【サッカー/イングランド】チェルシー“ボイコット問題”に元指揮官・モウリーニョが関与か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サッカー・プレミアリーグ、チェルシーでビラス・ボアス監督に対し数人の選手がボイコットしている問題で、
元監督のモウリーニョ氏(現レアル・マドリード)が関与している可能性があると17日、現地紙が報じた。

 2人のポルトガル人監督を知るポルトのピント・ダ・コスタ会長がイタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」に話したもの。

会長は「ビラス・ボラスにはチームを作るのに時間が必要だが、うまくいかないのは、私が聞いているところでは何人かの選手たちがモウリーニョとメール交換しているからだ。そのことはアブラモビッチも知っている」と話した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120217-00000046-dal-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:44:03.46 ID:4yA4ZFMj0
2げt
3名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:44:57.98 ID:qRDVUYGk0
モウリーニョが悪いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:45:29.15 ID:cnCMMU0P0
モウリーニョのせいか
5名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:45:29.49 ID:bWblsizY0
GM権限とは言わないが、何人かロートルを切る権利をボラスに与えてやってから責任を問うてくれ
6名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:45:45.27 ID:9PQ6ihx20
モウリーニョをサッカー界から永久追放しろ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:45:55.31 ID:8YgNFY3x0
実力行使で椅子ゲットか
8名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:46:22.98 ID:3uJ2h8bj0
何勝手にペラペラ喋ってるんだ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:46:51.77 ID:BxBevv1lO
ここは何年経ってもモウに振り回されるんだなw
10名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:47:10.45 ID:sQ9F9e/O0
求心力が無いんだろうなあボアス
11名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:47:19.80 ID:GNWdXPxa0
モウリーニョってやつはホントクズだな
12名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:47:56.54 ID:EbWq3yLw0
正直、今のチェルシーで試合に出れず不満を貯めてる連中なんてたかが知れてるだろ
ただでさえロートル多く抱えてるんだからこれを機会に肩ポンしてやれ
13名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:48:23.88 ID:C4cRGqV20
ボイコットしてんのはトーレスだろ
一応試合には出てるから練習はきちんとやってるみたいだが…
14名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:50:00.80 ID:kc/Vfg8x0
まあ34とかじゃ威厳も無いわな
15名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:08.85 ID:d9WTBZmhO
ガセッタ・デマ・スポニチ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:25.69 ID:kq26L2sUO
モウリーニョって陰湿だな
17名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:29.92 ID:hNgvRnmm0
インテルにもメール交換してる選手いるわけだな?
18名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:36.23 ID:shjHMBWb0
アシスタントだったのに仲悪いのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:49.91 ID:Xpe28foUO
モウリーニョは今はレアルの監督だからな
CLのライバルチームを落とすためならなんでもやる男だよ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:51:56.16 ID:crElJu5W0
きたあああああああああああああああああwww
21名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:52:19.92 ID:sftpdIpn0
しかし日本に義捐金をくれたモウさん
22名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:52:29.09 ID:shjHMBWb0
>19
納得できるけどもな
23名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:53:50.47 ID:72n7aFce0
>>5
プレミアはGMよりも監督に大きな権限があるらしいけど
チェルシーは違うのかな・・・?
24名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:53:51.20 ID:+IGVPuEk0
とばっちりだか本当に関与してるのかわからんが
プロレスみたいになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!w
25名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:54:04.77 ID:RNUUbLfCO
チェルシーは不振になるといつも選手のボイコット騒ぎないか?
26名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:55:25.80 ID:ihuQmEcu0
舐められてんなボアス
27名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:02.37 ID:e0YV61010
なんでもモウリーニョのせい
28名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:02.96 ID:pM9R/wmcO
モウリーニョの来シーズンチェルシー復帰キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
29名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:03.55 ID:XFDmy6Gi0
チェルシーはカウンターサッカーしかできないからな
30名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:16.11 ID:489nAn/OO
メールしたら駄目なのかよ
自分の管理能力とカリスマ性と実力の無さを反省するべき
31名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:24.20 ID:72n7aFce0
モウリーニョとビラスボアス、どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:57:00.07 ID:CoaDR42K0
なんでもいいけどチェルシーの連中のモウリーニョへの未練タラタラぷらりはなんなの
33名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:57:51.26 ID:shjHMBWb0
チェルシーの選手はみんなでHSVに移籍しちゃえよ
34名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:58:13.60 ID:Ta72q3460
チェルシー不買する
35名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:59:06.07 ID:sRzzZndO0
ガゼッタ・デロ・スポニチ?
36名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:59:36.70 ID:Aqt9wTbC0
ウンコ毛利
37名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:00:29.31 ID:Ly5XoZRU0
そりゃメールぐらいするだろw
38名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:00:58.76 ID:Aqt9wTbC0
略してウンコ盛り
39名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:03:50.64 ID:hLDUuGvz0
プレミア解任ダービー
40名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:04:29.02 ID:DkY4eEK3O
選手が枯れてる
チェフ以外全員ニセモノじゃないのって感じ
41名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:04:32.40 ID:w/l9EtR10
トーレスが年間15ゴールぐらい獲ってくれれば全て解決!!
42名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:06:22.29 ID:crElJu5W0
プレミア復帰は以前から公言してたからな
かなり生々しい話だ

勝てなくて悩んでる選手の心の弱みに漬け込んだ周到な根回し
メール一つで簡単に人心掌握できる
モウならやっててもおかしくはない
43名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:07:06.85 ID:nVITZujh0
狩野に接点のあった選手とやり取りするのは普通だよな
とくにモウリーニョとはいろんな人が自分で言ってるし
44名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:07:56.48 ID:vXQtKUJy0
何で外部のポルト会長があたかも内情知ってるかのように口出してんだよ
適当こきすぎだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:09:16.01 ID:nSTACemv0
選手が腐ってる
ボールロストした時にノコノコ歩いてる奴らばっかりだからな
46名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:10:32.81 ID:shjHMBWb0
ポルトガル人だしそりゃテキトーくらいこくだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:10:46.22 ID:XLFQGIAG0
さすがにこれは難癖だろww
48名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:11:01.04 ID:/kYSdrGl0
>>17
パンデフは今ナポリだけど、モウさんからメールが来てるってよ。

ナポリでの初ゴ−ル決めた際に、「さすが私のゴランだ。素晴らしいよ」
って内容だったってパンデフ喜んでた。
バイエルン戦の前にも「決勝で会おう」って内容のメールが来てたってさ。
49名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:12:07.49 ID:sqd7lFHE0
うまくいってないときにありがちな責任転嫁
50名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:12:55.95 ID:lQOQZYiH0
関係なくね?
51名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:13:52.52 ID:3fFVzChT0
日本に5千億円くれた毛利さんパねえ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:16:26.58 ID:shjHMBWb0
むしろボアス坊がポルトの会長に頼み、
そしてそれを事後報告でもネタに昇華できるモウリーニョという
信頼関係のなせるプロレスの可能性もある
53名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:17:22.89 ID:zGRAGQkl0
さすが犯罪者のモウリーニョ
ポルトで八百長、チェルシーで審判脅して引退させる、レアルで目潰し、審判待ちぶせして脅す
今度はボイコット指示か酷いことするね基地害犯罪者モウリーニョ
54名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:17:39.14 ID:8ccyYEqW0
復帰するのはチェルシーってことか
いやぁ、やることが細かいね
モウらしいわ
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 20:18:11.20 ID:22WHam1D0
もうモウリーニョ派の奴全員放出しちまえよ
どいつもこいつも年寄りで未来が無いのばっかなんだから
56名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:18:38.61 ID:zGRAGQkl0
コイツ怖すぎるwwww
基地害なだけあるわ
57名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:20:38.71 ID:hWCO/XYs0
ボアス「もうインテルに逃亡したいけどどう思う?」
モウリ「いいんじゃね?」
58名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:26:37.17 ID:lataYFpF0
今来ても
マンCには勝てないだろう
59名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:27:01.80 ID:crElJu5W0
選手を手なずけるのだけは巧いよね

しかしそれは全て、己の利益(タイトル獲得)のためという・・
60名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:27:43.58 ID:l25D6YOK0
若い監督も大変ねー
でもラテン系の選手達には指示されてるだろ
アシュリー辺りが嫌がってたりするのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:30:47.02 ID:9EFe8SEOO
ファーガソン、ベンゲル、モウリーニョの煽り合いは最高だったな
62名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:32:46.05 ID:hakBEC5fP
元カレが忘れられない
63名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:34:03.03 ID:h6pD6zlj0
>>31
ただの経験不足だろ。ポルトでもっと経験を積むべきだったな
特にこいつはサッカー選手だった訳ではないし選手からするとカリスマ性は一切感じないだろ
そう言う奴がカリスマ性を身につけるには結果と経験がなきゃな
64名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:34:14.63 ID:eiY8G2Mm0
>>48
かっけえ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:34:32.33 ID:KaQtGAs90
モウリーニョって危ない奴だよな
何れ死人が出るぞ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:00.47 ID:VoAuk3jYO
おれもボアスは経験不足感が否めないなとおもふ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:09.23 ID:EbWq3yLw0
>>40
マタ、ルイスあたりは精神的にも凄い頑張ってる
まあ、ルイスに関しては空回りする試合もいくらかあるがそれでも他のロートル連中よりは戦力になってる
68名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:20.85 ID:shjHMBWb0
プライベートで娘の同級生しばいたとか言うしな。危ないおっさんなのはマジだろな
69名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:23.46 ID:ER21KXsR0
ボイコットしてる選手って誰?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:52.58 ID:bQlFCJkw0
というかボイコット騒動なんかあったのか
そっちの詳細がわからないことにはなんと言っていいのやら
具体的な選手名とか出て来ていないの?
71名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:37:35.41 ID:tV04XMMv0
義捐金くれたモウリーニョやレディー・ガガは、世間がどう言おうと俺は信頼してる。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:39:05.22 ID:M1k4bRdM0
やっぱり若い監督は舐められるんかね
73名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:39:40.42 ID:zGRAGQkl0
モウリーニョ基地害すぎw
今度は自分の教え子使って元アシスタントを引退に追い込むのか
まず審判を脅して引退させたことを公式に謝れよ今でも同こと続けてるし
74名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:39:59.94 ID:N8bu/pkTO
もしそれが本当なら寧ろモウリ−ニョの株はあがってボアスは無能の烙印押されるだけなんだが
75名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:41:45.08 ID:WccHCnhk0
>>63
辿ってきた環境が似てるって意味のに、っていうネタだろうが
76名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:43:02.86 ID:72n7aFce0
>>67
そのルイスがもう少し頑張ってくれたら、ボアスの株もまだ保てていただろうに・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:44:04.25 ID:B0q8qDOO0
モウは一流の詐欺師だな
78名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:44:24.30 ID:m9sulwPDP
違法行為じゃないからな
金銭の取引もないし
退陣をうながしてるだけ
クソヤロウだぜ全く
79名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:44:29.87 ID:+hDg90jO0
さすが、試合終了後に審判を待ち伏せする気違いは一味違うな
80名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:45:11.75 ID:ao+jMc1W0
ランパード、テリーにどこで見切りをつけるか
厄介だな
81名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:45:59.28 ID:zGRAGQkl0
犯罪者を野放しにすべきじゃないね
ナイフで刺されかけたけどあの時死ねばよかったんだ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:46:57.60 ID:72n7aFce0
>>80
チームの支柱に対する引導の渡し方はどのクラブでも大きな課題だね

マンUはその辺のマネージメントが本当にうまい気がする
現役復帰した人もいたけどw
83名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:47:21.33 ID:Drq4cgkZ0
さっさとロートル切って足元の上手い選手取らせてやれよ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:47:26.17 ID:crElJu5W0
・目潰し動画
・駐車場待ち伏せ写真
・メッシ臭い臭いの映像
・セスクを踏みつけようとしたアレ

誰か貼ってくれ
他にもいっぱいあるな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:49:08.99 ID:JcuvExtE0
ボイコット選手→(色々)→ボアス監督→アブラモビッチ会長→ポルトの会長→ガゼッタ・デロ・スポルト

こんなル流れ?
だとしたらボアスがアブラモビッチにボイコットされてるのは
モウリーニョが原因なんだよと言い訳してる状況が凄く女々しく見えるんだが
86名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:49:37.86 ID:zGRAGQkl0
モウリーニョポルト八百長疑惑じゃなくて本当です
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/portgul/2389196/2914410
87名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:49:51.08 ID:Fm34QhB3O
>>84
飼い犬を連れていかれそうになって警官に抵抗→逮捕!
88名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:50:15.59 ID:C0Bu6fFJ0
恩師とメールしてるだけだろモウリが煽ってどうするよ
プレミア復帰するにしても飴はないだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:53:32.37 ID:nSTACemv0
っていうか飴でも珍でもいつまでも毛利毛利言ってる選手はうざいよね
90名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:54:16.85 ID:oS/8lo4v0
フロントが元々モウと確執があるので叩きたいだけでは
91名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:55:47.21 ID:7f06AOwM0
>>88
ヴィラスボアスと仲悪いから
昨季のEL決勝のポルトガル対決の時も相手チームの監督は激励して弟子のヴィラスボアス無視してたくらい
92名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:57:05.53 ID:sdnpnE/M0
モウからって事はないと思うが、モウとAVBは不仲だからな
選手から言われればいろいろ言っちゃうんじゃねw
93名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:58:04.10 ID:NmJX6KfgO
選手達も上手く行かなくなったら、すぐモウリ時代の良かった時を思い出して反発するんだろな
ヒディンクは凄かったが、監督が代わってそう簡単には結果出ないだろ
油もコロコロ監督代えすぎ
94名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:59:35.20 ID:yp7eP5Vr0
全部トーレスが悪い
95名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:00:48.61 ID:Awdqi5fe0
モウリーニョって選手個々にメール交換してたりするんだww
なんか意外
96名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:01:00.78 ID:7f06AOwM0
モウリーニョのときはピークを迎えた選手ばっかだったからな
今でもその時の峠を越えた選手達がけっこう残ってるからAVBも難しいだろうな
97名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:01:29.11 ID:8ccyYEqW0
仮にチェルシー復帰じゃなくも、CLで当たる前に内部から潰せる
一石二鳥

こうして素人でも思いつくことを、モウが考えてないワケがない
98名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:02:12.16 ID:hLDUuGvz0
この人の名前ってどうなってんの?アンドレ・ビラス=ボアスってアンドレが名前でビラス=ボアスが名字なの?つかこの=ってなんなの
99名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:04:16.38 ID:6wOldW9r0
モウリーニョって異常に選手からの人望厚いよな
100名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:05:43.76 ID:NaTZCD2eO
いや、ランプスたちが高慢なのは前からだ
101名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:06:32.86 ID:DmAeRh8b0
>>98
カカの正式名なんてリカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ
だぞ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:08:29.56 ID:7f06AOwM0
>>99
マドリーで化けの皮が剥がれつつあるけどな
成功したチームの中心選手からは人望あって当たり前だし
103名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:08:43.47 ID:mtTJTRXiO
>>99
スペイン人選手団には嫌われてるぽっいけどな
104名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:09:10.55 ID:5s113mM30
ボアスはビッグクラブに来るのが早すぎたな
105名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:09:17.21 ID:72n7aFce0
>>98
苗字をくっつけただけだよ
彼の祖先のどこかで
ビラスさんとボアスさんが結婚して
ビラス=(+)ボアスになった

昔、貴族がいた時代に、名家の名前を消されることを拒んだ結果、
このような手法を取るようになった
106名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:09:19.18 ID:crElJu5W0
全て事実だったとしても、モウは何の罪にも問われない

けど、悪質だとおもうわ
107名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:11:21.23 ID:JTr47Y+E0
いや選手に合わせてサッカーやるのが当然だわ
ビラスは何人好みの選手取ったら満足するんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:11:42.63 ID:QNozMchfO
>>102
そうか?
むしろ歴代最強といわれる今のバルサに勝ち点差10つけるとか頭おかしいレベルだと思うがな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:14:16.96 ID:I31xYEnl0
まともに補強してもらったのマタぐらいか?
110名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:15:22.81 ID:CJQq1k/o0
しかしレアルって監督かわりまくるな
デルボスケが3年くらいやって以降はモウリーニョが最長なんじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:16:23.59 ID:72n7aFce0
>>110
リーガ制覇してもクビにされるからなwww
つまらんとかいちゃもんつけられて
112名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:16:31.04 ID:tsHFxKjT0
>>98
ビラス=ボアスが苗字
=が入ってるのは二重姓だから
113名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:19:01.30 ID:7f06AOwM0
>>108
レアルはリーガじゃ優遇されまくってるからバルサがこければそれぐらい普通だよ
ペジェの時と勝ち点そんな変わらないし、ファンデラモスも後半今みたいなペースで勝ち点稼いでたし
114名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:19:12.57 ID:g03rVIFS0
ランパードは文句言ってたな
115名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:19:41.20 ID:Zg3QVkih0
>>102
今のマドリーは近年最強に作り上げたと思うけどね
116名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:20:38.20 ID:WPuMrGORO
チェルシーでやるならモウリーニョの手法を否定するようなコメントは損では?とは思ってた

誰だって黄金期の自分たちを否定されたらちょっとムカつくよな

ペップが未来にインテルでやることがあっても、絶対モウインテルは否定しないだろうよ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:22:02.00 ID:baZ1rX2w0
また占い師が変なこと仕込んだのか
118名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:23:46.24 ID:/kYSdrGl0
>>95
タイミングも心得てるし、マメなんだな。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:25:03.63 ID:qsmNMcAs0
チェルシーは監督を次々と更迭する前にこういった選手を放出しないと再起はないな
120名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:26:45.22 ID:ZLDXG4gE0
逆にチェルシーで上手くやれるようにアドバイスしてる可能性だってあるだろうに
とんでもねえ言い掛かりだなw
121名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:27:24.73 ID:SzPAMp8X0
>>102
ブッチギリのトップ独走中?
122名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:27:42.60 ID:WPuMrGORO
アデバヨールがトッテナムで初ゴール決めた後も
朝起きたらモウリーニョから嬉しいメール貰ったって喜んでたな
123名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:32:56.67 ID:b8Lles4X0
これもし、ランパードだったとしたら放出でもいいよ。
昨シーズンからパフォがずっと低調だし。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:34:07.78 ID:I31xYEnl0
モテル奴できる奴ってほんとマメなんだよな〜
顔、能力はあくまでもとっかかりなだけで・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:39:52.51 ID:1iFjRfUw0
モウだけにあり得そうで怖いわ
126名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:40:04.06 ID:OLeqmEKfO
言いがかりひでえなw
127名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:46:33.63 ID:crElJu5W0
マルカが美談に仕立て上げてチャンチャンで終わりそうだなww
前もバッシングされたタイミングで寄付してますけど?とか書いてたし

寄付したからそれが何?って突っ込みたかった
128名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:47:53.51 ID:KK5c9tJH0
アシュリーやランパードあたりはあまりいい関係じゃなさそう
129名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:53:24.22 ID:EJigSVXo0
これが本当だったらビラボアさん泣くぞ
130名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:06:16.13 ID:WPuMrGORO
これガゼッタの記事なのに何でマルカなんだ?
ただ、ピント・ダ・コスタは、チェルシーもボアスもあまりよく思っていないから、ただの悪意ある憶測で余り信憑性はない
テリーとドログバがボアス支持してるらしいから大丈夫だろ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:08:15.59 ID:OLeqmEKfO
寄付は日本人として素直にありがたかった
132名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:29:09.92 ID:HNVI2QfZO
カナレスも蜜柑に移籍してすぐケガしちゃった時にジョゼさんからメールきて嬉しかったって言ってたわ
133名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:29:50.24 ID:XvSb2cmX0
ビラスボアス運がない
マンUの試合とか
134名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:34:55.96 ID:lYtxGhY30
やっぱりモウはクズだな
135名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:35:17.20 ID:F2OPxWbN0
モウリーニョはバルセロナに勝ち点をプレゼントしてるチームの監督だった
プレシアードの父親が死んだ時に電話をしたって話もあるよな
それで和解したとか
136名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:35:34.69 ID:QHl76VnV0
マンU戦はヤヲ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:37:15.47 ID:Pc5qFylG0
モウならやりかねないところが怖い
138名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:40:17.52 ID:OLeqmEKfO
本当にマメなんだよなモウw
今コーチのカランカも傲慢な人物と思ってたモウと10分話して心酔させられたと言ってたし
139名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:43:54.52 ID:m/bEnegMO
ムンタリにもミラン移籍おめでとうとかメールしてるんだろうか
140名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:45:21.95 ID:DmAeRh8b0
モウの一番凄いのは人心掌握術だしな
あのエトーが守備やってたくらいだし
テベスもモウなら飼いならせたかもしれないなー

それでもバロテッリは無理だったわけだけど・・
141名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:46:53.57 ID:72n7aFce0
>>140
人心掌握だけに限ったらマンチーニは本当にすごい
142名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:47:44.20 ID:OLeqmEKfO
クリロナが守備してるもんなあ
143名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:48:49.16 ID:HNVI2QfZO
マンチョはマリオを自由にしてるだけの感じもするが。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:49:24.72 ID:2X9DWTiU0
マンチーニもアデバとは合わなかったけどな
145名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:49:55.84 ID:JZfSQp5Y0
>>140
エトーはバルサでもきちがいプレスしまくってたろ
146名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:52:06.11 ID:qluR0ySj0
>>69
ランパード、ミケル、カルー、マルダ
ボイコットはしてないが、怒ってる
147名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:54:21.79 ID:O/7mVpX/O
>>140
>あのエトーが守備やってたくらいだし

エトーさんは元々チェイシングの鬼だから
148名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:54:43.11 ID:DmAeRh8b0
マンチーニは「バロテッリ育てよう!」って気はないよな
放し飼い
149名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:57:23.18 ID:9EFe8SEOO
モウリーニョがこの間のマンUにPK二本とか取られたらメディア巻き込んで大騒動にしてるな
150名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:00:05.98 ID:Nr7IV+fD0
>>146
なんで怒ってるの?
151名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:00:35.75 ID:0wII57IU0
いつも思うがモウリーニョの後で失敗したらすぐモウリーニョのせいにするのは情けないわ
人心掌握どうこうの前にその姿勢が既に駄目
どこかしらモウリーニョが演技が上手いとか裏から手を回す策士みたいに思い込んで選手に対してどうやって信頼を得て行ったかを考えてない
彼は言葉を覚えるのなんて当たり前でシーズン前どころか仕事始め前に所属選手のところに行って面談してるんだぞ
ベニテスやボアスがそれくらいの手間をかけてるか?サッカーの戦術論や練習論ばかりに拘ってあらゆる努力を疑ってないか疑わしい
アブラと喧嘩した理由の原因だって選手の為にやったんだからそりゃ恩義を感じる
ケズマン放出だって出場機会を与えられない彼のキャリアを考えて面談して嫌がるフロント説得して放出したそうだよ
それをあろうことか選手よりオーナーの側について選手批判や前任者の批判してたら心も離れるわw
上手くいかなきゃモウリーニョのせいでチーム改革途中で猶予があるから今の失敗は仕方ないか…ポルトのマグレも大概にしろや
152名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:03:18.10 ID:sDFCDSkx0
モウリーニョがポルトガル軍の参謀だったら
関東軍みたいなことしてただろうな。
スペインに戦争しかけて領土ぶんどるとか。
153名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:07:48.19 ID:HNVI2QfZO
モウは中田氏の呼び掛けでわざわざ日本来てくれた人。

154名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:08:33.76 ID:urq+peVp0
>>102
>マドリーで化けの皮が剥がれつつあるけどな

いや、むしろ逆だろ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:14:22.89 ID:N8bu/pkTO
>>124
サッカーとは関係ないけど華原朋美が良い例だな
可愛い顔でも努力しなかったら不細工になるんだと感心した
156名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:15:18.63 ID:1gVmfXUM0
前線でのプレスとサイドでの守備は違うと思うが
157名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:15:47.92 ID:8ccyYEqW0
世の中には「計算して」いい人間に振る舞えるヤツがいるんだよ
世間知らずなお前らには分からんだろうな
158名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:18:40.73 ID:D2kPDlac0
>>153
いいやつだなおい。
159名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:18:48.12 ID:C65nTSXaO
>>19
チェルシーはライバルにもならない
160名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:20:04.28 ID:H2mk8ZUc0
モウリーニョといえどもクァレスマさんの話題だけはNG
161名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:27:34.04 ID:DmAeRh8b0
マンシーニもな
162名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:30:59.85 ID:WPuMrGORO
>157
世間知らずはお前

計算だけの振る舞いで人望を得る事は不可能
163名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:34:28.67 ID:MlXVXbUP0
相変わらず権謀術数の限りを尽くしてるな、モウリーニョは。
来季はチェルシーなんだろ
164名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:37:07.52 ID:LSk3gf1b0
そんなにモウがいい人間ならマドリーの暴力に一言くらい注意するだろ
黙って見ないフリしてるじゃん
893の親分が子分に汚い仕事させて自分の手は汚さないのと同じだろ

実際にやってるサッカー見て、その監督がどんな人間か考えたりしないのか?
自分の頭で考えないでネットの情報鵜呑みにするのはアホだとおもうぜ
165名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:38:50.97 ID:FCEmICPA0
しかしモウって本当、選手に慕われるよね
インテル出る時にマテラッツィだかサネッテイと抱き合ってモウが泣いてる動画があったが
あれ観ると選手と親密なんだなぁって感じる。
バロテッリは何故か、なつかなかったが
166名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:39:35.45 ID:OLeqmEKfO
むしろネット上で誹謗中傷がまかり通ってるが
選手の話や実際の寄付という事実でネガキャンに惑わされない人がいるという
167名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:42:41.05 ID:bMCYDhkI0
>イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」に話したもの。

チェルシーはCLでナポリと戦うんだよな。つまりはそういうこった。
168名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:43:56.09 ID:FCEmICPA0
選手からも慕われてるが
ファーガソンみたいな大物監督とも仲良いんだよな
ファーガソンとは試合の度に二人だけでワインを飲んでお話しする間がら。
メディア相手の情報戦、イメージ戦略は徹底してるけど
基本、同じサッカー界の人間には真摯に向かうんじゃないか。
169名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:44:31.59 ID:rN13IYHs0
>>167
つまりモウリーニョが悪いってことだな
170名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:48:08.27 ID:NU4iYCez0




@ボイコットなんてしてない
A出場機会もらえない選手が小言を言ってるだけ
Bモウリーニョはメールしてない
Cクソ飛ばし記事
171名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:48:15.98 ID:h+FlHEiQ0
>>157
多くの人間の人望を得る
というところに至るまで計算をするってのは
相当なエネルギーとストレスを費やさないと無理だろうし
そこまで大変な思いしてんなら
何かを得るためには何かを犠牲にしなくてはならない
という社会原則に十分則ってると言えるわけで
それならそれでまあ別にいいじゃね?ご苦労さん
って感じなんだが
172名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:49:43.87 ID:OLeqmEKfO
>>168
マラドーナにサイン頼まれたときに私などがあなたにサインするなんて畏れ多いです〜
みたいなことをサインで書いてるのが案外地なのかもね
173名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:51:22.04 ID:8ccyYEqW0
>>171
日本語でおk
174名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:53:28.56 ID:SH66MNjD0
マラドーナは枕元でモウリーニョの話を聞きたいっていってたな。
マドリーにも表敬訪問していたし。
175名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:55:24.71 ID:FCEmICPA0
>>172
マラドーナはW杯の時にもモウに意見を聞きたいとか言ってたなぁ
お互い尊敬しあってるんだろう

>>173
ここまで関わった選手に慕われるってのは
相当なエネルギーを使う訳で、そんなの計算だけでやれるもんかね?
176名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:58:42.89 ID:EbWq3yLw0
>>174
神の子はイチイチ言い回しが面白いな
まあ、そうだから『あんなの』でも世界中で慕われるんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:59:10.96 ID:0wII57IU0
モウリーニョが嫌な人間演じるのはあくまで対戦相手に対して挑発したり自分のクラブを優位に立たせるためのイチャモンでメディア戦略ってはっきり分かる
元居たクラブに無意味に余計なことしたりっていうのは根拠無い妄想
ファーガソンやベンゲルに対してプレミアでは無茶苦茶行ってたけどあくまで仕事上
むしろレバークーゼンの監督みたいにメディア受け狙って戦う前からバルセロナの強さを認めるようなこと言ってチームを勝たせる努力しない方が問題
そりゃフリードリッヒもハーフタイムにメッシにユニフォーム交換求めるしカドレッツもメッシのユニフォームめぐって喧嘩するわw
メディアが優遇する良い監督ってのは大概そういう保身に走ってチームの士気なんか二の次の外面監督
チームの為に粗暴に振る舞って相手を挑発すれば自分の評価落とすリスクあるからバルセロナ相手なら持ち上げとけば敗戦前に逃げ道作れるし『人間性が素晴らしい』監督に見えるわな
178名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:05:23.94 ID:NhXqM5PW0
CLでプレミア勢全滅しそうだから、言い訳用の仕込みじゃね
179名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:06:07.85 ID:OLeqmEKfO
インテルの監督に仲の悪いラニエリが就任した時
記者会見で私は筋金入りのインテリニスタなのでインテルが勝ちさえすればいい
と言ったのが痺れた。そりゃ戻ってきてほしいと思うやつも出るわ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:11:48.41 ID:+zl05/DQ0
>>177
試合前は舌戦やってたけど、試合終わると
ガム爺は試合の度に監督室でモウとワイン飲んで語らってるんだよね。
その上でモウリーニョの人間性を素晴らしいと表現してる。
だから将来的なマンU監督の後継者モウ説とか一時あった訳で。
181名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:23:43.18 ID:rUZHssnS0
ジョゼさん名言
「優勝した昨シーズンよりも選手たちを誇りに思っている。彼らは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたヒーローだからだ。」
「今日の戦いに対して選手たちを批判したいなら、まず私を殺してからにしてほしい」
「ピッチの上に年功序列は存在しない。18歳も36歳も同じひとりのプレーヤーであり、それ以上でもそれ以下でもない。同じピッチで同じボールを追い、同じ責任を担う。」

昨年の東日本大震災後
「もしうまくことが運べば優勝できるだろう。もし今年がダメでも来年がある。もし今シーズン、精一杯戦い、ダメだったとしてもそれは深刻な問題ではない。深刻な問題というのは、今、日本で起こっていることを言うんだ」

182名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:40:38.83 ID:mmO/1n9xO
>>177
グアルディオラは前日会見で相手を褒めること多いけど、チームの士気は低いか?
会見の顔とロッカールームの顔は別だろ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:54:25.59 ID:oXoJzUvb0
予定された会見なんていくらでも言葉で自分を飾れる
他人や記事を介した人物評はフィルターがかかってるのが当たり前
大きな成功をおさめた人間ほどその傾向は強くなる

人間の本質ってのは、ふとした瞬間の行動に現れるもんよ
http://www.youtube.com/watch?v=YSih5RUMCBs
184名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:07:16.90 ID:wZwGehX10
メールしてるだけでこんな記事書かれるとかwww
かわいそうすぎる
185名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:15:25.35 ID:VD8s44TWO
>予定された会見なんていくらでも言葉で自分を飾れる
>他人や記事を介した人物評はフィルターがかかってるのが当たり前

じゃあ>>181なんてのもアテにならんってことかね
186名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:48:16.96 ID:HzMaDLC60
トーレス師匠「ボアスがクビになったら本気出すわ」
187名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:10:20.26 ID:mWJm5/M90
毛利は離間の計が得意だなんて戦国時代からわかりきってただろ
今更gdgd言う奴は情弱だな
188名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:16:38.45 ID:I3Q5kPj70
スレタイがチェリーボーイに見えたから寝ようと思う
189名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:18:47.25 ID:AqWR8X/o0
ビラス=ボアス「プレミア潰しはUEFAの陰謀だ」
190名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:37:00.04 ID:oXoJzUvb0
>>185
あくまで自分の場合だが、監督がピッチ上で描くサッカーと、
ピッチ上及び、ベンチ等での振る舞い方がその監督のすべてだと思ってる
もちろん、人間性も含めたという意味で

会見は監督によるが話半分に受け止めてる
本音をズバズバ言う監督もいるだろう、マラドンとか
意外なとこではビエルサも結構本音でしゃべる
あとは煙に巻く監督が多いかと、モウなんてその典型じゃなかろうか?

その他の見えないとこでの人物像は己の目で確認できない以上、何も言えない
いくら人を介して凄い人だ!と言われても、自分の目で実際に見ない限り
イイとも悪いとも言えない

唯一、確認できるのがその監督のやるサッカーと、カメラに映ってる姿だけと思ってる
191名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:43:31.93 ID:oXoJzUvb0
あぁ、芸スポでマジレスしちまった
なんか恥ずかしい・・
192名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:46:03.13 ID:ExB3QPv90
>>190
どこを縦読み?
193名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:54:07.64 ID:6AxzIOgj0
キチガイ扱いのモウリーニョとペップが
一番結果出してる監督だからな

世の中結果だよ
ポルトやチェルシーでも選手に慕われてたし
194名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:53:47.47 ID:XHTH8LqPO
>>190
つまり史上最高といわれるバルサに勝ち点10差をつけて
リーガ新記録の勢いで大量得点をしてる今のレアルのサッカーを見れば自ずと分かると
195名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:15:17.06 ID:SMfFeXrv0
なぜ今のレアルじゃなくて、バルサが史上最高なのか
そのサッカーを見れば自ずと分かる
196名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:50:12.22 ID:SsJPDnj20
おとなしくインテルに来てれば良かったんだ
サネッティと同い年だろ?
197名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:52:09.38 ID:S1LmUvgb0
八百長の事実が出てくるのも時間の問題だな
それか晩年に自伝でも出して不正の数々を告白しそう>モウリーニョ
198名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:52:22.33 ID:dqoTA5xLI
モウリーニョかわいそう
明らかとばっちりだろ、まあアンチは信じちゃうんだろうけど。
199名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:14:46.93 ID:c0XyaRP+0
まぁ、こいつ根性腐ってるから普通にやるな。必死なんだよな。選手としてのキャリアがない素人だから
200名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:43:27.90 ID:XHTH8LqPO
>>198
まあ>>199みたいなレベルなんだろう
201名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:37:30.89 ID:o7e2zTOw0

ポルケ?
202名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:16:27.36 ID:bIoG/4sl0
まあイライラすると目潰ししてくるからなこいつ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:46:54.79 ID:w05Dgka60
モウリーニョどうこうの前に自然に崩壊しそうだけどな
チェルシー弱いしボアスもチームまとめきれてないし
204名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:51:25.09 ID:l0P0AieT0
>>176
『あんなの』でもナポリじゃ神様なんです。すんません。

で、そのナポリとチェルシーの試合が来週だな。
楽しみだー!
205名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:39:14.45 ID:hoZGOB+n0
モウリーニョは麻生太郎みたいなもんだよな。実績あるのに不当に叩かれる。
206名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:30:41.30 ID:uYuilkei0
麻生太郎は目潰ししないよ
207名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:45:08.26 ID:7CGyvifu0
そいつら全員、中国送りにしな。もしくはリザーブチーム送り
どうせランパード、ドログバ、テリーだろうけど
208名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:16:56.53 ID:vGXhY1An0
モウリーニョが成功してなかったらボラスみたいな若造に
監督任せるようなことはしなかったわけだから
ある意味モウリーニョのせい
209名無しさん@恐縮です
仮にモウリーニョが煽る発言していたとして、だからなんなの?
そんなことに左右されるチーム状態が問題だろーが。
自分のチームの話ですらないし。

「あそこの子が悪いのは、お宅の子が悪い遊びに誘うからなんです!」