【野球】巨人・原監督、阪神ノーマークはいただけない! 新井・マートン・金本の新クリーンナップなど和田阪神は変貌中だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
巨人・原辰徳監督(53)は、サンケイスポーツ専属評論家・野村克也氏から「気になるライバルは?」と問われ、
「中日は投手もいいし、試合巧者なのは間違いない。ヤクルトも投手は元気がいい。あと広島も」と3球団を挙げた。
3連覇を狙う中日をいの一番にあげるのは当然、10年ぶりのリーグ優勝へ後一歩だったヤクルトもわかる。
しかし、阪神がノーマークなのは情報不足ではないか。

和田豊新監督(49)になり変貌を遂げている。チーム、選手を熟知しているのが生え抜き監督の強み。
昨季は新人ながら中継ぎでフル回転した左腕・榎田大樹投手(25)を先発に、
ローテーション投手の一員だった久保康友投手(31)をリリーフへと適材適所の配置転換を構想している。

打線も大幅な変更案を検討。出塁率と盗塁数をかって3番の鳥谷敬内野手(30)を1番に、
3番には4番・新井貴浩内野手(35)を繰り上げ、その4番には勝負強いマートン外野手(30)。
5番・金本知憲外野手(43)、6番にはブラゼル内野手(31)と城島健司捕手(35)の併用案を考えているという。

さらに沖縄・宜野座キャンプでは、これまで見られない練習も披露している。1死一、三塁から右邪飛、左邪飛で
一走はタッチアップで二塁へ。外野手が二塁へ送球したら、三走が本塁へ突入というプレーだ。
「1年に1回も起こらないかもしれないが、逆にやられて負けるかもしれない。
優勝争いをしていて『この1勝が』という試合に出る可能性もある」というのが和田監督の説明だが、的を射ている。

「和田は粘っこいからね。打てなければ1点取るためにどんな手でも使ってくる。今年は優勝ですよ」という阪神OBの
断言にも説得力がある。

一昨年は日本一になったロッテ・西村徳文監督(52)、昨年もヤクルト・小川淳司監督(54)が大旋風を巻き起こした。
和田監督は“第3の男”になる可能性を秘めている。原監督も油断していると、間違いなく足下をすくわれる。

2012.02.15 (夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120215/bbl1202151524008-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:16:42.13 ID:10PgvGZNP
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
3名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:17:52.68 ID:aBwXr9Wg0
鳥谷が殉職したらお終い
4名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:18:34.89 ID:TGeNbhgrP
正直、去年の戦力とさほど変わらないんならなぁ・・・
アニキも残るみたいだし何かこれといったものがないんだよな
それにこのクリーンナップ見ても点取れるの?っていう感じしかしない
5名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:19:20.88 ID:cvzP/YP90
鉢がスタメンで出なくなってからマークすれば充分間にあう。
6名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:20:41.38 ID:1JZTpK4f0
それでも巨人がダントツ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:20:46.99 ID:wK2CRZCX0
> 鳥谷敬内野手(30)を1番に
まぁ悪くはない。赤星がいないし、平野よりマシ。
> 3番には4番・新井貴浩内野手(35)を繰り上げ
鳥谷の役割ならこなせるだろ。

> 4番には勝負強いマートン外野手
やってみたら調子を落として1番に戻さなかったっけ?

> 5番・金本知憲外野手(43)、6番にはブラゼル内野手(31)と城島健司捕手(35)の併用
ねーわw
8名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:21:02.81 ID:BpqKir6eO
城島とブラゼルわ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:21:23.67 ID:RfLjj/RC0
>一走はタッチアップで二塁へ。外野手が二塁へ送球したら、三走が本塁へ突入というプレーだ。

素人には常識なんだが、野球選手は総じてバカだから難しいんだろうね。
見てて、外野フライで野手がバランス崩して捕ってても1塁走者は初めから行く気が無い。
この練習は自分がやらなくても相手がやって来るかもと言う学習になる。
10名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:24:04.52 ID:GzoyrVkf0
新戦力はルーキー以外特にないし、配置換えと復活待ちでどこまで行けるか…
11名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:27:43.85 ID:Rf+2b3RW0
ノーマークでおk。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:29:45.40 ID:dGSixYk8O
野球ってたいした作戦も戦術も無いのにマークとか意味あるの?
スポーツの真似しなくていいよ
13名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:30:36.83 ID:wK2CRZCX0
>>10
大和・森田・新井弟らを使いながら育てる選択肢は?
14名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:32:50.10 ID:djelvmKk0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】巨人・原監督、阪神ノーマークはいただけない! 新井・マートン・金本の新クリーンナップなど和田阪神は変貌中だ
キーワード:横浜
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0


監督にも無視され江尻にも無視されレスすらない横浜・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:33:03.76 ID:RWBdpU0N0
阪神は今年頑張らないととうぶん優勝無理

来年鳥谷球児がいなくなる
16名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:33:10.86 ID:qsu21vIs0
球けっとばすだけの象でもできるスポーツのファンは言う事が違うねww レベル高えwww
17名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:36:37.04 ID:Q+oemzKp0
阪神なんか眼中にないだろw
18名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:48:41.57 ID:AoCLIA5OO
最大の弱点だった真弓がいなくなったいま
阪神の障害となるのは金本だけやで!
19名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:56:35.08 ID:MaoKTroX0
阪神ファンだけど、優勝は無理だわ
金本贔屓起用してる時点でもうだめだし、
レギュラーキャッチャーが藤井って所でダメ押し
藤井は城島のバックアッパーてのでは必要だけど
レギュラーのキャッチャーの器じゃない

ゆえに今年も3〜4位
20名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:58:17.20 ID:HitvBYneO
真弓のやってる3年間は全てイーブンだったw
あえて無視する事で意識しないようにしてんだろw
21名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:01:04.66 ID:gfCHNBeMO
やにきは還暦は現役だからな
頑張って欲しい
22名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:04:00.56 ID:LuClni8MO
3番新井で優勝出来たら
チーム防御率は1点台

23名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:06:48.76 ID:TyfY1Xyx0
> しかし、阪神がノーマークなのは情報不足ではないか。
>
> 夕刊フジ編集委員・江尻良文


阪神タイガース、完全にオワタ(>△<)…
24名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:07:36.94 ID:8fo4Oe890
球界の老廃物=阪神
25名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:10:07.30 ID:C3ZMzw3L0
金本消さない限り優勝はない
26名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:10:20.07 ID:2M4OLC3JO
金本が現役なうちはノーマークで大丈夫でしょ
27名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:14:22.39 ID:deuOnsdh0
キチガイ江尻www
28名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:14:42.62 ID:dPhrifan0
残念ながらセリーグどこのファンも

今年の優勝は巨人が鉄板と思っているよ
これで巨人が優勝できなければ、原は一生バカにされるレベル
29名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:15:07.37 ID:8YgJ5LxW0
新井・金本を出してるだけでノーマークだろw
30名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:15:30.42 ID:UnYQQWPS0
金本を早く切れ。話はそれからだ。
31名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:16:42.71 ID:3sq8P7CQ0
>>28
あの騒動で色消す為に上の主導でやってやりづらいんじゃねえかなぁ
32名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:17:03.06 ID:V8Nip5MsO
鉢と男前が試合に出てるから無理不可能
33名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:21:21.16 ID:2WrfOekG0
もう世間は興味ない
34名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:21:48.84 ID:ooo10hW90
マートン
ブラゼル
城島

だろ
35名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:28:27.34 ID:xhinOUK10
森田を我慢して使い続けてほしい
36名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:37:18.62 ID:d08VDllg0
ヒザヒジボロゴリラに片腕のターミネーター(43)

負けるわけがない
37名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:41:00.17 ID:2IFu9rr50
おいしくいただいておk
38名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:52:17.11 ID:p9J8zuiN0
阪神ファンじゃないけど5番レフト金本を使うくらいなら
ブラゼルか城島をレフトで使ったほうがマシじゃねーの?

金本、ブラゼル、城島のうち一番要らないのは金本だろうよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:56:39.24 ID:RWBdpU0N0
>>38
ショフトとセンター死んじゃう
40名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:57:11.61 ID:PmKhxuwe0
放射能浴びた読売軍は最強
41名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:57:37.67 ID:fGTCam+P0
阪神打線は数字ほどの怖さが無いんだよな
中日に遊ばれてた
42名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:58:33.18 ID:c9VX9Au1O
和田が三番打ってたころより期待できそうだ。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:01:51.77 ID:LOeWor630
俺が相手チームの監督でも、金本は怖いとか吹聴するわw
44名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:02:46.88 ID:Gm+w5s9t0
金なんかがいまだにクリンーンナップにいるからノーマークなんだろw
45名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:04:40.21 ID:6XQmXdDn0
広島を挙げてるのはリップサービス? それともホントに今年はいけそうなの?
46名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:05:31.83 ID:e+GUWrX00
阪神はマークされると弱いからノーマークで気楽な方がいい。
だいたい、去年から戦力の上積みないのにマークしてくれなんてとても言えん
47名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:05:42.98 ID:UmwUMI4w0
原「阪神は野球以外のところで戦ってるからね」
48名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:08:22.46 ID:jT8JUZJV0
野村「和田はオレが育てた」
49名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:09:40.58 ID:pihIz3lh0
ヤニキの肩が治ることはないんだから無理だろ阪神は
50名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:09:41.15 ID:cORCgioK0
ペナルティエリア内での間接フリーキックは
一見チャンスだが壁でコースもないし
蹴る側も練習してないから殆ど決まらない
そんな感じ
51名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:10:59.99 ID:SdMbSwxR0
和田っていまだに選手もやってるイメージあるわw
52名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:12:50.89 ID:2cOAKQCC0
>>38
いくらレフトが打撃優先のメンバーを選択するポジションだとしても、必要最低限の守備力は必要。
この3人にはそれがない。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:14:56.06 ID:3M5y7Skt0
若虎中谷の大爆発あるで
54名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:22:00.88 ID:SdMbSwxR0
城島が一塁やってもブラゼルとポジション被りだから、外野の
練習もやってる状態だろうか。
半分休みながら一塁やられてもって感じだし、ブラゼルを半分
休ませるわけにもいかんし。
ブラゼルはある程度は休ませながらのほうがいいんだろうけど、
本質的に膝悪いから。
55名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:22:24.62 ID:ZahHBfhg0
新井を主軸にしてる限り手痛い負けを重ねることになると思う。
定量的な言い方が思いつかんけど、なんか雰囲気が無いんだよな。
56名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:25:22.94 ID:oP5G3jV40
原監督にも、このレス立てにも相手にされていない横浜って…
57名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:31:03.58 ID:1RvecDPY0
巨人は大型補強した年はよく転んでいるから
意外とダメかもしれんよ。
58名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:31:25.54 ID:amFn2A1E0
パワプロなら強いだろうね
59名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:32:14.86 ID:hN/yD10XO
何か忘れてる球団があるんだよなあ…






あ、ソフトバンク!交流戦を制する者がペナントを制すからね。
60名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:34:26.43 ID:e+GUWrX00
>>55
まあ他球団からしたら鳥谷の方が怖いからな
ピンチになったら3番鳥谷歩かせて4番新井勝負は何回も見たw
61名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:37:54.00 ID:q62b5vgi0
阪神は来年から完全に暗黒の世界に戻ります。

藤川と鳥谷がいなくなります。
でも鉢と檜山とジョージ・マッケンジーは健在で、チームを威圧しつづけられるほど元気です。
勿論フィールドではロートルですがw
62名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:39:43.36 ID:S7n97EpM0
城島はいらない子
63名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:40:42.42 ID:MWtBR7LW0
>>1
>沖縄・宜野座キャンプでは、これまで見られない練習も披露している。1死一、三塁から右邪飛、左邪飛で
>一走はタッチアップで二塁へ。外野手が二塁へ送球したら、三走が本塁へ突入というプレーだ。

意味わからん
タッチアップできる飛距離があるなら最初から3塁ランナーがタッチアップして本塁帰ればええやん
64名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:50:02.48 ID:cvzP/YP90
>>63
レフト捕球のタイミングと、レフトの送球がセカンドに到達する間の
タイムロスを秤にかけるだけの話じゃね?怠慢プレイで山なりの
送球をした場合(ラミレスとかあった気がする)のことを考えている
のかと。
65名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:08:14.16 ID:3aqqgF4V0
ああ、江尻にこんなこと言われちゃった。阪神はあかんのか。
66名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:11:34.79 ID:TOV1fWMS0
金本は阪神の象徴

今年は是非フルイニングで、5番といわず4番で頑張って欲しい


67名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:15:16.66 ID:/PWglGgK0
マートンは元密入国犯罪者韓国人コンビにはさまれてかわいそう
68名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:22:27.30 ID:qe61rss10
金本は電通が工作中の日本下げ韓国上げ売国路線の象徴
69名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:24:21.17 ID:pox8LQfC0
どのみち暗いマックスが待ってるし、戦力が巨人並でも無理だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:24:31.12 ID:qe61rss10
高橋みなみの母親が淫行したのに、大手マスゴミは完全スルー
金本は恐喝事件で告発されたのに、大手マスゴミは完全スルー
こいつらのスポンサーは韓国とパチンコと在日

構造がそっくり
71名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:25:55.78 ID:nYMJwIgx0
最後が読めない
72名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:26:41.98 ID:Iyi6IF3F0
例年のこの時期はVやねん!とかほざいて阪神優勝をアピールするのに、今年はそういうの無いな
73名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:31:39.71 ID:eKzD+uzAO
マートンは1番固定だろ。
マートンをクリーンナップに使うとか真弓臭がする。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:35:12.59 ID:xK7mVwGx0
一回くらいはアレ、マートン、ジョニキの外野がみたいな
75名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:42:10.57 ID:kT+oQZ/h0
パチョレック
76名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:01:45.19 ID:6vh13uBX0
原も心にもないお世辞なんか言う必要ないのに。
疫病神の新井と山脇が残留した事で暗黒再来するのは目に見えた事。
オフに膿を出そうともせず杉内獲りにも動く事も無く、契約切れで新井を追放出来る千載一遇のチャンスすら生かそうとしないチームに未来なんか無いのは原だって解ってるはず
77名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:03:54.54 ID:CyJ/DqiO0
一番チケットが売れるカードだろうに。原も素直じゃないな。といえ
ブラゼルと城島がファーストを争う阪神に期待はできるか・・
78名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:16:32.19 ID:nilZlADJ0
巨人に先発の中心向けられるの逸らそうと必死だな
79名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:17:38.86 ID:6vh13uBX0
>>77
ブラのファーストは欠かせないと思う。
ゴリがサードやれたら一番良いんだけど、無理だろうか?
ゴリラがセンター、ヤニがレフトなんて外野はやめて貰いたい。
80名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:07:41.50 ID:CXzLC0Kt0
よくあるマウスサーヴィスだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:19:13.97 ID:s7WWZCko0
ライバルよりお得意様を作るのが重要
横浜相手に貯金4しか稼げないうちは優勝なんて夢
82名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:19:39.15 ID:bRomMpWC0
ファン的にも3位が精一杯でまあ4位かなという感じなのに、
どうせエジリンはサンスポネット記事でも読んで原稿書いただけだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:40:37.98 ID:CysvmUsM0
去年の今頃は断トツで阪神優勝予想だったのに…
84名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:14:56.17 ID:FEjZjRmu0
城島ブラゼルをどう回すのか、という興味はあるけどね、
和田監督の大きい意味での方針というか、誰にどれくらい
気を使ってチームを回すのか。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:14:56.74 ID:itc2n0hf0
セカンドリーグの争いとかどうでもいいわ。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:17:29.70 ID:m91Mbk1L0
新クリーンナップ・・・?
87名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:22:46.50 ID:kTyiRMjW0
ダメ虎
88名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:26:08.71 ID:H7PrE11mO
普通にやれば阪神強いのにね
89名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:27:41.95 ID:AUKst8XF0
金本は
送球はゲームを壊さない程度の最低限のレベルまでには戻ってるし
打撃も肩が治った分3年前くらい(.261 21本 91打点)のスイングに戻ってるんだよな。
和田も4番起用あるって言ってて本人も乗り気。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:49:22.23 ID:9iBkzmI9O
去年あの成績なのに今年優勝はねーわ。去年の段階で投打とも劣化してたじゃん。
91名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:51:43.39 ID:k/zxpFi40
何で当たり前のようにブラゼルと城島の併用案なんだ。ブラゼル一本でいいだろうに
92名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:53:47.21 ID:EH+fvBg1O
珍なんかほっとけば勝手に落ちるやん
93名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:56:34.45 ID:Mycomjt60
巨人は基本的に他球団からの戦力をそのまま
金で買い取って戦力アップしただけだから
今年勝ってもほとんど価値が無い

意味が無いな。
そんな巨人を応援するファンはさらに減るだろう。
おれも長島監督時代にあのほしほし病でジャイアンツ不安辞めた人間。

今年は年間指定席が昨年以上に売れていないみたいだし、さらに空席は目立つ
間違いなく。
94名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:18:45.03 ID:1N7zsJgR0
まぁ金本がいる限りマークせんでもええよ。
ファンの俺でも分かる
95名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:20:59.96 ID:WTsE7kUp0
金本(笑)
96名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:21:22.63 ID:anEm/XbEO
はやくアレを処分してくれや
97名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:22:09.24 ID:Ya8/nax+O
新クリンナップ!?ゴクリ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:24:17.94 ID:T3xzvjKDO
昔から思うんだが阪神はわざと優勝を遠ざけてる気がしてしょうがない 熱烈な虎ファンの友達に言わせると年俸が問題らしい
99名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:30:09.74 ID:MuOENAfzO
阪神はファンもマスコミも、金本が〜、城島が〜
端から見れば根本的な問題から目をそらし、責任転嫁してるだけ
毎年恒例の秋の失速
大事な試合では必ずことごとく負ける
ただただ勝負弱いだけだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:32:34.93 ID:gt5DgwgU0
> 足下をすくわれる
フジサンケイグループってほんと日本語不自由な人ばっかりだね
売文屋が誤用してどうすんだよ
101名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:48:44.67 ID:zCMlgAhwO
まぁなんにしても金本に引導渡すのは和田になりそうだな
102名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:52:52.24 ID:xO5zqWt00
新井の打点の、「知らない間に増えてる」感は異常。
103名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:53:03.53 ID:y+e73e23O
最近の阪神見てるとなんで阪神が90年代低迷してきたかよく分かるな
104名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:19:28.14 ID:Q55V23cV0
>>102
新井は疫病神で、阪神は徹底的に呪われてるって事だろう。
新井の実体なんてメンチ以下のゴミカスなのに棚ぼた式に打点王のタイトルが転がり込むとか何かに呪われてるとしか思えん。
あれだけ攻守で足を引っ張りまくった疫病神がタイトルホルダーになるなんて異常。

オフのFA解禁で疫病神が出て行くだけに望みをかけてたのに無惨に打ち砕かれてしまった。
あのゴミカス疫病神残留した時点で開幕するまでもなく終わってる。
11月から終戦するなんて暗黒時代にもなかったのに。
105名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:12:50.16 ID:TwbBqMNA0
残りの1チームはノーマークでいいんですね
僕もそう思います、さすが原監督です
106名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:15:12.92 ID:KyLbP0+/0
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
107名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:57:05.27 ID:Q9wRsk5R0
金本は阪神の象徴

今年は是非フルイニングで、5番といわず4番で頑張って欲しい



108名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:02:09.64 ID:hrNkgNcj0
>>9
野球選手をバカにする前に自分の脳みその心配をしろよ
その書き込みでスポーツしたことないのがバレバレw

スポーツ未経験で2chに書き込むしか能のないゴミのくせによくそこまでえらそうに振舞えるな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:43:50.97 ID:9SV81Ls/0
今季は巨人が記録的勝率で早々に優勝だろうな・・・
阪神はなんにも補強してねぇじゃん、変わった好材料といえば
アホ采配の足枷がとれた、城島のポロポロ捕球が初めからない、
ぐらいだろ、新井は中軸だし、金本も相変わらず特殊扱い
のようだし、頑張っても5割キープだろうな
110名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 13:48:36.96 ID:0EJQl1sT0
>>89
年齢考えようね。
去年出来た事が出来なくなっていても不思議じゃないんだから。
大体ね、肩のせいばかりにしてるが
去年の凡退見れば、それだけが原因じゃないって分かると思うけどね。
簡単に言うとね、もう衰えてるの。だから期待するだけ無駄。
111名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:04:07.79 ID:+4u6CO6T0
原「ようするに、去年といっしょだね(ニッコリ」
112名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:48:37.19 ID:SEbrCr3v0
金本を使うなって他使えるのいなかったんじゃね?
去年も金本の代わりに林ちゃんや俊介出てたけどパッしないしボーンヘッド結構やらかしてたよね。
なら経験豊富で一発の怖さある金本使うのもありだけどな。
打てば盛り上がるしね。
肩の怪我で投げられない時期にやらかしたプレイの印象が強すぎてみんな嫌悪してるだけだろ?
金本は、今年も十分戦力だよ。

113名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:10:27.70 ID:IiEut/7A0
>>83
戦力的にもその予想は間違いではないみたいだね。当時のどの球団の
監督もそう思っていたはずとまで。誰も言わないが結局采配で試合を落とした。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:22:52.33 ID:H0fPMvY20
おまえらも原の立場で考えたら、ノーマークなのは一緒なわけだろ?
115名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:22:39.66 ID:8nfIgqREP
>>112
だからそんな事言ってるから暗黒阪神に逆戻りなわけで・・・
ここ数年優勝争いして驕ってるのか土台無視して積み上げようとしすぎ
巨人を引き合いに出して悪いが今の阪神は昔の巨人そのもの
巨人は大型補強もあるがその合間にきっちり若手を起用し、ある程度開花させられてるから話題があるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 07:04:00.09 ID:hCoGDgAcO
ソースが江尻駄文
117名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:30:18.37 ID:dfAR5Yvy0
最弱セの中では優勝候補じゃないのか
118名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:30:51.65 ID:Z0Q4RXwf0
金本でるの?
119名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:42:19.46 ID:tb/Q0sry0
アレが5番とかノーマークでOKだろwwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:47:16.94 ID:lNTsYyxz0
今年の阪神の弱点は捕手

藤井が研究されて終わり
121名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:48:49.08 ID:2VXAwv0I0
あんまり期待できない感じが
122名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:44:49.64 ID:zeRk1Lrm0
>>120
藤井はかなり研究されてるだろうね
あいつさえマークして攻略すれば阪神は小宮山とかポロリを使わないといけなくなるから。
投手攻略するよりよほど簡単。
機動力絡めて徹底して藤井の弱いところついてくるだろう
123名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:46:03.72 ID:vW3delX50
新井・マートン・金本
伝説のクリーンナップ、バース・掛布・岡田の再来や!!
124名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 17:49:52.47 ID:tQHzgPt80
>>122
城島と藤井を切って若い捕手を育てたほうがいい
125名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:34:06.85 ID:xeXl+7Q8O
キャンプ見てるけど、今年の金本は行けそう。
釣りちゃうで。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:36:05.99 ID:y2nzQt4E0
犯珍(笑)
127名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:36:24.27 ID://CMpUNk0
聖域をつかっている時点でマークする必要なんかないだろ

アレを毎回つかってくれるなら、他球団歓喜の声しかでないぜ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:38:33.01 ID:fAIGbwcYO
金本とかwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:39:34.28 ID:ERnyssl+O
マートンさん以外のカスは何なんだよwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:41:32.79 ID:y2nzQt4E0
監督が和田(笑)
さすが東朝鮮(笑)
131名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:44:33.96 ID:ktqF23RU0
阪神攻略の方程式その1
 とりあえず打球はレフトに飛ばせ
阪神攻略の方程式その2
 出塁した後、打球がレフトに飛んだらとりあえず本塁を目指せ
132名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 08:58:50.05 ID:KwX6pk8K0
今日はBSで阪神巨人戦

金本でるかな
133名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:18:38.88 ID:E39DB7/M0
>>112
打力限定でも12球団x3の外野手36人で中の下レベル、もちろん守備考えれば論外
他の若虎がスタメンレベルに達してないだけ

戦力とは言わん
134名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:27:37.22 ID:ZwZnnJviO
守備はどうするんだよ
いろんなとこ目をつぶるのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:34:57.61 ID:nHvV/nNv0
アレのハンデ継続してる上に城島まで抱える阪神に何の脅威があるんだよw
可能な限り1軍レギュラーみたいな契約になってるようで、キャッチャーは二度とできんポンコツが1軍外野やろうとしてんだろ?
136名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:36:41.02 ID:jtiJ7Bmh0
>>135
ゴリラは外野じゃなくてファースト練習中
どっちみちブラゼル下げてまで使いたいほど打てるとは思えんけどな
137名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:37:21.27 ID:W140xEDD0
巨人が危ないな
138名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:38:53.37 ID:E70ww0Ul0
にわか阪神ファンだけど、こいつはもう引退してくれ


金本知憲
139名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:39:25.28 ID:XjWDpJF20
和田はダメそう
勝ちを求めるなら落合がベストだったが
せめてしがらみ度合がすくない梨田とか連れて来てほしかった
カネモトを斬れる監督なら1年くらい最下位落ちてもいいわ
140名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:40:51.62 ID:JGyypDq50
村田よりまし
141名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 18:52:31.25 ID:y4yay2hc0
阪神ファンじゃないけど、金本はフルイニング出場がんばってください
142名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:04:53.96 ID:36Eo74F60
ファーストは絶対ブラがいい。
ゴリラにはサードやって欲しかったけど膝の屈伸も出来ないなら無理っぽいorz
とにかく新井の疫病神には消えて欲しい
143名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:06:51.38 ID:P+rE5nKa0
昨日の東スポの裏一面で伊原春樹が「機動力野球完成の為に金本外して伊藤使え」って言ってるけど、
関西のマスコミってこういう事全く言わないよね。「金本復活アピール」とかそんな記事ばっかだろ。
ホントに金本外すかは別として色々な意見が出てもいいのにさ。

しがらみを断ち切れない限り阪神は警戒する必要もないだろ。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:12:39.57 ID:CunUFhagO
そんなに心配しなくても、50歳くらいになったら
阪神も辞めさせるんじゃないか?
そのくらいの歳の年俸だったら広島も払えるだろうし。
145名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:15:31.98 ID:XiXIlg190
>>143
暴れすぎて西武からもオリからも巨人からも放り出された無能の言うことなんて価値はない
大体そもそも阪神のレギュラーの中で一番走れるのが鳥谷で
しかも走れるのも鳥谷だけって時点で機動力野球なんてやるつもりがない
146名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:15:40.86 ID:qCs4wyiw0
>>143
広島在住なので、この記事は今日の九スポ裏一面だった。この記事を
阪神球団に送ってやろうかと思うくらいの素晴らしい記事。今日の
オープン戦でキム本はダメだったみたいだから伊原の言うことは間違
いではない。金本外せと思ってるファンは多いんじゃないかな。序盤
に失速したら株主総会で追及されるから成績残さないと昨年のような
大荒れ株主総会になるわけだし。真弓じゃない分マシだと思ってるん
ですがね。
147名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:17:43.96 ID:YbIUdp3G0
相変わらずしょ〜もね〜ニュース ぷっ
148名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:19:16.36 ID:482Y+O3c0
よく原なんてに着いていくな。反旗翻すヤツ出てとうぜんだろーけどな
149名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:21:08.53 ID:6CU9sNRZ0
久保のリリーフ転向はロッテでバレンタインにされたときみたいに
モチベーションが下がっていくだけだろうな
150名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:22:29.52 ID:nqfqrYsR0
どう見ても阪神投手陣の柱は久保だったのに、
それをリリーフに回るとか・・・

  外様はつらいな。
151名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:22:40.33 ID:G5jkfQ/HO
打つだけは復調したはずのアレは全然アカンかったな。

ジョニキはへっぴり腰で中前安打してたが。
152名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:23:26.43 ID:/yZMacVk0
ヤニキが入ってる時点で変貌とはとても…
つかどうでもいいけどこいつら全員外様だな
153名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:27:01.35 ID:V9B80zBl0
宮国が良いピッチングしたんだな
今年は巨人か
154名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:28:56.34 ID:Mql8OT160
ヤニキ1番はどうだ。
155名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:31:03.62 ID:lmQ0cseDO
あーはやく野球開幕せんかな。
ワシみたいな退屈おやじには野球は最高のコンテンツや
156名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:33:02.11 ID:Jh8ztk2k0
>>145
伊原は西武もオリも巨人もそれなりに円満退団。西武は伊東就任の規定路線、
オリは球団合併によるもの、巨人は引責辞任もフロント入りして契約満了。
揉めたのは阪神時代にノムさんとの衝突の時だけ。

ただ、機動力云々のトンチンカンな感じはわかる。走れない選手が多いのに
打ち出してもしょうがないよね。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:43:01.84 ID:E39DB7/M0
マッケンジーは今年無理なだけだろ?

一生無理ならなおさら他のポジション練習するの当然じゃん
158名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:44:04.06 ID:RJPstBAqO
雑魚だよ
阪神は
159名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:45:53.02 ID:53NvOHjm0
劣化ばかりで補強なし
今年はないわ
160名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:47:00.97 ID:k3NpNvAj0
5,6,7が安牌すぎるw
161名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:49:28.69 ID:1uP1DPJfO
金本さん、たまーに凄い集中力発揮するんでまわりは騙されちゃうのね。
・楽天戦の逆転ツーラン(久保と微妙なツーショットのお立ち台)
・巨人戦内海から決勝ソロ(能見が金さんは僕の時はよく打ってくれると感謝)
162名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:52:30.87 ID:L8ebF6iaO
城島のファーストは上手いのかな?守備なら圧倒的にブラゼルだろ、絶対逸らしそうな新井の送球事もなく取ってた。Gグラブ取ってもおかしくない。

久保はセットアッパーがいい、だが変コツだからちゃんと話しあわなきゃいけないだろな。
話しは違うが、去年の杉内は強力SB打線なのに何でことごとく援護点がなかったんだろ?
ホールトンの時はバカスカ打ったのに。
毎試合ダル、まー相手って訳ではなかっただろに。長文失礼。
163名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:56:06.57 ID:nqfqrYsR0
>>162
一説にはピッチャーのリズムが悪いのが野手の打撃に影響する、という説もある。
日ハム武田勝の援護のなさもひどかった。
あとは阪神岩田か。
164名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:58:24.20 ID:1uP1DPJfO
>>163
ネルソンと澤村とチェンも
165名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:30:23.08 ID:L8ebF6iaO
阪神は微少だが、真弓と久保Cが消えたのが最大の補強、ベンチのムードは悪かったと今になって聞く。
だが、金本使わざるを得ない阪神と言う人気チーム。本当に在日タニマチ圧力などあるのかな?
巨人にも数々のしがらみあるんだろな、清武問題で思った。あっ中日にも今回の落合降板であるか、野球は伸び伸び楽しみたいもんだわ。
166名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:33:26.91 ID:bhTZD82CO
今年の先発陣は能見、岩田、メッセ、スタン、コバヒロ、筒井にコジマで完璧やね。
167名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:41:44.39 ID:i0Cd1gno0
巨人vs阪神の対決を煽るのに必死すぎ。
それ無しでは、コンテンツとして成り立たないようでは、おhる。
まさに「オワコン」の典型例。
168名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:14:33.59 ID:36Eo74F60
>>165
真弓や久保C以上に害毒な山脇が真っ先に残留したのだから話にならんよ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:22:42.28 ID:P+rE5nKa0
山脇って基本コバンザメ体質だから上がマトモだったら害はないだろうけどね。
でも上が無能だったら、一番の害毒になるのは確かだろうw
170名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:27:41.33 ID:SuAQw3QCP
金本15番な。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 21:32:36.21 ID:HPKBXZvN0

     優勝  日本一
巨  人 33   21
ヤクルト  6   5
広  島  6   3
中  日  8   2
横  浜  2   2
阪  神  5   1 ←ち〜ん(笑)

172名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:34:25.89 ID:L8ebF6iaO
確かに日本一は一回、でも観客動員は毎年日本一。不思議なチームだ。判官びいき、負けの美学、アホな子ほど可愛い、日本人の特性にあっててそれを利用する球団経営は学ぶ点がある。
旧阪急は強かった、西武も強かっただが観客数ではどうだろう?エンターテイメントとして娯楽として阪神は素晴らしいノウハウを持っていると思う。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:54:05.45 ID:g1Lxh4qk0
本気でノーマークだと思っているのかよ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:12:57.63 ID:2HOAPqjk0
>>173
原は少なくとも中日・ヤクルト、そして広島よりも楽な相手だと思ってるんだろうよw
175名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:16:09.44 ID:5ax6i8Dt0
>>1 新井・マートン・金本の新クリーンナップなど和田阪神は変貌中だ


新井・マートン・金本
朝鮮人や美国人など外人ばかり、日本人は何人いてるんや?
176名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:17:16.25 ID:XjWDpJF20
>>150
久保カワイソス
コバとかいう使えないオッサンの処遇に窮したから
先発枠から追い出されたんだろうね
177名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:19:34.30 ID:iL7vYRqY0
>>176
ちょっと前までは他に完投してリリーフ休ませられる先発いないもんだから
ヘロヘロなのに無理矢理完投させられたりしてたな
確かに扱い酷い
178名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:20:49.42 ID:jgQf6KGz0
まあ、ピッチャーの左右で

ブラゼルと城島を使い分けたりしたら、その瞬間に終わるわ
179名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:53:36.19 ID:L8ebF6iaO
金本、城島。戦力はあるが部下に気を使う企業はダメだろな。
話しは違うが阪神のビジターユニフォーム、上が黒い、あれ夏暑いぞ、バカな子ほど可愛いのかな?
180名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:54:47.32 ID:sVXtW+ab0
珍は勝負弱いから勝手に沈む
相変わらずヤニキ出すんだろうし
181名無しさん@恐縮です
和田なんかが監督やってる以上マークする必要ないだろ
真弓阪神の戦犯は久保康生とこいつ
まあこいつら任せにした真弓も同罪だけど