【野球】西武・中村「普通に打てれば(プロ野球記録の)55本塁打は何とかなると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
579名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:24:31.92 ID:jMoapcX00
ホームラン級の馬鹿>>577
580名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:33:35.80 ID:apu9isayO
何かと記録出そうな時、相手側がまともに勝負しない、これがかなり萎える。

しかも球団ぐるみ
581名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:53:18.76 ID:iDfT4dpE0
56本打てたとしても57本目は某国関係者が阻むんだろうなw
582名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:28:24.18 ID:5H2UqtDN0
情薄の弩阿保讀賣信者>>579
583名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:37:28.91 ID:1nGpKRrH0
おかわりでも誰でもいいから>>580の忌まわしい歴史を持った
この記録をとっとと塗り替えて欲しいね。出来れば当人が生きてる内に
584名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:10:48.75 ID:ZWaxeuKg0
球場が狭いとか、投手の質が低いとか、王ボール・長嶋ボールがあったとか、今よりも恵まれていた条件が挙げられているけど、
ひとつ重要なことを忘れているよね

それはハーフスイング
王の時代はホームベースの前までバットが出ても、止めさえすればスイングは取られなかった
今はホームベースの真ん中あたりに一瞬でもかかろうものなら問答無用で空振りになる
特に2ストライクからのハーフスイングで、ボール判定されるか三振になるかの差は大きい
585名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:17:34.25 ID:YoBnPuMP0
インチキ記録なんかサクッと抜いちゃえ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:27:45.38 ID:nT64udU10
王さんのインチキ記録はまだ抜かれてないのか
587名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:30:09.29 ID:RxNjzZFm0
>>578
ハゲてても気にしてなさそうな監督のいるチームを選べばいいんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:32:10.25 ID:RxNjzZFm0
>>586
あの球団が阻止しにくるからな
カブレラがもう少しの時も色々やらかしたし
589名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:35:44.36 ID:ruchQNCs0
状況を全て無視して全打席ホームラン狙いだったら4番ってどれくらいホームラン増えるもんなんだろうか
590名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 04:40:47.74 ID:bcEGRfz20
清原は引退後、
弱いチームでブンブン振り回せたら、ホームラン王獲れたみたいなことを言ってたなw
591名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:04:02.21 ID:do85G+OT0
>>580
50年も前の記録だし王貞治は神格化されすぎたな
王が生きてる間は記録更新は絶対に無いわ
56本に王手をかけた中村と対戦するピッチャーはまともに投げれんやろ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:07:22.83 ID:ruchQNCs0
>>590
うん、清原のその発言が頭にあったから上記の様な妄想をしてみたw
593名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:18:26.17 ID:D3rE9jnO0
>>590
巨人行きたいって、泣いてた奴が言うセリフじゃないな。
594名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:27:14.06 ID:Gs5NTy+SO
>>589
おかわりタイプの4番は基本的に全打席ホームラン狙いなんじゃね
ヒットの延長線上にホームランかホームランの打ち損ねがヒットとかその選手の考え方にもよるけど
595名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:33:25.67 ID:6akjUYKDO
NPBはレベル低いから仕方ない
596名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:37:27.48 ID:vfJ7fUNj0
ドームならいけそう
597名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:29:06.57 ID:bCeBPFP10
カブレラが56本打ちそうになった時(02年だったか?)
敬遠されて、
外野守備のロースが「勝負しろ!」って感じで怒ってた記憶があるんだけど
当時のロースって近鉄だよな?
考えてみると、何で近鉄が王の記録を守ってたんだろう?
598名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:35:01.87 ID:qDDwKFwzO

>>597
カブレラとローズが本塁打王争いしてたからでしょ?
599名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:36:14.31 ID:7P7mCQxfO
>>594
おかわりはどこかの番組で「ホームランになり損ねたのがヒット」って言ってたぐらい
ホームランか、それ以外かの人なんだろうから
常にホームラン狙ってると思うわ。いや、狙ってほしいわ
600名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:37:27.52 ID:7P7mCQxfO
>>597
近鉄に肉屋がいたのか?
601名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:38:58.40 ID:9k1+z0rGO
外人に勝てないから日本人に有利なルールにしろとか正に老害な考え方
自分に甘く他人に厳しい
602名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:33:15.12 ID:GLbdHen40
本人も56本は無理って分かってるのか・・
50本付近になったらソフトバンク戦は普通に敬遠だろうな
603名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:42:46.07 ID:40remixB0
>>598
正々堂々と勝負して俺が勝つってことか
ロース△
604名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:46:31.49 ID:FwbBzNGe0
王さんに貢ぎ物から始めないと
605名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:46:52.13 ID:gN0zbnVhO
そろそろ本塁打記録も塗り替えてくれ
いつまで55本で止まってるんだ
606名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:49:36.25 ID:nsCP41F50
>>590
あの頃の西武はランナー3塁でホームに返せなかったら罰金とも言ってたよな
607名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:56:00.04 ID:kMkrOe1j0
ホームラン60本打っても給料上がらないのにな
608名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:46:32.03 ID:FznpPff30
>>590
王だって強いチームでホームラン王とってんじゃねえかw
609名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:04:32.45 ID:DtKkputL0
でもヤンキースで4番打ったのは評価しないと
今後日本人でヤンキースの4番なんて現れないだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:00:24.91 ID:a03m3OIo0
清原は何で「ホームラン王は弱いチームから出る」とか嘘を吐くんだ
お前がいた「強いチーム」から、のべ7人もホームラン王が出てるってのに
(秋山、デストラーデ3回、松井3回)
611名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:31:59.60 ID:xAwqcNrj0
王、長嶋、松井秀、落合あたりのホームラン上位者は
通算打率もかなり高いんだよなぁ

清原やおかわりや野村はちょっと打率が下がるが
それでもホームランか三振かってほどの選手でもない

ホームランか三振かで最も数字を残した選手は誰だろう?
612名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:01:29.34 ID:pD+8MhF20
おかわりは今年何球団にホームラン数勝てるかな
613名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:38:22.71 ID:ROjslOpG0
>>134

本当にホームランだけっていったらもっとすごいのがいたぞ。
それは広島にいたランス。
87年に.217の規定打席到達ダントツ最下位で39本でホームラン王。
そのとき打った安打数がわずか88本で、三振数が114。
OPS.859は歴代ホームラン王の中でも最低という優れものw
これほどホームランだけに特化した選手はいないだろうと思われる。
614名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:46.14 ID:rhfCPrfq0
仮に56本打っても打率が.270くらいじゃ
「ダルビッシュと和田と杉内と岩隈とホールトンが抜けた中での記録なんて無価値。」
「低打率で56本打っても無価値。他の50本以上の打者は全員打率.330打ってて高打率。」
って永久に言われ続けるのが越智だけどな
56本打つなら打率.320くらいは最低でも打たないと

実際去年ダルビッシュ相手に152キロ程度の速球には全く歯が立たず三振してここ数年の対戦成績は1割台と大の苦手にしてるし
岩隈からは去年打ったのが初の本塁打だったし
去年の対左腕打率は1割台前半だった

雑魚投手ばっかになったから打率捨てて例年通り振り回せばいけるんじゃないの
615名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:27.59 ID:2ASkrGhz0
>>614
雑魚投手ばっかのセリーグで去年40本打った選手はゼロなんだから、打率が低くても55本打てれば大したもんだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:35.25 ID:+uy8CJCcO
>>611
ブライアント
617名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:37:34.22 ID:H3+6+bX80
最終年の王は.235で30本だったか?
30本も打ったのに辞めたと讃えられてるが
酷いブンブン丸状態だよなw
618名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:42:00.74 ID:W6cofzh50
ランスをバカにするなよ
619名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:27:05.00 ID:ixx0gnBAO
「普通に打てれば55本はなんとかなる」
おかわり君も哲学的なこと言うようになったなw
620名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:34:07.14 ID:lIIR+2CQO
>>617
王は三振多くねえよバカ

第一40のおっさんの成績になに言ってんだ
621名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:34:31.83 ID:ey5UTuTqO
ランスは日本来るまで血液型不明だったんだぞ
622名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:37:45.12 ID:QPgM1MK30
>>621
欧米では血液型調べてないやつが多い
623名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:40:39.86 ID:yig1IHIyO
>>621
日本人みたいにバラけてないからね
白人ならAかO、黒人ならOでほぼ決まりみたいなもんだし
Bはアジアに飛び抜けて多く(特にインド)理数系に強いとされている
624名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:41:35.97 ID:9qhRMhrIO
>>614
ここ数年て…09知らんの?あと杉内からも2本打ってるよ
625名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:41:57.51 ID:0wd3Qc200
歴代のホームランバッターはビジュアル的にも問題ない人ばかりだったのになあ。
ブタがそれを全て塗り替えてしまうわけか
626名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:42:45.67 ID:hYMpieZ70
ボールやリーグのレベルや球場の広さ、バットの違い、試合数の違い云々言ってもしょうがない
年間の本数そのものよりタイトル獲得数をもっとリスペクトすべき

本塁打王を13年連続15回とった王はやっぱり凄いわ
8年連続9回のノムさんも凄いけど

おかわりはまだまだ
627名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:42:46.63 ID:+q5V4jp5i
そりゃ他球団のエースがごっそり抜けたんだもんな
628名無しさん@恐縮です
ブタが調子こき始めました