【高校野球】横浜高・渡辺監督の孫の渡辺佳明さん、同校のオープン入試を受験して合格 異例の「祖父子鷹」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
横浜 渡辺監督の孫合格 異例の「祖父子鷹」に

第84回選抜高校野球大会(3月21日開幕、甲子園)に出場する神奈川・横浜高の渡辺元智監督(67)の
次女・元美さんの息子で、同監督にとって孫となる渡辺佳明(15)が14日、同校のオープン入試を受験し、
合格した。

中学時代には神奈川の強豪・中本牧リトルシニアでプレーした佳明は、野球部に入部予定。5度の全国制覇を
誇る名門校で渡辺監督との祖父子鷹として、甲子園で新たな歴史をつくる。
歴代4位の甲子園通算48勝を誇る名将・渡辺元智監督の孫・佳明が、あどけない笑顔を見せる。手には
横浜高校の合格通知。「勉強してきましたけど、まさか受かるとは。素直にうれしいです」と喜びを口にした。

高校野球界では異例となる「祖父子鷹」のコンビが誕生する。佳明は中学時代、中日・森野、DeNA・小池らを
輩出した中本牧リトルシニアで二塁手として活躍。「横浜高校で野球をやりたいと思っていました」と、祖父と
ともに甲子園を目指すことを決意した。3年夏に公式戦が終了すると、本番の学力検査のみで合否の判定が決まる
オープン入試に向けて、塾通いを始めて猛勉強に励み、夢のスタートラインに立った。

▼主な「祖父子鷹」 野球界では10年夏の岩手・釜石商工の山崎善輝総監督と、その孫の山崎翔遊撃手。岩手県
大会3回戦で盛岡一に敗れ、甲子園出場はならなかった。昨秋ドラフトで日本ハムから1位指名を受けた東海大・
菅野智之投手の祖父は同大野球部顧問を務める原貢氏。また、他競技では95年の夏季国体のボウリングで、
宮城県代表チームの阿部修一監督の孫、阿部和幸選手(古川商)が全国の舞台で活躍した。
◆渡辺 佳明(わたなべ・よしあき)1997年(平9)1月8日、神奈川県生まれの15歳。六浦南小2年から
野球を始める。富岡中では中本牧リトルシニアでプレーし、昨年のジャイアンツカップは4強。ポジションは二塁手。
1メートル72、71キロ。右投げ左打ち。 [ 2012年2月15日 07:33 ]

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/15/kiji/K20120215002637930.html
合格通知を手にする横浜・渡辺監督の孫・佳明 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/15/jpeg/G20120215002636590_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:23:42.49 ID:ueIJLdkz0
渡辺宙明じゃないのか・・・
3名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:23:44.14 ID:1TyG3c8J0
ソフコボール
4名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:23:59.90 ID:zjtTsQgN0
この人は原貢みたいにはならないだろう
5名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:24:11.64 ID:H1IhiC2D0
まあ一般入試で入るのは自由だし。
基本、誰でも入れるからな。ヨタ高なら・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:24:50.45 ID:wGE/IVfe0
祖父孫鷹じゃないのか
7名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:24:52.22 ID:ks+NRfff0
>>1
キャッチャー体型だな
8名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:24:56.75 ID:KFbi84b80
上地でも入れる入試なんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:26:22.67 ID:fEOcAlAL0
祖父子銀行鷹
10名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:26:51.47 ID:XLgitYtf0
モリシの二番煎じかい
11名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:27:39.79 ID:CDr5KchWO
かつては有力選手に「神奈川県立横浜高校」って言ってスカウトしないと
入ってもらえないくらいのバカ学校だったらしいな
今は少しマシになったんだっけ?
12名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:28:07.32 ID:HhD8f5FK0
まさか受かるとは
って ここあんまり賢くない学校でしょ
13名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:28:10.33 ID:XvQ7bTHF0
デブ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:28:54.33 ID:9fFe08IK0
横浜高校落ちる奴なんかいないだろ
倍率も1倍以下だし
15名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:29:15.77 ID:f7D36hroO
なん〜でぇ、こん〜な〜に〜かわいいの〜か〜よ〜〜〜っ♪
16名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:29:32.85 ID:BhgkRORt0
小学生の頃アルプススタンドで控え部員に混ざって応援してなかったか?横高のユニ着て
17名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:30:10.46 ID:4YQgTJJI0
猛勉強して横浜高校受かったのか
それはたいしたもんだ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:31:35.26 ID:Vvlqg4LD0
渡辺監督の就任当初ってまんまスクールウォーズだったんだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:32:39.78 ID:F/Ft7bv00
愛甲はソープ接待受けてたんだよな
20名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:32:58.82 ID:g5xe3Yir0
顔がプロに行ける感じじゃないなw
中本牧ではレギュラーだったのかな?
21名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:33:00.55 ID:9ThkARwY0
どっかの監督みたいにコネ使って六大に入れるのは止めてね。。。
22名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:34:15.41 ID:KJlo3RjS0
横浜高校ってそんな報道されるほど偏差値上がったのか?
23名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:34:32.90 ID:1sCVEyUp0
何で次女の息子なのに名字が渡辺なの?
24名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:34:37.96 ID:BhgkRORt0
>>21
主力は必ずと言っていいほど東洋に送り込むくせに
自分の息子だけ早稲田に入れた人ですか?
25名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:35:22.53 ID:9ThkARwY0
>>24
まさしくその人です。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:35:24.91 ID:REKX1Utx0
似てるw 中本牧から横高(ショート)のラインは鉄板だが・・ショートって体型じゃないか
27名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:36:11.38 ID:J1i9uXEQO
>>22
昔よりはマシになったが偏差値50程度
28名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:37:27.10 ID:G9aiOb3g0
桐蔭じゃあるまいし
29名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:38:05.23 ID:ZS+U++gQ0
元美さんは養子をもらったのかな
それとも同性と結婚したのかはたまた既に離婚したのか
30名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:38:44.11 ID:cjRInljg0
レギュラー確定!
31名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:38:49.61 ID:OzC4WCzkO
>>25
ん?誰だろ?
32名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:38:50.52 ID:xKKEQISQ0
渡辺監督、67か。
孫が卒業するまでは、監督業続けられそうだな。
33名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:39:08.45 ID:G9aiOb3g0
なんと九九が出来るらしい
34名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:39:19.59 ID:zEYa8EBQ0
襟が変な制服だな
35名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:39:20.97 ID:tcWqRWu00
塾通いを始めて猛勉強に励み、横浜高校に合格か・・・・うーん
36名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:40:20.51 ID:4toCIOl90
猛勉強でヨタって。ショートコントだろ。
37名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:40:54.52 ID:IuuEaaGc0
モリシの孫も浦学に入るんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:41:22.29 ID:cjRInljg0
すごい 因数分解もできるらしい
39名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:41:28.35 ID:pc8U0gaZ0
>>31
多分、今年もセンバツに出る人
40名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:41:54.22 ID:ijs61hUd0
すげぇーー

コネ乙(笑)
41名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:44:44.00 ID:nHlfAEwq0
腹の甥も見習え
42名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:46:12.96 ID:6vS90dvRO
竜王って事?
43名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:50:09.75 ID:P8ig94XN0
まさか父子鷹を「ふしだか」だとおもってるんじゃないよな
44名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:50:19.06 ID:hBJ45EHX0
自分の母親は少し前まで横浜高校は
公立の進学校だと思っていた
野球部員は文武両道ですごいと思っていたらしい
45名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:51:27.13 ID:BpqKir6eO
孫か
46名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:53:54.37 ID:qN6ekwZU0
どうせスポーツコースだろ。授業は午前中だけでそれも睡眠して午後はすべてグランド練習なんだろw
そんなところ勉強したって・・・どんだけバカなんだよwww
47名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:56:32.25 ID:n3Xw6evrO
花田勝氏みたいなもんか
48名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:57:34.93 ID:OcUZRkFx0
祖父子鷹
なんというか、
センスのかけらも無く、
無理ありすぎ。
反省しろ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:58:57.95 ID:VDyfyOko0
オープン入試って要は・・・
50名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:59:10.01 ID:ErEzlQxK0
成瀬、涌井の頃、甲子園のアルプスで小さいユニを着てた子でしょ。
51名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:02:08.82 ID:4Fba1jT5O
中学時代は控えですよ彼w
52名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:04:31.84 ID:NXju3AmI0
落ちるほうがすごいわ。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:04:57.44 ID:yT4yHo2PP
>>39
あー、関東無双なのに全国になるとからっきしの人ですねw
まだジャパンのユニみたいな柄なのかな?
54名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:05:03.37 ID:pU+NryRb0
花巻東 鶴岡東 酒田南 羽黒 
横浜 三重 香川西 高知 

校名は公立っぽい野球強豪私立
55名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:06:41.46 ID:KZx+U7x5O
選手を呼び捨てにしてた孫か
56名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:08:25.35 ID:EPZO0ZsCO
副詞ー!
57名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:08:47.18 ID:L/wh/kGY0
ソフトバンクホークス?>祖父子鷹
58名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:09:27.24 ID:cjRInljg0
一年でベンチ入りはすでに確定事項
59名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:10:49.84 ID:jPoaNmpTO
特待生じゃないならスタンド応援だろ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:11:02.42 ID:fiBhvcolO
息子優遇は千葉経済の監督もだな
61名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:12:02.70 ID:S0Z0Z1R90
どうせコネだろ と思ったけどヨタ高じゃ大して意味ないわね
62名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:15:09.60 ID:lB1CApudO
爺孫鷹だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:17:34.69 ID:gs6ZMxHl0
ハマのジャイアン
64名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:19:35.67 ID:TyoHoE/o0
横ハメにまさか受かるとはって、こいつも青森山田みたいな野球マシーンか。
65名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:28:54.86 ID:uPbQyY1w0
広陵は監督の息子がサードでキャプテンやってるが
明らかに実力不足でチームが崩壊してる
相手チームからはサードに打てってヤジが飛ぶらしい
実際県大会ではサードのエラーから失点して負けたし
66名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:30:19.93 ID:9/b3mE0D0
いまだに愛甲時代のイメージなんだな、横浜って。
中高一貫や特進ができて大分変わったんだけどな。
硬式野球部は特性コースか文理コースだけど
まじめな奴多いよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:32:34.14 ID:cvRq+29r0
娘の息子なのに苗字一緒なの?
たまたまか、バツイチか・・・。

あんたっちゃぶる?
68名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:39:19.41 ID:O6XDdGfN0
祖父子鷹じゃなく祖父孫鷹じゃないか
69名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:48:34.76 ID:O3ovnPFE0
娘の子なのに渡辺?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:49:38.68 ID:hZ9Edx3v0
横浜も今は特進コースだったかの一番いいコースなら
中の上(進学校とは言えない学校群のなかでは上の方)くらいらしいな
俺らの時代はここと武相とチョン校の連中見たら
とにかく隠れてやりすごせみたいに言われてたもんだが
71名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 14:09:01.20 ID:kaOkcR8CO
ポジション被る子からしたら勘弁してくれって感じだろうな
72名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 14:28:15.66 ID:1thTK3ZG0
いつも思うんだがこういう親子、祖父孫が指導者と選手の関係になるのって誰得なんだろう
本人達だけじゃなく、周りもやりづらいことこの上ないと思うが
73名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 14:31:16.69 ID:Yamebg5D0
愛甲が高校の時にソープに通ってたのもそうだが、
渡辺が横浜に有望な選手を入れるために公立の進学校だよと勧誘してたのは
めちゃくちゃだよな。人生が狂ったの結構出てるんじゃねえの。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 14:31:20.34 ID:TyoHoE/o0
>>72
熱湯甲子園スタッフ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:01:56.63 ID:9fFe08IK0
>>73
そんな小学生レベルの嘘にダマされて入学してるようじゃ、その家族はなにやっても駄目だろw
76名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:02:21.05 ID:qGgtW9Sg0
>勉強してきましたけど、まさか受かるとは
>勉強してきましたけど、まさか受かるとは
>勉強してきましたけど、まさか受かるとは
>勉強してきましたけど、まさか受かるとは
77名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:03:32.03 ID:bJfj1q5G0
偏差値高いの?ここ
78名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:03:37.38 ID:ABxZrzoB0
中村順司監督や高嶋仁監督のお子様お孫様のほうが興味ある
79名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:04:59.33 ID:lFy2hMNO0
モリシみたいに一年夏からベンチ入りさせるのかな?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:05:09.38 ID:77O83NR30
祖父子鷹 にしても
祖父孫鷹 でもどっちでも良いけど

どう読んだらいいの?
81名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:06:46.43 ID:Y1B+HlowO
青森山田高校で
去年の11月
2年生が一年生を
殴って殺した件は
結局どうなった?
82相模命 ◆T7cDDr9Aag :2012/02/15(水) 15:08:14.59 ID:G4V0gcU00
まあAAAで選抜で優勝した佐藤を正捕手として使わずに自分のチームの近藤
を正捕手で使うというエコヒイキを平気でやった監督だからな。
数年後のエコヒイキ采配でのチーム崩壊は確実だな。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:12:30.90 ID:O3ovnPFE0
>>81
握りつぶしたんじゃねーの?
高校野球の世界は胡散臭すぎる
84名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:20:29.42 ID:Q5xYoQuZ0
>>82
結果的に近藤で正解やったけどな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:25:15.36 ID:vdKNQ4EN0
ちなみに浦学の森士の息子は成績優秀だから早稲田に行けたってだけだぞ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:28:37.29 ID:ggpLp2s90
慶応や桐蔭桐光の受験突破したなら
中々のもんだが
横浜高校なんて中学時代クラスで下位でも受かるぞ。
オープン入試って受かったら、公立高校受けないことを条件に受け入れる制度だろ?
よほど馬鹿じゃない限りうかる。
87名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:39:17.94 ID:OzC4WCzkO
十年くらい前にここから一浪での東大合格者が出たらしい
それ以降はわからんけど
88名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:54:15.65 ID:Q+wSwlId0
えっと…原の孫みたいにするのはやめちくり
89名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:17:33.55 ID:9UHRqxWTO
>>85
「息子」のあだ名と招き猫投法で実況を沸かせたPがいたな
3年夏も決勝まで行って、ムエンゴで惜敗したが
甲子園で野口(前商)や中川(成田)を痛打した北大津を捻って慶應行った
早稲田がモリシ息子なら、慶應は今井(監督の)息子だな
90相模命 ◆T7cDDr9Aag :2012/02/15(水) 16:17:41.24 ID:G4V0gcU00
>>84WHY?近藤のポンコツがどう役に立ったと?
どう考えてもうちの佐藤の方がいいキャッチャーだと思うけど。
91名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:35:28.23 ID:9/b3mE0D0
>>86
お前がどれほどのもんだかわからないが
そりゃ慶応受かったら中々のもんっていうより大したもんじゃないの?w

実名が上がっているのに
中学生捕まえて「よほど馬鹿じゃない限り受かる」って書ける
お前の神経を疑うよ。

お前はかなりの無神経。社会でやっていけるか心配しちゃうw
92名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:36:20.09 ID:JKvje9l00
祖父子鷹なんて日本語は存在しません。
93名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:39:52.88 ID:uS+rePeG0
記事の書き方が悪い。
普通に祖父のいる横浜に進学が決まったで済ませばいいのに
「苦労して横浜に合格した」的な余計な脚色するから難癖がつくw
94名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:44:05.76 ID:WOfGdyao0
なんて読むんだ
そふこだか?じじこだか?
95名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:45:27.32 ID:9fFe08IK0
>>93
国立でも親族枠があるんだから、私立の底辺校に監督の孫入れても誰も文句言わないのにな
96名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:46:56.52 ID:9W3Er48u0
能見台駅は列車が傾ぐ
97名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:57:06.54 ID:ZJrfBtfHO
う〜ん、デブで横浜のレギュラーは筒香くらいしか見たことないなあ。

ほとんどは頬が痩けていて、シャープな顔つきの人たちばっかり。

まずはしぼらないとな
98名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:58:31.26 ID:D8I+eQ8r0
卒業したら渡辺監督も引退かな
99名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:09:54.39 ID:0KB+zFjeO
てか娘の子なのになんで渡辺なん?
100名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:10:07.80 ID:ErEzlQxK0
>>97
後藤敏、成瀬はぽっちゃりだったぞ。
松坂や成瀬を見てると、野手より投手の方がきつく絞っている感じだな。
101名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:27:18.25 ID:TyoHoE/o0
>>91
ケツの力抜けよ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:41:42.19 ID:RfLjj/RC0
次女の子供なのに渡辺姓と言うことは
離婚出戻りか私生児か
103名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:42:08.38 ID:5J5Tzs0O0
なんで相手の婿入りの可能性0にしてるんだw
104名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:14:23.41 ID:hZ9Edx3v0
どう考えても婿入りだろw
渡辺監督は息子がいないし
一応世に多少なりとも名を残した成功者だから
名前をここで途切れさせちゃいかんみたいな空気が
本人からだけじゃなく周りからも相当作られただろうしな
105名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:34:32.21 ID:H1IhiC2D0
>>91
この間の横浜女子国際マラソンを沿道で観戦してたら。
中継カメラが道を通る度に、「筒香」とか「乙坂」とかマラソンと関係ないプラカード掲げて、
テレビ画面に映り込むべく走り回ってる馬鹿3人組みがいたんだけど。
走りつかれて俺の横に来て休んでるそいつらの会話聞いてたら、何とも情けない事ばっかり言っててさ。

携帯で実況板をチェックしては、
「今日は誰も何も書いてくれないよ」
「うぜえとかそういうレスが欲しいのになぁ」
とか何とかほざいてやがったが。

さすがに「馬鹿じゃないの?お前」という率直な感想が、思わず口をついて出ちゃったけどさ。
特進から東大生が出たとか聞いた事があるけど、その手の手合いを見るにつけ、やっぱり相変わらずなんだなと思わざるを得ないって。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:35:22.28 ID:d9p5L0LD0
この大学全入時代といわれてるご時世に
何でたかだか高校入試合格したくらいでニュースになるの
底なしのバカなの
107名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:49:48.16 ID:uS+rePeG0
離婚や死別で旧姓に戻った可能性、夫婦別姓の可能性。ダンナの姓も渡辺だった。色々ありますぜ
まぁどうでもいいけどな
108名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:09:44.74 ID:9/b3mE0D0
>>105
横浜高校っていうのはピンからキリまでなんだよ。
頭が良くても運動音痴の奴がいれば
頭が悪くても運動神経がスバ抜けてる奴もいる。
もちろん、両方そろってない中途半端な奴もいるけど
それってどこの高校にもいるよなw

特性コースを貶す人がいるけど、それってどうかと思う。
勉強が中途半端な奴らよりも優れてるところがあるだけいいと思う。

何かひとつでもいいから
飛び抜けているって凄いことだよ。

勉強ができることが全てではないじゃない。
何か人よりも優れた能力があれば、それは評価するべきだろ。

俺、ここの中高一貫だったけど
プロ野球に行く人たち見て、凄いって思ったよ。
身近にそういう人たちがいて、いい刺激になった。
109名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:13:43.80 ID:/hASRqwY0
>>19
愛甲はグローブの綿にシンナー染みこませて練習中に吸ってたって噂もある。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:19:24.46 ID:lfDz6ji/0
横浜なんか誰でも入れるんじゃないのか
111名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:23:49.47 ID:H1IhiC2D0
>>108
何が言いたいかよく解らん、随分と抽象的な書き込みなもんだ。
とりあえず俺のレスは
>>中学生捕まえて「よほど馬鹿じゃない限り受かる」って書ける
って事に対する一つの回答だからさ。
その辺踏まえてくれ、無駄に言葉を重ねる前に。

てか、>>86って>>1の記事中の
>>塾通いを始めて猛勉強に励み、夢のスタートラインに立った
って部分に対しての突込みじゃねえの?
監督孫に対しての誹謗中傷と受取るのも、随分ビビットなもんだなと少し呆れるわけだが。
そこら辺も含め、如何にもって感じのレスだよなw
112名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:45:29.31 ID:9/b3mE0D0
>>111
何かトロくて面倒な奴だなw

>>>>塾通いを始めて猛勉強に励み、夢のスタートラインに立った
>>って部分に対しての突込みじゃねえの?

実名が上がっている以上、そういう書き込みは無神経だって書いてるんだよ。

>>監督孫に対しての誹謗中傷と受取るのも、随分ビビットなもんだなと少し呆れるわけだが。
>>そこら辺も含め、如何にもって感じのレスだよな

ビビットの意味、勉強してから使おうなw
113名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:48:37.88 ID:4Fba1jT5O
えこひいき起用したらモンペア父母会が内紛起こすだろうなw
114名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:08:13.66 ID:F8pL6WQq0
所属するチームではオミソ扱いですぜ
どうするんだろうねホントにw
115名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:12:52.12 ID:CkBDjgS40
確か横浜には父母会はないはず
116名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:13:46.92 ID:F8pL6WQq0
>>115
あるよ
黄色いシャツ着てスタンド応援してるw
117名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:13:58.79 ID:AKkwEALz0
どっかの半島みたいなことやってんだな。
118名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:16:29.11 ID:jID0tkYq0
仮に贔屓があったとしても試合とは直接関係無い1塁コーチャーくらいだな。
孫と同期入学が怪物揃いだから贔屓しても守る場所が無いw

>>116
無いよ
解散した
119名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:23:04.34 ID:qBEYPfA80
横浜のショートって1年を起用するの多かったよな
120名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:23:23.86 ID:CkBDjgS40
父母会が無いのも知らずにアンチ行動してんのかよ
実際にえこひいき起用してから監督を叩けよ、孫に罪はないだろ
121名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:54:22.75 ID:ErEzlQxK0
>>118,120
と言って、スタンドの黄色い軍団が無くなるわけじゃあるまい。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:58:26.40 ID:F8pL6WQq0
孫が入ることを想定して父母会解散したんだよなw
123名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:00:36.50 ID:FQKyR6c40
手には
横浜高校の合格通知。「勉強してきましたけど、まさか受かるとは。素直にうれしいです」と喜びを口にした。


おいおい
横浜高校みたいな馬鹿学校は勉強して行く高校じゃないだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:08:39.20 ID:oDR5tz2A0
スカウト一流
育成二流
采配三流
125名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:21:07.09 ID:U8DGqPyk0
まずは小倉コーチ(元部長)に徹底的に絞って貰うべき。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:22:11.96 ID:u+BVdoek0
これが世間の見方かwww厳しいなw
127名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:25:43.21 ID:WMpxEidpO
佳明君のお母さんはシングルですよ〜。離婚してるから。だから監督と一緒に住んでるんだよ〜。
128名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:27:08.63 ID:XnxjvZuf0
話題性で早々とDeNAが「将来のドラフト候補」
と唾つけてそうな予感
129名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:27:27.79 ID:jGb8zUIw0
これ何のニュース?
何処の誰に需要があるの?
130名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:27:53.82 ID:4Fba1jT5O
横浜って定員割れだろw
131名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:30:44.81 ID:/1HyWP380
横浜高校の入試に猛勉強・・・だと?
132名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:32:00.53 ID:fiBhvcolO
>>78
中村監督の息子もPL入ったが三年の時は甲子園いけなかったはず。
今は日大東北の監督かな。
133名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:42:28.73 ID:yroxQIkp0
横浜高校は
スポーツ:愛甲とか松坂とかはこっち。脳筋バカばっか。
一般:この孫が受かったところ。上みたいな感じではなく、普通。
特進クラス:公立トップ校並のところ。
となってて、同じ高校とはいえ人種が違う。
もっとも、特進とか言っても、神奈川県下の真のトップ校の
横浜翠嵐とか湘南とかよりは落ちるけど。
134名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:45:21.44 ID:v2c+CnVU0
なんか最近急激に老けちゃったな
チーム自体昔のような強さは無くなっちゃったし
135名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:46:30.40 ID:eyr2XLwd0
横浜ベイに寄生するタニマチやパイプ校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1323621467/
【中本牧シ(藤木のチーム)】小池、乙坂

藤 木(神奈川工業(野球部主将)→早稲田卒)(石井琢嫌い)−渡 辺【横浜高校】石川雄洋

佐々木【横浜商大】山崎憲晴(埼玉栄−横浜商科大)−(弟)山崎珠嗣(埼玉栄−横浜商科大)

応 武【早稲田】松本・細山田・須田
         |
        松本父【(埼玉栄を解雇)−千葉経済】
         |
        松本歩己(二男)(千葉経大付−早稲田大) 
136名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:56:36.73 ID:Uf46024e0
渡辺監督もこのために監督を続けてきたようなもんだからな
137名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:10:29.28 ID:DuwphX5t0
>>133 愛甲が、『横浜は今でこそ進学校ですが、自分らの頃は。。。』
ってフォローしてたなw
138 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/15(水) 22:45:18.65 ID:663UOV+r0
2012 横浜 プラチナが眩しくて夏

@(中)拝崎 183cm78kg ドラフト候補。俊足巧打のスプレーヒッター。打球音と同時に落下点を捕捉。誤差50cmで歴代NO.1とは小倉部長評
A(右)高濱 184cm85kg 06全国制覇メンバー高濱の弟。右の大砲、通算40発。飯塚RS遊撃手、ジャイアンツカップ優勝。50m5秒8、遠投110m。規格外の怪物。
B(捕)尾関 187cm85kg 東淀川ボーイズ出身、新主将。長浜には筒香以来となる尾関ネットが設置されるも推定170m弾を連発。首脳陣が対応に苦慮する化物。
C(三)浅間 183cm80kg 末は清原、松井と評され『KING JUDGE!』で元プロ野球投手との対戦を依頼されたスーパー中学生。U-16世界選手権代表、公式戦打率.548
D(一)山内 184cm81kg 投打に非凡なセンスを見せるプラティナ世代筆頭の潜在能力を持つ選手。投げては140km超え、打っては140m弾連発のプロ注。
E(二)樋口 175cm75kg ダントツのOPS。パンチ力、ミートセンス溢れる天才。柔らかなリストワークでティームNO.1の得点圏打率、本塁打数、打点を叩き出す。
F(遊)高橋 180cm70kg ミスター横浜。甘いマスクと柔らかなスローイング、流麗なグラブ捌きで観衆を魅了する天才ショートストップ。三遊間の打球は彼の前に全て捕捉される。
G(左)田原 184cm85kg 投げてはWHIP0.833、K/BB5.41と抜群の安定感を誇る最速145km左腕。プロ確実とは小倉元部長評。打撃でも.360、本塁打連発の横浜一の美形選手。
H(投)柳   182cm82kg 全米選手権大会日本代表/10勝無敗で優勝。サイヤングアワード受賞)。爪の割れを克服、最速148kmに緻密なコントロール。怪物が帰ってきた。
139名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:48:17.86 ID:CkBDjgS40
>>138
嘘ばっか書いてんじゃねぇよ!アンチが
140名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:49:54.33 ID:n23MOv0O0
横浜高校お世辞にも頭がいいとはいえないけど
近隣の釜利谷のほうがおバカ
ちょっと北上すると磯子工というもっとおバカ高校もある
141名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:25:41.59 ID:VGuzS8SLO
うちの息子がヨタ高いくくらいなら中卒で働けと言いたいわw
142名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:30:33.93 ID:l17sNLz20
先輩にミッキー安川マット安川親子がいる
143名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:33:03.00 ID:w9CLik6d0
本番の学力検査のみで合否の判定が決まるオープン入試に向けて、
塾通いを始めて猛勉強に励み、夢のスタートラインに立った。

猛勉強が必要って、
偏差値が80ぐらいある学校なの???
144名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:40:07.87 ID:Q2uj2kHHO
>>138
こいつは統失か?
145名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:43:33.36 ID:voGcGvdj0
>>140
高校レベルだと偏差値60未満のところは、名ばかりの高校だから行かない方がマシ。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:44:56.48 ID:MSu+frnN0
「オープン入試」って一般入試や推薦入試とどう違うんだ?
147名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:52:05.23 ID:KGBCBs2fO

また裏金か…
148名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:53:42.71 ID:0d6Xs0Kh0
>>23
たぶん娘の旦那が婿養子
149名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:34:58.86 ID:3M8MP0rg0
コネ入試なんて、情けない孫だな

多分勉強が出来ないんだろう

戦う前に、心が寝ている奴がプロ野球選手を目指すとか言うなよ
150名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:10:54.36 ID:voGcGvdj0
コネならスポーツ推薦で入ってるっての。

学科で受験しようとしたことの理由は分かんない。
野球だけだとつぶしが効かないから、勉強もやれってことか?
151名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:20:34.08 ID:oK5XN7hm0
スポーツ推薦で入れるほどの実力はないだろう
152名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:52:07.80 ID:fgouju3g0
愛甲で思い出した。
夏の大会で日本一になり、愛甲に舞い込んできたのが、警察が行う秋の防犯キャンペーンで一日署長をすること。
笑えるのは、その警察署が中学時代から散々世話になっていた地元の逗子警察。
渡辺監督と、大観衆の集まった市内の目抜き通りを警察のお偉方や婦警たちを従えてドヤ顔でパレード。
金星がついた警察署長の制服、制帽に白手袋と標語の入った襷姿で地元で錦を飾ったまではよかったが。

その翌週
愛甲には、警察署長の責任と自覚が足りなかったのか、街中で喫煙しているところを署長をしたばかりの逗子署員に補導
連絡を受けた渡辺監督が逗子まで出向いて愛甲の身元を引き受けにいくことになる。
まさに優勝投手と防犯の顔になった名誉を返上して汚名を挽回した愛甲猛
153名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:52:40.34 ID:KR/dytAz0
154名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 03:57:27.13 ID:T3xzvjKDO
俺が監督ならあえて帝京か日大三か早実に入れる
155名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:15:40.35 ID:FNNO12x0O
マネージャーで終わりだろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:17:27.07 ID:lUOEM50OO
ベイが、将来の幹部候補として指名しますよ♪
157名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:28:09.46 ID:YU955Kbw0
コネ枠w
158名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 05:45:50.98 ID:YclDK16T0
横浜高校を馬鹿にするやつ多いけど
戦前からある由緒正しいアホ高校だぞ
巨人より歴史古い
159名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:51:36.51 ID:2DDR+VJCO
去年終盤に大逆転されたお笑いの学校かww
160名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:25:43.18 ID:DUBEwULD0
>「オープン入試」って一般入試や推薦入試とどう違うんだ?

オープン入試って神奈川私学が行っている入試
内申関係ない英語・国語・数学
法政二や中央大横浜山手や横浜は理科や社会でも受験可
の当日の入試で合否判定 他の県の私学みたいに内申確約ってものがない実力入試
日程が違えば他の私学と何校でも併願可能
大学の一般入試の高校バージョンって感じ
161名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:33:15.50 ID:DUBEwULD0
http://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_s1.html
横浜高校

特進58 文理49 特性44
162名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:00:19.36 ID:WF27mNSN0
横浜なんか行かずに進学校行って良い大学目指した方がいいだろ
どうせレギュラーは無理なんだし
163名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:32:52.19 ID:KNVdYLCK0
近年は希望も無いし輝かない
164名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:17:15.08 ID:14KC3dvr0
渡辺はほんとに体しんどいらしいから、この孫の卒業で勇退だろうね
165名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:51:16.20 ID:obVry+8Z0
>>164
次は平田か、小山か・・・平馬の可能性も捨てきれないな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:37:40.38 ID:Xd2yENDlO
まぁ渡辺監督は横浜高校の大功労者だから最後くらい我が儘やってもいいじゃないの
167名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:40:10.63 ID:M/wSL8++O
またコネか
168名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:10:42.98 ID:Xd2yENDlO
コネハマ高校
169名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 15:28:05.02 ID:OD6tIMWX0
智和歌の高嶋監督の息子は90年代前半の夏の甲子園に親子鷹として出ている。

170名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:27:17.23 ID:4lg6EsGd0
>>162
進学校に行けないからこの学校なんだろw
171名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:44:57.15 ID:CZmdr86L0
836 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 09:23:45.71 ID:AfhR1UqXO
前に書き込みがあったけど、横浜の渡辺監督の孫が横浜に、一般試験で合格と日刊にでてたな。一般試験といっても、監督の孫じゃ落としようがないだろうけど。

838 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 12:36:22.12 ID:dIUHXUq8O
>>836
一般の訳ねーじゃん
野球推薦の奴って、どこも一般受験生と一緒に試験受けるんだよ、形だけのな
中学から学校推薦もらえりゃ別だけど、だいたいが1ばっかなんだから無理だ

839 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 13:15:36.49 ID:7xlfMva00
じじぃが監督
かぁちゃんが寮母
落とすわけねぇしw

845 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 14:29:08.54 ID:Q4yR5mdx0
>>839
の通りだな
糞ワロタ

858 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 04:36:37.68 ID:qpRfCOsVO
どのタイミングにするかは解らんが、渡邉 孫はベンチ入りさせるさ〜しかも絶対外さない様に三塁コーチャーでな
172名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:45:14.28 ID:CZmdr86L0
860 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 12:20:23.71 ID:lCb4k7EPO
孫はなんでわざわざ憶測立てられる学校に行くのかね。
俺には理解できん。

864 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 17:10:21.40 ID:qaksvCyy0
まあ 下手糞でもベンチには入れるね
まわりは 気を使って災難ですよ

865 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 17:34:25.48 ID:XqGCI0GoO
ましてや、孫の母親が寮母だもんな。周りの選手はやりにくいだろ。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 18:26:56.70 ID:lCb4k7EPO
孫を育てたけりゃ辞任してマンツーマンで指導してるよ。
結局、自分達の言動が周囲にとってどれだけ迷惑かなんて考えないんだろう。
小学生のお父さん監督とはわけが違う。
みんな野球に命かけてるような奴らが集まる学校だからな。

867 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 19:06:52.49 ID:qaksvCyy0
渡辺も、結局はそこらの普通のおっさん 
孫を可愛がるのに必死すぎる

868 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 19:10:46.45 ID:0sfIh+NAO
養子にしたから一応親子なんだよなw

869 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 19:17:15.98 ID:bz5hf4O6O
でも渡辺君は中本牧でレギュラーだったんだろ?
横浜でも実力でポジション取れば良い。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:47:47.92 ID:N65GPO7N0
横浜に限らずこんなのよくあることだよ
微妙な実力のOBの息子が入ることなんかな
孫というのが珍しいだけで
174名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:48:48.35 ID:N65GPO7N0
173の補足 監督の親戚入れ忘れた
175名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:07:29.38 ID:Z7FMm6fT0
母親にあんま似てねぇな
176名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:45:00.55 ID:V93G4vuo0
>>165
平田じゃな
OBが納得する人選としては小山だろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:06:08.66 ID:QenySygwO
レギュラー取る実力あんの?
178名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:11:55.53 ID:FFURZ5MfO
小山はいま三菱商事にいるよ
179名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:16:17.01 ID:0ph8n3EY0
試験当日でもダビスタやってた俺でも受かったからなw
すぐ辞めたが
180名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:54:37.64 ID:xYTAg7isO
高濱二世やで!
181名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:11:29.64 ID:AryUriBAO
つーか横浜高なんて学力的には最低底クラスだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:20:00.10 ID:4B8EAWEhO
横浜高は名前書ければ入れるからなw
183名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:21:29.17 ID:nfaHXOBh0
菅野みたいに他球団もドラフト指名して鷹に行けなくなるんじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:46:22.65 ID:SFDv0L5S0
「どんなに強いコネがあっても、ペーパーの点数が及ばなければ入れてもらえない」高校・大学ってあるの?
医学部はそうらしいけど。
185名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:10:25.89 ID:l1SlOuK20
渡辺監督の下の名前は
現在は元智だけど
以前は元じゃなかった?
186名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:36:52.05 ID:Hf9Q9xE90
>>86

桐蔭なんてもう昔の面影は全くない。

桐蔭学園高校
 
1992年 東大114  京大16  一橋46  東工69  早稲田353 慶應353 上智117
  ↓
1995年 東大107  京大11  一橋56  東工73  早稲田434 慶應343 上智134
  ↓
1998年 東大 96  京大13  一橋34  東工55  早稲田?   慶應?   上智?  
  ↓
2001年 東大 48  京大 6  一橋29  東工25  早稲田?   慶應259 上智109
  ↓
2004年 東大 42  京大 2  一橋23  東工18  早稲田353 慶應244 上智 93
  ↓
2007年 東大 28  京大 3  一橋15  東工15  早稲田234 慶應143 上智 63
  ↓
2011年 東大 11  京大 2  一橋 3  東工10  早稲田121 慶應 77 上智 44
187名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:39:30.33 ID:bQt4berZ0
どうでもいいが、ただの犬を「お父さん」ともてはやすのは正直見苦しい
188名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 23:40:14.48 ID:i7O6k5mI0
ベイス入団だな
189名無しさん@恐縮です
×祖父子鷹
○祖父孫鷹