【サッカー/CL】バルセロナFW・メッシ、CL決勝Tの歴代得点王に…ラウールとシェフチェンコ抜く[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
24歳の若さにして既にフットボール界の数多くの記録を塗り替えているバルセロナの
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、また新たな勲章を手にした。

14日に敵地で行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のレバークーゼン戦
で1ゴールを挙げたメッシは、同大会の決勝トーナメントにおける通算ゴール数が19となり、
シャルケの元スペイン代表FWラウール・ゴンザレスおよびディナモ・キエフのウクライナ
代表FWアンドリー・シェフチェンコを抜き、歴代単独得点王に躍り出た。

一方、チャンピオンズリーグ全体での歴代得点ランキングでは、44ゴールのメッシは
6位に上がったところで、1位のラウール(71ゴール)、2位のルート・ファン・ニステルローイ
(56ゴール)、3位のティエリ・アンリ(55ゴール)、4位のシェフチェンコ(48ゴール)、5位の
フィリッポ・インザーギ(46ゴール)にはおよばない。だが裏を返せば、これはメッシの
決勝トーナメントに入ってからの勝負強さを表しているとも言えるだろう。

2012年02月17日 13:05
http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201202171305_barca_messi.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:57:42.21 ID:GJSBqcSd0
>>2なら韓国がヘゲモニー国家
3名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:59:28.79 ID:urE5lC3Z0
まだ24歳だしどんどん記録を塗り替えてくんだろうなあ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:00:46.32 ID:+cPGxBJv0
全体ではまだ届かないけどあと28ゴールで歴代1位か
5名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:02:26.18 ID:bzX2ZE9o0
あれ?
くりすてぃあーの・のなうど君は?
6名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:02:48.71 ID:6PLcIxYQ0
28ゴールなら後3年で確実だな。毎年二桁くらいゴールするのはいくら強い
チームにいるとは言え中々できないことだな。
7名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:04:34.60 ID:D33fvoz80
ファン二ステルローイはもったいないよな。あれだけ点決めてても上まで行けなかったし
今マラガだっけ?良い選手だから活躍して欲しいね。
8名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:05:12.17 ID:Vr2D4/X10
10人相手にPKでドヤ顔してるオナウドさんは?
9名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:06:18.57 ID:6PLcIxYQ0
日本なんてまだまだ年間リーグで二桁挙げただけで凄いと騒ぐレベルなのに
メッシは1大会で二桁挙げるからまだまだ世界トップとは遠いな。
10名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:06:56.55 ID:TiEhKSvoO
CR7さんはやっぱり雑魚専か。
11名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:07:36.80 ID:2xc/0p/A0
え、もう抜いたの?w
12名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:08:31.03 ID:dtzuczCpO
仲間が上手いから点取れてるだけだがな
仲間が裏技レッズだったら一点も取れてないだろう
13名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:10:01.54 ID:6PLcIxYQ0
アウベスは良くメッシにアシストするな。今回のゴールだって自分で
打っても良かったのに。
14名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:13:44.61 ID:QHoRUl3v0
>>13
アシストするごとに女紹介してもらってんじゃね
15名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:15:54.63 ID:Mu/mt9+p0
メッシが活躍してるのって、バルサの他のメンツがすごいだけじゃん
あんなサポートあればCロナのが活躍してるよ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:16:13.45 ID:0W/DgvXD0
FKはアウベスが蹴ると安心する。どうせ入らんから
17名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:17:30.41 ID:qS0sNXyH0
そりゃhe is legend だから
18名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:17:45.46 ID:4fHQoq1B0
さっそくクリロナ馬鹿にしてるが前回のドライブシュートみりゃ
一目瞭然だろ 運動したことのない批判することしかないクソども
メッシも超一流だしクリも超一流 
ただ単にイケメン、高収入、人生の成功者ってだけで批判してるアホが大杉。
19名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:17:45.67 ID:pZcRWjxo0
>>13
あの二人はプライベートでも仲良いし
アウベスはプレイ中常にメッシがどこに居るか見てパスしようとしてる。

大黒柱が得点した方が流れが良くなるし結果的に理に適ってる
20名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:18:04.46 ID:0W/DgvXD0
だけじゃないんだなそれが。
各国代表主将が是非欲しいFW1位に入ってるんだぜ

CロナもみんなのサポートでPK量産してるじゃん
21名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:19:15.74 ID:QKAqET1z0
早いな
この調子じゃ誰も追いつけない記録になるぞ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:19:16.60 ID:+CURzAyw0
誰にも止めることは不可能だった全盛期(笑)のロナウドはベスト5にも入ってないのなww
23名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:20:28.93 ID:bzX2ZE9o0
ようはメッシのが上ってことか
24名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:22:40.51 ID:Olxl7SSJ0
ラウール71ってやべーな
25名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:22:57.64 ID:Tjz3ew30O
でも代表じゃ公式戦46試合で9点なんだぜ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:23:13.01 ID:pZcRWjxo0
>>22
そもそもCL得点王になって無いからね。怪我ばっかだから仕方ないが
でもメッシのアイドルはロナウドだったと言ってたな。アイマールとか言ってたからどこまで本気か知らんが
27名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:23:20.42 ID:WccHCnhk0
>>18
まぁベッカムもイケメンじゃなければもっと評価されてたって言う人も居るし、宿命だろう
28名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:23:22.65 ID:1COGtR9p0

これだけの偉業をこなしてもなお、あの謙虚さ。

ピアニストの辻井さんと重なる。いろんな意味で。

10年に1度のって称号も、大袈裟じゃないかなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:24:41.56 ID:IYRO7+1JO
>>22
引退してもおかしくない怪我二回もしてるのにW杯最多得点だけどなwww
30名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:26:11.36 ID:6PLcIxYQ0
メッシは元々パスは上手かったが最近より磨きがかかってきたな。アシストも
ゴールも出来るまさに世界トップ選手であることは間違いない。
31名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:26:58.13 ID:K4+8sOPxO
バルセロナ限定選手
32名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:27:22.52 ID:TiEhKSvoO
>>18
出たよ何でも嫉妬で片付ける嫉妬馬鹿が
33名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:28:07.61 ID:wcMPzUrZ0
最近はCL重要視し過ぎな気がするな。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:28:42.99 ID:Olxl7SSJ0
>>30
うまさもすごいけど
危機回避の動きがやばすぎだな
普通の選手なら何度壊されてるんだっていうやばい潰され方しにこられても
絶妙にそれらをかわした動きが多い
35名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:31:44.31 ID:PqGApLyS0
63試合で44ゴール。

これリーガじゃなくて、CLでの成績だもんなw



36名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:31:49.71 ID:ia5+1cYL0
>>32
でも>>18のレスに反応してる奴が一番嫉妬してる奴だと思うんだ
37名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:32:53.83 ID:6PLcIxYQ0
ミドルも小さいのに強いの打てるね。CL決勝の時もそうだけど。体の強さも
半端ない普通にファール覚悟で潰しに来ているのに倒れない。
38名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:33:26.05 ID:Zg3QVkih0
メッシやべえなあドリブルもアシストもできるし
いくら周りがすごいといってもバルサのあの位置に誰置いてもメッシより機能する奴はいないだろうな
39名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:34:12.13 ID:wcMPzUrZ0
まあポジションによって役割違うけど現状メッシがナンバーワンなのは間違いないだろうね。
クリロナは時期が悪かったないつも比較されて。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:34:53.77 ID:2zwmqENn0
てかメッシとかルーニーってもうMFじゃね?
プレーエリアは間違いなく中盤だし
41名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:35:19.76 ID:tfxvVd1l0
メッシは所詮バル専
バルサ以外で活躍してるの見たことないしな
42名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:35:43.41 ID:eYZ0b5G30
まだ24歳なのにw
あとは代表で結果出せれば完璧だな
43名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:36:41.34 ID:6PLcIxYQ0
もう今の時代はポジションに張っているだけだとマークつかれて思うように
プレーできないから下がってボール受けて前に行くという形が主流になっている。
ルーニーもメッシも括りとしたらFWで間違いないが役割はMFの役割も
こなしている。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:36:54.25 ID:UvkOCMtf0
今後、誰も追いつけないくらい伸ばすんじゃない?
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 15:37:05.04 ID:qI3x93860
>>41
バル専で何が悪い?
46名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:37:54.14 ID:R/WuozTT0
歴代有名FWはみんなパス上手いけどね。
FWの大事な仕事だからな。
47名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:38:09.13 ID:tfxvVd1l0
>>45
本当にすごい選手はどこに行っても活躍する
48名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:38:15.22 ID:Mu/mt9+p0
バルサでしか活躍できないメッシって微妙だと思わないか?

だって代表だとカスじゃんw
49名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:38:15.85 ID:clwsgYJm0
クリロナウド 13 31
ラウル 18 71
シェフチェンコ 17 46
インザーギ 16 46
アンリ 12 50
ジダン 8 14
デルピエロ 9 41
トレゼゲ 6 26
馬 6 56
ドログバ 10 36
モリエンテス 9 33
カカ 8 25
エトー 9 27
フィーゴ 5 24
リバウド 2 27
50名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:38:48.85 ID:zDDHhC4v0
もう抜いたんですか、おかしいよ…
51名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:05.57 ID:9e85PTOCO
ラウールはGLで量産してただけなんだな
52名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:30.17 ID:wcMPzUrZ0
ポルトガル代表もアルゼンチンのこと言えるほどではないだろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:33.08 ID:e/1jOazX0
>>45
きも
54名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:43.63 ID:Zg3QVkih0
つーかいくらすごいといっても24とか以上だろw
どんな傑出度だよw
55名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:48.89 ID:FCEmICPA0
>>20
Cロナは実際、PK上手い
PKを高確率で決めるのって意外と難しいし
チームの勝敗握るんだからチームで一番上手い人が蹴るのはチーム戦略
チームの期待にこたえてPKでゴールを決めてるCロナは凄いよ

>>30
メッシはパスセンスが凄いよね
代表でも今シーズンは中盤に徹してて13試合で10アシスト決めてる
晩年のマラドーナみたいなピンポイントパスをガンガン蹴ってる
メッシも身体能力衰えても中盤で活躍できると思う
56名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:39:55.67 ID:uurjSNgC0
メッシとクリ、バルサとレアルの関係は被るな
現在トップスコアラーのクリ、単独首位のレアルと成績は上だが
やっぱメッシ、バルサが最強って感じさせるものがあるんだろなぁ
57名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:40:01.86 ID:6PLcIxYQ0
Pkは苦手だね。Cロナは上手いけど。
58名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:41:28.64 ID:1COGtR9p0
日本以外で活躍してるの見たことない、

自称世界制覇 おしつけ韓国スターと

メッシと同じにするのは、どうかと思うよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:41:32.20 ID:fr85ROxG0
>>1
> 1位のラウール(71ゴール)
> 2位のルート・ファン・ニステルローイ(56ゴール)

すぐ2位にはなれそうだな
60名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:42:16.19 ID:aJwy0plM0
CR7も何だかんだ言ってプレミアとリーガエスパニョーラで得点王だもんなぁ
やっぱすげぇわ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:42:40.56 ID:XvSb2cmX0
日本代表にメッシ欲しい
62名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:42:44.78 ID:PqGApLyS0
>>47の頭の中ではセードルフが最強になるのか
63名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:43:43.78 ID:FCEmICPA0
>>48
代表のメッシちゃんと見た事ある?
ワールドユースの時には日本でも地上波で放送されたが、
あの時ってメッシが出てなかったアメリカ戦は負けたけど
メッシが出た試合は確か全勝で優勝してた
メッシを同世代の選手では全く止めれなくてアンタッチャブルだったぞ。

現代表でも中盤の選手だからゴール数は3試合に一本だけどアシストは毎試合のように決めてるじゃないか。
代表でも他の選手はメッシの位置を確認して彼に預けてから上がる感じになってる。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:44:11.05 ID:6PLcIxYQ0
バルセロナを本格的に見るようになったきっかけはロナウジーニョだから
記録は負けていると思うがロナウジーニョも好きだな。あのチェルシー戦
の謎のダンスとテリー吹っ飛ばして決めたゴールはメッシ以上に衝撃的だった。
65名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:44:24.08 ID:ayhKkD0z0
メッシとCR7同じチームでプレイした事あんの?

世界代表と欧州代表でも同じチームになれんよな
66名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:45:10.55 ID:ia5+1cYL0
>>63
シュートはめっちゃ打ってるよ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:45:46.20 ID:Tjz3ew30O
毎試合レイプ状態のバルサで史上最高のサポートと受けてるとは言っても凄い
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 15:45:52.38 ID:qI3x93860
アルゼンチン代表なんかで活躍出来るわけないだろ(´・ω・`)
ここんとこずっと糞みたいなサッカーやってるじゃないか。

69名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:46:09.54 ID:bvcT9+TC0
アジアチャンピオンズリーグの歴代得点王って誰?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:46:28.36 ID:FCEmICPA0
>>66
カットインしたりシュートしないとパスの選択肢が効果弱くなるからね
71名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:48:00.69 ID:6PLcIxYQ0
モウリーニョ率いるインテルはCLの準決勝でメッシに仕事させなかったな。
あとヒディンク率いるチェルシーもイニエスタへのアシスト以外は仕事
させてなかったな。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:48:11.39 ID:kIpR+JSE0
メッシとイチローってどっちが世界で有名なの? 日本の報道見る限りイチローの気もしないでもないけど・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:48:59.13 ID:9e85PTOCO
>>64
ベルナベウでのクラシコでマドリーサポからスタンディングオベーションされてたからな
74名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:49:16.71 ID:2zwmqENn0
>>72
あえて釣られてみる
75名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:49:29.03 ID:aJwy0plM0
世界最強のアタック陣を作るとしたら



         ?

    CR7      メッシ


最前線は誰がいいだろうね?
76名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:49:37.18 ID:+b05rhw30
>>72
アホか
77名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:02.77 ID:PqGApLyS0
>>65
世界選抜対欧州選抜とか、最近まったくやらなくなったな。
まぁ、今だと2チーム分スターいないから仕方が無いかw
78名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:25.61 ID:EQvYpS25O
代表での実績なら旧ロナウドは勿論ラウール、ニステル、シェバ、アンリらにはまだ及ばないな
クラブではトップになりつつあるが世界最高になるには代表でもっとゴールがほしい
79名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:53.96 ID:2zwmqENn0
>>75
戦術関係なしに考えるならイブラ

個人的に一押しなのはカバーニかベンゼマ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:59.49 ID:Fm34QhB3O
クラブでなまじっかタイトル取りまくったり、記録を塗り替えたりしてるから、代表でのヘボさが更に目立つ。
81名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:51:32.42 ID:Zg3QVkih0
>>75
ベンゼマ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:52:14.32 ID:6PLcIxYQ0
アーセナル戦のキーパーの前で一度浮かしてシュートはやばいと思った。
アーセナル戦の4ゴールも凄いが。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:53:32.66 ID:1COGtR9p0
>>72

なけてくるほどの野球少年久々に見たw
布袋とクラプトンっていう人のどっちがギター上手いの?

的なw感じ?ww
84名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:54:12.58 ID:JyincE590
病気だかなんだかしらんけど身長伸ばしすぎ。長友程度でやめとけば良かったのに。
バルサの影響力なくなったら参考記録になるぞ。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:54:29.73 ID:MLIpiIRY0
>>75
      CR7      

 ルーニー    メッシ  
86名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:54:32.35 ID:2zwmqENn0
>>83
オバマと野田どっちが有名?みたいな
87名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:55:13.18 ID:9e85PTOCO
>>86
オバマとノッチの方がしっくりくる
88名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:57:42.43 ID:vY/VtBLb0
チームがつってるやつは馬鹿だな その選手がチームに噛み合うか噛み合わないかも重要だろ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:58:05.13 ID:uurjSNgC0
>>75
ルーニーに守備も頑張ってもらおう
90名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:58:33.80 ID:FCEmICPA0
>>83
布袋とクラプトンっていう人のどっちがギター上手いの?

案外、ものによっては布袋なんじゃないか
クラプトンはクリームでハードロックやって
デレクでサザンロックやって
ブルース、アコと色んなジャンルで売れたからギターマスターになってるけど
どの分野も器用貧乏技術的に問題あると言われてる
特にサザンとブルースは全然、鳴られてないと言われるね
何でもできる音楽性の天才的才能と技術は別だ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:00:05.25 ID:L1pgJV1SO
原さんのシェフチェンコが抜かれるなんて
92名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:01:55.02 ID:YB5LsjK60
>>72
アメリカじゃどっちもどっちだろう
93名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:02:26.28 ID:seU1hyLt0
       鈴木隆行

    CR7      メッシ
94名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:04:19.49 ID:PqGApLyS0
>>92
日本では9:1でイチロー、アメリカだと7:3でイチロー、欧州だと10:0でメッシ
こんなもんだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:04:26.46 ID:+CURzAyw0
>>72
ゴキオタワロタwwwww
ゴキオタのことだから釣りじゃなくてマジで言ってるから困る
96名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:06:14.47 ID:1COGtR9p0
>>90
案外、ものによっては布袋なんじゃないか

もの=歌謡曲ね。
世界ギタリストランキング4位か5位だっけ?クラプトン。
布袋=ランク外。ついでに、在日。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:10:36.25 ID:D2kPDlac0
>>72はどう見てもアンチ野球だろw
98名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:11:49.15 ID:sqk2vPErO
>>94
そんな感じだろうね
全世界的に見てもどうなんだろ?
南米欧州はメッシ100%
人口1、2の中国インドはどうなんだろうね
99名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:14:09.19 ID:qr+S7uoB0
100名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:15:30.94 ID:FCEmICPA0
>>96
そのランキングってクラプトンは他のヤードバーズビック3より上のやつだったか?
デレクでクラプトンが圧倒されたデュアンよりも上だったよね
101名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:19:40.18 ID:1COGtR9p0
>>100
ローリングストーン紙の方。歴代100のやつ。(ジミ1、デュアン2位の奴)
102名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:21:41.11 ID:AxVPbPFK0
イチローはアメリカで3番人気のスポーツの万年最下位球団でどうでもいい記録作ってる選手でしかない
ホットドック早食いの人のが有名だよ
103名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:23:59.37 ID:/xBNasZr0
>>35
マジ?

プヲタ涙目敗走wwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:24:30.28 ID:PqGApLyS0
CLゴール数

   ラウール メッシ
18歳 6    1
19歳 0    1
20歳 2    6
21歳 3    9
22歳 10    8
23歳 7    12
24歳 6    6(更新中)
105名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:25:19.26 ID:IQTOLQoD0
ラウールはやっぱり偉大な選手だった
オーウェンみたいな紛い物のせいでバロンドール取り損ねたけど
106名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:25:30.30 ID:O9PQHGvu0
>>49
クリロナ普通に凄いじゃん
107名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:26:05.77 ID:YgPjWrrt0
いったい何年でここまで来たんだろう
そしてどこまでいくんだろう
2月17日韓国は滅亡した
108名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:27:12.87 ID:FCEmICPA0
>>101
デュアン2位なのかw
しかし日本人って速弾きに安定感がある人は出てくるけど
鳴らしたりオリジナリティあったりフレージングが面白い人って出てこないよな
ところで歌謡って言っても日本人のは軽すぎる気がする。
歌謡、演歌要素ではゲイリーが俺は好きだなぁ。
ってサッカースレで音楽の話題で絡んじゃったw
すまんw
109名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:28:34.96 ID:fWFdzX7b0
メッシは韓国人の認定まだ?
110名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:34:34.06 ID:h0ngMy7P0
>>49
リバウド決勝Tで点取れてないな
そりゃ優勝できないわ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:34:56.05 ID:8NyOfB6cO
>>48
クリロナは代表でも凄いの?
112名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:43:37.75 ID:o9mGWBklO
>>111
一応EURO予選で8試合中7得点してる
113名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:45:05.68 ID:RQocfs7r0
あんまりCLCL持ち上げ始めて
サッカー面白くなくなったな
もう日本人でてる試合以外どうでもいい
114名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:45:20.02 ID:sOzf/kOt0
>>27 ベッカムが流行った時も
一番下のにわか→ベッカムうめー!ファンになるわ!
中途半端な自称サッカー通→ベッカムなんて只の流行w顔だけw
一応プロ→普通にベッカムうまいよ?
115名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:57:26.75 ID:Zg3QVkih0
>>113
116名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:58:33.23 ID:/xBNasZr0
>>113
Jリーグ見ろよ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:06:02.34 ID:TVs4DPLN0
>>75
最高のベンゼマもしくは本当のベンゼマ
118名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:06:05.09 ID:NdFo5PyJ0
ミュラーでしょ。

ブンデス427試合365得点…得点王7回(史上最多)40得点(70年、史上最多記録)
欧州カップ戦78試合71得点…CC得点王4回(史上最多)
代表62試合68得点(史上最多)…W杯&ユーロ得点王(70、72)
W杯13試合14得点、ユーロ12試合16得点、CC35試合35得点
119名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:06:54.18 ID:Vk9dt0pY0
>>15
いやいやw
Cロナウドさんもレアルで分厚いサポートを受けているじゃないか
ポルトガル代表でクラブほどの存在感は出せないだろ?
現状バルサ以外でレアルより強いチームはいないから
レアルも充分すごいメンツが揃ってるよ
Cロナウドさんだけ1人の力で活躍しているような言い方をするのはアホ丸出しだよ
こう言っちゃなんだが2人を見比べて本気でCロナウドさんのほうが上だと思うの?
好き嫌いの好みはあれど明らかに格が違うと思うんだが
120名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:10:59.33 ID:eT1tOYDO0
ミューラーって170cm位しかなかったって本当?
映像で見るといつもダイビングヘッドで入れてる印象だわ
121名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:12:54.87 ID:79yffrC70
ゴンザレスさんはまた来期CL来て増やしろう
122名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:13:22.85 ID:1COGtR9p0
>>15

あの強い中日のピッチャーなんだから、2、3点取られても勝ち投手
だよ。みたいなレスはどーかとおもうよ。
わかる?
俺の言ってる意味。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:15:29.31 ID:LkI+QlXp0
>>25
マジかよw
バルサ以外のクラブチームじゃシーズン20点くらいしか取れないんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:16:44.14 ID:RQocfs7r0
そんなこというならPK蹴らないクリロナはイグアイン以下だろ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:18:17.61 ID:UYRKnnMn0
まあメッシもPKとFK蹴ってるんだけどねw
126名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:19:43.13 ID:/xBNasZr0
PK12回も蹴れたら半分外してもクリロナのゴール数抜ける
127名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:22:58.07 ID:EJigSVXo0
てか今まで19得点だったのか
思ったよりショボいな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:30:35.59 ID:RQocfs7r0
ドッカンと枠に飛ばせる強力なキック、あと人より高く跳べるとか?
そんなんじゃいくらPKで量上げして得点王取ったって身内以外からは尊敬されないだろ
いくらアスリート能力が重視されるようになったといえやはり尊敬されるのは巧さだから
129名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:36:05.19 ID:L77xsEoaO
もう既に二つのリーグで得点王になってるやん
130名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:36:51.46 ID:ge7M0qg60
雑魚クリの名前がない
いやあるわけない
131名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:41:04.61 ID:Jr+ESwozO
クリロナより最高さんのほうが良い仕事してる
132名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:45:25.97 ID:7BieYCloO
シャルケにはラウル神をもう一度だけCLに連れていってあげてほしいな・・・
ブンデス優勝はドルがいいけどシャルケもこれ以上落ちるな
133名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:46:46.14 ID:Zg3QVkih0
ベンゼマは次世代FWって感じだ前からゲーム作れるシュート撃てるアシストできる
134名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:47:54.26 ID:D2kPDlac0
>>130
>>49
結構取ってるぞ。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:49:08.23 ID:Tjz3ew30O
>>49
クリロナも今シーズンで抜きそうだな
たぶんルーニーもいずれ抜く
136名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:50:27.41 ID:6FDlTMTUO
今のチャンピオンズリーグは下手すりゃリーグ4位のチームが出てるし
本当にチャンピオンだけに戻して欲しいな間違いなく無理だけど
137名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:55:22.29 ID:q8SNMpKg0
すげーな・・・
この人、これでゴールバカじゃなくてアシストも結構してるよな・・・
バルサって言う力のあるチームに恵まれていると言うのもあるけど、
本人の能力がとんでもないレベルで頭抜けてるってのは間違いない。
まぁやっぱりすげーわ・・・
138名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:59:31.90 ID:aCUthvW8O
バルサは劇団集団で嫌いだけど、メッシは好きだから頑張れ

アルゼンチン代表でも同じようにな
139名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:00:12.68 ID:6FDlTMTUO
十代の頃は怪我ばっかしてた印象あったが
最近は細かい怪我はあるけど大怪我しなくなったな
140名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:22:30.84 ID:Cji0cbKCO
>>139
魚食うようになったからな
141名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:22:38.31 ID:1COGtR9p0
メッシとバルサの凄いところ

生まれつき先天性発達障害でアルゼンチン国内で入団拒否、
バルサのスカウトの目に留まって家族ごとスペインへ移住。
一生の治療費をバルサが負担。
以降、バルサのためにひたむきに恩返しする姿を知っている人は
以外に少ない。
142名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:27:50.64 ID:Zg3QVkih0
メッシはガキの頃にスカウトされたらしいけどガキの頃でも将来通用するって分かるもんなの?
天才少年が大人になったら普通の人ってケースいくらでもあると思うんだけども
143名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:29:53.23 ID:WLNw+D2e0
>>141

メッシとバルサの凄いところ

生まれつき先天性発達障害でアルゼンチン国内ではフィジカル増強が
できないから入団拒否、
バルサに青田刈りされ家族ごとスペインへ移住。
一生のドーピング費をバルサが負担。
以降、アルゼンチンでは適当なプレイをする姿を知っている人は以外に少ない。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:33:25.48 ID:q8SNMpKg0
>>142
青田刈りはどこのクラブでも目を光らせてやってるんじゃねーかな・・・
ただ、ほとんどギャンブルだし当ればラッキー程度だろうけど、メッシの
場合は、大きなマイナス面を抱えているにも拘らずとんでもない高待遇を
用意されていたというVIP扱いだから、余程抜きん出ていたんだろう。
こう言う選手はさすがに稀だろうね
145名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:45:14.68 ID:nSTTOfFJ0
本人の力もさることながらチームのピークと重なった幸運もあるね
数年後はCL得点王で、俺の生きてる間は抜かれることは無い記録になりそう
あと、このスレでバルサ限定ってのは違うよね、CLってそういうもんだし
確かに代表はクラブの活躍と比するとアレすぎるけど
146名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:18:05.07 ID:Aqt9wTbC0
>>75はニワカほいほい
147名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:25:41.51 ID:9YiTjKvi0
クリロナは最初のころただのウイングだったろうに
148名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:43:46.35 ID:hLDUuGvz0
こいつは印象的なプレーをするから記憶にも残るし、記録だけみても得点・アシストともの凄い分かりやすい
本当に後は代表だけだな
149名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:57:44.28 ID:UYRKnnMn0
>>133
ベンゼマがゲームメイクとかw
キックミス多すぎだよベンゼマは
150名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:17:02.86 ID:JMhhSHIA0
>>15
ここ数年のサッカー見た事無いの?
当時のマンUとレアルなんて、バルサのメッシかそれ以上にクリロナの事サポートしてるけど
ってかこの人って過小評価っていつも騒いでるニワカさんかな?
151名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:18:14.09 ID:K4IwNEcT0
Cさんは?
152名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:39:31.97 ID:Tjz3ew30O
クリロナもかなりのサポート受けてるけどメッシ以上とか言う奴は初めて見た
153名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:39:50.58 ID:7xClwhQ80
>>119
代表の話し出したらメッシだってwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:45:13.37 ID:zGRAGQkl0
ワンタッチゴーラオナウド
155名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:47:16.36 ID:JMhhSHIA0
>>152
去年のリーガでバルサ優勝決めた後の消化試合なんて凄かったけどね
あれ見たらメッシなんて可愛いもんだと思ったわ、試合見返してみたら?w
156名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:50:38.52 ID:PqGApLyS0
すぽるとでしか見てないから見返すのは無理だってさ
157名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:51:16.60 ID:zGRAGQkl0
ワンタッチゴーラオナウド横パスを決め続ける
オフザボールの動きが完璧だね
でも世界1の選手には一生なれないwww
158名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:51:31.82 ID:oS/8lo4v0
>>153
代表戦で泣いてたオナウドよりは活躍してるだろw
159名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:52:49.37 ID:VrKz5glu0
俺は今のメッシ以上のサポート受けてる奴なんて見たことないぞ
メッシが最高なのはわかるが
160名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:54:14.57 ID:zGRAGQkl0
オナウドwww
CLでカジェホン以下の得点数
PK12(笑)
161名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:54:40.06 ID:Tjz3ew30O
>>155
何試合の話だよw
162名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:57:52.82 ID:zGRAGQkl0
カジェホン以下のオナウドwww
かなりの時間試合に出てるのにイグアインと同じくらいしか得点を上げれないwww
163名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:58:07.41 ID:djCRUaRg0
クリロナは得点力に関してはメッシと同等だけど
パスとか周りを活かすプレーがメッシに及ばない
164名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:58:55.11 ID:zGRAGQkl0
おなウドの得点力はイグアイン以下www
165名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:02:35.46 ID:aPLPQqBiO
メッシは何もない状態から決定的な仕事するからなぁ

クリロナは味方がスペース作り出さないと仕事できない。見方が封じられるバルサ戦や強豪相手には活躍できない
166名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:02:54.86 ID:UGnNKkTF0
メッシは組み立ても出来るからなー
そしてクリロナの方が守備するの免除されてる
っていってもバルサにボコられ続けて最近は守備するけど
167名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:03:23.18 ID:zGRAGQkl0
ピント
168名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:03:59.66 ID:L77xsEoaO
>>150
169名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:04:56.80 ID:E4v9GN7o0
ラウールは雑魚専なの?
170名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:05:01.61 ID:zGRAGQkl0
審判買収してのオフサイドゴールとダイブでPK
ピントさん相手に3ゴールショボすぎる
マドリーのエースはベンゼマ
171名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:05:09.84 ID:JMhhSHIA0
お、頭お花畑の信者さんがID変えて沢山湧いてきたねww
確信つかれて顔真っ赤だよ
172名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:05:45.85 ID:iDnKqnC00
ミニ香川
173名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:09:42.17 ID:VO9oFiFpO
>>172
アフィw
174名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:09:52.46 ID:oGuPwxwm0
175名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:10:32.13 ID:UGnNKkTF0
ドリブルで数人抜いてアシストorゴールなんてクリロナは本当に見ないし
組み立ても見ない、自分で相手ボール奪って点に絡むのも見ないし
クリロナが勝ってるのはトップスピード、ヘディング、FK、キック力くらいじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:11:06.88 ID:VrKz5glu0
>>164
代表通算得点

イグアイン19試合12得点
メッシ66試合19点
クリロナ87試合32点

イグアイン舐めんなよ
177名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:13:15.84 ID:zGRAGQkl0
代表でメッシが中盤やってるのも知らないクソニワカwwwwwwwwwww
アシスト数結構多いからwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:14:04.44 ID:8UvKmQz4P
栄光のメッシだが、
ワールドカップでクローゼのゴール数の抜くことは無いんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:14:45.69 ID:zGRAGQkl0
イグアイン以下のオナウドwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:15:32.86 ID:FCEmICPA0
>>176
メッシをそこに入れるならアシストもカウントしないと違和感ある
メッシは代表で中盤やってるじゃん
結果、ゴールは少ないけどアシストは毎試合のようについてるよ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:16:08.69 ID:gdr58eUO0
でも勝てないよね
182名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:17:03.63 ID:VrKz5glu0
>>180
毎試合のようには言い過ぎ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:17:15.31 ID:Zg3QVkih0
つーかイグアインは最高クラスのFWやん
184名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:17:43.04 ID:zGRAGQkl0
>>180
オナウドヲタは試合観てないから言っても意味ないよ
185名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:20:14.37 ID:RRTLF0wf0
>>90久々に恐ろしい程のバカを見た、お外でそんなことを言ってはダメですよ、気違いだと思われてしまいますから
186名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:20:24.37 ID:VrKz5glu0
>>184
残念エジルヲタ
187名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:22:24.06 ID:7xClwhQ80
メッシは1点でもいいからワールドカップで点取ってみろやwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:22:37.25 ID:zGRAGQkl0
>>186
ユーロ次第でバロンドール取れそうだね
オナウドフルボコにする機会もあるし最高だwww
今年の欧州アシスト王はメッシが貰うけどねwww
189名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:23:43.71 ID:Zg3QVkih0
メッツは一点取ってるやろw
なんかここ間違えてる人多いなあ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:24:01.23 ID:zGRAGQkl0
去年メッシの欧州アシスト王を邪魔したからなエジル
191名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:25:30.24 ID:VrKz5glu0
>>188
ユーロだけじゃ無理
それよりなんでそんなにクリロナ嫌いなんだ?
192名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:26:25.75 ID:FCEmICPA0
>>182
今期、12試合10アシストじゃなかったかね
193名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:28:27.73 ID:zGRAGQkl0
>>191
飯ヲタだからアンチと栗ヲタに煽られてる内に大嫌いになった
194名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:29:47.83 ID:zGRAGQkl0
CLではカジェホン出しとけ
オナウドショボすぎるから得点できないwww
カジェホン以下の得点数www
195名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:30:50.86 ID:VrKz5glu0
>>192
去年の間違いでは?
196名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:31:26.45 ID:NBx5iXhU0
メッシ率いるアルゼンチンって
ザックジャパンにボロ負けしたよなw

雑魚専メッシw
197名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:32:34.49 ID:7xClwhQ80
2ちゃんで煽られたから嫌いになるってどんだけキメエんだよwww
こんなキモイ奴がメッシファンに居るなら俺はメッシのこと嫌いになろうっとwww
198名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:33:43.54 ID:zGRAGQkl0
>>197
キメエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:34:44.03 ID:zGRAGQkl0
>メッシは1点でもいいからワールドカップで点取ってみろやwwwwwww

頭悪すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソニワカwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:37:47.13 ID:UGnNKkTF0
代表とクラブのでどっちでも頂点狙えそうなのは
今の所、エジルかイニエスタ、シャビくらいかな
クラブではバルサさえ倒せればレアルも充分優勝できる
代表ではアルゼンチンとポルトガルが優勝するなんて考えられん
201名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:39:23.61 ID:zGRAGQkl0
エジル無双
EUROでオナウドが泣くの楽しみwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:39:55.71 ID:D2kPDlac0
>>196
3〜5人で取り囲んでようやく互角だったけどなwww
まぁ、それだけの価値はあったわけだが。
http://www.youtube.com/watch?v=F5UcgDx2Sqo
203名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:41:39.12 ID:fGfHiWr70
これって裏を返せば
決勝トーナメント序盤は雑魚としか当たっていないともとれるな
204名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:42:56.77 ID:VrKz5glu0
>>200
エジルは代表で最も輝いてる選手の一人だからな
ドイツのエジル>マドリーエジルなんて言われることがよくある
205名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:47:15.95 ID:h8NrdsVqO
代表ではただのヘタレだしw
206名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:51:40.70 ID:7f06AOwM0
>>203
決勝トーナメント得点内訳

アーセナル6点 レアルマドリー2点 マンU2点
シャフタール1点 シュトゥットガルト2点 リヨン1点 
バイエルン2点 セルティック2点 レ軍1点

確かに雑魚が多いかも
207名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:55:32.26 ID:aPLPQqBiO
ほんとクリヲタってメッシのストーカーみたいだな
メッシの名前ある所には必ず現れる
208名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:55:46.92 ID:YYJzRwci0
メッシは一度プレミアに挑戦してほしいな
個人的にはチェルシーで見たい
209名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:56:49.24 ID:30eYOgsy0
メッシとクリロナはなぜ代表じゃ微妙なのか
それは周りの選手との連携が微妙だからとしか言えない
210名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:58:00.38 ID:iCgVP7wsO
若い頃に治療名目でクスリ使ったもん勝ちだろ
メッシはアスリートじゃないな
サーカスの道化師みたいなもん
211名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:58:05.07 ID:VrKz5glu0
>>206
クリロナとラウールも教えて
212名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:58:39.31 ID:HdlK9i9Y0
>>15
Cロナなんてバルサのパス回しについていけないだろw
213名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:59:29.14 ID:+sDBkpA60
>>206
アナルがお得意様かw
214名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:01:05.24 ID:fGfHiWr70
>>206
アーセナルワロタ
相性いいんだな
215名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:07:09.08 ID:6FDlTMTUO
メッシはバルセロと対戦ないし楽だよな
216名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:07:18.87 ID:eVd21B7a0
シャビ、イニエスタ、が抜けただけでオサスナ程度にチンチンにされるクラブ

やっぱりシャビイニエは凄いわ。
217名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:08:41.65 ID:zGRAGQkl0
>>216
イニエスタ何時も居ないじゃん
シャビブスケツでしょ
218名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:10:17.43 ID:+sDBkpA60
メッシは金棒であって鬼ではないわけか
219名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:10:48.43 ID:30eYOgsy0
>>215
スペインvsアルゼンチンはアルゼンチンの圧勝だったな
とはいえ親善だから意味ないか
220名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:17:56.92 ID:qbhra17t0
馬は今頃何してるんだろうか
221名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:23:44.17 ID:JMhhSHIA0
クリロナオタって人の言う事にはID変えてまで噛みつきまくる癖に
試合全然見てないのが丸わかりでワロタ
試合見てないのに何でサッカー選手のオタになれるんだ? 教えてくれよw
222名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:32:38.02 ID:gdr58eUO0
メッシが活躍できそうなクラブってレアルぐらいかもな
他にあるならいってみろメッシヲタ
223名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:33:48.47 ID:gdr58eUO0
>>200
アルゼンチンは優勝狙える戦力だよ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:41:53.44 ID:JMhhSHIA0
>>222
活躍出来そうなクラブって何だよw、移籍しないといけない訳??
その理論なら、カシージャス、マルディーニ、トッティ、ギグスあたりはどうなん?
って、まあ、お前はマルディーニとトッティなんて知らねえだろうな…
225名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:47:29.04 ID:30eYOgsy0
五輪だけだな無双してた代表メッシは
おまけにテベスも
226名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:55:58.49 ID:YYJzRwci0
アルヘンは普通に優勝候補の一角だろうに
シェフチェンコのウクライナやギグスのウェールズぐらいショボい代表なら
仕方ないがタレント多いアルゼンチンで活躍出来ないのはな
まあ次のブラジルW杯、その次のW杯はメッシにとってのホントの勝負になるな
世界最高の選手になれるかはそこで決まるだろう。
227名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:59:46.21 ID:FCEmICPA0
>>224
カシージャスは守備能力は最高だけど足下に問題あるから
バルサに入ると穴になるかな
スペ代表もVVのが良い。
バルサもスペ代表もGKがポゼッションの最終ラインになるので
ここが安定しないとプレスにどうしても弱くなる。
GKもまたチーム戦術によるね
勿論、カシは最高のGKの1人だが
228名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:59:46.92 ID:gdr58eUO0
>>224
いやいやw
移籍しろなんて言ってないよ。活躍できそうなクラブあるかな〜?って聞いているの

ないかな?やっぱり
229名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:00:05.67 ID:30eYOgsy0
>>226
W杯でドイツに4−0で完敗だったからなぁ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:01:17.30 ID:aPLPQqBiO
メッシアンチって仮の話しかできないよな。 現実を無視して
231名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:05:24.58 ID:FCEmICPA0
>>226
今のアルヘン代表のDF特にサイドって日本より下だと思うよ。
GK含めて守備陣が弱すぎる。
しかも中盤底がマスチェラーノ以降が弱くガゴもバネガも育たなかった。
サイドにソリンがいて中にシメオネやアルメイダがいた頃とは段違いの弱さ。
アタッカーばっかり才能が出てくるけど、バランス悪く中盤もまともなパサーがメッシ位。
232名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:06:59.93 ID:Tjz3ew30O
>>231
クラブチームの試合も見ような
233名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:09:18.20 ID:zdcOOSjy0
マンUの補欠のユニフォーム売り専門(買ってるのは韓国人だけw英国人でこいつのユニ着てるやつはみたことないw)


はいくつよw
234名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:11:06.78 ID:ZfMbyDsH0
今のアルゼンチンはボリビアにも勝てない戦力なんだよなー
235名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:13:48.92 ID:+zl05/DQ0
パストーレもパサーじゃないし中盤で捌ける人がメッシしかいない現状
どうするつもりなんだろう
236名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:16:11.10 ID:o8Q7DiBL0
とにかく誰でもいいからパサーを呼びまくれ
ドリブラーはメッシ一人で十分
237名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:18:28.17 ID:Dky2ATKx0
基本的にメッシはバルセロナの感覚で代表に入るとパスのタイミングが代表だと
合わないから窮屈そうだな。後メッシはあくまで生かされる選手ということだ。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:18:47.68 ID:ZfMbyDsH0
世界的なパサーのリケルメがいた時も駄目だったじゃんw
メッシヲタは痴呆症だな
239名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:21:07.14 ID:+zl05/DQ0
>>237
アグエロは反応してくれるんだけどな
でもまぁ最近は前よりも周りが動くようになったが
ただサッカー自体がオールドスタイルだよね
欧州との差がどんどんついていく
240名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:21:21.89 ID:jsa7U6PNO
リケルメがいた前回のコパアメリカは準々決勝と準決勝でゴールしてるよ 決勝でブラジルに負けたけど
241名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:22:40.49 ID:Dky2ATKx0
ドイツとの南アフリカのワールドカップの試合はドイツの現代的なサッカー
にアルゼンチンのメッシ王様のやや古いサッカーが粉砕されたのは衝撃だった。
242 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/02/18(土) 00:23:51.29 ID:PEPfP6wmO
(σ^∀^)σ
全盛期のロナウジーニョが一番スゴいと思うがな。
左右両足自在で視野が広く、ドリブル・パス・シュートのバリエーションが豊富。
メッシはちょっとワンパターンなんだよな、すばしっこいだけという感じ。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:24:11.54 ID:+zl05/DQ0
しかしビエルサ、ペケルマンと最高のチームだったんだけどなぁ
特にビエルサの時は予選時点で史上最強、フランス位しか相手にならないとか言われ
ブラジル相手にアウェーで65%支配率で一方的な試合とかやってたのに、
本選では相手が引きこもり&ベロンの大不調、バティの劣化、オルテガさんの個人主義爆発と悲しい事になってしまった
244名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:28:03.99 ID:Dky2ATKx0
代表だとアグエロの方が昔から頼りになるイメージがある。南米選手権も
酷い惨状から取りあえず救ったのもそうだし。
245名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:28:04.24 ID:ZfMbyDsH0
>>240
あの頃はリケルメと合わないって言われてたよな。
メッシは常に周りのせいばっかりしているな
246名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:47:43.99 ID:FPwvypEf0
代表だと輝かないと言われてたアンリも一応歴代最多得点記録持ってるし
クラブチームでの印象が強すぎるとなぁ…
247名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:30:18.08 ID:y4ODOvO10
>>227
VVはポカがあるから代表では使いづらいと思うわ
248名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:47:06.12 ID:e+c7CoMK0
さすがメッシやな
現役では頭1つ抜けてるわ
249名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:59:22.69 ID:sKgTQC3yO
ロバノフスキー大佐率いるキエフのカウンターは素晴らしかったな。何がアンチフットボールだ。糞が
250名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:15:06.34 ID:yZfG5PpH0
リーガでしか活躍できないクリロナw
いや充分凄いけどな
251名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:16:22.10 ID:Bvx2iXRx0
>>250
お前本気でそれ言ってんの?
252名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:35:19.89 ID:X9h7UcPm0
ラウールの全盛のころは2次リーグがあってトーナメントが少なかったから何の意味もないデータ。
ただ、メッシは総得点でも最終的に上回るペースで充分すごいけど。
253名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:38:18.53 ID:GTfOMt650
>>252
そういやそうだな
2次リーグでは死の組がよくできてたなあ
254名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 04:42:38.24 ID:QgGMlbrz0
得点率でも上だろうし意味ないことはない
メッシまだ24だしあと10年くらいはCLで得点伸ばすだろうからどこまでいくんだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:21:32.84 ID:JdGzRPum0
シェフチェンコは結構点取ってたんだな
ディナモキエフの時は相方と2人で点とりまくってたイメージがある
256名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:26:34.58 ID:7XCnnMge0
ウクライナってシェフチェンコばかり有名だけど
相方のレブロフやヴォロニンも面白い選手だった
特にヴォロニンはケルン時代の例の試合もフジテレビか何かで偶然、放送してるの見たが
一試合でファンになった。
その後は物凄い輝きを続けたとはいえないけど、面白かったな。
257名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:27:22.91 ID:wHeYGhZYO
アンリやシェフチェンコやラウールも凄いが流石にメッシに比べたらかなり落ちると思う
258名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:31:40.86 ID:7rPG9T8Z0
>>1
おい、意味ない記録だな

これほど無意味な記録は珍しいだろう

カンテラのメンバーに感謝か

まあレアル優勝だし厳しくなっていくな
259名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:33:56.20 ID:7rPG9T8Z0
>>252.>253
まあな

それにしてもバルセロナ限定選手でしかないしな
イニエスタ、シャビなどのおかげでしかない

個人能力的にはあまり高くないのも証明されてる
戦術の一つの駒でしかない
まわりの恩恵
とくに今のバルセロナ というかこれまでのバルサ限定

他のチームで機能しないことからも証明されてる
260名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:36:04.76 ID:7rPG9T8Z0
>>237>>238
そういうこと
メッシは適応力も無い
これが一番の問題

幼少期にバルセロナ型の特殊なスタイルに染められてしまったから
歴代のカンテラあがりのほとんどの選手の悪害=共通点として他のチームでは使い物にはならないというのもそういうこと
261名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:44:42.19 ID:YlL1YbPnO
今シーズンのCLもまたバルサがレイプするのか
262名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:46:58.23 ID:2KEtGfww0
>>260
インテルのモッタもポルトガル行ったノリートもうまくやってるけどね
バルサのカンテラだけど
263名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:50:50.36 ID:7XCnnMge0
メッシは代表でも凄い選手だと思うけどな。
去年は代表で12試合で10アシストしてたよ。
メッシが真ん中で受けて捌いてってのがアルヘンのサッカーで
あくまで中盤にいるから得点数は少ないけど、ガンガン決定的なパス出してる。

ワールドユースの時から神の子と言われてて
日本でもワールドユースとしては異例の扱いで
アルゼンチン代表の試合は全部、生放送したでしょ。(他に他国代表を放送したのはオランダだけじゃなかったか?)
その時に日本のサッカーファンも皆、衝撃を受けたのを忘れたかいな?
264名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:57:26.07 ID:WECCHydCO
>>263
得点しないと評価できないアホが騒いでるだけ
265名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:58:20.32 ID:35EHvRnW0
>>263
メッシへの批判はマラドーナを越えて欲しいという期待の表れだからな。
凄さを否定してるわけではないし、嫌いでもない。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:02:56.16 ID:YlL1YbPnO
でも代表でもゴールチャンスはあるんだよな
なぜか代表だとことごとく外すけど
あとロストとかパスミスも多い
まあリケルメが偉大すぎた
267名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:20:13.55 ID:DzyhyOx60
W杯で3回優勝したら話を聞こう
268名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:52:51.80 ID:ZfMbyDsH0
>>265
メッシへの批判は盲目メッシヲタがマラドーナを超えた。ロナウド超えたなんて
サッカー史上最高の選手なんて言っているから批判を受けているんだと思う。

本当はロナウジーニョと一緒でバルサ限定選手って言うのにね
269名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:54:09.95 ID:ZfMbyDsH0
>>262
でもメッシは彼らと違ってバルサ限定なの
270名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:00:30.77 ID:jRbxUgIh0
メッシはバルサ限定って散々聞くけど、
今のバルサから移籍する理由なんて何もないし、まだ20代前半で下部組織出身の選手なのに、「○○限定」って
それ、ほとんど言いがかりだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:07:18.95 ID:ycUTtun30
ID:ZfMbyDsH0

寝るまで2ch、起きてすぐ2ch
2ch漬けの人生です
272名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:09:58.72 ID:X9h7UcPm0
俺はまんまり好きじゃないけどサッカーをデジタルに見る人にとっては
CLが拡大されてからの一番の選手ははラウールだろうね。
個人賞以外全部メッシをまだ上回っているからね。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:12:25.73 ID:7rPG9T8Z0
>>262
カンテラ上がりでいろいろなクラブで通用してるのは少ない

>>268
それはあるでしょう
274名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:15:06.04 ID:6JrzOYMcO
メッシは凄いけど、全盛期のロナウジーニョと比べると、
相手に対する絶望感がない
275名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:15:50.19 ID:7rPG9T8Z0
>>272
というか今のサッカーは楽な時代ですよ
欧州クラブは5チームくらいだけの勝負になってますからね
大きな強いチームに居る選手の中からMVPが選出されますし、
そのチームのFWが得点多いだけですから

以前のようなアヤックス、バレンシア、ラツィオなどふくめ20チームくらいに
優勝機会があるような中で活躍していた選手のほうが評価は高いですね
難易度の問題でもあります

それからモウリーニョの成し遂げたポルトのような偉業はないでしょう
276名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:15:50.62 ID:i+tea8PZ0
十代でビッグクラブデビュー、そのままクラブで引退って
マルディーニやギグスとか極一部で難易度高いことだし、メッシはずっとバルサでいいと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:15:51.57 ID:d9FKuYi/0
>>51
そもそも何年もレアルがベスト16止まりだったし
278名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:17:22.81 ID:1eQ8qKs2O
W杯で活躍したシェフチェンコ
279名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:19:10.79 ID:mmO/1n9xO
クラブに愛着持つ選手より金目当てに移籍する選手の方が評価されるって不思議だな
280名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:20:38.40 ID:QgGMlbrz0
>>273
少ないったって凄いのはほとんどバルサで活躍してるし
決して少ないわけでもないけど

レイナ セスク ロメウ アルテタ ベルドゥ モッタ ボティア
現役選手だけでも他クラブで活躍してるのけっこういるよ
281名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:20:54.04 ID:7rPG9T8Z0
カンテラ上がりの選手はバルセロナ限定という向きが強いです

1つには、
どこでも通じるだけの技術があるというわけではなく、駒としての独特の動き方をカンテラ時代に洗脳されるからでしょう

あと他のクラブでも対応していける能力はみにはつきにくい

前のバルセロナのライカールト監督も他のチームでも通じるのは、
イニエスタ、エトー、もう1人の名前(失念)を挙げていました
もっともエトーはカンテラあがりではありませんが。

クライフ監督の偉大な所は、ロマリオ、ストイチコフ、ラウドルップなどカンテラの外からも多く融合させることができた所でしょう。
282名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:22:16.73 ID:9L254t3y0
アンリが一番 恵まれてないなw
283名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:23:05.19 ID:7rPG9T8Z0
>>280
非常に少ないですよ

カンテラ上がりで、他のクラブで伝説級の活躍ができた選手は皆無と言っていい
微妙な活躍というべきでしょう

クライフの時のキーマンになったクーマンもカンテラあがりではありませんね
284名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:23:58.59 ID:YlL1YbPnO
>>275
確かにあの頃は楽しかった
285名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:25:51.03 ID:QgGMlbrz0
>>283
下部組織出身者が他クラブで伝説級の活躍した選手が多いクラブってそんなにあるの?
けっこう知ってるみたいだから教えて
286名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:26:18.57 ID:7rPG9T8Z0
>>284
マーチンがいたサンプドーリアも優勝争っていましたからね。

あの頃は群雄割拠で激しく、どの選手にもチャンスがありました。
だから面白い

いまは5、6チームだけの争いです
結果が見えていますからね
個人力というより大きなチームにいないと選手は目立てませんし評価されない

サッカーは番狂わせがあるものでしたが、いまやそれがなくなっています。
つまらないものになってきている
287名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:29:09.31 ID:7rPG9T8Z0
>>285
バルセロナの下部育成組織(カンテラ)は独特です

バルセロナを出ると通じない選手ばかりといっていい。例外は居ますがね。
クラブ理念を形成されるともいえますが幅が無い 

メッシは他のクラブでは通じないと断言できます
南米選手権やワールドカップで、どこにメッシが居るのかわからない(消えている)状態ですが、
それは偶然ではありませんよ。
1対1でもやられたりしています。
逆に言うとカンテラという状況が生み出すマジックです
288名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:34:04.72 ID:jRbxUgIh0
>カンテラ上がりで、他のクラブで伝説級の活躍ができた選手は皆無と言っていい

そもそも、バルサのカンテラ上がりの選手に名選手が多すぎるから、少なく見えるだけで、
じゃあ他のクラブはどうなんだよw
289名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:34:22.41 ID:QgGMlbrz0
>>287
はぐらかさないで具体的に他のクラブ名教えてよ

例外って言う割にはけっこう多いと思うけど
ロメウなんて昨季までBの選手でしかなかったのにいきなりプレミアのビッグクラブでそこそこ活躍してるし
290名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:35:17.49 ID:7rPG9T8Z0
>>288>>287
過去からみてもバルサ以外ではほとんど通じていませんよ
クライフ監督時代の選手もしかり
291名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:38:26.67 ID:QgGMlbrz0
>>290
マンU、リバプール、ミラン、ユーベ、インテル、マドリーなんかの
下部組織出身で他クラブで伝説級の活躍した選手ってそんなにいんの?
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 08:41:14.41 ID:/Za3V0Am0
>>291
全くいないなw
あ、ベッカムがレアルで頑張ってたかw
293名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:42:58.82 ID:8LqNUOFl0
ただなー、急に衰える気もするな。
ロナウジーニョと同じ状況じゃね?
294名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:43:38.88 ID:7rPG9T8Z0
>>291
いますよ

バルセロナア本当に少ない
昔からそうです
295名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:44:51.61 ID:7rPG9T8Z0
>>293
そのとおりなんです

たとえば名選手と呼べるのは1980年以降だと移籍が横行するため、
やはり各クラブで遜色なく輝けた選手になります
対応力、そして本当の個人能力がとわれますから
296名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:45:04.52 ID:i3OrZDIj0
>>294
だから誰?
具体的に名前を
297名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:45:21.36 ID:d9FKuYi/0
何故かメッシを代表では活躍してないと思い込んでる奴がいるな
298名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:45:28.63 ID:QgGMlbrz0
>>294
だから誰w
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 08:47:07.49 ID:/Za3V0Am0
>>294
誰よwwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:48:02.30 ID:9L254t3y0
イ・マスンヨ

じゃねえの?w
301名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:51:00.94 ID:7rPG9T8Z0
たとえばですが、ブラジルのロナウド
彼はホンモノでした
以下の動画をみてください(韓国人が作成した動画ですが本当に凄い、幼少期の貴重なフィルムもあり感心します)
1つ目が4時間弱の映像に音楽、2つ目が30分弱 
内容は1つ目がフルバージョンとするなら2つ目が短縮でしょうか 
4度のWカップ、各南米選手権、五輪メダル、クルゼイロ、PSV、バルサ、インテル、故障、
レアル、ミラン、コリンチャンスと鳥肌もんです
ブラジル国民に愛されている事や、各クラブ移籍での空港や売店でのファンの様子まであり
Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE
RONALDO STORY
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY
302名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:51:13.21 ID:X9h7UcPm0
フクロ叩きにされて助けたいけどあまり俺も名前浮かばないな。
エトーはどうかな
303名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:53:33.23 ID:7rPG9T8Z0
>>296,298299

バッジョ,ロマリオ、ロナウド、ベッカム、ジダン、ラウル、フィーゴなどみてもそうですね
304名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:54:19.45 ID:YlL1YbPnO
バルサは他のビッグクラブと比べてカンテラへの力の入れ方が違いすぎ
だから黄金期迎えたんだよな
確かに今のバルサは特殊すぎるけど別に限定でもいいじゃないか
チャビさんなんて自分でバルサ限定なんて言ってたんだから
305名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:54:29.54 ID:iV4J640k0
ID:7rPG9T8Z0

いつもメッシ関連のスレにロナウドの動画貼ってロナウド凄いロナウド凄い言ってる奴が文体変えただけじゃんw

なんで丁寧口調に変えたんだろうw
306名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:54:35.91 ID:QgGMlbrz0
>>302
エトーはマドリーカスティージャに所属はしてたけど
カスティージャ時代でさえ1試合も出ないでレンタルされてたからね
307名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:54:50.64 ID:7rPG9T8Z0
>>302
袋たたきとは?

エトーもそうですね
実際、ライカールト監督もバルセロナ出身でよそで活躍出来る選手は限られている発言をしておりますしね
エトーはよそでもいえkるといってました
もっともエトーはカンテラではありませんがw
308名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:55:29.09 ID:7rPG9T8Z0
>>305
反論できるならしてきてくださいね

メッシオタク?
309名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:56:27.41 ID:jsa7U6PNO
数字でしか評価できない奴はメッシは代表で活躍していないっていうな。

大概そういう奴はメッシとクリロナの比較でも点を多くとるクリロナを評価する(笑)
試合をちゃんと見てればクリロナが到底メッシに及ばないのは一目瞭然なんだけどな
310名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:57:16.60 ID:7rPG9T8Z0
>>304
バルサ限定ではいけませんね

今の時代において

個人の能力とチームの恩恵は別物ですよ?

たしかにチャビは自分で発言していましたか バルサ限定だと理解している所は素晴らしいですが

やはりクライフ監督は凄いですね
バルセロナ限定ではない選手起用でしたから

それで4連覇

おそらくこれからはレアルですよ
311名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:58:00.33 ID:7rPG9T8Z0
>>309
クリロナ、メッシとも小物ですね

メッシは南米選手権でもどこにいるのかわかりませんでした

あれは必然です 
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 08:58:43.89 ID:/Za3V0Am0
>>303
お、おう・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:58:58.93 ID:4dSc0bic0
ただの豚オタか
314名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:59:02.71 ID:7rPG9T8Z0
>>312
そうですね

わかればよろしい
315名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:00:06.42 ID:QgGMlbrz0
>>303
すげえ!
物知りだな()
316名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:01:17.46 ID:zIRi9AyJ0
301の上のはじめだけみたが

ロナウド凄すぎやわ
ふいた
二本ともみるわ

あと動画の力作というか完成度のたかさに驚愕したんだが、素人?
プロみたいだわ
317名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:01:42.10 ID:iV4J640k0
>>303
>マンU、リバプール、ミラン、ユーベ、インテル、マドリーなんかの
>下部組織出身で他クラブで伝説級の活躍した選手ってそんなにいんの?

>バッジョ,ロマリオ、ロナウド、ベッカム、ジダン、ラウル、フィーゴ
その中で上のクラブ出身で当てはまるのベッカム、ラウルしか居ないじゃん。しかも他クラブでも伝説級の活躍はしてないし
318名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:02:32.08 ID:7rPG9T8Z0
>>316
これですね 韓国の動画の作成者がプロかどうかはしりませんが普通にテレビ番組としても使えます

Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE
RONALDO STORY
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY

319名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:03:20.22 ID:jsa7U6PNO
>>303 ベッカムとかw
ベッカムがレアルで活躍したっていうならアルゼンチンでのメッシも充分活躍してると認めてもいいよねw
320名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:04:38.14 ID:7rPG9T8Z0
>>317
中でもバルセロナは少ないということです

マンチェスターやレアルはいたとしても

クライフのドリームチームの頃からその傾向はありますね
くライフの場合はよそからも多く入れてましたが

ちなみに今のバルサもよそからの選手は使いにくいでしょうね
バルセロナ限定選手が育つという事です
321名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:04:44.35 ID:9L254t3y0
ベッカムってビッククラブの下部組織出身なの?
322名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:05:26.83 ID:7rPG9T8Z0
>>319
アルゼンチンのメッシ?
それをいうならイングランドのベッカムでしょうがね

ベッカムはマンチェスター、レアルだけではないですよ
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:05:28.25 ID:/Za3V0Am0
>>317
ラウールはレアルユース出身じゃないぞ(´・ω・`)
324名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:05:56.61 ID:VzCU8IDa0
>>103
プヲタってプジョルオタクのこと?
325名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:06:02.01 ID:YlL1YbPnO
ロナウドの動画長すぎw
326名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:06:27.92 ID:VzCU8IDa0
>>321
マンu.
327名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:06:55.01 ID:7rPG9T8Z0
>>321
ベッカムはマンチェスターの練習生上がりです

もっともサッカーのスタートは他の町クラブですが
328名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:07:58.10 ID:iV4J640k0
>>323
他クラブのユースからレアルの下部に移籍してるのは知ってるよ
百歩譲ってレアルの下部出身扱いにしてあげただけ
329名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:09:14.89 ID:7rPG9T8Z0
>>325
ロナウドの動画>>301の1つ目をみていると、ストリートサッカーの子供達に
ゴール後のパフォーマンスを真似されていますね
開始後すぐにでてくる映像です

リオデジャネイロのイエスキリストの像の真似をロナウドがしていたのかはわかりませんが、
同じように腕を横に広げるポーズ

各クラブ先のファン、そして何よりブラジル国民に愛されているのが分かります
330名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:10:47.32 ID:XG7WEMvA0
長友移籍しねーのかな
331名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:10:47.13 ID:iV4J640k0
>>320
言い訳はどうでも良いが
これは間違いだったと認める訳だな。それとも知的障害を起こして認めないのかな?^^;



>マンU、リバプール、ミラン、ユーベ、インテル、マドリーなんかの
>下部組織出身で他クラブで伝説級の活躍した選手ってそんなにいんの?

>バッジョ,ロマリオ、ロナウド、ベッカム、ジダン、ラウル、フィーゴ
332名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:11:12.79 ID:9L254t3y0
バルサの下部組織出身で他のチームで活躍できる人がいない

他のビッククラブの下部組織出身でトップでも活躍して他のチームでも活躍している人がいる

例) バッジョ,ロマリオ、ロナウド、ベッカム、ジダン、ラウル、フィーゴ


おかしいよな

ビッククラブの下部組織の成功者は、よっぽどでないかぎり
外へ出て行かない からしょーがないとは思うけどね
333名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:12:02.08 ID:7rPG9T8Z0
>>331>>332
バルセロナのカンテラあがりの選手は通用していませんが?

特に目立ちますね

334名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:12:21.70 ID:jsa7U6PNO
結局アンチバルサでアンチメッシなロナウドヲタかw

一番粘着質なタイプの奴か
335名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:12:38.36 ID:X9h7UcPm0
エトーはレアルのカンテラでしょ。
バルセロナはセスクがいるから特別少ないとは思わないけど。
336名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:12:38.24 ID:7rPG9T8Z0
そしてメッシは絶対に他のクラブでは活躍出来ません

ストリートあがりの選手は対応出来ますよ
337名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:13:11.29 ID:HOa8ZKgoO
メッシヲタはアルヘンが糞サッカーだからあまり輝けないと言う

これってメッシが個人じゃ微妙な選手って認めてるじゃん
338名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:13:15.53 ID:7rPG9T8Z0
>>335
エトーは適応出来ますね

バルセロナのカンテラは厳しいです
339名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:13:57.66 ID:7rPG9T8Z0
>>337
メッシ自身のテクニックはあまりあるとはいえません

あと適応性も乏しいです
340名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:13:59.62 ID:iV4J640k0
>>333
また言い訳かw
お前は自分の間違いを絶対認められない知的障害者なんだね。

ごめんごめん。お前に触れた俺が悪かった^^;
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:14:24.62 ID:/Za3V0Am0
マジキチwwwww
342名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:14:27.89 ID:7rPG9T8Z0
>.340
メッシが通用しないのはなぜでしょう?

カンテラあがりだからですよ1つは
343名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:14:50.70 ID:zIRi9AyJ0
たしかにメッシはバルセロナ限定だわ
344名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:15:10.74 ID:QgGMlbrz0
>>335
だから所属してただけでずっとレンタルされてたから
マドリーが育てたってわけじゃない
345名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:15:15.87 ID:zIRi9AyJ0
カンテラあがりなのは影響あり
346名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:15:16.45 ID:z4Y+YOq00
ロナウドを過剰に持ち上げてるのはサッカー見始めた時期がちょうどロナウドの活躍時期だった思い出補正のかかった人と動画厨が多い気がする
勿論すごい選手ではあったんだけどさ
あとID:7rPG9T8Z0はなんで丁寧口調になってんのwww
347名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:15:46.56 ID:7rPG9T8Z0
>>346
メッシよりもずっと凄い選手だとは思いませんか?

適応も
348名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:15:50.33 ID:jsa7U6PNO
メッシの能力ならどのクラブでも熟練すれば間違いなく活躍するだろうけど

レアルみたいにみんなでクリロナにスペース作ってあげる様なクラブだといいな
349名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:16:42.27 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョもロナウドが最高やとさ

ジダンもそういう

戦術はロナウドだっけ?
350名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:17:17.45 ID:7rPG9T8Z0
>>348
通用しませんよ
理由があるからです


351名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:18:42.95 ID:7rPG9T8Z0
>>349
「戦術はロナウド」

これはあまりにも有名ですがね

ちなみに現在の最高監督のモウリーニョが言った言葉ではありませんが、
モリーニョはこの件については、認めています
あの最高の戦術家モウリーニョが認めるくらいなのです
352名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:19:42.46 ID:QgGMlbrz0
>>346
ロナウドやジダンをやたら評価したり00年前後は良かったという人は大体そうだね
その頃もマラドーナやプラティニのほうがって人多かったけど改めて試合見ると
スパースありまくりでゆるゆるでかったるい試合がほとんどだったりする
今ジダンやロナウドの時代の試合見ても同じこと言えるしね
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:20:37.11 ID:/Za3V0Am0
メッシがアルゼンチン代表で活躍してないとか良く聞くけど数字の上では日本代表での本田より活躍してね?
354名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:20:57.96 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョは所属したすべてのリーグのカップで優勝してるはず

さらに今季優勝すれば、全てのリーガタイトルもとる
まだレアルマドリードでは二年足らずだよね
355名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:21:36.08 ID:7rPG9T8Z0
>>352
ロナウド>>>メッシですよ

ちなみに今の時代は保護されてるために悪質なファールがないですね
356名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:22:18.19 ID:7rPG9T8Z0
>>352
ID:QgGMlbrz0

反論があればしてきてくださいね
受け入れて反論が無いならレスはいりませんが
受け入れた物として受けるので
357名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:22:38.64 ID:YlL1YbPnO
今のバルサで受けてるサポートがキチガイすぎるからそう感じるんでしょ
他のチームでも活躍はすると思う
適応するのには時間がかかると思うけどさ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:23:01.22 ID:jsa7U6PNO
マドリヲタがしゃしゃり出てきたか…
359名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:23:33.03 ID:yKyYDhroO
ラウルってまぁFKも蹴るってタイプじゃないのに
すごい量産だな
360名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:24:01.29 ID:7rPG9T8Z0
>>354
そうです

モウリーニョは近年ではまぎれも無く世界で最高の名将ですよ
近年では、彼に比肩する監督などおりません

リーガタイトルをとれば、すべてのカップタイトル
そしてリーグのタイトルをとることになります
当然 セリエA プレミアもふくめてです
361名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:24:36.27 ID:7rPG9T8Z0
>>357
はい???
1オン1でもそれほど高い能力はありませんよ メッシには
362名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:26:03.49 ID:4V+HMahcO
最高なのはロナウジーニョ。楽しさが異常。
363名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:26:24.01 ID:7rPG9T8Z0
レアルマドリードのモウリーニョですが最高監督です

文化も言葉もサッカー哲学も違うチームでの活躍ですからね!

そして一から選手をとり、構築していきます

考えているよりもすごいことです 語学も巧みです

ブラジルのロナウドにも似たようなころがいえますがね
364名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:26:45.91 ID:iV4J640k0
>マンU、リバプール、ミラン、ユーベ、インテル、マドリーなんかの
>下部組織出身で他クラブで伝説級の活躍した選手ってそんなにいんの?

>バッジョ,ロマリオ、ロナウド、ベッカム、ジダン、ラウル、フィーゴ


こんな回答してる時点でロナウドの活躍時期だった思い出補正のかかった人ではないw
典型的な後から見たゆとり動画厨w

軽度の知的障害入ってるからネットでは雄弁(同じ主張を繰り返すだけ)だが
リアルでは喋りにどもりがあると思う。この予想にはかなりの自信があるよw
365名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:27:36.70 ID:7rPG9T8Z0
レアルマドリードのモウリーニョですが最高監督です

文化も言葉もサッカー哲学も違うチームでの活躍ですからね!

そして一から選手をとり、構築していきます

考えているよりもすごいことです 語学も巧みです

ブラジルのロナウドにも似たようなころがいえますがね
凄い事ですよ  能力が高い証明です
366名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:28:54.01 ID:z4Y+YOq00
ID:7rPG9T8Z0が関係ないスレでもメッシディスっててワロタ
何がこいつをここまで突き動かすんだ
367名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:29:08.03 ID:ZfMbyDsH0
でメッシが活躍できそうな海外のクラブって何処?
バルサ以外あるの?
368名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:30:40.09 ID:ZfMbyDsH0
>>364
今のリーガもCLも格差が酷いよね
369名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:30:45.17 ID:zIRi9AyJ0
たしかに【文化】【言葉】【環境やしきたり】【サッカー哲学】【食事】

すべてが違う地域での活躍のモウリーニョやロナウドはベツカク
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:31:10.95 ID:/Za3V0Am0
>>366
アスペだろ(´・ω・`)
371名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:31:58.29 ID:jsa7U6PNO
バルサとメッシが嫌いでマドリーとロナウドが好きなんでしょ
今現在のメッシの活躍はまるっきり無視して他ならどうとか仮定の話しかできない。
一番どうしようもないタイプの奴だw
372名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:32:20.66 ID:ycUTtun30
マジでID:7rPG9T8Z0はアスペだと思うよ
373名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:32:34.22 ID:7rPG9T8Z0
>>371
ちがうが

現在のメッシ?バルセロナ限定だということだが?
374名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:32:35.09 ID:HOa8ZKgoO
アザールも言っていたがメッシには抽象的な表現だけどジダンやロナウジーニョみたいなワクワクするようなプレーがない

クラブでの得点やアシストは歴代の選手を圧倒してるのにこれだけ言われるのはバルサ以外では輝けないのと共に要因の1つなんじゃないかな
375名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:33:14.63 ID:z4Y+YOq00
915 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/18(土) 05:22:52.05 ID:7rPG9T8Z0
メッシってよくしらんがブラジルのロナウドの方が凄いらしい

あと170pないとかきいたことがある

あとレアルマドリーが強くなったので優勝するらしいぞ
376名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:33:25.79 ID:7rPG9T8Z0
>>374
なるほど
アザールも見抜いているね

メッシはロボットなのですよ
サッカーロボット
カンテラがそうしたのですがね
377名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:34:32.62 ID:vCVNDM41O
メッシウマ状態
378名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:35:20.40 ID:7rPG9T8Z0
>>369
そのとおりです

モウリーニョ ロナウドはとんでもない
ポルトガル語圏なのに、あらゆる言語地区でできる
379名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:36:16.11 ID:iV4J640k0
一方的な主張しか出来ず議論が出来ないから頭脳労働は無理。単純作業しか無理だろうな。
ロナウドとモウリーニョ賛美よりどもりを直した方が良いぞ。あうあうあー
380名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:36:55.01 ID:7rPG9T8Z0
>>379
モウリーニョ ロナウドとも別格とわかったようですね
381名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:37:01.27 ID:z4Y+YOq00
【MLB】松井ヤンキース復帰は絶望的に
591 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/18(土) 05:12:22.41 ID:7rPG9T8Z0
松井は引退だな

マイナーリーグで1年やれるかだが無理だろう

日本球界復帰宣言するにも遅すぎたぜ

実力が無いと厳しい世界だし、とりまき記者やスポンサーがネックになってるんだろうな
競わせるアメリカはそういうの嫌うとおもう

【野球】球界のスター不足深刻!ファンを呼べる魅力あるスター作りに真剣に取り組まないと、プロ野球に大恐慌
937 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/18(土) 05:35:14.90 ID:7rPG9T8Z0
ダルビッシュ 196センチ
メッシ 168センチ

【野球】球界のスター不足深刻!ファンを呼べる魅力あるスター作りに真剣に取り組まないと、プロ野球に大恐慌
963 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/18(土) 05:48:08.00 ID:7rPG9T8Z0
ちなみにベッカムとシャーリーズセロンの画像 ワールドカップ組み合わせ抽選より
http://photo.news.livedoor.com/detail/15152?w=%A5%D9%A5%C3%A5%AB%A5%E0

183センチのベッカム  177センチ〜180センチのシャーリーズセロン
ベッカムちっせー
メッシ君がみたいぜ!

「その時履いていた靴は、たった5センチヒールよ。
私は確かにアメリカ女性の平均身長よりは高いと思う。
でも、ニューヨークにはもっと高身長の男性が必要ね。
これ以上私に背のコンプレックスを感じさせないで欲しいわ」などと語ったようだ。

【野球】球界のスター不足深刻!ファンを呼べる魅力あるスター作りに真剣に取り組まないと、プロ野球に大恐慌
976 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/18(土) 05:55:42.74 ID:7rPG9T8Z0
170センチあるの?メッシ
涌井でも184センチ〜185センチあるんだぞ

>>975
やっぱりサンクス 
382名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:37:41.33 ID:QgGMlbrz0
>>374
そんなのどういうプレーが好きかの個人差じゃん
特にアルゼンチン人はマラドーナもメッシもそうだけど
派手なフェイントじゃなく相手の逆をとって抜く選手ばっかりだから
俺はメッシやマラドーナボール持つだけでわくわくしたけどな
383名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:37:52.67 ID:zIRi9AyJ0
最高監督はモウリーニョ
最高選手はロナウドかな

近年なら
384名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:38:10.00 ID:jRbxUgIh0
つうか、バルセロナが弱い、そこまで強くないとかなら、「バルサ限定」もわからんでもないが、
今のバルサ相手にそんなこといってもなんの意味もないだろwww
385名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:38:11.78 ID:7rPG9T8Z0
道化師みたいなロナウド
芸術家のようなジダン
メッシの動きはロボット
386名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:38:36.91 ID:7rPG9T8Z0
>>384
バルセロナ限定と言われだしていますが?
387名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:39:01.56 ID:ZfMbyDsH0
確かにプレーの幅もないしメッシがファンジスタなんて思っている
メッシヲタもさすがにいないもんな。

バルサのシステムの中のロボットって言うのは言い過ぎではないかも
388名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:39:11.06 ID:7rPG9T8Z0
ちなみにレアルマドリードの時代にどんどん成っていきますよ

389名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:40:06.74 ID:7rPG9T8Z0
>>387
メッシはバルセロナ限定ですが、

戦術はロナウドという大きな枠組みで語るべきではなく、
スケールも小さい

そしてロボットとしての役目というほうが正しいのです
390名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:41:30.81 ID:7rPG9T8Z0
>>387
バルサのシステムの中のロボット

これは上手い表現ですよ
カンテラの動きやサポートの中、連動しながら、限られたピッチ内での位置で遂行するロボット
391名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:41:37.11 ID:iV4J640k0
そろそろお薬の時間だよ。頼むから運転とかはしないでね。
392名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:42:05.92 ID:ycUTtun30
プレーの幅がないとか完全に試合みてねーだろ
ドリブル出来て、ゴールも出来て、試合の組立にも参加して、アシストも出来る
これでプレーの幅がないとか頭おかしいだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:42:39.96 ID:zIRi9AyJ0
ま、レアルマドリードが優勝しそうだな

モウリーニョの計算以上の成果だろ
394名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:42:50.02 ID:z4Y+YOq00
>>392
コイツのIDを必死チェッカーで調べてみろよ
ガチで危ない人だよ
395名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:43:18.66 ID:7rPG9T8Z0
>>392
狭い範囲ですね

ロナウドをみてしまうとこればかりは仕方が無いか

ロングショットも打てるし
396名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:43:45.68 ID:7rPG9T8Z0
>>316
これですね 韓国の動画の作成者がプロかどうかはしりませんが普通にテレビ番組としても使えます

Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE
RONALDO STORY
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:43:55.33 ID:/Za3V0Am0
↓この人アスペルガー症候群です
398名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:44:08.01 ID:fjYfbOKW0
メッシ関連のスレで毎度の如くロナオタが必死になってしまうのも
潜在的にメッシの方が凄いんじゃないかっていう意識があるんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:44:36.94 ID:HOa8ZKgoO
>>382
そりゃ個人差あるよ
数の問題ってこと
400名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:45:08.99 ID:zIRi9AyJ0
たしかにロナウドはなんでもできたから

戦術はロナウドだった

威力あるペナルティーエリア外からのロングシュートも半端なかった
401名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:45:24.86 ID:z4Y+YOq00
こいつロナウドオタでもなんでもないって
メッシ叩ければなんでもいいやつだよ
ダルビッシュと比べてるくらいだからな
402名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:45:36.33 ID:7rPG9T8Z0
>>398
ないよ

おまえはメッシの方が凄いと思ってるの?w
403名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:46:12.64 ID:ycUTtun30
>>395
ロナウドなんて前線でボールが来るの待ってるだけだっただろ
守備も全くしなかったし
ゴールは決めるけどチームは弱体化するから追い出されちゃったし
404名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:46:49.58 ID:zIRi9AyJ0
まあメッシもロナウドと比較にはならんでしょ

文化や言葉や哲学がちがうあらゆるチームで凄かった怪物は
405名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:47:07.39 ID:7rPG9T8Z0
>.403
で?
ロナウドは凄すぎたが? メッシは?バルサ限定
406名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:47:23.70 ID:iXHAd+fLO
アルゼンチンはバティストゥータ・クレスポみたいな大型FWは最近いないの?
407名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:47:56.07 ID:7rPG9T8Z0
>>403
ブラジルの怪物ロナウドと比較してどう?

あらゆるクラブ、各世代の代表で、とけ込んで大活躍だが

>>404
イエス
408名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:48:17.80 ID:HOa8ZKgoO
口調が変わってるぞ
409名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:48:47.10 ID:7rPG9T8Z0
各クラブ 各世代の代表 怪物ロナウド

>>316
これですね 韓国の動画の作成者がプロかどうかはしりませんが普通にテレビ番組としても使えます

Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE
RONALDO STORY
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY
410名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:50:01.35 ID:ZfMbyDsH0
成長ホルモン剤も売っているしまさしくバルサ限定のロボットだな。
違うチームに行くとゴールさえ見失うようなプレーだしね
411名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:50:51.00 ID:QgGMlbrz0
>>399
どこにそんな数が発表されてんだよw
412名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:50:52.63 ID:ycUTtun30
>>405
>ロナウドは凄すぎたが?

笑ったわ
抽象的すぎだろー、小学生かよ
メッシよりもプレーの幅があるんなら具体的に書いてよ
413名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:51:17.94 ID:7rPG9T8Z0
君たちも分かるはずですよ

ロナウドの凄さ モウリーニョの凄さ

春に成ると学級が変わる
学年のクラス替え
これだけでもドキドキしていた人はいることだろうw

文化、言葉、サッカー哲学、しきたり、食などが激変するんだから適応するだけでも大変
さらにチームメイトの特性を見極めて馴染んでいくことも重要
自分を中心にこれまでやってきても、また1からやっていくことになる
414名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:52:07.34 ID:7rPG9T8Z0
>>410
そうですね

>>412
まずは>>413をみるといいですよ
415名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:52:21.09 ID:iV4J640k0
ID:7rPG9T8Z0とID:ZfMbyDsH0の肯定しあうアスペ応酬もこのスレの見物
416名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:52:44.63 ID:X9h7UcPm0
なぜかスレとほとんど関係ないロナウドオタが入り込んできてわけのわからない展開に・・・

417名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:53:20.23 ID:z4Y+YOq00
ID:zIRi9AyJ0
ID:7rPG9T8Z0
自演だろこれ
418名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:53:47.24 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョやロナウドはたしかに別次元

413はわかりやすい

クラスがえは少し楽しみだが、やはり緊張したな
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:54:32.36 ID:/Za3V0Am0
>>417
そこに触れるなよ・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:54:38.17 ID:iV4J640k0
>>417
いつも二人セットで来るからやっぱそうなのかねぇ・・・ご苦労な事だ
421名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:55:14.64 ID:7rPG9T8Z0
>>418
クラス替えして目立たなくなる人も結構いるからね

422名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:55:33.05 ID:ycUTtun30
>>414
>>413を読んだけど、どこにもロナウドのプレーの幅について書かれてないね
やっぱアスペだったか
423名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:56:14.84 ID:7rPG9T8Z0
さて、近年

最高の名将モウリーニョ
最高の選手ロナウド

素晴らしい 
共通点はいろいろだが、まずは「適応力」
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:56:49.79 ID:/Za3V0Am0
戦術はアスペ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:57:23.37 ID:7rPG9T8Z0
韓国の動画の作成者がプロかどうかはしりませんが普通にテレビ番組としても使えます
凄すぎる ユニフォームをのびるほど掴まれても進むまさに重戦車ロナウド!!!!!!!!!!!

Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE
RONALDO STORY
http://www.youtube.com/watch?v=3XzvUicZRpY
426名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:57:52.95 ID:QgGMlbrz0
>>420
いつも2人なんだw
漢字変換しきれてないとこまで同じだから自演なのはすぐわかったけど
いつも2人セットでいるとは知らなかった
427名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:58:05.00 ID:7rPG9T8Z0
ペナルティエリアの外からもキャノン砲を打ち込んでくるロナウド!!!!!
428名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:58:44.23 ID:ycUTtun30
>>423
本当に適応してたら追い出されねーだろ、適応できてないから追い出されてるんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:59:03.96 ID:iV4J640k0
クラス替えの話で盛り上がりだしたw


むかしのロナウドヲタメッシアンチはやってる事は同じでも荒い文体だったが
どうやら丁寧な文体と荒い文体を分けて自演始めた様だ。

アスペの上離人症の疑いだと!?
430名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:00:49.36 ID:ZfMbyDsH0
>>417
反論できないからって自演扱いはみっともないぞ
メッシがバルサ以外で活躍できるチームってある?
431名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:01:04.12 ID:7rPG9T8Z0
432名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:01:28.88 ID:z4Y+YOq00
>>430
いやお前は入れてないんだけど…
433名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:01:46.24 ID:7rPG9T8Z0
>>428
それはちがう
ロナウドはタイトルにすべて貢献
ちなみに自己も

>.430
メッシは通用しない
434名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:02:21.26 ID:7rPG9T8Z0
>.432
メッシが通用するクラブは?
435名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:03:14.96 ID:YlL1YbPnO
お前ら落ち着けって
436名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:03:36.88 ID:7rPG9T8Z0
>>431
ブラジル代表のがあまりないが、まさに戦術はロナウドだな

キャノン砲もあるんだが
437名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:05:17.08 ID:zIRi9AyJ0
ロナウド凄すぎ
ワロタ
438名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:05:54.43 ID:iV4J640k0
とうとう自分にレス付けだしたぞw自演しすぎて訳分からなくなったか。
お薬の時間ですよ
439名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:08:25.85 ID:7rPG9T8Z0
>>431
戦術はロナウド!
440名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:08:47.65 ID:ycUTtun30
>>433
ロナウドはヨーロッパに1994年から2008年まで在籍してたけど
チームが獲得したタイトルはカップ戦ばかり
リーグのタイトルを獲得したのはリーガの2002-03、2006-07シーズンだけだぜ

ロナウドはゴールは決めるけどチームは弱体化する
守備も全くしないし、運動量もないしね

メッシをロボットって書いてるけど、むしろロボットはロナウドだろ
前線につったってボールを貰ってゴールを奪う
まぁ、チームは弱体化するから追い出されるんだけど
441名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:09:09.39 ID:p9EZjbM/0
ロナウド異次元時代は今のネイマールよりたかが1個年上で今のメッシより4歳も
若い20歳時,格が違うわな。でもCLに関しては通産得点云々じゃなく歴代最強
基地外ゴーラーはリヴァウドで確定。
442名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:11:29.25 ID:zIRi9AyJ0
三人くらいのマークを引きずりながら、突進して、さらに数人抜いてゴールがざらだな

50メートル前後突進したり
あとペナルティー外から豪快だ
443名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:11:44.06 ID:YzAzOwdt0
今は醜い曙と化した豚ウドの話はもうたくさん

バルサへの貢献度も、メッシと比べてゴミクズの豚ウド。
インテルにおいても、サネッティやミリートに比べたらロナウドの貢献度は恐ろしく低いっすよww





444名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:13:45.67 ID:7rPG9T8Z0
>>441
ネイマールより1歳若く、メッシより4歳も若いのにとんでもねーだろ
クルゼイロで貢献後、PSVでもバルサでもいきなり得点王だもんな 
五輪でも大活躍

重戦車ロナウド ユニフォームがのびすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=9vYnHLk0jT0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=tOndOgb-dEU&feature=related
ロナウド 怪物くん
http://www.youtube.com/watch?v=Oql5SpT3cfQ
445名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:20:27.42 ID:0J44EDvn0
ロナウドって間違いなく歴代最高クラスの選手なんだけど
チームのバランスも悪くなるってのもあるからね
怪我がかなり多いし、ブラジル代表を除けば他の選手が活躍しづらいチームになってしまう
446名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:24:36.78 ID:7rPG9T8Z0
>>441
リバウドのときは今よりも混戦だったしな
いろいろなチームが優勝狙える戦力だった中で価値がある
447名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:27:36.12 ID:jucXv0TzO
メッシはナショナルチームで結果だせば文句なしなんだけどね

もうスペイン人になれよ
448名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:31:06.52 ID:ZfMbyDsH0

いつまでたってもメッシが通用するクラブ誰も答えないね
449名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:33:32.68 ID:7rPG9T8Z0
>>447
他のクラブでもしないとな
450名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:34:42.56 ID:jsa7U6PNO
ここしばらく続いてた自演メッシアンチのロナウドヲタの化けの皮が剥がれ始めたなw 良いことだ。
451名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:35:04.05 ID:7rPG9T8Z0
670 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 18:55:18.05 ID:6rznbNKi0
いまのメッシがあるのはバルサのおかげだから
メッシはチームとしての崩しがロナウドに比べて圧倒的に多い
個としてロナウドが圧勝なのは確実だろ

682 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 19:19:27.89 ID:QaR3sL260
今のバルサはしっかり周りがコース作ったり、サイドに振ったり、時間を与えたり
良い状況でメッシにボールが入るからな。
ロナウドはそういうの関係なしにゴールに一直線で行くことが多かったからな、まぁメッシも凄いけど。
個の突破ならロナウドを超える選手はいないのでは?全盛期過ぎてもプジョル吹き飛ばしてドリブルしてたし。
イエローやレッドもらうようなタックルでも止められてないし。引退間際の選手が第一線でやれるくらいだから
452名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:36:19.53 ID:ycUTtun30
>>448
質問がアホすぎるからだろ

メッシが通用するであろうクラブを答えたところで
実際にメッシがそこのクラブに移籍しなきゃ通用するということを証明出来ないわけだし
453名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:36:29.43 ID:QgGMlbrz0
史上最強とまで言われてるクラブで通用するどころか最重要選手なのに他のクラブも糞もないだろw
チームスポーツなんだし個人で出来る事には限界があるんだよ
ロナウドやジダン中心にチーム作って今のメッシ中心のバルサ以上に強いチームが出来るとも思えないしな
454名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:37:06.95 ID:7rPG9T8Z0
563 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 23:20:58.62 ID:rtiysSpc0



おまえら!これすごい!
韓国の人が作ったんだろうけど4時間以上にも及ぶ大作だw

これみてるとロナウドは各クラブのファン、
そしてなによりもブラジル国民にもの凄く愛されてるのがわかる
アルゼンチン相手にもハットトリックとかいろいろやってたしな
ブラジルのストリートフットボールから誕生したサッカーの神
全ブラジル国民から愛されるのも無理は無い

Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE&feature=related

571 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 17:10:15.93 ID:RmiBPI3N0



>>563
これ素人が作ったの?
バルサ時代以降はともかくほとんど出回ってないクルゼイロ時代やPSV時代の映像よくこんなに集められたな。


574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 17:56:32.96 ID:COtYd+Ug0



ロナウドはあの人間離れした動きをしながら繊細なタッチも出来るのが本当に凄い。
455名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:37:50.38 ID:7rPG9T8Z0
>>453
メッシは能力がないが?

というかレアルマドリードが優勝するけどなにか?
456名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:39:03.89 ID:ycUTtun30
>>451
チームと連携する力も能力のひとつじゃん
ロナウドにはそれがなかったからリーグを優勝に導けなかったし
すぐに追い出されてしまった
457名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:40:14.04 ID:7rPG9T8Z0
577 :支配者:2012/02/04(土) 19:19:09.79 ID:K++Efb9MO
ロナウドとメッシ^^
ロナウドが上と支配者は見る^^

580 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 20:03:21.38 ID:7Eb/auVI0



長編動画の1:55:00前後までのロナウドが単体としての史上最高で異論無し
今のバルサですら粉砕する程の凄まじき破壊力だよ
ネイマールなんてかわいいもんだ

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 20:08:16.38 ID:dijCUMSS0
>563
よくもここまで映像集めたもんだな、おそろしいわw
これはもうほんと狂信者といっていいレベル。ロナウド原理主義w
他のどんな名選手のファンにも4時間もの動画つくるファンはいないよ
プレーが多彩で動きが獣のような美しさだから飽きないんだろうなw

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 23:18:44.06 ID:NEEW13nu0
>>563
これを見るとロナウドはパスだって超うまいのがよく分かる
ロナウドが今のバルサにいたら60点は取れるなw

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 03:38:46.91 ID:jY5uVrDNO
>>589 その点今のバルサは完璧なんだけど見てておもしろくないよね
たまにメッシが個人技で観客わかせるくらい
458名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:40:44.56 ID:7rPG9T8Z0
>>451
おいおい
ブラジル代表のロナウドについて一言
メッシは?
459名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:41:41.49 ID:bmozGmqO0
レベル違いすぎバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:41:43.10 ID:7rPG9T8Z0
>>456
おいおい
ブラジル代表のロナウドについて一言
メッシは?
461名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:44:20.78 ID:jsa7U6PNO
ロナウドヲタは一人で何でも出来たとかいうけどそんな奴いないからw
他の仲間がロナウドが動きやすいようにサポートしてくれたり守備してくれて点取ることだけに専念させてもらってたろw
メッシのサポートが〜とかいうけど1体11で試合勝てないからw メッシだけサポートとかいうのはおかしい
462名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:44:22.89 ID:7rPG9T8Z0
594 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 05:47:48.23 ID:QaR3sL260
大怪我して太ってやっと人間のトップレベルだからな。それ以前が異常すぎる。
相手が誰だろうが、削られようが、仲間がどんな動きしてもロナウドがボールを持つと
ゴールになる。ここまでゴールネットが大きく見える選手もいないな。

601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 12:31:12.39 ID:5BWK3+1o0
単純に対人戦だけならロートルのサネッティやサムエルがメッシ完封しちゃうくらいだしな
ロナウドは2人が全盛期の時にチンチンにしてるわけだし

606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 12:58:18.09 ID:okBQxXj4O
そうか。じゃあやっぱ個の力はロナウドの方が上なのか

610 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 14:08:43.77 ID:wE9VUdiT0
今のバルサにロナウドがいたらどんだけスルーパスが出るんだって話だよ
恐ろしいわ

613 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 14:21:01.99 ID:QaR3sL260
ロナウドは結構無理なボールでも取ってくれるし、裏を取るのがホントに上手い。
もっとダイレクトなプレーが見れるだろうな。
463名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:46:07.39 ID:jsa7U6PNO
マジで気持ち悪いな
ロナウドが絶賛されてる書き込みを全部保存してるのか…
464名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:46:27.76 ID:QgGMlbrz0
>>455
まずバルサに勝ってリーガ3連覇以上してCLでも勝ってからだな
マドリーなんて3冠どころかCLとの2冠さえ1度もできてないんだから

モウリーニョだってあんだけ金かけたチーム率いて2年目でやっとリーガ制覇しそうなんだから大した事ない
カペッロなんて2回とも1年目で優勝してたし
ペップは1年目で3冠だし
465名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:50:11.47 ID:dGFvhl0G0
昔は2次リーグあっただろ
トーナメント前に死のグループとか普通にあったし
466名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:50:38.56 ID:7rPG9T8Z0
619 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 14:52:29.22 ID:QaR3sL260
確かにロナウドは自分のチームにしてしまうくらいの圧倒的な力があるからな。
DFからしたらやっぱロナウドは怖いじゃなくて恐ろしいに近い感じがする。
いくら削っても倒れないし、前にスペースあるとスピードでぶっちぎるし、狭い所も
圧倒的な技術で突破できるし、ゴール前に駆け引きも上手いし。ただチームとしてどうかは何とも言えない。


644 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 16:28:27.12 ID:CMKyO8JG0



http://translate.google.com/translate?hl=ja&langpair=es|ja&u=http://www.marca.com/2011/02/15/futbol/futbol_internacional/1297794445.html
関連記事の翻訳、前見たのは棒グラフみたいなのがあったんだけど
467名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:50:39.95 ID:iV4J640k0
自分が自演で褒めた書き込みを保存してるのか。
こりゃ重い病だな。

しかもそれをこのスレに貼り付ける意味が分からないし
このスレに張り付いてる時間だけ現実で事件起こす可能性が下がるからこれはこれで良いのかもしれんが
468名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:51:44.13 ID:7rPG9T8Z0
>>464
おいおい

レアル>>>>バルセロナだよ

モウリーニョ以上の名将は居ないぜ いるならだしてこいよ

2年目にしてリーガ優勝 すべてのクラブでリーグ優勝やな
469名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:53:28.19 ID:YlL1YbPnO
だからお前ら落ち着けってw
470名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:53:47.79 ID:zIRi9AyJ0
近年モウリーニョが最高なのもロナウドが最高なのも反論ないかな?

そうでしょな
471名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:53:47.54 ID:7rPG9T8Z0
662 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 18:01:03.23 ID:QaR3sL260



ジダンはサッカーはロナウドの為にあるみたいな事言ってなかった?
個人的にはこの二人は歴代最高のコンビと思う。ホントに魅せてくれたからな。
サッカーを今まで見てきてこの二人を超える驚きはまだないな。

663 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 18:33:54.84 ID:/K2TJ++w0
>>595
史上最高とまで言われる現バルサのCBプジョルなんか劣化ロナウドに軽々ぶっちぎられてるだろ
より組織的になったからと言ってめちゃくちゃ守備のレベルが上がったなんてない話
攻撃のレベルも大して上がってない、攻撃のレベルが上がったと言えるのはバルサさだけ

664 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 18:38:33.90 ID:6rznbNKi0
>>563
素晴らしい動画
崩しでロナウドの力が占める割合は9割以上だな
対してメッシはバルサの動きやいいパスが来たところでドリブル開始だから
メッシの力の占める割合は6割程度といったところ
個の力は圧倒的にロナウド
ロナウドが惜しいのは個がすご過ぎて周りを使う必要に迫られなかったこと
怪我前も周りは使える能力は見せていたけど自分で強引に行くことが多かった
472名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:55:55.57 ID:dGFvhl0G0
代表で活躍が条件ならビジャとクローゼが最強になるけど
それはどうかと
473名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:56:02.35 ID:iV4J640k0
丁寧な文体というキャラはどこに行ったw
474名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:56:22.25 ID:7rPG9T8Z0
681 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 19:18:24.95 ID:8eAti5gk0
http://www.youtube.com/watch?v=Jpe33XPKiSs
ミラン時代最前線のピルロと言われたロナウド
はっきりいって何でもできる。あれだけ上手い選手がパスできないなんてことあるわけない
ただ、周りを使うよりどう考えても無理だろってとこをこじあけるロナウドのほうが好きだし
本人だってそうだろう。それが超常現象たゆえんだよ

682 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 19:19:27.89 ID:QaR3sL260
今のバルサはしっかり周りがコース作ったり、サイドに振ったり、時間を与えたり
良い状況でメッシにボールが入るからな。
ロナウドはそういうの関係なしにゴールに一直線で行くことが多かったからな、まぁメッシも凄いけど。
個の突破ならロナウドを超える選手はいないのでは?全盛期過ぎてもプジョル吹き飛ばしてドリブルしてたし。
イエローやレッドもらうようなタックルでも止められてないし。引退間際の選手が第一線でやれるくらいだから
475名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:58:12.35 ID:7rPG9T8Z0
686 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 19:51:09.66 ID:QaR3sL260
全盛期のロナウドは人間の域を超えてたからな、大怪我して手術も6,7回してあのプレーだからな。
メッシは怪我をせずにシャビ、イニエスタ、プジョルなどが居なくなったら
どこまでやれるか見ものだな。

694 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 20:22:05.66 ID:Y09o0uM70
ロナウドのW杯のゴールはストライカーとしての上手さが際立ってるな
右足、左足、ボレー、ミドル、飛び出し、トーキック、嗅覚、
苦手なヘッドも。代名詞のシザースからのゴールもあるし
一人でしかもW杯でこれだけパターンがあるってのは凄いね
476名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:58:14.53 ID:4dSc0bic0
書き込みしてないで病院行けw
477名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:58:58.28 ID:7rPG9T8Z0
ロナウドとジダンの対談は山ほどあるが、
ブラジルのテレビや欧州のテレビでジダンはロナウドのことを知りうる限りで世界最高と評している
一方ロナウドもジダンに最高の大賛辞を送っている。
Zidane & Ronaldo
http://www.youtube.com/watch?v=-1jsMZYW4ac
Zidane & Ronaldo talk about each other ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=0uWqfrcXIRo
Benzema + Zidane talking about Ronaldo o Fenômeno ! ! ! [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=pkEFdFdKWgA&feature=related
Ronaldo & Zidane
http://www.youtube.com/watch?v=_zl4Y0wND_E&feature=related
Ronaldo l'idole de Zidane
http://www.youtube.com/watch?v=Y36hRVozb-A&feature=related
478名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:00:05.51 ID:QgGMlbrz0
>>468
リーグ優勝が決して難しくないクラブで優勝してるだけじゃん
就任時に状態いいチームばっかりだし
頂点取ると選手のモチベーションの維持や研究され対策されるから勝ち続けるのが1番難しいんだよ
ファーガソン、カペッロ、グアルディオラみんなリーグ3連覇以上してる
この3人は状態の悪いチームの立て直しにも力発揮してるし
モウリーニョにはそれが出来ていない
あのチェルシーでも2連覇まででCLファイナルさえたどり着く事が出来なかった
479名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:01:02.18 ID:7rPG9T8Z0
563 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 23:20:58.62 ID:rtiysSpc0
おまえら!これすごい!
韓国の人が作ったんだろうけど4時間以上にも及ぶ大作だw
これみてるとロナウドは各クラブのファン、
そしてなによりもブラジル国民にもの凄く愛されてるのがわかる
アルゼンチン相手にもハットトリックとかいろいろやってたしな
ブラジルのストリートフットボールから誕生したサッカーの神
全ブラジル国民から愛されるのも無理は無い
Ronaldo History
http://www.youtube.com/watch?v=3Rz6tHo-nqE&feature=related

566 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:21:30.17 ID:NEEW13nu0
>>563
凄すぎるの一言  圧倒的にロナウドのほうが上だな

568 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 02:25:07.33 ID:qyAl60aA0
>>563
吹いたww作った人すごいわw  暇な時にじっくり見よう

664 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 18:38:33.90 ID:6rznbNKi0
>>563
素晴らしい動画
崩しでロナウドの力が占める割合は9割以上だな
対してメッシはバルサの動きやいいパスが来たところでドリブル開始だから
メッシの力の占める割合は6割程度といったところ
個の力は圧倒的にロナウド
ロナウドが惜しいのは個がすご過ぎて周りを使う必要に迫られなかったこと
怪我前も周りは使える能力は見せていたけど自分で強引に行くことが多かった
480名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:01:26.60 ID:iV4J640k0
キーワード:韓国の
検索方法:正規表現
抽出レス数:5



やたら韓国、韓国言ってるけど

お前もしかてアスペのうえに在日?お前も大変だな。
481名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:02:41.29 ID:7rPG9T8Z0
>>478
モウリーニョ>>>>他やで

反論あるかい?

すべてのクラブで結果出せるかい?
文化も言葉もクラブ哲学、食生活、選手も違うクラブでいちから築いて出来るかい?

こたえてみ?
これがいかに凄い事か  適応力という次元ではないが
482名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:03:45.19 ID:7rPG9T8Z0
ID:QgGMlbrz0

グアルディオラ?モウリーニョの足下にも及ばんが?

反論あるならしてこい

近代最高の名将といえば、ジョゼ・モウリーニョだが誰がおるんや?いうてみ?おるんならな
483名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:04:52.49 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョやロナウドは最高だろ

あらゆる環境のチーム、言語のチーム、哲学もちがうチームでやれるからな

とんでもないわ
484名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:05:04.01 ID:iV4J640k0
2basaはやっぱ在日だったのかw
485名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:06:28.25 ID:7rPG9T8Z0
ジョゼモウリーニョ!!!!

最高の監督である

今季2年目だが早くもリーグ優勝してすべての国で優勝となる
すべてのリーグのカップもとっている
2冠もある

レアルの時代にシフトしていくよ
486名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:08:22.18 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョは異常

6ヶ国語くらい話せるらしいな

ロナウドも4ヶ国話せるとか
487名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:12:24.78 ID:7rPG9T8Z0
ちなみにグアルディオは評価に値しない

オランダ人ながらスペイン語もカタルーニャ語もできるクライフの4連覇の方が上
なぜならカンテラあがりの選手のおかげではないからな
外からの融合を測る事が出来たのが凄いわ
問題児ロマリオやストイチコフを手なずけ組み込むことができた

まあ近年だとモウリーニョ、選手はロナウドが最高なのは言うに及ばず
488名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:18:26.72 ID:6EL4yhKw0
色んなチームで結果出すなんて特別な事じゃないんだけどな
しかもその点はカペッロの方が優れてるし

モウはもちろん有能だけど上向きのチームに呼ばれて行って結果重視のサッカーして勝ち逃げしてる感じかな

グアルディオラはサッキ以来の革新的なチームを作って結果も残してる点で既にモウ上回ってる
489名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:20:11.33 ID:7rPG9T8Z0
>>488
クラブ哲学が違うチームでやるのは困難だわな?

しかも国も違う
環境が違うわな

言葉も違うで

出身国で長くやってるやつなんか評価に値しない
490名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:22:09.14 ID:zIRi9AyJ0
おい(笑)

グアルがモウリーより優れた監督なの?

きいたことねーぞ
491名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:22:18.16 ID:7rPG9T8Z0
ID:6EL4yhKw0

反論できるならしておいで!

ないならレスはいらんよ

モウリーニョ>>>>>グアルですが?
その逆の意見は残念ながらほとんどないんだが?
492名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:22:25.18 ID:O03Y7gLF0
俺豚ウドヲタだけど飯は素晴らしい選手だろ
飯も豚ウドからバロン受け取って夢が叶ったとか言ってるし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000007-spnavi-socc

飯が代表では糞だとか言うけど普通にゴール&アシストあるじゃん。
もう飯がバルサ専用機とは言えないだろ
2014年W杯期待してるよ飯

ID:7rPG9T8Z0
豚ウドをダシにして飯叩くのやめろ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:22:47.92 ID:+YOvhdhC0
ID:7rPG9T8Z0 [86/86]
494名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:23:06.95 ID:6EL4yhKw0
クラブ哲学ってやってるサッカー変わり映えしないじゃんw
言葉や環境の違いなんてヨーロッパじゃ大したハンデじゃないよ
モウリーニョだけじゃないし
495名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:23:31.39 ID:7rPG9T8Z0
>>492
スペイン語のバルセロナ専用だわ

代表?活躍してあたりまえやろ?

他の複数のクラブで活躍出来てから家
496名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:24:30.54 ID:7rPG9T8Z0
>>494
おまえ素人?

サッカー哲学、クラブ哲学って全然ちゃうぞ?

高校生やユースの指導でもチームに寄って教えていくのがちゃうで?
497名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:25:44.40 ID:zIRi9AyJ0
まあ環境が異なる地域でやるのがどんだけ困難か

日本からでたことないやつにはわからんかもよ
498名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:28:09.89 ID:6EL4yhKw0
ID:7rPG9T8Z0
ID:zIRi9AyJ0

お前はまず家から出ろよw
いや出ない方がいいか
499名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:31:52.17 ID:zIRi9AyJ0
選手にしても監督にしても
ポルトガル、イングランド、イタリア、スペイン

ブラジル、オランダ、スペイン、イタリア、スペイン、イタリア

日本でもそうだが同じ国でも文化や言葉がちがう国はある
スペインはイスラム、南部、カタルーニャ、中央部と色がまるでちがうが
500名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:36:07.36 ID:KH/Se/tU0
戦術はロナウド()
501名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:39:18.62 ID:7rPG9T8Z0
そう
戦術はロナウド
これは有名 まさにそのとおり 歯車ではない

あの最高の名将モウリーニョ。戦術家の彼でさえ、ロナウドは凄まじく最高だと言う
ちなみにモウリーニョが言うのはブラジルのロナウドのほうな 
502名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:40:47.40 ID:jWMdGTdB0
>>493
自動NGなってたから見えなかったけど
こりゃ酷いなw
503名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:43:00.36 ID:zIRi9AyJ0
モウリーニョ、早くもリーグ優勝おめでとうございます

ポルトガル、イングランド、イタリアに続き4ヶ国目。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 12:00:31.20 ID:/Za3V0Am0
アスペ君まだ頑張ってるのかよwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:02:26.42 ID:7rPG9T8Z0
1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 00:21:37.99 ID:JXQboLoX0
代表通算得点
ロナウド 97試合62得点 0.639
柳沢敦  58試合17得点 0.293
メッシ  66試合19得点 0.288

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 00:22:39.96 ID:JXQboLoX0
ロナウド

フランスWC
4得点3アシスト
日韓WC
8得点2アシスト
ドイツWC
3得点0アシスト

メッシ
ドイツWC
1得点1アシスト
南アフリカWC
0得点1アシスト
506名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:02:59.85 ID:7rPG9T8Z0
最高の名将 モウリーニョということはバルセロナスレでも認められているな

57 : 名無しに人種はない@実況はサッカーch : 2012/02/13(月) 03:04:04.87 ID:tGLUPKhf0 [1/3回発言]
>>56
インテルの大耳の踏み台になった時もだが
2年目のモウリーニョのタイトル奪取能力は常識を超えてる。
三大リーグのカップ戦を全て制したのは歴史上モウリーニョだけだが、
今期、三大リーグのリーグ戦をも全て獲ろうとしてる。
凄い敵だよ。
507名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:16:01.04 ID:6EL4yhKw0
>>506
お前暴れるのアンチスレとここだけにしとけよ
本スレまで荒らしてるとは

http://hissi.org/read.php/football/20120218/OFYybW43dkEw.html
508名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:17:53.47 ID:7rPG9T8Z0
>>472
代表ふくめても、そいつらにはならんよ
ペレであり、近年ならロナウドですよ
509名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:28:59.68 ID:dGFvhl0G0
バロンドールて政治力も少なからずあるよな
ラウルなんてイングランドの政治力に負けた訳だし
2001年はホント黒歴史
510名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:32:55.48 ID:7rPG9T8Z0
というかいまは強豪の優勝狙える5、6チームにいる選手だけの物に成り下がってるわな
上手いかどうかでもなく
ようするに価値が無いわ

511名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:38:26.15 ID:/nYsa+OJ0
両方とも他とは冠絶した存在だと思うが、CR7の凄さはファンもそれを
それと理解できている類、メッシのそれはファンはわかっているつもりでも
実のところわかっていない類のものではないかという気もする。
やっぱりチームメートや、同じ土俵で競う(or競う可能性のある)チーム、
監督等にして初めて見えるものがあるというか。
どシロウトだからそれ以上は言えないが。
512名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:12:03.28 ID:y4ODOvO10
>>509
投票権はジャーナリスト限定だったのに、
今は代表監督と代表キャプテンも投票できるようになったしな
試合見ずに「よくわからんから有名だしこいつでいいや」って人はたくさんいるはず
513名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:16:23.29 ID:aorfYDxg0
>>512
高松に入れたどっかの監督いたしなあ
前見たいに分けてFIFA=人気投票ってはっきりしてた方が良かったかも
514名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:30:11.16 ID:3f4ndXWO0
>>510
CL優勝狙えないチームでバロンドールに相応しい選手て誰?
具体的に名前も挙げれないくせに、適当こくなよアホ。
515名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:33:10.70 ID:3f4ndXWO0
グラルディオラもモウリーニョも凄いだろ。
何故アホはどちらかしか評価出来ないのか?w
516名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:02:49.20 ID:l2nxq3ycO
今バロンドールを争える選手はメッシ、イニエスタ、ロナウド、スナイデル、ルーニーくらいしかいないよな。
一昔前に比べたら層が薄くなったよな
517名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:08:00.57 ID:y5yONqm+0
>>516
10年くらい前はいろんな選手が年変わりで確変してたな
その煽りを受けたのがラウールやアンリ
518名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:19:24.57 ID:q3uRUW7u0
ラウールを抜いてほしくない…
抜くだろうけど
519名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:24:40.02 ID:bDWW1AsH0
あれあれ Cロナウドは?
520名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:37:04.53 ID:l2nxq3ycO
>>517 そう。良い意味で個性的な選手が多かったよね。
521名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:45:17.70 ID:J7Ur9VxE0
川崎アッス穴則
522名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:27:47.94 ID:3f4ndXWO0
>>516
今のスナイデルとか無いわw
セリエAならイブラ一強だろ。
つかプレー見てたらイブラは現役だとメッシと並んで化け物感は強い選手だな、クリロナよりプレーのスケール感はでかい。
得点力はメッシ、クリロナだが、一人で攻撃成り立たせちゃう点ではイブラのが上だろう。
普通なら跳ね返され終わりの糞パスでもイブラが居るとボール収まってチャンスになるからな。
まあバルサみたいな駒として機能しないといけないチームには馴染まなかったが。
523名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:34:27.44 ID:E/v7mSC/0
37歳ぐらいまでプレーしたとしたら、不滅の大記録を作りそうだな。
524名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 18:36:28.90 ID:XW+2YruX0
>>32は人間のクズw
525名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:41:33.52 ID:4i0PQQCe0
クリオタに続いて、ロナウドオタまで参戦してきたか
つーかメッシってここでは何でこんなに嫌われてるんだ?
不細工で童貞っぽい所が逆に共感を呼びそうなんだけどな
526名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:49:29.39 ID:ASpJfCah0
クリロナさんはバロンドール取った時めちゃくちゃ叩かれてた
2chはそういうトコだよ
527名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:52:25.41 ID:ASpJfCah0
理由は後付け
528名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:53:24.76 ID:4i0PQQCe0
マジで?
こことヤフーのコメントクリさん人気凄まじいじゃん
でも、言ってる事がいつも同じで1人何役やってそうな気もするけどwww
529名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:57:43.62 ID:OSiANUu20
ロナウドオタはこのスレに全く関係ないんだけどね。誰と戦ってたんだろう???
530名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:49:41.23 ID:+kqzVZqm0
>>529
世界的にもメッシとオナウドはライバル的な存在だからじゃね
531名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:12:09.89 ID:AtgIbyOA0
>>530
ライバル的な存在というか、メッシが飛びぬけてるから、ライバルに仕立て上げられてるって感じがする>クリロナ
532名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:14:45.05 ID:JzTnFZLL0
代表では微妙なんだよな
533名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:19:38.39 ID:pu8LMAuEO
バロンドールは投票制じゃなくポイント制にすれば良い
CL優勝したら何ポイント、ゴールしたら何ポイントとかにすれば良い
534名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:21:04.00 ID:dqrJaWoH0
代表でもユースや五輪代表など世代別では結果出してるけどな
535名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:23:22.76 ID:VLfDc5XK0
>>532
アルゼンチン自体が微妙だからな
536名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:24:09.04 ID:ZfMbyDsH0
>>522
プレーの以外性と変態度もイブラが上だし
アルゼンチンにはイブラが必要だな
537名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:27:02.15 ID:nNSa9HxO0
俺もイブラビッチはメッシ・クリロナに並ぶ怪物だと思うわ
あいつのプレーを見たときの衝撃度は、ジダン、ロナウド、フィーゴを初めて見た時以来の衝撃だった
メッシクリロナのプレーは見たことないから知らんけど
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 21:35:30.22 ID:/Za3V0Am0
>>533
GKやDFが可哀想
539名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:49:48.47 ID:OSiANUu20
>>533
トンデモ理論
540名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:57:24.46 ID:04mJ/FkK0
これはメッシの決勝トーナメントに入ってからの 勝負強さを表しているとも言えるだろう。

キャリアが終わった選手とまだキャリアのある選手を比べてこれはないだろ
メッシのキャリアが今半分の時点としたら、余裕でCL通算ゴールでトップに立てる
541名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:45:22.87 ID:2A5ldGQGO
>>522 イブラはただの雑魚専。強豪相手になると消えている。こいつがバロンドールとることは今後一切ないと断言できる。最近アナル戦で少し活躍したくらいでオタは調子乗りすぎ。
542名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:48:33.16 ID:2A5ldGQGO
>>537 ちなみにその衝撃を感じた試合はいつの試合?
あと君はジダンやロナウドのプレーを見たことないんだね。
543名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:52:01.82 ID:Xl97+QlnO
ブラ紐の代表での糞っぷりもね
メッシ以上だな
544名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:55:12.89 ID:6sOQm7Ba0
一昔前はロナウド、ヴィエリ、ニステルローイ、シェバ、ラウール、アンリとかが
凌ぎを削ってたが今はメッシ、クリロナの2人の争いだしなあ・・・
545名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:00:36.31 ID:S7gHUjxo0
バルサ専用機すげーじゃん
546名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:03:10.54 ID:/R0KqcXP0
ここまで凄いと最近もうメッシに同情すらしてきた

×・・・ワールドカップで駄目々なメッシ
○・・・メッシがいても駄目々なアルゼンチン
547名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:10:26.71 ID:e3lbxR1y0
>>544
メッシとクリロナが並んでるとは思えない
メッシが飛び抜けて上手いし凄いと思うわ
548名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:23:22.43 ID:RpDymfVe0
>>541
いやーユーロでも活躍した時もあったよ
549名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:59:49.98 ID:SV6D4p7+0
今のサッカー面白くない

4,5年前のほうがよかったわ
550名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:22:11.16 ID:6bySd/AW0
プレミア好きはそうだろうね。これからどんどん面白くなくなる可能性大。
そろそろスパッと好きなリーグを切り替えたらおもしろいかも。
551名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:26:30.74 ID:B//gfmjs0
このまま怪我しなければ100ゴールくらい行けそうだなw
552名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:09:24.18 ID:IKZSy+Wu0
ラウールって生きた伝説なんだなw
553名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 10:57:43.97 ID:cMw5iokI0
>>552
漫画でも何故かラウールのところにボールが転がってくる、
神のギフトの能力があるって言われてるんだぜ
まさしく400ゴール目がそうだった
554名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:01:57.16 ID:XUkvjDJR0
ビッポすげーな。一人だけ異彩を放ってるなw
555名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:30:13.84 ID:6e2N2ljP0
リバウドみたいな選手出てこないかな。
556名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:04:42.79 ID:R2PoP48q0
今リバウドみたいなのが出てきても干されるな
557名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:28:54.35 ID:vU8Bo4Y/P
所詮クラブレベルの選手
558名無しさん@恐縮です
だな。最終的には、ファンバステンとかデ・ステファノみたいな扱いに落ち着くだろう。
ペレやマラドーナにはなれない。