【音楽】クラフトワーク、「Autobahn」以降の全スタジオ作を演奏するライヴをニューヨーク近代美術館で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:26:35.50 ID:SyUtfIuc0
なつかしいのう。
あのパッチいロボットはちゃんと保存されとるんだろうか。
283名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:41:23.47 ID:BWc14ifw0
>>271
エレグラの時は、「なんか伝説のアーティストらしい!」みたいな感じで若い奴らが大勢集まってきたけど、ライヴ始まったらサーッといなくなってしまったなw
284名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:50:48.67 ID:PEzQzaB60
>>283
オッサンたちはクラフトワーク終わったら一斉に帰った
ある意味不思議な回のエレ蔵だった
285名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:30:14.88 ID:oFIorWkq0
7日目はいつものIt's More Fun to Compute/Home Computer,5日目はHome ComputerとIt's More Fun to Computer 別々でやってもらいたいな
'81ツアーのあのぶっとんでるやつ
286名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:39:29.28 ID:wq+1iZZg0
オームスイートオームってライブでやったことあるの?
287名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:42:21.79 ID:QamR/hQ+O
母 ワーキングガール
288名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:56:18.07 ID:6ZkvbKs20
モーゲンスパチアーガングという曲が好き
289名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:19:24.45 ID:mjKA3IRq0
電気グルーヴの「新幹線」はクラフトワークの「ヨーロッパ特急」のパロなのか?
290名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:31:11.88 ID:5Ax6LJ/2O
さよならを教えて
291名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:11:33.19 ID:OyZc6qzM0
テクノなのか知らんが、DEVOのオモチャ箱で遊んでるみたいな曲と音は良かった
292名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:04:18.46 ID:00R/gYrP0
293名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:43:15.67 ID:oFIorWkq0
>>286
ある
294名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:48:37.48 ID:DK08bpfm0
>>280
モデルでも俺はドイツ語(Das Modell)の方がいいや
295名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 10:09:03.69 ID:nH4y+qyp0
>>275
にてねーよ
福間創のSoyuzのほうがクラフトワークっぽい
296名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:26:15.49 ID:wP4JpH8b0
こんだけ少ない展開、音色でポップスを成り立たせたってバンドは無いから
結局唯一無二なんだよな 特に日本ではな

ヨーロッパなら辛うじてTELEXだけどコンセプトが違うし
297名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:13:14.86 ID:ph0jxpmZ0
>>118
Mantronixの人もThat's my beatでYMOのComputer gamesと坂本のRiot in lagosを取り上げてたね。
298名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:19:09.57 ID:PVK9vwQO0
>>146
キーボードが脱退してからダメになった
299名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:22:39.72 ID:PVK9vwQO0
オーオゥ、テックノ スィティーイ♪
300名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:23:44.88 ID:eV94gNu90
初期3作のCDも持っているが、ハッキリ言って全部眠れるくらいツマラン。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:26:44.98 ID:ni5JefOV0
クラフトワークってなに?クラフトヴェアクだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:39:47.90 ID:kSh3OeTt0
>>300
面白さで言ったら、クラフトワーク聴けないんなら今の電子音楽なんて全部ダメじゃん
まさかダブステップが面白いなんて言わないでくれよ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:46:09.37 ID:MkCcdqV90
クラフトワーク
タンジェリンドリーム
ホルガーチュカイ
ブライアンイーノ
ヴァンゲリス
OMD
・・・
ヒカシュウ
ぐんじょがくれよん
YMO
304名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:50:16.13 ID:ph0jxpmZ0
>>250
>>198が言う事も一理あるよ
YMO、クラフトワークのテクノポップ以降、その遺伝子を引き継いだのがアフリカ・バンバータや
当時サイボトロンのホアン・アトキンスがやってたELECTROなんだよな。
このELECTROの成功があってハウスとデトロイトテクノが生まれるれ、ヨローッパにも渡り、
ACID HOUSEやブリープ等の派生からいわゆる「Techno」に繋がってる訳だ。
>>43はずっとピコピコ聴いてきたって言ってるが、それらムーブメントの表面しか捉えてないんだよ。
いかにも電気グルーブでテクノ知りました的なwww
305名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:50:17.83 ID:nH4y+qyp0
soyuz project - dpi
http://youtu.be/8Tps3bij7h0
306名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:11:45.39 ID:uEnGWC9E0
>>300
アウトバーンも表題曲以外は眠くなるもん。
ところでピコピコ好きなやつはトランスとかブレイクビ−ツとかは聞かんの?

>>303
古っーw
307名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:38:20.14 ID:bd3oHD+s0
結局作曲の才能があるのはYMOだけでしょ
他はそれがないからジャンルにこだわりしがみつかなきゃならない
308名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:52:26.02 ID:4rNg2o/K0
今いくよ師匠もやせてマンマシーン入ってきた
309名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:56:01.68 ID:4rNg2o/K0
80年代初頭、マイケル・ジャクソンにコラボ持ち掛けられて、
ネヴァーランドに行ってみると、マイケルが
8人くらい居てビックリしたんだよなw
310名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:25:15.03 ID:Q4/6ynhg0
>>304
デトロイトが出てきた時点でもう役目は終わってたって事か。確かにそれ以降は全然時代をリードしてないもんな〜
311名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:27:58.08 ID:Q4/6ynhg0
>>307
> 結局作曲の才能があるのはYMOだけでしょ
> 他はそれがないからジャンルにこだわりしがみつかなきゃならない

コピーしても出来ないとこにYMOのオリジナリティがあるよね。でも三人のケミカルがあったのは昔の話…もうあんな現象は起こらない悲しさ
312名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:37:31.99 ID:JP2udceQ0
>>283
嘘ついてはいかん!m9っ(`・ω・´)
ぎゅうぎゅうになって圧死するとこだったぜよwww

ツールフランス!ツールフランス!とラルフ〜フロリア〜ン!っていう掛け声あったくらいだぞww
恥ずかしいから私はシャウトしなかったけどもw
電卓は合唱したかも試練
313名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:40:56.13 ID:wP4JpH8b0
ジャケットだけど。

YMOの作品より
その後の3人のソロ作のが古臭く見える不思議。
314名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:47:26.64 ID:nH4y+qyp0
>>307
そういえばバッハもジャンルにこだわりしがみついた作曲の才能のない人だったな
315名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 20:01:54.55 ID:LkNtvHis0
316名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:25:46.03 ID:kSh3OeTt0
>>314
ダンケシェーン
317名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:37:37.46 ID:URtuFOKR0
Autobahnって、エロゲ同人サークルだよな
あそこのエロゲは好きだぞ、人妻の背徳感という点で他の追随を許さない
318名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:38:10.87 ID:kSh3OeTt0
クラフトワークがテクノの開祖、というより
クラフトワークのやってる音を形容したら「テクノ」という言葉が出てきた
そして彼らのフォロワーが続々現れその「テクノ」が1ジャンル化した
こう言ったほうが正確

その後ファンクやアンビエントと結びついた部分については、それぞれヒップホップやWARP、エレクトロニカなどにアップデートされていったが
本体のクラフトワークについては、彼らをアップデートするほど斬新なコンセプトを想像するアーティストは出て来なかった

ロジック先行型で、理論や手法そのものを表現とする点は、同じドイツのOVALがある意味一番近かったかもしれないし
もっと言えば現代音楽の系譜に入れたほうがスッキリするかも
319名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:39:51.17 ID:9YpVT8JI0
>>33
初期のYMOはクラフトワークとの類似性は殆どないよ
初期YMOはクラフトワーク的なプログレというよりもフュージョンに近い音楽
BGM以降はクラフトワークを意識したような曲作りになっていたが
320名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:43:42.06 ID:3Jd8liIpO
クラフトワークは昨年末に…
321名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:51:36.79 ID:wP4JpH8b0
BGMってULTRAVOXの日本的解釈なんでしょ
どっちか先か全然調べないで言ってるけどw

322名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:52:52.17 ID:ODDXKps10
日本にも来てくれー。
一度も観た事がないんだ。
もう、フクシマにびびって来ないんだろうなあ。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:01:16.92 ID:qQ7Jpy/s0
電卓の盛り上がりは半端ない
324名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:30:47.29 ID:Mki2n7qE0
>>304
こいつ野田みたいな死臭がする
325名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:54:22.09 ID:CpAUvtTw0
>>324
なりたくないおっさん像になってるのに気づいていないただの中年だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:36:53.53 ID:lhgol1cSP
テレビを大型ハイビジョンにしたからミニマムマキシマムのDVDは映像が粗くてつらくなってきた。
早くこれをブルーレイで出してくれ。
327名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:44:22.27 ID:+ojeW1Ga0
>>1
1,3,5,8
だけ聞ければいいや
328名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:56:44.30 ID:Z5/6yF8e0
フローリアンのいないクラフトワークなんて…
なんか辞めた後映画に出てベース弾いたりしてたよなw
ラルフはまだ自転車乗ってるのか?
329名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:10:37.56 ID:5N/uqCRz0
>>283
東京では混み混みだったけどな。
330名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:30:30.69 ID:NJoU0yal0
>>328
だよねぇ
この公演だけでも戻ってきてくれないかな
http://www.youtube.com/watch?v=pLRgjzEjFkM
331名無しさん@恐縮です
>>328
>なんか辞めた後映画に出てベース弾いたりしてたよなw

kwsk
フローリアンといえば辞めた後に電子音楽機器展みたいなのに出て
インタビューを受けてる映像がつべにあるな