【格闘技】久保優太と佐藤嘉洋が揃ってISKA世界新王者に シュー・イェンは山本優弥を破る=Krush.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★:2012/02/18(土) 15:43:51.49 ID:???0
http://gbring.com/sokuho/result/result2012_02/0217_krush.htm
http://gbring.com/sokuho/result/result2012_02/0217_krush_02.htm

「Krush.16」
2012年2月17日(金)東京・後楽園ホール

▼トリプルメインイベント3(第9試合) ISKA世界ライト・ウェルター級(64.5kg)王座決定戦 3分5R延長1R
○久保優太(Fighting Kairos/K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament王者)
KO 2R2分18秒 ※右ボディフック
●シャルル・フランソワ(フランス/Muay Thai Academy 57/元WPMF世界ウェルター級王者)
※久保が新王座に就く

▼トリプルメインイベント2(第8試合) ISKA世界ライト・ミドル級(72.3kg)タイトルマッチ 3分5R
○佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー/K-1 WORLD MAX 2010準優勝/挑戦者)
判定3−0 ※三者とも50−45
●ファディ・メルザ(オーストリア/CITYTHONG GYM/王者)
※メルザが防衛に失敗、佐藤が新王座に就く

▼トリプルメインイベント1(第7試合) スーパーファイト Krush−70kg Fight 3分3R延長1R
○シュー・イェン(中国/北京盛華国際武術クラブ/CFP)
KO 2R1分37秒 ※3ノックダウン
●山本優弥(Booch Beat/K-1 WORLD MAX 2011 -70kg Japan Tournament準優勝)

▼セミファイナル(第6試合) 61kg契約 3分3R延長1R
○才賀紀左衛門(MAD MAX GYM)
判定2−0 ※30−30、30−29、30−27
●後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)

▼第5試合 Krush−60kg Fight 3分3R
○悠矢(大和ジム)※初参戦
判定3−0 ※30−28、29−28、30−27
●中島剛志(青春塾)

▼第4試合 Krush−60kg Fight 3分3R
○鈴木雄三(極真会館/極真会館2009全世界ウエイト制軽量級優勝、全日本ウエイト制四連覇)
判定3−0 ※30−28、29−28、29−27
●大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB/2009RISING ROOKIES CUP優勝)
2THE FURYφ ★:2012/02/18(土) 15:44:11.48 ID:???0
▼第3試合 Krush−70kg Fight 3分3R
○山崎陽一(シルバーウルフジム)
KO 1R52秒 ※左フック
●田村陽典(DC LAB.GYM)※初参戦

▼第2試合 56kg契約 3分3R
△伊澤波人(チームドラゴン)
判定0−0 ※三者とも30−30
△作田良典(Get Over)

▼第1試合 Krush−60kg Fight 3分3R
△大滝裕太(ネクサスジム)
判定0−0 ※三者とも29−29
△乱暴(チーム乱暴)

▼オープニングファイト第4試合 Krush−60kg Fight 3分3R
○島野浩太朗(菅原道場)
KO 1R1分1秒 ※右ストレート
●北井智大(チームドラゴン)

▼オープニングファイト第3試合 Krush−55kg Fight 3分3R
△結城将人(チャモアペットムエタイアカデミー)
ドロー 判定1−0 ※30−29、30−30、29−29
△Yo-Hei(KSS健生館/2011新空手全日本K-2軽中量級第三位)

▼オープニングファイト第2試合 Krush−60kg Fight 3分3R
△園田顕悟(小比類巻道場/2011新空手全日本K-2軽中量級王者)
ドロー 判定1−0 ※29−28、28−28、29−29
△将大(MAD MAX GYM)

▼オープニングファイト第1試合 Krush−60kg Fight 3分3R
△鈴木雅博(チームドラゴン/2011全日本新空手K-2軽量級王者、2008全日本フルコンタクト・テコンドー無差別級優勝)
ドロー 判定1−0 ※30−28、29−29、30−30
△粟納貴之(S.F.K)
3名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:45:48.21 ID:8H6ygL5Y0
○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
4名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:00:40.04 ID:Fenzx3f30
乱暴(チーム乱暴)
5名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:06:27.26 ID:l5+hFSDE0
>>1
山本って大食いチャンピオンの人じゃなかったっけ?
6名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:23:37.12 ID:2FLn+QwEO
クラッシュのリングって、通常規格より一回り小さいんじゃなかったかしら?
それでISKAのタイトル戦やっていいの?
それはさておき。久保くんおめでとう!!
7名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:28:01.67 ID:D5euzIxM0
山本を倒した対戦相手の試合が見たいな当面のクラッシュチャンピオンだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:29:02.72 ID:QHyZ71IhP
佐藤の話してた格闘技界を盛り上げるプランって
ペトロシアンとの防衛戦だったのか。
悪くはないがまあ普通かも
9名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 17:38:13.74 ID:6IgYkH8/0
>>8
ペトロシアンと再戦しても、佐藤じゃ歯が立たないだろう
佐藤が戦って盛り上がる相手は… ヨーセングライだな
10名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:23:35.56 ID:/JESEYTB0
>>7
めちゃめちゃ強かったよ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:02:54.37 ID:I2SmTk2y0
みたかったなあ、中国人の試合。
ガオラの放送があるまで動画見れないかな。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:30:05.63 ID:7nJQ5glF0
華がねえな
13名無しさん@恐縮です
>>11
ガオラ今度からHD画質になるらしいぞ