【サッカー/スペイン】メッシがバルセロナ指揮官の去就に言及「クラブに残ってほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 バルセロナは、19日に行われたリーガ・エスパニョーラ第24節でバレンシアと対戦。ホームで5−1と大勝した。

 バレンシア戦で4ゴールを挙げる活躍を見せ、バルセロナを勝利に導いたアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは試合後、次のように語った。クラブの公式HPが伝えている。

「(最近受けてきた批判にも)実際は、すごく落ち着いていたんだ。チームメートや監督、大事な人たちを信頼し、そのことが僕を幸せにするんだ」

「序盤は多少苦労し、リードを奪われてしまった。しかし、真に重要なことは僕らが良い試合、良いプレーをしたことだね」

「ドイツのとき(14日のレヴァークーゼン戦)と同じように、チームが本来の姿を取り戻したことが大事だった。大きな試合が続くから、この状態でいかないとね」

 また、来シーズンの契約延長を保留しているジョゼップ・グアルディオラ監督にも言及。「監督は僕らの考えを知っている。

しかし、良いと思った瞬間に決断を下すのが彼なんだ。もちろん、彼がクラブに残ることを願っているよ。非常に大事な人だからね」と、指揮官への信頼も口にした。

 メッシは、バレンシア戦の4ゴールで、リーグ戦で27得点目に到達。得点ランクトップのレアル・マドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに1ゴール差と急接近した。

http://news.nifty.com/smp/sports/detail/soccerking-20120220-t16863_1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:00:06.60 ID:X+ahc9S70
監督は3年おきに替わるほうがいい
3名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:00:12.55 ID:boAyBRr10
ペップは夏にインテル来るんだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:04:50.28 ID:UQVa9IGr0
モウリーニョは考えた
バルセロナを倒すにはどうすればいいのか
そうだ、引き分けを無くせばいいんだ!
見事今期は引き分け=負けと考えて、見事リーガ独走です
クラシコでは2戦2敗必死だけど、リーガでは独走
5名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:05:17.83 ID:EmEjgW/50
>>3
違うよ
アーセナルだよ
んで、ベンゲルはフロント入りだってさ
マジで
6名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:06:49.43 ID:ODMeUKJx0
>>2
ペップの代わりなんておらん
このまま辞められたら暴動起こるレベル
7名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:07:11.08 ID:MpfO9m4Y0
>>4
協会のおかげだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:10:02.88 ID:DA77etOm0
ペップがプレミア行ったらどんなチーム作るか見てみたい気がする
9名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:05:49.36 ID:5SSCqKFcO
もうさ、ファーギーとかギ・ルーみたいに爺になるまでやれよ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:10:55.22 ID:HWsE/GoH0
メッシが引退するまで続ければ良いよ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:26:24.69 ID:kscrdbgc0
>>2
ザックは2年って言ってたな
12名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:23:08.08 ID:8PLwTHH50
メッシはバルセロナ専用選手やしな

そらバルセロナが弱くなれば自分の価値が失われるやろからな
必死やで

個人力はそんな高くなくチームのメンバーや戦術の恩恵やし

まあ監督がおろうがどうなろうが、モウリーニョがやってればレアルに強さは1年、2年もすればもってかれるで
13名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:27:08.71 ID:8PLwTHH50
メッシはバルセロナ専用やしなあ

バルセロナが強くないと目立てない そういうメンバーがサポートして戦術があって
チームに乗っかってることで、はじめて輝けるだけやしなあ

よくわかってるのかもしれん  まあモウリーニョが3年目以降、4年目とやるならレアルに強さはさらに移行していくがね
14名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:28:05.70 ID:aiJu5Pq30
メッシはそろそろバルサから出てステップアップすべき
15名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:32:38.74 ID:8PLwTHH50
>>14
出ては能力の無さがバレるでw

だから嫌なんやわ

まあバルセロナという試験管でガキの頃から培養された弱いタイプやしな
雑菌の繁殖する外の世界で適応するのは無理やで
あくまでチームの中心においてくれて、メンバーも昔からほぼ同じで、戦術をあてはめてくれることしてくれないと
無理
16名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:37:08.17 ID:h9oqTC90O
メッシがレアルに移籍することは100%ないと思うがもしもレアル移籍したら点取り屋かチャンスメーカーかどっちになるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:40:00.57 ID:8PLwTHH50
>>16
これが正解 メッシは移籍したら普通より少し良いくらいの選手に成ってしまうで? 
ボリビアやペルーや日本代表にも抑えられるような

985 :名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:30:20.13 ID:8PLwTHH50
>>984
おまえわかってへんな?
ロナウドのほうが純粋に凄い おまえも言ってるように。こういうこと

そしてもう1つはな、メッシのような本当に実力がある選手ではない奴を評価できるわけがあるかい
神輿に乗っかってるだけ=メッシやで あくまで駒の1つにすぎん

ホンマモンの破壊ができる能力の突出している選手ではなく、偽者だから指摘しているわけ。
わかるか?
あとレアルマドリーとバルセロナはどっちでもええわ また強さはマドリーにシフトしていくけどな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:43:37.67 ID:8PLwTHH50
グアルディオラは完全にバルサ上がりの選手、監督

残念ながらよそのクラブ、さらに言語の異なる、哲学も異なる、カンテラ上がりの選手も居ないところでは
無理だわ

わかりきってる
メッシは培養された選手とおなじこと
19名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:45:24.81 ID:8PLwTHH50
適応性抜群で、無双の個人力があるブラジルのロナウドとは次元が違うが、
イニエスタはいい選手やね バルセロナで最も評価している選手 ホンモノ

999 :名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:42:48.09 ID:psVUfEgK0
イニエスタはワールドカップでも決勝ゴール決めてたしなあ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:53:07.37 ID:rWvVSAKB0
>>15
ん?その試験管が歴代最強チームといわれバロンドール連続受賞してますが何か?
雑菌くんが足元にも及ばないっていう結果が出ちゃってますが?
てかそういうシステムを構築したバルサがまじ凄くね?
だってレアルにしろ強豪チームってただ金で強い選手寄せ集めてるだけじゃん?
おれそういう雑菌(雑金)まみれのチームに全然魅力感じないけどね
21名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:18:19.73 ID:yOJAO4/80
グァルディオラはブレシアに恩返ししろ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:44:30.95 ID:DotOCYpD0
シャビにバトン渡すまでは続けてくれ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:46:43.88 ID:ph/fN/bD0
メッシの実力がないって言う馬鹿は得点動画見たことないんだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:14:26.45 ID:8PLwTHH50
>>20
メッシではブラジルのロナウドのような能力は無いよ

個人力としては大きく劣る
25名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:15:46.02 ID:s7OfeGGN0
なんでスペインリーグの得点って40点で並んでるの?
八百長だろこいつら
26名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:16:00.93 ID:8PLwTHH50
あくまでシャビ イニエスタといったカンテラ上がりのチーム居るから、目立てているというだけに過ぎへん

それがメッシ

個人力としては高くもない選手だよ これはわかっていることだが
27名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:18:56.74 ID:DTdx20GH0
たしかにシャビやイニエスタがいないと別人になりさがるからなあ

システム運用に組み込まれてるが個人的な力はあまりないな
28名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:31:58.41 ID:fBXHlq9l0
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
8PLwTHH50
29名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:01:29.59 ID:Lbjvnq6e0
いい監督がいれば10年は戦えるからな
マンU、ガナーズもそれでなんとか踏ん張れてる

ガンバは今年かわったんで楽しみw
30名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:45:35.40 ID:r3+dzQ1yP
>>29
>ガナーズ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:06:10.03 ID:yOJAO4/80
>>30
お前・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:56:30.41 ID:WOFw8+KE0
ペップはそのうち親交の深いカタール代表の監督になるよ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:47:36.58 ID:pchkKPU40
周りは昨年から心の準備をしておかなきゃ

2011/04/02 記事
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2011/04/02/2421971/1

ペップ「私のバルセロナでのサイクルは、終わりに近づいていると思う」

「私は次のシーズンで4年目だ。こういった長い時間をともにすると、選手は自分たちの監督に飽きてしまうかもしれない。
選手時代の私にも起きたことだ。同じ監督で長い期間を戦うのは、勇気を必要とする。
将来はイタリアへ? そうだね。まだ監督を続けたいと思ったら考えるよ」


それとも、こういうタイミングでのバルサ選手達の1のような声を待って、契約延長という計画か!?
34名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:48:10.28 ID:8wVZwOA90
セスクともめてなかった?
35名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:59:10.88 ID:pchkKPU40
メッシの声はスルーして、昨年のトッティとの約束を守ってくれるのかな〜ロマニスタ感激w

2011/04/05 記事
http://www.goal.com/jp/news/1867/1/2011/04/05/2427205/1

トッティ
「僕は数カ月前にローマでペップと会ったんだ。そのとき、彼は奥さんに『1年をとおして土曜はローマに来ることになる』と約束していたよ」

>ローマ監督に就任してほしいと、グアルディオラ監督に打診したようだ。
>この打診が冗談だったのか本心だったのか憶測を呼ぶところだが、
36名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 17:10:26.14 ID:pchkKPU40

2011/06/07記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5614961/
エンリケ(現ローマ監督)「グアルディオラからローマの指揮官に就任するように勧められた」


2011/10/22記事
http://www.goal.com/jp/news/1867/1/2011/10/22/2722480/1
ローマのバルディーニGM
「私はグアルディオラとともコンタクトを取ったんだ。でも彼には、数年後だったらいけるかもしれないねと言われたよ」
37名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 17:24:51.81 ID:pchkKPU40
>>36のように、ペップが背中を推したローマのエンリケ監督(元バルサB監督)の昨日の記事

L・エンリケ:「バルサ? 私はローマで満足」
http://news.livedoor.com/article/detail/6294315/

バルセロナではペップ・グアルディオラ監督の契約延長が話題となっており、
一部では同監督が去った場合の後継候補としてL・エンリケ監督の名前も挙がっている。
だが、ローマの指揮官は次のように語った。

「ペップとはしばらく話していないよ。彼は自分が何をすべきか分かっているはずだ。
私はローマで満足している。自分の仕事をしようとしているよ」
38名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:03:59.77 ID:pchkKPU40
>>18
ペップの現役時代はそれだけじゃない。
31歳でバルサ退団後、憧れのバッジョがいるセリエAのブレシアに行き、その翌年2002年にカペッロ監督のローマに来た。

10年前のペップ
「今はローマで自分のこれまでの経験がいい影響を与えることができればいいなと思っている」
「なにかができるという予感があったからこそ、ローマと契約したんだ」


※『名将への挑戦状』ヘスス・スアレス 「イタリアで学んだ、守備とショートカウンター」の章より
39名無しさん@恐縮です
メッシ買えそうなチームってマンCかパリSGくらいか。