【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st ミラン×アーセナル、ゼニト×ベンフィカの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
11-12 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦1stレグ

 ゼニト 3−2 ベンフィカ  [スタディオン・ペトロフスキー]
0-1 マキシ・ペレイラ(前20分)
1-1 シロコフ(前27分)
2-1 セマク(後26分)
2-2 オスカル・カルドソ(後42分)
3-2 シロコフ(後43分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2012/matches/live/day=7/session=2/match=2007667/
_________________________

 ミラン 4−0 アーセナル  [サンシーロ]
1-0 ボアテング(前15分)
2-0 ロビーニョ(前38分)
⇔ アーセナル、アンリが途中出場(後0分)
3-0 ロビーニョ(後4分)
4-0 イブラヒモビッチ(後34分)PK

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2012/matches/live/day=7/session=2/match=2007669/

決勝トーナメント1回戦2ndレグ 3月6,7,13,14日
準々決勝以降の組み合わせ抽選会 3月16日
準々決勝1stレグ 3月27,28日  2ndレグ 4月3,4日
準決勝1stレグ 4月17,18日  2ndレグ 4月24,25日
決勝 5月19日 ドイツ「フスバル・アレーナ・ミュンヘン(アリアンツ・アレーナ)」

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/

2/21 CSKAモスクワ − レアル・マドリード
    ナポリ − チェルシー
2/22 マルセイユ − インテル
    バーゼル − バイエルン・ミュンヘン

(昨日の結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st レバークーゼン×バルセロナ、リヨン×アポエルの結果[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329255431/

★1が立った時刻 2012/02/16(木) 06:40:40.47
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329348001/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:46:29.19 ID:/lEe06Ma0
アナル終わった
3名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:47:28.69 ID:lHoIcKp8O
4名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:48:06.73 ID:brah770w0
4点目
5名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:48:10.38 ID:a5yblGZy0
アーセナル糞ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:48:36.77 ID:toq6UO2B0
4点差はきついな
7名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:49:49.06 ID:RenyDJU60
アー4点差ナル
8名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:51:49.93 ID:NJenuuPnO
なぜ次スレ立てたし…
9名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:58:33.91 ID:w3py1cyfO
アナルざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:59:23.85 ID:OEw2fIJw0
アナル貧弱すぎ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:01:32.68 ID:OleHaRD00
NIDA Ranking

1 ★強姦 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1
2 ★殺人事件 ↑3 3 3 3 3 3 3 3 4 4 3 3
3 ★生活保護不正受給 ↓2 2 2 2 2 1 2 2 2 2 2 2
4 ★タクシー強盗 4 4 4 4 4 5 5 18 7 7 7 7
5 ★引ったくり 5 5 5 7 8 4 6 4 6 6 6 6
12名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:02:21.51 ID:71fMyKnj0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| プレミア厨・朝鮮人に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
13名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:02:25.61 ID:vY7J+eotO
前田敦子がもうちょい捌けてたらな
14名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:08:19.09 ID:tNjirgXJ0
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st ミ軍×ア軍、ゼ軍×ベ軍の結果★3
15名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:08:27.22 ID:OleHaRD00
Nidan d'Or殿堂入り
星島貴徳

http://www.youtube.com/watch?v=RNzhs9S8Rfk
16名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:16:58.26 ID:s2CACYjC0
なんだかんだで守備の文化のあるイタリア勢が復権してきそうだな
17名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:23:00.44 ID:O4gd21Ny0
ジュルーが出てきた時点でファンでもアキラメタ
ジュルーいなくても守備へぼいのにw
攻撃も今日はほんとつまんなかったわ
アルテタラムジーあたりもっと動けや
18名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:26:38.98 ID:cPUc+fSN0
ガバガバすぎるわ
19名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:28:40.08 ID:LyQmF0AC0
ANAはオワリコンツェルン
20名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:28:46.75 ID:X7oRP1MS0
結局サッカーって守備力が高くないと勝てないんだよな
あのバルサだって黄金期は守備の意識を徹底させて始まったようなもんだし
21名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:35:45.28 ID:8R1KThJJP
どう?宮市待望論きそう?
22名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:37:48.79 ID:g/i8U/ju0
マンUマンCは予選で敗退しアーセナルはミランにボコられる…
プレミアは世界最強リーグだって言ったじゃないですかあああああああああああああ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:38:35.15 ID:8nLAeityO
ここまで大差で勝つとはな
セリエ復権してくれ
24名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:42:46.34 ID:VaX+CNFPP
3点差までなら何とか理解出来る
だが4点差は言い訳無用
25名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:42:50.19 ID:QeVWvBYs0
>>22
黄金期は終わったんだよ
結局、セリエがカルチョポリで落ちたのとレアル暗黒期がたまたま重なったところで上手い事結果残せたってだけだがな
26名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:45:03.21 ID:tZy6ORNK0
リーグで3点しかとってないダメーニョさんに2点も決められるとか
アーセナルの守備どうなってんだよ
あとプリンスのスーパーゴール率異常
27名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:47:05.73 ID:RHcP9oFD0
>>22
でもCLでプレミア勢の優勝は過去5年で1度、10年で2度でトップリーグとしては平均値かそれ以下
本当に最強だったのか怪しいところだな
28名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:47:33.43 ID:EIhEoPBVO
ぷれみあ(笑)wwww
29名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:48:34.57 ID:IHWuoTPk0
さすがに2ndで夢のスコアや炭鉱スコアは無理だよなあ
30名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:49:56.43 ID:Kbs5si/80
アナルw
これはチョンを思い出出場させてスポンサーからがっぽりあるな
31名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:50:34.09 ID:eHTucLnH0
>>22
最強ってさ、単に荒っぽいって意味だったんじゃねw
32名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:54:13.26 ID:n0CiGkMe0
ゼニト×ベンヒカ見た奴おらんのか?
33名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:54:55.32 ID:yi5Ru7pu0
戦犯はパク(笑)
34名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:54:55.62 ID:FlQYGOVE0
それでもラコルーニャならなんとかしてくれる
35名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:55:58.42 ID:QeVWvBYs0
>>32
ミスのオンパレードだったけど、低レベルならではの面白さがある試合ではあったwww
36名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:00:30.74 ID:Wl08rIPw0
ベンゲル解任からインテルへだな
37名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:05:12.87 ID:6UYJlRDf0
アナル、ゴミすぎワロタ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:10:35.66 ID:3hpWzLLm0
ふつうにろしあ>ぷれみあ やん
39名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:13:16.23 ID:tMZxDJGU0
こんなアナルが一位のGLで最下位のドルトムントを率いるワールドクラス(笑)の真さんって凄い
ブンデスのレベル高いっすね
40名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:14:51.52 ID:YBIS5Uqy0
スパーズみたいな雑魚でもなんとか勝てたのにどうしてこうなった
41名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:17:26.14 ID:vTsh62DA0
ミラン強いなー。
バルサ相手にも一回目は怪しい判定で負けて、二回目は四つに組んで引き分けたしな。
まあCBの足が遅くてカウンター一発で沈められる事も多いけどw
42名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:18:59.84 ID:AH2BCuR20
プレミアw
43名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:22:34.43 ID:zNMyAjBK0
ウェブ劇場で5−0あるかな?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:22:55.30 ID:N1jiY/YK0
プレミアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:24:55.47 ID:2mRvADAm0
>>32
フルで見た
ベンフェカが先制点取るまでベンフェカペースで攻める
それから終盤まで尻上がりで徐々にゼニトのペースになる
結果3−2だが、2−1のような感じ

正直気温が低すぎて雪や雨の中の試合のようにグダグダ感が強かった
見るべきところはゼニトの一点目と二点目が素晴らしかったって事ぐらい
46名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:28:58.36 ID:2mRvADAm0
>>32
あ、それと試合終了の笛が鳴った瞬間ゼニトが喜んでる姿は当たり前なんだが
負けたベンフェカの選手達もやっと終わった感でホっとしてる表情だった
そこには敗者の面影はなかった、ポルトガルのチームにはそれほど地獄の天候だったんだろう
47名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:29:50.32 ID:zGCmfP8/0
プレミアは、ただ単にリーグランキング高いだけでたいして強くない
ザルなサッカーだし、マネーでブンデスをちょっと強くしましたって感じのリーグ
やっぱりセリエとリーガだな
48名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:30:46.41 ID:wYBGxtgC0
駆け引きが大人と子供くらい差が有った
49名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:31:01.36 ID:788Z+mb20
プレミア最強ったってこの十年で結局優勝2回だろ?
どこが最強なん?
50名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:39:13.02 ID:g/i8U/ju0
チェルシーもナポリにボコられる匂いがプンプンするぜ
来年は地獄から這い上がって来たユーべが楽しみだな
51名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:39:30.04 ID:0RvOPA+oO
カルチョポリで堕ちたミランとユベが復活、レアルがモウで復活すればclらしくなってくるな
リバプールはダルグリッシュとそれを信頼するフロントサポーたの無能さ見ると復活は無理
断言できる
52名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:42:41.56 ID:rRZlUe5A0
<原発技術者>東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢

東日本大震災からほぼ半年後の昨年夏、東京電力の原子力部門に勤める幹部技術者が、韓国の政府関係者から食事に招かれた。
「給与はどの程度カットされましたか?」「今の待遇に満足ですか?」。幹部技術者と親しい東電幹部によると、会食の目的は転職の誘いだった。
打診された移籍先は国営の韓国企業だったという。

同じころ、東電の別の男性社員も、韓国政府関係者から面会を求められた。待ち合わせ場所に行くと、「力を貸してもらえないか」と転職を持ち掛けられた。
韓国側からどのような処遇を提示されたか詳細は明らかではないが、噂によると高級マンション、高級車はもちろん、家政婦という名の現地妻もあてがわれるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000017-mai-bus_all
53名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:48:33.46 ID:CJ6S772r0
アーセナル見てプレミア語るのは違うんじゃないかと思ったけど
両マンチェスターも敗退済みだったな
54名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:48:47.04 ID:enx8VgbE0
>>49
雰囲気が最強
55名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:17.07 ID:mP8ud6I90
UEFAのリーグランキング1位のプレミアだけど
セリエとリーガの上位には勝てないんだね
56名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:17.84 ID:YbCBuUwY0
>>49
リーグ単位での資金力?
リーガの2強は対抗てか勝てるけど、プレミア下位とリーガ下位じゃ使える金の差は相当あるんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:25.91 ID:zp65Fm2R0
まあ、イバン・カンポが上手い選手扱いをされるリーグですから
58名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:46.80 ID:QeVWvBYs0
>>53
そもそもプレミアとかレベル語れるリーグじゃないから
あのカメラアングルで試合全体なんか見れないだろ
プロレス見るリーグなんだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:57:01.69 ID:RK8WM3QL0
ゼニトのGK控えつってもアレはやばいだろうw
ちゃんとキャッチしろよな
60名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:59:34.88 ID:YbCBuUwY0
CSKAのアキンとかカザンの顔芸GKとか結構正GKは悪くないイメージなんだが
ロシアの控えのGKはやべえな。
61名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:26:49.28 ID:RJX7CiZP0
チョン獲ったりマンUに夢スコア食らったりミランにフルボッコされたり・・・
どこのネタチームだよ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:14:49.64 ID:ufJXd1RN0
アーセナルにかの国の法則発動か

かの国の法則発動凄まじき
63名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:18:57.10 ID:UHF/sQkY0
プレミアオワタ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:19:05.97 ID:CS6//97u0
本田さんのロシアリーグが強い事が証明されたな
65名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:32:17.96 ID:L2rV849o0
>>39
ドルオタ曰く、あの当時ドルは不調だったらしいとさw
GLも突破出来ないクラブなのに、ドルオタが言うにはレアルやバルサと同等らしいよドルトムントはw
66名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:39:22.41 ID:HTtf3CVKO
ドルトムントのファンと公言する奴のほとんどが香川いなくなったら見なくなるだろうな。
軽々しくファンって言わないで欲しい。
67名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:40:35.06 ID:FMdz+1O60
プレミアはマジゴミカスだな
68名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:42:48.96 ID:0BJlSxUX0
プレミアが早くも残り1チームになったわけだけど、プレミアが落ち目って本当だったんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:47:02.33 ID:HTtf3CVKO
サッカーに限らず全てに言える事だけど、一回の結果を見ただけで全てを分かった気になるのはおかしい。今シーズン見ただけでリーグ分析した様に語るのはおかしい。
プレミアは実績残してきてるんだから。
70名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:48:42.79 ID:O6tOJriC0
ミランに勝ったはずなのになあ
インテル
71名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:51:24.69 ID:Mv/XjFUE0
一年も経てばどのチームもいろいろ変わるけど、去年のスパーズは
インテルと打ち合いしてみたりミラン退けたりもしたのに情けないぜアーセナル
72名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:52:51.51 ID:prVItvLV0
全滅リーチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7位ナポリに二チーム蹴散らされるなんて恥ずかしいことはやめてくれよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:54:14.61 ID:Iyv8eTwy0
アナル惨敗で霞んでいるが
ゼニトベンフィカはいい試合だったぞ
2ndlegも熱い試合になるはず
74名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:56:26.64 ID:HTtf3CVKO
>>71
昨シーズンのアーセナルだってバルセロナに1leg勝って健闘したよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:57:06.71 ID:L0/o+hGp0
来週はナポリ‐チェルシーが熱そう
76名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:57:45.97 ID:WXt1psblO
アーセナルは2失点にからんだロシツキーがとにかく糞だった。
そろそろAKBに売り飛ばすか。
77名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:57:49.43 ID:ReBYrVrs0
見事なフルボッコ
78名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:58:56.93 ID:RenyDJU60
セマクがマカロフみたいでかっこうよかった
79名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:59:50.73 ID:JGGkElxB0
80名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:02:46.15 ID:Cz/0O2T20
朴は別に悪くなかった
81名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:12:29.41 ID:AG3y9tSa0
今年はプレミア全滅だろ。
ミランがいいとこ行くかもな。
82名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:13:33.06 ID:2l/9h0TKP
正直ゼニトベンフィカの方がGKのレベルをのぞけば
ミランアーセナルより面白かったわ

ベンフィカはあれでもマンU抑えて首位通過してるチームだしな

アーセナルは・・もう少し食い下がって試合を面白くして欲しかったわ
83名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:32:37.90 ID:u4j5lIVN0
>>73
ゼニトの2点目のゴールがファンタスティック過ぎて
シビレたwwあんな繋ぎ、レアルバルサでもお目にかかれないよ。
84名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:33:51.71 ID:G54XRW8p0
>>22
最強っていうか、単にリーグが面白いってだけじゃね?

リーガは2強体制、セリエは凋落、ブンデスは内輪、と来てる一方で知名度の高いビッグクラブが複数あって
しかもそれらが優勝争いを繰り広げてる(ように見える)、実際は格差もあるけどトップ層の数が多いから熾烈な闘いに見える
実際チーム的にはパ・リーグ位みたいだけどw

まぁセブンシスターズ時代のセリエと似た感じなんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:42:44.78 ID:DzycFGge0
プレミアは二年位前にもベスト4前に全滅してるからね…。ここ10年で安定してたのはマンウのみだけど今年は既にいない。プレミアがピーク過ぎたのは間違いない。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:45:57.07 ID:msQ/Wfxz0
マンUアナルリバポチェルシー衰退しとる・・・
期待のシティさんも敗退・・・
87名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:48:32.23 ID:xMW8eHbXP
イタリアのオジステ山だったプレミアが帰ってきただけのこと
88名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:02.04 ID:q0bvaOLo0
>>84
ビッグ7の頃のセリエは欧州でも強かった
試合内容もレベルだけは高かった

今のプレミアの試合の内容クソみたいじゃん
面白いのは順位表見てる時だけでしょw
89名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:57:56.94 ID:2l/9h0TKP
>83
ゼニトの二点目はすごかったな、早々見られるもんじゃないし
狙って出来るもんでもない
両チームと勝ち点取ろうと必死だったしな

アーセナルは、失点を抑える気なのか、勝ちに行くのか
なにを狙ってるかわからんような布陣で、アンリとぺルシぐらい
やる気が見えたのは
90名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:59:18.38 ID:PNYntoFd0
インテルのおじちゃんはCLどこまでいきますかね

スタメンの平均年齢30オーバーでどこまでいけるかw

91名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:02:09.90 ID:8R1KThJJP
インテルみたいなスタイルはきついよな
エトーは高く売れたけど基本体に老人は売れないし
いざこうなった時入れ替えが効かない
ただし年棒は高いという・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:03:28.36 ID:D1CWJX/S0
>>83
ヒール→ショートクロス→ヒールシュートだもんなwwwどこの
キャプ翼だよって感じのゴールだったわ
93名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:06:42.85 ID:oWRe+FPY0
セリエとリーガの下位はちゃんと戦術組んで戦ってるけど
プレミアとブンデス下位は縦ポンばっかで酷いもんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:12:55.90 ID:1l1/5bb40
プレミアはチェルシーだけが頼りか
95名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:19:58.52 ID:BlPafB1e0
>>88
ビッグ7の頃のセリエは国内リーグで疲弊し過ぎてるのか分からないけど
リーグのレベルの割にCLじゃ大して強くなかったぞ
近年のプレミアのビッグ4全盛期と比べても全然だった
96名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:12.83 ID:MNzSxi3v0
97名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:37:47.67 ID:S9JqqgEg0
プ・レ・ミ・アッーーーー!!w
98名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:01:08.59 ID:iLoUgZrw0
去年のマンUも何であそこまで勝ちあがったのかがわからんしなw
セリエはやっぱり試合巧者だわ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:43:22.22 ID:N1jiY/YK0
金がなくなったら弱くなったセリエより戦術が糞な分だけ
プレミアの守備の醜さが露呈したそんな試合だったな

セリエ下位でもあんなに醜くはない
100名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:55:31.51 ID:WQlgnZWa0
>>95
その頃はセリエ王者=世界一みたいな意識が強かったからな
CLなんて今でいうクラブワールドカップくらいの感覚で
勝てたら尚良し程度の片手間でやってたんじゃないの
101名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:43:08.11 ID:YB5LsjK60
当時のセリエは世界中のタレントが集まってきた
プレミアはそこまでの域に達してない
むしろ流出する方
102名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:45:39.61 ID:CsJuWvEz0
プレミアの選手をスペインの2強が買う
スペインの2強以外の選手をプレミアが買う
スペインの2強で落ちこぼれた選手をセリエやブンデスが買う
103名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:48:45.58 ID:LlP6FLZq0
Aサンチェス「せやな」
104名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:32:25.26 ID:95VfxXczO
>>88
すげーにわかだなぁ
セリエバブル全盛で7強が崩壊する直前に、何故かリーグランキングではリーガに抜かれてしまったんだよ
今のプレミアは貫禄のリーグランキング1位だけどね
105名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:44:07.38 ID:jtWD+vjG0
ビッグ7の頃はUEFACUPやCWCで強かったよね>セリエ
同国対決とかあったし
プレミアはEL弱いし
今のセリエもELで弱い。やる気なくても昔は勝ててた。つまり弱くなってる
106名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:47:49.40 ID:s8VqiTzA0
見方によってはリーグ戦に専念できて
Cl圏内死守できるかもしれないともいえる

・・・ざまあwwww
107名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:50:57.49 ID:95VfxXczO
>>105
それは印象論でしかなく、セリエ全盛期は末期にリーグランキング2位に落ちてしまっている
しかしプレミアは・・・
ブンデスやポルトガルみたいに、ライバルより少ない枠でポイントを稼いでライバルを抜いた訳でもないしな

てかもっとゼニトとベンフィカの話をしろよ
108名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:53:24.51 ID:jtWD+vjG0
>>107
それ末期だからでしょ
しかもリーガが突如確変する
今はどこも確変しないから落ちないだけで
ダントツに強いわけでもなんでもないよ
109名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:59:06.11 ID:95VfxXczO
>>108
末期だろうと全盛期であることには変わりなく、スター選手は圧倒的に揃ってたからな
今でも移籍金ランキングベスト10に記録を残しているラツィオが荒ぶっていたのはこの頃
110名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:01:27.63 ID:95VfxXczO
つーか90年代のUEFAカップと今のELって、結構違うよな
90年代のUEFAカップで、トッテナムみたいなチームがあったのか?
111名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:03:43.20 ID:jtWD+vjG0
セリエ勢はサブ面子出しても優勝争いしてたよ>UEFACUP
もしかしてみてないの?
ESPNでやってたのに
112名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:12:33.97 ID:jtWD+vjG0
88-89シーズンから98-99シーズンまで
EUFACUPの決勝にセリエ勢がいないのは1年だけ
あとは全部セリエ勢が決勝までいってる
そのうち3回は同国対決
これがなかったとしてセリエが世界最強だって言われたとは思えないよ
113名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:17:04.29 ID:95VfxXczO
そもそもCLの枠が全然違ったからなぁ
全く中身が違うものを比較しても…

で、トッテナムみたいな惨い落とし方をしてたチームって例えばどこ?
ターンオーバー自体、全く盛んでなかった時代だよね
114名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:20:04.78 ID:95VfxXczO
>>112
お前がいくら悔しがり悲しんでも、プレミアはあと何年かはリーグランキング1位を守るだろうね
ライバルが情けなかろうと、消去法的に一番ポイントを稼いでいくだろうから
あと、00年前後の最強リーグはやっぱりセリエだったんだよな
欧州カップ戦では微妙で、2位に転落したが
115名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:22:29.34 ID:jtWD+vjG0
とりあえず言い訳はいいから
UEFACUPでポイントを稼いでたことは認めてくれる?
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 03:23:23.82 ID:fesA5Fzq0
プレミアよっわww
117名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:25:18.38 ID:95VfxXczO
急に認めるとか認めないとか意味不明です

あと、ポイントについて言うと今季のプレミアはELで案外稼いでるぞ。少なくとも現時点ではな
8枠となると、まんべんなく予選を突破して、各クラブが最低限の痕跡を残すことが重要になってくる
118名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:25:19.16 ID:jtWD+vjG0
ついでにトッテナムはEL捨ててるっていうけど
捨てるチャンスのあった予備戦は勝ちあがり
他力で勝っても仕方ない最終節も勝ってるよねw
119名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:27:42.63 ID:95VfxXczO
>>118
君、出場メンバーの調べ方も分からないのにESPN(キリッとか言ってるの?
面白い人だね
そら2軍3軍を出しても勝つ日はあるでしょう
120名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:28:20.08 ID:qJiPRaTp0
インテルもプレミアなら優勝争い出来そう
121名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:30:16.97 ID:95VfxXczO
勝ったから何なんだ?
それがトッテナムのELでのスタメン、昔のセリエ勢のUEFAカップの出場メンバーに何か影響を与えるのか?
常人には理解できない素晴らしい思考回路を持ってるんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:31:52.91 ID:jtWD+vjG0
>>119
セリエが世界一だと言われてた頃はUEFACUPでポイントを稼いでたおかげです
10年前のリバプール以外ELで勝ってないプレミアは当時のセリエには到底及びませんって
携帯で打ってみ
ほらw
123名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:32:20.77 ID:50/3cAtM0
ID:95VfxXczO

お前の負けだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:33:49.49 ID:jtWD+vjG0
トッテナムは面子落として敗退しました
でもフラムは全力で挑んで敗退しました
悲しいですって
ほら
打ってみw
125名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:34:36.75 ID:se04U4aGP
他国のリーグのことでよくそんな熱くなれるな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:37:42.31 ID:95VfxXczO
発狂して単発まで登場しちゃったよ
CL含めて優勝チームが殆ど出てなくても、最もポイントを稼いでしまっているのは事実なんだよなぁ
枠が少ない90年代は、優勝チームの輩出は本当に大きかっただろう
でも今は7チームの総合力で勝負だからなあ
君の信仰するあのリーグが1位を取れるといいね
127名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:39:17.82 ID:95VfxXczO
>>117
> 8枠となると、まんべんなく予選を突破して、

は予備予選のことね
128名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:41:12.23 ID:h+FlHEiQ0
個人的にはジダンのレアル移籍で
セリエは完全に二番手以下のリーグになったという認識
129名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:48:42.07 ID:rfMHwu2o0
80年代のユーゴスラビア、ソ連、ベルギーはリーグ上位だったらしいな
何故かソ連が2位、3位だったりw
130名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:48:45.37 ID:uurjSNgC0
>>128
リーガ二強がトップ選手集めて、プレミアがリーガ二強以外からスター集めて
セリエはリーガの使い捨てを拾う感じ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:56:52.57 ID:Zg3QVkih0
リーガは意図的二強に金集めてスター引き抜いてるね
132名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:01:25.80 ID:f9ctWsQQ0
ミランにはバルサに勝ってほしい
133名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:03:06.89 ID:f9ctWsQQ0
イブラヒモビッチやっぱすごいな
性格はアレだが
134名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:28:52.40 ID:g5DNtTN40
ミラン強かったな。今日のミランと比較すると、アナルは線が細く感じたわ。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:49:18.37 ID:ahQT+Zpv0
世界最強(笑)
136名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:58:04.33 ID:Y0RtActp0
94年CL決勝バルサ時代に終止符をうったのはミラン
ベルルスコーニ会長復活でまた歴史は繰り返される
今のバルサを倒せるのはミランしかいないそしてセリエは夜明けを迎える

137名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:14:08.75 ID:7WUNnP0f0
>>114
00年前後のセリエAは最もスター選手が居るチームだったが、最もレベルが高いリーグでは無かった。
セリエAが誰しも認める最強リーグだったのは98年までかな。
攻撃戦術でリーガに負けて、欧州カップでボロ負けしてた。
ジダンやロナウドがリーガに逃げたのもそのせいでしょ。
リーグが過酷て言うけど、実際問題00年前後はリーガもリーグ大混戦だったからな。
後セリエAはなんやかんやフィオ、ローマ、ラツィオ、パルマあたりはCLじゃ全く勝ててないからね。
結局勝てるのミラン、ユーべ時々だけなんだよな。
こいつらがバレンシア、デポル、ビジャレアル程度にはCLで成績残してればな。
まあ最近のポイントの酷さはEL勢のせいが大きいが。
138名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:15:31.06 ID:7WUNnP0f0
結局勝てるのミラン、ユーべ時々だけなんだよな→結局勝てるのミラン、ユーべ時々インテルだけなんだよな。
139名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:55:52.93 ID:Qv4nOEpJ0
98-99のCWCでクーペルのマジョルカが金満ラツィオに負けはしたけど善戦したんだよ
あれがリーガageセリエsageの始まりだった
んで翌年バレンシアがフィオに競り勝ちラツィオを凹って立場が逆転
それでもジャンルカはじめセリエヲタはセリエ勢はリーグの方が大事だしちょっとCLで負けたからって落ち目じゃないって言い張ってた
そんな中2001年にジダンがレアル引き抜かれ>>128の言うとおり
完全にリーガの方が上だというイメージが定着した
140名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:58:20.07 ID:7WUNnP0f0
>>49
優勝回数こそ少ないが、ポイントが反映される過去5年間は特にプレミアが一番CLで成績出してきたのは間違いないよ。

過去5年間のCLベスト4
プレミア 10チーム
リーガ  5チーム
セリエA  2チーム
ブンデス 2チーム

ファイナル進出回数
プレミア 5チーム
リーガ 2チーム
セリエA 2チーム
ブンデス 1チーム

優勝回数
プレミア 1チーム
リーガ  2チーム
セリエA 2チーム


過去10年間のCLベスト4
プレミア 15チーム
リーガ  11チーム
セリエA 7チーム
ブンデス 3チーム

ファイナル進出回数
プレミア 7チーム
リーガ  4チーム
セリエA 5チーム
ブンデス 2チーム

優勝回数
プレミア 2チーム
リーガ  4チーム
セリエA 3チーム
ブンデス 0チーム
141名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:00:31.15 ID:UsO80svl0
もう一つ
00-01のUEFACUPでインテルがアラベスに負けた
あれもセリエ凋落の象徴のような出来事だったな
142名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:04:02.61 ID:NHnlDYIp0
プレミア勢、特にアーセナルって
GLで楽なGにハイって雑魚相手に勝ちまくってポイント稼いで
決勝Tで強いとこに当たるとあっさり負け
でもGLで稼いだポイントのおかげで
翌年また楽なGに入って・・
を繰り返してない?
143名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:04:21.85 ID:7WUNnP0f0
こう見るとプレミアのリーグランク1位は全く妥当。
過去10年間優勝が無いブンデスにセリエAがリーグランク負けてるのは完全にELの差だけど。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:09:32.09 ID:EhNSPeaE0
まぁプレミア勢は強かったよ
強かった

完全に過去形

今は上位でもレベルがガタ落ち
ゴールシーンが失笑を誘うのが珍しくない
145名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:24:13.87 ID:oatV687I0
CLが今みたいに隆盛になったのって2000年くらいからで、それより以前はあんま参考にならないと思う。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:31:02.17 ID:Qs6hkgNg0
つまりプレミアが勝てるようになってようやく価値ができてきたって?

















ぷぷぷぷ

ぷぷぷぷ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:36:42.61 ID:+NVvAQIp0
プレミア勢がCLで勝てない頃は言ってたよねwwww
FAカップの方が重要な大会なんだって

それがCLで勝てるようになった途端FAカップなんて全く眼中になくなっちゃったよねwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:59:18.55 ID:bxnpzjyJ0
マンUとマンCは来週開催ですか?
149名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:04:29.95 ID:ZWavvdjrO
>>148
可哀想なにわか君に教えてやるよ
プレミア勢で残ってるのはあとチェルシーだけ
150名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:44:43.11 ID:Xseai4Wf0
見てなかったけどアナルそんなに酷かったのか
151名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:49:43.20 ID:f9ctWsQQ0
シュートはずしたときのこの流れがおもしろかったw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjbbfBQw.jpg
152名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:23:07.84 ID:Zg3QVkih0
ロビーニョは動きもよかったけどパトがひどすぎた
PSG行った方が本人含め幸せだったかもな
153名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:28:24.03 ID:KAzxf5tcO
パトが決めてれば夢スコアだったのに
154名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:33:04.58 ID:PAjm+zm20
>>150
全編にわたり、執拗にアナルばかり責め立てられる内容。
1発・・・2発・・・黒人に3発も決められ、すっかり弛みきったアナルは、もはや抵抗する力を失い、
とどめには逞しく大きな白人の一撃をなすすべもなくただ受け入れるだけであった。
155名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:24:41.63 ID:YB5LsjK60
現在進行の醜態はこれから減点されていくのに
今もまだ1位なんだぞ!て言ってるプレミア厨が笑えるw
156名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:18:14.30 ID:UlXAm4Sf0
それでも師匠なら…師匠ならきっと何とかしてくれる…
157名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:18:53.38 ID:eYZ0b5G30
アナルはアウェーゴールさえ取れなかったのが痛いな
158名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:30:55.02 ID:eqqhqdR00
チェルシーのF・トーレス「今までにないほど調子が良い」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120217-00000006-spnavi-socc.html

優勝あるで!
159名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:35:22.79 ID:tpIlA7QuO
>>158
チェルシーの敗退が決定してしまった瞬間であった
160名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:34:14.70 ID:fgIfBkMg0
プレミアはリーグ全体が成金リーグの様相があるから
すこし厳しい戦いになるとぽろぽろ負けるなあ
161名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:01:09.68 ID:cfG0G+ZU0
東欧ウクライナ、ロシアが着実に成長してる件
ELのメタリストもなかなか
162名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:01:13.88 ID:9iA0jNLl0
>>141
セルタがユベントスに6−1くらいで勝ったりしてなかったっけ?
当時のセリエと今のプレミアはものすごく弱い点では似てるけどリーガ全体として
当時程の圧倒的強さはないから混沌として今のほうが面白いかも。
163名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:34:34.35 ID:ie5cbmsiO
何そのキモいメール欄
164名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:40:28.74 ID:ie5cbmsiO
>>143
> 過去10年間優勝が無いブンデスにセリエAがリーグランク負けてるのは完全にELの差だけど。

枠数の差がでかいな
理解できてない人達にも、来季以降分かるかも
165名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:43:31.51 ID:ie5cbmsiO
>>137
> ジダンやロナウドがリーガに逃げたのもそのせいでしょ。

90%は金銭的な理由だな
あと、ロナウドは大怪我続きで以前ほどの選手ではなくなっていた
166名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:50:39.87 ID:4/nqpS7t0
こんなアーセナルにまったく歯が立たなかったのがドルトムント
やっぱドイツってかなりレベル低いんだな
167名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:02:17.97 ID:9B4b0dzH0
アーセナルもDF2人怪我してなかったらこんなことになってないよ
GKも21歳の若手使ってないでアルムニアに戻したほうがいい
プレミアでも失点多すぎる
168名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:18:11.68 ID:wlW8p5LK0
>>162
勝ったね
あの時のユーべはわざわざUEFACUPに出るためにインタートトから戦ってた
で、シーズン半分過ぎたとこでリーグでは10点程度しか失点してなかったのに
セルタに1試合で4点取られて負けてた
さらに翌年はCLでデポルに勝てなくてGL敗退した

>>165
ジダンはもともとスペイン志向だったよ
98年WC注目選手インタビューでWCで成功してスペイン行きたいって言ってる
169名無しさん@恐縮です
97−98の決勝と08−09の決勝をリーグ間の天下分け目の決戦と見立てるとわかりやすい。
レアルとバルセロナの違いはあるけど。そうなると今年の優勝はバイエルンなのかな?