【野球】西武・中村「普通に打てれば(プロ野球記録の)55本塁打は何とかなると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 「今季1号」は、西武・中村らしい規格外の飛距離だった。今季チーム初の対外試合となった
韓国ロッテ戦に「4番・三塁」で先発出場。4回の2打席目に左中間席後方の防球ネットに
突き刺さる130メートル弾を放った。

 「一本出るのが遅いのも気持ち悪いので良かった。いい打撃ができた。でも、現時点では
調子がいいのか悪いのか分からない」。本塁打の直前は3ボールから「開幕が近ければ
絶対に振らない。四球は嫌だったので」というボール球をファウル。そして、変則横手投げの
李宰坤(リジェゴン)が続いて投じた134キロの甘い直球を運んだ。外野手が一歩も動けない打球。
順調な調整ぶりをうかがわせた。

 「今年は特に変えるポイントもないし、(本塁打にできる)精度が上がっているという感覚は毎年ある。
普通に打てれば(プロ野球記録の)55本塁打は何とかなると思う」と自主トレ中から話してきた中村。
その言葉を証明する「今季1号」だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/19/kiji/K20120219002663850.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:01:52.58 ID:GhxR3p7bP
王「せやな」
3名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:01:57.89 ID:ZqIr4qAw0
さすがデブ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:02:11.38 ID:CGYfwDNW0
ソフバンが同じリーグじゃなかったら可能性あったかもな
5名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:02:46.19 ID:xNbQ31LO0
いやいや、56本打ってくださいよ
6名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:02:57.94 ID:oA3UKton0
普通に打てれば

思う様に打たせてくれないのが普通だろw
7名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:04:27.17 ID:NV191l0R0
早くもSBを牽制
8名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:05:08.09 ID:ecLzWA+m0
ダル・杉内・岩隈・和田・ホールトン・・・みんな居なくなってるから可能性はある。
9名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:05:17.88 ID:I4QZPAHq0
そう、王貞治が生きてる限り敬遠される
10名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:05:21.09 ID:88kbGKQh0
飛ばないボールとは何だったのか
11名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:05:29.57 ID:tdW6nQRh0
カブレラだかローズの時は酷かったなソフバン
12名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:06:09.99 ID:nV9j8B4L0
大リーグ行ったら松井の31本は確実に超えるとは思う
あっちだったら四球とかないだろうから
13名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:06:21.14 ID:CN3i4MYp0
「王など敵じゃない」宣言出たぜ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:06:47.69 ID:iW1txApb0
お前、華なさすぎ
15名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:02.10 ID:Ued5x3S30
やきうスレたてんな
16名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:04.48 ID:P6NX3I/u0
>>10
まあリーグの本塁打が400本とか史上最低レベルに減ったわけだがw
本塁打の傑出度で行けば王を超えて史上最強になりました
17名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:06.50 ID:aSw5KYrJ0
ラビ時代のカブレラローズと違ってこいつは本物
18名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:12.27 ID:YwHE25hB0
ソフトバンクという糞球団があるから無理だな
19名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:27.20 ID:nV9j8B4L0
ただのデブじゃなくて腕とか異常に太くて固太りタイプだもんな
20名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:46.83 ID:QWq9DFzL0
120試合で打ってください。
21名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:53.65 ID:epJPDRFEP
外人に抜かれるのは王が許さないが、中村に抜かれるのはしょうがない
とそろそろ考えろよサダハルよもう棺桶に一本足突っ込んでんだから
22名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:10:49.53 ID:4VyNt9COO
小さいのにパワーあるよね
23名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:10:59.16 ID:RAukPTtx0
こんなデブどこに需要あんだよ
オーラすらないし
キモいし
24名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:11:54.89 ID:Ik6fDg/MP
今のとこ中村以外は無理そうだしな。まあSBの妨害にめげずに頑張れ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:12:30.83 ID:YwdVv80a0
SBがいる限り無理
26名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:13:08.34 ID:Pb1wXEXS0
統一球導入されたのって、こいつが王の記録を抜く可能性が出てきたからだろ?
やれ国際基準に合わせるとか言ってるけど白々しい

ファンは球場へ金払って貧打戦見に来てるんじゃないんだから
さっさと前のボールに戻せ ファン離れが加速するぞ
ただしラビットはダメだがな
27名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:13:11.85 ID:o3gi8MM60
王の存命中は無理だろうなw
28名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:14:32.68 ID:A5whfQSx0
去年いつもの飛ぶボールのままだったら55本打ってただろうな
55本打ったらあとは全打席敬遠
29名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:14:45.13 ID:sApcVlP0O
55本までは打てるけど56本目は打席に立ってもボールがきません
30名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:14:57.04 ID:IBEyQKZm0
ほんとにそう思う
31名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:15:43.99 ID:A5whfQSx0
>>26
シーズン50本も打ったことないザコのためにボール変えるわけないだろボケ
32名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:18:13.49 ID:3UgnB3/50
超えそうになったら謎の力が働きます
33名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:19:33.46 ID:fgcs3e5R0
>>24-25
その前にオリックスがいる
エースが顔面にぶつけて骨折させ
ファンはインタビュー中に水ぶっかける
34名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:20:16.31 ID:U0MRXcXFO
王さんの記録をデブが抜くことを喜ぶ奴なんて西武ファンしかいない
万が一抜きそうになれば全球団のピッチャーが空気を読んでくれるだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:21:09.79 ID:3j3nC1qe0
56号はランニングホームランで
36名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:21:10.70 ID:fgcs3e5R0
<ヽ`Д´>アジア記録はスンヨグブイの56ニダ!!
37名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:25:16.60 ID:BPl1uhn50
どうせ九州の金満球団が敬遠ばっかするんだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:26:43.01 ID:SFUvF99Q0
5番打つ人の調子しだい
王が凄いのは長嶋が4番であれだけ歩かされまくったこと
39名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:27:23.52 ID:44Ea6CDG0
普通は勝負してもらえないんだが・・・
まだ認められていないんだな・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:28:08.53 ID:2oC0JYz80
10年安定して活躍できる選手っていなくなったよなぁ
ハゲの和田ですら成績は立派だが華がないし、
野球選手が人々の支持を得られなくなってきてる
応援はされるけど、昔みたいなリスペクトじゃなくて
上から目線で家畜か奴隷を囃し立てるような応援だし
41名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:29:24.86 ID:5NSGiEjt0
過去の記録って意味なくなったよな、インチキ臭くなっただけだし
42名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:29:27.86 ID:Hj02USka0
試合数多いしな
でも、それを差し引いても
おかわりくんは稀代のホームランバッター
43名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:33:56.23 ID:X0RGsUsIO
早く破れよ
クソ守った記録なんて
普通なら外国人にとっくの昔に破られてたはずなのによ
汚すぎるから早く破れ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:34:10.73 ID:C2a2TVwM0
王が55本を打ったのは140試合制だったから
それまでに打てれば面白いかもな
45名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:34:29.01 ID:uoJmOwqoO
今までのインチキバッターと比べられてもな。
本物のおかわりと比べて落合の三冠王とかもはや鼻で笑うレベル
46名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:34:37.88 ID:89vBg65/0
40超え連発したらMLBに狙われる
47名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:36:14.47 ID:nWPCHFFu0
巨人にいたらもう新記録更新済みかな
48名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:36:16.13 ID:fgcs3e5R0
>>44
それを言ったら球場の広さや圧縮バットが・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:36:20.39 ID:eNXnnCS80
華がないからマニアにしか受けんのが残念
君は記録作っても騒がれんよ
特集なんて組まれんだろうなぁ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:38:09.10 ID:sydlrfJA0
>>44
投手のレベルなんて今の方が圧倒的に上なんだが
51名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:39:16.42 ID:vvtIh3+FO
>>20
箱庭球場で55本打ってんだからおあいこだ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:40:38.20 ID:3KBbIgmIO
>>50
エースと呼ばれた凄いP数人は今より上でもその他が今より凄い下だからどっこいどっこいだなw
53名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:40:45.25 ID:i1MejQwY0
すべての球場を後楽園サイズにすれば15人くらい出るだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:41:34.75 ID:k6sid+Qo0
松坂「(ロッテだろ?)普通に投げれば大丈夫」
中村「(ロッテだろ?)普通に打てれば(チーム本塁打は)55本塁打はなんとかなると思う」
55名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:42:14.64 ID:QKUxhGol0
スポーツ選手に華とかはどうでも良いが
ホームランだけって感じの選手なのがなぁ

野村とか長嶋とかは守備の名手だし
王、落合、松井とかは高い打率と共にホームランを打ってた訳で
56名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:43:05.31 ID:n0J9rs3l0
>6
いかないよな。いろいろと
57名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:45:06.33 ID:C2a2TVwM0
>>48
>>50
そんな誰でも知ってるような当たり前のことを俺に言われてもなぁ
投手も打者も昔はクソ、今の選手は昔から見れば全員が超人だろう
その中でケチのつかない状態で達成するから面白いってことだよ

出来れば打数もほぼ同じ状態で更新してくれれば見るほうとしては最高だな

1964年 王   打数472 本塁打55
2009年 中村 打数501 本塁打48
58名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:46:04.86 ID:EglSc8NDO
昨年はスタート悪かったから春からなら普通に行けるかな
59名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:46:39.86 ID:fgcs3e5R0
>>57
じゃあ140試合云々関係ないじゃんw
60名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:47:16.25 ID:pLfeQv/80
お前ではスターになれんよ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:48:03.30 ID:sydlrfJA0
>>55
とりあえずOPSとか見といた方が良いよ、恥かかない為にも
62名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:48:38.79 ID:LJo8HppM0
>>55
打率も三振かホームランってほど酷いもんでもないしこんだけホームラン打てる選手は今は貴重だよ
去年は統一球初年度だったとはいえよくも悪くも小粒な選手ばっかだしさ今のプロ野球
63名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:51:15.35 ID:Avwyb/4Z0
>>61
おかわり君のOPSて高いか?
64名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:51:58.60 ID:2oC0JYz80
>>49
あるカルト凶弾に入れば無理矢理持ち上げてくれるがね
65名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:54:06.52 ID:x7SkyXX/0
ロッテだろ?

普通に投げれば

大丈夫
66名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:54:20.11 ID:C33kTcIn0
67名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:54:59.84 ID:sydlrfJA0
>>63
去年パで一人だけ.900台で断トツの.973ね
68名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:55:42.81 ID:QKUxhGol0
今のおかわり君の年齢で、清原は320本打ち、巨人へAF移籍
松井は330本打って、ヤンキースに移籍

そう考えると彼らは凄いなw
おかわり君がこのまま日本に留まったら、彼らの通算HRを超えそうだけど
69名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:56:03.32 ID:ulIBzlmU0
早くメジャーへ行け!
70名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:56:17.27 ID:LcxSBdFL0
55本塁打は何とかなっても、56本塁打は何ともならないんですけどね・・・
というか、デブの棒振りの象徴・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:56:30.24 ID:nYPxabiq0
王は糞狭い後楽園が本拠地の記録だからな
おかわりはすげーよ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:56:52.62 ID:oBFe8tQC0
>>61
米国かぶれは黙ってろよ
73名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:57:31.86 ID:k0BeL1uY0
こいつを外で見かけても絶対気づかないだろうなあ
抜けた成績残した割にはメディアも全然取り上げないし
74名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:57:46.83 ID:nYPxabiq0
清原って40本越えたことないのな
75名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:58:51.76 ID:nURUEhX00
しかしこいつ地味やな・・・・

76名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:59:22.77 ID:f7Um91bfO
黙って仕事するのがシブいのに、最近はデカいこと口にする奴が多すぎる
77名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:59:34.14 ID:fgcs3e5R0
>>64
新たに幸運のアイテムを買えば・・・

そういえばここまで例の通販画像がないな
78名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:59:49.92 ID:0K+WR91s0
抜かされそうになったら王が邪魔するよ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:59:54.44 ID:sydlrfJA0
>>72
昭和脳か?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:01:58.62 ID:HDMtnI6G0
セリーグならなんとかなるがパは王の妨害が・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:02:32.34 ID:Oj4XAy8c0
飛ぶボールに戻せば70本くらい打ちそうだな。
82名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:02:38.47 ID:Aw5Jxo1W0
>>16
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者または候補者)と世代人口】
45歳 193万 清原和博
44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
43歳 188万
42歳 193万 江藤智
41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
40歳 203万 和田一浩
39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
38歳 202万 松井秀喜、井口資仁
37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志
35歳 175万 福留孝介
34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
33歳 164万
32歳 157万 村田修一
31歳 152万
全盛期終わり、衰え開始
30歳 151万
29歳 150万 中村剛也 去年全盛期
28歳 148万 全盛期だがスラッガーなし、世代代表打者西岡剛
27歳 143万 全盛期だがスラッガーなし、世代代表打者聖澤諒
26歳 138万
全盛期開始
25歳 134万
24歳 131万 T-岡田、坂本勇人
23歳 124万 (中田翔)
22歳 122万
21歳 122万 (筒香嘉智)
20歳 120万
19歳 118万
83名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:03:14.27 ID:sydlrfJA0
55本で並んでる状態でソフバン3連戦だとやっぱ全打席敬遠になんのかな。
見てみたい。
84名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:03:47.26 ID:Aw5Jxo1W0
【年齢別長距離打者(本塁打30本経験者または候補者)と世代人口】
45歳 193万 清原和博
44歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
43歳 188万
42歳 193万 江藤智
41歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
40歳 203万 和田一浩
39歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
38歳 202万 松井秀喜、井口資仁
37歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
36歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志
35歳 175万 福留孝介
34歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
33歳 164万
32歳 157万 村田修一
31歳 152万
30歳 151万
29歳 150万 中村剛也
28歳 148万
27歳 143万
26歳 138万
25歳 134万
24歳 131万 T-岡田、坂本勇人
23歳 124万 (中田翔)
22歳 122万
21歳 122万 (筒香嘉智)
20歳 120万
19歳 118万
85名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:04:17.71 ID:7UKkswnZO
中村
打率.269
出塁率.373

内川
打率.338(首位打者)
出塁率.371

おかわり、出塁率凄すぎ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:05:16.31 ID:eCfcDknt0
>>12
仁志と同じことを言わないでください
87名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:05:41.25 ID:nn9T2fmVO
チョン孫が台湾人の信者だから
便器に敬遠されまくりそれでもダメならぶつけられる
88名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:07:18.59 ID:TXeFwq4a0
おかわりは四球も選ぶしチャンスは意外とセンター返ししたりもするよね
89名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:07:22.82 ID:K+lG3p+u0
飛ばないボールじゃなくて、東京ドームだったら
80本くらい打ちそうだな
90名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:08:05.26 ID:EglSc8NDO
ローズ・カブレラの時はほんと酷くって
カブレラは左ボックスでバット逆さまにして立ってた
91名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:08:10.38 ID:4Z3lA9jA0
松井が日本にいた頃、王は自分の記録について聞かれると
松井君が抜く、もうじき松井君に抜かれるし、と言ってたし
日本人なら抜かれても良いんじゃないか?
口だけかな?w
92名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:08:20.26 ID:fgcs3e5R0
中村の次の打者が誰になるかが鍵だな
昨年はフェルナンデスだったっけ
今年は新外国人か?
93名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:09:18.00 ID:fgcs3e5R0
>>90
カブレラは打球を天井にぶつけて損してるのもある
94名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:09:26.23 ID:garMQu6LO
王の頃のホームランの映像見たら後楽園狭いし甲子園もラッキーゾーン
あったりとズルいよね。765本のホームランの内、200本くらいは今の球場
だと外野フライだったんじゃないかな。
ってか王は自分の記録を抜かせない為にそんな姑息な手を使うのか…
95名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:11:39.07 ID:PFgX0I2b0
記録に近づくと敬遠されんだろ?
馬鹿な球遊び
96名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:11:51.37 ID:UA/XjRgO0
レベルが低いNPB限定の大振り打者w

プッ
97名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:12:34.43 ID:wLMxFIdU0

パリーグの、ヘボピッチャー打たれすぎやろ

あんなもん、セに来たら12本ぐらいやで
98名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:12:53.94 ID:xpBCx9zM0
>>8
「成瀬がいる」もつけてくれ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:13:10.81 ID:tZ4+366t0
野球界が理想とし、追い求めていた“フィジカル・エリート”の具現化が、
このおかわりだから頑張って欲しいよ。
100名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:14:02.19 ID:WY1Gwj6v0
新ストライクゾーンにも慣れてきて50本はいっちゃいそう
101名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:14:16.06 ID:oGlHX5rp0
おかわりほど魅力ある選手いないわ
松井?ゴミ売りにいたおかげで取り上げられて勘違いしてメジャー行って
惨敗したカスだろwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:14:48.90 ID:VX2YzgHy0
昨日のスポーツニュースで見たが
村田は最前列
おかわりは最上段
格が違った
103名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:15:28.27 ID:CvCIiksJ0
>>6
怪我とかのことじゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:16:48.13 ID:KjprDDj20
>>20
王は140試合で箱庭球場で打ってるから中村は162試合くらいにしないと

105名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:18:33.32 ID:pTYvPSQj0
こいつ打率低いからなぁ
俺の中では落合や松井のが数段格上

メジャーで31本打ったの考えたら、球や相手Pのレベル考慮して松井>おかわりだろ
別に松井のファンじゃないけどな
106名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:18:38.04 ID:HDMtnI6G0
>>91
娘とのトークで引退が早すぎた、もっと記録を伸ばして辞めるべきだったと
後悔してたから記録への執念は凄まじいものがある。
107名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:18:41.44 ID:Hj02USka0
>>45
落合は普通にスゴイだろ
鼻で笑われるレベルなのは朴井ことイボイ
108名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:19:22.91 ID:o0+fgb6dO
56って言わない時点でいろいろ察する事ができるな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:23:13.31 ID:nYPxabiq0
ローズは55本抜けたよな
110名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:23:31.42 ID:jvoOVWvm0
55本打ててもそこから先は全ての打席で敬遠されます
この国の野球は台湾人のホームラン記録を何十年も抜かさないようにしてきたから
その記録を抜くのはタブーなのです
111名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:24:12.04 ID:ju/aw491O
NPBはレベル低いからな
112名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:25:36.60 ID:J7XrUu+m0
さすが統一球を物ともしなかった日本唯一のホームランバッターやで
113名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:29:02.43 ID:ddGNZ+sPO
王は打率も打点も高かったし、敬遠されまくり。
仮に55本が抜かれても、その輝きが色あせることなどない。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:29:26.52 ID:mAISCKo/0
50本を超えたら露骨な妨害が始まるのが日本の野球
115名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:30:37.85 ID:UuYQk59/0
>>101
さすがに惨敗はないだろ
おかわりがMLB行ったら確実に松井より活躍できないし、
松井は仮にもMLBで何年もレギュラーはってるんだから、
2AレベルのNPB出身にしてはかなり頑張ってる

おかわりは低身長、手足短い、守備下手、バットコントロール悪い時点でMLBでは確実に控え
しかもパワーもMLBの選手に比べて貧弱だし、スイングスピード遅いし100%無理
116名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:31:13.87 ID:g4tob4P90
ノーストライク4ボールはテイク2ベースにするべき。
一球くらいは勝負しろ。敬遠はつまらん。
117名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:33:08.30 ID:c8ftngZM0
>>106
王はまだ30本打てるうちに辞めたからな。
打率2割そこそこでも許される球団だったら現役続けてただろ。
2割ちょっとのくせにームランだけ打ってデカイ面してる若い奴見たら
そりゃあイラつくだろう。
118名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:37:18.71 ID:t221yb3g0
55本まで行ったら、ベーブ・ルースみたいにどっかの病院で手術を控えてる少年を探して、
「君のためにホームランを打つよ」って約束するエピソードをマスコミで流せばいいんじゃね?
さあがにそーなりゃ、SBも空気を読んで敬遠できないでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:38:14.53 ID:zvDSnjZE0
打ってから家
120名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:38:39.32 ID:GZGz5UC30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14812292
王現役最晩年
http://www.youtube.com/watch?v=RrsAlnMqICQ
http://www.youtube.com/watch?v=j6fH4VZZafw&feature=related
王52歳

半端無いよこの人は
箱庭とか投手レベルがとかいう問題じゃない
121名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:42:23.01 ID:ju/aw491O
王は
バース
ローズ
カブレラに
土下座しろ
122名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:42:51.08 ID:0SSxlSh2O
昭和の時代は球場も狭いからそれなりにホームランも出た。
今は球場も広くボール事態が飛ばないから、もし記録更新したら凄い事だ!
123名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:43:32.96 ID:Wn2Jp06z0
124名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:44:32.29 ID:ID7Dg0rR0
王の現役時代の球場って箱庭ばっかだったんだろ?
パークファクターを加味しないとなぁ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:47:42.68 ID:Wn2Jp06z0
比較論ならカブレラの年も飛びまくりで他の打者も量産してた
126名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:47:54.60 ID:oK5/O6jl0
>>124
箱庭球場でも飛距離はでてるからなw
127名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:51:48.82 ID:ju/aw491O
王なんて今の時代なら8本塁打だな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:53:34.41 ID:C86BxdXl0
昔に比べて試合数も増えてるんだしもういいじゃん
129名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:53:39.24 ID:7Z/wNep20
ソフトバンク投手陣が全打席四球くらい平気でやるから無理だな
昨年の日本シリーズの守備妨害ファンといい球団もファンも揃って性根腐りまくっている
130名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:54:10.25 ID:uoJmOwqoO
2000年〜半ばまでのパ・リーグの野球は異常だったからな。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:54:38.91 ID:6D9qqS9T0
3ヵ月後、そこには元気に敬遠を指示する王会長の姿が!
132名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:55:59.32 ID:Cu/PH3DJ0
>>124
でも今の球場の広さならホームランになってないのも多かっただろう
今なら外野フライでもホームランになったのもあったろうし
133名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:57:41.83 ID:ySoFRY/L0
秋山は敬遠指示しそうにないけど
どうなんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:58:12.95 ID:0Qxc5vQFO
>>55
俺は少年時代ブライアントにワクワクしてたぞ。
ホームランか三振かってのがたまらない。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:58:51.00 ID:q/6qSNxBO
>>110
55は台湾、アメリカ、ベネズエラの合同記録って訳か
てことは日本記録はノムとヘチアイの52になるな
136名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:59:00.03 ID:7Z/wNep20
セリーグにいたらいたで巨人の投手陣が四球しまくりになるだろうからっどのみち無理だろう
老害が幅を効かせて球界全体が腐り果てているという構図はある意味今の日本を反映している
137名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:01:02.26 ID:Q0V2Ca5f0
便器が邪魔してくるから無理だなあ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:01:59.18 ID:xppxcWpk0
(ソフバンの敬遠攻めがなければ)55本塁打は何とかなると思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329616875/
139名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:02:30.62 ID:ju/aw491O
NPB
140名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:02:46.65 ID:P6NX3I/u0
>>124
パークファクターは相対評価なので加味しても意味はないぞ
後楽園と今のパの球場は20m程度違うらしいけどな
141名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:04:42.81 ID:mA0f3VPAO
王がいる限り無理
142名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:05:14.74 ID:ySoFRY/L0
球場がってだけじゃなく
投手も道具も違うしな
143名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:09:28.42 ID:l1I43X2d0
55とは言わず60を目指してほしい
おさわり君なら可能
144名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:11:06.86 ID:sydlrfJA0
56本目は馬原に決めて欲しい
145名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:11:17.16 ID:k0BeL1uY0
レジェンド級の選手を低レベルといって馬鹿にするのは野球ぐらいなもんだ
146名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:14:00.43 ID:o3gi8MM60
シーズン残り数試合で54本とかだと、残り全打席敬遠されるから、
オールスター明けくらいには50本超えるくらいのペースで打った方がいいだろうなw
147名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:14:03.38 ID:GZGz5UC30
ここ10年では抜けたHRバッターがここ10年で最低レベルの投手陣を相手に出来るだけに、
可能性は高いのは確かだね
ボールの質に左右されない人だし
148名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:18:54.80 ID:QSRNrMQqP
王の時代の球場って両翼公称90m、実測80m未満のインチキ球場後楽園はもちろん
神宮川崎名古屋広島とどれもリトルリーグと外人から馬鹿にされたほど狭い球場だらけで
甲子園もラッキーゾーンなんてイカサマゾーンで狭くしてたし
途中で出来た浜スタも言わずもがなの場外出まくりのくっそ狭さ

今のパの球場でやってたら王なんて30本が関の山だろ
まして統一球なら20そこそこしか打てないだろうな
王って典型的なプルヒッターで、打球はライナーばっかりだったし


そんなインチキ球場とイカサマ球で作ったゴミみたいな記録を守るために敬遠しまくる
恥ずかしすぎる
149名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:19:47.08 ID:HtFATA3h0
中村は本物のホームラン打者

身長も実際は170cmを少々超える程度で一般人の平均程度で
上背のないプロ野球を目指す選手にも希望を持たせてくれる

いろんな意味でスター性十分。西武は3年10億でも安いことを自覚せよ
中村見たくて球場に足を運ぶファンは相当多いはずだ
150名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:20:25.31 ID:EAQnH8SZ0
>>26
いまさらあんなスーパーボールみたいなインチキ玉でやるのは
白々しくてみてらんない
151名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:22:49.76 ID:ySoFRY/L0
>>148
その時代に合わせてスタイル作るのは当然だし
今の投手、道具、球、球場だったらどうするのかなんて
どんだけ考えても想像の域を出ないし無意味な話だよ

まぁ、あれほどは打てないだろうとは思うが
152名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:23:04.66 ID:Avwyb/4Z0
>>145
他競技でもそんなもんよ
サッカーならガリンシャやペレ〜マラドーナやプラティニの世代までがボロカス言われてる
昔の選手を無条件で貶す層はどの時代にもいるよ

こういう人間は、20年後にはダルやイチロー松井の事まで叩くんだろう
153名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:28:18.85 ID:ju/aw491O
昔のNPBはレベル低かった

当たり前のことだ
154名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:29:31.68 ID:A7UBLXrtO
時代がちがうんだからレジェンドを叩くやつはスルーで。
王さんも高齢だしな、存命中に記録を破ってほしいよ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:30:14.21 ID:kjrK+uSH0
日本記録ってしょべーなwwww
メジャー記録はもちろん、韓国記録にも負けてんじゃねーのwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:30:20.56 ID:ju/aw491O
NPBで
56本塁打以上したところで

おかわりは
メジャーでは
レギュラーに
なれないレベル

萎える
157名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:30:45.37 ID:eEHH6eqx0
ビッグマウスいいよ
158名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:35:25.34 ID:TnpPa1Eo0
>>148
ボールやバットの出来で比較したら、2年前までのホームラン出まくり状態の時よりはホームラン一本打つのは大変
それなりな評価は出来る記録だよ55本は
159名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:49:41.29 ID:MOdhOBSc0
>>38
そこも関係してくるね
王とまともに勝負すると打たれる
王を歩かせても四番に長嶋がいる
後ろの打者は大事だな
160名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:56:45.67 ID:d4U/SHnE0
王が生きている限り全力で阻止するから無理だよ
息のかかったソフバンがいるリーグだしね
161名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:00:19.41 ID:ElkLdFNZO
おかわりは真のHRバッターだと思うよ。
独自の方法論と哲学を以てやってる数少ない「職人」。

こういう奴等を日本球界は大事にしてやって欲しい。
162名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:00:50.03 ID:IkYyZebr0
やっぱりホームランはいいね。
イチローの1万倍は見応えがある。
163名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:02:13.14 ID:Pc4eLaiNO
>>131
5月には50本以上とかおかわりすげえな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:04:46.29 ID:VZTakeqK0
松井が道を閉ざしたから、メジャーは日本の長距離打者に興味を持たない
165名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:05:47.20 ID:xJVip/AW0
王が↑

中村が↓
166名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:07:13.32 ID:X0RGsUsIO
王死ぬまで無理かもな

困った世界だよ
人気も落ちて当然
167名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:07:25.51 ID:8M9oHhvwO
おかわりだったらメジャーでも30本以上打ってくれそうな気がする
168名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:08:08.83 ID:ju/aw491O
低レベルNPBで何本打ってもな
169名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:09:04.32 ID:GiSoOxPE0
長年のライオンズファンだが、カブレラのワクワク感に比べて薄いんだよな・・・
俺のライオンズへの入れ込みようが減ったせいかもしれないけど。
170名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:09:39.92 ID:JLchpYYu0
TDN
171名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:10:09.68 ID:uk5fkpa40
イーボーイさんがホントに引退しそうなんだが
172名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:10:22.61 ID:ELVL4FVm0
無名の外人がしょっちゅうタイトル獲っちゃうNPBでいくら打ってもな
173名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:11:45.88 ID:G5jkfQ/HO
得てしてこういう強気の発言のシーズンは故障しやすいモンだがさて…?
174名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:14:03.57 ID:p+TiD1v90
ワン公に死球攻めされるぞ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:19:07.85 ID:atrtuBhy0
王って何で人格者扱いなんだ?
自分の記録が破られそうになると敬遠とか
奥さんがいて愛人囲って愛人宅に住んでたとか
江川と苛めてたとか、人格者とは思えないな。
あの娘見るとろくな育ち方してないだろ。
176名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:23:49.64 ID:8ILCPFil0
プロ野球の右打者でシーズン最多本塁打って何本?
177名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:24:21.45 ID:0GwzxtYU0
>>90
タフィローズはラビット使って近鉄打線が打ちまくって550打数も打数があったんだから文句は言えないだろ
四球数も別に多くもないし前年うんこだったから前半無警戒の中で稼いで終盤にちょっと歩かせられただけ
カブレラは薬物疑惑があるし日本人は筋トレしてない中で1人異常な筋肉つけて打ったからなぁ
おかわりみたいに筋トレしないでおまけに日本人で打ってる方がずっとすごい
カブレラなんて外人だし自分の巣に帰っとけばいいのに未だに寄生してるからみっともないよ
これはラミレスにも言えるが
178名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:25:11.05 ID:J7XrUu+m0
>>175
国民栄誉賞与えちゃったからそう仕立て上げないとあかんのよ
ふくもっさんが立ちションもでけへんようになるなんて言ったのも頷ける話やね
179名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:26:16.99 ID:JLchpYYu0
>>175
人格者て言葉が思いついて紐つけてしまうお前に問題ないか?意図はわからんが特別扱いしてるのはお前じゃないか
すごいバッターくらいしか日本人は思わん
180名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:26:43.25 ID:OyTZqvg/0
落合みたいに100四球とかないし
たいした選手じゃないだろこいつw
181名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:28:06.98 ID:ju/aw491O
>>177
じゃあ、外人締め出せよ

社会人野球と見分けつかなくなるけどな
182名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:28:51.53 ID:JLchpYYu0
>>178
いま生きてる俺らが人格まで褒める必要はないだろう
風潮継続して何かしたいなら仕方ないが
183名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:29:40.07 ID:BKZ0goEA0
>>177

筋トレが卑怯みたいな言い方は理解できない
そりゃステロイドは問題だけどさ、トレーニングは良いじゃん
184名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:30:55.56 ID:+TZiy35L0
日本プロ野球が生んだ、日本最強の打者と言っても差しつかえないだろうな
185名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:31:24.93 ID:ju/aw491O
>>179
昔はマスコミが
天真爛漫なミスター
努力家のワンちゃん
ってステレオタイプだった

それで団塊は熱狂していた時代
186名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:31:37.10 ID:z8r7bjILO
王会長頼んだわ!最初は強くボールぶつけてあとは流れでお願いします
こんなオーラ無いデブに記録塗り替えられたらあかん
187名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:32:26.28 ID:JE62MlTY0
>>118
有能なGMなら、必ずそのへんは手を打つだろうな。
病気の少年云々のあざとい策をとらないにしても、
王に連絡を取って、記録更新を強く期待するコメントとか
出させるはず。根本が去って後、そんな有能な奴が
西武にいるかどうか知らんが。
188名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:32:56.09 ID:ySoFRY/L0
なんかスラッガー特有の
打席に立った時のワクワク感がないよな
189名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:33:13.42 ID:+mwdWpVDO
>>184
打率が低すぎる
190名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:34:04.11 ID:AUHrmz6W0
おかわり云々言わなくなったよな
191名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:34:18.94 ID:NrtG36zK0
このデブ見て思うけど、全く太ってなかったのに
当たり前のようにホームラン打ってた松井って凄いんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:34:29.31 ID:7IyktYejO
禿電話ホークスは便器の為に全打席敬遠します!!
193腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/02/19(日) 14:35:18.66 ID:PWxmnRv90
OPSを過剰に信奉するのもどうかと思う
194名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:35:49.43 ID:ccfYkCir0
通算500本塁打いけるかな?
でもデブだから短命の可能性もあるし
あと3年ぐらいででどれだけ荒稼ぎ出来るかだな
195名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:36:45.11 ID:ID7Dg0rR0
>>194
痩せてる人の方が短命です
196名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:37:52.63 ID:8OBBGtrK0
またソフバンの敬遠作戦がはじまるのか
197名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:38:11.82 ID:X34OHp1X0
>>40
そんな状況なんだ・・。
関心持ってもらえるだけましだろ、プロ野球なんて。
正直つまんないもん。
198名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:38:59.92 ID:VYQvg9RL0
ソフバン戦で敬遠されまくるから記録更新は無理だろ
199名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:39:52.33 ID:ySoFRY/L0
>>193
サカつくの腐テンプレの腐?
200名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:40:42.05 ID:AteLvthq0
>>178
やっぱクロマティの自伝が一番わかりやすい。
王ほど人すばらしい人はいない。彼ならフセインとでも友達と
なれるだろう。
ただ、巨人の監督時代、負け続けて(130試合生放送の全盛期)
巨人のプレッシャーで選手との間にかなり溝が出来たのも書いてる。
中畑の「ワン公」もこの本がソースだし。
槙原が王のホークス日本一のインタビューで「なぜ王さんはそんなに
リラックスしてるんですか?僕らの時は、いつもイライラしてる
ように見えたのですが?」
「それは、ホークスの選手が思い通りに動いてくれるから」と答えて
槙原も苦笑いといか笑顔が凍りついてた。
野球に関しては思いつめる真面目な人なんだと思った。
201名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:40:49.51 ID:ivFe1RPA0
56本打って、新たなヒーロー作ったほうが、
プロ野球的にはいいでしょ。
頑張れ。
202名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:41:09.66 ID:X34OHp1X0
>>70
つか打たれたピッチャーを球界全体で干しそう・・。
それだけプロ野球界って胡散臭いっしょ。
203名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:41:19.25 ID:JLchpYYu0
>>185
お前がなんで人格者扱いなんだ?て書いたんだろ
周りの褒めるだけの扱いに人格者扱いなんて思ってしまうのが変だと俺は言っているんだが>>185は何か?人格者の裏付けなのか?
褒めたいのか反対したいのかどちらなんだ
204名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:42:26.53 ID:An1Poahm0
今シーズンは56本どころか60本超えたりして。
エース級が一気にいなくなったからね。
205名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:42:37.25 ID:7zMLrKWpO
「普通に打てれば」ってのは「妨害が無ければ」って意味ね
206名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:43:18.95 ID:UlHM34nf0
世界の王がそれを許さないよ
207名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:43:39.00 ID:XOLhcRcfO
ああおかわりね

中村海苔が言ったかと思って、ぶちギレながらスレ開けたわ
208名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:43:48.71 ID:1/6/JYDi0
身長170ちょっとで体重100超えだと膝に相当負担かかってるんじゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:43:55.28 ID:hRRvidj80
オウシュレットが全力で阻止するから56本は無理
210名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:44:01.20 ID:xOlobPAPO
期待してるわ
211名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:44:11.71 ID:GZGz5UC30
打率なんとかなれば平成の中西太って感じなのかな
212名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:44:53.87 ID:K56NYuw+0
55本打った次の打席から謎の力が働くんだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:46:12.72 ID:JLchpYYu0
>>185
>>182でも書いたが今の俺らが風潮継続する必要はない
今の俺らに風潮がないのに昔の話を持ってきて語るなら、なにかしら意図があるのかと疑ってしまうのだが
214名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:46:27.20 ID:T1Cd5Dal0
バース事件の再来あるで
215名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:46:42.61 ID:UlHM34nf0
ソフトバンクホークスの最高責任者がそれを許さないよ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:49:56.15 ID:UlHM34nf0
王はワンサイドゲームでバースの打席で、
わざわざワンポイント投手木下を投入していたな
しかもあろうことかホームランを打たれて、木下を即二軍に落としてた
多分、怒り狂ってたんだろうよ
217名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:51:16.12 ID:RTrRmmfH0
ローズ・カブレラを敬遠したのは王じゃないぞ?
当時のダイエーのコーチ陣の提案に選手が賛同しただけ
王はローズを激励したほどだからな
世界のホームラン王とも言われる男がそんな小さいことする訳ないだろw
218名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:51:30.10 ID:f32YCd3d0
玉貞治存命の間は無理
219名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:52:11.27 ID:gI5ugoC+O
スンヨプが56本打ってるじゃん
220名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:52:18.15 ID:X34OHp1X0
実際子供の頃、後楽園で王のHR見たことがある。
ライナー性ある打球でライト中段に突き刺さった。
確かにすごかったよ。他の選手と比べて長距離打者のオーラが。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:52:20.33 ID:EjrXPQiv0
打率が低いバッターってなんでダサいんだろう

カスにしか見えない
222名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:53:14.88 ID:gBGygC0J0
56本はいろいろな意味で難しいという意味の発言?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:55:18.71 ID:FePS8ErY0
15%増やすのって意外と大変そうだけどなぁ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:56:30.00 ID:aIeyQ+iv0
インチキバット&インチキボールの賜物だからな。そこにゴミ売の超VIP待遇が加わっていた。

昔のテレビと比較しても、どう見ても王って福留レベルだろう。
225名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:57:22.91 ID:oa+PQGN0O
中村の打球、軽くバット振ってるだけみたいなのに、凄い飛んでくな。やっぱりバッティングの飛距離って体重なのか?
226名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:58:00.20 ID:WY1Gwj6v0
なんでこんなにデブなの? 病気?
227名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:58:55.57 ID:mlFkIkVf0
2位指名で競合なしで今やホームラン王。西武は高校生を掘り当てるのがうまいね。
中島も無名だったし。
228名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:59:11.19 ID:c7lfS9rbO
>>219
韓国でだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 14:59:48.82 ID:VYQvg9RL0
>>225
やり投げとかハンマー投げとか見てもデブ多いしな。
瞬発力パワー系は体重が必要なんだろう。
230名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:00:59.90 ID:6VzCtrZd0
55本打ったら禿が中村にイタ電しまくる
231名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:01:54.87 ID:+jAo8PI00
ブレがなく大きなスイングをすると、動作がゆったりしてるように見える
実際のスイングスピードはくそはやい
232名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:02:28.62 ID:wNTz8Ei40
ダルいないし、岩隈いないし、杉内いないし

達成してもなあ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:02:33.33 ID:ebt7m0V30
王が許さんよ!
234名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:03:15.69 ID:T+QZSMcKO
天狗になってるなこの力士www
235名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:03:40.91 ID:JLi5MCDNP
まぁでも正直、日本限定の打者って感じだよね
メジャーじゃレギュラーも怪しいんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:03:54.16 ID:mT8V7glJO
昔からよく合コンとかで松坂とかおかわり君に似てて可愛いってよく言われる27歳童貞なんだけど、
これって一応褒め言葉なんだよな?
237名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:05:04.50 ID:RDmsUFBX0
是非60本くらい打って欲しいね
王ブランドが最近ウザい
238名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:05:26.66 ID:Hx9lPpw+O
ソフバンなら王の記録を破って打たれたピッチャーは罰金
逆に王の記録守ったピッチャーは特別ボーナスとかやりそう
他の球団は破られても問題無いんじゃないのか?
239名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:06:09.96 ID:1guxgU+rO
パワプロならFAGGGG
240名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:06:22.25 ID:ju/aw491O
>>235
> まぁでも正直、日本限定の打者って感じだよね
> メジャーじゃレギュラーも怪しいんじゃないの?

NPBには
メジャーで
レギュラーに
なれる選手は
一人もいないよ
241名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:06:38.90 ID:C3mwMjlu0
>>208
おかわりは元からデブだから膝はデブ仕様の膝なんだよ
あの巨体で小学校のころから激しく動き回っているというわけ
他のデブとは違う
242名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:08:50.23 ID:FCK/laEM0
見ていて気持ちのいいベストナイン

1 イチロー(右)
2 浅村(遊)
3 筒香(三)
4 ブランコ(DH)
5 中村(一)
6 和田(左)
7 小笠原(二)
8 平田(中)
9 城島(捕)
P ダル

プロ野球三大イケメン

伊藤隼(阪)
伊志嶺(ロ)
斎藤佑(日)
243名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:13:45.95 ID:FePS8ErY0
デブ仕様の膝ということは、歳行ったらすぐ壊れるってことだな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:16:26.52 ID:0yz3ka+Ji
王さんのほうが四球は多いんだけどね
試合数も少ないし
245名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:18:01.89 ID:ysuFsSxpO
小錦も入門時は痩せてたらしいよ
246名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:18:15.76 ID:k+R7R8wAO
岡田や中田ならまだしも、こいつじゃなぁ
247名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:19:11.59 ID:FePS8ErY0
はやいとこMLB行って欲しいな
こいつなら30本クリアできるだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:21:13.38 ID:jwsRXv/u0
>>242
プッ
テラワロタ
249名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:28:42.04 ID:Q1amkPoK0
率を気にせず大きいのだけ狙うスタイルだからあれだけ打てるというのもある。
日本人打者はなかなかそれが難しい。

>>246
中田翔はまだそこまでの打者じゃないぞ。
250名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:30:40.51 ID:zGYYT1lg0
こいつは内角が弱点なんだがみんな怖がって内角を攻めないから
こんなに調子に乗るんだよ。
どうせ西武の選手なんだし「当ててもいいや」で投げろ。
251名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:31:16.67 ID:Rty/McAq0
なお、55本に並んでからの後の打席はすべて敬遠される模様
252名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:36:06.70 ID:fgcs3e5R0
>>244
球場狭いしバットは圧縮バット認められてたし、おかわりは死球攻めが多い

SBの敬遠ばかり言われるが韓国大好きオリックスの死球の方が危険だと思う
おかわりはオリックスから打ちまくりで
オリックス戦では毎試合本塁打打ってるみたいな時期もあった
で、激しい内角攻めと言って顔面デッドボールで顔面骨折
それにオリックスは顔面好きだからね
スンヨプのアジア記録()を日本人から守るニダとやりかねない
253名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:37:29.82 ID:GNkbqhnu0
王の指示があるから無理だぞ
254名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:37:54.64 ID:fgcs3e5R0
>>250
オリックスは実際にぶつけて顔面骨折させてるな
ファンも水ぶっかける嫌がらせしてる

それでもこれだけ本塁打打ってるわけだが
255名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:38:48.58 ID:UlHM34nf0
>>217
黒幕は王だよ
256名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:39:10.96 ID:Cy70asSD0
昔同様球場狭くして飛ぶ球にすりゃ余裕で超えるだろうが
257名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:39:56.04 ID:CeOUM0E+0
56本目は普通じゃないもんな
258名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:40:27.31 ID:hoGSDaZ30
アッー!
259名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:41:24.08 ID:s2Wjv2GO0
NPBは低レベルだからな
メジャーでどれだけ打てるか聞いてみろ
それによって自分を客観的に見れてるかどうかわかる
メジャーじゃ打てないですよって言えば
自分の実力をよくわかっている
260名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:42:07.70 ID:WY1Gwj6v0
球を飛ばせなきゃただのデブw
261名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:42:17.10 ID:Q1amkPoK0
ファンが言うところの「内角攻め」は当ててもいいから投げまくれ、ということだが
現実に選手からすればそんなのは無理。短期決戦ならともかく長いリーグ戦でそんな
攻め方ばかりできない。
それでファンから出てくるのが捕手の外角一辺倒リードに対する批判。
いかに見てるだけの連中が身勝手であるかという典型だね。
262名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:43:05.23 ID:f8CVLsjyO
いい加減55本の神格化は止めるべきだよね
263腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/02/19(日) 15:44:01.93 ID:PWxmnRv90
>>199
264名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:45:29.61 ID:0rdUruDvO
今の記録も昔の記録なんてって何十年後にも言われるんだろうな
265名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:47:45.65 ID:srBWWPvT0
>>252
あんまり環境は関係ないと思うがな・・・
結局王と同じチームにいた当時の大学本塁打記録を持っている
長島も50本打てなかったんだから。
MLBのホームラン王オグリビーもバブルのときに近鉄に入団したけど
40本ぐらいしか打てなかった。
55本というのは何か人間的な限界の数値なんだろうな、色んな意味で。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:48:56.00 ID:su1YcdKbO
日本球界にシーズンで56本ホームランを打った人がいるじゃないか。
267名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:50:23.62 ID:oFXX833d0
>>250
そうやってすぐ潰そうとするからNPBは打者のスター選手が少ないんだよな
イチローもぶつけられまくって日本を出て行った
268名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:51:31.71 ID:A5whfQSx0
おかわりは華がないんだよなあ・・
269名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:52:12.46 ID:srBWWPvT0
>>266
NPBの限界だと思う。
270名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:54:43.77 ID:hRRvidj80
>>268
顔はブサイクでデブで垢抜けてないからな、外見はただのデブのキモヲタにしか見えん
松井はブサイクだが筋肉質で身長もデカイから風格と迫力がある
271名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:55:23.14 ID:fgcs3e5R0
>>265
それならば「王さんのほうが」という言葉はおかしいな
272名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:55:38.23 ID:fjy23s6P0
11年目だけど規定打席に到達したのって3回だけなんだよね。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:56:25.30 ID:IB6yTezc0
100試合ちょっとで50本打つくらいのペース出せれば。その後40試合を全部敬遠だの死球だのを
するわけにはいかないだろうと思ったがそんなこともないのかもしれない…
274名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:56:25.97 ID:oSoOSonP0
>>45
内角の球をホームランにできる技術は天下一品だろ 落合は
275名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:56:34.69 ID:ySoFRY/L0
>>263
そうか、据え置きのサカつく死んで寂しいよな
276名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:56:56.40 ID:fgcs3e5R0
>>270
松井秀喜は巨人補正、マスコミによる作られたスターだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:56:57.13 ID:oCjJGDW+0
まぁ王の記録を抜かせてなるかってのがしこたま妨害に走るからNPBの限界という言い方はあってるな
278名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:57:02.29 ID:GkZnfTLVO
ソフバンが阻止しにくるだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:57:25.11 ID:srBWWPvT0
>>270
埼玉の奥地だからな。垢抜けないだろ?
ただ、変に都心の球団にいかないから野球に集中できてると思う。
ここらの地域は、本当にのんびりとした田舎だからね。
俺は好き。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:58:07.19 ID:UMeprtOr0
ローズやカブが55本打った時、もし彼らがSBの選手だったら
スタメンから外されたんだろうか
281名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:59:03.16 ID:qi35tJ7g0
>>82
吉村ぇ....................................
282名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:00:43.66 ID:rJpYN2Mk0
朝鮮便器が教祖の記録を死守するから無理だろ
283名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:01:05.98 ID:Qoee+5pG0
暗に敬遠すんなよ?
と言いたいんですね、わかります
284名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:01:53.28 ID:BnG5GVuK0
シーズン55本ホームラン記録

「外国人に抜かれたくない」ってほざいている輩もいるが
王さんも外国人だからなっ! 国籍は今でも台湾(チャイニーズタイペイ)だろ

シーズン50本超過の日本人は
 小鶴 誠
 野村克也
 落合博満
 松井秀喜
の4人しか達成してない。
前回の記録からも既に10年経過している

285名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:02:23.08 ID:X7qF5/8Y0
また松井さんが日本に帰りにくくなるようなことを
286名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:04:48.26 ID:qi35tJ7g0
>>82
吉村はコピペでは常連だが
>>82のリストから漏れるほど印象がない....
終わった選手扱いされてるから仕方ないか

吉村裕基 2008 .260 34本 91打点
287名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:04:58.04 ID:fgcs3e5R0
>>282
韓国大好きオリックスもアジア記録()守る為にやらかすかも
既に死球で顔面骨折させたことあるし
288名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:13:33.83 ID:rJpYN2Mk0
オリッ糞も妨害してきたら絶対無理だなw
セ・リーグの選手だったら達成できるのに
289名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:16:11.76 ID:c/idVvEk0
昨シーズンのあの統一球であの記録は自信持っただろうね
290名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:26:18.04 ID:JMriB39m0
>>4
セにいたとしても虚人がはびこってる
291名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:26:22.40 ID:g1Lxh4qk0
>>276
あれだけ数字残しておいてなおかつ巨人から出ていっても結果残しているんだから
マスコミが作ったスターはないわ
292名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:30:42.94 ID:UlHM34nf0
王が裏で糸を引くから無理だよ
おめでたいね
293名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:31:37.91 ID:JMriB39m0
>>52
>エースと呼ばれた凄いP数人は今より上でも
思い切りダウトw
294名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:31:40.82 ID:fwkeZou90
55本は何とかなると思う、ってのが謙虚で良い
56本行きたい、と言ったら面倒なことになるw
295名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:32:28.35 ID:kTqTQdSnO
普通に打てれば

王が敬遠指令しなければ
296名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:33:16.58 ID:JPYU+unF0
試合数的に超えて当然だよな
マートンがイチローの記録超えたのと同じで
297名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:35:48.66 ID:U1s/EtiT0
>>71
何事もね、先か後かが最も大切な評価基準。
田中さんのノーベル賞、みたく、ほんとしょうもない小さな発表でも
先であれば受賞する。
王貞治>>>>>>>>>>中村

人類の文明は古代からずっとそうだよ。先にやることがどんだけ貴重であるか。
298名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:35:55.86 ID:p9mUpZR/0
王さんの55本のときは140試合だったはずだ 4試合しか変わらん
299名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:39:12.42 ID:tgjMd9/j0
プホルスが1年間ソフトバンクで4番を打ったら
ホームランは何本くらい打てると思う?
300名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:39:33.97 ID:4toxgm1DO
>>297
弱いモノイジメで稼いだ記録だろw
301名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:39:47.63 ID:fgcs3e5R0
>>291
出て行ったのは巨人と仲良しのヤンキースじゃん
しかもルースが建てた家のさ
302名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:40:29.20 ID:D1crgg540
何がマズイって王さんの記録を守るために敬遠とか平気でやってきてるからなあ。
試合数とか球場とかレベルとかいろいろ言う以前の問題。
303名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:40:29.98 ID:COhqnrgFO
55本に近付くにつれ普通には打たせて貰えなくなる
304名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:40:55.78 ID:i5DVMsd60
やっぱりやきうはデブが最強って事だな
305名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:41:56.13 ID:XmgLJWwV0
ボール変わってこれだけ打ったんだから、変わらなければ軽く60本超えてたな
306名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:44:12.85 ID:Y/SJIHbh0
王の55本は偉大な記録だが
中村は飛ばないボールの中でも傑出してHRを打てる
ちょっと異常だと思う、いい意味で
307名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:44:39.14 ID:NlD1Fh/g0
統一球でこれ言うか凄いな、今年はバット細くさせられたんだろ?
308名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:46:56.73 ID:JMriB39m0
>>297
中村が56本とか打っちゃったらその論理通用しなくなるな。
309名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:49:42.49 ID:MtK3G5ns0
>>265
メジャーの元ホームラン王って言っても40前のMLBでも落ち目のおっさんだろ。
日本でも20本くらいだったけどな。
310名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:50:02.44 ID:3kohBD4e0
王には、がっかりしたよ。目の前で記録更新を阻止する為に、ダイエーの
投手陣が敬遠ばっかしてるのに、本人は知らん顔だもんな。もし俺だっ
たら、マウンドまで行って、「そんなセコいことすんな!」って投手を
張り倒してやるのに・・・。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:51:45.26 ID:S6ZVwl8g0
>>290
むしろドームランで量産するだろうな。パは広い球場多いしキツい。
312名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:58:14.89 ID:9fp3XNbG0
>>276
巨人補正とか関係なく高校時代から風格漂うスターですから
お前が日本時代の松井を知らん事だけは分かったわ
313名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:00:50.63 ID:JMriB39m0
>>276
むしろ巨人補正があったにもかかわらず華なさすぎだったろ松井は。
イチローや清原どころか後輩の高橋由伸にすら劣ってたし。
314名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:05:32.03 ID:OQoOmzaY0
統一球じゃなかったら去年超えてたんじゃね?
315名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:05:55.50 ID:9fp3XNbG0
>>313
そりゃ単にお前の主観でしょ
あの日本人離れした打球やここぞという時に打ってくれるHRに華がないとか
お前がまともに日本時代の松井の打席を見てない事だけは分かったわ
316名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:07:01.34 ID:5r3vm7nD0
突出した打者が歩かされんの当たり前だわな
王さんやボンズがどんだけ歩かされたと思ってんだ
大体、おかわりは去年だって夏くらいまでは
あんだけ打つ打者にしちゃ四死球少なかったんだよ
何故か、まともに勝負される不思議な扱いの打者だった
実際、出塁率低くてやりようのある打者だったし
後半から流石に変わってきた、勝負はこっからだよ
本人が我慢できるか、周りがアシストできるか
カブレラの時みたいに味方が目の前で盗塁して塁空けるとかしてりゃ無理だぞw
317名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:07:44.86 ID:gLx5aGsj0
このスレ見てるとソフトバンクってほんと嫌われてるなあと実感する
実はアンチ巨人より多いんじゃね?
318名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:08:38.52 ID:1Qoc5opi0
松井は日本時代の打撃の結果だけは華があったな。
顔は論値だが、守備や走塁も華はないが堅実という印象だった。

怪我以降はまあアレだが
319名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:08:50.37 ID:FePS8ErYO
>>297
お前のその理論だと初年度のタイトルホルダーが
すべて一番てことになるが?
320名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:10:56.65 ID:XjWDpJF20
さっさと王・ローズ・カブレラの55を更新しなさい

56本打たないと意味がない

更新が近づくとSB戦で四球連発されるから
現実的には厳しい数字だろうが、60本くらいはカマせ
321名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:13:32.14 ID:CCQz19lz0
話題作りの為に八百長で記録抜かせるかもな
五輪で話題独占されるからそのぐらいやりそう
322名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:14:44.40 ID:4dRVbuX70
王って言ったってソフバンだけでしょ?
他球団は普通に勝負すると思うから、そこが勝負だな。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:14:54.34 ID:OCeMZ5Ol0
>普通に打てれば

無理無理w
50本過ぎればチョンコロバンクのワンコロの命令で四球・死球攻めが始まるからw
324名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:14:55.67 ID:JMriB39m0
>>315
引っ込みつかない松井オタなのはわかったけどスレ違い。
数字の割に印象度勝負強さが今ひとつってのは当時からずっと言われてたし
三冠王に一番近いのは松井ではなく高橋由伸だってのも当時の評価だったな。
各解説者やOBやファンのそういった言葉を「お前らの主観」と言い張るならまぁそれも自由。

とりあえずお前がまともに日本時代の松井を知らない事だけは分かったわ。
325名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:15:02.19 ID:2Ck5O3DYO
王「わかってるよな?絶対に勝負しろよ!」
326名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:15:34.27 ID:rZsaCB9S0
中村はこいつもノリも見た目がグロだからなぁ

見た目から察するに性格も良くは無さそうだし(デブの性格の悪さは異常)
同窓会でそういえばいたよね。位のオーラ

これじゃぁいくら打っても人気は出ないよ

それに中継で豚がアップだとファン以外はチャンネル変えるから
打てば打つほど視聴率ダウンの悪循環
327名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:16:10.21 ID:RP43/1c5O
>>318
サービスエリア55なんて言われるほどザル守備じゃなかったよな
328名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:18:11.57 ID:XjWDpJF20
>>326
やせたらPOWERが落ちそうだし、
ルックスはいじらないと変わらないから、別人になっちゃうし。
チョウノみたいなので性格も良ければ人気出てたのかな?
もったいない
329名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:18:43.44 ID:OCeMZ5Ol0
>>306
>王の55本は偉大な記録

はァ?
狭い球場飛ぶボール
一人だけ特製の圧縮と言う名のファイバー補強バット
「王・長嶋がストライク見逃すはずは無い、この二人が見逃す球はすべてボールだ」なんて悪びれずにほざくジャンパイア

こんなお膳立てで作った記録のどこが偉大だよw
330名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:20:12.78 ID:+TZiy35L0
そんなに喧嘩することじゃないだろう。
今は禁止されている圧縮バットのことなんか、おまえら絶対にもちだすなよ
331名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:21:42.79 ID:5k2h1niB0
普通に打てればってことは普通には打たせてもらえないってことをわかってるなw
55本は日本では越えてはいけない数字なんだよ
332名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:23:00.06 ID:wGhNl6ze0
昨年のパ・リーグ本塁打ランキング

48 中村
47
46 千葉
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25 松田
24
23
22
21
20
19
18 バルディリス、中田翔
17 フェルナンデス
16 中島、T-岡田
15 李承Y
14
13
12 内川、松中、稲葉、ホフパワー
333名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:24:38.57 ID:CGYfwDNW0
こんな不細工デブに記録更新されたら野球界のイメージダウン
334名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:25:19.11 ID:u36r8ldm0
>>329
>一人だけ特製の圧縮と言う名のファイバー補強バット
これ事実?

>>332
千葉さん惜しかったな・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:25:22.82 ID:fgcs3e5R0
>>321
それいつの韓国
336名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:26:23.36 ID:xVOR1ivDO
昔バースが巨人王監督の四球攻めの後にこう言った
「彼は140試合で55本、僕は130試合で54本
まぁそう言う事だよ…」
337名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:26:31.68 ID:9fp3XNbG0
>>324
日本時代の松井の全HRのうち半分近くが先制・同点・逆転と試合の動くとこで打ってる勝負強さなんだがな
しかも勝ち試合でのHR率は驚異の7割越え
だからファンは松井に熱狂したんだよ
お前が松井の打席も見ずいい加減な印象を鵜呑みにして語ってる事は分かったわ
お前が松井が嫌いな事は分かったからこれ以上恥晒すなよ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:26:52.83 ID:Y/SJIHbh0
>>329
狭い球場飛ぶボールでも当時、王ほどHRを打った人は居ない
時代の違いで選手個々を評価するのは浅はかな考えだよ
野球レベルは当時から比べても全てにおいて遥かに上がってることなんて常識
339名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:27:23.27 ID:TpeasVsX0
>>332

千葉さんもすごいな(棒
340名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:28:12.39 ID:+TZiy35L0
>>332
> 46 千葉

すごいなマリンさん。もう少しだったのに
341名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:28:31.35 ID:esGxRZdi0
賞金王時代の不動もそうだけど陰気なブサイクはいくら活躍しても人気出ないな
野球自体の人気低下もあるにせよ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:28:59.55 ID:uHj0faHa0
>>334
嘘。
圧縮バットは結構普及していたので、
その使用は王さんに限ったことではない。
343名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:30:39.92 ID:NMQqukP20
引っ込みつかないゴキローヲタが必死こいて松井に粘着してるスレはここですか?(笑)
344名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:30:45.20 ID:bEgwzoKu0
中村は800本打てるのか??
345名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:32:32.53 ID:y6Xt6jz40
プロ野球批判か
346名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:32:35.17 ID:JMriB39m0
>>336
息子のザクリーくんも
「王選手は140試合で55本、パパは136試合(130試合+日本シリーズ6試合)で57本だからパパのほうが上だね!」って言ってたな。
347名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:32:48.67 ID:MaVjEpR30
中村がヤンキース行ったら悪くても40本は打つよ。

ホームランが出にくい球場本拠地でも30本は行くはず。
348名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:32:49.76 ID:Aw5Jxo1W0
得点圏打数 打点
2011 
新井 190打数 93打点(打点1位)
中島 171打数 100打点
T-岡田 169打数 85打点
後藤 161打数 55打点
中村 159打数 116打点(打点1位)
栗原 159打数 87打点
中田 153打数 91打点
フェルナンデス 147打数 81打点
畠山 146打数 85打点

参考
10年 ラミレス 164打数 129打点
06年 ウッズ 177打数 144打点
05年 今岡 170打数 146打点
02年 松井 114打数 107打点
99年 ローズ 170打数 153打点 
349名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:33:32.59 ID:Sj5HmkEP0
50本超えたら敬遠の嵐
350名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:35:14.07 ID:HwdBIo5v0
王さんなら今の条件でも55本打てるよ。前でさばいてたから
山本浩二みたいに引きつけて打ったら今のボールだと20本だな
351名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:35:31.96 ID:JMriB39m0
>>337
いや、だからいいからw
見苦しすぎる。

お前の「熱狂(笑)」は分かったから
松井の当時の評価は俺が上で書いた通り。
白ばっくれてるだけなんだろうが万一本当に知らないとしたら救いようがないな。
352名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:35:39.07 ID:QSRNrMQqP
こんな所にまで朴信者のイボータが湧いて空気読めずに長文で朴マンセーしてんのかw
イボータは朴関連スレから出て来るなよ
キムチくせーんだよw
353名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:36:44.08 ID:Avwyb/4Z0
当時の松井はイチローは勿論の事、清原秋山高橋より人気無かったような気がする
ライバルのペタがいたせいで、圧倒的な存在という訳ではなかったのかな
ソースは当時の球宴投票だけどね


354名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:36:52.28 ID:4UvmqK8g0
ちゃんとストッキングを出すようにすれ
最近の野球の何がダメッて、あのストッキング隠す
パジャマのズボン状態のだらしない姿だな
355名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:36:53.13 ID:bI9xdMOOO
雑魚が犇めく日本球界で活躍しただけなのに
世界の王(笑)とか恥ずかしいから、この非力デブが記録塗り替えた方がいいなw

と言っても、今の日本球界もメジャーで通用しない雑魚しかいないけどww
356名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:37:07.25 ID:6LZjzrYP0
顔とか体型とか華とかでスポーツを語るのは論外だが
歴代の400ホーマー500ホーマー達は
怪我前の松清も含めて、一通り隙が無い選手ばかりだった

おかわりは打率も守備も走塁も駄目ってのがなぁ
357名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:37:34.85 ID:L3292VQ60
イボに華も実力も無いと本当のことを言われて、トチ狂ってるイボヲタをからかうのは面白いねwww
良い暇つぶしになるわwww
358名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:38:21.04 ID:bnAeiniC0
おかわりはとりあえず打率3割に乗ってからだな。話はそれから。
この打率でもホームラン70本とかなら別だが。
359名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:38:49.25 ID:2XKkfPh+0
打率を同シーズンで争ってて敬遠策とったりするのは仕方ないとしても過去の記録を抜かせないために
ローズとまともに勝負しなかった王ダイエーは最低だった
360名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:40:51.95 ID:dpw61FDy0
王って糞狭い球場で飛ぶボールで打ちまくったけど、バットも今とは違うんだっけ?
361名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:43:23.74 ID:ywkWiOCb0
muri
362名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:44:36.18 ID:9fp3XNbG0
>>353
>人気無かったような気がする(笑)
>ソースは当時の球宴投票(笑)

当時のセリーグとパリーグの人気格差や全国区のスター選手がほとんどいなかった事も知らんの?
当時の不人気パリーグは一部の選手に票が集中するのは当然だろ
無知のくせにいい加減な思い込みで語るなよ

363名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:45:50.51 ID:gjiNuQA/0
ホームラン王とJリーグの得点王。
子供たちはどちらにあこがれるのか。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:46:48.97 ID:viXuqUMG0
せめて打率が2割7分くらいでないと
365名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:47:21.23 ID:UlHM34nf0
記録は破れない
王はアンタッチャブルだからな
366名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:47:39.93 ID:bEgwzoKu0
メジャーいかんの?
367名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:48:23.31 ID:TEVjz3th0
はやいとこ、王の記録抜いて欲しい。
王の記録を守ろうと敬遠攻めとかむっかついたから。

がんばれ、おかわり。
368名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:49:12.80 ID:Avwyb/4Z0
>>362
なんでそんなに喧嘩腰なの?
その理屈だと清原や新庄に人気投票負けてた理由にならないよね

俺はあくまで人気の話をしてるんだよ
369名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:51:50.44 ID:UlHM34nf0
記録がかかったら、ホークス戦は内角攻めで
手首にデッドボールもあるかもな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:59:32.19 ID:8W0Zz37x0
無理だな
抜きそうになったら敬遠四球攻めするに決まってる
371名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:01:51.86 ID:MKo2lB4W0
おかわりに華がないっていうけど
王だって記録がすごいから目立ってたけど
キャラ自体は地味だろw
372名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:04:31.67 ID:tiJ0cdUR0
おかわりだかピザデブだか知らんが
ようするにデブしかホームランが難しいってことよ
373名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:04:50.26 ID:bnAeiniC0
何いってんだ王には一本足打法があったじゃないか。
キャラもかなりまじめという意味でキャラ立ちは一応してた。
おかわりはよくもわるくも普通の青年。まあ野球に関係ないから俺はどうでもいいが
374名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:05:29.98 ID:E57oWuz80
ブタww
375名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:09:38.68 ID:HA/M9MW2O
一昨年、体勢を崩しながらホームラン打ったのを見たけどすごかった。
がんばれ、おかわり
376名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:10:48.81 ID:CIhEB3fU0
期待してるぞ中村
チョンバンクの卑劣な妨害行為は俺達が許さないから心配すんな
377名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:11:05.52 ID:ZNYUex1l0
王は昭和の時代の偶像じゃん。日テレがお得意の白々しい演出や創作で実物以上に良く見せてた。
時代もそれを受け入れて喜んでたんだろうな。今の時代は色んな選択肢が合って昔ほど皆の注目は集めにくくなっている。
378名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:15:32.29 ID:L3292VQ60
砂の栄冠って言う野球漫画に大阪桐蔭をモデルにした高校が出てくるんだけど、
中村に似ている選手がいるんだよなw
思いっきり馬鹿面で何も考えてないような奴なんだけど、来た球を打つだけでHRを量産できるタイプ!
379名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:15:57.79 ID:XlcSRvuw0
>>329
今よりボールとばねーよ。
馬鹿!
2位が何本打ってるか調べてみろ。
その時代の超人であることには間違いない。

380名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:17:42.27 ID:MaVjEpR30
敬遠四球攻めって馬鹿の一つ覚えのように言ってるが
ソフトバンク戦ばっかじゃないんだがな
381名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:18:04.09 ID:eZ07pNlXO
王は長島がいなければもっと弾けたキャラだったろうし、野村はパじゃないか
長島が南海入りしていたなら、現役時代に大スターになってたろうなあ
382名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:22:40.03 ID:49p6ftmy0
同じデブだと言うのにおまえらときたら・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:23:40.11 ID:uoJmOwqoO
王の時代はバットは知らんが球は統一球みたいなもんじゃなかったか。落合清原初年度の頃のは完全なピンポン玉だが
384名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:23:45.19 ID:JMriB39m0
>>379
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/hit2.htm
突出度だけならギリで中村のほうが上だな。
385名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:24:07.36 ID:/CyeHhuKO
>>376期待出来ねーバックアップだな
386名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:25:09.72 ID:mojysMLZO
早くも便器牽制かw
387名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:25:43.82 ID:K0CcdhWx0
李宰坤(リジェゴン

誰よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:27:03.01 ID:f8CVLsjyO
スパッと中村が抜いてくれれば他の選手も触発されて
打者のレベルが向上しそう
389名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:29:36.17 ID:DxV+7wPDO
>>368
まあ松井は巨人ファンにしか人気なかったわな
390名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:29:36.19 ID:GBBPP0wY0
今のボールでこう言えるとのはすごいな。間違いなく松井より上だろう。
391名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:30:23.74 ID:TY6q8K7rO
もはや野球なんて誰も興味無し見向きもしません。今年はオリンピックですから
392名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:32:46.92 ID:03x/Iet50
>>12
>大リーグ行ったら松井の31本は確実に超えるとは思う

こういう馬鹿ってどこの人間なんだ
西武ヲタかなんか?
393名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:35:11.39 ID:Ui7ozt+S0
メジャーはムリだろ
.260 40ホームラン 120打点とかセクソンみたいな成績になる
394名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:36:44.75 ID:YUVbK8xC0
>>44 実質最高は 130試合制だった 1985年のバース(54本)
395名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:37:59.21 ID:9fp3XNbG0
>>368
阪神時代の新庄なんてそれこそ阪神補正だろ
阪神ファンの組織票で暗黒阪神のメンツがファン投票じゃっくしそうな年もあったくらいだし
清原は別格な
だがその清原すらあいつにはかなわんと言わしめたのが松井
396名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:40:01.76 ID:XlcSRvuw0
>>384
飛ばないボールでチーム打率、防御率が去年と
ほぼ同じ昭和48年の打撃10傑
順 選手名 チーム 打率 打数 安打 本打 打点
1 王貞治 巨人 0.355 428 152 51 114
2 若松勉 ヤクルト 0.313 438 137 17 60
3 谷沢健一 中日 0.2951 454 134 10 45
4 シピン 大洋 0.2949 478 141 33 75
5 江尻亮 大洋 0.291 433 126 15 44
6 江藤慎一 大洋 0.282 365 103 15 44
7 藤田平 阪神 0.281 519 146 17 59
8 松原誠 大洋 0.278 507 141 24 78
9 柴田勲 巨人 0.277 495 137 6 34
10 高木守道 中日 0.273 480 131 5 31
四死球も130くらいある。
その時代において王貞治が超人だった。
巨人の4番でなく
打率270でいいなら70本うったんじゃねーか。
397名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:41:25.22 ID:K8N0aE1n0
おかわりなんて所詮国内限定打者だよ
まだ筒香とかのが可能性ある
398名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:44:40.65 ID:OiHrzzMEO
>>393
せいぜい20本ぐらいだろ
まぁ2Aレベルの日本でなら55超え狙えるかもしらんが
399名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:45:56.68 ID:Lrx7SwzqO
おかしいんだよ野球って、広さも試合数も違うのになんで同列に記録にして世界記録とかいっちゃうわけ?
100メートル走でいえば90メートルと100メートル、おまけに片方は高地、片方は平地で走らせて比較するようなもの。

なんで球場の広さ統一しないの?
400名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:47:46.29 ID:dpw61FDy0
>>399

それは野球だけに限らないでしょ
陸上だって高地の会場でやったり、日によって向かい風や追い風とか条件は違う
401名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:49:03.41 ID:Cy70asSD0
>>399
相当にシンプルなサッカーでさえボールが統一されてないわけだしなぁ
402名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:54:13.48 ID:Y/SJIHbh0
なんで無駄に対立するんだろうw
王も凄いし、中村も凄いでしょ
時代違う選手比べても意味無いだろう
中村は記録更新頑張ってくれ、越えたら素晴らしいことじゃないか
403名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:00:12.31 ID:cjK3gbfZO
>>393
コイツの打ち方だと速球無理だからな
すくってるだけだもん
404名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:08:50.78 ID:k+R7R8wAO
やっぱ室伏みたいな体格のホームラン打者が出てきてほしいわ。
西武時代の秋山をワンランクグレードアップさせたような。
もう無理かも知れんが
405名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:14:06.68 ID:EsV2LYU5O
>396
王だけ凄いな
406名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:19:49.02 ID:Cy9Czc6oO
おかわり最強とか言ってるのって
去年以外すべてラビットとか思ってるバカ
407名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:30:07.89 ID:AYFUSZs40
>>10
「ミズノにしては」飛ばないってだけで普通に飛び過ぎるボールだからねw
408名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:35:37.28 ID:7c/C21J4O
>>311
巨人は王の所属した球団
ソフバンは王会長

という意味では?
409名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:40:01.22 ID:gRhy9wNL0
>>407
ラミレスは統一球はメジャー球より飛ばないと言ってるぞ
410名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:41:16.06 ID:AYFUSZs40
>>409
衰えだろw
本気でそんなこと言ってるとしたらメジャーの硬式球じゃ外野手の
頭を超えなくなってるだろうな
411名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:41:32.79 ID:s2Wjv2GO0
>>408
言っても露骨な四球とかされるのはさすがにシーズン終盤だけだろうからそれまで稼げるってはなしだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:52:54.56 ID:GZGz5UC30
55本の後の四球攻めで王さん責めるのは酷
王さんが勝負を指示しても打たれピッチャーは
陰ひなたで批判や嫌がらせを受けるだろう
その中には有力OBや各界の影響力だけは持ってるジーサンも含まれる
無論一生レッテルが付いて回る
個人でこれらから選手を守るのは無理
勝負を讃える文化<<打たれたことを非難し恥とする文化、これが現実
だから自分含む首脳陣が悪者になって、投手は被害者という構図を作るのが
一番丸く収まるのよ
非難するならこの糞みたいに閉鎖的な業界全体だろう
中村は9月下旬には55本打ち、最終的に62、3目指してほしい
413名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:53:06.74 ID:bEgwzoKu0
おかわりはホームランしかもちあじがないからな。
414名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:57:17.08 ID:C/cbO9w9O
カミさんいいよな 中身はしらんが
415名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:59:18.89 ID:RxwT28H90
NPB歴代通算OPSランキング

1 王貞治 1.080
2 松井秀喜 0.995
3 A・カブレラ 0.993
4 落合博満 0.987
5 T・ローズ 0.943
6 イチロー 0.942
7 小笠原道大 0.941
8 福留孝介 0.940
9 張本勲 0.937
10 松中信彦 0.936
416名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:59:20.64 ID:EhJ4ovaS0
去年のパリーグ全ホームラン数454本
おかわり1人でリーグの1割打ってる
417名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:01:31.15 ID:9qtaSlUs0
ID:fgcs3e5R0はどんだけアンチオリックスなんだよw
418名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:03:10.49 ID:eAbN3oKr0
敬遠して守った55本だからな、本当はとっくに破られてる。
419名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:11:36.34 ID:qzYm9rGQ0
関係ないスレで暴れる松井ヲタが大嫌いなんだが贔屓の選手のスレに現れるようになると
一流選手として認められたんだなあってちょっぴりうれしくなる不思議
420名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:18:09.53 ID:c17YuO4o0
つつごう君がやってくれる!!
421名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:20:19.52 ID:s+Od2UYL0
歴代のホームランバッターの記録を狙うには、
覚醒が遅すぎた
メジャーでどれだけつうようするかやってみるべきである
20本打てば、日本人としてはシーズン記録2位になれるからな
32本で記録更新だし
422名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:31:24.54 ID:f7Um91bf0
おかわりが何本打とうが
王が打席にたったときの球場内の異様な雰囲気をかもし出せるとは思えない
423名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:31:42.09 ID:TcbJ+Wos0
ローズが55本打ったシーズンって敬遠がたった2つしかないことに驚いた
ローズはもちろんだがノリさんも凄い打者だった証だな
424名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:33:03.12 ID:cnJKSxDj0
54本打ったあたりから、敬遠されるぞ。
特にソフトバンク戦では。
425名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:35:03.92 ID:0yH9pWvMO
ボケ昭和老人達の自慢話介護はもう疲れるから
さっさと打って引導渡して欲しい
426名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:39:20.58 ID:9IRr674c0
ホームラン数じゃなくって、どれだけ、当時のレベルから突出してるかで、その選手の伝説度は測るべきだよな。

なんのタイトルも取れなかった清原が名選手っていうのは本当におかしいわ。ラピットボール打ちと
内角攻めに対する恫喝でプロやってたような奴が何が名選手だよ
427名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:41:17.61 ID:s+Od2UYL0
キャッチャーが立たないと、敬遠じゃなくて四球になるんだったか?
松井は敬遠が少ないけど、四球が多い
イチローは敬遠が多いんだな
428名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:42:20.87 ID:EhJ4ovaS0
バースが55本阻止されたた時って巨人に王いたっけ?
429名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:42:41.07 ID:5iuTTrNH0
>>12
どこ守るんだい?
430名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:43:51.99 ID:olLPK2St0
カブレラは飛ぶボールで55本打ったけど統一球になったら数本に減ったなw
まぁそういうことだ。あれは参考記録みたいなもん
431名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:44:24.11 ID:IXXgmfmV0
3番中村4番中島のほうがいいんじゃないか?
432名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:45:36.11 ID:LL4nqm2H0
>>348
3番が100打点打ってるのにその打点はすごいよな
433名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:45:44.96 ID:nV9j8B4L0
王って人格的に問題があることが証明されてしまうな
確かに天才かもしれないよ、だけど
434名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:48:42.18 ID:9IRr674c0
>>406

馬鹿はお前。1981年に圧縮バットの廃止があって、それから数年はホームランが激減した。
そしてパ・リーグからラビットボールを使うようになってまたホームランが増えた。
あと1991年には、甲子園のラッキーゾーン廃止に象徴されるように90年代に各球場の回収
移転があって、球場が広くなった。
いろいろな点を考えると、今の球場の広さで、ラビットも圧縮バットもなし、それでホームランを量産するのは本当にすごいこと
435名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:50:10.84 ID:9IRr674c0
>>427
イチローは、ボールでもヒット打つからなあ。
ワンバウンドした球ヒットとか平気でするし。
おかげでNPBの最後の頃は、死球の代わりにデットボール狙われた
436名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:54:09.92 ID:cnJKSxDj0
>>428
84年から88年の5年間監督をやっとる。
437名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:03:03.80 ID:AgS3vkN10
ヒマなときは西部の試合を見てるけど、
おかわりは俺が見てた試合だけでもホームランを10本くらいは損してる
右方向の打球は飛ばないボールの影響でフェンス前で失速してた
438名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:06:52.08 ID:hWJJQjTJ0
>>433
カブレラを敬遠しまくった後に
「打てると思う方が間違い」とか言い出した時は
マジキチだと思ったわ。
439名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:06:54.95 ID:JK7ca6K4O
メジャーいってもらいたい
440名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:09:05.41 ID:9A/XrNv10
85年 バース(阪神) 54本 → 王巨人監督
85年 落合(ロッテ) 52本
86年 落合(ロッテ) 50本
89年 ブライアント(近鉄) 49本
01年 ローズ(近鉄) 55本 → 王ダイエー監督
02年 松井(巨人) 50本
02年 カブレラ(西武) 55本 → 王ダイエー監督
03年 ローズ(近鉄) 51本 → 王ダイエー監督
03年 カブレラ(西武) 50本 → 王ダイエー監督
09年 中村(西武) 48本 → 王ソフトバンク会長
11年 中村(西武) 48本 → 王ソフトバンク会長



大体いつも妨害出来そうなポジションにいるなw
441名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:10:15.55 ID:cnJKSxDj0
>>439
日本人内野手でメジャー行くなら、十種競技やるくらいの
オールマイティな身体能力持った選手じゃないと無理。

あの松井稼頭央でも通用しなかったことを念頭に置いた方がいい。
442名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:11:28.50 ID:7Qyi4AAX0
おかわりとダルの対戦を リプレーしたくなった。

あんまり対戦してないのが 不思議。 西武相手に、ダルあんまり投げてないんだな。
443名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:12:03.29 ID:HDMtnI6G0
数年前の娘との対談で、引退が早すぎた、もっとホームラン記録を伸ばして
辞めればよかったと愚痴ってるの見て王の記録への執念を
思い知らされた。見た人いる?
444名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:12:17.10 ID:hWJJQjTJ0
バースが打ちまくってた時は、敬遠を強要するどころか
ストライクを投げたら罰金払わせてたんだよな。

王とは犬猿の仲だった江川だけは指示を無視して
真っ向勝負してたけど
445名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:13:30.71 ID:P7HeMimp0
やっぱりメジャーで見てみたい気がするな
446名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:20:31.73 ID:RNYiOspU0
努力の結晶
王貞治の一本足がそんな簡単に抜かれてたまるかい!渇!
447名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:24:24.50 ID:TTWiOszD0
フラグ起ち
448名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:25:32.65 ID:MReuipx2O
55本塁打を阻止するために敬遠しまくる。首位打者取らせるためにシーズン終盤は試合に出さない。
納得いかない。
449名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:31:27.52 ID:IXXgmfmV0
>>441
内野手で通用したのって井口しかいないし、
成功するのになにが必要かなんて一概には言えないでしょ
450名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:33:06.05 ID:5k2h1niB0
メジャー行こうにもポジションがねーだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:33:43.81 ID:DhjLbalj0
そういや昔、近鉄にいた中村も
こんな感じだったな
452名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:38:13.44 ID:BrO4wCht0
バース・カブレラ・ローズ「厳しいと思うよ」
453名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:52:48.35 ID:1/6/JYDi0
>>444
調べたらバース54本の年は四球67個、敬遠5個とチート打者にしてはえらく少ないのだが。
当時見てないけど巨人戦だけ四球が異常に多かったのか?
454名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:53:05.47 ID:JcsXVKGZ0
            うぉしゅれっと  ばんちょう     ごじら      おかわり      ぼやき     おれりゅう

19歳〜23歳     115 115     163 163     128 128     *33 *33     *58 *58     *** **0
24歳〜28歳     241 356     135 298     204 332     174 207     175 233     *50 *50
29歳〜33歳     229 585     115 413     103 435     *** 207     190 423     192 242
34歳〜38歳     220 805     101 514     *70 505     *** 207     156 579     171 413
39歳〜43歳     *63 868     *11 525     *** 505     *** 207     *69 648     *92 505
44歳〜49歳     *** 868     *** 525     *** 505     *** 207     **9 657     **5 510



この5年に関してはやっぱり凄いな
おかわりは実質3年ちょっとしか働いてないのにw
455名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:03:55.11 ID:rFdw+Jhh0
5番にもそれなりの強打者がいるといいんだがな
後ろがしょぼいと王が敬遠指示する口実ができてしまう
456名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:07:24.36 ID:xzFtaylF0
サンテレビも野球中継から撤退する噂が出ているが
457名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:12:18.37 ID:qNhr+ghk0
>>455
5番が打線の中心だとどんでんも言ってるしな
458名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:12:52.05 ID:A7UBLXrtO
8月くらいに50本行ったら
その後オール敬遠は露骨すぎるからって
怪我させられそうで心配
459名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:15:36.10 ID:hWJJQjTJ0
>>453
55本塁打を更新されそうになった時、最後に巨人と当たったんだが、
捕手を立たせなかったというだけで、実質上の敬遠だったのよ。

その時にバースと真っ向勝負して抑えたのも、
翌年に7試合連続となる本塁打を打たれたのもどっちも江川。
460名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:33:00.21 ID:A7Gk5jDV0
ベンキも癌であと数年だからそれまでの辛抱だ
461名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:10:05.73 ID:UlHM34nf0
>>459
木下がワンポイントでバースにホームランを打たれた時に
王が物凄い形相で睨んでいたらしいね
462名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:04:46.77 ID:we08rO920
松井に嫉妬してるイチオタがまた論破されてるのか(笑)
463名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:08:36.24 ID:g7v+Qe+/0
でも王の55本も敬遠攻めの中で達成したんだろ
王の気持ちも分からなくもないなw
464名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:19:18.02 ID:j5bUsp9J0
>>463
王を敬遠したのは打たれずに勝つためだけど、
王が他の選手を敬遠させてるのは
自分の記録を守るためだからねぇ。

しかも自分の責任は徹底回避してるんだからクズ過ぎ。
カブレラを敬遠させた時なんて、指示してないのに敬遠してるから
おかしいと思ったとか滅茶苦茶なこと言ってたっけ
465名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:29:18.25 ID:X7JdF+kD0
?「おい!嫌な奴がホームラン打ってるぞ」
466名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:32:09.60 ID:FaCQokX20
>>464
王は逆に指示するべきだよな
敬遠するな と
467名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:44:25.21 ID:TeiGYsIm0
すぽるとでSB和田のインタビューやった時CSでおかわりに打たれたホームラン
が日本最後に打たれたホームランでおかわりからはじめて打たれたホームランで
印象深いみたいな話になって
和田があいつの56本見てみたいって言ったあと、やべえって感じですごい口ごもったよね
「っていうか、あの、日本人であいつだけなので、可能性がー」みたいな感じで
やっぱ福岡じゃ禁句なんだな
みたいな感じで
468名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:45:24.59 ID:jz5SdVkr0
とりあえず

バットは調べとけ審判
469名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:47:34.88 ID:bykY5ijY0
そら筋繊維はデヴの方が多いんだからそうなるわな
470名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:52:57.95 ID:bGdPJWrZO

松井みたいなヒットの延長のホームランでなく、

狙っているから打率が低いから評価がいまいちわからん。
471名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:54:04.98 ID:umnK/ECs0
彼は何がすごいの?
筋力?柔軟性?瞬発力?目がいいの?
見た目ただのデブなのに。
472名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:56:09.66 ID:tW6F+jp90
野球って人格に問題がある奴が多いよな
野村監督も金田も清原も悪い話が伝説みたいにいっぱい残ってるけど
さわやかさがない、デブが活躍するスポーツって事に皆気づいてしまったから
ジャイアンがするスポーツなんだよな
473名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:57:01.57 ID:bykY5ijY0
おかわり君に責はないけどアスリートとは言えない選手に56本打たせたら
いよいよ野球も終末って感じがするよ
474名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:58:27.92 ID:TsCdGk65O
昨年、もう順位決まってソフトバンクは消化試合なのに西武戦でおかわり君を敬遠してたからなw
試合試合で敬遠ってw

SBファンもこんな汚い球団ならもう応援したくないわとか
おいおいマジでこれはありえないだろ日本の球団なら勝負しろよって言ってたな
475名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:00:29.98 ID:tW6F+jp90
八百長が昔からあったって事だろう
最近じゃ堂々と開き直ってあからさまにやってると
もうバレバレだから
やっぱり胡散臭いスポーツだな
韓国もスポーツは全部八百長らしいけど
国対抗だとイカサマ出来ないから真価が問われるし人気が出るのわかるけど
476名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:01:11.85 ID:3UJwc/m9O
2割6分台なんて二流打者だろが、
コイツはHRしか狙っとらんデブ。
477名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:08:30.42 ID:QeH5j5uWO
もしソフバンから王の記録を破りそうな選手が出そうになったら
登録抹消かスタメン外されてベンチウォーマーかな?
もしくは他の球団に敬遠するように根回しするのか?
478名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:20:19.50 ID:F1t+JXG+0
イッくんが、アメリカでは記録潰しの敬遠は無いけど、
自分(投手)が記録を作られた当事者にはなりたくないから、敬遠される
って言ってたなぁ

シーズン安打記録みたいなしょーもない記録でもそうなんだから
本塁打記録なら、それは凄いだろうな
479名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:27:52.49 ID:3SLDkC8W0
精一杯のビッグマウスなのに、大して注目されないという
まあ正直こいつが何本打とうが興味ないし
480名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:52:17.70 ID:gvPBidBO0
王の見えない壁で阻まれてた記録がチョンに破られた。
これからはチョンの見えない壁を破らないといけない。
プロ野球は大変だねえ(笑
481名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:58:34.11 ID:agVPnW6Z0
オカワリ是非セリーグにきてくれ 阪神にたのみます
482名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:26:05.95 ID:ZeKQMk4v0
村田が55本打ったら笑う
483名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:37:23.84 ID:jracZmLx0
巨人で王の年間ホームラン数由来の背番号55番付けて4番張って
王からも記録を抜くことを望まれていた松井が56本打っとかないから抜きにくくなった
松井が悪い
484名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:45:10.90 ID:9eyMorKG0
「普通に打てれば」というのは
55本を超えそうになると妙な圧力がかからなければということだな
485名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:50:27.42 ID:AuEqEyV4O
嫁のおかげで抜けるだろおかわり
486名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:51:38.82 ID:bDnb/4ZE0
こいつは、ほんとに打ちそうだ。
ただ、怪我だけが怖いね。
487名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:54:52.23 ID:lvUN3iB10
>>66
綺麗なチングリ返しwwwww
488名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:56:32.43 ID:FhgXafmD0
王貞治「そうはさせないよ」
489名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:05:21.36 ID:m3kx6rUe0
若菜の指示だよ
王自身は勝負するよう伝えなかったのを悔いてた
55本や868本より本塁打王15回こそ誇れる記録だと言ってるしな
490名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:06:36.54 ID:ukrAQY7qO
おかわり△
491名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:22:33.18 ID:Mu7ey3JfQ
仮に55本打った中村(仮)が満塁で打席に立って
押し出しで1点でも取られたらCS出場が消滅するような場合でもホークスは敬遠するの?
492名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:24:29.88 ID:A3Gcxh9g0
過去のインチキ記録なんか抜いちゃえ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:27:19.32 ID:XRCtJbTs0
怪我フラグな気がする

おかわりは2年前の2010年シーズン前にも50本塁打打ちますって言ったんだが
そのシーズンは怪我で欠場してT岡田に本塁打王も持ってかれた
494名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:28:46.23 ID:ilFwuE9Y0
>>489
1打席目からにげまくりだったくせに、王はたいした役者だな。
最高指揮官は若菜だったのかな。
495名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:01:09.03 ID:i+eBgZBC0
タイトル終盤にいやがらせが起こるんですねわかります
496名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:52:00.26 ID:asQ2fjzc0
王シュレット事件でも、王自身はそういうコントがあったのは知らないと言ってたな
そう言いつつキレてたのは本人じゃねーの
497名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:57:02.94 ID:OyZc6qzM0
王の後援会が中西太を通しておかわりの朝鮮便器移籍を画策しようとしたが
西武に複数年契約を結ばれて歯軋りしてるらしいなw
498名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:58:13.40 ID:rl4tPIfQO
>>472
高校生の時からちやほやされ、大金が動くからな。プロでさらにエスカレートする。感覚が狂うわ。清原なんか100億近く稼いで、貯金0らしいし。
499名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:13:13.01 ID:KJj9HfsDO
>>489
あの発言は単に泥をかぶっただけでしょ。
王さんの指示があったとは思わんが、コーチが空気読んで敬遠を指示し
王さんもそれを甘受したって感じじゃないかな。
残念だけど、止めなかった時点で王さんも同罪だよ。
500名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:34:45.62 ID:m8kKKPsr0
中村が56本打った時
打った中村か打たれた投手か勝負させた監督か
誰が叩かれるんだろうな
501名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:38:55.82 ID:6L/aocYa0
3割打てたら、もしかして超えるかね
502名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:41:25.74 ID:vRS0xspMO
>>489
そんな発言表向きじゃね
途中で指示出すこともできたのにな
503名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:41:45.78 ID:6L/aocYa0
王なんて記録を山ほど持ってんのに
シーズン記録もとられたくないと固執してんのが、せこい
504名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:43:36.00 ID:bo/dUY9q0
余計なこと言うから
100打席分チャンスが減ったなwww
505名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:43:50.48 ID:QUrmKcV7O
>>498
そういうデマを信じるのってバカだけだと思ってたわ。
506名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:44:02.42 ID:vRS0xspMO
バースの時は当時どうだったんだろ
507名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:47:00.71 ID:cYMOvyBfO
結局、巨人出身の王や原などは
マスコミがイメージを作った偽ジェントルマンで
奇麗事の発言とは裏腹に行動自体は真っ黒
508名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 05:47:56.11 ID:eJq1xNLNO
どうにもならんだろう
元の球でも無理だったわけだし
去年の記録は間違いなく55本と同レベルの価値あったと思うけど
509名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:00:59.30 ID:Pvh3vvH+O
今巨人にいたら超えられそうなのに
510名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:13:34.72 ID:G/V/14ED0
西武は5番がイマイチなんだよな。
だからおかわりにはフォアボールでもいいみたいな投球される。
511名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:31:20.76 ID:Mu7ey3JfQ
野球選手が大口叩くとロクな事がないからな
512名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:37:26.26 ID:BfIHnp2y0
交流戦でどれだけ稼ぐかだな
513名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:23:44.88 ID:3RFGeY0T0
カブレラってホームラン打ちまくってるイメージあるけど(実際打ちまくってるけど)
ホームラン王って日本記録に並んだその年一度だけなんだな。すげー意外
514名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:31:11.70 ID:ih++5YqVO
少なくとも落合のインチキ記録くらいは軽く抜けるだろ。
515名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:34:20.89 ID:nfueuCg40
ボールを戻したところで、.270 48本くらいに収まりそうなのが
この打者のキモさ
516名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:38:26.79 ID:F0OgJ/f10
>>12
中村の打率と守備を見てから言いなさい。
松井が成功したのは打率の残せる長距離打者だったから。そしてそこそこ守れたから。
517名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:26:21.71 ID:y3xIGgbr0
やはりやきうはデブ頼みしか生き残る道がないんだよな
518名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:27:40.42 ID:2b06HhHjP
またイボータの朴ageが始まったよw
本当こいつらってウジムシみたいに湧いて来るよね
519名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:30:26.68 ID:IaHb316y0
デブ一人活躍したくらいでデブデブ連呼する馬鹿が多い
差別偏見にも程があるだろ
チビが活躍したら「チビが出来るスポーツ」とか言いそうだ
520名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:44:08.74 ID:zWoBW+vZ0
コーチ『監督、ここは無理せず勝負を避けましょう!』
王『・・・』
コーチ『返事がないということは敬遠をOKでことですね!』
王『ニヤリ』
521名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 09:02:10.79 ID:kErFF1V00
>>518
俺としては蔑称使う奴らはどこにでも沸いてうざいんだが
該当スレだけで引きこもってればいいのに
家で引きこもってるように
522名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 09:33:56.56 ID:X1CtKG7K0
西武にいる限りこの神聖な記録は抜けないだろう
523名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 09:40:31.87 ID:A1Waut2d0
いくらでぶとはいえ173くらいしかないのに
すごい飛距離だなあ
524名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 09:49:33.65 ID:Mf7tgrZV0
テスト
525名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 10:24:08.08 ID:CpKjbBZi0
青木を見習えデブ
526名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 10:51:02.26 ID:9eyMorKG0
>>499
試合前にはわざわざ記録更新に挑むローズを激励してみせてるんだからな
本当に記録保持に拘りがなければコーチや選手が気を利かせていただけだとしても
試合途中で逃げないように指示するはず
それをしなかったのは消極的にせよ王自身も逃げでの記録保持に加担したということ
個人的にはすごく残念な出来事だった
王個人の事情ではなく日本球界としてガイジンに記録を渡しちゃいけないとかいう
圧力があったのかもしれないが
527名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 11:14:31.36 ID:HNbKDwrj0
天敵のダルと杉内が居なくなったから、気が大きくなるのもわかるわ。
普通に55本ぐらい打ちそうだ。
528名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 11:41:06.94 ID:QBDRIQ7S0
王の時代みたいな箱庭球場に圧縮バットと140キロで速球派とか言われちゃう低い投手レベルの三種の神器が揃えば
80本くらい楽勝なんだろうけどなぁ〜・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 11:46:03.04 ID:kMG6gQJb0
パを代表するピッチャーがごっそり消えたから、
本当に達成してくれるんじゃないかと少し期待している
相性とかもあるんだろうけどさ
530名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:01:02.08 ID:vi3VuK8F0
昨シーズンの対チーム別本塁打数

SB10 ロッテ4 ハム10 オリ12 楽5
中2 阪0 巨2 ヤク0 広2 横1
531名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:02:06.64 ID:MgruNBrN0
時代の異なる選手の比較は傑出度で計るしかない

おかわりはNPB史上唯一の「リーグ本塁打占有率10%超え(10.573%)」を達成した打者
王のキャリアハイは8.027%

おかわりの2011年は同一リーグの本塁打数2位との差(23本)、異なるリーグの本塁打王との差(17本)も単独トップの記録
「ホームランを打つ能力」は歴代最高であることは間違いない


>>123の中西の数字は間違い
1953年のパリーグ総本塁打数は386本(占有率9.326%)http://bis.npb.or.jp/yearly/pacificleague_1953.html
1955年のパリーグ総本塁打数は514本(占有率6.809%)http://bis.npb.or.jp/yearly/pacificleague_1955.html
532名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:07:05.49 ID:iaBh8ExP0
54本以降
日ハム・・・打たせる
オリ・・・Aクラス死守のため四球も辞さず
楽天・・・憎き王なのでど真ん中連発
ホークス・・・敬遠かコーナーギリギリ
ロッテ・・・いたって普通
533名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:47:45.21 ID:6PTwwR4aO
>>526
そもそもローズが56本とか57本でシーズン終えたところで、ホームランの
タイトル取りまくった王の価値が下がるわけなかったんだから残念だよね
534名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:04:40.04 ID:mMPwm/b10
中村は雰囲気違うけど言ってることは本田や石井慧並みのビッグマウス
535名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:09:09.13 ID:Xa4EU+af0
>>531
単年じゃ意味薄いよ
今年以降埋もれるならたまたまボールに上手く対応出来ただけ
天性のHRバッターであるのは確かだろうけど
536名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:13:33.68 ID:QBDRIQ7S0
ちなみに松井はキャリアハイの50本打った年でも突出率6.053%で51位に顔を出すのが精一杯。>>123
537名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:22:10.80 ID:CP8azTYBP
王や落合や松井は率も伴ってるからな〜
率捨てて、HR狙いに徹すれば、60〜70本逝ってたんじゃネーノ?
538名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:28:21.67 ID:QBDRIQ7S0
うん、だから松井はホームラン打者としては特に突出してないってことだよね。
ドームとラビットの恩恵があったにもかかわらず50で頭打ちだったし。
539名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:29:28.61 ID:vi3VuK8F0
シーズン45本以上を3回やっている打者は王、ローズ、カブレラ、中村
日本人では唯一だ
540名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:36:17.65 ID:dIoGNN1n0
えっ?今まで何年も打ててないって事は普通に打って無かったって事なの?
541名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:43:17.06 ID:QCwobvZmO
>>540
おいおい、ちゃんと読んだのか?
毎年精度が上がってきてるからって書いてるだろ?
542名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:46:45.31 ID:Xa4EU+af0
>>539
無意味な括りだ
543名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:54:40.02 ID:agqjP7iA0
クソデブwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:55:07.53 ID:HRwAZpwD0
>>539
>シーズン45本以上を〜
MLBで20本20盗塁を達成!の秋信守とかいう韓国人を思い出したわw
545名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:58:07.96 ID:dIoGNN1n0
じゃあ今期打てなければ普通に打たなかったって事なのね
546名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 13:59:43.93 ID:g4O6Rbo8i
>>8
そいつらからは2本しか打ってない
547名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:03:07.74 ID:QBDRIQ7S0
>>542
何が無駄な括りなの?

自分のお気に召さない材料やら都合の悪い材料はは「無駄」認定なの?
548名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:25:46.47 ID:3691pblc0
>>123
昔の記録ばっかりだなw
ここ20年だと
おかわり、ローズ、バレンティン、カブレラ、松井、ブライアント、山崎くらいか
バレンティン、山崎は意外
549名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:37:08.12 ID:LECM8qE80
打率よりホームラン狙いとは流石ホームラン王
http://baseball.look2.net/thr_res/ctgid=123/acode=3/bid=768/tid=626194/
550名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:40:37.86 ID:UYPri8EI0
>>528
それでも王が他を圧倒して独走してたのは凄いと思う。
551名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:42:13.39 ID:Xa4EU+af0
>>547
括り方次第で何個も生まれる局所限定“日本人唯一”でドヤ顔されてもなって事
>>544の反応はもっともだ
552名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:52:37.12 ID:d1pIUjPK0
まあかなり難しいとは思うけど。中村しか可能性無いしね。
とにかくこのケチの付きまくった無価値な記録は、プロ野球界の汚点なんで。
ちゃんと価値のあるものに置き換えないとね。
553名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:59:03.64 ID:QBDRIQ7S0
>>551
アホかw

41やら42で恣意的に区切ってるならまだわかるが45なんて「キリ」だろ。
しかもその域になると極少人数に限定される篩にもなってるし。
トリプルスリーもお前の中では恣意的な「局所限定」なんだろうな。
554名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:31:42.47 ID:+ry3Xmi90
一昨年までの飛ぶボールなら去年60本は打ってただろうな
555名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:35:50.65 ID:PnYDXmGW0
一昨年までの飛ぶボールで、なおかつ箱庭東京ドームがホームなら68本記録していただろう。
556名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:42:51.08 ID:Xa4EU+af0
>>553
キリの本数と回数やら連続年数やら何やらかにやらの組み合わせで
何個も生まれる局所限定“日本人唯一”でドヤ顔されてもなって事
せめて50本塁打クラブやら500本塁打クラブのように
括りとしてメジャーな数字達成した上での唯一性を主張すれば?
トリプルスリーでもいいけどさw
まぁそんなことしなくても秀でたHRバッターであることは皆認めてるから安心しなよ

557名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:17:53.76 ID:dIoGNN1n0
>一昨年までの飛ぶボールなら去年60本は打ってただろうな

インタビューで飛ばないボールを克服したきっかけは横浜のピッチャーのおかげだと言ってるぞ
要は飛ばないボールにしたから今の新打法が生まれたんだから去年と同じボールなら同じ様な成績になるだろ
558名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:19:08.75 ID:dIoGNN1n0
一昨年と同じボールの間違えな
559名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:26:35.00 ID:hdt8o5NS0
そう思ってた打者っていっぱいいたと思う
560名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:05:19.39 ID:IozmRWkx0
大道に期待
561名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:50:38.71 ID:04O2qeZe0
最初におかわりで名を売ってから3年ぐらい低迷したんだよな
復活したのはやはりデーブの功績と言わざるをえないのか
562名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:54:29.35 ID:NixyO4lm0
>>561
なべの影響もあるんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:06:42.43 ID:f7siR6S4O
こいつ何で今まで普通に打たなかったのか
564名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:58:15.89 ID:GZim1axi0
今度のWBCの日本代表の4番はこの人でOK?
565名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:06:35.19 ID:NKbWkItH0
ホームランか三振かじゃコンスタントには(ヾノ・∀・`)ムリムリ
566名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:07:19.29 ID:o8+mFkDi0
チョンバンクに敬遠されまくるからそれはないな
567名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:13:12.58 ID:XNAcklew0
>>123
松井はジャビットだのドームランだの言われつつも、
最近の中ではかなり高いな

逆に清原とか落合は40本50本と打っても入ってないんだな
568名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:18:19.79 ID:o7hXdhbU0
皆そう思いつつ、未だ破られないこの記録
こういうセリフは外人さんのカブ、バースレベルになってから言って欲しい
569名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:20:58.82 ID:uH/A3FEs0
今の日本人選手じゃ55本はもう、無理絶対に!
570名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:04:10.42 ID:BmhqAqYh0
>>123
中西化物だな
これで打率も良くて結構盗塁もしてるという
試合数も今より10〜20試合少ない
日本人史上最強のバッターは松井より怪我前までの中西なのかな
571名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:22:01.53 ID:RIj65AdQ0
今年他選手達が統一球に対応してきてリーグHR数がどうなるか見てみないと
今の段階では去年のHR占有率は参考記録程度だな。
いち早く統一球に対応した能力は凄いけどな。
松井だと無理だっただろう。松井は未知のものへの対応に時間がかかるタイプだから。
まあHR占有率でドヤ顔するのは今年の結果を受けてからにした方がいいな。
572名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:35:22.92 ID:5wTujtslP
どこかの記事で、右打者の方が統一球に上手く対応出来ているというのがあったな
573名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:35:47.82 ID:yzmUGaB90
>>567
上に50例ある時点でなんら高くないだろw
574名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:20:59.53 ID:1v8vF/qXO
世界一の四番
575名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:11:27.55 ID:MWJZCsoR0
>>570
球場が狭い時代とは言っても、今よりも飛ばないボールで場外弾を叩き込んでいたんだから
最強打者の一人だろうな
右へ流し打ってのホームランも多い
その中西はおかわりに「ホームランの打ち方を教えてくれないか?代わりに守備と走塁を教えるから」と言うくらい
守備にも走塁にも自信を持っている
記録上、史上初のトリプル3をやってるんだから凄いもんだ
576名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 21:10:48.53 ID:2RBkXcq90
いかに55本が難しいかということだろう
王は敬遠の嵐の中、試合数が今よりはるかに少ない中でそれを達成した

この王の記録を抜くのを許されるのはプロ野球の人気を救える救世主だけ
ミスター長嶋茂雄のような太陽になれる存在の選手だけ

おかわりに残念ながらその資格はない。こいつデブだし発言が微妙に不快
何より野球のデブ化が進み、から揚げだのなんだのバカにされるだけ
プロスポーツの世界はビジュアルも重要

おれなら全力で阻止するね
むしろ正々堂々勝負するっていう考え方はおかわりに55本を超えさせるという風にもとらえられる
そういう中で達成した55本はフェアじゃない
577名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:17:09.38 ID:pCoOt1EG0
>>576
馬鹿?

王が正々堂々の勝負でホームラン打ってたなんて本気で思ってんのかよwww
578名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:23:14.61 ID:sExnnQur0
>>562
メンタル面は確実性の無さや三振の多さや守備の不味さを一切不問にしてくれたナベの功績
メジャーに行ってもナベみたいな監督のもとじゃないと力発揮できないよ
579名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:24:31.92 ID:jMoapcX00
ホームラン級の馬鹿>>577
580名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:33:35.80 ID:apu9isayO
何かと記録出そうな時、相手側がまともに勝負しない、これがかなり萎える。

しかも球団ぐるみ
581名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:53:18.76 ID:iDfT4dpE0
56本打てたとしても57本目は某国関係者が阻むんだろうなw
582名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:28:24.18 ID:5H2UqtDN0
情薄の弩阿保讀賣信者>>579
583名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:37:28.91 ID:1nGpKRrH0
おかわりでも誰でもいいから>>580の忌まわしい歴史を持った
この記録をとっとと塗り替えて欲しいね。出来れば当人が生きてる内に
584名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:10:48.75 ID:ZWaxeuKg0
球場が狭いとか、投手の質が低いとか、王ボール・長嶋ボールがあったとか、今よりも恵まれていた条件が挙げられているけど、
ひとつ重要なことを忘れているよね

それはハーフスイング
王の時代はホームベースの前までバットが出ても、止めさえすればスイングは取られなかった
今はホームベースの真ん中あたりに一瞬でもかかろうものなら問答無用で空振りになる
特に2ストライクからのハーフスイングで、ボール判定されるか三振になるかの差は大きい
585名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:17:34.25 ID:YoBnPuMP0
インチキ記録なんかサクッと抜いちゃえ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:27:45.38 ID:nT64udU10
王さんのインチキ記録はまだ抜かれてないのか
587名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:30:09.29 ID:RxNjzZFm0
>>578
ハゲてても気にしてなさそうな監督のいるチームを選べばいいんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:32:10.25 ID:RxNjzZFm0
>>586
あの球団が阻止しにくるからな
カブレラがもう少しの時も色々やらかしたし
589名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:35:44.36 ID:ruchQNCs0
状況を全て無視して全打席ホームラン狙いだったら4番ってどれくらいホームラン増えるもんなんだろうか
590名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 04:40:47.74 ID:bcEGRfz20
清原は引退後、
弱いチームでブンブン振り回せたら、ホームラン王獲れたみたいなことを言ってたなw
591名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:04:02.21 ID:do85G+OT0
>>580
50年も前の記録だし王貞治は神格化されすぎたな
王が生きてる間は記録更新は絶対に無いわ
56本に王手をかけた中村と対戦するピッチャーはまともに投げれんやろ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:07:22.83 ID:ruchQNCs0
>>590
うん、清原のその発言が頭にあったから上記の様な妄想をしてみたw
593名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:18:26.17 ID:D3rE9jnO0
>>590
巨人行きたいって、泣いてた奴が言うセリフじゃないな。
594名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:27:14.06 ID:Gs5NTy+SO
>>589
おかわりタイプの4番は基本的に全打席ホームラン狙いなんじゃね
ヒットの延長線上にホームランかホームランの打ち損ねがヒットとかその選手の考え方にもよるけど
595名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:33:25.67 ID:6akjUYKDO
NPBはレベル低いから仕方ない
596名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 05:37:27.48 ID:vfJ7fUNj0
ドームならいけそう
597名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:29:06.57 ID:bCeBPFP10
カブレラが56本打ちそうになった時(02年だったか?)
敬遠されて、
外野守備のロースが「勝負しろ!」って感じで怒ってた記憶があるんだけど
当時のロースって近鉄だよな?
考えてみると、何で近鉄が王の記録を守ってたんだろう?
598名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:35:01.87 ID:qDDwKFwzO

>>597
カブレラとローズが本塁打王争いしてたからでしょ?
599名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:36:14.31 ID:7P7mCQxfO
>>594
おかわりはどこかの番組で「ホームランになり損ねたのがヒット」って言ってたぐらい
ホームランか、それ以外かの人なんだろうから
常にホームラン狙ってると思うわ。いや、狙ってほしいわ
600名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:37:27.52 ID:7P7mCQxfO
>>597
近鉄に肉屋がいたのか?
601名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 06:38:58.40 ID:9k1+z0rGO
外人に勝てないから日本人に有利なルールにしろとか正に老害な考え方
自分に甘く他人に厳しい
602名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:33:15.12 ID:GLbdHen40
本人も56本は無理って分かってるのか・・
50本付近になったらソフトバンク戦は普通に敬遠だろうな
603名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:42:46.07 ID:40remixB0
>>598
正々堂々と勝負して俺が勝つってことか
ロース△
604名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:46:31.49 ID:FwbBzNGe0
王さんに貢ぎ物から始めないと
605名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:46:52.13 ID:gN0zbnVhO
そろそろ本塁打記録も塗り替えてくれ
いつまで55本で止まってるんだ
606名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:49:36.25 ID:nsCP41F50
>>590
あの頃の西武はランナー3塁でホームに返せなかったら罰金とも言ってたよな
607名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:56:00.04 ID:kMkrOe1j0
ホームラン60本打っても給料上がらないのにな
608名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:46:32.03 ID:FznpPff30
>>590
王だって強いチームでホームラン王とってんじゃねえかw
609名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:04:32.45 ID:DtKkputL0
でもヤンキースで4番打ったのは評価しないと
今後日本人でヤンキースの4番なんて現れないだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:00:24.91 ID:a03m3OIo0
清原は何で「ホームラン王は弱いチームから出る」とか嘘を吐くんだ
お前がいた「強いチーム」から、のべ7人もホームラン王が出てるってのに
(秋山、デストラーデ3回、松井3回)
611名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:31:59.60 ID:xAwqcNrj0
王、長嶋、松井秀、落合あたりのホームラン上位者は
通算打率もかなり高いんだよなぁ

清原やおかわりや野村はちょっと打率が下がるが
それでもホームランか三振かってほどの選手でもない

ホームランか三振かで最も数字を残した選手は誰だろう?
612名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:01:29.34 ID:pD+8MhF20
おかわりは今年何球団にホームラン数勝てるかな
613名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:38:22.71 ID:ROjslOpG0
>>134

本当にホームランだけっていったらもっとすごいのがいたぞ。
それは広島にいたランス。
87年に.217の規定打席到達ダントツ最下位で39本でホームラン王。
そのとき打った安打数がわずか88本で、三振数が114。
OPS.859は歴代ホームラン王の中でも最低という優れものw
これほどホームランだけに特化した選手はいないだろうと思われる。
614名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:46.14 ID:rhfCPrfq0
仮に56本打っても打率が.270くらいじゃ
「ダルビッシュと和田と杉内と岩隈とホールトンが抜けた中での記録なんて無価値。」
「低打率で56本打っても無価値。他の50本以上の打者は全員打率.330打ってて高打率。」
って永久に言われ続けるのが越智だけどな
56本打つなら打率.320くらいは最低でも打たないと

実際去年ダルビッシュ相手に152キロ程度の速球には全く歯が立たず三振してここ数年の対戦成績は1割台と大の苦手にしてるし
岩隈からは去年打ったのが初の本塁打だったし
去年の対左腕打率は1割台前半だった

雑魚投手ばっかになったから打率捨てて例年通り振り回せばいけるんじゃないの
615名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:27.59 ID:2ASkrGhz0
>>614
雑魚投手ばっかのセリーグで去年40本打った選手はゼロなんだから、打率が低くても55本打てれば大したもんだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:35.25 ID:+uy8CJCcO
>>611
ブライアント
617名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:37:34.22 ID:H3+6+bX80
最終年の王は.235で30本だったか?
30本も打ったのに辞めたと讃えられてるが
酷いブンブン丸状態だよなw
618名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:42:00.74 ID:W6cofzh50
ランスをバカにするなよ
619名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:27:05.00 ID:ixx0gnBAO
「普通に打てれば55本はなんとかなる」
おかわり君も哲学的なこと言うようになったなw
620名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:34:07.14 ID:lIIR+2CQO
>>617
王は三振多くねえよバカ

第一40のおっさんの成績になに言ってんだ
621名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:34:31.83 ID:ey5UTuTqO
ランスは日本来るまで血液型不明だったんだぞ
622名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:37:45.12 ID:QPgM1MK30
>>621
欧米では血液型調べてないやつが多い
623名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:40:39.86 ID:yig1IHIyO
>>621
日本人みたいにバラけてないからね
白人ならAかO、黒人ならOでほぼ決まりみたいなもんだし
Bはアジアに飛び抜けて多く(特にインド)理数系に強いとされている
624名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:41:35.97 ID:9qhRMhrIO
>>614
ここ数年て…09知らんの?あと杉内からも2本打ってるよ
625名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:41:57.51 ID:0wd3Qc200
歴代のホームランバッターはビジュアル的にも問題ない人ばかりだったのになあ。
ブタがそれを全て塗り替えてしまうわけか
626名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:42:45.67 ID:hYMpieZ70
ボールやリーグのレベルや球場の広さ、バットの違い、試合数の違い云々言ってもしょうがない
年間の本数そのものよりタイトル獲得数をもっとリスペクトすべき

本塁打王を13年連続15回とった王はやっぱり凄いわ
8年連続9回のノムさんも凄いけど

おかわりはまだまだ
627名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:42:46.63 ID:+q5V4jp5i
そりゃ他球団のエースがごっそり抜けたんだもんな
628名無しさん@恐縮です
ブタが調子こき始めました