【サッカー/J2】アビスパ福岡 ユニホームスポンサー4カ所のうち3カ所が未だ決まらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
J2福岡が、4カ所に設定できるユニホームスポンサーのうち3カ所が未定のまま、3月4日の開幕戦を迎える危機に陥っていることが14日、分かった。

決まっているのは左袖のふくや(辛子めんたいこの製造・販売業)だけで、胸、背中、パンツの契約メドは立っていない。
未定のまま開幕を迎えたケースは過去のJクラブにもあるが、3カ所となると極めて異例。クラブ関係者も「記憶にない」という非常事態に直面している。

福岡は08年、初めて胸スポンサーがつかない屈辱を経験。昨季もシーズン開幕後にようやく背中と袖に広告がついた経緯がある。
大塚唯史社長(50)は今季について「(契約は)まだないが、(営業は)ちゃんとやっている。発表できるようにする」と説明した。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120215-904006.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:37:35.48 ID:BTtBTMyV0
暴力団、銃、シャブの3業者でいいじゃん
3名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:24.65 ID:pbGzptq90
胸スポに博多天神なんてどうだろう?
4名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:25.23 ID:6PcfVdtf0
さすが寒流タウン福岡。野球一色だの( ・ω・)
5名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:35.08 ID:WgeYBziH0
決まらないところは穴をあけて無駄にセクシーに・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:43.87 ID:jclA3sZYO
皇潤ェ…
7名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:57.30 ID:mKJDnYHN0
めんたいこ
めんたいこ
めんたいこ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:39:22.57 ID:U/uSXb6L0
もう孫さんしかおらん
9名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:39:51.25 ID:bCo1LmDb0
アビスパって地元で人気無いの?
10名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:40:04.57 ID:lP01zZoX0
YAHOO
11名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:40:08.01 ID:oUGMEaKg0
降格するとここまで厳しい現実が待ってるんだな…怖すぎるだろwww
12名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:40:31.57 ID:MAyKr6Zx0
>>9
ない。
野球県ですので。
13名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:40:38.51 ID:ywvGgol5O
早くつぶれろ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:40:41.17 ID:z16wloWt0
屋台
15名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:41:10.98 ID:CpmnyKq9O
九州電力に頼みに行けよ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:41:34.89 ID:CdBk1SN10
とりあえずウルトラスを出禁にするとこから始めよう
17名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:42:37.14 ID:NwGmFPDw0
あれだけ野球をボロカスに言っておいて
孫さん頼みとはすばらしいですな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:42:48.43 ID:OMiWV6Mu0
ホークスに頼めばいい
19名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:43:49.11 ID:sdWFKN460
>>8
孫がつくとしたら鳥栖でしょ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:44:01.46 ID:8x6eE0ac0
ユニスポ募集中!で
21名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:44:24.42 ID:swFgRkVDO
ギラバンツのほうがスポンサーにこまらない現状
22名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:44:34.85 ID:+PDP897Z0
福銀も西日本シティ銀も無視してるんだな
23名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:44:35.44 ID:I1zGGF2b0
テレビに映らんしな。

○万円で好きな選手のユニに
好きな文字を入れられるとかすれば?
24名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:45:12.21 ID:qSiB+gHYP
孫なんか、はなから野球しか興味ないだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:45:19.19 ID:i0azhNmc0
西鉄、九電、新聞、マルキョウ、ベスト電器
このへんでやってやれよw
26名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:45:21.68 ID:4LMpEh/P0
仙台レディースは試合用と練習用ユニの胸に
別々のスポンサーが付くというのに…
27名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:45:25.70 ID:5YI+8Qbd0
いや孫は金にしか興味ない
28名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:45:33.95 ID:+4ufIzQc0
甲府だって、頑張っているのに…。
29青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2012/02/15(水) 22:45:45.72 ID:InqPv1ta0
>>15
九州電力はすでに減額の申し出をしてあったはず

結構九州電力はヤバいぞ
原発依存率高いから、今は火力への燃料費かさんでいる
30名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:46:31.89 ID:jfJW5o7F0
>>15
アビスパは九電から派遣される経営陣がかなり無能なので有名なクラブなんだわ。
31名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:47:45.95 ID:i0azhNmc0
オブリのしゃがれ声の奴って未だいるの?
32名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:47:56.18 ID:zYCwhalO0
>>25
西鉄は駅伝に力入れ始めたし、サッカーに回す余裕はないだろうな

33名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:48:22.18 ID:CtaXHGiDO
博多の人、博多ぶらぶら、ぽてっと、通りもん、ひよこ。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:48:27.57 ID:Xf8ug08M0
やずや、茶の石鹸、アサヒ緑健、キューサイ
35名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:48:41.08 ID:4MFxqXBI0
まさか、胸に『福岡ソフトバンクホークス』と書かれるとは・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:49:52.47 ID:Kt7vKdyz0
かねふく、やまやあたりの明太子メーカーにスポンサードしてもらえ
37名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:49:59.64 ID:PfNPRqwu0
地元民が興味もっとらんけ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:50:00.24 ID:bSQc2LWZ0
早く潰れろよ
39名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:51:19.34 ID:2UV6cfey0
そういえばJ2だったな。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:51:32.84 ID:i0azhNmc0
>>36
ふくや、ふくたろうでぜんぶ明太子でうめればいいか
41名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:51:35.02 ID:+aTX+2Nt0
ヤフオクで募集してみたらどうだろうか。
42名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:51:51.67 ID:ONKXhLIgP
アビスパ不幸か
43名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:51:57.31 ID:0RKLFaPL0
ふくやか…
昔内定貰ったけど新入社員研修の自衛隊研修が嫌で結局断ったな
44名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:52:28.14 ID:WYZzkyEY0
>>12
野球県というよりホークス県でしょ
本当に野球県だったらアイランドリーグに参加してたチームだって
もうちょっと持ってたと思うが
45名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:53:07.65 ID:L0QCJji70
だってアビスパファンって言ったら笑われるし、市内博多区なのに博多の森いくより鳥栖スタジアムのほうが早くつくし
46名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:53:34.80 ID:VepedXlY0
Jリーグ史上屈指の無能・害悪フロント陣と糞サポーターのおかげですな

なまじJ1経験もあるそれなりに歴史があるクラブのせいで
近年、地域リーグからJ2に這い上がってきた所とかと違って
サポの求めるハードルは無駄に高い
一般市民の目を惹き付ける為のハードルは更にとてつもなく高い
47名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:53:48.68 ID:CpmnyKq9O
>>29
>>30
そうなのか、無知ですまんかった。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:53:52.63 ID:OpXDlnlf0
カメラのドイに頼めよ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:54:05.37 ID:SneyUgjq0
〓SoftBank
50名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:54:59.03 ID:zNjDHCWE0
アビスパはずっとJ2で、
その代わり黒字経営で、ユースに力入れる若手育成型クラブになれば
良いじゃん。
ホークスの方が人気なんだし、頑張ってもJ1は無理だろ赤字増えるだけ。
割り切れ。
51名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:55:24.53 ID:wltBC3i30
同じ福岡のよしみで福岡ソフトバンクホークスって胸に入れさせてもらえ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:55:56.03 ID:reNMef9F0
ていうか西鉄とか西日本新聞とかブリジストンとか九州電力とかあるだろ地元の大企業が

53名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:56:09.36 ID:25MNrUye0
岐阜の「清流国体」みたいに

「飲酒運転撲滅」

にしろ。税金でやれや
54名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:56:14.48 ID:g58C3vqj0
バルセロナのスクールがあるんでしょ?
大学も永井のような選手を輩出。
なんでそういう環境を生かせないんだろ。
55名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:56:19.93 ID:JgmPT7e10
街頭でアンケートとったら、ホークスの選手は女でも3人は言えるが、
アビスパの選手は多分一人も挙げることは出来ないと思う

また、今年はお隣のサガントスがJ1に上がったことで、
たとえ福岡県内のテレビでサッカーの情報が放送されても、
そちらが中心に流れるから悪循環になってる

もし鳥栖がJ1に数年居座ることが出来たら、福岡県内の
サッカー人気はサガントス優位になるかもしれない
56名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:57:52.48 ID:9OFWhafI0
クラブが苦しい時にこそサポートするのがスポンサーだろうにな
いい時には擦り寄ってきといて手のひら返しか・・・
再昇格したらまたゾロゾロ沸いて出てくるくせに
57名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:58:39.45 ID:D4/6Hnfo0
>>55
福岡興味ない俺でも3人なら言えるぞ
久永、中払、猶本
58名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:59:18.24 ID:+6hObjs70
>>55
博多っ子だが正直1人も知らん・・・
59名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:59:26.92 ID:5tWEKJJb0
鳥栖とか北九州とかの方が地場企業しっかりしてるんだよなぁ
福岡市内は支店産業だもん
60名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:59:41.94 ID:Kt7vKdyz0
>>43
自衛隊研修って意外と面白いんだぜ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:59:48.09 ID:JgmPT7e10
>>30
>>47

数年前までアビスパの核(癌)であった七社会(九電や西鉄等の大手企業連合)
は経営から大部分撤退してる

代わりに有能社長が就任し、一昨年から立て直しにかかってる
七社会から入ってきた収入が激減したが、その手腕?を発揮し、
現に昨シーズンはそこそこの黒字だった


62名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:59:52.16 ID:lfxMVg950
【茶のしずく石鹸】
63名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:00:31.53 ID:2mYknmPp0
ソフトバンクとふくやと一風堂でいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:01:31.29 ID:/3hZXEYn0
久留米に移籍しようぜ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:01:32.61 ID:1IyH4FvL0
地元大手進学塾の英進館もスポンサー降りたのか
サッカー少年は塾に来ないし
来ても進学実績に反映しない所ばかり合格するからw
降りるが得策だね
66名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:02:41.82 ID:CsWDl+fd0
ざまあwww
とっとと潰れろ蠅
67名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:02:51.59 ID:lSMuzNnr0
・悠香(茶のしずく)
・やずや
・福岡市役所

これで3つそろうな
68名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:02:52.85 ID:yU62myDo0
もっていますか
心の安らぎ
新宮霊園
69名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:03:21.68 ID:YrotXht1O
>>55
アビスパ知らない俺でも言える
田中鈴木佐藤
70名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:03:31.57 ID:sYbaa9XY0
>>50
高卒の選手1年でクビ切ったりしてから東福岡とかと険悪なんだわ
そんなことするクラブに人材なんか集まらないよ
あとスカウトもいないし、U-12のカテゴリーもないし
71名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:03:36.33 ID:2UV6cfey0
こういうクラブはJ1に上がると崩壊するな
72名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:24.17 ID:SutCcOS20
こういうときだけ野球に泣き付くなよサカ豚w
73名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:24.20 ID:JgmPT7e10
スタジアムは空港からかなり近いし、Jでも有数の名スタジアムなんだけどね
スタジアムグルメも結構充実してるし、一度来てみたら気に入ると思うよ
「サッカーは興味あるけど、生で見る程は・・・」って人を取り込めると面白いんだが

あとアビサポの中にも、ソフトバンク金出してくれないかな?って思ってるやつは結構な数いるよ
福岡がもう少し金があって強豪になったらもう少しJも盛り上がるんだけどな・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:27.40 ID:9OFWhafI0
>>55
焼き豚さんチースw
福岡でも若者や女性に限ればサッカー優位だよ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:42.08 ID:UJTKQLHK0
>>59
支店(福岡支店や九州支店など)が多い地元・福岡だが、ピエトロとかダイショーなど地元のスポンサーあるだろ。
そういう企業をスポンサーにしない事が本末転倒でおかしいよね。
ピエトロは天神に本社ビルあるし、福岡空港のすぐ近くにも大型看板もある。何でスポンサーやらないんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:42.74 ID:BXThGGze0
胸に「ギラヴァンツ北九州」と入れてもらえば?
77名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:55.21 ID:reNMef9F0
>>61
なるほど

でもいくら人物が腐っていようが強化にはまずは金だろ?
去年までの九州電力ならいくらでも広報の金は余っていただろうし、効率悪くても
大量の金突っ込めばそれなりのクラブできそうだが
78名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:12.05 ID:JgmPT7e10
>>70
最後一人以外はいるけどなw
79名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:21.90 ID:fqIQ3oeu0
湘南もまだ胸とパンツに入ってないから
ナカーマ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:24.70 ID:aFrMrDiM0
昇格したばかりの松本のユニフォームスポンサー
EPSON、長野銀行、キッセイ薬品、信濃毎日新聞

まぁ額は大したことないんだろうけど
メインも子会社だし
81名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:30.77 ID:CtaXHGiDO
中洲の特殊浴場組合はどう?
82名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:33.58 ID:lSMuzNnr0
>>74
それだけはないだろw
83名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:05:39.41 ID:xQjEULRNO
ヘディングのねつ造が始まったな
84名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:06:05.21 ID:2mYknmPp0
タモリと松田聖子とフミヤに頼めよ
85名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:06:43.82 ID:UJTKQLHK0
>>84
それ言うなら、浜崎あゆみが良いじゃん。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:02.69 ID:5S2Gtf8mO
>>74
優位とかみじめすぎるw
87名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:05.07 ID:L8nhG9OQ0
>>74
あの圧倒的な客入りの差がある状況で
それ言われても哀れなだけw
88名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:28.05 ID:2UV6cfey0
山形も甲府も湘南もみんなJ1に上がってからおかしくなった。
89名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:28.99 ID:1ajBI1hY0
オブリのリーダーが経営してるアパレルメーカー
名前忘れたけど。胸スポになってやれよ。

アビスパで儲けさせてもらってんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:36.77 ID:n3pAQ9UL0
松本龍の生い立ちでも書いておけ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:56.56 ID:SutCcOS20

74 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:04:27.40 ID:9OFWhafI0
>>55
焼き豚さんチースw
福岡でも若者や女性に限ればサッカー優位だよ



なぜガラガラなのか

説明してもらおう
92名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:09:05.75 ID:2mYknmPp0
ま、福岡は野球の方がお似合いということで
93名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:09:44.25 ID:lfxMVg950
天国社
94名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:09:56.14 ID:UGsVzg3T0
湘南に続いて福岡か
95名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:10:01.82 ID:j1duKwNDO
日本ユ偽フでいいんじゃないかな!?
96名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:10:11.79 ID:JgmPT7e10
>>77
その金をつぎ込む先として最も力をもってるのがホークスってわけ

ホークスの知名度からして、なんでアビスパなんかに金だすの?ってのが
一般の福岡県人の反応

なので今のアビスパ社長がスポンサーになってくれそうなとこ走りまわってるみたいだけど、
上記のとおり、ホークスの知名度&毎年優勝候補って事でなかなか入り込めないってのが現状
97名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:10:11.92 ID:0/Qntlen0
100%社長のせい
98名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:10:18.24 ID:y5sPEwgi0
どこで間違えたのだろう
99名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:10:38.65 ID:aBwXr9Wg0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー | 福  |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.|
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::!
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
10055:2012/02/15(水) 23:11:10.34 ID:JgmPT7e10
>>74
焼き豚に見えたかw

昨シーズンアビスパのホーム試合はガンバ戦以外は全試合生観戦したけどな
101名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:11:13.84 ID:N3OXBDrP0
岩本初恵52歳って胸につければいいと思うよ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:11:21.79 ID:zW9R4L/7P
レベル5に頼みにいけよ。
ニノ国ってJ2にふさわしいじゃんw
103名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:11:22.06 ID:n9PhSncr0
昇格なんてしなければよかったんや
プレーオフより入れ替えだな
104名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:12:41.01 ID:lHgjBL+50
野球とサッカーが被る地域はほとんど野球に金も人も流れるな

プロ野球が移転先として新潟や静岡を狙ってるのはサッカー潰しも意図してるんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:13:12.17 ID:8U3DOJIiO
地元メディアにはそれなりに扱ってもらってるんだよね。当然ホークス以下ではあるけど。
安定して弱いから話題にならないけど。
なのにフロントが糞だっていう話はなぜか一般レベルにまで広まってる不思議。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:14:16.44 ID:uhbez/VP0
サポがJでもトップグループに入る糞ぞろいだからな・・・・。
劣頭や瓦斯・馬鹿島・磐田レベルの糞の集まりだしそれもイメージ悪くしてるんだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:14:21.53 ID:fyAvsTJ6O
太州会、工藤会、福博会で
108名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:15:18.03 ID:X7hZ9a8i0
福岡は未だに野球が異常に人気あるんだろ
正直弱いアビスパは辛いだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:15:38.67 ID:JgmPT7e10
>>102
レベル5はアビスパではなく、ホームスタジアムの命名権を購入してるけどな
(スタジアムは市か県の所有なのでアビスパには一銭も入ってこない)

ユニスポに比べ格安の年間数千万で、会社名を周知することができるので賢い選択だったと思う
まあ命名権だけじゃなく多少はスポンサーとして出資してるみたいだけど、正直胸スポになっても
おかしくない会社だよね。
数年前から期待はしてるがなかなかユニスポになってくれない・・・
イナイレにちょっと名前出してくれるだけでもいいんだがw
110名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:16:01.29 ID:reNMef9F0
>>99

怖えぇよw
111名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:16:13.38 ID:xQjEULRNO
>>104
そういや浦和と所沢はかなり離れてるな

まあ同じ場所にあっても浦和が圧勝だと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:16:21.26 ID:zYCwhalO0
>>104
静岡は可能性あるようだが新潟は無いみたいだな>プロ野球移転先

飛行機の直行便ない広島から移動日なしで試合が無理という話
113名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:17:04.50 ID:UJTKQLHK0
>>75追加
ピエトロがスポンサーになる事で、業務提携している日清オイリオ(東京)とのスポンサー依頼にも期待が出来る。
アビスパのスポンサーって東証に上場している企業に最近依頼出来てない。これは経営陣が真摯に考えなきゃいけない重たい課題だ。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:17:10.11 ID:2mYknmPp0
昔から「めんたいロック」ってカッコ悪いと思ってた
なんで「めんたいロック」なんだよ、意味わからん
115名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:17:21.15 ID:CdBk1SN10
北九州のスタジアムが完成して人気実力ともに追い越されたら
自治体もマジになるかもね
116名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:18:09.86 ID:xQjEULRNO
野球は平日の試合が6割なんだから、
新潟みたいな中都市じゃ確実に客こないやろ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:18:52.65 ID:WxPMHWae0
アルパカ福岡に改名しようぜ
118名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:03.64 ID:SutCcOS20
野球は16チームに増えるみたいね
119名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:06.55 ID:JgmPT7e10
>>115
正直な話、マジになるころには北九州、鳥栖にかなり先を越されてると思う
120名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:17.15 ID:JdbnVGDv0
今年は昨年のSBのステージ突破やリーグ優勝の歴史的快挙に習って
負けないよう頑張るんだろう。

九電系列にもっと金出させろ。TOTOと安川電器からも出させろ
121名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:30.95 ID:oq2Daj8ZO
降格したらどこも厳しい
浦和は落ちなくて良かったな
122名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:32.81 ID:XoOEXe6L0
ギラに吸収してもらった方がいいな。
アビの要らない子っぷりは異常。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:20:36.99 ID:78FQmb/H0

もうJリーグは駄目だな
有望な若手は早くに海外行くしかないな
殆ど通用しないけどw
雑魚選手はJでやってろ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:21:33.44 ID:JdbnVGDv0
>>122

寝ぼけんな。見得貼り球場建設で市など赤字になる北旧パンツから
見所のある奴だけ引っこ抜け。

125名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:22:06.02 ID:eYcxBKM0O
なかなか結果出せないからな、仕方ない
やっとJ1上がれたと思ったらすぐまたJ2じゃな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:22:18.56 ID:lfxMVg950
【手榴弾】 【銃撃戦】
127名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:22:26.09 ID:QTWU6Y9d0
布部
千代タンだ
中村北斗

これしか知らん・・・
128名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:22:51.37 ID:D1GE1izsP
とりあえずサガン鳥栖と合併しちゃった方がいいんじゃないの? トリニータでもいいけど。
129名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:23:15.60 ID:l7U+Sbjn0
>>43
飯が美味かったことしか覚えてない
高射砲とか意味あんの?って聞いたら無視された
130名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:24:36.16 ID:JgmPT7e10
>>127
・古賀せいじ(弟の方)
・久藤
・増川(現名古屋)
・アレックス(現鹿島)
・田中ゆーすけ(現千葉)

このあたりは?
131名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:24:52.80 ID:5tWEKJJb0
天国社
みぞえ不動産
藤商店

これで
132名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:25:08.98 ID:TZ0spDS/O
前の社長の方がマシだったんじゃないか?
133名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:26:01.09 ID:QTWU6Y9d0
>>103
去年福岡のサポ代表がツイッターで「昇格しなければ良かったんじゃ・・・」ってつぶやいてたな
134名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:26:39.23 ID:cQO/MlDN0
>>75
ピエトロって倒産したんじゃなかったっけ?
135名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:26:51.36 ID:fzFi3Fvs0
福岡といえば怪しい通販会社とか健康食品の会社がいっぱいあったような気がしたが
そういうのは避けてるんかな
136名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:27:10.46 ID:76hRAIhu0
たぶんこのクラブは5年後にJからいなくなってると思う
137名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:27:40.71 ID:95++0PaAP
フューチャーズ倒産させた時みたいに北九州から強奪しろよ



出来るもんならな
138名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:28:03.73 ID:cKb6+N/00
やまや
鳴海屋
かば田
ふくや

明太子連合でスポンサーしたらいいんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:28:36.00 ID:2mYknmPp0
野球がお似合いだよ、福岡は
140名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:05.55 ID:QTWU6Y9d0
>>130
いや・・・知らないな・・・。
アレックスは聞いた事あるが・・・・。

昔いたGKがC大阪か神戸にいたかな?
モヒカンっぽい髪型の人
141名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:11.29 ID:8U3DOJIiO
スタジアムの立地も悪いもんなぁ。
せめてもうちょっと、博多駅寄りだったら…。
142名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:15.40 ID:5tWEKJJb0
143名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:30.67 ID:UJTKQLHK0
今年のスローガンは「ガムシャラ!!」に決まったけど、これが変な意味で選手にプレッシャーを与えなければ良いが…。
1年でJ1復帰を目指そうとはしているみたいだけど、もし復帰が決まって来年またJ2逆戻りになったらどうするんだろ?
今は背骨というか(普通の一軒家では当たり前の)柱を再構築する事が必要だ。そのためには無理してまで、昇格に争うべきではない。
地元大川市出身で東福岡高校卒の古賀が加わったが、これだけではやはり物足りない。選手層の厚みが無いと苦しい。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:40.58 ID:BpqKir6eO
ガラガラ、中継なし、弱い
これでスポンサーになってくれとか図々しいな
145名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:47.58 ID:2UV6cfey0
BJはどうなのこの県
146名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:30:15.51 ID:5HHzW4790
>>111
今年も駄目だったら下手すりゃ並ばれるぞ。
それくらい西武が復活気味。

去年なんて、チーム絶不調で序盤ホームゲームほとんど無しなんて悪条件のなか動員プラスにしてる。
日本シリーズですら満員にならないと馬鹿にされてた平日ナイター試合も最終戦で満員になったし。
147名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:31:03.42 ID:JdbnVGDv0
今年は福岡SBホークス、福岡アビスパ両方優勝ダ! オルア〜元気出して行くぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=AhEwFMa80dE&feature=fvwrel

http://www.youtube.com/watch?v=UOLMDb5FQV4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Exjoib54408&feature=fvwrel

148名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:31:40.40 ID:wWBeJ27lP
手榴弾に注意
149名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:31:45.27 ID:D1GE1izsP
>>146
並ばれてるというか普通に西武の方が人気あるでしょ。
前、ほぼ同時開催だった時、大宮でやった西武の方が客入ってたし。
150名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:31:48.79 ID:UJTKQLHK0
>>134
東証2部上場。(東区松田に福岡本社・工場があるダイショーも同じ。)
151名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:32:06.72 ID:ZUGV4U1/O
末路って感じだなw
地元で空気っていうやついるけど明確に嫌われてるから…他のクラブ持ってきてくれ
アビは福岡には不要、サポなんか底辺だらけだし
152130:2012/02/15(水) 23:32:29.21 ID:JgmPT7e10
>>140
たぶん水谷の事だと思う
今は京都で正GKやってるよ
153名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:33:03.70 ID:crDwbIDB0
ソフトバンクが親会社になったら黄色と黒のユニになるけど
スズメバチの色だからいちょうどいいんじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:33:05.71 ID:JgmPT7e10
>>141
博多駅から地下鉄でたった2駅で、まだ遠いと?w
155名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:33:09.71 ID:TZ0spDS/O
甲府と鳥栖を救ったプリンセステンコーでおk
156名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:33:53.44 ID:6DobrhkH0
>>128
鳥栖サポだが断る
157名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:34:45.20 ID:JdbnVGDv0
>>148
それは北九州小倉北区と大牟田の馬鹿のする事だから問題無い
158名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:34:52.47 ID:zp1lEoCe0
蜂の失われた10年  フロントが無能だったな
159名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:35:07.20 ID:z+P8sylR0
チャカ、手榴弾…
あとひとつはなんだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:35:48.92 ID:JgmPT7e10
>>159
在日
161名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:35:58.20 ID:aJ8/PuE0O
めんたい
162名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:36:13.17 ID:NdJcZAb50
あれ、ジョージアは?
163名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:36:31.92 ID:yvzLVbic0
前身の中央防犯が助けてやれよ
164名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:37:31.03 ID:5tWEKJJb0
>>157
南区もな
165名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:38:24.47 ID:UJTKQLHK0
>>154
博多駅・天神方面から来る人なら、福岡空港駅4番出口から西鉄バスが出ている。
3か臨時に乗って、東平尾公園入口バス停で下車して徒歩5分以内で行ける場所だ。
166名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:38:28.80 ID:pYTIpWHwi
九州のチーム全部合併で1チームにまとめりゃいいだろアホが
ザコの集合体が
167名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:38:41.51 ID:dGWBRTgm0
TOTOやゼンリンは北九州だし
後は鳥栖に流れてるんだよな
フリューゲルス以来の消滅くるかな
168名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:38:58.81 ID:20E4ox/r0
ダイレックス、コスモス薬品は?
169名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:39:20.03 ID:cwOQPBxsO
いっそのことめんたいカラーにしろよ
じゃなきゃふくやも撤退しちゃえ
170名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:39:31.59 ID:5HHzW4790
t シャツ販売禁止にすれば、多少は経営改善するんでね?

馬鹿追放しても客は減らないから安心してやっていい。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:39:40.82 ID:DIGKQaXg0
そりゃこの不景気に何の役にも立たないスポンサー料をお布施してくれるところなんてないよ
172名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:39:45.38 ID:ctJErisb0
大分ですら東証1部の企業で4ヶ所全て埋まってるのに・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:41:10.15 ID:lfxMVg950
部落解放同盟
174名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:41:34.58 ID:8U3DOJIiO
>>154
そこまで興味はないけど、何かのついでに行ってみようかなって気になるような場所ではないじゃない、あそこ。
周りなんもないし。
175名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:41:40.63 ID:qFC4kE300
暴力団とアビスパは福岡から出てけよ
176名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:41:57.32 ID:ZUGV4U1/O
>>170
本当に異様
あれ容認するフロント頭おかしいから
一般人はアビの相手見に行くだけになった
177名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:42:41.33 ID:UJTKQLHK0
>>168
キャンプ地である宮崎を発祥地としたコスモス薬品なら、メーンスポンサーとして出来そうな気がするが。
他にこれだけ言いたいが、応援のスタイルも他と比べ見劣りする。
タオルとか振らんのかね?3時間圏内と近くにあるサンフレッチェ広島ならするのに、何で?
178名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:43:34.39 ID:SnZGJtLc0
>>168
ダイレックスは本社佐賀
179名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:43:46.82 ID:tZMfQc9h0
九州電力
東京電力
日本原子力
180名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:44:11.07 ID:78FQmb/H0
Jはどこも逼迫経営だし無理に存続させてる方がおかしいだろ
潰れるところは早急に潰すべき

時期が来たらまた一から立ち上げればいい

181あなるへあ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 23:44:26.05 ID:C5vE9UMW0
福岡市営地下鉄と西鉄入れろよ。
東平尾に行くまでに使う公共交通機関が貢献せんで済むと思うな!
182名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:44:53.42 ID:vNKB66UpO
北九州がJ上がる前に北九方面をホームタウン化できなかったのが悪い。TOTOや安川抱えてるってJでも屈指のスポンサー陣だぞ北九は。
183名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:45:15.35 ID:UJTKQLHK0
>>174
元々、運動公園だからしょうがないだろ。
184名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:45:15.61 ID:Kt7vKdyz0
胸にでっかく「みぞえ住宅」とかインパクトあるんじゃね
185154:2012/02/15(水) 23:45:15.90 ID:JgmPT7e10
>>174
確かに、何かのついでに見に行こうかなって場所じゃないね
サッカーを見に行くぞ!って感じじゃないとあの辺りは行く機会はないし

ユニバーシアードが開催される前に、地下鉄を博多の森まで伸ばす計画があったけど、
それが実現されてれば多少結果は変わったのかな・・・?
186名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:45:39.86 ID:2UV6cfey0
スターフライヤーがスポンサーになればいいのに
187名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:45:51.52 ID:/scCMP3+P
九州の各チームスポンサー状況
北九州 TOTO ゼンリン ナフコ 安川電機
福岡  ふくや
鳥栖  DHC BRIDGESTONE ベストアメニティ SUMCO(本業不振で撤退予定)
熊本  高橋酒造(白岳しろ) 再春館製薬所 日本トータルテレマーケティング 南九州コカ・コーラボトリング
大分  ダイハツ九州 ネットワンシステムズ 広友ホールディングス 南九州コカ・コーラボトリング

JFL V長崎 ジャパネットたかた 親和銀行
188名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:46:10.07 ID:4kr0N7530
この前博多にいったけど、そこらのJKが「けんね」「やけん」とか言っていてワラタ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:46:35.56 ID:eqDBTBO40
福岡=チョン=やきう
190名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:46:57.02 ID:TZ0spDS/O
大野城のアシュランだな

191名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:47:21.47 ID:JdbnVGDv0
福岡が暴力団と言ってレッテル貼って溜飲下げてる中卒に教えてやろう
やくさ事件は確かににある。だがそれは警察や暴追運動が効果を上げ、食い
あげた北九州や大牟田のやくさが根をあげてるって事。スブスブで殺しなど
普通にあるが巧妙で自殺や行方不明の他地域よりマシってこった。覚えときな因みに福岡市内は統制とれてっからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:47:40.88 ID:tZMfQc9h0
北九州が優良だな
銀行はやだな、なんか借金の補填みたいで
193名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:47:44.07 ID:A21P8bCj0
J2のサッカーチームのスポンサーになるメリットが皆無だよね
194名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:48:21.57 ID:FTp/Zq/30
北九州に任せろー
195名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:48:51.16 ID:Kt7vKdyz0
北九州凄いな
TOTOや安川電機はその筋の世界的企業じゃないですか
196名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:49:09.43 ID:bs7suOt90
ひよこ
チロルチョコ
キューサイの青汁
胡散臭い通販会社いっぱい
197名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:49:46.25 ID:Qrrl2KyE0
人間のレベルがやきう大人気の韓国やドミニカ共和国やキューバや蝦夷地や
大阪民国と同等だから仕方ない
198名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:50:27.05 ID:JdbnVGDv0
>>189

ほらチョン連呼の万年中卒も良ーく見とけ  福岡はチョン率も全国十位以下だからなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/331-334



199名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:50:49.81 ID:wWBeJ27lP
「飛ばない奴はサガン鳥栖」wwwww

200名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:51:08.80 ID:ctJErisb0
>>195
まあスポンサー代は他のJ2に比べると格安料金らしいけどね
201名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:51:12.92 ID:r7hDf6DZP
>>197
野球コンプレックス豚さんちーす
202名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:51:47.45 ID:fRRXh46j0
いくらなんでも弱すぎるからなぁ
アビスパは地元じゃもうどうでもいい存在
203名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:51:55.41 ID:Qrrl2KyE0
>>201
さすが知能が低い
土人にコンプレックスって気が狂いすぎ
204名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:52:08.34 ID:C5QW5Rsr0
福岡と北九州の違いは他県人にはわからんかな
205名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:53:02.16 ID:Qrrl2KyE0
福岡(笑)や韓国やドミニカ共和国やキューバや蝦夷地や大阪民国に憧れる

人類など地球上には存在しませんね
206名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:54:04.13 ID:JdbnVGDv0
ま、勝てばいい

どうせ全国殆どアスペ低知能DQN共の娯楽だし。興業成功すりゃ御の字よ
207名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:54:34.97 ID:wWBeJ27lP
ギラにも抜かれる
208名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:55:09.71 ID:CGQ0vHMB0
一方ギラヴァンツは地元企業で胸スポンサーを奪い合いしているのであった・・・
どうなるアヴィスパ!
209名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:55:38.78 ID:xiSroMjM0
>>187
これはひどい
長崎以下とは・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:55:43.64 ID:CyJ/DqiO0
>>34
なんか胡散臭いとこばっかだなw
211名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:56:03.26 ID:Kt7vKdyz0
川崎フロンターレのJ昇格を阻止した「博多の森の悲劇」あたりが、
アビスパ福岡の全盛期
212名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:56:04.67 ID:dgUvbJST0
213名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:57:17.24 ID:5HHzW4790
>>193
しかも、ここの場合サポがレプリカ着ないから余計無意味。
214名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:57:27.25 ID:CcCfDdO9P
>>212
野球みたいにシンプルでいいな
215名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:58:23.28 ID:C5QW5Rsr0
>>209
>>61じゃね
七社会の援助を受けると口出しがうるさいから避けてる
にらまれるといやだから取引先も避けがち
そんなとこでしょ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:58:33.11 ID:JgmPT7e10
>>211
福岡側では「神を見た夜」って言われてるけどな
217名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:58:33.34 ID:XcxR2Kdl0
アビスパは昔地元のスポンサー断ってなかったっけ?
218名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:58:43.99 ID:14959zXfO
金丸産業
219名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:59:01.95 ID:f2N9o04t0
これステマだろ、福岡に対するソフトバンク及びチョンのチカラ誇示する為の。
JFAは暴力団排除徹底宣言したからな。
220名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:59:19.31 ID:Iyi6IF3F0
福岡県民て普段は地元意識が異常に強いのに随分冷たいな
221名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:00:16.23 ID:s0qjE4Nq0
もうパンツに抜かれたな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:00:21.98 ID:l7U+Sbjn0
>>204
北九 筑豊 福岡 久留米 大牟田
自分にとこと違う地域は他県って感じ
223名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:00:42.40 ID:beEfSyxE0
福岡県民だがアビスパはもう潰れていい
チームの運営がクソすぎて応援する気にもならない
224名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:01:09.21 ID:C5QW5Rsr0
>>220
福岡県はローカルのヴァカ会社、数社が牛耳ってる街なのです
やつらの意向は神の意向
225名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:01:45.27 ID:tZMfQc9h0
これ前のスポンサーがやばすぎたんだよ
その後はまともなところすぐには入れにくい
時間かかるんじゃないの
226名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:02:00.99 ID:z1rQpDra0
>>223
具体的にどうクソなのか参考に聞かせてくれ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:02:24.62 ID:+qLsioT40
【サッカー】J2・FC町田ゼルビア、2012新体制発表会に500人のサポ、スポンサーは約230社集まる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327836239/
228名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:04:37.99 ID:s0qjE4Nq0
ある一定の金額を払ったところが胸スポにするんじゃなく

最高額を払ったところを胸スポにするようにすればいいのに
229名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:04:40.24 ID:2UV6cfey0
ここと仙台を見た場合つくづく監督選びは重要だなって思った。
その仙台も手倉森を解任しようとしてた過去があって切ってたら終わってた
多分、札幌の石崎が糞そうだから1年で終わるだろな
鳥栖のチョン監督はどうなんだろな。
J1では韓国人監督久しぶりだな
230あなるへあ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 00:04:56.72 ID:Vbhx5MGm0
>>218
実在しない会社はダメ!
231名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:05:52.84 ID:mAa5n3tMO
北九州に簡単に抜かれる事は多分無いだろう。
なぜなら、新スタジアムが数年後に出来るという鈍い現実があるから。
選手が気持ち良くプレー出来る環境が揃ってない事が問題。
232名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:06:14.11 ID:3/TH5eNv0
>>222
神奈川みたいだ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:08:48.98 ID:VDic103I0
一昨年の大宮が韓国人監督だった
途中で解任されてなんとか残留
今年の降格は鳥栖と札幌が鉄板みたいだけど、福岡のJ1復帰は厳しそうだな
来年以降かもね、スポンサー決まるの
234名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:08:51.39 ID:944mrzGg0
俺Jリーグのこういうの結構好き
厳しい状況で営業努力とかしてるのは応援したくなる
逆に何の努力もせずにマスコミのサポート受けて糞のような態度の悪い営業で資金がボンボン入ってくるような球団は競技問わず嫌いだね
あんなもん地元民が優秀な訳でもないし努力したわけでもない元からの大手企業の金魚の糞みたいな連中がやる組織だからな
天下りみたいなもんだわ
235名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:11:15.93 ID:CGtsdmYb0
札幌は石崎だから降格は確実だろな
236名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:11:23.88 ID:z1rQpDra0
>>228
一理あると思うが、もし数百万とかで胸スポ決まったとしたら、
今後全うな値段でスポンサーに付いてくれるとこが無くなる

北九州とか鳥栖なんかはユニスポ料金がリーグ平均からしてかなり安価
なのでスポンサーが集まりやすい

福岡は上記部分を懸念し値段を下げない方針なので、なかなか決まらないという罠
237名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:11:37.06 ID:Lt4waTaQO
ニチフク新聞社
238名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:12:29.32 ID:IiEut/7A0
福岡って一応大都市なんだろ?まともな大企業って存在しないの?
239名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:12:46.43 ID:er5pIewh0
240名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:13:40.83 ID:JMHlvsuEO
>>232
神奈川県全域よりも、今季より松本山雅が参入するけど長野県全域の方が分かりやすい。何となく似ているからだ。
241名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:13:59.15 ID:944mrzGg0
元々海外に住んでたから感覚違うかもしれないけど日本はあまりにヴェンチャー精神が無くて伝統ある大手に大衆が必要以上に洗脳されてる気がする
他所から来た大きな企業体にソフトバンク球団なんか恵んでもらったそうだけどああいうのに抵抗感一切ないのが良くわからん
自分で育てるより恵んでもらう乞食精神とか抵抗ないのかな
242名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:14:33.95 ID:CGtsdmYb0
>>238
東京一極集中の弊害。
支店都市の現実
243名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:16:45.74 ID:3R9RnNe60
福岡、湘南、岐阜の胸無し貧乳トリオ
244名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:16:46.26 ID:5QBk6L160
地元財界から見放されてるからな、かわいそうだとは思うが・・・
245名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:16:47.29 ID:00m9/NblO
今時Jリーグねえ・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:18:28.53 ID:EyDse6Yt0
球蹴りのスポンサー料なんてどうせしけた額なんだろうが
それでも誰も名乗りを挙げないんだなw
野球でその程度の額ならスポンサーに名乗りを上げる企業はわんさかいるだろうに
247名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:20:32.25 ID:1gjKt0t4O
ミスターマックスとトライアル出番だぞ。
あとさ、サッカーは野球に比較して選手の入れ替わりが激しいのも災いしてる気がすんだよ福岡の場合は。お気に入りの選手が出来てなんぼだぞ女子供は特にな。
248名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:20:47.17 ID:IiEut/7A0
>>242
それにしても他の地方都市と比べてもひどくないか?
いくら支店経済化してるはいえ、それなりに企業の数もあるだろうに・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:24:41.17 ID:3R9RnNe60
福岡でバンディエラと呼べるような選手っていたっけ
250名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:24:50.21 ID:944mrzGg0
僕は元々野球ファンだからこそ思うんだが地元の球団にはその地方の血税が使われるべきだしそこ出身の資本家や企業が球団を支えるべきだと思う
自分たちの資金が少しでも球団に注がれてることに意味があるしそれでこそファンと言える
他所のオーナーや企業が全部運営して客として娯楽として別の世界のものとして与えられた玩具に意味がそれほどあるとは思えない
スポーツが嫌いな人は迷惑に一見思うけど一つの大きな地方の組織に少しでも自分が関わってる事実が大事なんだよね
それぞれ住人が国じゃなくて住んでる場所を意識し係ってることが重要 ただの税金だとなかなか形に現れないから実感が無いんだよね
251名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:25:30.92 ID:JMHlvsuEO
ピエトロなど地元・福岡に本社がある企業に行って、大塚社長など経営陣が過去のゴタゴタの事でその経緯を説明して謝罪するべきだ。
そういう話題が地元のメディアで、ニュースとして一切触れられていない。復帰の事に関心集まりすぎて、そこが問題。
252名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:26:22.33 ID:CGtsdmYb0
まあ、J2になるとこんなもの
J2に落ちながらあれだけ金使ってた瓦斯が異常なだけ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:30:50.44 ID:kOS+XZEhO
ウエスト
254名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:31:40.75 ID:JH1V1fBoO
金貸しのポケットバンクにでも頼め

前 スポンサーだっただろ?


255名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:34:49.47 ID:JMHlvsuEO
>>254
三洋信販はプロミスに吸収されて事実上消滅したんだけど…。
256名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:34:59.56 ID:Opx4xK400
広告価値ないんだからしょうがない

企業もボランティアじゃねーし
見返り0じゃスポンサーする意味ないし
257名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:35:37.96 ID:G4bhG9qJ0
ホークスも強いから客が入る
アビスパも強けりゃ客が入るよ
なでしこだって強いから客が入るわけで。あれが弱かったら客なんて入んねーよ
258名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:35:49.35 ID:wtwBVAyS0
一方パンツには新たに北九州銀行がスポンサーについたのであった・・
259名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:35:54.09 ID:UchFzG000
今や福岡市のデパートの支店長は全員単身赴任者、北九の井筒屋の様に地元デパートが広告くれない。
100円駐車場が増えてるから広告貰ったら。
260名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:36:24.99 ID:CGtsdmYb0
>>257
いつなでしこに客が入った?
261名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:37:20.52 ID:t49roLlb0
大分、熊本、福岡・・・九州は数は多いが何処も潰れかけじゃねえか。
262名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:37:25.65 ID:edC8vHPA0
ホークスいるから無理
263名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:37:53.08 ID:Opx4xK400
なでしこなんて入場料タダか1000円だろ
264名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:40:00.58 ID:CGtsdmYb0
>>263
でINACで5000人だからな。
国内の本当に無名クラブ(例えば福岡アンクラス)とかだと未だ3桁だしな
265名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:42:04.49 ID:JYlabWo6O
スポンサーさまが増えますよう福岡の魅力をここいらで一つ

太もも切り縫合、殺虫剤針刺し噴射 虐待容疑で義父逮捕
2月15日(水) 21時12分
 同居する10代の長女を刃物で切りつけるなどしたとして、福岡県警は
15日、福岡市内の無職の男(36)=別の道交法違反の罪で起訴=を傷
害の疑いで逮捕し、発表した。捜査関係者によると、男は殺虫剤の針を長
女の足の甲に刺して中身を噴射した疑いもあるという。「私の言うことを
聞かなかったからです」と容疑を認めているという。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:45:28.91 ID:lMDW1ha50
う〜ん思い付かない
目新しいの無いかな
267名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:45:55.67 ID:xvoE1e780
札幌ですら袖スポまで決まろうというのに、アビスパときたら・・・
268名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:46:02.29 ID:sRzrFVSk0
マルヨ無線、ユニード、アピロス、ツインドームシティ、福岡玉屋、三洋信販
269名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:47:43.49 ID:jA4BqjJx0
九州はクラブが多過ぎてスポンサーが分散しちゃってるのか
270名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:56:26.19 ID:l6XQUNld0
2011年 プロ野球・日本シリーズ 九州地区視聴率

■11/12 日本シリーズ第1戦「ソフトバンク−中日」フジテレビ系 13:00〜
九州地区 25・8%

■11/13 日本シリーズ第2戦「ソフトバンク−中日」テレビ東京系 18:00〜
九州地区 32・1%

■11/15 日本シリーズ第3戦「中日−ソフトバンク」フジテレビ系 18:00〜
九州地区 31・8%

■11/16 日本シリーズ第4戦「中日−ソフトバンク」TBS系 18:30〜
九州地区 33・7%

■11/17 日本シリーズ第5戦「中日−ソフトバンク」テレビ東京系 18:30〜
九州地区 34・0%

■11/19 日本シリーズ第6戦「ソフトバンク−中日」テレビ朝日系 18:00〜
九州地区 37・2%

■11/20 日本シリーズ第7戦「ソフトバンク−中日」TBS系 18:00〜(日本一決定戦)
九州地区 44・4%(瞬間最高視聴率 62・6%)
271名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:57:31.23 ID:4BMzNarj0
がんばり過ぎない終末治療
272名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:58:49.03 ID:L43K+gLy0
弱いしチャライからなあ
273名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:00:03.80 ID:oFdw9j+l0
>>270
ちゃんと北部九州地区って書けよ
274名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:01:22.62 ID:HUbTzFsU0
我がパンツがアビスパを超えるからどうでもいい
まあ冗談抜きに、北九州の方がスポンサーの気前がいい
275名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:02:01.66 ID:sRzrFVSk0
岩田屋、寿屋、LOVE FM(ラブエフエム)
276名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:02:53.29 ID:wtwBVAyS0
>>275
岩田屋も大赤字らしいからそれどころではないだろう
277名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:04:22.67 ID:4BMzNarj0
もうだめだろ
大分も含めて
278名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:06:14.88 ID:aRVMuJYyO
レベル5はダメなん?
279名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:06:41.67 ID:JANyD6kN0
同じJ2の貧乏地方クラブでも草津だ岡山だ松本だは
夢の世界・J1へ向かって一致団結で盛り上がれるだろうが・・・

福岡はJ1なんか上がってもどーせフルボッコにされるだけな
苛酷な現実を知りすぎていて将来への夢を抱けない

「あんな糞弱い姿見せられるならまだJ2のがマシ」とコアサポがつぶやくほど
サポーターも地元市民もスれきっている。熱が冷め切っている
280名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:08:29.28 ID:tncMBZdC0
内輪臭がすごいのに
それ言うと真っ赤になって否定する
いつものJヲタクオリティ

メリットゼロだろ金だしても アホでもわかるよ
281名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:12:24.04 ID:mVbM6KZt0
北九州はほとんどが豊前で豊後の大分と方言がほぼ同じ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:16:13.26 ID:HBSOTu2d0
>>273
福岡以外ではホークス戦中継は週に1回あるかないかだからな
パ・リーグのクライマックスシリーズなんて
この3年間で2試合しかテレビ中継されてないし
283名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:16:52.98 ID:gFIgP21E0
スタジアムにいくと変なヤクザサポーターにからまれるってイメージあるからなー
284名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:17:55.65 ID:aBwQFTyr0
サッカーは好きだけどあまりに夢中な人はちょっとよくわからんな。
285名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:20:14.43 ID:8WmksXYjO
明太子、とんこつ、893
って書いとけよ
286名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:20:23.91 ID:4BMzNarj0
>>282
ホークスですらそれならアビスパの存在意義って…


もうないじゃん…
287名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:32:54.30 ID:moIMudwO0
コーラに土下座して謝れよ
288名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:35:43.11 ID:axfGEO8p0
>>283
アビスパのサポってそんなにガラ悪いの?
289名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:36:31.73 ID:W3kAhW9v0
      /福\       ユニフォームサプライヤー        /福\
      |svolme|            svolme                |svolme|
       \前/       http://www.svolme.co.jp/          \後/
      __工_                               __工_
     /       \         胸部スポンサー          /       \
   /  ::\:::/:::: \                        /         \
 /   <●>:::::::<●> \        WANTED        /            .\
 |      (__人__)     |                      |               |
 \     ` ⌒´    ,/       背部スポンサー      \           /
   \  ▲  ▽ /                         \       /
    L.」      ||           WANTED           .L 」 |∩  .||
    | i二 12.二 ||  .                          | i .|∠  .|| 
    し'i──―‐.リ         袖部スポンサー          し' ──―‐リ
     ||  ., 、 \           ふくや              ||  ., 、 \
     ||12 |  ヽ∠.)     http://www.fukuya.com/        .||  |  ヽ∠.)
     .| ̄|    |≡|                            | ̄|   |≡|
     .|≡|   ( __)        裾部スポンサー          |≡|   ( __)
     .|≡|    ,: ⌒.ヽ                           |≡|   ,: ⌒.ヽ
     (_ソ   い  リ         WANTED            (_ソ   い  リ
290名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:38:26.28 ID:baxw12s20

立派でアクセスのいいスタジアムがあれば、サッカー人気は発展するなんて
土建屋とサカ豚の身勝手な嘘八百ということを証明した事例
291名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:42:20.46 ID:/PhbCgI30
>>288
ちょっとググったらいろいろ出ると思うぜ

まあ七社会に泣き入れてなんとかしてもらえよ
アビスパとギラバンツどこで差がついたのやら
292名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:42:53.53 ID:yXYX8Cm5O
在チョンに頼りそうだな…
293名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:48:48.39 ID:drvUX3ys0
九州人なんて日本国籍もった半島人だろ?
294名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:49:22.91 ID:500X6rBc0
これぶっちゃけ収入面で糞やばいんじゃないのか
スポンサー収入どんだけカツカツだよ
295名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:50:50.11 ID:moIMudwO0
松本ドラゴンに頼めや
296名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:51:30.10 ID:500X6rBc0
>>279
比較対象がソフバンだからなぁ
風物詩あるとはいえ一応勝てるチームであり続けたわけで、その横で弱いのはちょっと

日ハムと札幌もそんな感じだな…
297名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:51:44.24 ID:mVbM6KZt0
>>293
元寇でも朝鮮征伐でも九州人が活躍したんですけど
298名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:53:36.04 ID:zGGLUpGW0
不景気が悪いんだよ
299名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:58:56.92 ID:W3kAhW9v0
イナイレにアビスパ福岡を出してもらえればいいんじゃないかな・・・!
300名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:59:56.17 ID:lMDW1ha50
アイドル売りしたらどうだろうか…
一人くらい人気出るかも知れない
301名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:02:31.35 ID:69gLqVtpO
SoftBankに頭下げてスポンサーしてもらえよww
302名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:02:43.40 ID:gQ3CEMq/0
まぁ福岡じゃ無理だな
サッカーは完全にヘタレがやるスポーツってイメージが定着してるし
早く移転しなさい
303名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:05:35.46 ID:drvUX3ys0
>>297
チョン相手に半チョンが活躍したんだろ?
毒をもって毒を制すだな
304名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:06:54.13 ID:agBXngR2O
ゲスト篠田麻里子呼ぼう
305名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:07:59.65 ID:W3kAhW9v0
九州新幹線のCMかっこよかったから
あんなかんじで熊本鳥栖福岡北九州でいいんじゃないかな

大分はしね
306名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:08:06.94 ID:Z6WIwlkdP
九州ダービー多いし、地道に続けていけば、10年に1回くらい、
海外で活躍するような選手が出てくるよ。
307名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:11:09.71 ID:mY4+omou0
在福メディアが完全に朝鮮マネーに屈したからな
福岡じゃ北朝鮮並みの情報統制が敷かれてる
ホークスの優勝パレードなんか全局同時生中継の暴挙に出たし
どこのチャンネルに合わせても強制的にホークス洗脳番組を見らされるわけだ
308名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:21:18.95 ID:mVbM6KZt0
>>305
残念ながら大分が一番ポテンシャル高いな
309名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:55:28.10 ID:LTSK0nrh0
コアサポがアクエリアス2リットルペットボトル投げつけてコカ・コーラも激怒したんじゃなかったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:02:37.36 ID:DO1fg0wq0
>>9
ないだろ。市から税金1億くらいもらってるのに
311名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:08:24.51 ID:EK6Uu7ve0
平興産
ストーンマーケット
たまや
312名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:08:42.76 ID:SVw7EWWtO
湘南は去年背中以外空白のままシーズン終えたんだがな
313名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:09:02.60 ID:IvxmaUby0
>>307
同意したいがダイエー時代もあんな感じだった
はっきり言ってサッカーは差別されてるんじゃないかとまで思うが・・
ただ、ダイエーも初優勝後から扱い大きくなったから文句ばかりは言えない
314名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:14:26.83 ID:GA04DUwT0
6チーム中上位3チームに入ればファンも納得の野球に比べて
Jリーグは厳しすぎるなwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:16:38.36 ID:Zte13HJ5O
皇潤にすら見捨てられた盟主
316名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:28:17.94 ID:t49roLlb0
317名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:33:57.81 ID:baxw12s20
>>313
被害妄想が朝鮮人レベル
口を開けば我々は差別されてる云々
318名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:34:38.34 ID:ULWml5tq0
盟主のAAがこんなに少ないとは…
事は思った以上に深刻なのか…
319名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:39:07.78 ID:ZxyRZ6CXO
>>313
西鉄ライオンズで福岡には野球の土壌があったんだよ。
それを所沢に持って行かれ悔しい思いをしてたけど、
ようやくホークスでプロ野球が戻って来てくれたからあれだけの熱狂につながった。
320名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:43:07.42 ID:hT+eSJHa0
札幌誇らしい
福岡恥ずかしい
321名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:44:01.10 ID:lJAxLwPJ0
>>319
選手のバスを囲んだり王に向かって卵をぶつけるって
朝鮮人かと思ったよ。

DNA的には朝鮮人に近いんだろ?
322名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:45:08.53 ID:H7PrE11mQ
Jリーグのユニは広告ベタベタでダサいし気持ち悪いよな

むしろないほうがスッキリしてていだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:45:42.69 ID:HnypUSkB0
東福岡高校や福岡大学があるのに。
324名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:49:11.94 ID:ZxyRZ6CXO
>>321
ワールドカップで惨敗して戻って来た城に水をぶっかけた奴等も朝鮮人だよなw
325名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:50:49.03 ID:H7PrE11mQ
バス囲みはJリーグのお家芸だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:51:29.72 ID:cibO/Vk7O
弱い不人気北九州には一流スポンサーだらけ
327名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:58:15.69 ID:XMHh+gWJ0
香椎花園にたのめ!
それかみゆきロード商店街!
328名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:00:12.60 ID:tncMBZdC0
地域密着をかかげたけど
ヲタ芸するマニア向けだけに自閉していったのがJリーグ

さっさと立ち退かせた方がいいクソみたいな商店街に補助金だしてるようなもん
肝心の地域の人間はみんな便利なショッピングモールに行く
329名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:04:37.91 ID:IvxmaUby0
むっちゃんまんじゅうならなんとか・・
330名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:07:32.29 ID:Tc3JNQwb0
出来高払いでスポンサー募れよ
331名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:07:34.65 ID:I4/ZnB/k0
良くわかんねーけど、胸のスポンサーのサイズとかって決まってんの?
J2なら2倍のサイズまでOKとか緩和したら良いんじゃないの、J2だと
広告効果が無さ過ぎて割高感が凄いと思うんだけど
332名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:17:04.01 ID:7qErHWgE0
>>321
それ大阪の日生球場での出来事やで
あと今のホークスは女ファンが滅茶苦茶増えたせいか
あんさんが思うような過激なファンは少なくとも福岡じゃほぼ皆無や
空気もぬるっぬるやし、野次自体少なくなった
333名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:20:17.82 ID:CGtsdmYb0
昨年最終戦で監督を襲撃したサポに笑った。
過去は王に卵ぶつけたり無茶苦茶
334名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 04:48:01.96 ID:8ahKCTl40
>>332
去年福岡ドームであった日本シリーズで
中日の選手メガホンで殴ろうとした男いたじゃん
結局福岡人は何にも変わってへんで!
335名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:01:25.80 ID:7qErHWgE0
>>334
殴るっつーか捕球の邪魔をした行為な
あの行為は万死に値するわ確かに

まあでも球場の空気が温いのは事実やで、あんさんも一回行きゃ分かる
336名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:15:39.70 ID:8ahKCTl40
さよか。
337名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:18:02.95 ID:IvxmaUby0
ぬるキモいよな
ユニフォーム?着てメガホン持った奴が大半で、ヒット打つたびに立ち上がってメガホン叩いたり拍手したり・・・
俺がガキん時に平和台球場の外野行ったりすると、七輪持ち込んで肉焼いてたおっさんが一切れくれたりしたのとは違ったぬるさだ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:22:12.56 ID:IqnC50tG0
>>8
孫さんは鳥栖の出身だからなあ… 野球なら福岡を支援できるが、サッカーではどうか?
339名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:23:41.93 ID:WiYND41a0
皇潤なんてブラック商品を胸スポにした酬いだわw
340名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:22:37.47 ID:Nj8n9tKs0
[スポンサー募集中]
341名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:47:57.23 ID:JMHlvsuEO
クリーニング中堅のきょくとう(ジャスダック上場・本社博多区金隈)や結婚式場運営のIKK(東証2部上場・福岡本社は糟屋郡志免町片峰)のような企業にも依頼出来ないのかな?
本当に地元に近い所に本社がある企業にもスポンサー依頼するくらいの気概が経営陣には必要だ。
342名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:58:30.36 ID:DSh9BgPj0
スタで結婚式やったサポが負けて結婚式が台無しやーって叫んでたサポは今どうしてるんだろう?
343名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:59:08.80 ID:WTmys/+m0
アビスパの社長はサポには人気だが
黒字出したといっても、J1効果とコストカットで出しただけで
経営規模は下がりっぱなしでスポンサーは見つけられない
鳥栖には抜かれ、北九州には突き上げられて客観的にどう見ても無能
344名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:07:36.35 ID:Vm483l9W0
宅配コーヒーのブルックスに胸スポンサーになってもらえよ。
345名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:09:39.21 ID:lXXM/RRX0
ガンダムAGEの円盤初動1991枚の奇跡の余波か…
346名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:17:00.27 ID:Aep4/NBqO
北九州は一流スポンサーだらけなんだよなw
もしかしたら今年は順位も北九州よりしたになるかも。
347名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:20:19.72 ID:uWekEn7A0
去年の秋にスペイン人2人組を博多観光案内した。
以下たどたどしい英語での会話。

「ところでこの街にはプロサッカーチームはあるのか?」
「あるよ」
「ほぅ。何て名前だ」
「アビスパ福岡」

2人とも大爆笑。「あーび−すーぱー?」
「何でスペイン語なんだー?wwwww」
「知らんよ。語感がカッコいいんじゃないか?」「www」
「www強いのか?」「ゲロ弱」「もうだめ死ぬるぅー(ここで英語崩壊)www」

笑いが止まらん2人。最後に一言「センス無さ過ぎだぞそりゃあ」

もうブルックスに戻してくれてイイよ…orz
348名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:24:34.64 ID:3k1hiaDK0
>>109
レベル5がスポンサーになって、アビスパにイナズマイレブンを具現化させるかのような演出させれば、子供たちへの知名度向上
と、大人へのゲームへの関心が期待できるんでないかねえ。
スタンドみたいなの出して戦うサッカーをやってみせてよアビスパさん。
349名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:24:40.37 ID:k+av6KlX0
>>347
ブルックスの名前はもう別の企業が商標登録してたか何かで駄目だったんじゃないのか?
350名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:24:59.39 ID:5Acgt5Zd0
言われてみると
スペインにスズメバチテネリフェとかいうチームあったら笑うだろうなw
351名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:27:34.70 ID:3k1hiaDK0
>>116
仙台でさえ、平日マー君登板試合は発表15000程度。実質1万ちょいだ。
普段は普通に1万割れ。
地方都市での野球は厳しいよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:29:44.22 ID:Gy3p5PK/0
だいたいスポンサー候補になりそうな企業の数では
他の地方都市のJクラブよりよっぽど恵まれてるだろうになぁ
353名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:34:39.95 ID:ugpwGXiQ0
福岡って都市規模的には、J1に定着しても全くおかしくは無いよね
スタも良いし

同じJ2で、小クラブでもスポンサー埋まってるところあるのにな・・・
354347:2012/02/16(木) 08:38:33.80 ID:uWekEn7A0
この西人2人は珍しい(?)ラガーマン。
アメフトも好きなオレとトークバトルに花が咲いた。

基本すんげえマジメな人間たちで最初は「日本の文化は云々」なんて
かたい話ばかりだったんだが、アビスパスパークで30分は盛り上がった。
ある意味ありがたかったw

櫛田神社でここぞとばかりに参拝作法見せたら「おーぅぅ…ニンジャ…」
東長寺や聖福寺では「おーぅぅ…ブルースジャッキージェット…」

ちがうわ!(地元ネタでスンマセン)
355名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:02:39.23 ID:Aep4/NBqO
>>170
kwsk
356名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:02:58.16 ID:V6r0js5o0



で三つ埋まるな
357名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:05:05.82 ID:QGK3nLto0
福  岡 は ホークス(野球)
北九州 は ギラヴァンツ(サッカー)


福岡にサッカーは要らない。
358名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:05:25.64 ID:NUDuPgsc0
必要とされていない、ということ
359名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:06:03.66 ID:gmG5oX6b0
Jチームが県内に二つもあるのが異常なんだよ
360名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:08:49.54 ID:SH1Sk4RaP
>>341
IKKは佐賀の会社だろ
361名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:09:16.94 ID:a/IrOAtxO
>>359
さいたま市の悪口はよせw
362名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:12:47.65 ID:SeQO2E2ZO
>335
関西の言葉で福岡のことを語られてもなあ
363名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:17:12.85 ID:l6XQUNld0
【サッカー/J2】湘南 チーム存続の危機1億円債務超過が確実!チーム存続のため“救世主”の出現が待たれる
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1328566894/

J2湘南は00年以降で初めて債務超過に陥ることが確実になっていたが、
その超過額が1億円近くにおよぶことが分かった。
「(ユニホームの)胸もパンツもスポンサーがつかないのでは相当厳しい」と真壁社長。
チーム存続のため“救世主”の出現が待たれる。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:17:24.47 ID:KtHRl/gO0
福岡ではサッカー人気皆無なんだし潰せばいいよ
見たい奴は鳥栖にいけばいいだけ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:17:25.77 ID:NcAe7Far0
>>355
コアサポーターの親分、k5氏が
自称デザイナーとなってコアサポ用Tシャツ、グッズを売りまくってる
アビスパサポはレプリカを着ず、k5氏がデザインした通称鰤シャツ着用するのが本筋
当然その売り上げはクラブには入らずk5氏の生活資金になってるというお話
366名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:20:58.52 ID:/P+cgbn20
博多の森は交通の便が悪すぎだろ
香椎浜の埋め立て地にサッカー場作れよ
367名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:21:36.44 ID:HbKaqTOr0
日本みたいな首都一極集中の国でドイツみたいなやり方はいずれうまくいかなくなるよな
地方資本の企業が少なくて経済的に自立できてないんだから
368名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:22:10.07 ID:GiaHaIBj0
汚鰤に胸スポやらせろよ
あいつらそんぐらい出来るだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:23:51.00 ID:/P+cgbn20
吉塚、馬出あたりの部落解放にスポンサーになってもらえ
空港に土地貸している奴が多いから金持ってるぞw
370名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:28:02.11 ID:CQlDZr8BO
岩田屋 西鉄 ベスト電器
371名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:31:17.22 ID:eWbnk1rE0
ソフトバンクって発想はさすがに安直な気が…
そもそも
日本ハムはコンサドーレじゃなくってセレッソで、
楽天もベガルタじゃなくってヴィッセルじゃなかったか?
まあ、こんなごちゃごちゃがあると、日本にもそのうち
バイデン副大統領みたいな人が現れるかもしれないがな。
372名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:34:40.31 ID:Aep4/NBqO
>>365
なるほど。しかし酷い話だなw
あのコールリーダーの人?
373名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:36:35.36 ID:SsG/vz4g0
一方、同じ福岡県内のJ2北九州は・・・
http://www.giravanz.jp/news/pdf/yuni.jpg
http://www.giravanz.jp/news/pdf/sponser.jpg
374名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:36:54.62 ID:j9D7UDy60
>>363
俺いいこと考えたんだけど湘南と福岡で合併すればいいんじゃないかな
元は藤沢だし地域的にも仲良くやれるでしょ、平塚と博多の森でホーム半分ずつで
375名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:41:01.51 ID:gKujzDWU0
コウジュンの力を借りても降格することがばれた。
376名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:43:15.11 ID:GiaHaIBj0
>>372
Tシャツ売って金儲けするのは汚鰤に限った話じゃない

スタに空き缶投げ入れてスポンサー撤退させた事件の方が余程問題だ
377名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:45:57.28 ID:8eb7nNks0
>374
藤枝でしょ ここ
378名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:46:58.71 ID:M4AFbt1RO
>>319
厳密に言えば福岡が追い出したんだけどな
球場使用料値上げで資金繰りが困難になって誰も買ってくれない
唯一西武だけが所沢移転を条件に買ってくれた
まあこれは利権を奪われた議員の逆恨みから来てるけど
379名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:48:13.90 ID:7qErHWgE0
>>362
すまんすまんなんかノリでw
ただ生まれも育ちも福岡だよ俺は
380名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:53:26.76 ID:DErVaderO
日本で4つめにデカい都市圏のくせにやきうの借金もろくに糾弾せず
JもJBLも支えられないようなトコだから
三大都市圏に大きく水をあけられ
韓国なんかに摺りよるんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:54:23.10 ID:LsLI1njBO
野球は博多 サッカーは北九州でいいだろ
382名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:55:18.17 ID:/P+cgbn20
>>370
岩田屋は三越と同じグループになったし
西鉄は博多の森の近くに電車が走ってないし
ベスト電器は業績があれだし
九電は無駄金使える状況じゃないし

福岡市の市営住宅に住んでいるの生活保護者に支援してもらうしかないね
383名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:57:25.40 ID:3R9RnNe60
>>376
・Tシャツで儲けてクラブのレプユニ収入を横取り
・スポンサー怒らせてクラブの収入を激減させる

なんなんだよ、本当にサポーターなのか?
ヤクザの会社潰しより徹底してますやん、もはやテロリストだね
寄生虫だって宿主を極力殺さないように生きているのに
384名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:57:49.62 ID:5cnC2ZyE0
明太子 ラーメン 柚子こしょう
385名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:59:43.24 ID:QGK3nLto0
>>384
柚子こしょう は 大分な。
386名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:01:14.13 ID:NcAe7Far0
順番的には4番目かもしれないが、ちょっと上3つとは実情がかけ離れすぎだからなぁ
規模的には仙台あたりのほうが近いわけだし
北九州市まで含んでなんとかって感じだが
北九州は北九州で自分でサッカーチーム造って内輪で楽しんでるし
そういった意味じゃ宮城県全体を統括できてる仙台のほうが、状況的にはいいだろうねやっぱり
387名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:06:50.44 ID:gKujzDWU0
集客としては、やはりプロ野球と被らないことが大事だな。
ベガルタはプロ野球が来る前からあったからまだ助かっている。
それでも楽天のおかげで少し集客が落ちたと思う。

浦和、新潟とか松本とかプロ野球がないところの方がサッカーの盛り上がりが高い。
すき間産業的ではあるが、堅実ないきかた。

だから人気のプロ野球球団のある大都市より、地方都市の方がJリーグ向きだ。
福岡はまったく向いていない。鳥栖の方がまし。
388名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:07:11.60 ID:sSgzOfdN0
代表経験者がいたというだけでプライドは高いからなあ
ホークスという化け物がライバルだと勘違いしてる
北九州より下位になって目が覚めるかどうか
無理だろなあ
389名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:08:08.71 ID:ZoRS3lwS0
【高校野球】総額約5000万円必要!21世紀枠でセンバツ出場が決まった石巻工が支援呼びかけ ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329354318/
390名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:08:49.41 ID:kjvyOB92O
>>383
汚鰤に代表されるコアサポが癌
一般市民にとっては筑豊扱い、近寄らなくなってる
391名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:09:10.39 ID:PyCrpSDO0
>>379
エセ関西弁きもちわる。
おまえチョンだろ。釜山港に帰れ。
392名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:11:18.80 ID:NcAe7Far0
bjリーグはJリーグすらない地域のチームが集客良かったりする
日本の現状じゃ複数チームが同じホームタウンに重なるのはかなり難しいんだろうな
ホークスみたいな怪物級の人気持ってるとこならなおさら・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:13:59.79 ID:NcAe7Far0
>>388
北九州より下位になると、目が覚めるというより
市民レベルでのバッシングが始まる気がする・・・
スポンサーがいないどころの騒ぎじゃなくなるかも
394名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:18:50.02 ID:otwoY7dW0
どこどこがスポンサーに付けばいいのに何故付かないか、ヘディング脳では理解できないみたいなので教えてあげようか?


 「 魅 力 が な い か ら W 」 
395名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:20:02.68 ID:kY7pk0J5O
岐阜「ざまあwwwwwwwwwwwww」
396名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:21:29.99 ID:7qErHWgE0
>>391
唐突に意味不明なチョン認定かますお前も大概キモいでw
>>393
市内じゃとことん空気だしそれすら見込めない気もする
397名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:25:37.01 ID:cM2glgB70
で、アビスパは今年もホークスのキャンプの近くで野宿してるの?
398名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:26:19.63 ID:NcAe7Far0
今年からJFL降格も始まるからそれに賭けてみるとか
そこまで落ちても無反応で地味に解散するか?
こりゃいかん!と企業、市民の熱がヒートアップするか?
どっちだろうね
399名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:27:58.48 ID:1sjTwa6K0
いっそのこと山口組さんにお願いしたら
400名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:28:18.09 ID:o914AgTxO
北九州在住だけどギラバンの話してる奴なんかいねぇよ
401名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:35:07.11 ID:3R9RnNe60
>>400
あそこはサポもおとなしい人が多いんで、余計目立たないんだと思う
402名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:40:13.04 ID:FBXgMYY30
ブリジストンは出してくれないのか
403名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:40:45.68 ID:BT99JY190
その汚鰤も売上下がってんじゃないかね?
最近では鰤Tよりレプリカ着用が増えてきてるし
金はあったが経営がひどすぎる七社会時代よりマシだよ今は
404名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:42:43.28 ID:Nices7FEO
893にスポンサーお願いしてそこの組の名前ユニに入れればいいんじゃねのw
405名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:43:13.45 ID:3mIQagpG0
>>400
それでも北九州は政はサッカースタジアム建てるし、官はユニスポンサー地元企業で
ガッチリ埋めてるしで、人はまだJ3年目のJ1昇格争いもしてないチームだから
着いてきてはないが可能性はある
アビスパ福岡は20年ぐらいやってて、地元企業に見放されててユニスポンサーガラガラで
年間予算右肩下がりで正直ここからどうやって上昇気流に乗せれるのか?
将来展望がまるでできない状況に陥ってる
406名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:49:13.02 ID:aaUnfpn10
この状況で本気で経営再建したければ数年は昇格を狙わない方がいい
けど福岡は必ず無理をする
407名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:51:21.56 ID:xN/hc8jq0
博多通りもん かばた 東雲堂にわかせんぺい
408名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:52:42.70 ID:yBKzB1wr0
胸にホークスってつけて戦うとかどうよ
409名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:54:27.22 ID:+CDCN7jWO
現実として親会社持たないJのチームって鳥栖レベルがいいとこなんだよね
福岡も似たようなもんだし、鳥栖もJ1に上がったと言っても大幅にスポンサー増えてるわけじゃない
今まで安くユニスポになってたけどカテゴリー上がって金額上がったら付いてくれるかは微妙かも
地方チーム見れば新潟仙台あたりがなんとかやってるけど
あとは甲府か?小さいスポンサー集めてるか
410名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:59:57.69 ID:VLr6VszU0
経営再建は進んでるぞ、赤字垂れ流しの七社会主導の頃と比べたらかなり改善されてる
あとは営業力と結局はサポの問題になりそうだな
市民には汚鰤に対する反感だけが浸透しきってるから
411名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:01:08.31 ID:/P+cgbn20
福岡市は大企業の支店支社は多いが本社が少ないからなあ
北九州や鳥栖はあるのにね
412名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:11:24.60 ID:Zjm3vI5m0
アビスパを誘致したのは福岡青年会議所が中心となったメンバーだった。
この時のメンバーが年とって社長になっている企業も多い。
それなら普通はその企業がスポンサーになってくれそうなんだけど、アビスパを嫌ってる
人が多いのが事実。
理由は招致したのは七社会とコアサポーターだったということにクラブがしてしまって
クラブができてもろくに挨拶にも行ってなかった。
クラブの面子は変わっても、いまさら来ても遅いってのが本音。
413名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:13:59.65 ID:6mZsbuCvO
北九州予備校に頼め
胸に『努力は実る』。
414名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:16:30.01 ID:DATgAXjr0
胸にでっかく【手榴弾注意】で
415名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:21:59.65 ID:/P+cgbn20
>>414
手榴弾の本社は福岡市ちゃうよ
416名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:24:37.11 ID:/P+cgbn20
選挙も近いから、松本龍っていれればいいじゃん
417名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:37:01.12 ID:kElbapMD0
博多よかばい食品
418名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:44:50.68 ID:/P+cgbn20
ところでほっともっとのプレナスはスポンサーになってる?
CMに淫行女の娘を出すくらいなら残りの3か所も買えよ
419名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:44:57.48 ID:YwhBEbRs0
>>415
ドラッグの本社がフクオカだよな
420名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:45:27.97 ID:wGz4NyFpO
野球に文句ばかり言ってるくせに、スポンサーになってくれないからと、ソフトバンクに文句ばかりたれるアホーター
421名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:53:15.81 ID:hVDpvrTA0
盛岡と福岡よく間違える
422名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:55:10.86 ID:IXVhzzvZO
俺が高校生ん時は東福岡が無双してたのにな
最近の高校サッカーは福岡が上位にいるイメージ無いな
サッカー育たないな
423名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:56:18.72 ID:/P+cgbn20
>>422
東福岡はラグビーに力を入れ過ぎているからねw
424名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 11:56:47.18 ID:akIPlsFSO
Jのスポンサーは撤退すると不買されるから、新規参入はハードルが高いんだよな
425名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:04:02.85 ID:+CDCN7jWO
もともと皇潤なんかは購買層が違うからなw旧経営陣の税金対策みたいなものだろう
撤退しても不買になるほど買われてなさげ
そんな企業があればいいけどね
それかJA福岡に頼んであまおうとでも付けたら?山形みたく
426名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:05:46.39 ID:xN/hc8jq0
うんこっちゃん
427名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:06:08.98 ID:L43K+gLy0
>>315
逆だぞ。広告費使いすぎて
皇潤さんところの経営陣がかえさせられた
428名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:10:16.05 ID:WthC6e3i0
「中州風俗案内所」って胸のロゴ入れろよ

背に腹は変えられないってのはまさにこのことだなwww
429名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:12:04.61 ID:xL2TC4ve0
福岡の住民はソフトバンクホークス一色だからな
430名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:18:51.78 ID:VLr6VszU0
ダイエーなりソフトバンクが金かけて強くしたからね
弱い時代はドームも空いてたし自分達がサポートして強くするじゃなく
強いチームが福岡にある事が福岡市民のプライドw
431名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:26:29.08 ID:JMHlvsuEO
>>360
以前勤務先で業務用ポテトサラダ(袋入)扱った事があるが、その製造元であるケンコーマヨネーズ(東証2部上場)もIKKとほぼ同じ。
書店で市販の株式上場会社案内本によれば東京本社が記載されているが、ポテトサラダの箱側面には東京ではなく神戸の住所が記載。
ダイショーやカゴメも同じような態勢を取り入れている。
432名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:30:02.98 ID:ukj+bJps0
「牧のうどん」
「ふきや」
「てんぷら平尾」
433名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:35:02.71 ID:TXnYbNxw0
>>56
スポンサー≠サポーター
だぞw

あれはチームを助けるのではなく、自社の宣伝の為だからwww
434名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:35:52.41 ID:wGz4NyFpO
サッカーのダサい広告ベタベタのユニフォームよりこっちの方がいいんじよない?サッカーのユニフォームはダサすぎるから
435名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:40:28.13 ID:eGSyiSYrO
>>434
こういうレスする馬鹿が野球ファンに多いよね
サッカーだけの特徴みたいに語る無知
436名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:41:22.39 ID:Rs6tKMDG0
>>385
柚子こしょうが作られ始めたのは福岡ですよ!
大分はかぼすや柚子の生産地っだので柚子コショウの生産に適していたと言うことです!
437名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:41:27.57 ID:8eb7nNks0
>434
日本のはアレでもすくねーぞ
南米10個ぐらい入れてるTEAMあるし
438名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:43:17.32 ID:kiMzRQx90
>>434
胸スポンサーがつかないのは恥だよ恥
我がチームは魅力がありません、って宣伝してるようなもんだよ
どんなダサいロゴでもいいから胸スポンサーをつけたいと思うもんだよ
439名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:44:33.30 ID:Nices7FEO
スポンサー来ないならもう豚骨ラーメンのロゴでよくね?
440名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:47:04.32 ID:pY4IKMh9O
盟主のココ空いてますよ
441名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:47:36.15 ID:Zcs37Fx60
スポンサーがさっぱり付かないのは野球のせいじゃなく
今までのアビスパ福岡の経営に問題があったんじゃないの
442名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:48:43.57 ID:UUzNr13U0
>>55
3人くらいなら楽勝だ。
重松、松浦、田中誠。
443名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:51:26.85 ID:cLvL+36bO
>>438
でも胸に「はくばく」とかはどうかと思うけど
胸スポンサーになるならロゴも気をつけて欲しい
444名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:01:21.28 ID:bO9GSf0w0
去年の絶望感が半端なかったからな。
久々にJ1にあがったのに、いきなり主力引き抜かれたニュースばっかで
まともな補強なんか全然出来ず、むしろ戦力ダウンする始末。
シーズン開始前の時点で誰も残留出来るなんて思ってなくて、結果も予想通りw

いまさらそんなアビスパに期待して注目してる地元民なんて殆どいない。
なにしろ今年の補強の目玉が、地元出身の33歳古賀正紘だぜw
そらスポンサーとかまともに付くわけ無いわ。
もう低予算でJ2かJFLでずっと地味にやってればいいんだよ。
変に夢みてこれ以上恥を晒さないでくれ。。。
445名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:04:54.16 ID:EtzYcwvUO
盟主といい暗暗すといい、何で福岡は人気ないんだよ
446名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:06:04.89 ID:UUzNr13U0
>>444

100人予想したら90人は最下位予想をするような現状で
最下位にならなかったから、むしろ検討と言えるのではないか?
447名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:06:45.82 ID:z1rQpDra0
>>444
これでもJ2レベルで言えばかなり恵まれた環境なんだがな
クラブハウスはまともだし、専用の練習場もある
スタジアムも球技専用で見易いし

このコンテンツをそっくりそのまま、干渉するチーム(野球、サッカー等)
が無い場所に移せばそこそこ盛り上がると思うんだが
448名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:08:32.17 ID:+CDCN7jWO
球団に対してなにもしなくても恥ずかしいとはこれいかに
まさに強いチームがいて当たり前と考える福岡魂
449名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:13:42.08 ID:b0Ah8fty0
>>104
亀だが静岡や新潟は市長などの熱い希望だよ
玉蹴りじゃ夢がないんだとさww
450名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:16:10.52 ID:gD5/vN8F0
>>449
そら老人にとってはそうだろうな
サッカーのボールの動きについていけないんだから
451名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:17:01.34 ID:1cGtJdOrO
>>443
赤黒ストライプに白い恋人もなかなかキツいものがあるな
452名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:17:37.15 ID:NuWXcoZ90
>>444
他サポながら「なんで昇格したのに出て行くんだよ!」って思ったわ
でも最近はそういう潮流があるのね
移籍金制度の変化のせいなんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:21:16.74 ID:kjvyOB92O
>>447
箱は傾斜に問題はあるけど間違いなく利便性含めてJ全体でも上位だし
高校大学も全国有数のレベル
ただアビスパにこないのは地元の評判知ってるから…有望地元出身若手がいれば盛り上がる可能性はあるのに
地元中小軽視したフロントと軽蔑の対象でしかない汚鰤が時間かけて
今の存在にしてしまった
454名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:22:36.60 ID:VLr6VszU0
>>441
間違いなく問題があった
その負の遺産を内包しながらクラブ運営してるわけだからね

急に救世主のような社長が現れるとも思えないし
455名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:29:04.49 ID:zMPeRdUm0
アビのスポンサーになったら…感謝はするけど、もうちょっと早く手を
上げろって上から目線で言われ。撤退するときは、罵詈雑言浴びせ
て不買運動されそうだもんなぁ
456名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:38:43.63 ID:aaUnfpn10
>>451
札幌の「白い恋人」は胸スポンサーがいないときにそれをつける決まりみたいなもの
つけてもつけなくても石屋が払う金は一定だ
457名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:47:38.37 ID:Nd3htFgl0
いいじゃんJ1あがったことあるんだから
楽しかったろJ1って
458名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:49:42.10 ID:ps29AqhX0
>>418
プレナスはなでしこリーグの冠スポンサーだろ。
459名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:53:08.31 ID:hZft08oW0
北九州に吸収してもらうのが一番いいんじゃない?
このままだと大分コースは目に見えてる
460名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:56:38.24 ID:H7PrE11mO


Jリーグの地元なんだから支援して当たり前だろ目線ってキモいよな



461名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:59:32.88 ID:gcVM2y7B0
客もろくに入らないクラブにスポンサーがつかないのは当然
462名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:18:37.26 ID:wGz4NyFpO
>>450 お前みたいな中年が、サッカーは若者に人気(キリッ てかwww
463名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:18:59.50 ID:1MWlxP0N0
ホークスは今年から人気が落ちるよ
川崎、和田、杉内、ホールトンが退団するから
それでもアビスパに客が流れるとは思えないけど
464名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:23:02.39 ID:31JJGG7g0
九州は大手製造業の工場閉鎖・縮小の流れで今エライことになっているからね
Jが外資解禁して、中華・台湾・韓国系の資金を注入するしかないだろう
465名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:23:39.53 ID:oxDQlbMD0
そもそもJ2チームのユニフォームに広告としての価値なんてない気が
466名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:28:49.49 ID:31JJGG7g0
【サッカー/中央アジア】柴村直弥がウズベキスタンの強豪パフタコールに移籍!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329362950/

↑こういう話もこれからどんどん出てくるよ
何せひっそり海外組は年々増加の一途で200人目前
世界各地で地味に活躍しているからね
日本人が携わっているスポーツで唯一世界で飯を食えるのが男子サッカー
他はメジャースポーツでも海外で飯を食えるのはトップクラスの一握りだけ(野球・テニス・モータースポーツ
Jの理念が間違っている以上は衰退しかないよ
既にブラジルとかには規模の面でも完全に追い抜かれているし
467名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:29:16.09 ID:ikdJwvEW0
北九州みたいに大幅に値下げすればええよ
北九はJ2破格値段の数百万レベルだから
熊本も破格値段らしいし九州はみみっちいのばっかだな 笑
しょせん九州や 九州てことばのひびきからして田舎くせえわな  笑
468名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:29:49.68 ID:31JJGG7g0
>>465
他の九州勢はJ2でも埋まっている現実がある
469名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:30:56.89 ID:31JJGG7g0
>>467
九州は経済自体が死にかけだからしょうがないわ
各自治体が必死になって産業を誘致している状態だからな
470名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:33:20.20 ID:K1jWzJ+XP
福岡なんて1県1チームが玄界灘
471名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:37:48.68 ID:31JJGG7g0
地域密着とかやれる時代じゃないからね
地方経済の死にぶりが半端じゃないから
円高がどうにかならん限りはもうどうしょうもない
外資解禁して企業主導型にでもしない限りは地方クラブは生き残れないんじゃないかな?
472名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:40:07.04 ID:w2vIdGRO0
>>463
そいつらがいた頃でも最下位だった翌年のYドームは
ガラガラの日が何日もあったよ。
福岡人は強けりゃOK
473名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:41:07.02 ID:fEueGnAT0
スポンサー降りたら感謝どころか逆恨みするアホーターがいるから
企業側にとったらバカらしいだけだし
474名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:42:46.16 ID:Aa3bRwbJ0
北Qと合併すればおk!
475名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:45:47.49 ID:PdCZvPQ+0
>>474
おとなしさに定評のある北九サポが修羅に変わって阻止すると思われ
476名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:46:43.28 ID:31JJGG7g0
>>473
そういう問題じゃないんだよ、馬鹿
地方経済の問題だよ
少しはニュースを見たほうがいい
大手の製造業だけでもどれだけ九州の工場閉鎖・売却のニュースが出ているか
477名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:47:15.04 ID:C7c2coxG0
北Qにシーフロントスタジアムが出来れば福岡はもはや挽回の余地もない
478名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:47:43.33 ID:31JJGG7g0
日本に先駆けて地方がどんどん衰退している状態だからね
Jの理念自体が完全に時代にそぐわなくなっている
479名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:50:28.55 ID:s/xjPmFU0
人事ではないよ‥明日はわがみ
480名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:51:44.39 ID:4H5fUqfq0
パンツ→福岡は
背中→九州の
胸→盟主たい! これで解決
481名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:52:06.39 ID:CqUDXAln0
野球のプロ本拠地の所は完全に野球のほうが上だからな
これはしょうがない
482名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:53:07.82 ID:gwqIk3XL0
ふくや(明太子)
やずや(健康食品)
うまや(居酒屋)
たまや(肉屋)

これでいこう
483名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:55:40.55 ID:agJiXEr80
なんだ明太子はパンツじゃないのか(´・ω・`)
484名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 14:58:06.42 ID:dpbhGHb00
ぶあいそ
十徳や
博多一番どり
485名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:03:27.67 ID:4r+jo+zM0
福岡って大都市なのに貧困なのか
486名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:05:13.52 ID:8ejzO1t60
ホークス大人気なのに
サッカーはw
487名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:07:35.16 ID:2wMM1M+y0
替え玉 とんこつ 明太子でええがね
地域密着を謳ってるんだから金を貰わなくてもアピールに貢献できるからいいじゃろ
488名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:09:02.95 ID:uqjdj7I40
地元財界のトップにいる年寄りがプロ野球と同じ感覚で
クラブチームを自分たちの舎弟のように動かそうとするからだろ。
それを認めたら認めたで浦和みたいになる。
489名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:11:24.17 ID:+CDCN7jWO
>>488
七社会時代の失敗だなw
運営のセンスや才能ないのに
競合がいないインフラ企業に客目線が必要なクラブ運営がまともにできるわけもなく
490名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:32:27.33 ID:Ah3OKVKK0
アビサポは盧廷潤にひどいことしたよね
コカコーラに失礼なことしたよね
まあ自業自得だよ
藤枝から強奪したチームなんだし地域リーグから一から出直したら?
491名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:49:36.42 ID:ikdJwvEW0
そりゃソフト便器とケンカしたらアビスパなんかは負けるわな
いずれにしても九州のチーム同士で九州ダサリーグでも作ったらええがな

九州のチームは貧乏クラブのしょぼいのばっかだから身分相応な金額規模でリーグやったらええよ
福岡、大分、熊本、北九州などひどいのばっかりで鳥栖も来年落ちて来るから
ちょうどいいんとちがう?
492名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:54:15.48 ID:dm5sMwX50
でもまだまだ規模を小さくすれば乗り切れる問題で
熊本とか湘南と違って別に深刻な事態ではないんでしょこれ。
福岡こそ大分みたいな無茶して人気を定着させる手法が合ってたのかもな。
時すでに遅しだが。
493名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:56:00.03 ID:lK8inBS70
黒歴史を知っているだけに応援する気になれない
494名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:00:22.05 ID:Nices7FEO
胸に拳銃、背中にダイナマイト、パンツに手榴弾のマークでいいだろう
495名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:01:24.12 ID:6olJYT0O0
解散するのが一番いいって思ってる人が多い。
496名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:14:35.36 ID:edC8vHPA0
プライド高いから北九州に負けたら暴動起こしそうだな
497名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:21:31.37 ID:/Ti54nZQO
>>475 名もなき修羅でも手負いのファルコを仕留めるからな…ごくり
498名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:30:03.71 ID:tNjirgXJ0
アビス福岡で再出発できんのか
暗黒面に堕ちたクラブとしてネタを発信していけばいい
499名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:00:44.77 ID:a4KV81140
>>436
柚子胡椒は福岡は福岡でも英彦山山麓の添田、田川が発祥の地といわれてる
むしろ北九州都市圏だな
500名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:04:35.09 ID:FccvN7Co0
福岡は野球で盛り上がってるからサッカーはいらない
10年前の事件でアビスパは終わってる
501名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:18:52.40 ID:ikdJwvEW0
九州チームf全部Jリーグから外してしまおう!!!
なにしろ地域的に遠いし、弱いし、ヘボいし、ちんけなクラブばかりだし
Jリーグの恥部でJリーグの品位も落としているしな
頼むから九州チームはJリーグから脱会してくれ!!!
502名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:36:47.01 ID:yAomkrDh0
>>501
何でおまえが品位語ってるんだよw
503名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:10:53.54 ID:mY4+omou0
博多の人間はこすいから勝ち馬に乗ってるだけ
もし、ホークスが弱小軍団なら見向きもしないよ
その点は虎キチガイと大きく違う
奴らは生まれつき洗脳されてるから、虎以外目に入らない
504名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:10:57.99 ID:l6XQUNld0
2011年シーズン観客動員数

アビスパ福岡 年間観客動員数 177,054人 1試合平均 10,415人

ソフトバンク 年間観客動員数 2,293,899人 1試合平均 31,860人
505名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:25:40.05 ID:JMHlvsuEO
>>490
盧選手(現在は既に引退)が在籍していた時は、初めてのJ2経験で選手はおろかクラブとしても何したら良いのか把握しきれず低迷した。
また、今季からガンバ大阪のヘッドコーチに就任した呂比須ワグナーや盧などベテランに頼りすぎて低迷したのも事実。
監督は後に徳島ヴォルティスも指揮した今井監督だったが、途中で辞任してしまった。
何もかも上手くいかずにサポーターが怒るのも仕方なく、散々な1年だった。
506名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:27:45.15 ID:aLGfw0KG0
ガンダムブランドを崩壊させた日野先生がスポンサーやれよ
507名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:29:57.16 ID:2QQl4OQD0
>>501
お前がサポとして遠征しづらいからってことだろうが。w

適当にボロカス言うんじゃない!
508名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:37:36.09 ID:PwEJmoEL0
なんだろうね?博多の森ってすごく辺鄙なところという印象がある
509名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:39:02.12 ID:GiaHaIBj0
>>596
雷門中とでもいれるのか?w
510名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:39:48.04 ID:z1rQpDra0
>>506
昨シーズンの開幕戦のスタジアムで、日野さんが試合前に挨拶したよ
レベルファイブがスタジアムの命名権買ってるから
511名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:41:32.53 ID:z1rQpDra0
>>508
博多駅近辺に住んでる奴にとってはものすごい立地いいんだけどな
俺は東比恵に住んでるんで、ほぼ毎試合見に行ってる
512名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:51:18.98 ID:/eJaCi200
>>490
コーラってなに?なにしたんだ?
513名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:55:54.43 ID:GiaHaIBj0
>>512
汚鰤が客席から空き缶(コカコーラ社製品)投げ込んだらスポンサー打ち切られた
514名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:56:04.78 ID:JMHlvsuEO
>>508
毎年12月初めに行われる福岡国際マラソンの起終点になっている平和台陸上競技場の場合、隣にあった平和台球場が歴史遺産である鴻ろ館発掘のため取り壊されたから。
そのため、大掛かりな改修が出来ない状況になっている。
また、(スタジアム移転先の有力候補地にあたるとみられる)香椎西の人工島であるアイランドシティでの建設状況が上手くいっていない事情もある。
これは、アビスパ福岡の事よりもこども病院の移転問題に関わっている。
515名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:57:26.55 ID:PwEJmoEL0
>>511
北九州から見たらら板付空港の裏で飯塚の山の向こう側という感じだから
この世の果てみたいなイメージを受けるわ
R3やR201から行きにくい印象
516名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:58:38.23 ID:PwEJmoEL0
>>514
アイランドシティ、地下鉄七隈線、福岡高速5号線は
三大馬鹿事業といっていいんじゃないかと思う
517名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:04:12.53 ID:skcREAX00
>>163
無茶言うなwセコムと提携したとはいえ県内限定の中小企業だw
それと、福岡移転初期は中央防犯監督だった菊川さんが家族の顰蹙を買うほどに
私財をつぎ込んで支援とかしたんだぞ。
518名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:07:45.73 ID:kXu/w7dG0
>>33
博多のひと、とぽてっとくんは同じ会社
519名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:32:04.60 ID:/eJaCi200
>>513
なるほど、ありがとう
…そんな事あったのか、馬鹿じゃねえのか
520名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:35:51.76 ID:HBSOTu2d0
>>449
新潟の球団誘致の話は凍結されてるぞ
球団そのものではなく年数回の遠征にしか対応できないらしい
521名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:38:30.79 ID:Ww5/gtH40
なぜスポンサーがつかないか考えよう
522名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:44:00.28 ID:8cq077I40
福岡は営業がヘタクソすぎる
523名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:44:21.42 ID:oOFrenGDP
ゼビオとかヒマラヤとか無理なのか。チケットおまけにすれば
商品売れそう。
524名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:50:45.89 ID:SH1Sk4RaP
>>519
しかも投げ込んだ試合は九州ダービー@ベアスタ
525名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:59:12.46 ID:HnzBCpl80
>>515
板付遺跡わざわざ見に行って俺なら分かる言い方だけど、普通分からんわw
526名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:01:09.89 ID:ps29AqhX0
>>523
XEBIOは福島の企業だし、宮城に自前の箱作ってバスケットや女子バレーやるつもりだから。
縁もゆかりもないトコに金は落とさんでしょ。
しかも福島の会社だとか言ったらアホなサポが何言いだすか分からんw
527名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:02:25.01 ID:z1rQpDra0
>>523
>>526

ゼビオって今ヴェルディのスポンサーじゃなかったっけ?
528名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:06:30.04 ID:MyQy13R10
>>519
嘘を信じないように
スタジアムは缶の持ち込みは禁止
投げられたのはペットボトル
まぁ、どっちでも同じようなものだが

明らかなオフサイドポジションにいた鳥栖の韓国人選手のゴールを
鍋島主審が認め
またそれを鳥栖の運営がビジョンで何回も流したのを機に
ものすごく荒れた試合に


胸スポは経営形態の変更のために下りる話はもとからあった
渡りに舟にはなったのかもしれない
その辺は一般人には何とも
コカコーラウェストは今でもスポンサーさんだよ


529名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:06:40.08 ID:kCFBJ7iZ0
ほっともっとはスポンサーになれよ
530名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:07:19.78 ID:FDDOCJEw0
福岡の人間は落ち目なもの、人気のないもの、弱いものには
とことん冷たい土地柄だからな

末期のライオンズがいい例だ
531名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:10:30.51 ID:z1rQpDra0
>>529
数年前スポンサーになるという噂があったが、
その後アビスパを飛び越えてJリーグ自体のスポンサーになってしまった・・・
532名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:11:10.07 ID:kCFBJ7iZ0
残り3か所は
マルキョウ
カワムラ家具
味のウエスト
で決まりだなw
533名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:11:46.49 ID:kCFBJ7iZ0
>>531
全国区の企業だから仕方ないねw
534名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:11:49.88 ID:+CDCN7jWO
プレナスはユニスポじゃないけど支援してるよ
535名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:12:52.72 ID:YMRM1TWT0
県大会でヒガシにボコられた俺は古賀誠史ぐらいなら知ってる
536名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:15:26.84 ID:kCFBJ7iZ0
筑後地方に無駄な道路を作りまくっている古賀誠は知っている
537名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:14.94 ID:/eJaCi200
>>528
なんだ、そうなのか。それなら別に何か酷い話でも無いんだな。
538名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:28:42.29 ID:c70f+LMr0
アビスパのスポンサーになって企業には何かメリットあるの?
539名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:29:57.37 ID:kCFBJ7iZ0
>>538
宝くじのはずれ券買うようなもんだねw
540名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:33:25.29 ID:dytoqVEt0
やきうよりマシ
541名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:34:50.20 ID:kCFBJ7iZ0
サッカーは試合数が少ないから企業から見ると余りおいしくないんだろうね
542名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:40:50.06 ID:n/mcf2TV0
胸に「広告募集 ○○○-○○○○」ってロゴいれとけば誰か電話してくるんじゃね
543名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:41:40.44 ID:NwgHJSsA0
他の九州のクラブのサポにも不幸下嫌われてる
かわいそう
544名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:42:10.48 ID:TKhH71wS0
胸の広告おいくら万円?
千葉は3億らしいな
545名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:45:14.09 ID:gon9qWMa0
>>532
ローカルCM出した方が遥かに広告効果あるわ
546名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:01.00 ID:jzTG5oCC0
あつーくー 萌えーるー
547名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:16.08 ID:gon9qWMa0
>>104
野球に流れてる訳じゃないよ
元々、福岡のプロスポーツはウン十年前から野球しかなかった
今もそう。
地元ではサッカー選手をプロとして見てないからな
548名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:57.51 ID:TKhH71wS0
ちなみに北Qの胸は5250万円ね
549名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:55:42.80 ID:SKDivQXW0
J2でもユニ4か所全部埋まってるクラブ結構あるのに、営業何やってるの
カインズ・ベイシア誇らしい
550名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:14:03.68 ID:+CDCN7jWO
正直なところ広告効果を求めてる企業は他のクラブのスポも少ないかと
いかにつながりが持ててるかが獲得の鍵なんだろうが
今までの七社会中心のつながりから脱したら難儀するのは当然だな
七社会時代に切りまくってたから
551名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:53.69 ID:kCFBJ7iZ0
ところでなんでキャラが蜂なの?
552名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:29:02.51 ID:yt0PtFZW0
広島の住建産業(現ウッドワン)
山形のつや姫
甲府のはくばく
讃岐のさぬきうどん

地方の無名スポンサーも
なんじゃかんじゃで全国区で知名度は上がるわな
話題になればだけどwww
553名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:32:52.79 ID:Hi8Q5vKmP





554名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:42:31.37 ID:OeA8WHOvO
>>538
宣伝力は道路の立て看板よりも遥かに劣るからなw
555名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:45:34.85 ID:s+/NZ0r70
早良区住まいの俺にとっては、博多の森もアイランドシティも辺鄙さは変わらんな
556名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:50:16.64 ID:IxsS82t00
ttp://www.diamondblog.jp/contents/giravanz_public_relation/2012/02/s0216kb.jpg

同じ福岡県のサッカークラブなんだが
オンリーワンの強みかな・・・
福銀あたりがもうちょっと頑張ればな
いっそのこと福岡中央銀行とタッグ組めばどうだろう?マイナー同士
557名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:51:15.43 ID:kCFBJ7iZ0
地下鉄が空港から博多の森まで延長される予定だったらしいが周辺住民の反対でポシャったんだよ
558名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:54:42.09 ID:xT2yiLWO0
定番の福岡サポのコメント
ウチは単価が高いから
それで片付けていいものか?
559名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:57:39.87 ID:FDDOCJEw0
おなじ他地域からの落下傘球団でもホークスは親会社がそれこそ
本業が傾くくらいの資本投下をした結果あれだけの人気球団になれたけど
こっちはなあ・・

署名運動までして藤枝市から誘致したのに・・
560名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:59:36.95 ID:VLr6VszU0
その署名運動の中心だった青年会議所などを七社会が切ってしまったからねぇ
自業自得と言えるよね
561名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:00:47.04 ID:t5ZKXAb+0
藤枝市では藤枝ブルックス以来18年振りのJFLクラブ、藤枝MYFCで盛り上がってます。
ユニフォームスポンサーも3社、確保しました。
562名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:01:36.48 ID:yt0PtFZW0
いっちゃあ悪いが
福岡の企業って
ビンボーくさいかうーさんくさいのが多いような

トラ○アルとかプ○ナスとか
キ○ーサイとかやず○とか
あとは変な女社長が「すいと〜」とか言う化粧品通販会社とか
563名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:02:49.96 ID:Z5yiCE2u0
>>516
地下鉄七隈線→四箇田団地や野芥方面へ行くのに、今まで西鉄バスしか無かったから不便だった。
開通により時間は短縮されたが、博多駅とは未接続なのが玉に瑕。天神南からの延伸も予定されているが、早くて8年後だし。
それともう一つ言いたいが、輸送能力が空港線・箱崎線・JR九州(筑肥線)の車両と違って小さいし大量輸送が望めないのも玉に瑕。
車両の高さも私の身長よりちょっと高いくらい(約185p)で、横浜Mの中澤選手の高さなら頭ぶつかるよ。車両の高さも玉に瑕。

都市高速5号線→玄界灘沿い走行する1号線(香椎東〜千鳥橋JCT〜福重)と違い基本的に油山・脊振山を中心とした南部の山を通るので違いを楽しむには良い。
ただ西鉄の都市高速経由バスが野多目までしか走行せず、都市高の野芥経由(四箇田団地・早良高校方面)が無いのが玉に瑕。
特に地下鉄七隈線が博多駅とは未接続なので、薬院か天神南で乗り換えする不便を強いられる。
西鉄バスのみでの連続乗車も、一般道のみの路線しかない。しかも昭和通・明治通・国体通り・住吉通り経由があり過剰だ。
これが天神交差点周辺の渋滞の一因にもなっているかもしれない。西鉄バスの場合、渋滞緩和の効果をしっかり把握してない気がする。
564名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:04:16.62 ID:c70f+LMr0
>>556
ギラは、ホークスが北九州で試合をやったときにヤスが始球式をしたり、日本一に
なったときはおめでとうコメントをHPに載せたり、マスコットがプロレスに参戦したり
とうまく立ち回ってる感じ

アビスパもなりふり構わずにいろいろするのもいいんじゃない?
565名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:07:46.05 ID:ukj+bJps0
>>514
てきとーなウソ書くな、バーカ!!
博多の森=東平尾の建設と、平和台の格調絡みの話やアイランドシティは
ぜーんぜん関係ないわ、バーカ!!
566名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:08:31.41 ID:VLr6VszU0
まだクラブが七社会みたいな半お役所体質が残ってて融通きいたりユニークな企画がやれないみたいね
567名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:10:49.31 ID:ukj+bJps0
>>566
電通社員が社長やってるチームなのに、そんな言い訳通らんよ!!
568名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:12:06.01 ID:lxIjWmmA0
地元にJクラブを熱望するような気運があって、NPBとかbjとかで競合するチームも
存在しないような都市ってあるの?
569名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:13:48.99 ID:VLr6VszU0
社長が変わったところで社員が変わらなきゃそんなもんさ
社員が入れ替わったとは聞かないしな
今年頭に少し取ったみたいだが
570名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:14:00.15 ID:dB8OCauA0
>>568
山口
571名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:14:08.70 ID:kCFBJ7iZ0
>>559
ダイエー時代から人気あっただろw
今でもみんなソフトバンクではなくダイエーと呼んでるよ
572名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:15:23.10 ID:rDL43lpU0
ホークスがスポンサーになるってのはどうだ?
573名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:15:30.01 ID:FDDOCJEw0
>>571
平和台時代は悲惨だったぜ
福岡市議会で議題にあがるくらいに

「市の広報で投手を募集したらどうか」なんて意見も出てたそうだ
574名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:15:48.69 ID:ukj+bJps0
>>563
地下鉄は、城南線で六本松-薬院-清川-住吉-博多駅のルート取るべきだったな。
ま、南公園の麓=桜坂のところが掘りづらかったんだろうけど。
575名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:19:33.37 ID:ukj+bJps0
>>569
球団の社員なんて、ただのディレクター=現場担当だよ。
なので、プロデュース面では元より、社員の意向なんか関係ない。
社長とその直属幹部がしっかり方向性持たねば。
576名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:20:57.56 ID:HBSOTu2d0
>>571
いいかげんソフトバンクって呼んでやれよ
孫が買ってなきゃどうなるかわからん球団だったんだ
ちょっとは気を使え
577名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:22:19.40 ID:Z5yiCE2u0
>>565
関係ないからバカだと言ってるけど、逆にあんたがおかしい。
福岡市内にはスタジアム建てれる場所なんてそうそう無いぞ。
アイランドシティに移転すれば良いと思ってる人いるかもしれんけど、海に近すぎるのが難点。
理由として、やっぱり地震後の津波だな。過去に西方沖地震もあったけど、津波は起きなかった。
北九州が小倉駅北口に新スタジアム建てる計画があるみたいだが、交通の便が良いがこれも海に近すぎるんだ。
平和台の改修は、>>514でも述べたように遺跡(鴻臚館)が見つかった事による不可能が原因。(過去に北九州も同じケースがあった)
現在のホーム・レベスタは地下鉄が乗り入れている福岡空港に近いというだけでかなりマシだと思う。
ただ、その福岡空港からスタジアムまでどう行くかによるかだろう。
徒歩なら多分20分はかかる。(夏場はとてもじゃないが無理。)
夏場は西鉄バスで乗り換える事が無難だ。普段、あそこは運動公園だしね。
578名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:22:26.56 ID:bDqVXJD5O
博多の森はすごーくいいスタジアムなんだけどねぇ
コーナーキックを間近で見れるのとか最高にいい
ナイターや雨天時のライトもキレイだし芝もキレイ
フロントがグダグダすぎたのがほんとに残念
579名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:23:05.36 ID:EPl2C2RO0
          / ̄\                         / ̄\
         |  福  |                        |  福  |  
         \_/                         \_/
           |                           __|__ 
        / ̄ ̄ ̄\                        /_ノ::::ヽ\              
        /        \                     /::<●>:::<●>::\ +
     /  ::::\::::::::/::::  ヽ                ./:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
      |  <●>::::::::<●>  |                     |    |r┬-|     |  +
     \   (__人__) __,/                      \_  `ー'´    _,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン  +
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)スポンサー募集中(,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |                 |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \

580名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:24:28.61 ID:ukj+bJps0
>>551
は?? 「アビスパ」=西班牙語で働き蜂の意だからですよ。
働き蜂のように集団で規律を以て攻めまくるサッカーを標榜しているからです。
581名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:24:49.94 ID:CRzUxRQf0 BE:1862608447-2BP(0)
>>373
一流企業ばかりでワロタ
北九州強くなるんでないのか
582名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:28:56.76 ID:kCFBJ7iZ0
>>581
皇潤が降りても

やずや
キュウサイ
ヴァーナル
茶のしずく

があるぞw
583名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:29:21.20 ID:ukj+bJps0
>>577
は?????
東平尾が出来た時期とか、そういうの、わかって言ってるか??
平和台の鴻臚館の問題なんてまだ全然露呈していなかった時代だし
人工島もまだ計画だけの時代だった。
584名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:29:27.18 ID:BT99JY190
ところがアビスパの社員って社長がこうしようと掲げても
やったことないからできませんとか平気でやっちゃう連中なんだよねw
社長も筆頭株主の流れでもないし、実はそこまで権限がないw
社員は七社会からの出向(元企業で使えない)がほとんどだったし
585名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:32:42.17 ID:Vm483l9W0
胸に盟主って書いとけ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:33:10.92 ID:CRzUxRQf0
>>582
社会的信用がある企業達ばかりだな
まさに盟主にふさわしい
587名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:33:12.82 ID:ukj+bJps0
>>584
ちゃうわ。電通出身の社長なら、自分でスポンサーの1つや2つ取ってこいっちゅー話や。
それを期待されて、据えられてるんだろしな。
588名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:34:09.24 ID:IxsS82t00
>>582
アサヒ緑健や新日本製薬も忘れてもらっては困るな
589名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:35:15.36 ID:SeQO2E2ZO
>70
ああ、そりゃ地元に信用されないわな
590名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:35:38.57 ID:BT99JY190
勝手に社長をスーパーマン化してるなw
所詮年商10億そこらの社長やぞ
真にできる人間ならまずやらんわwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:36:02.98 ID:kCFBJ7iZ0
>>588
トーカ堂の北社長もいたな
592名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:36:59.80 ID:Z5yiCE2u0
>>583
福岡市の構造って分かってるのかね?
この場合簡単に言えば、扇形だ。
内側がいわば海に近いエリア(例えばマリンメッセや国際センター周辺)の事を指し、少し下が天神。
外側が脊振山や油山など、標高自体高くはないけど山岳地帯を指す地形になっている。
つまり、福岡市の場合は内側(天神など都心部)にスタジアム建設するのには不利な地域である。結局は外側の郊外しかないって事になる。
593名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:38:25.04 ID:5sfO4oWsO
白Tシャツの胸にふくやのロゴだけにしても潔くてイカス
594名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:38:27.36 ID:ukj+bJps0
>>590
だーかーらー
アビスパの看板ではどうしようもないが
電通の看板なら、バーターやらパブ出稿やら手練手管で、
一流どころから金出させられるやろうって意味だよ
595名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:41:54.23 ID:BT99JY190
電通辞めた人間に電通の看板なんか通用しないだろw
今までの2年間で何かできたか?
所詮電通の実績なんてそんなもんだ
596名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:44:06.07 ID:AJSiJag/0
もう藤枝市に返してやれよ
元々上っ面のブームだけで無理やり拉致したのが大間違いだったんだよ
597名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:50:52.35 ID:ukj+bJps0
>>592
あんた論点ずれてるね。俺は「なぜ博多の森?」との問いに、
アンタかダレかしらんが「平和台」や「アイランド」には作れなかったから・・・
みたいな事書いてたから、
それは関係ないだろと言ったんだわ。
関係ないよな??
アンタが言う通り、総合競技場が建てれる場所なんて、滅多にない。
福岡の2度目の国体の時に、そのメインスタジアム用地として、
朝鮮戦争時の米軍キャンプ⇨国有地遊休地としてあった東平尾丘陵地一帯に白羽の矢が立った。
Jリーグチーム誘致、その後のユニバ誘致まで視野に入ってのこと。
これが事実。平和台は戦後すぐの福岡国体のときのメインスタジアムとして整備された。
アイランドシティには、コカコーラ絡みでラグビーグラウンドは予定あったがスタジアムの計画なんて最初駆らないよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:48.22 ID:IxsS82t00
福岡市って健康食品会社めちゃくちゃ多いんだが
この時流に乗ってアビスパも健康食品売り出したらどうだろうかグッズとして
アスリートが使う、脅威のカロリーメイトっぽいダイエット食とか売ったら
結構売れるんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:53.61 ID:ukj+bJps0
>>595
あのワケのわからんユニホームな。あれは電通の仕事やろw
600名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:54:40.75 ID:oSIfE8V40
潰れればええんとちゃうん?
誰も困らんやろ?
601名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:56:38.39 ID:kun6nA6NO
ギラヴァンツがあればアビスパはいらないと思ってる俺は福岡市民。
602名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:57:36.57 ID:WqpjvCvo0
篠田と浅野はかわいそうだった
603名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:58:09.65 ID:+CDCN7jWO
という事はスボルメは一流って事ですな電通仕事なら
ぶっちゃけ中国メイドのそれなり製品なんだなぁ残念ながら
604名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:58:46.23 ID:ukj+bJps0
>>595
あ、それから電通やめてないやろ。出向みたいなもんやろ。
ま、電通ちゅーても、九州電通の大分支社長程度だからな。
たぶん、トリニータが天皇杯でマグレがちした絶頂のころの溝口に対して功績あったんだろな。
九州電通の中でも大分なんて、それで認められるしか可能性ないもんw
605名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:00:46.05 ID:GJi+WyOs0
ひよ子とマルタイとにわか煎餅でいいだろ。
606名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:01:37.74 ID:3+r1TyA4O
ラグビーなら九電とコカコーラウエストとサニックスが福岡にあるんだよな
607名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:04:17.11 ID:3oxOVNR10

タマホームにさ、キムタク切ってもらって、その分、アビスパに入れてもらえよ。
タマホームの社長の地元=羽犬塚繋がりで、ロッテにもちょっと金出してもらえよ。
あと、JAな。「博多万能ねぎ」これで行け。
608名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:05:56.32 ID:BT99JY190
適当な知識のがベラベラやってるなw
大分が天皇杯でマグレ勝ちとかいつのことだ?
609名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:06:25.33 ID:kCFBJ7iZ0
もう十年以上前だが博多区役所で転入の手続きをしていたら、
隣でブルックスが福岡に来た時の監督が福岡を去るために転居の手続きをしていた・・・
610名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:07:41.92 ID:ukj+bJps0
>>608
あ、すまんすまん。カップ戦間違い。
ナビスコでマグレ勝ちに訂正しとくわ。
611名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:08:12.70 ID:FaqWJQhrO
しかし福岡って中小企業の宝庫だな
612名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:09:29.61 ID:P1N5OGnq0
>>611
大きくなったら東京に本社を移すからね
613名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:11:46.88 ID:UoUlnbSS0
製造業と違って本社を利便性求めて中央に行くのに制限少なさそうだしね
614名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:12:30.95 ID:9+ppn3Pc0
>>601
ギラの方が九州に土着してるし歴史古いもんな
615名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:15:29.23 ID:3oxOVNR10
だけど北九州はな、マトモなスタジアム持ってなかったってのがな、馬鹿だわ。行政としてな。
確かにサッカーは福岡より北九ってイメージが昔は強かったな。
高校サッカーも、門司工とか豊国とが常連だったような。
616名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:16:51.53 ID:UoUlnbSS0
それこそ少年サッカーは筑後と北が強かったな
617名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:17:04.32 ID:P1N5OGnq0
残り3か所は

あまおう
八女茶
博多万能ねぎ
618名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:23:21.65 ID:dqsorM1b0
既出だけどかば田に。できることならマークだけ入れて。
619名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:24:58.16 ID:P1N5OGnq0
>>618
株式会社 かば田食品
北九州市八幡西区八枝
620名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:25:08.60 ID:dqsorM1b0
孫さんに土下座したら、10億くらいの端金くれるんじゃないの?
胸にsoftbankって付けてさ。
正直、七社会の各社にお願いするよりずっと現実味ある。
621名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:25:28.22 ID:P1N5OGnq0
>>618
ぷぎゃ
622名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:25:33.51 ID:UoUlnbSS0
確かジュニアのコーチにJAよかろうもんが入ってたな
「あまおう」でユニスポもお願いできんもんだろうか?
ちょっと山形みたいではあるがw
623名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:25:59.64 ID:dqsorM1b0
>>618
そ、そうだったのか!?
福岡在住10年目にして初めて知りますた。
624名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:28:33.31 ID:dE4JJ925O
>>597
建設出来る環境が海沿いは不向きで郊外しか無いのは仕方がないだろ。
福岡の場合、中央が天神を核としたオフィスビルの中心になっている。そのため、少し離れた郊外しか無い。
海沿い建設に抵抗がある理由として、地元では西方沖地震の記憶が残っているからだ。またあの東日本大震災の記憶から想像する事だが、津波対策が十分とは言えない気がする。
新宮沖の新福岡空港建設が宙に浮いたままになっているが、建設による環境問題は勿論冬の冷たい暴風でダイヤが乱れてしまう事も問題になっている。津波対策はここでも不十分だ。
また需要予測も当初から十分とは言えない。今は例えどうであれ、新宮沖に空港建設する事は妥当とは言えない。
625名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:28:51.64 ID:P1N5OGnq0
九電がだめなら九電工で
626名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:29:39.62 ID:3oxOVNR10

「ストーンマーケット」がいいやん。
社長の豪邸とフェラーリ、毎晩の芸能人たちとのホームパーティーやめてもらえば
2億ぐらいすぐ出るぜ。
627名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:32:33.93 ID:coGk1jSQ0
東はギラバンに侵食され、南はサガンに筑後地方を制圧された
北は海だし、残ってるのは西しかないが、あるのは過疎ってる唐津や
老朽化で有名な原発を抱える玄海町しかない
八方塞がり、四面楚歌、五里霧中・・・盟主の未来はけっして明るくない
628名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:32:59.03 ID:3ouizcQ4O
基幹以外は福岡より北九、筑後の方がまともな企業あるからな
昔からの事業やってる家は福岡市には少ない、だからどうしても怪しげな企業が目立つ
あまおうとか農業のがまともだと思うけどスポやってくれたとしても市民がそれを許容できるかだな
629名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:33:25.57 ID:3oxOVNR10
>>624
オマエ、馬鹿じゃね??w
なーに独り言言ってんの??w
ゆとりやろw
630名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:36:34.19 ID:I4OBLanq0
野球の福岡市
サッカーの北九州市

これでええやん
631名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:36:56.35 ID:P1N5OGnq0
あの山本華世にひと肌もふた肌も脱いでもらうしかないねw
632名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:37:05.42 ID:UoUlnbSS0
もうすでに皇潤のようなとこについてもらったんだから
農業系でも何も言わないんじゃないか?
もちろんエバーライフには感謝してますよ
633名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:37:06.02 ID:dE4JJ925O
>>629
ごく普通の意見だろが!
634名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:37:11.02 ID:3oxOVNR10
>>627
西なら、やっぱり
「牧のうどん」
「安全ラーメン」
「唐津バーガー」
かww
635名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:38:40.58 ID:3oxOVNR10
>>633
人にアンカー打つなよ、独り言のくせによw ゆとりくんw
636名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:39:47.01 ID:3ouizcQ4O
>>627
唐津は昭和バスが福岡トヨタ販売系も持ってる、KBCの大株主でもある
637名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:41:14.40 ID:UoUlnbSS0
しかし西鉄があるから昭和バスは・・・
638名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:41:37.42 ID:dE4JJ925O
>>635
あんたこそ、無能なバカ人間だ!
639名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:41:45.35 ID:3oxOVNR10
>>636
ところがどっこい、その昭和グルーブ、
最近、とってもヤバいんよね〜・・・・・
640名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:42:38.87 ID:3oxOVNR10
>>638
だから人にアンカー打つなってw 失礼なユトリめがw
641名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:43:42.02 ID:qmakpmSS0
ベルマーレがアビスパの胸スポンサーになって
アビスパがベルマーレの胸スポンサーになれば解決する。
642名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:46:23.17 ID:dE4JJ925O
>>640
いやー、どう考えても本当にバカだよね〜。普通の意見言ってるだけなのに。
643名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:46:26.91 ID:3EpJ/Q7YO
>>627
唐津市長は結構前からサガンを熱心に応援
なかなか切り込めないと思う。サガンの下部組織も有るし
644名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:47:16.15 ID:3ouizcQ4O
>>637
ま、その通りだけど取り込めればって話ね
>>639
吹いたら飛ぶなんちゃってよりよっぽどいいよ
縮小があっても倒れづらいだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:47:33.15 ID:uifVxQgXI
>>547
福岡の人がスポーツ自慢するなら、ホークスとか
冬の国立で三連続優勝した東福岡のラグビーとかあるしな
サッカーなら、最近ユースでの活躍めざましい福大サッカー部かな
646名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:48:10.65 ID:3oxOVNR10
>>642
だから、それをなんで俺にアンカー打つの?ww
あんたの独り言やろもんww
なので、アンタは馬鹿決定w
647名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:49:23.12 ID:P1N5OGnq0
この速さなら言える

西鉄バスは渋滞の原因

人が乗ってないから小型化しなさい
648名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:50:41.83 ID:3oxOVNR10
>>644
いや、そういう状況の中、そんな金は出せんよ。株主が許さん。
なんちゃって今だけ景気ヨカヨカ会社は、逆に今なら、いくらでも出せる。
649名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:51:28.89 ID:I2c53rTl0
アビスパはいらんだろ

金つぎ込んでJ1に上がっても毎回1年で落ちるし

応援する気にもならん
650名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:51:44.79 ID:dE4JJ925O
>>646
クドい!
651名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:51:51.50 ID:RdygfE950
>>338
SB禿は朝鮮出身。鳥栖出身などと書くのは日本人に対する侮辱
謝罪しろ
652名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:52:27.62 ID:spFrXp3yO
なんで存在してるか分からないチーム
653名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:52:44.85 ID:I2c53rTl0
>>651
いや鳥栖生まれ鳥栖育ちだろw
654名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:53:24.78 ID:P1N5OGnq0
>>651
佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落ってどこ?
655名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:53:30.56 ID:3oxOVNR10
>>650
諄いのはオマエw
↑この字読める?w
ユトリ君には無理かww
656名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:53:34.48 ID:UoUlnbSS0
金つぎ込まずにJ1上がりましたけどねw
上がってもつぎ込まずに落ちましたが・・・
結局自分たちは傍観者で強くないと応援しないってのが
端々に現れますなぁ
657名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:53:55.39 ID:GeS9ade10
まあ、福岡は政財界と一般市民の意識の違いあるわな。

まあぶっちゃけ言えばお山の大将だと思うよ。
658名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:53:59.54 ID:P1N5OGnq0
>>653
育ちは鳥栖じゃない
659名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:54:54.65 ID:y/OO6dQC0
去年やってたサッカーは、過去の降格候補チームに比べたらかなりましだったが、シュートが枠に飛ばなきゃ話にならんわ
660名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:56:25.65 ID:I2c53rTl0
地元に大きな会社が無いからスポンサーも中小

福岡は支店経済だから地元企業で支えるサッカーは無理

北九州なら新日鉄とかTOTOあるし強くなれば希望がある

ブルックスは潰した方が良い

盟主?大分か熊本に譲るわw
661名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:56:43.06 ID:P1N5OGnq0
ホークスとアビスパの違いは

九州のプロ野球チーム

福岡市のJ2のプロサッカーチーム

の違い
662名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:57:06.61 ID:dE4JJ925O
>>655
「ユトリ君」表記は暴言と全く同じで許せない。
663名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:57:31.38 ID:deMx/6ESO
>>645
東福岡の3連覇は花園だろ…
664名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:58:48.31 ID:3oxOVNR10

九州の盟主は、今後は 鳥栖だろな。
間違いなく。
ギラはJ1にはまだ3-4年はなれんし、大分もそう。アビも定着せんし、熊本はまだまだ。
665名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:59:22.77 ID:3ouizcQ4O
>>648
ふむ、それは普通に考えればその通りで正しい
けどあそこは非上場の同族だったはず…
666名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:59:34.37 ID:xXjc3Vta0
JR九州って、ハナからあてにされてないのか?
もともと大赤字で九州新幹線で更に赤字なのは分かるが。
667名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:01:05.94 ID:I2c53rTl0
>>666
博多までの山陽線は元々赤字じゃ無いだろ
船小屋とか糞みたいな駅作った九州新幹線が問題で
668名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:01:30.54 ID:3oxOVNR10
>>665
同族内で今、刺し合い最中なんよ。無理。
669名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:01:54.24 ID:UoUlnbSS0
山陽新幹線はJR西だが?
670名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:01:55.53 ID:P1N5OGnq0
>>667
また古賀誠駅かw
671名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:03:02.05 ID:3oxOVNR10
>>667
山陽戦は、JR九州ではない。
672名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:03:58.55 ID:I2c53rTl0
玉名とか大牟田とか筑後とか人住んでないから要らんかったな
大牟田線の方が安いし
673名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:04:17.48 ID:P1N5OGnq0
ところで一か所いくらなの?
674名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:04:32.03 ID:3oxOVNR10
おお・・新船小屋の責任とってもらう形で
タマホームに金出させようぜ。
あれは古賀誠とともに、タマホームのせいでもあるからのww
675名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:05:08.06 ID:a3d3ypPWO
たいした伸びにならんと思ったスレだがけっこう伸びてるなw
他サポの煽りもあるだろうがなんだかんだ言って気にはなってるんだなw
676名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:06:11.26 ID:P1N5OGnq0
>>672
西鉄大牟田線とJR鹿児島本線の価格差はすごいね
西鉄は普通も特急も同じ価格だし
677名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:06:22.97 ID:3ouizcQ4O
>>666
JR北海道四国九州は分割民営化のとき国から金を貰ってるから
赤字経営が前提だったし、資金面では期待出来ない
小倉博多の新幹線持てれば違うだろうけどドル箱だから西が手放すことないだろし
678名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:06:23.38 ID:xXjc3Vta0
>>667
長崎方面とか宮崎・鹿児島辺り走ってる在来線は軒並み赤字だよ。
その赤字を福岡近郊路線で補てんしているが、民営化以来黒字の年はなかったはず。

>>670
古賀誠が胸スポンサーになるというのはどうだろう?テンコーみたいに。
あいつは、同じ大学・学部の後輩として恥ずかしい。
679名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:08:40.97 ID:xXjc3Vta0
>>674
タマホームは、イメージ的には鳥栖のスポンサーの方がしっくりくる。
680名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:09:02.97 ID:UoUlnbSS0
JR九も福岡だけに肩入れすることはしづらいでしょ
681名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:09:44.47 ID:I2c53rTl0
西鉄はマジで経営努力してるわ
JRは糞
民営化しても殿様経営
正にNTTやdocomoと同じ
682名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:10:15.40 ID:YKWctrQt0
>>675
こういうクラブがどうなっていくのか好奇心をそそられる
683名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:10:22.85 ID:3oxOVNR10
>>679
だが、一応「福岡」だからな・・・
ここはひとつ、アビに。
鳥栖には、ブリヂストンあげよう。あと大砲ラーメンとか。
684名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:10:35.58 ID:GeS9ade10
>>666

西日本銀行と福岡シティ銀行が合併して余った枠に・・・・な感じじゃなかったっけ?
685名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:11:28.81 ID:xXjc3Vta0
カネ持ってそうなのはJA全農ふくれんだな。
山形の「つや姫」の成功例があるんだから、
話の持ってきかた次第で「博多あまおう」とかやってくれそうだが。
ただ、サッカーのシーズンが丸々イチゴのオフシーズンなのがタマに傷。
http://www.hakata-amaou.com/
686名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:12:05.24 ID:GeS9ade10
>>683

ブリヂストンは既にサガンのユニフォームスポンサーなんだが。

687名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:12:12.83 ID:P1N5OGnq0
ビッビックって福岡が本社?

CMの阿部寛を猫ひろしにかえてアビスパのスポンサーになってもらいたい
688名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:13:45.22 ID:GeS9ade10
>>687

九電関連だし、ビビックは。
689名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:13:47.56 ID:uOcJ2izE0

2011年シーズン観客動員数

アビスパ福岡 年間観客動員数 177,054人 1試合平均 10,415人

ソフトバンク 年間観客動員数 2,293,899人 1試合平均 31,860人
690名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:14:08.56 ID:3oxOVNR10
>>686
もうあげてるもんねw
福岡なのに久留米なのに、佐賀の鳥栖にねw
691名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:14:52.72 ID:cpO4ZRFk0
犬に出してもらえ、松中の給料から天引きでいい。
692名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:15:08.52 ID:I2c53rTl0
いやー福岡に地元発の東証1部上場企業作らないとな

本社が東京の大企業の九州統轄本部が福岡に集中してるから九大出ても皆大企業行き・・・

ブルックスもSBの孫に買って貰えw
693名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:15:28.66 ID:P1N5OGnq0
>>690
鳥栖に工場が多いから仕方ない
694名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:16:13.18 ID:2i03I+Ly0
ついこの間、チームだけ違う同じ内容のスレ見たぞ。
湘南だっけな、スポンサーが決まらないとか。
どちらも近隣にチーム多すぎ。
695名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:17:33.16 ID:3oxOVNR10
>>693
そんなこと言ったら、鳥栖には、コカ・コーラだって、キューピーだって付いてしまうがな。
696名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:19:23.96 ID:UoUlnbSS0
>>694
どっちも落ちてきたチームって事に共通点がありそうだ
697名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:20:00.79 ID:WMop3gjI0
ふくやさんは羽田からモノレールに乗って浜松町に行くと
目の前に売店があるから非常にインパクトがでかいな!
698名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:20:01.85 ID:P1N5OGnq0
>>695
佐賀には味の素の工場もあったね
サンポーラーメンもあるじゃん
久光製薬ユートク薬品もあるし
699名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:20:30.91 ID:3ouizcQ4O
ブリヂストンは創業自体あっちだし違和感ないな
高速乗るために工場作ってるとことは違って
700名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:21:13.09 ID:P1N5OGnq0
福岡は健康食品、化粧品の通販会社ばかりだなw
701名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:22:13.23 ID:P1N5OGnq0
>>699
東芝の創業者も久留米出身だったね
702名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:22:48.94 ID:1+pahwS/0
ふくやと北九州のTOTOじゃどっちが高いんだろう。
結局九州の他のクラブレベルまで下げるしかないだろもう。
703名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:22:58.74 ID:zSgCQxr20
焼酎メーカーで良いだろ!
704名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:23:29.35 ID:uOcJ2izE0
>>694

【サッカー/J2】湘南 チーム存続の危機1億円債務超過が確実!チーム存続のため“救世主”の出現が待たれる
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1328566894/

J2湘南は00年以降で初めて債務超過に陥ることが確実になっていたが、
その超過額が1億円近くにおよぶことが分かった。
「(ユニホームの)胸もパンツもスポンサーがつかないのでは相当厳しい」と真壁社長。
チーム存続のため“救世主”の出現が待たれる。
705名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:24:17.60 ID:3ouizcQ4O
>>701
へー、そうなんだ知らなかった
勉強になった
706名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:25:45.91 ID:i7XNxAtm0
ほっともっとも福岡じゃなかった?
707名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:25:57.48 ID:I2c53rTl0
>>700
だって全部揃ってるからそこしか無いよね
最近はアパレル関係も東京と福岡にしか出店しない海外のブランドとか
東京大阪に次いで日本で3番目に福岡に進出とかばっかでマジで便利だもんな

マイコージャクソンも20年も前に東京と福岡でしかコンサートしたこと無かったし、やっぱ先見性あったんだなって今になって思う
708名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:26:30.73 ID:2i03I+Ly0
>>696
で、スレの書き込み内容もこことそっくり。
どこそこから金を出してもらう話ばっかり。
この不景気に他人の財布を覗いても何も出てこないよ。
このまま、負債が積み上がるだけ。
709名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:26:51.30 ID:GeS9ade10
>>690

やせ我慢乙
710名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:28:40.39 ID:GeS9ade10
>>705

久留米ラーメンで有名な大砲本店の近くの神社に祀られてるよ。
711名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:29:12.55 ID:UoUlnbSS0
>>708
なぜスポンサーが離れていったのか
そこを振り返って検証してこれからのクラブの道筋を作らないと再生はないよね
単純に営業力がとかいってる話だけではないと思う
712名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:31:31.16 ID:P1N5OGnq0
日本を代表するアイドルの聖子ちゃんも久留米だし、
昔は福岡より北九州、久留米の方が発展していた
713名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:33:40.22 ID:qjBxXcgb0
せめてもの救いは負債が減ってきてる事か
714名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:37:23.14 ID:3oxOVNR10
でも、新しい監督、あれ、ダメやろw
ハゲ前田
翼が潰れるときの、組合長の真っ赤っかのイメージ嫌い。
715名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:39:06.22 ID:2i03I+Ly0
>>711
クラブの目標を変えなきゃいけないのにね。
メジャーリーグだと再建モードに入ると主力をすべて放出して、
バジェットを極端に小さくしてほとんど新人にして育てる。
ファンも理解してて弱くても成績を求めない。
考えどころだね。
716名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:39:23.82 ID:a3d3ypPWO
やっぱり他サポが多いっぽいな
717名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:40:57.24 ID:GeS9ade10
流石にさ、スポンサー決まらないのは哀れだな。。。。

ただ、ブーメランが今になって帰ってきたって意識も覚えて欲しいけどな。
718名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:41:55.11 ID:UoUlnbSS0
問題は育てても金にかえにくい現行制度がね
それはどの地方クラブも直面するんだろうけど

あとはどうしても福岡人の気質的に弱いものに興味は示さないのがね
719名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:45:13.56 ID:P1N5OGnq0
やっぱ九州のコンビニはポプラやね

と、久留米出身の鮎川誠が昔CMで言ってたけど

ポプラは広島の会社じゃねえかw
720名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:45:46.36 ID:0BwYQRKE0
>>719
今さら笑
721名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:46:01.95 ID:GeS9ade10
>>718

お祭り好きってのがあるんだよ。
盛り上がればそれでいいって言う感じ。

だけど、福岡自体、長野のグダグダに繋がるように、各地域で潜在的に独自性があるんだわ
722名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:53:20.53 ID:P1N5OGnq0
>>720
うまかっちゃんがハウス食品の商品みたいなもんだねw

福岡人のインスタントラーメンはやっぱマルタイの屋台ラーメンやね
723名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:54:04.64 ID:L+a6ZHdv0
まさかアビスパはJ1J2でも同じ広告料金なの?
その時の世情によって料金下げないってアホ企業だな
別に地元企業じゃなくてもいいんだから中央の大企業に頭下げいったのか?
724名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:55:04.72 ID:0BwYQRKE0
>>722
うまかっちゃんはだまされた
マルタイの棒ラーメンやろ!
725名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:57:04.01 ID:3oxOVNR10
 マルタイなら「これだ!」やろうもん
726名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:58:30.58 ID:GeS9ade10
>>699

ブリヂストンはねぇ・・・・

福岡の企業って印象よりも、地元密着な印象かな。石橋美術館もそうでしょw
727名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:59:57.34 ID:jfWmEq28O
今時Jリーグとか下手糞の薄ら寒いサッカーなんて興味ないわ
728名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:00:05.14 ID:P1N5OGnq0
>>726
邦夫にも密着されされとるがなw
729名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:01:26.78 ID:GeS9ade10
>>724
てめぇ、長崎チャンポンは何処に行ったんだww まあ、本当にソウルフードらから好きさ。
730名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:03:36.94 ID:P1N5OGnq0
福岡県の高校の頂点の附設高校も久留米だったね

カップラーメンはサンポーの昔ながらの味が好きw
731名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:04:18.09 ID:GeS9ade10
>>728

ぽっぽよりもマシとは思うけど、結局はどっちもどっちだよねw
732名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:19:42.32 ID:GeS9ade10
>>727

野球の地域密着路線ってどうっなってる?
733名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:26:40.29 ID:lLO0S52P0
>>588
アサヒ緑健は以前鳥栖のユニスポンサーしてたね
734名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:26:56.15 ID:svBcxBuS0
ここはひとつ、櫛田神社で
735名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:34:33.97 ID:1gKKPlVR0
学校系がいいんじゃね?

都築学園グループとかめちゃ金もってるぜ。
就職に困ってる日本経済大学の学生を雑用係で毎年1人取るとかすれば確実w

麻生学園グループでもいいな。

あと福岡大学。
もともと連携してるわけだし、微妙な選手をスピンサー枠で毎年2人は入団させるとか。
736名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:36:18.59 ID:r8MjFlHzO
>>730 サンポーの焼豚はたまらんよなヽ(´▽`)/あのペラチャーシューが特に。
737名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:38:15.08 ID:GeS9ade10
>>735

いや。ユース切ったりしてアビとの関係はgdgdと聞いたことあるぞ
738名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:42:22.55 ID:6uN8haZHO
>>732
パリーグ見てみれば分かるだろ
739名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:45:32.00 ID:1R01gs5s0
>>727
下手糞が理由なら高校野球も楽天も根付かなかったろうし
サッカーという競技が理由なら他のクラブも危機的状況だろうし
740名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:46:31.00 ID:1R01gs5s0
まああっちは北九州や鳥栖が頑張ってくれそうだからなんとかなるんじゃね
741名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:49:01.87 ID:GeS9ade10
>>738

勿論しってるさ。

今回の帆足さんだけじゃなく、内川だってそう。

地域密着路線に実力を鑑みての補強じゃねぇの?
742名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:50:54.53 ID:D0mXE1Rn0
>>738
どんなに地域名を前面に出しても結局、親会社次第ってことか。
一流のプロ選手を揃えるためには仕方ない話だな。
743名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:54:59.04 ID:1gKKPlVR0
>>737
福岡大の話なら今年も獲ったし、ずっとちょこちょこ獲ってるよ。
関係は悪くは無いと思う。

もちろん有望な選手はよそに獲られるし、清武弟も鳥栖の強化指定選手になっちまったが。。。
その辺の関係強化の為にも、ぜひスポンサー契約が欲しいってこと。
744名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:00:15.85 ID:iNdOiH2c0
地方のJクラブは大抵各県1つづつだから、地域スポンサーを独占しやすいけど、
福岡県の場合、筑前(福岡)・筑後(に近い鳥栖)・豊前(北九州)にそれぞれJクラブがあるから大変だな


745名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:16:33.70 ID:3oxOVNR10
天皇杯とか
アビスパVS福大有り得るのにかね??
746名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:55:50.93 ID:V/txi1AG0
福岡と札幌は野球最後の楽園だからな
まあ10年後には野球老人どもも滅びるだろ
747名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:03:35.51 ID:EQvYpS25O
SBは優勝したりで結果出しているし蜂は結果出せずJ2じゃ当然だろと
強くないとそっぽ向かれて当たり前
748名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:14:10.11 ID:FUjX8KjX0
>>711

さっき、その件についてこちらに概略を書き込みました。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1328936012/l50

信じる信じないは皆さんにお任せします。

皆さんが信じてくれて、その内容を拡散してくれるなら、明日、詳細について書き込もうかと考えています。
749名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:28:32.71 ID:bXUZWKI3O
アリスJAPAN
MAX-A
プレステージ
750名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:47:35.01 ID:p0yLZrz/O
なんか悲しくなってきた…今季もなるべく博多の森行こう…
751名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:22:07.84 ID:wAPJ4qeL0
>>748
俺は信じてるから詳細頼む
752名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:27:49.59 ID:oN+MkQil0
>>558
湘南も枠を安売りしないってゴネて資金難だったか
サムライジャパン営業的に赤字。
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090428/gsi0904280505000-l1.jpg

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【野球】日本野球機構、2年連続で赤字決算 09年度予算は放映権料の大幅な減額などで約3億円の赤字見込み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257942312/

【プロ野球】30億円超の赤字球団も存在、経営努力を重ねても黒字化できない閉塞感が球団に広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261664562/

ヤクルト球団の今季の赤字は20億円弱の見通しだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101204124.html

【プロ野球】千葉ロッテ、20億円の赤字
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293613846/1

東北楽天、13億円赤字 10年見通し 観客数の減少響く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/1

プロ野球には「親会社」から「広告宣伝費」という名目の莫大な赤字補填
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118



こんなのあり? プロ野球の税金優遇


職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。


@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する


http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
ナベQ発案ファンサービス!子供18万人無料!…西武
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110531-OHT1T00060.htm
>18万枚のタダ券バラ巻きwwwww

http://blogs☆.yahoo.co.jp/☆mejirobright/59720☆121.html
ソフトバンク毎日のように招待券の証拠

今日のSB×楽天の社員動員醜すぎ1万5千人社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1309271874/1

323 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 22:18:48.06 ID:2c3EyN290
楽天関係者はチケット1円で売ってるんだな
なんなんだよ
まあドームの試合はソフトバンクと楽天社員の福利厚生試合ですから

孫オーナー8000人動員、28日楽天戦応援
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110622-793821.html

ニンテンドータダ券ばらまきw

イチローをトロントで応援♪♪
しかも友達がただ券があるからって言ってくれて〜〜ミーハーしちゃいました
http://blog.ライブドア.jp/apprecilove1/archives/51166608.html


756名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:06:02.97 ID:ezX9TfFwI
ラーメンだな
野球はタダ券+企業向け接待シーチケの金券ショップ流れ+招待券だけで正規にチケット買った客はほとんどいないから不人気なんだよ



http://twitpic.com/5wkti7
東京ドーム着!巨人対横浜。いつもの招待券でA席5200円の無料観戦です!
読売招待券に並ぶおGちゃん
http://twitpic.com/5vzlqu
東京ドームなう。読売の招待券はチケット交換があるからかったるい(>_<)
神宮の招待券はヤクルトお姉さんから貰える
http://twitpic.com/5vlu29
ヤクルト対横浜の神宮外野自由招待券を4枚貰ったぞ。二千円払えば当日券で内野A指定席と交換できる。
http://twitpic.com/5wjxuz
神宮なう、マエケンキター!ヤクルトのおねいさん、招待券さんくす
758名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:24:52.10 ID:x2JL1HBgO
アビスパってマスコットだけは素晴らしい。
日本のチームって鳥はじめ動物ばかりだから、
もっと虫も採用してほしいんだよね。
カブクワやトンボとかさ。
759名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:27:31.85 ID:WUseDgs80
地域の全ての少年サッカーチームに家族全員を対象でタダ券配りまくり
入場券大量プレゼント企画で正規にチケット買ってる人が皆無wwwww
760名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:56:37.87 ID:LoYu1D+D0
>>758
昆虫も動物です
761名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:46:17.63 ID:x8RAT8v50
>>758
みんな友達です
762名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:32:51.34 ID:x8RAT8v50
駄目サッカーがあるけん博多たい
763名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:29:10.23 ID:KjpSF8hc0
ギラバンツが比較されてるからwikiとHP見てきたがスポンサー豊富すぎだろ
ユニ四ヶ所以外も北九州銀行(実質山口銀行)、第一交通、サッポロビールまで絡んでるし、新スタジアム?できたら本当に強くなりそうだな
764名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:32:12.22 ID:x8RAT8v50
福岡は朝鮮野球と胡散臭い通販
北九州はサッカーと大企業
の図式でいいね
765名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:37:39.71 ID:x8RAT8v50
鳥栖は流通の起点なんだね
amazonも出来るんだっけ?
766名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:40:39.73 ID:uifVxQgX0
>>ID:AvzCEkmk0 
お前みたいな事言う奴がいるからサッカーが嫌われるの分かってないのか?このヘディング脳は。
767名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:00:41.31 ID:8gRCRLHzO
>>764 北九州も野球の方が圧倒的に人気だよ。サッカーなんかまったく人気ない。
768名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:01:56.98 ID:E0h3kfZ80
>>195
北九州のユニスポ代はJ2でも驚くほど安い 

北九州の胸スポは大安売りの叩き売り

北九州の予算はJ2の下から四番目

福岡、熊本、鳥栖、大分、北九州と九州のチームは総じて貧困状態なのである

九州リーグ作って戦えば予算を無理しなくて楽しめるぞ
769名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:07:15.25 ID:x8RAT8v50
サッカーを地元に根付かせるなら
新人選手は少なくとも2年は地元のチームでやらないとね
770名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:16:42.09 ID:D0mXE1Rn0
ファンが分散しちゃうからアビスパ福岡とサガン鳥栖は合併させろ
ホームは中間地の久留米に移転しろ
ユニフォームはチェック柄に
771名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:26:36.62 ID:viRR/Zbe0
>>770
△チェック柄
○かすり柄
772パンツの契約メドは立っていない:2012/02/17(金) 13:57:05.47 ID:zOYdeN1l0
>>1
パンツの契約メドは立っていない


    パンツの契約メドは立っていない



       パ ン ツ の 契 約 メ ド は 立 っ て い な い 





           パ  ン  ツ  の  契  約  メ  ド  は  立 っ  て  い  な  い   








773パンツの契約メドは立っていない:2012/02/17(金) 13:58:53.38 ID:zOYdeN1l0










           ぱ  ん  つ    の  契  約  メ  ド  は  立 っ  て  い  な  い   










774名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:54:43.01 ID:fY5umBqd0
>>503
オマエ、弱小時代のホークスファン知らないだろ
今の虎ファン以上に凄かったぞ
「世界の王」に卵を投げつけたから
ヤジを飛ばすなんて、可愛いレベル
775名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:06:11.97 ID:5cO3ho3q0
Jのブランド価値がずーっと暴落してるのに それどうにかしろよ

やたら町おこしで役所関連は入りたがるけど
民間の需要なんてカスほどもない地域がほとんどだろ
知らぬ間にチームできて、地元だから応援しろ金だせとかヤクザと同じ
776名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:14:42.75 ID:BlRO+69R0
皇潤
トーカ堂
やずや

ここに土下座して頼んでこいよ
777名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:18:54.13 ID:BlRO+69R0
>>55
生まれも育ちも福岡だがマジで一人も知らない
リトバルスキーが監督してたことくらいは知ってるが

ホークスの選手はほとんど言える

>>74
嘘つくな カス汚鰤がwww
今まで散々合コン飲み会やってきたが
ホークスの話題はしょっちゅう出るが
アビスパの話題なんて1度も出たことない
J1に昇格した一昨年ですら話題にならなかった
778名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:21:15.25 ID:BlRO+69R0
天国社
新宮霊園
お仏壇のはせがわ

このスポンサーでいいだろ
アビサポは土下座して頼みに行って来いよ
779名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:40:26.32 ID:EQvYpS25O
北九州は元ニューウェーブが強くなれば人気出るかもな。昨年の勢いが続くかどうか。
野球の方も九州国際大付が昨年の選抜で準優勝したり結構強い。
780名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:49:36.23 ID:owShdezjO
>>770
中間地ちゃう
781名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:52:30.25 ID:AnbEXvny0
いいかげん豚戦争はうんざり
自分の好みを押しつけてるだけ
782名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 16:59:20.86 ID:x8RAT8v50
>>776
皇潤は降りた
783名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:06:36.25 ID:12mb2C7m0
何度も言われるが、Jはクラブ数が多すぎる
野球でも関東の球団を地方に移せと議論されるが候補に上がるのは新潟だけ
九州は福岡の1クラブが限界だという結論で四国に球団をとかは人口経済的交通的に無理
だと判断されている
Jのプレミア化の問題は、触れすぎたクラブのせいなんだよね
784名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:09:45.87 ID:0LAXXiok0
北九州が衰退しているというのはあれは統計の罠だからなあ…
福岡市+隣接市町と北九州市+隣接市町で域内総生産出してみると
北九州市+隣接市町の方が住民一人あたりの生産額は福岡市+隣接市町の1.5倍くらい多くなるんだよな
意外と北九の方が豊かだったりするんだな
785名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:15:33.77 ID:uifVxQgX0
>>774
それやった大阪のホークスファン。(場所は今は無き日生球場)
だから福岡のホークスファンの行動じゃない。
786名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:17:18.26 ID:0LAXXiok0
市単体で福岡市と北九州市を比べたらそりゃ福岡市の方が倍以上域内生産はあるんだがな
福岡市はまわりがベッドタウンばかりで都心方面に通勤が集中してるけど
北九州市は周辺市町に生産拠点があったりしてむしろ北九州市内からその周辺市町へ通勤したりしてるし
都市圏の構造が全く違うんだな
787名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:21:38.23 ID:AnbEXvny0
なぜ自分の見てるスポーツと他のスポーツの人気を比べて

人気スポーツを見てる→勝ち
みたいな風潮なのか
なぜそんなにその程度のことに必死なのか
788名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:23:53.62 ID:jxWVoumw0
東福岡・東海大五・福岡大学に頼めよ!!
789名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:46:48.85 ID:0vI84Y/p0
福岡ユースはプレミアに参戦できるのにいい選手が出てこないな
鈴木淳と田中しか思い浮かばない
790名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:57:54.37 ID:akOYAfv1i
>>785
ひでえ関西人のやきうファンw
791名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:28:12.17 ID:coGk1jSQ0
>>783
多過ぎるってことはない
Jは将来的に6部、7部くらいまで下部組織を形成するだろうし
身の丈にあった経営をすれば問題ない
792名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:34:18.87 ID:uifVxQgX0
>>791
それが出来ないから結果的にこういう事になってんでしょw
793名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:46:11.13 ID:L9OI0ukQ0
チーム数を増やす事にあまりにも急ぎすぎだと思う

J昇格となると、当然上のカテゴリで戦うわけだから、
アマチュア時代と異なり負け星も断然増えてくる
コアサポも経済的な自力も追いついていない為、

負け星増加⇒観客減少⇒収入減少⇒補強が出来ない⇒負け星増加⇒・・・

と永遠と負のループに陥り、大手のパトロンがつかない限り負の遺産になってしまう

協会はもう少しチーム増加という事を慎重進めないとこういうチームがどんどん増えてくるよ
794名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:52:41.73 ID:a3d3ypPWO
アビスパのスポンサー取れない問題はクラブ数が多いってより運営の問題が大きいからな
Jチームを増やした事によってのサッカーのレベル上がったのは紛れもない事実だよ
ただ地方クラブにしたら若手育てても契約切れで持って行かれる移籍システムは厳しいよね
795名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:56:07.02 ID:qjBxXcgb0
スポンサー取れなくて苦しんでるのは岐阜はともかく福岡湘南と落ちてきたチームだな
逆に上がってきたとこのほうが地道に地域密着してたりする
しかし横浜FC以外にはまだJ1昇格までは行き着いてないのかな
796名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 19:58:39.54 ID:qjBxXcgb0
J2オリ10より後にJ2に昇格したチームでって事でね
797名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:01:49.09 ID:jRpEw2+o0
>>795
つーかただ上がり目のチームだから人やスポンサーが付いてきてる
これがどこかで停滞したときが勝負どころだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:12:45.01 ID:4mxFGwgzP
正直、ギラヴァンツはしばらく大人しいと思ってた
このまま安定成長したら九州北部地域で一番の優良コンテンツになりそうだ

Jも当局も北九州の暴力団を締め出すべき
絶対食いついてくるから

そんな奴らの相手はアビスパでいい
799名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:17:14.83 ID:Af8NNSzF0
サッカーは製造業の強いところじゃないとムリだな
福岡のような商業都市じゃダメだろ
800名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:22:54.42 ID:7FO27Xyk0
>>790
まあホークス監督就任してしばらくの王監督はひどかったけどね
あれだけの戦力をそろえてあの順位だったし
801名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:24:11.99 ID:+TMKwhGT0
J1ですら消費税以下の視聴率で放送打ち切られてるのに
J2とか小学校の運動会みたいに選手の身内しかみてないんじゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:27:26.64 ID:MSZybkrJ0
>>789
>鈴木淳
それ大宮の監督
803名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:42:15.24 ID:MQziJpk20
>>799
第3次産業=やきう
第2次産業=サッカー
とすみわけできてる感じがするお
804名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:44:59.72 ID:ZHyLT6ek0
暴力団 パチンコ サラ金

福岡は
在日企業ばっかりやー

805名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:23:47.42 ID:JunUJ1at0
>>803

ホワイトカラー=野球
ブルーカーラー=サッカー


まぁ間違ってはないわな
イギリスでもサッカーは労働者の娯楽なわけだし
806名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:36:41.73 ID:IOgXrW5V0
といっても野球がホワイトカラーとも思えんのだがw
807名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:44:18.21 ID:9+ppn3Pc0
地元ローカルじゃ結構取り上げられてるんだが、全くと言っていいほど浸透しない
FBSの人なんか、夢スポで鷹と同じ時間を振り当ててるのに、アビの時間帯になると
速攻でチャンネル変えられると嘆いてる
808名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:17:52.14 ID:RRQnYP2w0
大昔、鳥栖をえげつない手段で潰したバチが当たったんじゃね?
809名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:02:54.79 ID:w1b95/E80
>>807
FBS福岡放送に限らず、KBC九州朝日放送・RKB毎日放送・TVQ九州放送・TNCテレビ西日本でも同じ事が起きている。
というのは、佐賀は基本的に福岡のテレビが見れる地域なのである。(一般的に久留米経由)
ただ携帯のワンセグの場合に関しては注意しないといけない事があり、チューニングでその「久留米」設定が無い機種がある。
その機種に関しては、仕方ないが最寄りの「福岡」に設定する必要がある。佐賀はNHK2局と(TNCとは別の)サガテレビ(フジ系)しかチューニングされないので、注意が必要だ。
810名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:26:23.05 ID:KUfVIm6x0
>>807
それは悲しいな…
笑点の前の一週間で一番いい時間帯なのにチャンネル変えるとか
どんだけサッカー嫌われてるんだよ
>>809
関係ないことをダラダラとお前アホだろ
811名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:30:11.22 ID:zbpTrB530
>>810>>809に対する発言で苦言)
テレビの事だから関係あるだろ!
812名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:37:35.83 ID:i8cCtptL0
西鉄
クラウンライター
ダイエー
813名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:38:50.54 ID:lxZKeiJn0
メッセ君こんなとこで暴れてたのか・・・
ところで君はアビスパ好きなのかい?
814名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 00:39:42.71 ID:zbpTrB530
>>813
何、それ?
815名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:27:58.67 ID:/+sg5pn+0
>>770
そんなことしたらチームメイトに
ぼうろ本を書かれる
816名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:51:51.36 ID:MzWWQsgm0
去年は胸スポンサーだった皇潤の会社もそうとう火の車だしね 
芸能人にCM使いすぎて儲けは少ないし
皇潤以外の商品パッとしないし
去年は経営陣解任されたし
817名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:02:23.59 ID:vq1Tqsyx0
>>809は昨日もくだらんこと書いてたユトリくんだなw
818名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:06:21.75 ID:B7CXES1IO
ホークスに土下座してなってもらえ
819名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:42:41.07 ID:TTchGvZf0
>>668
昭和グループが強かった時は、唐津はガソリンが高かったのを思い出したよ。
GS持ってたから89、いやいやカルテル並の価格統制してたらしいね
820名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:52:36.91 ID:HQnW09Pk0
>>743

亀レス申し訳ない。
確かに、入団とかのニュース見てると改善された印象はあるよね。

鳥栖も福岡大学ライン強いし。
821名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:01:41.27 ID:mRWIvkMh0
清武弟は福岡がJ1に残ってたら福岡で指定を狙ったと思うけどな
822名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:19:57.86 ID:L1MZA2jnO
選手の注目度合いに合わせて乾監督がどこのチームに指定するか選んでるよねw
823名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:49:31.09 ID:HQnW09Pk0
>>793

J2・J1の枠は40で埋まって地獄の蓋が開いてるんだがw

824名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:05:55.01 ID:uhuyPh3D0
>>793
いわゆる2005年以降の新加盟クラブは岐阜を除けば堅実な経営してるんだよ
そして着実に経営規模も大きくなってJ1昇格も目指せるようなチームも増えてきた
新加盟クラブはちゃんと経営できてるんだからこのクラブ数は決して多いとは言えない
825名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:03:24.43 ID:IY+LDlocO
ハァ 胸スポ無ェ
背スポも無ェ
社長はそれほど走って無ェ 金が無ェ コネも無ェ
昇格降格ぐーるぐる
前田来て キャンプして 二時間ちょっとの山登り
ナビスコ無ェ ニュースも無ェ
地上波は年に一度ある オラこんなJ2嫌だ
826名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:05:32.95 ID:JFZCAb7C0
八千草薫か三国連太郎の事務所にでもスポンサーになってもらえよ
827名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:11:14.79 ID:xEvGXTEWO
>>783
他のスポーツや他の国の基本的なことを勉強してから話をした方がいいよ。
野球しか知らない人はどうして同じことばかり言うのだろうか?
828名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:22:48.12 ID:ElmvE3mw0
>>827
参考までに詳細を聞かせてくれ
829名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:38:47.01 ID:HQnW09Pk0
>>783
あんた馬鹿?

まあ、アメリカスポーツ充ならそれでいいけどさw たださ・・・(以下略)

ツールやそこら編も説明OK?
830名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:43:38.61 ID:gkZEvCI6O
>>824
大分や町田は許されないレベルだと思うが…
実際今後準加盟取れるとこなんて限られてる
無理して足んなくなった穴埋めしても水戸岐阜コース
831名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:21:36.73 ID:uhuyPh3D0
>>830
大分は2005年以前の加入組でしょ?
本当に問題があるのは2005年以前の加入組でとくにJ1経験したチームでしょ?
町田に関してはなにが許されないの?スタジアム?それは別問題だわ
832名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:27:21.81 ID:4gbzuC6tI
ギラサポとしては、福岡銀行、西日本シティ銀行には、アビスパのスポンサーになるなら
当然ギラヴァンツにも福岡都市圏と北九州都市圏の預金比率程度にはスポンサー料をお願いしたい。
833名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:52:33.12 ID:vq1Tqsyx0
ギラには北九州銀行があるではないか!!
834名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:59:00.60 ID:itvfRDKG0
アビスパサポーターが小学生の子供をすれ違いざまに殴った話はどうなったの
835名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:02:51.37 ID:1hL8UK2P0
福岡は街はデカイが住んでるのは近隣各県から集まってるので純粋な意味での福岡県民、福岡市民は少ないからな
地元愛とか言われても地元じゃないしwって社会人が大半
そしてホークスがある以上企業がスポンサーになるメリットは皆無
836名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:05:16.15 ID:1hL8UK2P0
>>831
町田は現時点で1億以上の負債抱えてるんじゃなかったか?
スタジアムは無いわ借金抱えてるはで優等生とか笑っちゃうんだけど
837名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:05:19.91 ID:RVJiWyYN0
アビスパいらね!

北九州、鳥栖、熊本、大分で十分!!
(福岡市民はホークス応援した方が強いし、ストレスもたまらなくてよい)
838名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:13:17.29 ID:ruWslJ3rO
>>817
「ユトリ君」言うてる奴は本当にアホやなって思うわ!
839名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:19:26.36 ID:o0H7QB3S0
北九州と鳥栖と合併したら応援する
840名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:36:09.01 ID:Sd4tCd+U0
で、一カ所いくら?個人でも大丈夫なの?
841名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:40:14.58 ID:Uy50SJb90
藤枝ブルックスの福岡誘致は、結局誰も幸せにならなかった 誘致署名した奴が負担するべき
842名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:54:57.13 ID:Sd4tCd+U0
なんで静岡から連れてきたんだ?
843名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:58:28.12 ID:kjYIjGkv0
>>783
いいけどそれやってる限り日本にプロスポーツ文化は絶対根付かないぞ?
九州はプロ野球球団が1つしかないのにその球団のおかげで
むしろプロ野球を生観戦する機会が減ってきてる
田舎の方に行くと野球ファンですら10年以上球場に行った事ないとか
生まれてから1度も球場行った事ない若い野球ファンがゴロゴロいる
844名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:01:23.41 ID:5lLcgM9S0
工藤会にでも頼むかw
845名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:11:42.09 ID:8tBb8NC2I
北九州がいらなかったんだよ!
福岡県に2つもいらないんだよ。
互いが互いを食い潰すだけ。
言っとくけど、アビサポはパンツなんか絶対応援しないぞ!
北九州の中でちまちまやってろよ。
846名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:16:10.33 ID:8HDfc+/vO
>>774
卵持ってきて投げたのは阪神応援団
847名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:18:10.35 ID:OviHb1k6O
一般常識的にさ

アビスパのスポンサーなんかになりたいと思うか?
848名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:21:12.58 ID:JTlnAk/F0
博多でも♪田舎でも♪アビスパ〜は〜よ〜わ〜い〜〜〜!(大爆笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:23:10.39 ID:kGZUKnqd0
J2上位とJ1下位どっちが良いかと言われるが
J1下位は降格しないのが前提な訳で
降格した時の事を考えるとどうなんでしょうね
850名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:23:44.03 ID:dNhAdFyG0
胸:かば田食品
背:ひよ子
パンツ:やずや
851名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:27:27.34 ID:P4AGio3+O
>>836
町田は町田市民ですらあんな場所行かないってところにスタジアムがあるから
ただ町田は昔から少年サッカーは盛んで需要はある
どっか別な場所にスタジアム借りれたら客も来るよ
852名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:28:58.86 ID:RVJiWyYN0
かば田は北九州の明太子屋なので、
アビスパは無いわ!
853名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:29:21.48 ID:1hL8UK2P0
>>851
その前に負債なんとかしろよw
別に建てるとかどっから金ひっぱってくるんだよw
854名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:30:16.49 ID:9CNqisT30
博多の森スタジアムの立地が悪すぎる
地下鉄空港駅から遠すぎ
855名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:31:41.05 ID:Vsmlu0a/O
アビスパって本当に地味だよなぁ
856名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:31:56.27 ID:Sd4tCd+U0
>>854
地下鉄延長を拒否した奴らにイエ
857名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:34:00.23 ID:9CNqisT30
いまやJCOMでしかメディア露出ない状態
858名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:35:04.19 ID:e3khtHu70
ジョージアとか付いたり何回もチャンス貰ってこの結果だからしょうがないと言える
859名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:35:46.48 ID:c0vJhi2Y0
福岡って景気悪いの?
860名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:38:27.55 ID:J3BEFZrB0
>>1

J1に昇格して戦力補強もまともにせず
放置開催
惨敗降格すると
スポンサーは見捨てるなwwwwwwwwwwwwwwww

昇格した身の程経営を捨てて
昇格したら赤字崩壊覚悟の補強をやらないといけないね



残念でした






861名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:40:01.47 ID:Sd4tCd+U0
>>859
いいよ
日産とトヨタの工場があるしね
862名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:42:05.07 ID:J3BEFZrB0
>>85
景気は関係ない
勝つ補強をしてない
クラブのやる気のなさを
スポンサーは見ると見捨てる
863名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:50:59.97 ID:P4AGio3+O
>>853
建てるのは無理だから借りろといってる
町田市民の心情としては相模原は嫌いみたいなんで八王子あたりに頼んだら大丈夫だと思う
町田市民は八王子は嫌いじゃなさそうなんで
864名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:51:21.54 ID:1eQ8qKs2O
来年は我が身と思ってる某誇らしいサポです
865名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:53:28.43 ID:1hL8UK2P0
>>863
八王子ゼルビアかよwww
確か緑も八王子で練習してたはずだがw
866名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:53:35.41 ID:Zbos1F760
          / ̄\
            |  福 |
          \_/
            __|__ 
       /      \    
      /    ||||||||||| \ 
    /    ||||\ |||| /|||ヽ
     |   |||| < ○>|||< ○> |
    \    |||(__人__)|||/
     /      |  |  ヽ  
    |         ヽノ   `ヽ 
867名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:08:17.42 ID:L1MZA2jnO
15年近くかけてクラブと糞サポが内輪さえよければと破壊してきた歴史
七社会は引いたけど金持ってる親会社ない現状で急に回復はできないだろうな
868名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:18:22.36 ID:JTlnAk/F0
都会なのにスタジアムがガラガラの博多。

田舎なのにスタジアムが満席の俺等が鳥栖。

どっちが良いんだろうねぇ、経営的に。
869名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:18:53.00 ID:JTlnAk/F0
経営層も汚鰤も両方が原因じゃねぇの?


博多でも♪田舎でも♪アビスパ〜は〜よ〜わ〜い〜〜〜!(大爆笑)
870名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:22:20.73 ID:VeTE4dSBO
盟主の座もサガントスに穫られるし散々だな
871名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:23:57.79 ID:JTlnAk/F0
>>870

まぁ、うちが強いんじゃなくてアビスパが単に弱いだけですよ。
872名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:30:17.34 ID:l9qVtRpX0
まあ


消滅するから
873名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:42:40.50 ID:Sd4tCd+U0
サガン鳥栖に比べてアビスパ福岡はセンスが感じられない

電通が考えたんだろw
874名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:29:14.86 ID:4PxM8qKGO
そのとおりや。クソン蜂は滅べばええねん。
875名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:30:49.94 ID:l9qVtRpX0
>>874
滅ぶでしょ?
876名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:30:51.89 ID:zagQ9lWi0
このクラブは地元の高校生とか甘い言葉で入団させて
ポンポン首きって、親御さんや先生やら地元から総スカン食らってるから
スポンサーつかんよ
高校とか既に出入り禁止だから
877名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:31:28.27 ID:SBbgGA5n0
しかし、不景気とはいえ、田舎はたいへんだ。
878名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:39:16.74 ID:4PxM8qKGO
>>784
そりゃ日産のある苅田があるからな。
879名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:42:10.41 ID:4PxM8qKGO
>>798
ごもっともだ。893の相手はクソン蜂にまかせて共倒れでよろし。
880名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:03:50.20 ID:jW71QtfiP
なんかJ1上がる前は、チケット売りに選手が出たり
とか、いろいろ工夫してのがテレビでやってたのに
なんで、スポンサーもいなくなるような事態になったんだ。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:10:57.97 ID:LCQk3Adf0
>>880
一番の原因
キチガイサポーターが悪い
882名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:13:55.68 ID:LCQk3Adf0
>>880
簡単に言うと
クラブにやる気がないから
スポンサーもやる気をなくして撤退しただけ
883名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:40:26.69 ID:r6aIQsLA0
もう一押し欲を出さなかったのがこういう結果になったんだな。
J1でみんな満足しちゃったんだろ。次の目標打ち立てなきゃ
884名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 15:44:32.48 ID:gJp45Lbk0
>>883
J1にあがったらJ1の平均年俸に近づく金額の補強をかけなといけないからねw
上で留まる努力をみせないとスポンサーはシラける
885名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:00:05.54 ID:XN3D/nuT0
サポーター連中が揃ってレプリカ着ないで自前Tシャツ着てるんだろ?
そりゃスポンサー付き難いわ
886名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:26:53.34 ID:7ed8iLH20
コアサポは当然オブリTシャツなんだが
普通のサポも私服率が高いんだよなアビスパ
レプリカ着るのかっこ悪い雰囲気みたいになってる
887名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:44:29.41 ID:MNqVPzDv0
昨年あたりからレプユニ着用率も増えてきたけどな
同時にSVOLME着てる人も。ただ・・・製品のクオリティがねぇ、ちょっと
汚鰤連中は数が減ってるように思うね、A席が余ってる
最終戦の浦和戦はSAが売り切れてAが余るとかねもう
888名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 18:25:04.65 ID:KUfVIm6x0
>>859
今、日本が景気悪いのは知らないの?
福岡は人口が一番増えてるしジリ貧日本の中ではそこそこかな
それ言うなら「サッカーって景気悪いの」って聞こうね
889名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 18:35:32.26 ID:VLfDc5XK0
アビスパはピッコリ時代に培った殺人サッカーを継承してれば面白かったのに
890名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:01:43.19 ID:+5pdJpZN0
鳥栖サポは現状に笑いが止まらないだろうな
891名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:40:51.85 ID:SBbgGA5n0
>>888
人口が増えてもそれに見合う仕事も産業もない田舎だよ。
892名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:45:54.65 ID:L7RVCcGB0
ニューオオタニの前にあった、でかいテレクラの看板
あれユニホームの前面につけろよ
893名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 19:53:58.27 ID:kjYIjGkv0
>>891
九州自体が低所得者が多くて不景気だからね
知り合いの子供が東京の大学に通ってるが
できるんなら九州には戻らないで東京で就職した方が良いよって
ずっと忠告してるよ
894名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:01:40.69 ID:M+1caYNs0
>>861
自動車会社の恩恵を受けてるのはどちらかといえば北九州市だな
一方福岡市は3年連続税収減で生活保護費過去最大
895名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:06:39.52 ID:3rPJK3/B0
>>390
筑豊ワロタw
896名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:08:07.46 ID:W+iBP7Tt0
もう山本かよって入れてもらえばw
897名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:09:23.79 ID:c0vJhi2Y0
福岡が景気が良いのはわかった。
福岡が景気が良いのになぜスポンサーがつかないの?
サッカーって今じゃ日本でナンバー1の人気スポーツじゃん。
898名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:21:31.34 ID:M+1caYNs0
>>897
実際に景気のいいのは北九州の方で福岡方面は景気があまりよくない
しかし北九は「自分ところは衰退してるからなあ」といってブラフってたりする
899名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:29:18.21 ID:S2faVtxF0
>>234
Jも親会社が今まで助けてきたところとか
普通にあるだろ。
それは別に問題じゃない
900名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:30:46.79 ID:m8PEySid0
つか市内じゃアビスパファンって言ったら失笑されるんだぞ?
景気も何も関係ないよ
901名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:33:50.67 ID:+5pdJpZN0
>>900
それはさすがに市民の民度が低すぎる

どんだけやな奴しか住んでねーんだよ
902名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:35:15.49 ID:8540lTgeO
>>897
人気がないからだろ
903名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:57:50.23 ID:jLFGVXnkO
盟主誇らしい
904名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 20:58:52.96 ID:EnJY8tUX0
>>898
そんなことない
905名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:09:05.63 ID:c0vJhi2Y0
>>902
Jチームが人気が無いなんてありえないだろ。
Jが人気が無いとか言ったら他のスポーツとかどうなっちゃうのよ。
906名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:21:24.30 ID:gGWA267C0
福岡も鳥栖も静岡から移管してきた。
愛着もなにもないだろ。
鳥栖は自己破産してからやっと地元の行政・企業・ファンが立ち上がったって感じ・。
福岡は解散していいよ。
907名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:36:39.29 ID:8540lTgeO
>>905
月2回の休日興行なのに、
平均1万人前後しか客集められないなら不人気だろ。
908名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:37:56.31 ID:ThaHP2y40
ソフトバンクあるしもうイラネw
909名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:04:19.14 ID:I7f3NsIQ0
結局根付かなかったな玉蹴り
910名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:18:06.62 ID:m8PEySid0
市内の半分以上に地域にとって博多の森いくより鳥栖スタ行くほうが時間的距離が圧倒的に近い
行き来考えたらこれが実は致命的
頻繁に観戦する人間ほど博多の森いくのが億劫になる
911名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:32:18.03 ID:zbpTrB530
大塚社長が就任してからユニフォームサプライヤーはミズノから町田と同じスボルメになったが、スポンサーの起用に関しては下手だよなと思ってしまう。
従来のサッカーを知らない人が社長を務めていた暗い過去を一掃したかと思ったが、(社長の)あちこち巡回する積極性の無さでちっとも変わっていない。
またせっかくサプライヤー変わったのに、若い女性をターゲットにしたコラボが出来ていない。
天神にはコアもあるんだし、そこの核店舗であるセシル・マックビーとかコラボすれば面白いのに。何か損している気分だ。
912名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:32:57.74 ID:Vb7/a87X0
マックビー
913名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:48:54.93 ID:Uy50SJb90
900まで伸びてるのに、盟主AAが4つしかない 福岡、本当に終わってるかもしれない
914名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:52:17.68 ID:FNxT/8yU0
なんかプレイがあらっぽくて好きじゃない
こんなのがJ総合優勝とかしたら、ただの暴力じゃんと思う
よって金を出す企業なんてあるわけがない、潰れておk
915名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:59:02.95 ID:vq1Tqsyx0
>>911
またいつもの知ったかユトリ脳くんやんww
916名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:00:59.88 ID:zbpTrB530
>>915に苦言
普通に感じた自分なりの意見だろ!
917名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:02:56.29 ID:vq1Tqsyx0
>>916
ユトリ脳、当りw
すぐわかるわww
918名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:03:52.04 ID:tEvc9fjn0
リトバルスキーに大金払ってたくらい馬鹿なクラブだからな。
弁護の余地なし!
自業自得!
919名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:04:57.66 ID:zbpTrB530
>>917
「ユトリ」だと言ってる奴がアホや!
920名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:06:17.72 ID:vq1Tqsyx0
>>919
自分のしょーもない過去レス見てみなよw
ユトリのせいにしといた方がいいよw
じゃないとアンタいよいよアブだわw
921名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:10:13.91 ID:ruWslJ3rO
「ユトリ君」言うてる奴は、何が言いたいんや!おかしいわ!
922名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:11:33.03 ID:vq1Tqsyx0
はいはい、ユトリユトリ>>921w
923名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:12:23.92 ID:TuG32/ifO
こんなチーム応援するよかライジング福岡応援した方が楽しいわい
924名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:12:38.12 ID:JRVRELDi0
>>784
生産額って工業生産額のことか?
それならあたりまえじゃないか福岡市周辺の工業って食品とか印刷とかだし
だいたい都市圏人口が250万と150万でGDPで北九州が勝てるわけないだろ
福岡市と北九州市自体の1人あたりGDPでも負けてるのになにいってんの
925名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:12:50.94 ID:zbpTrB530
>>921
BOO------------------------------!
926名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:15:59.01 ID:jzIkuphbi
これ深刻だよねぇ
927名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:17:48.93 ID:2RLn4vT+0
コンサにはJAが付いたようだけど
福岡のJAはなにやってんだ?w
928名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:20:27.27 ID:ky4ZkuA/O
面子だけで作ったクラブなのに、やたら鳥栖に粘着する汚鰤のせいなんだよね 汚鰤のリーダーは元々は
鳥栖フューチャーズサポだったのにね
よくも鳥栖の悪口言えるな自業自得
929名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:23:53.45 ID:FAZP4PHF0
背中に「手榴弾は警察に」って入れて警察にも今日協力したらどうだろう
930名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:24:20.51 ID:h5mPv/NLP
湘南マリントレードにスポンサー頼めば?
931名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:24:27.51 ID:y+FvyMe00
なんか自前のTシャツ押し売りして、買わない人を追い出したりするサポーター(?)がいるんでしょ
そんなとこ普通の人が行くわけないじゃない
そいつら排除できないクラブなら消えていいよ
932名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:35:12.36 ID:MzWWQsgm0
>>843
>田舎の方に行くと野球ファンですら10年以上球場に行った事ないとか
>生まれてから1度も球場行った事ない若い野球ファンがゴロゴロいる

それって田舎に限ったことじゃなかろうに
933名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:35:25.16 ID:1hL8UK2P0
汚鰤の悪行が福岡の会社に知れ渡っているんだから自業自得だろ
一時期恒例だった最終節ブーイングとかしといてスポンサーになってくださいとかw
934名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:38:21.14 ID:WlW0sqx80
もうその寄生虫Tシャツ屋サポーターが胸スポンサーになってやれよw
935名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:49:55.22 ID:gVF4vz2L0
胸スポンサー掲示場所の広さがだいたい25cm×15cm=375平方cm
1平方cm当たり2万円で好きな文字入れさせれば750万円にはなるぞ
936名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:54:57.50 ID:jW71QtfiP
>>910
天神から帰りに行ってみるくらいのスタジアム無いと
無理だろうな。アイランドシティに作ればいいのに。
937名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:58:28.72 ID:iOidjmRP0
何のメリットもないもんな
938名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:02:00.76 ID:kR4DbvdwO
>>932
やはり都会だと交通手段が確保されてるから行きやすいな
あまりに田舎だと交通費>チケット代で余程熱狂的じゃないと行かないと思うわ
939名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:03:56.20 ID:Vx6V9cPY0
交通費>チケット代のところなんて日本のほとんどの地域がそうだろう。
940名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:06:01.40 ID:c+qMj3YqO
鳥栖と北九州の間ということで

胸「かしわめし」背中「かしわめし」

でどうだろうか
941名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:29:01.12 ID:YOZ28K/j0
>>936
博多の森とアイランドシティならよけいに遠くなるやろ、場所の問題じゃない
市内に住んでて鳥栖のが近いっていうのはないやろ、二日市、筑紫野あたりに住んでるなら分かるが
942名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:35:11.53 ID:bK0QPRda0
>>938
いや、田舎から都市部へ遊びに行くとなると
基本的に公共の交通機関じゃなく自家用車での移動がメインになるから
緊急事態に備えるためにも相当額のお金がないと出ていかない
例えばウチは熊本の田舎だが周りの人間の話を聞くと
福岡に日帰りで行く場合1人でも最低5万は持っていくといった感じ
943名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:44:04.44 ID:FVvGCexC0
>>942
福岡市内の人間が博多の森に行かないって話をしてる時にお前は一体何を言ってんだ?
944名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:51:47.47 ID:bK0QPRda0
>>943
>>938>>843からの流れの話だろ
そっちは元々九州全体の話のはずなんだが
945名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:18:50.58 ID:t9rhCEp+0
博多の森って福岡の果てだろ

隣は、締め町に末町だぜ
946名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:28:32.26 ID:3DSbc8SIP
>>941
駐車スペース広く取れそうだし、人が集まれば地下鉄延長の話も
進むだろ。Yahooドームに人が集まるのも駐車場と地下鉄の便の良さ。
それにサッカー以外の活用も考えられる。
947名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:31:59.49 ID:t9rhCEp+0
>>946
Yahooドームも最寄の地下鉄から遠いよ
空港から博多の森とたいして変わらない
948名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:36:39.40 ID:oZtytFBt0
利便性とか全然関係ないよ
誰もサッカーに興味ない
949名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 01:45:07.16 ID:t9rhCEp+0
学校や職場でアビスパの話題が出ることは皆無だねw

取引業者から無料券をもらっても誰も興味がないから最終的にスタジアムの近くに住んでいる俺がもらっているw
950名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:29:12.63 ID:sYslSyfT0
>>885
サッカーのレプリカユニとか恥ずかしくて着れないだろ
951名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:33:49.19 ID:YOZ28K/j0
>>945
それなら何処がいいんだ?
博多の森は博多駅から20分ぐらいやろ、中心部にまとまった土地はないし
九大跡地につくるにしても六本松じゃ周辺住民に反対されるだろう
箱崎なら今と変わらないんじゃないか
952名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 02:57:13.77 ID:GAUr7my50
>>924
域内総生産

工業から卸から小売りからサービスまで全部の合計
953名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 03:25:58.61 ID:W8BH6yGF0
>>952
北九は隣接してる苅田町がでかいんじゃね?
福岡はまわりがベッドタウンしかないけどさ
954名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 04:13:09.64 ID:3DSbc8SIP
>>951
博多の森は登らなきゃいけないのが、一般人にはハードル高そう。
やっぱ平地に無いと。それにアイランドシティならアビスパの
練習場にも近いんじゃないかな。
955名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 04:52:35.70 ID:bdhge8aG0
2ちゃんねる以外でアビスパの話題なんて聞いたことがないな
なんか2ちゃんねる内だけの、バーチャルな存在な気がしてきた
956名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:52:01.58 ID:ktqF23RU0
>>906
ホークスだって大阪からの移管なんだが・・

まああれは神戸の金持ちが大金投下してたからな・・
福岡ドームなんて今じゃ計画すらされんだろうし
957名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:59:32.26 ID:vDJGDkCy0
ほぼアビスパへの駄目だしだけで1000行くかw
958名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:05:45.79 ID:MFYiVDVB0
他所からJチームを強奪したあげく経営失敗とでクズチーム化
その誘致したやつらも今では全く知らん顔

やってることは最低だと思うよ
959名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:06:58.83 ID:XYI8gGeg0
>>954
登らなきゃいけない?
お前は博多の森を山の頂上にでもあると思ってるのか?
960名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:50:32.54 ID:DdOxhVQD0
ようやく駄目社長が辞任(事実上の解任)していい社長になったのに
七社会とか汚鰤とかホークス押しマスコミとかサガン鳥栖に北九州と
内外に余りに敵が多すぎる
961名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:57:24.65 ID:swjgnVOoO
潰れていいよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:07:09.17 ID:/tA30xwW0
潰れたらそれはそれでなんかつまんないので
J2下位を這いずり回ってもらうのが理想かな
963名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:22:23.13 ID:uRUbknKZ0
広告募集中と書いとけばOK
964名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:26:33.01 ID:ktqF23RU0
某やる夫スレを見てると、何で福岡がここまで凋落したのかよくわかる
「俺らは九州一の大都会」みたいなおごり高ぶりがおかしくしたんだろうな・・

行政も財界も、そして市民も・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:31:14.72 ID:UXZCpA7a0
>>964
というより
北九州ができたから福岡県内が分裂して福岡市・北九州市以外はJリーグに興味を失ったから

966名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:31:35.52 ID:74TFc7sU0
なんでJリーグのチームに人気ないことが凋落になるんだよw
967名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:32:38.92 ID:/tA30xwW0
>>964
実際福岡市は九州一の大都会というか九州唯一の都会なわけ
市民がおごり高ぶるのはしょうがない面はある
そのステータスに合ってるクラブ、例えばJ1で優勝争いの一つ下までのレベルのクラブだったら
凄い人気クラブになってた可能性はある
ま、親会社なしの市民クラブという点で、現時点のその可能性はゼロだけど
968名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:33:45.18 ID:dcmAqnpq0
>>914
気持ちはわかるが、アビスパの歴史上最高の成績は、荒っぽいスタイルで
某サッカー誌にJのヒールと称されたピッコリ監督時代2000年セカンドステージの6位。

この年は観客動員もJ1で4番目。祭り好きの博多もんが好みそうな熱いサッカーで当時は燃えたよ。
969名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:35:13.37 ID:UXZCpA7a0
>>968
福岡市の一部しか今は興味がない
970名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:38:50.10 ID:FVvGCexC0
>>967
お前は7社会とか最終節オブリのブーイングとかTシャツ販売とかその辺知らないの?w
おまけに市民クラブとかw
藤枝ブルックスを買ってきたのに市民クラブw
971名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:40:50.46 ID:UXZCpA7a0
>>970
wwww
どっちにしても消滅でしょ
972名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:41:02.11 ID:TPjB54iHO
>>313
×差別
○つまらない物には冷たいのが福岡の気質
973名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:43:17.84 ID:uCV+sg730
>>890
同情してるよ
憎いお隣さんはやっぱ強くないと叩き甲斐がない
974名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:44:28.21 ID:Q6OUb3WI0
>>972
そうですね
弱いものが見捨てるのは早い
975名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:48:36.06 ID:uNXq1MER0
>>74
福岡生まれ福岡育ちの10代〜20代若者の感覚
サッカー=日本代表、福大
野球=ホークス
その他スポーツ=東福岡
アビスパ=自販機の売上金で糊口を凌いでる奴ら
976名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:50:39.02 ID:swjgnVOoO
終わったな。
977名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:52:27.07 ID:FVvGCexC0
>>971
確かにwww
978名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:56:16.81 ID:TPjB54iHO
>>974
そもそも福岡は野球、サッカー、柔道、ラグビー、バスケットボールと
高校、大学でのアマチュアスポーツが盛んな地域
サッカーに関してはJリーグでは当たり前となった高卒使い捨てという
地元の有望アマチュア選手への裏切りが招いた結果なんだよな
つまらない物扱いされるにはそれ相応の理由があるんだよ
979名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:57:59.03 ID:bK0QPRda0
>>971
消滅させたら元藤枝サポから相当非難されるだろうな
なんで無理して移動させたんだか・・・
980名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:03:20.67 ID:PhmxuqJm0
>>979
関係ないでしょ
消滅することは承知の上で移動してるし

>>978
>高卒使い捨てという
地方は長い目で育成しないといけないですからね
981名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:04:18.75 ID:WLIFz+QN0
>>965
というか福岡市自体が北九州市からストローしてただけなので
北九州が本気出し始めたらこのざまだわ
982名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:05:00.66 ID:Gn1o7zV30
アビスパは死んだ・・。
983名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:04.60 ID:uNXq1MER0
>>981
福岡の人間がサッカーに興味を持たないだけでそこまで言うのか
怖いなサッカーが好きな人の思考回路は
984名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:07:36.43 ID:swjgnVOoO
福岡市は税リーグから撤退します。
985名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:09:23.90 ID:PhmxuqJm0
>>983
いやいやそれは重要なこと
最初の本拠地が間違えていたということを表すし
986名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:13:54.96 ID:PhmxuqJm0
福岡を北九州が吸収合併して
福岡のスポンサーが北九州に移動すればOK
987名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:18:09.45 ID:WLIFz+QN0
>>983
Jチームを支えるのはとどのつまり市民サポと地場企業と地域の結束だからな
その都市の真の力を測るバロメーターでもある
988名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:20:07.76 ID:74TFc7sU0
>>987
J厨脳をこじらせるとこんな思想になるんだw
Jリーグの盛り上がりはその都市の真の力を測るバロメーター(キリッ
989名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:22:04.15 ID:PhmxuqJm0
>>988
県全土に広げるという目的がない以上
そうなるのはしかたないけど

興味がある地域がやらないと即崩壊する
990名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:24:11.90 ID:CsvtEyNPP
草の根から改革していこうとしてもオブリが居るから不可能

まぁ詰みかな?
991名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:24:29.11 ID:WLIFz+QN0
しかし藤枝から強奪したくせに興味をなくして放り投げるってそれって最悪だろ
福岡市の民度なんてそんなもんなんだよ
992名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:25:53.67 ID:PhmxuqJm0
>>991
それはしかたない
最初の本拠地を間違えたし
993名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:27:18.23 ID:pLfeQv/80
このスレきもい
994名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:29:34.82 ID:QzIVgB/D0
九州北部って在日朝鮮人中国人だらけなんだろ
あいつらにとっては偽名OKで身分を隠せる野球が大切で
実名公開必須のサッカーは邪魔でしかない
在日の多いところではサッカーは流行らない
995名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:30:22.32 ID:RH2fyBx00
サッカーって代表以外はおっさん趣味だもんな
競艇とかオートレースみたいなカテ
996名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:31:53.04 ID:74TFc7sU0
まあスポーツ観戦なんておっさんの趣味なんだからそれはいいだろ
997名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:36:22.50 ID:PhmxuqJm0
>>996


若年層はスポーツ観戦不能だからね

998名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:37:01.20 ID:WLIFz+QN0
>>994
福岡市は半島の植民地みたいな状態じゃん
999名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:38:16.20 ID:PbZHCZJN0
この感じ・・・
長野・松本戦争や静岡・浜松戦争を思い起こされる
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 11:39:56.88 ID:PhmxuqJm0
>>999
地域対立はサッカーの本来の姿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。