【音楽】クラフトワーク、「Autobahn」以降の全スタジオ作を演奏するライヴをニューヨーク近代美術館で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
クラフトワーク(Kraftwerk)が『Autobahn』以降の全スタジオ・アルバム(『The Mix』含む)を全曲演奏するスペシャル・ライヴを
ニューヨーク近代美術館で4月に開催。

<Retrospective 1 2 3 4 5 6 7 8>と題された本公演は4月10日から17日にかけて行われる予定。
10日以降、時系列順に1日1枚(11日は2枚分)計8枚のスタジオ・アルバムを全曲演奏する予定。
ステージはアルバムを3Dビジュアル化したものになるとのこと。
また各公演では、その日プレイする全曲演奏分に加え、他アルバムからの楽曲も披露される予定です。

<Retrospective 1 2 3 4 5 6 7 8>
1 Autobahn (1974) (4月10日)
2 Radio-Activity (1975) (4月11日)
3 Trans Europe Express (1977) (4月11日)
4 The Man-Machine (1978) (4月13日)
5 Computer World (1981) (4月14日)
6 Techno Pop (1986) (4月15日)
7 The Mix (1991) (4月16日)
8 Tour de France (2003) (4月17日)

ソース:amass
http://amass.jp/1736
ソースのソース:MOMA Kraftwerk – Retrospective 1 2 3 4 5 6 7 8
http://www.moma.org/visit/calendar/exhibitions/1257
2名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:01:15.95 ID:pNRLVfuE0
れ〜でぃ〜お〜あくてぃ〜びてぃ〜〜
初の2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:03:19.28 ID:rTrlxZZN0
便器も美術館に展示すれば芸術作品
4 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/16(木) 13:03:47.60 ID:jZB96bg80
電卓片手に
5名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:05:46.97 ID:gCdy+ny50
テクノって普遍的な音楽じゃないよな
80年代丸出しというダサさがある
技術が進歩したせいだが、昔のテクノはダサすぎ
ガガ、パヒュームとかのテクノポップは今後何十年後かに聞いても新鮮だろうけど
6名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:06:51.19 ID:0HnYCoGf0
ばんばんばん あうとばーん
7名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:08:03.90 ID:aIQk35keO
クラフトワーク神社まだある?
8名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:08:37.38 ID:WX57XK6z0
エロゲー制作会社かとオモタ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:09:05.38 ID:3TBgWSFb0
フェラ特化ゲーとか人妻NTRゲーのあそこかw
10名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:09:18.87 ID:S9/GLdaQ0
お笑いの しましまんず の由来はマンマシーンの歌詞からというのは有名な話
11名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:09:39.64 ID:hx/aBWWh0
全曲演奏ってCDを流して演奏したふりするってことだよね
12名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:10:09.90 ID:UfYdZsaC0
10年近くアルバム作ってないのか
13名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:11:13.20 ID:i/Cp6stj0
うぃあーざろぼっつ乙★
14名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:13:04.08 ID:gCuwK0QN0
なぜか知らんけど
長い間マンマシーンが1stアルバムだと思ってた
15名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:14:48.07 ID:wo5vpIMmO
2chってクラフトファン少なそう。

こいつら居なかったらテクノなんて存在しなかったんだぜ。
16名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:15:21.08 ID:pNRLVfuE0
いい年した奴らが VAIO広げて いいよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=oAmxGglMXYg&feature=related
17名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:16:53.10 ID:Fm/saRns0
>>5
ガガとかパヒュームなんかの流行りものしか聞いてない時点で何もわかっちゃいないバカと自称してるようなもんだな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:17:51.17 ID:r1huFtn90
music non stop素敵です
19名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:22:43.74 ID:TtXekPdj0
>>1
コノボタン オセバ オンガクカナデル
20名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:22:48.08 ID:5RUJ89B/0
>>5
おい 釣りじゃなくて
マジで言ってるなら恥ずかしいから他所で言うなよ
21名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:26:00.45 ID:gCdy+ny50
>>17
クラフトワークも流行りものだけどな(当時の)

>>20
マジだよ
80年代の音楽で今聞いて時代を感じるのはテクノだけ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:30:40.05 ID:c6IpPqXG0
や いてぃ ろぼ てぃ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:30:42.09 ID:GqahnNJm0
ちなみに原発は Atomkraftwerk な。
24名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:33:28.34 ID:Z2CvN8f80
ヘブンズドアとパールジャムとクレイジーダイヤモンドの次に欲しい能力
25名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:37:35.72 ID:t5ZKXAb+0
クラフトワークってまだ活動してるのか
つかもうメンバーが機械化されてんのかな
26名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:38:21.53 ID:ZRmEW41y0
オリジナルメンバーも何人か抜けただろ
27名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:03:45.76 ID:624LDrLg0
マンマーシナマーシナマーシナマー

でクラフトワークはテクノじゃないならなんのカテゴリーなの??
28名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:04:44.21 ID:Fm/saRns0
>>21
>>17
>クラフトワークも流行りものだけどな(当時の)

だから、流行り物しか聞かない君でも名前知ってたんだねw
29名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:05:18.85 ID:8RsQ2DQn0
ボイン 
30名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:07:26.32 ID:uK4iuR4j0
ボンチャッ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:08:54.97 ID:UY0oNSGrO
>>5がバカ過ぎる
32名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:09:22.53 ID:Fm/saRns0
>>27
ジャンル
前衛音楽
電子音楽
シンセポップ
クラウト・ロック

因みに、テクノと言うのはアメリカのミシガン州デトロイトを発祥とするエレクトロニック・ダンス・ミュージックのこと。
日本で言うテクノ、テクノポップはエレクトロポップ、シンセポップという。
33名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:10:06.71 ID:pUrNmMEk0
当時、ネットがあったら
YMOは
糞パクリバンドとして叩かれまくってただろうに
34名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:11:56.46 ID:8S6gJioh0
スネアの音ひとつに3年かけると言われた時代に比べて働きすぎだなw
35名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:12:20.94 ID:iVehYf/y0
>>5
がバカ丸出しの件について
36名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:14:38.20 ID:e3cfdE9nO
横典のイメージ
37名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:15:18.71 ID:Ra90lqcv0
C-C-Bもテクノ?
38名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:16:46.49 ID:aEW/AKoC0
おもしろい>>5がいるときいて
39名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:21:12.74 ID:yDIwq+mj0
めったに人を叩かない温厚な俺でも>>5は恥ずかしい奴だと思う
40名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:22:00.44 ID:+H7pInvm0
日本公演もやってくれとか贅沢言いません
あの・・・そろそろ・・・ニューアルバム・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:25:37.88 ID:AA2CJZiZ0
>>33
クラフトワーク知らないでYMO聞いてたのがそういたとは...いたかもね
42名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:29:10.98 ID:SG+2VBF00
最近は鍵盤弾いていないからダメダメ!
ボケーと突っ立ってツマミ操作しているだけじゃん
歌う時に、口元付近に手を添えるのは毎回キモイ
なんか演奏していないみたいなんだが・・・

                                ピコピコより
43名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:29:36.38 ID:uK4iuR4j0
クラフトワーク
YMO
坂本龍一
デリック・メイ
カール・クレイグ
The Orb
石野卓球
ブライアン・イーノ
ダフト・パンク
マシュー・ハーバート
砂原良徳
LFO
モーリッツ・フォン・オズワルド
中田ヤスタカ
リッチー・ホウティン

ずっとピコピコ聞いてきたけど、どれもこれも良い音楽だよ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:30:19.41 ID:DQdgiX7e0
>>5
坂本龍一のソロ名義のテクノ曲には今聞いても新鮮なのたくさんあるよ。
全部の作品がそうだとは思わないけども。
45名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:33:53.68 ID:NrdhyWc+O
>>5
センスも知識も無いバカw
46名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:34:18.44 ID:eQNfE5gb0
>>5
47名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:34:34.83 ID:8RsQ2DQn0
>>5は以前あったコピペの応用じゃないか?
HIP-HOPのリップスライムが本物とかなんとかってやつ。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:34:59.04 ID:GpiQJkIy0
はずかしい

5 名無しさん@恐縮です New! 2012/02/16(木) 13:05:46.97 ID:gCdy+ny50
テクノって普遍的な音楽じゃないよな
80年代丸出しというダサさがある
技術が進歩したせいだが、昔のテクノはダサすぎ
ガガ、パヒュームとかのテクノポップは今後何十年後かに聞いても新鮮だろうけど
49名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:36:06.53 ID:x8/ft2y40
演奏つってもスイッチ押すだけでしょ?
50名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:36:16.68 ID:gCdy+ny50
文盲多いな
80年代は機器(シンセとか)が全然発展してなくて今聞くと幼稚な音しか出せなかったが
今は全ての音が出せるし打ち込みも可能なんだから
クラフトワークとかYMOとか8bitレベルの昔のテクノ聞いても、何の感動もない
機器が整った今のパヒュームやガガの方が当然レベルが高い
51名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:36:25.81 ID:Ra90lqcv0
放射能測定器
52名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:37:16.16 ID:r+l09we9P
プラモ狂四郎の原作者?
53名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:37:58.85 ID:/P+cgbn20
挿したり抜いたり〜♪
54名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:41:48.56 ID:SG+2VBF00
じゃ、オイラはエドガー・フローゼの怖い顔
先日、来日しさっさと帰国したクラウス・シュルツのおじちゃん
オイラのスピーカーを破壊したジャン・ミッシェル・ジャール貴公子
TGやエルドン聴けば彼女に逃げられるワ
喜多郎をゲゲゲの鬼太郎と間違えられたり
松武さん元気でつかw
55名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:42:35.14 ID:uK4iuR4j0
56名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:44:45.17 ID:0KiBXzoz0
エレクトリックカフェが一番好き
57名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:47:09.61 ID:SG+2VBF00
>機器が整った今のパヒュームの方が当然レベルが高い

プロデューサーに力があって、無知な人から見ると演奏出来ないカラオケかと・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:47:42.73 ID:/P+cgbn20
ツールドフランス(オリジナル)は壁が薄い集合住宅では聴けないwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:49:59.11 ID:SG+2VBF00
>>58
ハァ、ハァ、ハァ、・・・・普通、音量下げる罠w
60名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:50:06.13 ID:3a/4R6w7O
どや顔の厨房がいると聞いて
61名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:53:09.98 ID:sZl1X19U0
10年くらい前にヨーロッパ特急を着メロにしてたなあ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:53:34.99 ID:brah770w0
どうせ全部コンピューターに演奏させるんだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:53:46.02 ID:/P+cgbn20
クラフトワークはディレイの使い方がうまいね
64名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:55:07.40 ID:yDIwq+mj0
目眩(めくるめ)く音空間のきらめきが機械文明に支配された世界を鋭く描写する。
エレクトロニクスが警鐘した文明社会の危機とは何か?
それはこのクラフトワークをきくがよい!

                     伊藤政則
65名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:59:17.89 ID:/P+cgbn20
>>62

>コンピューターに演奏

W
66名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:59:53.08 ID:QMCKGHdT0
結局曲がつまんなかったから衆知されなかっただけ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:00:49.07 ID:UY0oNSGrO
>>5=>>50
はマジでレスしてたのか…
これはひどい…
68名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:02:25.88 ID:/P+cgbn20
ヒカシューのモデルは必見
69名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:02:27.94 ID:SG+2VBF00
>>62
動画サイトでライブ演奏中のトラブル時の状況がアップされていたね!
すでに打ち込まれていたのが判明したようだったが・・・
会場の客は喜んでいたようです。
70名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:03:44.53 ID:6yYlKMxG0
>>50

80年代には打ち込み環境も整い、フェアライトもあるんだが…。
71名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:04:11.60 ID:QMCKGHdT0
フェアライトw
72名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:05:32.99 ID:SG+2VBF00
>>5
>>50
チト頭の水準が低いような気がするのですが・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:06:17.57 ID:IkQoybdE0
メンバーの一人亡くなってなかったか?
今はオリジナルメンバーじゃないのかな。
エレグラのライブ懐かしい。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:06:43.36 ID:uK4iuR4j0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5352577
クラフトワークがマシントラブル!
客的にこれは嬉しいと思うよ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:07:57.01 ID:kGfo8cke0
十数年前に赤坂までライブ見に行ったな。
76名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:08:25.53 ID:/P+cgbn20
>>74
演出だろ
P-MODELのライブアルバムでも演出マガイのことをやっていた
77名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:10:10.63 ID:IkQoybdE0
>>43
デリックやパターソン聴きながら、ヤスタカも聴くのかよw
78名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:12:43.20 ID:DgnPEahE0
>>50
中々なおこちゃまだなw

クラフトワークやYMOがテクノだと思っている時点でバカ。

79名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:13:21.40 ID:/P+cgbn20
YMOはMC-8のデータが飛んもトリガーとシーケンスなしでそのまま演奏したんだよね
80名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:16:24.70 ID:yDIwq+mj0
アウトバーン、特急、解体、ワールドをスルーして3rdが至高とか言う奴は信用できない
まあ、そんなの個人的趣味の問題だから人それぞれなのはわかってるけど、やっぱりちょっと信用できない
81名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:19:33.17 ID:mMl9J1IJ0
>>74
あららこれ結局この後どうなったんだろ?まさかのライブ中止?
82名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:21:47.48 ID:CBeci/FF0
来日しろよ〜
Dentaku合唱してええええええええええええええ
83名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:23:00.18 ID:DQdgiX7e0
>>80
同じファン同士、仲良くしたれYO
84名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:27:00.60 ID:iVBwD+mb0
俺はタンジェリンドリームとかジャンミッシェルジャールとかも好きだが、
クラフトワークの様に語られる事も少ない(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:27:15.76 ID:+H7pInvm0
>>80
ツールドフランスが一番好き。
最新作が一番いい出来というベテランは信用できる。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:27:23.16 ID:yDIwq+mj0
>>83
すんません
そんな俺はカフェ派だったりするし、どっちもどっちだね
87名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:28:08.58 ID:uK4iuR4j0
>>76,81
この後どうなったか分からないけど、マニアな人がトラブル記録みたいなものを書いてるよ
>>77
中田ヤスタカは別腹で食べ続けたい感じです
88名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:36:43.86 ID:ZqWPMag20
一番好きなのは「放射能」のMixバージョンだな
あれは格好良すぎるわ
今の時期日本人全員聴いとけって感じ

ビデオはロボッツが秀逸

でもクラフトワークって今ラルフだけなんだってね、オリジナルメンバー
89名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:42:31.45 ID:ZqWPMag20
今の方が機材が充実してて
色んな音が出せるから勝ってる、ってのは
テクノ的に言えば全くトンチンカンな事言ってるな
テクノで美味しいのは昔の限られた音源、エフェクトで
どれだけ情感豊かなサウンド・音楽を想像するかって所なのに
そしてその生きる世界遺産的な匠の元祖がクラフトワークなのだよ

とりあえずウダウダ言わずヨーロッパ急行聴け。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:44:04.18 ID:VjgP8xCU0
クラフトワークはラップに決定的な影響を与えた
みんなこれに声をのせて始めた
91名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:46:11.14 ID:udu69X1qO
AKBが大ヒット中の日本では全く関心持たれなそうな話題だ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:50:09.02 ID:Fm/saRns0
>>42
おっと、DJの悪口はそこまでだ
93名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:51:36.79 ID:UA8IDHyU0
クラフトワークなんて過去の遺物だからな。
斜め上が好きな田舎ものとオタクぐらいしか知らんよ。
AKBの方が多くの人の心をつかんでる。
テクノなんてニッチな産業ですよ。
94名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:52:27.78 ID:Fm/saRns0
>>33
クラフトワークとYMOの共通点はエレクトロってとこぐらいしかないよ。
似てるとは思わない。
YMOはむしろジョルジオモロダーみたいなディスコミュージックに近い
95名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:53:31.16 ID:Fm/saRns0
>>50
ぷっ
相変わらずガガとパヒュームかよw
96名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:55:09.85 ID:8z4BqOWV0
ぶっちゃけクラフトワークってこういう音楽を一番はじめにやりました
よって、その後のミュージシャンに影響を与えました
ていう評価以上の評価はないと思う。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:55:49.11 ID:ZqWPMag20
クラフトワークは唯一無二だな
真似する人がいない
真似しても嘘臭くなるだけだからなんだけどね

YMOはヨーロッパのTELEXと非常に相性がよろしい
TELEXも日本では知名度は無いが
テクノポップを語る上では欠かせない存在だ
歌謡曲みたいで今頃の文脈で言う「テクノポップ」に一番近いかもね
98名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:58:29.15 ID:Fm/saRns0
>>93
過去の異物って、あらゆるエレクトロミュージックに影響与えまくり、17年ぶりにCDが出ればサンレコとか音楽誌に特集されまくるんだぞ!過去の遺物なら華麗にスルーで終わりだろw
99名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:09:24.83 ID:yDIwq+mj0
>>97
TELEXと言えばリオちゃんの1stとかいいよね
あれこそ「テクノポップ」だよね
100名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:09:30.46 ID:L/x9rvvp0
>>93
AKBの曲が10年20年残るとは思えん
101名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:18:52.35 ID:AA2CJZiZ0
>>100
結構残るのもあるんじゃね?
「バレンタイン・キッス」 とか、この一週間結構流れたし
102名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:20:42.43 ID:0IDmW/I30
たしたり〜ひいたり〜
103名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:20:46.51 ID:DQdgiX7e0
クラフトワークのKling Klangを聞いてるんだが、すげえいいね。
とても好み。
オサレハウス世代()にもドンピシャですわ。
104名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:23:57.46 ID:NNRD5sQQ0
このスレ釣り針大杉 突堤かよw
105名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:28:23.36 ID:g7B+g23vO
いいものもある、だけど悪いものもある!
106名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:30:21.73 ID:yDIwq+mj0
4th以降全曲演奏ってことはMorgenspaziergangとかMetropolisとかThe Hall Of Mirrorsとかも演るわけだよね
日本でも演ってほしいなー
107名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:32:32.69 ID:6yYlKMxG0
でも>>50みたいな発想でK−POPとか出来てんだろな
108名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:32:35.39 ID:t5ZKXAb+0
>>5
「パヒュームが何十年後に聞いても」のくだりさえ無ければ少しは賛同してもらえたかもしれないのに
109名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:36:11.21 ID:rfyHx+hwO
ラジオアクティビティにフクシマーってエフェクトボイスが追加しました
110名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:39:17.62 ID:z5KGqdGC0
レ・ディ・オ・アク・ティ・ヴィ・ティ
ヒ・ロ・シ・マ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:43:18.68 ID:yDIwq+mj0
クラフトワークの人間宣言
112名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:43:38.75 ID:ZqWPMag20
>>109
ジョークじゃなく歌詞を改変されるかもね
チェルノブイリやヒロシマはともかく
その他の二つよりデカい原発事故が起こっちゃったんだから
113名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:48:05.38 ID:yDIwq+mj0
セラフィールド 2 は毎年7.5tのプルトニウムを産出している。
原子力爆弾を造るのに必要なプルトニウム1.5kg。
セラフィールド 2 は4年半の期間でチェルノブイリと同量の放射能を放出している。
放射性物質の一つである クリプトン85は死と皮膚癌をもたらす。

チェルノブイリ・・・ハリスバーグ・・・セラフィールド・・・ヒロシマ
114名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:57:26.52 ID:VoFuxqJb0
ショールーム・ダミーも聞きたいな
115名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:02:23.75 ID:7A2/Tl090
>>84
youtubeでEXITとか聴きまくり
LPはプレーヤーがorz
116名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:10:09.49 ID:ZqWPMag20
EXITはサントラ作だから当たり前だけど一巻の映画だよね。
表題曲の最後で雨音が聴こえる部分が凄い好き。
117名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:13:00.48 ID:/P+cgbn20
中田ヤスタカはこの前のアルバムでタンンジェリンドリームも朴ってたね
118名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:13:21.90 ID:yDIwq+mj0
70年代後半のヒップホップ黎明期のブロンクスでは黒人たちがTrans Europe Expressで踊り狂っていた
彼等はそれがドイツ人が作った音楽とはまったく知らず、純粋にファンキーなビートとして愛していた
その後アフリカ・バンバータはTrans Europe Expressの旋律とNumbersのビートを拝借してPlanet Rockを作り、
自身のラジオ番組のテーマ曲に坂本龍一のRiot In Lagosを流した
ちょうど同じ頃デトロイトではデリック・メイ青年が部屋の明かりを消して
クラフトワークとイエロー・マジック・オーケストラのサウンドの秘密を解き明かそうと格闘していた
119名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:24:29.49 ID:aoPZRPjV0
今年のミュンヘン公演もなかなか良かった
120名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:32:05.36 ID:wll6dwWx0
>>105
ちょちょちょっと違うんじゃない?
いいかい、俺なんかさダフトパンクやクラフトワークや
レディガガや中田ヤスタカやパヒュームとかとさしょちゅう食事とかいくの
この間も寿司しゃぶしゃぶ天ぷら行って来ましたよ。
そんな俺が言うんだから間違いない、いい物もある、だけど悪い物もある。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:36:41.94 ID:yDIwq+mj0
>>120
ち、違うよぉ、僕なんか時間の問題じゃないと思うんだよね。
僕は、レコード五万枚だよ、五万枚持ってんだよ。
それもLPの初音ミクばっかりよ。
で、良く聞くと、いいものも有る、悪いものもあるんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:36:51.32 ID:AA2CJZiZ0
ロックにはイーノもある
だけどフランク・ザッパもある だったかな?
123名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:37:56.79 ID:CN0Qi+LD0
ツルッとフランス子守唄が聴きたい
124名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:38:49.10 ID:P+yxaXSP0
>>123
電気グルーヴか
125名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:45:20.39 ID:eKaLWWzzO
>>94
初期YMOのコンセプトはクラフトワーク+ジョルジオ・モロダーだと知ってて書いた悪寒
126名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:49:11.23 ID:EY64aZlc0
このボタン押せば↓
127名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:50:30.78 ID:/P+cgbn20
初期YMOは歌謡曲をシンセでやってみましたインストバンドだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:50:39.67 ID:AA2CJZiZ0
>>126
レンタルサーバー屋に繋がる
129名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:52:33.82 ID:aoPZRPjV0
フローリアン元気にしてるかな
130名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:59:27.66 ID:ZqWPMag20
>>127
YMOが先で歌謡曲が後だからな
やっぱ基本的な認識間違ってるんだよな
131名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:04:16.55 ID:aoPZRPjV0
ニューヨークってことは英語版か
132名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:16:49.21 ID:SSHCROQL0
>>73
最初期(Autobahn以前)のメンバーのクラウス・ディンガーとチャーリー・ヴァイスの2人が故人
オリジナルメンバーはラルフ・ヒュッターだけしか残ってない
133名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:21:53.35 ID:H74cgLmv0
5の人気すごいなぁ
総理になれるよw

クラフトワークはせめて
ラルフとフローリアンがいないと
パーカッションの人は交替制だけどw
134名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:24:34.90 ID:aoPZRPjV0
>>133
とはいってもヘニングとフリッツはもう長いけどな
135名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:25:44.50 ID:04QI28zx0
>>88
そのラルフですら一回脱退てたんだってな 最近しった
136名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:27:42.36 ID:tDIdNqq20
去年のミュンヘン公演でフリッツがすごく痩せたのが気掛かり
08年にメルボルンで心不全で倒れたから余計に
137名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:28:01.58 ID:I8EN51QUO
>>120-121
日本はいい国だなぁ…
138名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:28:23.48 ID:ZqWPMag20
ウォルフガングの暴露本が
ソロCDの宣伝と俺が一番イケメンアピールでウザい件
139名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:32:49.78 ID:Y9EnH5100
なんとなごむスレ
140名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:34:50.07 ID:t9ocO4h40
セニョココのラテンでクラフトワークが結構いいよ
141名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:45:58.53 ID:eKaLWWzzO
>>140
アウトバーンのかかりにくいエンジンたまんねww
142名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:19.50 ID:/P+cgbn20
>>130
デビュー前に歌謡曲のインストやってたの知らんのか?
143名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:53:37.13 ID:+X1nDFEk0
同人ゲーサークル?
144名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:54:46.60 ID:eKaLWWzzO
>>142
WANTEDのことな
あれライブのお遊びだろw
145名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:58:34.48 ID:N4ltEIpl0
ここにTM NETWORK聞くやつおるの?
146名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:13:53.88 ID:lusMPKT00
デペシュモードってどうなってる?
147名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:18:32.47 ID:ZqWPMag20
>>146
90年代後半から2000年代はパッとしない時代が続いたけど
2009年の「サウンド・オブ・ジ・ユニバース」は中々良かったね

それ以降はアルバムのリマスター以外目だった活動は無いんじゃないかな
サイクルから言うとそろそろ新譜か?
148名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:27:33.89 ID:ir9QRumx0
ニューヨーク近代美術のコレクションに加わるのが面白いね〜。

日本でも寺社仏閣でニューミュージックの演奏会を開催しているけど、
刺激的だよね。
149名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:29:53.58 ID:X4deVDqF0
プラモ狂四郎?
150名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:33:16.77 ID:ZqWPMag20
System7は厳島でライブをしたな どういう経緯か知らんけど
151名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:39:57.20 ID:DQdgiX7e0
>>148
クラフトワークも寺でやって欲しいな。頭もbuddistぽいし
152名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:44:22.89 ID:Ld7WETpYO
父 ペンタイア
母 ワーキングガール

主な勝鞍 函館記念 中山金杯 AJCC杯
153名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:52:28.96 ID:eKaLWWzzO
>>152
よしよし。
10年近く前のこの板は
競馬のクラフトワークスレ→テクノポップスレ
音楽のクラフトワークスレ→競馬スレ
に見事に変換されていたもんだ。

横山典弘騎乗のゼンノロブロイに斜行されてダービー出走をフイにした時は激怒したなあ。
のちに鞍上となって裏街道で活躍するのが皮肉。
154名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:01:43.80 ID:1CeGA6D10
いやでもリアルタイムで80年代ピコピコ音楽を経験してて
しかもちょこっとかぶれた程度の自分なんかだと
あのピコピコ音はちょっとばっかり気恥ずかしい…
特に歌謡曲なんかに取り入れられたピコピコ。例.ハイスクールララバイ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:06:25.81 ID:JMdEWkE30
>>41
YMOの方を先に聴いたのは確かだけどさ、でも帯に書いてあったじゃん、
クラフト、ワークが絶賛した!とかナントカ。
それでクラフトワーク聴いたら、聴いた瞬間に恥ずかしくなったよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:07:36.17 ID:+YzTNDXq0
>>154
今世紀初頭に「ネオ渋谷系」「フューチャーポップ」などの名前で復活して、
今やすっかり中田ヤスタカ・エイプリルズあたりで定着しましたけどね…。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:11:36.28 ID:L91b/Nh20
>>145
CAROLまでなら聴く
158名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:26:25.15 ID:p81mP0hU0
結局ここまで来てもDEVOなしか・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:33:01.66 ID:7A2/Tl090
160名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:47:25.80 ID:8l8WvD3V0
いいなあ
161名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:50:24.48 ID:gFtPy98sO
ミックスの日に行こうかな

ただMOMAあんま好きじゃない
162名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:50:40.52 ID:zODTNvCj0
ボクハオンガッカ
163名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:53:44.37 ID:vm29MTlU0
クラフトワークも伝統芸能になったんだなw
164名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:03:28.47 ID:gFtPy98sO
クラフトワークの作品は音質良すぎだ。
良いオーディオ持ってる人にこそ聴いて欲しい。
ミックスとかヤバい。
165名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:13:33.59 ID:Mpqzqnpf0
4月は年度初めで忙しくて有給取れない上にパスポートも期限切れorz
166名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:15:02.92 ID:rHVcAnLY0
ID:gCdy+ny50
()
167名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:17:32.34 ID:+YzTNDXq0
> 6 Techno Pop (1986) (4月15日)

いつの間にか本来のタイトルに換わっているな
168名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:18:00.51 ID:UlrV9f6G0
クラフトワーク聞いて恥ずかしく・・・とか
釣りじゃなかったらホントセンス無いというか
音楽まともに聞いたこと無いやつ多いんだな
レートの低いMP3を安いイヤホンで聞くとかじゃなく
まともな音響設備で聞きなおせよ
クラフトワークはいいぞ
アナログシンセの音はいいぞ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:18:37.02 ID:Mpqzqnpf0
>>167
3年前に出たリマスターでタイトル変えた
170名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:21:29.01 ID:+YzTNDXq0
>>169
d
英語盤とドイツ語盤のボックスセット買ったのに開いてないwwwww
171名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:22:15.74 ID:UlrV9f6G0
そーだ
このビデオイカレすぎ
知っている人も多いだろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=6IFgcx76RIg&list=FL55n6zA70nUpM9Nu4PY8CjQ&index=137&feature=plpp_video
172名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:49:05.56 ID:IzSmXGiR0
他の目当てでボックス買ったけど、Tour de Franceいいな
173名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:52:13.84 ID:FuWwgbh60
ニールヤングが何を思ったかテクノのアルバム出したことあるんだよな。
大してヒットはしなかったが結構好きだ。
174名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:03:07.03 ID:iLJK/YhO0
でもってそのライブで
Radio-Activity に
フクシマって歌詞が追加されたりして・・・
175名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:04:55.50 ID:+YzTNDXq0
>>174
それ期待してる。
176名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:09:17.43 ID:CMEH5/590
みんな最近は何聴いてるんや
かっちょええの教えてや
177名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:22.71 ID:0PORbvYd0
>>175
参考までに
去年のミュンヘンのライブでは今までと同じだったよ
178名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:41.40 ID:ZqWPMag20
>>176
Section25

初期はJoy Division
中期はNew Oderの初期を突き詰めたようなエレクトロ
21世紀になって再結成してエレポップ化

メンバーの内コアの2人(兄貴とそのカミさん)が亡くなって
その弟と兄貴の娘が跡取りでやってる
ある意味伝統芸能的なバンド
179名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:00:37.71 ID:tucKL5Ax0
放射能のボソボソ言ってる曲とかもちゃんと演るのか?
180名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:16:42.68 ID:71qChfj/0
>>50
釣りだと思ったのに、本物だったか・・・。
181名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:11.43 ID:AAiqwCqq0
NHK-FMで放送された81年中野サンプラザのLIVEは高音質だね!
182名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:03:17.76 ID:L8hoD/5i0
ボイン ん チャッチャ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:15:35.57 ID:IbH49DrZ0
「ボイーン ブム チャッ」も
ヒューマンビートボックスの走りだよな
しかもテクノ的音色に特化したパーカッションな
184名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:39:57.01 ID:5xlgi/iB0
>>183
あれって、オナニーの擬音じゃなかったっけ。
マジレス。
185名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:29:28.07 ID:OUBARygs0
ば〜んば〜んば〜〜んあうと〜ぉば〜ぁん
186名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:54:36.59 ID:BSkU/5na0
フローリアン脱退してメンバー補充もずっとしてないからラルフしか残ってないはず
実質ソロプロジェクトだから4人並べる必要ないのに、メンバーじゃないスタッフが3人入って並んでいるんだよな
で、見てるほうも「あの3人ちがう!」とか思わないんだよな
ほんと不思議
187名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:33:50.51 ID:rrWmbEIP0
紙ジャケのエレクトリックミュージック好きだったな
またやってほしい
188名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:42:33.40 ID:KUVBraVJ0
あれ?
競馬スレになってないな
そういえばビハインドザマスクって馬もいたな
189名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:02:58.47 ID:2wREhDqw0
>>179
ボソボソ言ってる曲ってアウトバーンに入ってる曲じゃなかったつけ?
あのアルバムは表題曲以外は退屈。

ところでここの皆さんはbtとかtiësto、Paul van Dykとか聞かないの?
190名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:31:58.28 ID:bnilCkfS0
>>186
長年のラルフ&フローリアン2人のプロジェクトから
ラルフのソロプロジェクトに変わっただけのこと
191名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:13:07.06 ID:0UZ5QL7c0
脱退したメンバーの自伝&バンド内幕告白みたいな本読んだけど、そいつがクズ過ぎて
笑った。なんでこいつが長年クラフトワークにいたんだろうという
192名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:40:12.72 ID:IbH49DrZ0
>>191
ツアーの時は
毎晩ファンの女の子連れ込んで乱交してました
みたいな内容ばっかだしな

何もさせてもらえないフロ−リアンがスネて
演奏しないで客席で観てる下りの話は面白かったけど
193名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:47:17.51 ID:x8RAT8v50
ロボット置いてライブCD流すだけでいいじゃん
どうせ事前録りの音源なんだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:54:38.47 ID:iLRLxgOA0
195名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:00:07.68 ID:x8RAT8v50
朴李も何もいろんな曲をシンセでやることがコンセプトだったんだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:03:09.59 ID:2wREhDqw0
>>194
どつちもどっちだ
Yellow Magic Orchestra - Multiplies & Snakeman Show
http://www.youtube.com/watch?v=ALLOTpjGBQw&feature=youtube_gdata_player


VISAGE - MOON OVER MOSCOW(曲書いたのはUltravoxの二人)
http://www.youtube.com/watch?v=pjk_WzwIewc&feature=youtube_gdata_player


197名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:30:26.51 ID:DPLFJueI0
なんと急遽フローリアンが登場!

ってことにはならんの?
198名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:59:49.63 ID:D2kPDlac0
>>43
おいおい。。テクノの父と言われるホワン・アトキンスがはいってねーぞ。
テウノのオリジネーターとはホワン・アトキンスのことだ。
ホワンがそれまでのエレクトロポップをテクノにした。
199名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:53:54.45 ID:KUVBraVJ0
♪宮崎ロボ太   テンテテテン
200名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:44:26.74 ID:rrWmbEIP0
ロボットの丸パクリの曲なんだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:49:21.34 ID:AdYPB7Dv0
日本でやらんのか
202名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:52:43.05 ID:c9etOVHtO
クラフトワークシャイ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:58:19.81 ID:sQWEWugo0
おおスパークスがやったみたいなことか
スパークスは21枚のアルバムだったけど
204名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:59:48.77 ID:7n+Ofl1G0
ロボットのPVが怖かった
ゲイリー・ニューマンに連なる恐怖
個人的にはモデルのPVが好き
205名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:09:19.94 ID:NMpRy+rTO
日本ではヒカシューがモデルを演るそうです
206名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:19:39.53 ID:z/klskca0
ラムシュタインのDas Modellのカバーからクラフトワークにハマッた自分は異端なんだろうか
207名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:30:10.98 ID:I+WmpL3J0
>>206
けいおん!の劇伴からハマった知人の方が異端だと思うw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8171153
208名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:30:51.36 ID:Ad+0W9VQ0
>>206
ラムシュタインとか変態さん発見www
209名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:32:15.21 ID:Ad+0W9VQ0
>>48
>>198
それ以前に富田勲とDADAが入って無いなんてダメダメ
210名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:35:37.56 ID:gp9m9mqy0
白人テクノは陳腐でつまらん。SF映画の見すぎ?
211名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:36:14.34 ID:HTv7Hj9a0
>>43
電子音楽の起源を辿るなら必ずガーションキングスレイとジャンジャックペリーは聞くことをお勧めする
212名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:44:11.49 ID:I+WmpL3J0
>>211
ガーションキングスレイ・ジャンジャックペリー絡みでは、この二曲を聴いたことがない日本人はあまりおらんだろうな…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3359938
関西人ならサンテレビの…
213名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:11:14.07 ID:LFduPrdD0
電子楽器なんてのが出てくれば必ず誰かがスイッチト・オン・バッハみたいな事やってテクノが派生するよ
誰が始祖で天才とかどうでもいい
214名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:11:27.04 ID:kTsKeRuC0
このライブ
ハードウェアシンセ使わないて噂聞いたけど本当かな
215名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:11:30.39 ID:Qld7g2r80
>>200
立花ハジメがネタでクラフトワークやってみました、ってやつじゃなかったか。
「Rock」という曲。
216名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:34:33.24 ID:nSTTOfFJ0
>>211
popcornとディズニーのアレくらいしか知らなかったです
色々聞いてみたら面白そうでした、音源探してきます
ありがとうございます

popcornはBasic Channelのようなダブミニマルの元祖だったり・・・
なわけないか
217名無しさん@恐縮です :2012/02/17(金) 19:41:14.60 ID:LVjaonB60
当時は自動演奏をどこまで取り入れるかという問題もあったね
クラフトワークは音楽とは呼ばないという人もいたぐらいだし
まぁ無機的なものをわざと作ったんだろうけどw
218名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:47:33.62 ID:IbH49DrZ0
何だかんだ言ってクラフトワークって全部手動だからな
文字通りの手工芸テクノだよ

人が手をかけてるのになんで無機質って言うのか分からん
この上なくアナログで人の手がかかった作品ばかりなのに
そもそも人が歌わない某ナントカは絶対に認めん
219200:2012/02/17(金) 20:06:26.32 ID:rrWmbEIP0
>>215
そうそう思い出したありがとう
パクリにしか聴こえなかったw
220名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:08:17.72 ID:74XjoPkwO
567以外聴きたい
221名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:11:57.87 ID:6wSZLTVH0
>>213 それはロックもいっしょ
222名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:13:55.53 ID:QZ6lze3kO
>>216
Basic Channelって凄いよね、レコードにタイトルしか書いてないし回転数も書いてないしかけたらドックンドックン電子音だし
あれがミニマルの到達点かね?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:16:45.92 ID:CGUSi2df0
さすがYMOの師匠wwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:31:40.93 ID:3zYxyNq/0
犯罪系のニュース流す時ににテクノのBGMはいい加減やめろ
225名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:35:41.57 ID:hdrhtruP0
愉快なID:gCdy+ny50がいると聞いて飛んできましたw
226名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:36:36.63 ID:zhoE3jq80
函館記念か、懐かしいな
227名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:39:56.92 ID:soOFzNGKO
うぃーあざろぼっと聴くと何故かADの柳沢くん思い出す
228名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:56:40.21 ID:7n+Ofl1G0
ロボットは無表情で部屋のドアから入ってくるのが怖い
感情のわからないやつが何するかわからないのに似てる
思えば月光仮面のモノクロ映像で夜の市街地にロボットが
ギコギコ現れたあの映像ですら怖かった
229名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:01:10.27 ID:Eg+hKoaN0
>>200
>>215の言うとおり、シャレとして狙ってやってるもの
http://www.youtube.com/watch?v=2PHCTOgL9RM
ちなみに原曲は全く違うアレンジ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:02:15.71 ID:KUVBraVJ0
最近はどういうシステムでやってるんだろう?
まだVAIOでCubase走らせてるのかな?
231名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:19:35.09 ID:FkKOZ+820
>>230
ニワカだけど、この人らVAIOだったんだ(゜o゜)
なんとなくAPPLEだと思い込んでいた。
VAIOのラップトップ並べていたのか〜。
232名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:33:26.27 ID:YnnYAfWzO
今世界はコンピューターによって支配されている
謂わばコンピューターワールドだ
恐ろしいことに一家に一台ホームコンピューターもある
しかし、電卓はない
233名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:15:51.92 ID:MGkCKfL70
ここまでSKE48の秦佐和子の名前なし
234名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:17:12.88 ID:WhaUBnSiO
ジョジョスレかと思ったら違ったか…
235名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:47:30.75 ID:IbH49DrZ0
>>228
でもパントマイムとしては一流だよな、あれ
あれぞまさしく人間解体だよな、うんうん
相当NGを繰り返しただろうけどw
236名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:17:11.30 ID:ljnalyhf0
ショールームズ・ダミーズ
モデル
ロボット
ヨーロッパ・エンドレス
エンドレス・エンドレス
この5曲は外せないな
237名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:50:57.10 ID:gRmUzZWK0
>>230
ツールドフランスのときはVaioにCubaseで音源は全てコンピュータと言ってた。
minimum maximumで有名なソフトシンセのプリセットそのまま使っててワロタ
その頃はmacがクソ遅かったしOS9からOSXに移る過渡期でミュージシャンのWindows移行が話題になってた時。
今ならMacも早くなったからApple使ってるかもね。スティーブが死んだ時ツイートしてたし。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:27:35.44 ID:Yj727Rft0
去年10月のミュンヘンのライブではノートじゃなくてタブレットになった
239名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:39:54.58 ID:6dF+wExyO
ねーおんらーいage
240名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:43:41.29 ID:0XnpG76S0
カールボーカル曲のThe Telephone Callがどうなるかが気になる
241名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:45:31.01 ID:LcLjtWq/0
多分ボイスサンプル流して解決
242名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:49:19.02 ID:M0G3bDeh0
>>237
海外だと、結構プリセットでやってる人多いよな
243名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:46:26.31 ID:5RnnDhEW0
>>229
クラフトワークマニアのKOMPUTERはマジそっくりだね
http://www.youtube.com/watch?v=C8WNkdBTpU8
http://www.youtube.com/watch?v=f8fBpuPESps
244名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:05:04.94 ID:gRmUzZWK0
>>238
つうことは、iPad?
245名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:05:09.74 ID:+khWOo180
>>242
インタビューとかでKorgシンセのプリセットそのままだよとかNI Massiveそのままだよとか
さらっと言っちゃう海外のミュージシャンは結構あるな

日本人だとそういうことは例えそうでも言わないというか言えない気がする
246名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:00:06.78 ID:lZDbuWTV0
>4 The Man-Machine (1978) (4月13日)

この日だけでも行きたい!
247名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:00:59.94 ID:a+jR35lm0
>>5
おまえある意味斬新だわw
248名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 03:24:16.82 ID:zFfex/0l0
.-. .- -.. .. --- .- -.-. - .. ...- .. - -..--
249名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 03:33:28.09 ID:rYMrDuY5O
5 Computer World (1981) (4月14日)
これがいいな… つか見たら泣くかもwオヤジきめぇww
で、これLiveBoxとかで出すんかね… バラで売ったらそれはそれで楽しい、つか笑えるが
250名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 04:53:21.32 ID:5MFbPMQO0
>>198
>>43が好きな音楽を列記するのとホワン・アトキンスがオリジネーターだってことは関係なくないか?
251名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 05:01:13.75 ID:iryfbRhW0
>>250
デトロイトテクノ原理主義者だから言っても無駄
252名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 05:23:30.07 ID:P82lmVf1O
81年のワールドツアーで演ったメトロポリスがめちゃめちゃカッコイイんだよね
今回はどんなアレンジなのか聴きたいなー
253名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 05:37:35.16 ID:S5LXrXem0
http://www.youtube.com/watch?v=gVY_9sSDjBA
http://www.youtube.com/watch?v=A5A47vzdR9M
kraftwerkもtangerine dreamもライブは無機質で超かっこいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=w85Of8Lk3dI
YMOのこのライブは最初の左手を上げているのがダサすぎwww
254名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 05:48:54.05 ID:P82lmVf1O
千のナイフカッコイイじゃん
細野さんのオデッセイが素晴らしい
255名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:08:28.93 ID:DxV+7wPD0
>>253
じゃ、これもダサいな
http://goo.gl/Pm5qW

ところで、80年頃のYMOだと思うんだけど、立ってる人いなくてみんなちゃんと座ってるのな。
256名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:31:55.18 ID:5z7vuvpM0
そらもう当時は立っただけで警備に止められるよ
257名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:24:48.22 ID:DxV+7wPD0
>>256
85年くらい?のニューオーダーの初来日ライブはみんな立ってたけど?
五年くらいでずいぶん変わるんだな。
258名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:37:51.33 ID:47k+KBQY0
>Retrospective 1 2 3 4 5 6 7 8と題された本公演

Perfumeと被ってるw

http://www53.tok2.com/home2/natsuka/110209Perfume1.jpg
259名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:06:23.24 ID:lob23zeF0
たまたまライブ盤を聴いたことがあるけど、客席からなんか変な掛け声が入って
まるでキモいアイドルのコンサートのようだった
坂本龍一のiTunesでのライブ盤も似たような感じで、正直なんか生理的に無理
260名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:01:15.99 ID:P5DH5XHb0
ライブ盤なんか皆んなそんなもんだろw
261名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:45:51.55 ID:zFfex/0l0
↓これ、今話題になってるけど、ホンモノ?ニセモノ?
KRAFTWERK new song 2011 "Music international"
http://www.youtube.com/watch?v=ruTCUI8_Iz4
262名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:08:39.02 ID:3hvLPhsc0
【本物か偽物か】クラフトワークの新曲?が一部で話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329645629/

↑の1にもあるけど去年うpされているのに全く話題になってないし
公式でも触れてないんだからガセだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:12:50.68 ID:m6B4c9vw0
コクサイテキ ニ オンガクゥ〜
264名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:15:13.84 ID:zFfex/0l0
>>262
まぁねw
まずクリップがセンスないしアマチュア臭がプンプン
でも曲はよく研究してるなぁ、って思う
まりんがやったTelephone Callの架空The Mixヴァージョン以上だよ
265名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:19:55.62 ID:P5DH5XHb0
>>261
キックが入るのが早すぎる(本物ならもっと溜める)
ヴォコーダーの使い方が下品
シンセのアレンジが雑

偽者ですね。

っていうかようつべって
「なんちゃってクラフトワークの新曲」多いなオイw
266名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:26:57.84 ID:dev1fQ7c0
アウトバーンだけの一発屋
アウトバーンだけは認める
あれは最強クラスのサイケミュージック
267名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:35:06.91 ID:pWR9UEqP0
Kid A http://www.youtube.com/watch?v=7RwvZSfLUXM

クラフトワーク・オマージュの最高傑作はこの曲
268名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:39:03.73 ID:dpw61FDy0
本当に「クラフトワークが」MoMAに行って演奏するのかなぁ?
全然知らない人がただクラフトワークの曲を演奏するとかじゃないのかな?
実際ロボットが立って演奏してたらかなり笑えるけどw
269名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:56:19.47 ID:IcGCPg0N0
全然知らない人を派遣してライブとか。
コンラッドシュニッツラーじゃないんだから。
270名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:58:40.08 ID:prHHrWLd0
>>268
>実際ロボットが立って演奏してたらかなり笑えるけどw

完成型だなw
271名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:00:24.72 ID:nycplXIsO
>>1
行きたいけれとも無理な話や(´・ω・`)ショボ-ン
大阪なんばhatchでライブ観たのと、エレグラ2002だけが宝物
272名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:09:09.65 ID:U9TZVpIw0
日本のクラフトワークはYMO



ではなく、明和電気 だね。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:10:51.45 ID:XjjFUgRE0
久米宏だと思う
274名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:12:27.78 ID:fNdSCDhmO
クラフトワークなんて懐かしい馬
275名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:16:01.46 ID:H2h3jARpO
>>272
いやP-MODELだな
276名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:18:45.59 ID:FT/iyZof0
Minimum Maximumで、冒頭のMan Machine→Planet of Visionsの流れに
全く違和感がなかったのは、地味に度肝を抜かれた。
四半世紀は違う曲なのに。
277名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:20:18.55 ID:hacgMcUV0
クラフトワークは上等なオーディオで聴くと音が直接脳に響くように
入ってきて、とてもじゃないがアルバム1枚聴き続けることができなかった。
278名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:22:58.34 ID:YCGG8sE30
>>5
パヒュームって誰?
劣化焼き増しテクノのブストリオのパフュームなら知ってるけど
279名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:23:04.29 ID:JDYaGNcl0
( ‘д‘)y-~~<ハゲとるで
280名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:24:19.82 ID:YCGG8sE30
>>266
クラフトワークの至高の名曲はTHE MODELだろう
281名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:25:11.43 ID:XjjFUgRE0
クラフトワーク・ディナーショー'81
http://www.youtube.com/watch?v=g37ducEiLJc
282名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:26:35.50 ID:SyUtfIuc0
なつかしいのう。
あのパッチいロボットはちゃんと保存されとるんだろうか。
283名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:41:23.47 ID:BWc14ifw0
>>271
エレグラの時は、「なんか伝説のアーティストらしい!」みたいな感じで若い奴らが大勢集まってきたけど、ライヴ始まったらサーッといなくなってしまったなw
284名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 00:50:48.67 ID:PEzQzaB60
>>283
オッサンたちはクラフトワーク終わったら一斉に帰った
ある意味不思議な回のエレ蔵だった
285名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 01:30:14.88 ID:oFIorWkq0
7日目はいつものIt's More Fun to Compute/Home Computer,5日目はHome ComputerとIt's More Fun to Computer 別々でやってもらいたいな
'81ツアーのあのぶっとんでるやつ
286名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:39:29.28 ID:wq+1iZZg0
オームスイートオームってライブでやったことあるの?
287名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:42:21.79 ID:QamR/hQ+O
母 ワーキングガール
288名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 03:56:18.07 ID:6ZkvbKs20
モーゲンスパチアーガングという曲が好き
289名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:19:24.45 ID:mjKA3IRq0
電気グルーヴの「新幹線」はクラフトワークの「ヨーロッパ特急」のパロなのか?
290名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 04:31:11.88 ID:5Ax6LJ/2O
さよならを教えて
291名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 06:11:33.19 ID:OyZc6qzM0
テクノなのか知らんが、DEVOのオモチャ箱で遊んでるみたいな曲と音は良かった
292名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:04:18.46 ID:00R/gYrP0
293名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 07:43:15.67 ID:oFIorWkq0
>>286
ある
294名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 08:48:37.48 ID:DK08bpfm0
>>280
モデルでも俺はドイツ語(Das Modell)の方がいいや
295名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 10:09:03.69 ID:nH4y+qyp0
>>275
にてねーよ
福間創のSoyuzのほうがクラフトワークっぽい
296名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:26:15.49 ID:wP4JpH8b0
こんだけ少ない展開、音色でポップスを成り立たせたってバンドは無いから
結局唯一無二なんだよな 特に日本ではな

ヨーロッパなら辛うじてTELEXだけどコンセプトが違うし
297名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:13:14.86 ID:ph0jxpmZ0
>>118
Mantronixの人もThat's my beatでYMOのComputer gamesと坂本のRiot in lagosを取り上げてたね。
298名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:19:09.57 ID:PVK9vwQO0
>>146
キーボードが脱退してからダメになった
299名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:22:39.72 ID:PVK9vwQO0
オーオゥ、テックノ スィティーイ♪
300名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:23:44.88 ID:eV94gNu90
初期3作のCDも持っているが、ハッキリ言って全部眠れるくらいツマラン。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 15:26:44.98 ID:ni5JefOV0
クラフトワークってなに?クラフトヴェアクだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:39:47.90 ID:kSh3OeTt0
>>300
面白さで言ったら、クラフトワーク聴けないんなら今の電子音楽なんて全部ダメじゃん
まさかダブステップが面白いなんて言わないでくれよ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:46:09.37 ID:MkCcdqV90
クラフトワーク
タンジェリンドリーム
ホルガーチュカイ
ブライアンイーノ
ヴァンゲリス
OMD
・・・
ヒカシュウ
ぐんじょがくれよん
YMO
304名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:50:16.13 ID:ph0jxpmZ0
>>250
>>198が言う事も一理あるよ
YMO、クラフトワークのテクノポップ以降、その遺伝子を引き継いだのがアフリカ・バンバータや
当時サイボトロンのホアン・アトキンスがやってたELECTROなんだよな。
このELECTROの成功があってハウスとデトロイトテクノが生まれるれ、ヨローッパにも渡り、
ACID HOUSEやブリープ等の派生からいわゆる「Techno」に繋がってる訳だ。
>>43はずっとピコピコ聴いてきたって言ってるが、それらムーブメントの表面しか捉えてないんだよ。
いかにも電気グルーブでテクノ知りました的なwww
305名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:50:17.83 ID:nH4y+qyp0
soyuz project - dpi
http://youtu.be/8Tps3bij7h0
306名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:11:45.39 ID:uEnGWC9E0
>>300
アウトバーンも表題曲以外は眠くなるもん。
ところでピコピコ好きなやつはトランスとかブレイクビ−ツとかは聞かんの?

>>303
古っーw
307名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:38:20.14 ID:bd3oHD+s0
結局作曲の才能があるのはYMOだけでしょ
他はそれがないからジャンルにこだわりしがみつかなきゃならない
308名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:52:26.02 ID:4rNg2o/K0
今いくよ師匠もやせてマンマシーン入ってきた
309名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 18:56:01.68 ID:4rNg2o/K0
80年代初頭、マイケル・ジャクソンにコラボ持ち掛けられて、
ネヴァーランドに行ってみると、マイケルが
8人くらい居てビックリしたんだよなw
310名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:25:15.03 ID:Q4/6ynhg0
>>304
デトロイトが出てきた時点でもう役目は終わってたって事か。確かにそれ以降は全然時代をリードしてないもんな〜
311名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:27:58.08 ID:Q4/6ynhg0
>>307
> 結局作曲の才能があるのはYMOだけでしょ
> 他はそれがないからジャンルにこだわりしがみつかなきゃならない

コピーしても出来ないとこにYMOのオリジナリティがあるよね。でも三人のケミカルがあったのは昔の話…もうあんな現象は起こらない悲しさ
312名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:37:31.99 ID:JP2udceQ0
>>283
嘘ついてはいかん!m9っ(`・ω・´)
ぎゅうぎゅうになって圧死するとこだったぜよwww

ツールフランス!ツールフランス!とラルフ〜フロリア〜ン!っていう掛け声あったくらいだぞww
恥ずかしいから私はシャウトしなかったけどもw
電卓は合唱したかも試練
313名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:40:56.13 ID:wP4JpH8b0
ジャケットだけど。

YMOの作品より
その後の3人のソロ作のが古臭く見える不思議。
314名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 19:47:26.64 ID:nH4y+qyp0
>>307
そういえばバッハもジャンルにこだわりしがみついた作曲の才能のない人だったな
315名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 20:01:54.55 ID:LkNtvHis0
316名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:25:46.03 ID:kSh3OeTt0
>>314
ダンケシェーン
317名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:37:37.46 ID:URtuFOKR0
Autobahnって、エロゲ同人サークルだよな
あそこのエロゲは好きだぞ、人妻の背徳感という点で他の追随を許さない
318名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:38:10.87 ID:kSh3OeTt0
クラフトワークがテクノの開祖、というより
クラフトワークのやってる音を形容したら「テクノ」という言葉が出てきた
そして彼らのフォロワーが続々現れその「テクノ」が1ジャンル化した
こう言ったほうが正確

その後ファンクやアンビエントと結びついた部分については、それぞれヒップホップやWARP、エレクトロニカなどにアップデートされていったが
本体のクラフトワークについては、彼らをアップデートするほど斬新なコンセプトを想像するアーティストは出て来なかった

ロジック先行型で、理論や手法そのものを表現とする点は、同じドイツのOVALがある意味一番近かったかもしれないし
もっと言えば現代音楽の系譜に入れたほうがスッキリするかも
319名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:39:51.17 ID:9YpVT8JI0
>>33
初期のYMOはクラフトワークとの類似性は殆どないよ
初期YMOはクラフトワーク的なプログレというよりもフュージョンに近い音楽
BGM以降はクラフトワークを意識したような曲作りになっていたが
320名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:43:42.06 ID:3Jd8liIpO
クラフトワークは昨年末に…
321名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:51:36.79 ID:wP4JpH8b0
BGMってULTRAVOXの日本的解釈なんでしょ
どっちか先か全然調べないで言ってるけどw

322名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:52:52.17 ID:ODDXKps10
日本にも来てくれー。
一度も観た事がないんだ。
もう、フクシマにびびって来ないんだろうなあ。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:01:16.92 ID:qQ7Jpy/s0
電卓の盛り上がりは半端ない
324名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:30:47.29 ID:Mki2n7qE0
>>304
こいつ野田みたいな死臭がする
325名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 00:54:22.09 ID:CpAUvtTw0
>>324
なりたくないおっさん像になってるのに気づいていないただの中年だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:36:53.53 ID:lhgol1cSP
テレビを大型ハイビジョンにしたからミニマムマキシマムのDVDは映像が粗くてつらくなってきた。
早くこれをブルーレイで出してくれ。
327名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:44:22.27 ID:+ojeW1Ga0
>>1
1,3,5,8
だけ聞ければいいや
328名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 01:56:44.30 ID:Z5/6yF8e0
フローリアンのいないクラフトワークなんて…
なんか辞めた後映画に出てベース弾いたりしてたよなw
ラルフはまだ自転車乗ってるのか?
329名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:10:37.56 ID:5N/uqCRz0
>>283
東京では混み混みだったけどな。
330名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:30:30.69 ID:NJoU0yal0
>>328
だよねぇ
この公演だけでも戻ってきてくれないかな
http://www.youtube.com/watch?v=pLRgjzEjFkM
331名無しさん@恐縮です
>>328
>なんか辞めた後映画に出てベース弾いたりしてたよなw

kwsk
フローリアンといえば辞めた後に電子音楽機器展みたいなのに出て
インタビューを受けてる映像がつべにあるな