【サッカー】J1清水 フレドリック ユングベリ選手との契約合意解除について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★
フレドリック ユングベリ選手との契約合意解除について

2012年2月14日

エスパルスは、フレドリック ユングベリ選手との2012年シーズンの契約を、
双方合意のうえ解除することとなりましたので下記の通りお知らせ致します。

http://www.s-pulse.co.jp/uploads/news_columns_img/news_column_images148671.jpeg

●フレドリック ユングベリ選手コメント

私は日本で過ごした時間を愛していますし、日本に住むことができたこと、
日本の文化に触れられたことを嬉しく思います。しかしながら、私の家族、
そして代理人であるWalid Bouzidと約1ヶ月間話し合った結果、2012年シーズンは
エスパルスに戻らないという決定に至りました。日本のことを愛していますし、
一緒に戦った全てのチームメイト・コーチングスタッフへのリスペクトの想いは今も変りありません。
しかしながら一方、双方違ったビジョンで戦うこと、また2012年シーズンにおいて
ACLでプレーする機会を失ったことも重なり、他の選択肢も摸索するようになり、
今回このような形となりました。
最後に、私が日本にいる間、エスパルスに関わる全ての皆さまが私に対して
素晴らしく接してくれたこと、滞在中に私にしてくれた全てのことに対し、
充分な感謝の気持ちを皆さまに伝えられていないことを残念に思います。
エスパルスの今後の活躍と成功を心より祈っております。

http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/16081/

●サッカー歴 : ハルムスタッズBK(スウェーデン 1994-1998シーズン) − アーセナル(イングランド 1998-2007シーズン) 
− ウェストハム(イングランド 2007-2008シーズン)− シアトル・サウンダーズ(アメリカ 2009-2010シーズン)
− シカゴ・ファイヤー(アメリカ 2010シーズン) − セルティックFC(スコットランド 2011シーズン) 
− 清水エスパルス(2011.9〜)

●代表歴 : スウェーデン代表(1998-2008) 75試合出場14得点

●タイトル : スウェーデンカップ優勝(1995)、アルスヴェンスカン優勝(1997) 、プレミアリーグ優勝(2001-2002)、(2003‐2004)、FAカップ(2002、2003、2005)、コミュニティーシールド(1999)、USオープンカップ(2009) 
2名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:04:48.03 ID:2oDvJSe+0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:05.79 ID:cndqHVYH0
あーあ しょせん観光気分だったんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:11.29 ID:Ryno4vqv0
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:15.66 ID:4r2s7mZ+0
あらら
6名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:24.39 ID:6CsHD7ll0
ただの老害だった
7名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:24.87 ID:PVYFKTSk0
うわ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:34.41 ID:IOYP/3lI0
まじかよww
はええよ・・・orz
9名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:44.07 ID:zZBXkHVN0
ついに来たか
10名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:47.48 ID:icKg9bLFP
リュンべリとユングベリって違う選手だと思ってたんだよね

同様にソルスキルとスールシャールも違う選手だと思ってた
11名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:47.88 ID:JBvB9Mz+O
残念
12名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:49.02 ID:2g4dkuCE0
はやいなwww
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:52.21 ID:IigdqlHZP
はあ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:53.34 ID:gaFD+IAB0
観光(笑)
15名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:05:58.07 ID:GCyMNGLA0
あーあ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:06:00.11 ID:CvDFKprl0
> しかしながら一方、双方違ったビジョンで戦うこと、また2012年シーズンにおいて
> ACLでプレーする機会を失ったことも重なり、他の選択肢も摸索するようになり、
> 今回このような形となりました。

FC東京ktkr
17名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:06:13.36 ID:JjUTtNUN0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwww
歴代稀に見るむごさw
18名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:06:29.56 ID:Xwa/EkRl0
はやすぎ吹いたw
19名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:06:36.51 ID:xOvmiN0BO
長友オワタ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:00.25 ID:GRW5DBCVO
突然なんやねん
21名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:06.04 ID:g6g4k+dAP
今から補強するのか?
22名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:16.09 ID:Br8VI0+h0
清水が想像以上に田舎で帰りたくなったのかw?
いや、清水行ったことないけどさ。
23名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:17.81 ID:J7QUJJQyP
去年たいした働きもしてないだろw
24名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:35.97 ID:2xIqXxnm0
ベベットより酷いwww
25名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:40.30 ID:/OxcHsUW0
ソルスキル??
26名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:41.42 ID:nBUN9pto0
なんだったんだよこいつ・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:43.12 ID:x3Z9Afan0
イルハンオワタ
28名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:47.40 ID:mPJLbSIw0
まぁ走れないロートルだったし
年俸も払わなくて済みそうだし今の段階で退団してくれてよかったんじゃね?

ユニフォーム掴まされたサポーターはたまったもんじゃないかもしれんが
29名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:50.61 ID:Nd2HPzai0
ACLに出たかったのか
それなら清水は無理だろ
30名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:50.68 ID:JjUTtNUN0
肉離れはうそでクリスマスで帰国
そのまま萎えた感じ?
31名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:07:54.25 ID:GbjBUXp2O
サカ豚wwwww
32名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:21.37 ID:2g4dkuCE0
>>28
33名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:28.36 ID:xOvmiN0BO
ヒント:
瓦斯は外国人枠まだあいてる
34名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:33.48 ID:Ryno4vqv0
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:38.96 ID:6CsHD7ll0
神戸が引き取ってやれ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:40.34 ID:wCj9DyJ50
なめられとるな、契約内容は知らんが訴訟起こすべき
37名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:43.49 ID:GCyMNGLA0
確か来年1月までの契約だけど年俸は払わなきゃいけないのか
38名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:48.64 ID:uDmfTLtA0
こいつに6000万の価値もない。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:52.54 ID:/YiuMiAxO
「あ〜、そういやJにいたよねぇ」選手の仲間いり決定
40名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:08:59.21 ID:IOYP/3lI0
>>22
清水別に田舎じゃないから!!
都会ともいえないけど
41名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:04.06 ID:gH7ThKt9i
サッカー界のグリーンウェルw
42名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:08.81 ID:XVydoek20
ACLって清水でACL出ようと思ったのか?
天皇賞勝つしか手はなかったが負けたからさようならと。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:11.06 ID:TJoB0YqSO
oh!no!
44名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:16.07 ID:0A5cmHER0
アーセナルでてから1年ごとに転々としてんだな
45名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:21.37 ID:pwXNdsGi0
家族が日本無理やったパターンじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:26.27 ID:fWssHTCD0
現役続けるのかね?
47名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:44.16 ID:LWMWLTSQO
グランパスこいよ
48名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:44.77 ID:cQnTCeyQ0
ハッキリ言って役立たずだったな
戦力になりきれないまま終了
49名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:59.28 ID:ZLikffCg0
もう二度と来なくていいよ!
50名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:10:05.77 ID:2g4dkuCE0
双方合意なんだろ
円満退団でしゃーないわな・・・誠に残念だけども
ありがとうフレデリックw
51名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:10:16.61 ID:frugs87G0
またJリーグが低レベルすぎて見捨てられたのか
52名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:10:39.30 ID:vJYE1AFi0
プロ野球ではありえない事
53名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:10:55.92 ID:mPJLbSIw0
>>21
15点取れるセンターFWが欲しい
→なかなか見つからず
→太田が抜けて左SBが穴
→韓国の年代別代表の左SBが契約見越して練習参加
→外国人+アジア枠が埋まってFWが補強できない
→リュングベリ契約解除でCF補強

じゃないかな
54名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:29.60 ID:KBkLCn6k0
来てたのか
55名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:37.72 ID:R/dVrMRy0
ひっでー・・・
優勝争い中なのに、ユングベリで確変した清水に逆転負けしたのは
何だったんだ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:44.23 ID:x3Z9Afan0
なんというか気まずい
関係者全部が気まずいこの雰囲気
57名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:45.86 ID:dCizmdn+0
このまま中国へ逝くんじゃないのかねw
58名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:49.10 ID:b7gX0nKz0
>>37
双方合意の契約解除だからそれはないでしょ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:11:52.47 ID:fk+nToG40
\(^o^)/オワタ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:01.22 ID:PlMHJWzk0
地震が怖いんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:02.63 ID:OvgudR4N0
体調が万全ならそこそこやれそうだったけど、
年棒が年棒だし、無理に使うまでも無かったような気がする。

清水は若い選手も多いから違約金が派生しないまま双方合意なら良いかもね。
清水は浮いたお金を他に使えるし。
62名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:04.73 ID:5nLkCYNz0
アーセナルでてからは、1年で居場所を変える。
こいつこそ真の旅人だな
63名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:09.91 ID:vgGcURLz0
清水おわた
64名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:22.83 ID:1Fn6PMYB0
おいwwww

まじで理由は?Wwシーズン中どんなだったの
65名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:31.31 ID:r4/M3zJv0
とりあえず来てみたかっただけかなw
中国かな
66名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:44.96 ID:nkqQyJnC0
静岡県民だが、
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
67名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:51.86 ID:xihPi0vE0
あらあああああ」
68名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:52.37 ID:NJWaTy030
ACL云々がこじつけ感半端ないな
69名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:01.14 ID:uq1K66ba0
で、こいつJリーグでどうだったの?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:08.67 ID:9xKG5Xgg0
(ノ∀`)アチャー
71名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:09.43 ID:MPFeCdb80
ACLでやるために日本来たっつってたししょうがないだろ。
ゴトビも説得する際にその話持ち出してるだろうし。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:17.14 ID:f3PxPNp/0
【J1】 順位予想バトル 2012年版 (受付終了・214名)
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2760.html

ランキング チーム名 平均予想順位
1 名古屋グランパス 1.46
2 柏レイソル 3.06
3 ガンバ大阪 4.02
4 鹿島アントラーズ 5.40
5 FC東京 6.91
6 横浜Fマリノス 7.45

7 ヴィッセル神戸 7.65
8 浦和レッズ 9.76
9 清水エスパルス 9.85
10 ベガルタ仙台 10.07
11 川崎フロンターレ 10.83
12 大宮アルディージャ 11.21

13 セレッソ大阪 11.47
14 サンフレッチェ広島 11.59
15 ジュビロ磐田 12.21
16 アルビレックス新潟 14.77
17 コンサドーレ札幌 16.38
18 サガン鳥栖 16.90
73名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:25.41 ID:2qlSX2nf0
野球は現役バリバリのメジャーリーガーが来日するというのに球蹴りときたら
74名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:28.92 ID:2dgYdJRF0
結局1〜2試合確変しただけで、後は動けない走れない老人だったな・・・

何しにきたんだ・・・一体・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:13:41.84 ID:mthjId1m0
記録にも記憶にも残らなかったな
76名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:03.33 ID:hEXcBvLsO
あんだけいいかっこしてたのに
77名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:11.38 ID:vJYE1AFi0
>>51
逆にレベル高すぎて通用しなかった。
78名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:19.08 ID:tmhM1+8PO
清水はまあ田舎だろ

磐田よりははるかに都会だけど
79名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:25.41 ID:aVShcdlh0
サエコや徳澤のビジネス婚に通じるあざとさww

観光入団ww
80名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:29.80 ID:hil6xcFX0
どういう事なの…
81名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:29.90 ID:FP63//MX0
名古屋戦だけ無双してた
82名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:29.22 ID:Sqlr0vkb0
>>22
清水次郎長に憧れていったら次郎長どころかチョンマゲした人間がいなくてショックを受けてた
83名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:32.99 ID:7NbQQkQqO
なんだよコイツ!?死ねよ!!
84名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:45.42 ID:nDcPtyAA0
たいして戦力にもなってなかったし、よかですよ。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:49.73 ID:lfT1lJRj0
選手名鑑には当然まだ名前が載ってるよね?
86名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:57.12 ID:MvZfXMsL0
加入した時からこうなることはわかってました
87名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:57.96 ID:VuQc8ALyO
イルハンを思い出したんだが…
88名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:58.22 ID:Ib7+lf5z0
放射能か地震が怖いんだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:58.55 ID:Hfw9Iz2x0
神のお告げ?
90名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:15:00.19 ID:mPJLbSIw0
>>69
さすがに技術は上手いけど、年齢によるスピードの衰えは隠せなくてもっさりしてた。
怪我もちで、出場できるかどうかで、
先発出場しても必ず交代が必要だったので使いづらかった

コンディションさえ整えれば戦力にはなったけど、たられば選手の典型
91名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:15:03.87 ID:pbU010yU0
ワンチョペ超えた?
92名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:15:16.64 ID:NJWaTy030
本当は放射線が怖いんじゃないの
93名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:15:55.27 ID:CowisAZm0
>>73
松井?今時メジャーリーガーをありがたがってるのお爺ちゃんくらいだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:15:56.23 ID:CQ5pVGnW0
そうなる気がしてた
95名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:01.27 ID:hzoGHTLlO
試合出たの?

まあ日本は震災で大変だろうから、ここは俺が!と気張って来てみれば、
静岡あたりは震災なにそれ状態で拍子抜け、
そるなると只のアジアの田舎でレベルの低いサッカーやる意味が無くなったっつーか、
それなら中国でも行って稼いだほうが良くね?って感じかな。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:02.86 ID:RDG9K+6W0
アメリカでもスコットでも大して出番がなくてJでも同じ
もう母国に帰るか引退の二択だろ
97名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:06.98 ID:CbRjTRF80
リネカー、ベベットと同じだった
98名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:16.23 ID:r4/M3zJv0
>>72
もうそう言うのいいから
明日開幕しようぜ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:17.39 ID:kADqFC9q0
中国だろ
100名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:21.14 ID:NJWaTy030
イルハンよりはまだマシだけど、
酷いことには変わりない
101名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:24.19 ID:RVZR3zq50
>>17
イルハンよりはマシ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:29.86 ID:kT/EOeem0
マッサーロもびっくりだな
103名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:32.90 ID:bQxX7LN50
ベベットよりマシ
104名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:34.60 ID:tkmxo9lS0
原発こわいって外国の人が逃げてく中でこの人は入ってきたってのが凄いよ
それだけで賞賛したい
105名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:34.63 ID:13l5tZLc0
中国からオファーきたんじゃねーの
106名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:35.53 ID:uhh23Tzl0
ぶっちゃけイマイチだったからあまり痛くないな
107名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:51.57 ID:8FnFfL3a0
観光旅行感覚
108名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:16:59.54 ID:m+cJ/9lD0
さすが清水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:03.68 ID:Nd2HPzai0
チャリティーマッチ気分できちゃったんだろうなw
110名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:09.25 ID:r4/M3zJv0
>>95
レベルは予想外に高かったんだと思うよ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:09.76 ID:04YzwmMq0
何試合でたんだプレーを覚えてない
112名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:10.45 ID:Wi97Rh6BO
ACLで本気だしてメディアに露出して、クラブもリュンベリもうまうまできたらなあ…
113名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:23.37 ID:bqKGmF0s0
実質チーム側がお断りしたんじゃね
試合数減るし
114名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:31.47 ID:DtxPV3330
つーことは、名古屋か
115名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:35.71 ID:+zDLYS5uO
清水で一番上手かったのにな
あのクラブの何がそんなに嫌だったんだろう
116名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:39.22 ID:1UOWcd680
やっぱりな
117名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:46.08 ID:3H5522ly0
そりゃ清水みたいな
昔日本のサッカーが黎明期だった頃に
ちょっと強かっただけで偉そうにしている
地元民で構成された基地外サポーターに絡まれると
日本から出ていきたくなるわな
118名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:53.35 ID:557fikY90
はやwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:53.56 ID:b7gX0nKz0
で、このタイミングで契約解除してどこ行くの?
120名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:17:55.13 ID:nkqQyJnC0
清水の後半のバテぐあいは異常(´・_・`)
121名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:03.32 ID:DJypXwD2O
契約解除合意についてだろクズ
122名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:04.90 ID:TeApLIoi0
イルハンレベル。
札幌でやる清水戦行こうと思ってたのに。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:09.61 ID:LVbNUhptO
やっぱり地震、原発怖いんだろうな。それともJのレベル低すぎてつまらないとか。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:11.43 ID:OMHslQaq0
客よせにもならなかったな
125名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:44.36 ID:WOYxxUqk0
やっぱりかよ…
126名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:45.34 ID:NJWaTy030
数ヶ月後、カタールにいそう
127名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:49.04 ID:lDMAJC8O0
早すぎるだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:18:56.41 ID:bpruQVIa0
清水も広告込みと思えば元は取ったんじゃないのか?
去年ボコられた名古屋はたまったもんではないだろうが
129名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:02.91 ID:JF+goe8x0
セルティックごときで戦力外扱いだったポンコツがJで通用するわけねーだろ
加入後数試合はアホな海外厨が絶賛してたのが笑えた
130名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:10.65 ID:SBJHPj150
うん。わかってたよ。だから別に恨みは湧かないよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:13.70 ID:2WO1Q1A80
でしょうね
132名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:32.08 ID:m+cJ/9lD0
>>123
ゴール量産してから言え
133名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:38.68 ID:rSphOLJV0
アーセナル以降チーム変えまくってるな
134名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:42.53 ID:s4pvGIIm0
Jサポ「もうすぐ35のおっさんじゃJは無理w」
マルキーニョス「……(俺、今年36になる)」
Jサポ「セルティックで試合にあまり出てなかったしw」
マルキーニョス「……(俺、去年ブラジルで6試合、しかも全部途中出場)」
Jサポ「Jのレベル舐めるなよw」
マルキーニョス「……(俺、ブラジルで1ゴールしかしてない)」
Jサポ「こんなのに年俸3千万ってw」
マルキーニョス「……(俺の年俸1億だけど)」
135名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:19:49.84 ID:+xiD1yTK0
脚がアップを始めました
136名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:20:08.18 ID:mPJLbSIw0
>>128
イルハンとかと違って安いからね
移籍金も掛ってないし、宣伝を考えれば損というほどでもない
137名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:20:36.74 ID:isswg4GD0
ユングベリ普通に通用してたじゃん
むしろ劣化してるユングベリ相手に
ボールキープされて奪えないJの選手にがっかりしたよ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:20:47.07 ID:GdnlEUVo0
>日本のことを愛していますし、
>一緒に戦った全てのチームメイト・コーチングスタッフへのリスペクトの想いは今も変りありません。

いいよ愛してくれなくてw
139名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:20:49.72 ID:Na7u5LOQ0
名古屋戦と甲府戦で抜群の動き見せて凄い活躍してたね。
他の出場試合は凡庸だったけど。
140名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:03.49 ID:x2EN7v1gO
もうJリーグは華のない糞リーグになるよ。
実力ある奴は海外に引き抜かれ、往年の名選手は中東、中国、インドに金で奪われ。
141名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:12.18 ID:bS5Xym0y0
名選手でも歳で加速力と運動量落ちると
うーんな感じだよな
しかし僅か半年か
142名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:15.08 ID:02yrBzK90
ユングから清水サポが始まりユング去る前にもう飽きちゃってたw
143名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:15.54 ID:cQnTCeyQ0
>>123
その低レベルのリーグで1アシストしかしてないってどうよ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:16.86 ID:mbl/o5sT0
ACLに出るために来てたのか。そもそも清水じゃ無理だろ。
145名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:25.65 ID:KOfFcHJAI
残念だ、もっと見たかった
とは言え清水は高原小野ユングベリと並べて、
一体いつの時代のチームだよという印象があったのも事実だけど
後半必ず運動量がガクンと落ちて、失点を重ねて敗北ってパターンが多かったな
146名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:34.79 ID:CQ5pVGnW0
>>134
マルキが最初に来たときは36じゃないでしょ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:38.97 ID:DtxPV3330
通用しなかったとか言ってるヤツって
逆にJリーグを貶めたいバカだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:39.88 ID:tkmxo9lS0
>>69
出たら5分だけワールドクラスのプレー見せてくれた
戦力として、出たら役に立ってたけど怪我がちなのでまず純戦力に含めない
149名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:44.14 ID:BJjAGktU0
名古屋はボコられ損だったな
自分でも何書いてるのか意味がわからん
150名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:21:51.98 ID:qClvCPjs0
当然っちゃ当然だが、加入時がピークだったな
151名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:10.78 ID:3FiwZ8UQQ
>>115
一番うまかったら双方合意で契約解除するわけないじゃん
はっきり言っていてもいなくても変わらない選手だよ。90分もたないし
152名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:20.18 ID:fQOOxa9yi
>>64
技術的には中の下の日本人並
高い年俸と外国人枠って事加味するとハズレ助っ人
153名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:20.51 ID:6CD1Gf2CO
90分もたなくて交代枠必ず1枚使うことになるからな
ACLに言及してるってことはまだ外国人枠あいてる瓦斯入りあるか?
154名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:31.68 ID:IOYP/3lI0
>>149
たしかにww謎にぼこられて優勝を逃した感じになったなw
155名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:39.79 ID:fSBFtOyLO
理由はいくつかあるんだろうけど、清水のやる気無さに萎えたってのもあるんだろうな。
ユングベリはたしかに走れなくなったけど、
走れるはずの清水の若手が走ってなかったし。
156名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:40.43 ID:JdGNtejyO
イルハンもビックリの糞さだな
157名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:42.23 ID:nabSDfg30
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
158名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:46.88 ID:5tQ8jfXz0
>>73
3Aごときの選手が4番で40本打てる日本球界w
お笑い棒遊びw

クロマティぐらいの選手を毎年コンスタントに連れてきてから言えよ、ヘッスラ脳w
159名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:22:51.63 ID:0jXK1UQn0
何しに来たんだこの人
160名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:00.96 ID:NZsMDbfT0
凄いリネカー度高かったよな
リネカー度がMAXで高かった選手じゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:32.83 ID:GdnlEUVo0
ACLでいい所を見せてアラブに大金で買ってもらおうと考えてた?
162名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:40.59 ID:b7gX0nKz0
>>134
マルキはJでの実績あるからちょっと違うだろ
今年の年俸が1億だとしたら割高感はあるけど
163名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:45.06 ID:0OojmJmO0
はやっw
164名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:47.73 ID:kADqFC9q0
>>140
協会がその方針だし、仕方ない流れだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:23:49.66 ID:W+q2FV0I0
ピジョンピジョンうせぇよ
ポッポぶつけるぞ《゚Д゚》ゴラッ
166名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:24:05.92 ID:ypi5z8Zm0
Jリーグってやっぱカスだわ
167名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:24:13.87 ID:udahdQCy0
それでもイルハンは超えられない
168名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:24:17.26 ID:90TYSMua0
リネカー、イルハンには敵わないな
169名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:24:34.52 ID:Ym9i4+na0
こんな優勝争いにも関わらないクラブでプレーしたのは初めてで戸惑ってるってコメントしてたもんな
監督のブランドに騙された
170名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:24:36.08 ID:I1ZCviySi
12月に生ユングベリを観に極寒の大阪まで行ったのに前半早々にベンチに引っ込んだ時からコイツは駄目だと思ってた
171名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:25:10.49 ID:1grFntag0
ワロタw
172名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:25:36.62 ID:ySt1DGtJP
正直に言うとチャリティーのノリで来たら意外と活躍できないから帰ったんじゃね
173名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:25:37.07 ID:BnuP1gWO0
エスパって前もこんなのいたよな?マッサーロだっけ?
なめられすぎだろ・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:25:39.21 ID:rNFqE01V0
Jをナメてたんだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:25:47.43 ID:NXjZSbfoO
清水サポだけど、いなくなってくれて逆にありがたい。

上手いのは確かだけど、とにかく怪我がちで稼働率低すぎたし、運動量も少なかった。

役に立たないユングベリがいなくなれば代わりに若手の出場機会が増えるし、新しい外国人も取れる。

176名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:26:18.83 ID:n+u8+2l10
>>52
数試合投げてそのまま辞めちゃった外人ピッチャーいなかったっけ
177名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:26:24.95 ID:PQPCLNpD0
はっきり言って中の中くらいの活躍度?
178名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:13.75 ID:rSphOLJV0
>>176
メイか
179名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:14.34 ID:cNaD6xVM0
こういう退団は失望しかないわ
もう日本に来るなよ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:36.19 ID:QZMtIe79O
ユングベリはもう大金持ちだからね。
日本へ出稼ぎにくる韓国やブラジル人と同じではないわ。
181名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:51.33 ID:NJWaTy030
野球で言ったらダイエーのミッチェルぐらいのボッタクリ度
182名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:53.45 ID:JpIGGMrB0
イルハンよりは戦力になっていたと思うけどワンチョぺと比べるとどうなの?
183名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:27:59.11 ID:OTFestYS0
降格が現実味を帯びてまいりますた
184名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:28:00.56 ID:FRKyECf70
清水に来てどうやってACL出るつもりだったんだよw
185名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:28:25.71 ID:R/dVrMRy0
俺たちのチームで言うブルザノビッチみたいな存在だったか
ブルザノは数倍マシだってことがわかった・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:28:34.00 ID:QyCDgObb0
予想してた以上に早いお帰り
187名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:28:45.68 ID:se60vAl50
ネット上では少し前から契約解除の情報は流れてたよな
でも、その書き込みは「釣り」という事にされてたけど
今になってみればやはり真実だったということかw
188名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:28:50.66 ID:fQOOxa9yi
>>183
チームもサポも戦力として計算してないだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:29:12.69 ID:wZU6zN230
残念ながらJでは通用しなかったか
190名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:29:22.11 ID:04InEqRdP
フレッド(リュンベリの愛称)がいたチームっていうから見てみたら、
あまりにもレベルが低すぎて可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
191名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:29:28.41 ID:5Rl0i2qJ0
小野とユングベリの共演って実質1試合だっけwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:29:37.66 ID:0dwipkSL0
来日してなかったもんな
193名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:29:48.44 ID:kZZsn6xx0
「スポーツの50」の問題になるな
194名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:08.68 ID:T+g4Bss10
>>187
釣り扱いされたのは、記事装って後釜まで書いて釣りをやったやつがいたからだな
それだけのこと。
195名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:10.96 ID:hLGDk9wy0
中東か中国行けばよかったのにね
196名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:15.46 ID:IOYP/3lI0
>>175
でも刺激になったと思うんだよね
やっぱ上手かった
197名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:26.90 ID:Q3SYI1XBO
何をしに来たんだろうか
キャリアの最後に傷が付いたな
198名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:27.61 ID:DGNjcNkA0
これがJリーグwww
199名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:30.89 ID:ZVYCLE5D0
やめるならはやくやめた方がいいんじゃないの。
なんで文句言うんだ。
200名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:32.82 ID:2dgYdJRF0
>>191
その一試合で負けて優勝逃したクラブがあったという
201名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:50.07 ID:m80g4mDWO
Jで通用しなかったなwプレミアたいしたことねーわ
202名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:50.82 ID:9Me9XFEB0
まあACL出られるような上位クラブならユングベリなんて使わないわ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:30:55.50 ID:L+7kzeMA0
契約決まったときのお祭り騒ぎが懐かしい
204名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:31:19.76 ID:fQOOxa9yi
>>196
そんなインパクト残せたのは
1試合だけじゃないかな…
205名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:31:41.97 ID:U8puifh20
>>176
グリーンウェルが最高だな

年俸3億+高級マンション及びそのリフォーム他もろもろ

キャンプ中に離脱して4月下旬に戻ってきて
5月に自打球当てて骨折して神のお告げで引退

実働7試合w
206名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:31:48.80 ID:6Nm7787c0
なにしにきたんだよ
207名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:01.09 ID:hZns0GgNO
リネカーは許せんがイルハンはフィギュアスケート選手に転身したことでなんか憎めない。
208名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:06.65 ID:TeApLIoi0
ヨンアピンは大丈夫?
209名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:07.22 ID:dpEa6O24O
もはや年金目当てのロートルが通用するリーグじゃないからな
210名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:07.75 ID:QZMtIe79O
欧州からなら旧ユーゴやギリシャ、スロバキアとか
国が破産寸前の選手にしないと。
スウェーデンは自国通貨クローネで景気悪くない。
211名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:30.01 ID:lfT1lJRj0
今となっては名前リュングベリだろうがユングベリだろうがどうでもいい話だったなw
212名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:32:31.85 ID:jJkG8fe/O
中国や中東でプレーしたほうが金がたっぷりもらえることに気づいたんだろうなWWWW
213名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:10.46 ID:TYhCaJ7Z0
イルハン・ワンチョペ・ベヘット・リネカー
流石にこの四天王にはかなわないな
214名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:22.00 ID:fPxesIYs0
もっとショートパス繋ぐのかと思ったら意外にロングボールが多かったって言ってたな
215名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:27.10 ID:Vfm631KL0
Jリーグって魅力ないよねw
216名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:41.34 ID:fQOOxa9yi
>>209
そもそも金目当てに出来る程、景気のいいリーグでもなくなったし
217名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:51.35 ID:+3JdNsCl0
リュングベリ名古屋相手にアシストしたときぐらいだったなあ。
そもそもACL出るチームなら取らないだろうし、清水じゃACL出場自体厳しすぎ。
218名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:51.81 ID:CoQfeOVy0
ACLに出れないチームは魅力無いからな、
外国人からすれば
219名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:54.94 ID:7eFMdJp30
わかったぞ!フレディはきっと腕のモンモンのせいで↓に勘違いされたんだ!

【サッカー】Jリーグが暴力団等排除宣言 チェアマン「闇の勢力を排除するため、断固闘う」[12/02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329203758/
220名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:33:56.64 ID:xTScgmm60
数試合でもJリーグなんかで有名選手見れて良かったじゃん
221名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:34:13.71 ID:l9Wd1KNw0
買ったユニフォーム庭で燃やすよ 二度と日本に来んな^^
222名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:34:34.99 ID:fQOOxa9yi
>>213
ラウドルップはどこにはいるの?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:34:58.21 ID:RDHvL72H0
アーセナルレベルのプレイヤーじゃJリーグはレベルが高すぎて通用せんわ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:00.63 ID:f5s0tZzg0
>>134
マルキは自身のピークが30過ぎてからという超遅咲きなんだよな。
むしろ20代の頃はスペ気味で微妙だった。

けどJ出戻り&昔一度クビにした36歳の選手に一億も払う鞠もどうかしてると思うけど。
225名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:18.31 ID:5MXjLOtF0
次にどこ行くか気になる
226名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:21.46 ID:KU866IyN0
清水ガチで降格あるで
227名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:23.13 ID:JpNu6XsWO
活躍しなかったな。

清水も厄介払いできてよかったな。
あの年齢じゃJリーグはキツい。
228名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:37.07 ID:69mLIlK70
数日後には中国への移籍を発表するだろう
間違いない
229名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:13.02 ID:OFVs+POuO
小野と高原さえ稼働すれば戦えるッ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:18.24 ID:CQ5pVGnW0
太り過ぎで体が重そうに見えた
j2で一年ならしてからなら、また違ったかも
231名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:41.25 ID:2uPBhq6j0
静岡市長がキチガイ焼き豚だから仕方ない
232名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:45.69 ID:ShF7sGdH0
こういう選手をまとめたコピペないの?
イルハンとかリネカーの糞っぷりが気になるんだが
233名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:48.95 ID:QZMtIe79O
自分の国が豊かだと日本への憧れはすぐなくなるもんだ。
スウェーデンはユーロ危機の影響があまりないから
欧州では健全財政、経済だよ
ブラジルみたいに貧富の差がないから。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:57.54 ID:Na7u5LOQ0
ACLどころか、拾うクラブがすぐ見つかるかどうか…
235名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:37:42.40 ID:5MXjLOtF0
まぁ、あれだろ
日本のゴミゴミした汚い街が合わなかったんだろ
実際そういう白人結構いるからな
236名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:37:42.23 ID:xGcaVPrG0
マッサーロと比べてどうよコイツ
237名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:06.01 ID:rAVtJ8iV0
神のお告げが降りてきたんだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:13.06 ID:RIm+ItEx0
もうJは高齢選手の出稼ぎは通用しないのよ
239名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:17.37 ID:s1oWbH4M0

中途半端な気持ちで来られても困るんですけどねぇw
240名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:23.02 ID:WdwOs5o/0
>>205
そいつ最後の記者会見のとき
怪我した方と逆の足を引きずりながら去ってったとかいう都市伝説があるが
本当なのか?w
241名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:26.29 ID:fQOOxa9yi
>>232
リネカーは助っ人としてハズレなだけで
人としてはウンコではないから
242名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:42.50 ID:GKFRD2JS0
あらら
去年なまで見といて良かった
243名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:44.59 ID:n82Ah7PK0
衰えて活躍できなかったな

一番涙目は今季のレプリカ買った奴だな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:38:56.95 ID:cNaD6xVM0
http://www.youtube.com/watch?v=QxA7OK0zaII#t=30s
このアシストには痺れたよな

http://www.youtube.com/watch?v=4bU40or9OcY
この報復には別の意味で痺れたよな
245名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:39:03.25 ID:2dgYdJRF0
【サッカー】名古屋グランパスのダニルソン、母国のW杯出場よりグラ愛 「代表に戻れたらうれしいけど、今はチームの優勝が目標だ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329213373/

 契約は単年。ただし、推定3億円の移籍金で獲得したクラブ側が延長オプションを持つため、
活躍次第で長期在籍が実現する。妻のマルリさん(24)ら家族も名古屋での生活を歓迎しており、
「2年でも4年でも可能な限り長くプレーできれば最高だ」と白い歯を見せた。

 故郷ではすでにブラジルW杯南米予選がスタート。母国コロンビアは3試合を終え、
6月には第4戦が控える。ダニルソンも来日前の08年まで代表の有望株として3キャップを記録しているが、
今はW杯出場の名誉よりも欲しいものがある。

 「日本に来たときから、正直代表に戻ることは考えていない。代表選手は欧州で多くプレーしているし、
アジアには監督も視察に来ない。もちろん代表に戻れたらうれしいけど、今はチームの優勝が目標だ」。
W杯より名古屋愛が、助っ人の心を占めている。

 もちろん、ACLで優勝しクラブW杯出場となれば、母国にも活躍する姿は届く。「そうなればうれしいけど、
むしろ大会のメーンスポンサーがトヨタだから出場しないといけないね」と笑った。
配球だけでなく気配りもできるJ最強のボランチは、長くグランパスの中盤を支えてくれそうだ。
246名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:39:06.94 ID:w4Tv1yg40
>>1
ヤバい…、糞ワラタw
247名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:39:13.37 ID:BL1F+Wk40
ユングベリ「Jリーグ程度なら、今の私のレベルでも通用するだろう」
               ↓
              数ヵ月後
ユングベリ「何だと、私が通用してない!」
               ↓
           さらに数ヵ月後
ユングベリ「さようなら。みんな。」
248名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:39:21.74 ID:bCyGdF3O0
富士山噴火と原発汚染・地震とかやっぱ怖いだろうな。
日本人じゃなければこんなところ住みたくないだろ。
249名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:06.47 ID:bpruQVIa0
怪我ばかりで稼働率悪いしACL出るようなクラブなんて声かけないだろう
250名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:19.59 ID:nnyHIxDPP
これはがっかり
251名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:24.91 ID:R/dVrMRy0
>>220のような意見は
典型的な日本人のスポーツ目線

  スポーツ観戦=スター選手(個)目的

欧米とは言わないが海外は

  スポーツ観戦=チーム(球団)観戦・応援
252名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:27.87 ID:WXlqKpBb0
>>241
リネカー最大の功績は「あのリネカーもいるチームなんだぞ」とピクシーを釣れたこと
253名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:51.83 ID:ZLikffCg0
>ACLでプレーする機会を失ったことも重なり
ならせめて1月中に解除した方がよかったんでは?
よくわからんな
254名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:52.17 ID:LVbNUhpt0
神のお告げktkr
255名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:41:09.73 ID:FmYINA7G0
清水らしいな
悪い意味で
256名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:41:16.92 ID:xoBj3rzu0
予定調和だろw
257名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:41:32.96 ID:c1obD4kB0

Jリーグwwwwwwwwwwwwww
ダサ
258名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:41:39.30 ID:IbabDrwc0
オリンパス社長なにしてんの?
259名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:42:05.75 ID:rNoJMBsI0
まさか中国リーグに行くわけじゃないよな?
260名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:42:19.08 ID:5Bj/ph/iO
よくわからないのは「何故この時期に」ってことだよな


チーム側はもうすぐシーズン始まるこのタイミングで
ユングベリ側は移籍期間終了後に何故契約解除したのかさっぱりわからない
261名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:42:19.68 ID:0eSQd+LY0
>>247
べベト?
262名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:42:25.17 ID:+ql/QK+4O
家族が日本の生活を嫌がった
思っていたよりJのレベルが高かった

この2つのうちのどちらかですか?
263名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:42:58.25 ID:ZVYCLE5D0
リュングベリがそこまで見たいかは別にしてどこでも有名選手は見たいだろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:07.27 ID:1TFSGVCz0
小野とユングベリ揃った時はすげえ良いサッカーしてたのに
もっと見たかったわ
265名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:13.68 ID:PupiZU780
>>36
移籍金かかってないし年俸安いからどうでもいいだろう
266名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:27.02 ID:OZTk+6+D0
正直、戦力的に見ても??って感じの動きだった。
まぁ、話題性はあったけど、みたいと思うほどのパフォーマンスは残念ながらもうないね。
静岡とか地震も怖いし富士山噴火も噂されてるし放射能も微妙に被害が大きい地域だから
怖くなって逃げたんじゃないか?w
267名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:36.67 ID:q4DYXg940
ユングベリはJで移籍先探してるの?
268名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:47.76 ID:hZns0GgNO
リネカーが↓
269名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:49.96 ID:sqzY2dXW0
誰だよレジェンド()とか言ってたやつ。

こいつ見たらジーコはやっぱレジェンドだと思うわ
270名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:43:54.05 ID:qsTpNRqk0
外人枠が足りなくなったから清水側から解除をもちかけた
271名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:44:23.55 ID:tkmxo9lS0
>>251
いやそういう釣り方で一般層惹きつけないとJはダメでしょ
なんだかんだでリュングベリのおかげで清水サポになった人が50人ぐらいはいるはず
272名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:44:29.59 ID:K0IEJ3cj0
周りに怖がられてつまらなかったのかな
273名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:44:30.11 ID:2g4dkuCE0
>>269
ジーコはワケアリ来日だろw
274名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:44:39.80 ID:mJQ2X5Pk0
せっかくコンサが昇格したから楽しみにしてたのに・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:44:52.03 ID:TeApLIoi0
それより夏にデルピエロこねーかなー。
グティはロシアかアメリカかどっかと契約したんだっけ?
276名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:45:03.16 ID:SG1jU3GA0
来る時あんなに騒いでたのにもう帰ったのかよwww
酷いな
277名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:45:05.03 ID:ZLikffCg0
>>252
海老で鯛を釣るか
278名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:45:37.30 ID:23D9Jey00
リュングベリみたいな大したテクもない選手が衰えちゃったらJで通用するわけないわ
実績もゴイコエチェアくらいなのにやたら過大評価してる奴めっちゃうざかったから清々した
無名ブラジル人の方がずっと使えるよ
279名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:45:56.30 ID:865zx6UJ0
ああ、イルハン枠だったか
280名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:46:01.55 ID:0xZq+Wxz0
クッソワロタwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:46:17.62 ID:tCLg9mq8O
やっぱりかよ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:46:33.14 ID:dK7kj3DK0
最初ビックリしたんだよ
ユングべりが日本に来るの
ろくに見ないうちにいなくなっちゃった
283名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:46:57.83 ID:0fWNE23w0
http://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-337.html

そういえばこんなのも出てたね
284名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:46:59.24 ID:hZns0GgNO
イルハンが↓
285名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:07.57 ID:rxGN/xqh0
でどこ行くの?
286名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:07.53 ID:rCe4xr/h0
>>238
とにかく走るからな
柏のレアンドロですらJはよく走ると言っている
いい意味でも悪い意味でも
287名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:15.43 ID:oXfmWiRVO
リュンベリごときにソッポ向かれるなんてJリーグ終わってるわ
288名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:22.29 ID:1tjv4hRH0
はえええええええええ

どういうことだよ…目玉じゃなかったんか
289名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:23.64 ID:2dgYdJRF0
イルハン 移籍金5億、年俸3億5千万
リネカー 年俸2億7千万、二年間の総額諸経費込みで7億円


これに比べれば、ユングベリはまだマシ
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 19:47:25.08 ID:e3PMKuzk0
スウェーデン製グロスクロイツ
291名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:41.96 ID:XuBOh6CW0
ストイチコフ、イルハン並みなクソ外人だったなwwwwwwwww

清水エスパルスアホすぎる。
292名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:51.85 ID:+VqxvVhp0
早くもオワタww1回くらいしかみてねえw
293名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:55.69 ID:QZMtIe79O
スウェーデン→イギリス→米国
英語がどこでも通じる国を廻ってきていきなり清水はきついと思っていた。
スウェーデン人は老人でなければみんな英語を話せるよね。
294名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:48:02.09 ID:fQOOxa9yi
>>269
Jリーグ昇格逃しても旧JFLのチームに残ったカレカなんかも人格者だよね
実力はともかく格は少し下がるが東芝、札幌のバルデスなんかも
引く手数多だったけど残ったし
295名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:48:13.55 ID:gMklZgePO
>>271
ワロタw
296名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:48:47.93 ID:5MOM3F7N0
こうなる気がしてたわ
怪我した期間も全く日本に来たがらなかったようだし
297名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:48:51.75 ID:QW33sZkD0
>>231
静岡を舐めんな
代々知事もクソだ
298名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:48:52.57 ID:1CCbJ3XR0
清水始まったな
299名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:49:23.58 ID:1tjv4hRH0
どうなんぶっちゃけ
Jで通用してた?
300名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:50:07.65 ID:jJkG8fe/O
リュンベリもレオナルドのようにJリーグにいた経歴を履歴書から抹消するんだろうなWWWW
301名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:50:09.87 ID:ySt1DGtJP
>>293
東京辺りならなんとかなるが清水だと絶望だな
302名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:50:42.19 ID:dLKqZ88Z0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
303名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:50:44.59 ID:08EzFtm0O
翔さんの覚醒を見届けて安心して去っていったんだな
304名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:50:51.37 ID:QW33sZkD0
>>301
ぶっさらうぞ
305名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:51:13.19 ID:2dgYdJRF0
>>299
二試合ぐらいだけキレキレだった
それ以外は、動けないロートルだった
306名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:51:20.47 ID:zWXr49840
日本に戻ってくるのが面倒になったんだろ
以前なかなか再来日してくれないって記事があったじゃん
307:2012/02/14(火) 19:51:23.70 ID:05gJnTDyO
>>81
小野とヨンアピンが物凄い運動量でユングベリの穴をカバーしてたよなあ。あれならバルサの久保君でも無双できるな
308名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:51:27.65 ID:rCe4xr/h0
>>303
ついに点を取ったからな
309名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:51:43.97 ID:E1zG+VmE0
>299
通用していた。
310名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:51:48.51 ID:QZMtIe79O
日本は、貧困から一発成金を狙うブラジル人か、母国のリーグが崩壊している韓国人は我慢できるんだよな。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:15.16 ID:wQt/lqJs0
ダイジェストニュースですら、ろくに見ないままだった
312名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:19.23 ID:Gun/VxKb0
中国かインドかはたまたタイか

あーあ、なんかむなしー
313 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 19:52:22.43 ID:n29IHJ/u0
震災云々と震災を持ち出し、日本に勇気を与えたいとする
来日前のコメントは全部ウソですた
314名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:25.40 ID:+GLPRtF10
本人は日本でもっと通用すると思っていたが現実は・・・(´;ω;`)ウッ
315名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:32.04 ID:ukVnmKGB0
やっぱりなwww
最初からそのつもりだったんだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:32.95 ID:s1oWbH4M0
レスの流れ見たんだが

Jリーグ=レベルは低くない+年俸安い

ってなったんだが・・・ある意味ひどいよなw
317名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:42.77 ID:hZns0GgNO
まぁ想像とちょっと違ったとか言いだした時、ちょっとアレ?とは思ってた。しかし早かったw
318名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:57.88 ID:1tjv4hRH0
>>305
モチベ下がったんかなぁ、それとも最初だけでスタミナ切れたのか…
ロナウジーニョとか呼んだらどんぐらい今やれるんだろうな、とふと思った
319名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:53:18.42 ID:dLKqZ88Z0
↓SEXのあといつもこう言われる(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:53:21.69 ID:yMyEEm4V0
>>309
してねえよ、カス!!
試合見てから言え!!
321名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:53:29.83 ID:TYhCaJ7Z0
>>299
怪我が多くてそもそも稼働してた試合が10試合ぐらいしかない
年齢のせいか60分ぐらいでバテる
名古屋戦は神だった
322名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:06.24 ID:Iss/Q4bV0
清水サポ的にはユングベリの評価はどんなのだったのか気になるな
323名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:06.71 ID:q4DYXg940
ACLの出場権持ちのチームがユングベリを獲得する可能性はあるのかね
324名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:14.11 ID:zWXr49840
>>310
今はブラジル景気いいからねえ
二十歳前後の若い選手がJより全然いい給料もらってるって
日本に来てくれるいい選手を探すの大変らしいよ
325名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:19.25 ID:mwpZky2GP
俺が清水サポだったら鬱になって寝込む
326名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:32.35 ID:UHudEoEe0
神戸にいらっしゃいませ
327名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:36.34 ID:865zx6UJ0
こいつ12月の上旬に消えたから実質3カ月しか日本いなかったぞw
328名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:36.25 ID:jJkG8fe/O
>>269
どこがジーコが凄いんだよWWWW
こいつはセリエにいたといってもミランやインテルやユベントスに居た訳じゃないんだぞW
確かパルマかフィオレンティーナみたいな微妙なクラブにいただけだ
リュンベリの方が全然格上だW
329名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:54:38.26 ID:BD4WbCcY0
なんてこったいw
330名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:01.36 ID:2WO7+4qp0
まぁ、あのコンディションじゃ契約解除でもしゃーないな。
331名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:04.18 ID:z0PXKq4CO
つか普通に原発だろ
現在進行形の危険地帯だから日本は
332名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:17.83 ID:KrSvtpad0
何このハゲ
333名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:31.50 ID:35B9gtlH0
もうJのレベルが上がりすぎて老人じゃ無理なリーグになっちゃったんだな
悲しいんだか嬉しいんだか
334名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:43.37 ID:J47cJug4O
ガッカリ〜
335名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:46.93 ID:GRW5DBCVO
>>299
パスはうまかった
リーグ終盤はドリブルでたまにぶち抜いたり

ただ、年齢的に体力とキレがないからね
いなくてもチームが弱くはならないと思う
336名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:50.37 ID:t7FKkSVH0
ガンバktkr
337名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:00.67 ID:865zx6UJ0
>>324
経済的には日本は落ちぶれる一方だからな。
日本にだけいるとわからないけど、日本って外国から「ああなるな」って
一昔前のイギリスみたいな馬鹿にされるだけはあるからな。
郊外なんて二十年間ぐらい時間が止まった所もあるし。
338名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:01.04 ID:m80g4mDWO
>>299
全く通用しなかった
339名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:08.74 ID:N2DGMq6H0
こんなスレにもザイニチが湧いてる
340名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:22.83 ID:hd417ErM0
Jリーグムリ!!
341名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:25.55 ID:nnyHIxDPP
まさかのFC岐阜移籍
342名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:29.24 ID:skBPOz+w0
>>331
まだこんなキチガイがいるのか
343名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:30.30 ID:9d6QgX960
Jリーグ=年金リーグ
344名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:36.56 ID:fQOOxa9yi
>>324
それでも給料の遅配とかあるからまだまだ来ると思うよ
小見さんはレドミを柏は遅配ないよって口説いて連れてきたんだし
345名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:43.67 ID:0JE2b+9m0
いいから、アンリとピレスと一緒にアーセナルに戻れ
346名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:48.12 ID:5MOM3F7N0
Jは展開が速いからおっさんには辛かったんだろう
347名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:56:59.44 ID:nD6ehxp30
>>328
ジーコを擁護する気は無いが
お前もニワカという事は判ったw
348名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:57:42.44 ID:RWYQz+SW0
次は戦力として見積もれる外国人連れて来いよ
349名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:57:57.07 ID:08aNton0O
中途半端すぎる(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:58:13.57 ID:qsTpNRqk0
これで本当に噂のシセが来るかもな
楽しみだ
351名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:58:23.77 ID:9d6QgX960
そりゃあアンリが輝いてるの見ると情けなくなるじゃん
インタビューでもこのレベルは初めてだから〜と暗にJを卑下してたし
352名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:58:24.13 ID:a7asGAe40
350だったら翔さん覚醒
353名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:58:31.39 ID:kADqFC9q0
>>343
それなら中国行くでしょ
今のJって年俸マジで安いよ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:59:13.69 ID:UjpMjV3NO
無双出来ると思ってきたのにさっぱりでプライドズタズタなんだろうな
ざまあだわ
355名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:59:59.58 ID:IfZSzZI40
いやあああああ
356名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:00:07.38 ID:aFujVZWW0
ユングベリが成功すれば大物が後に続くかもしれないと思ってたけど
これは大々的に失敗例になっちゃったなあ・・きびしい
357名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:00:09.79 ID:ahWvQWV0Q
愛犬と住めるデカイ一軒家がなかなか見つからなくて嫌になっちゃったか

まさか引退したケジュマン連れてくるとかしないよな…
358名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:00:17.90 ID:vo6Zqluj0
>>343
君みたいにたまに書き込む焼き豚がいるけどJよか
中国か中東、ロシアのが給料いいから年金リーグってほどじゃないとマジレス
359名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:00:48.57 ID:noMnol1U0
やっぱりw
360名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:00:58.31 ID:68lv28Ue0
名古屋、甲府戦は良く走ってたしパスもうまかったぞ
小野と一緒に出てるとこもっと見たかった
361名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:07.19 ID:S59oBul3O
二度と日本に来るなカス
362名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:15.39 ID:8yoWNkR10
これは富士山と東海フラグ
363名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:47.17 ID:NXjZSbfoO
ユングベリが出て行ってくれたおかげで
石毛君が使えるから
よかったよかった(v^-゚)

石毛君は将来の日本代表を背負う逸材だからね。

364名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:56.91 ID:HzlhAjeEO
清水が馬鹿にされた形なのに
Jで通用してなかったとかって虚しくないか?
ACL出場クラブに移籍されてJが負けるようなのが最悪のシナリオ
スタミナ屑だがキレキレの時は個で圧倒してたろ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:59.12 ID:ZVYCLE5D0
何か日本に縁があるならともかく、どうしてもJでやりたいってこともないだろうからな。
366名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:09.84 ID:TYhCaJ7Z0
>>356
Jは運動量がないと厳しいからなぁ
ロートル選手にはきついリーグだと思う
367名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:12.49 ID:p79jpZYC0
予想通りの稼働率だったしな
コンディションが改善しなきゃ清水としてもきつい
368名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:22.71 ID:fQOOxa9yi
Jリーグってそこまでレベル低くない割に
給料安いから外国人にとっては魅力ないよね
欧州行きたいならロシアの方が金良くて目もつきやすいし…
369名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:39.25 ID:Ay1z7jis0
オファーもないのに一方的に退団とか
よほど日本が嫌だったんだろうな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:48.82 ID:b7gX0nKz0
>>331
ユングベリが清水といつ契約したか知ってるか?
371名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:04:50.05 ID:z2SCncV30
中東ですか?
372名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:04:57.66 ID:CNxx14os0
ユニが売れるの待って契約解除とか清水も酷いな
373名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:04.70 ID:zWXr49840
>>337
滅びの美学ってもんを見せ付けてやろうぜ
374名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:05.68 ID:jJkG8fe/O
てかスウェーデン人の主食って何なの?
パン?米?パスタ?サラダ?
375名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:26.22 ID:fQOOxa9yi
>>364
名古屋戦だけだよね
キレキレっても周りにあんだけサポートされてお膳立て整えられた状態だし…
376名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:27.15 ID:n29IHJ/u0
アジアスーパーチャレンジカップin香港2012・決勝戦、清水エスパルスvs城南一和戦
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-12798.html

酷いなコレは。。。
1−5て・・・
清水は、ユングべり云々とか言っている場合じゃない
377名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:46.89 ID:+0u7WCrfO
エスパニョール時代の俊さんみたいなもんか
378名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:06:11.64 ID:nFjKycja0
神のお告げか
379名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:06:38.17 ID:RYjkR+z90
こうなる予感はしてた
マッサーロの時よりひでえな
380名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:06:48.26 ID:CHw6ZYPz0
清水が弱すぎて嫌気が差したのか
381名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:11.62 ID:Tdi++4ve0
カフーよりはマシだったなw
382名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:19.97 ID:ASPDSuwr0
>>238
ベッカムでも無理なのかなあ
383名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:35.95 ID:oVEfS2uM0
引退間近で母国のクラブから声が掛ったから・・・
とか言う理由なら、契約は有るけど新庄としては分からんでもない。
が、これでシレっと中国リーグに移籍したら・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:39.77 ID:yidrA3/i0
まあこんなこったろうと思ったよ
385名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:57.86 ID:X7M4lhFaO
>>374
そんだけの文章をレスするぐらいならググレばいいのにといつも思うわ。
386名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:08:26.58 ID:vyd3cPsz0
ユング下痢
387名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:08:30.48 ID:3jj0142e0
yr0*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う28点私はそう思わない4点.
で、中国かロシアに移籍?

何でロシアいれるん?ふざけてんの?
あんまりふざけた事言ってると清水のスレ荒らすぞ
388名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:08:40.11 ID:a7asGAe40
あれだろガレキ問題でベクレるのが怖いから帰ったんじゃね?
去年の終わり頃に島田が発表したから時期もあう
389名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:08:53.32 ID:PaNtk44k0
早いわw
390名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:09:05.64 ID:f6ihYTT10
391名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:09:16.98 ID:PZGDjy3h0
ユングベリは一応半年は試合出てたから関脇くらいの番付で
392名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:09:40.43 ID:lHR0A4v00
小銭稼いだからもういいやってとこなんでしょw
露骨な奴だな
393名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:10.67 ID:zWXr49840
>>391
9月に来て12月には帰ってたぞ
394名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:13.70 ID:I5isRp6t0
清水入団時のお前らのレスを見てみたいよw
395名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:16.79 ID:CoQfeOVy0
>>385
別に知りたがってないんだろう
誰かとコミュニケーションを取りたいだけで
396名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:45.86 ID:9wEF2D6+0
リュングベリ?
FDAで福岡空港に降り立ったみたいだよ
397名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:51.91 ID:7hSbhfJj0
最初からガンバとか名古屋とか行っとけよハゲ
398名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:11:22.53 ID:THLxb9T90


またJリーグが低レベルすぎて見捨てられたのか
399名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:11:35.85 ID:8Jfw8Esr0
たかがJで通用しなかったカスwwwって煽ってむかついた大物が来てくれないかな
調子に乗ってるジャップを黙らせに来たってイブラあたりが
400名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:12:15.00 ID:jJkG8fe/O
>>385
言え!!頃すぞ
401名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:12:32.07 ID:En2GbMdO0
イルハンとどっちが早い?
402名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:12:39.77 ID:lHR0A4v00
「計画通り」ニヤリ
403名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:12:44.08 ID:zWXr49840
>>399
どこも金がねえ
404名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:13:00.97 ID:HzlhAjeEO
>>375
名古屋だからなぁ、福岡山形とかじゃなく
実質いたのは3ヶ月だぞ?
405名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:13:09.54 ID:ASPDSuwr0
>>366
でもあんまりそういう選手ばっかりもなんだかなあと思うわ
三十代後半の選手がほぼいないもん
406名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:13:31.36 ID:IHJKK8R+0
>>399
お金出せば来るでしょ。
お金の為に働いてるんだからお金出さなきゃ来ない。
景気回復を望むのみだ。
407名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:13:41.03 ID:M6HDJRpRO
出た試合では時折別格のプレーを見せてたけどなあ残念
408名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:13:57.43 ID:3jj0142e0
逆に聞かせてくれ
ロシアリーグにユングベリ見たいにネームバリューもないベテランが何処にいる?
ロベカルは一級品だしエトーはまだまだ使える
クラニーはドイツでスタメン張ってたし
ヴォロニンは少し年寄りだがそれでも30歳だった

さて今34歳の大してネームバリューもない爺を何処のクラブが獲るんでございましょう?
あるとしたらアンジぐらいなモノでロシアと一括りにすんな!
409名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:14:06.67 ID:ZTuz645u0
旅の恥は掻き捨て
410名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:14:31.60 ID:1IBe8K3e0
昔のウイイレでお世話になったヨンク・ア・ピンはどうした?
411名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:14:52.68 ID:b8CyjBjS0
ロシアと聞いて本田オタが暴れてるのか
412名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:15:01.19 ID:RDG9K+6W0
>>383
運動量少なくて怪我持ちだから中国も無理だろ
インドは喜んで手を上げそうだがもう獲れないのかな
413名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:15:31.91 ID:BqRNA85s0
日本でも微妙だったのにロシアじゃさらに通用せんだろ
おとなしくスウェーデンリーグでやるしかない
414名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:16:29.41 ID:IE4ilTN60
なんで怒ってるエスパルズサポがいるんだ?
世界に名だたる名選手に「戦う姿勢が感じられない」って言われるようなチームなんだって恥に思えよ
415名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:17:16.71 ID:zWXr49840
>>406
資源はないのに物作りで食ってた国はこれから没落してくだけだってイタリア人が言ってたよ
416名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:17:31.26 ID:/oETZ6OVO
なんかグリーンウェル思い出した
417名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:18:04.36 ID:kI3AuhoS0
ロシアのゲイは大喜びだろうけど ユングベリゲイに大人気だし
418名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:18:18.17 ID:PKaZWQ300
地球儀ユニのユングベリが見たかったのに
419名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:18:28.54 ID:Auf0hgfg0
みんなビックリしたと思いますが、わざとエスパルスとの契約を解除しましたp(^^)
というのもACLでプレーする機会を失ったことで他の選択肢も模索しようと考えてました!!
最後にエスパルスの今後の活躍と成功を心より祈っておりますのでご安心くださいp(^^)q
420名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:18:50.90 ID:9WpTZAkn0
Jリーグ(笑)
421名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:18:55.59 ID:PYXst8QX0
>>417
日本のゲイは大喜びだったの?
422名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:19:21.34 ID:SDSNiqPo0
早っ
423名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:19:34.44 ID:QcGS+Mi/0
♪全部嘘だったんだぜー
424名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:19:37.77 ID:m8meYUJb0
もうスピード無い上に小野と二人で交代枠二つ埋まってたからなぁ
Jは玉際激しくないけど、スピードと運動量はかなり要求されるし
ボール持ったら流石だったけど、双方にとって悪くない選択だと思う
425名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:19:45.67 ID:jgOWClXl0
はやすぎだろw
426名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:19:50.57 ID:Z4jLh+d30
ユングベリ見たかったな。残念。
427名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:00.40 ID:xOvmiN0BO
ACL出るチームだと瓦斯が外国人枠余ってるな
428名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:05.57 ID:Jy0MNbFDP
イルハンよりマシ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:12.95 ID:3jXGLg4S0
ACL圏内で外人枠あいてるのは鯱と瓦斯か
430名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:20.69 ID:xVPC6rVB0
(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:24.71 ID:TGFBmFsR0
まあユングベリクラスでもJに通用しないことがわかったことが収穫だ
432名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:21:27.65 ID:I5isRp6t0
さあ次のうちどれだ?

1.糞レベル低いjりーぐw なんて戻りたくないわ 貴重な俺の選手生命勿体ないw
2,日本は安全とかいうけど地震とか放射能とか全然収まってねーじゃんw
3.無理してきたのにメディアや日本人に思ったよりスター扱いされないし空しいお
4.jリーグ、レベル高過ぎて付いていけないよ〜
5.あのろくな娯楽も無い清水のクソ田舎に戻るの嫌ダオ
433名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:21:55.14 ID:NChHzn9B0
戦力的にはどうだったの?使える選手だったの?
434名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:02.26 ID:gAHi7xmz0
ユングべり獲得を知った時に清水はマッサーロで懲りてなかったのかと思ったよ
これだからピークを過ぎたスター選手は本当にいらない
435名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:09.07 ID:a7/P10x2O
名古屋戦だけ輝いた
そのおかげで名古屋は優勝を逃したw
436名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:24.48 ID:7UgcJ7B50
去年見に行っといてよかった(´・ω・`)
437名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:30.12 ID:X1Bh6whA0
>>431
そう考えると未だにJで無双できる俊さんって有能だよな。
438名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:37.61 ID:ySt1DGtJP
>>433
45分とかなら使える
439 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/14(火) 20:22:46.54 ID:QySiQ7XqP
全然通用してなかったからなぁ
全盛期知ってるだけに悲しかったわ
440名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:47.67 ID:q+deJ8bw0
アメリカでもスットコでも駄目駄目だったんだし
こんなもんだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:50.85 ID:/YiuMiAxO
日本レベルでならまだまだできると思ったらそうでもなかったしな
442名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:51.23 ID:IE4ilTN60
>>433
別次元だったよ
ただの選手が周りがひどすぎて、浮いてみえた
443名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:53.27 ID:3jj0142e0
本当に腹が立つがこういう奴ってメディアに騙されるんだろうな
年寄り何かロシア人しか獲ってないしw
何も知らない何も見ようとしない奴が16チーム中1チームのアンジが行ってる事に対して
「ロシア」と一括りにするんだよな

アホじゃね?
願いは叶わないだろうが死んで欲しいわ
444名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:56.29 ID:7Upb+u3N0
ユングべりなんてとっくに終わった壊れかけの骨董品じゃないか
何を今更、騒いでいるんだ
くだらないw
445名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:22:58.56 ID:n5BMd5QX0
MSL時代にすでに通用しなかったのに ドヤ顔してる奴って・・・
446名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:23:18.10 ID:Bary1p47O
>>368
運動量が求められるリーグってのも高齢者にはツライ
447名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:23:27.42 ID:eXpvwEX10
むしろ取ってきた人が怒られるレベルじゃないの
448名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:23:34.84 ID:EZfU6xYH0
局面では上手いけど試合トータルで見ると運動量無いし厳しい
さらにシーズントータルで考えると稼働率悪すぎ
小野との併用はロマンはあるけど実際は穴になりかねないしな
449名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:23:49.40 ID:hLGDk9wy0
>>447
監督更迭か
450名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:06.58 ID:FKv5GyXX0
>>444
くやしいのうwww
451名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:25.23 ID:kI3AuhoS0
ユングベリはかっこいいからね
ベッカムとは違う男らしさがある男だからね
みんなオカマみたいなベッカムが好きだろうけど、俺は男らしいユングベリが大好きだよ
452名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:33.54 ID:SjSnyW/j0
別に居ても居なくてもいいような選手だった
柏のワグネル以下の助っ人
453名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:47.67 ID:B6r/Gohj0
>>442
ホラ吹き野郎は死ねカス
454名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:51.72 ID:IDVuDFjn0
この選手も急激に劣化したなぁ
サネッティ、ギグスみたいなのは超人レベルなんだな
455名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:56.38 ID:8UcpGfDL0
カネかな
456名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:24:59.04 ID:o5q0CATB0
瓦斯が取ればいいのに
エンタメ性としてアリだろ
457名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:25:11.42 ID:ht/GAgb60
ゴトビから聞いてた話と実際は違ったんだろうな
いい選手居ないもんな・・・ザルだし
458名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:25:14.12 ID:3L7iyAsXO
んで清水は年俸いくら払ってたの?
459名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:25:56.68 ID:w4Tv1yg40
>>433
赤レスくらい追えよゴミ屑
460名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:26:12.22 ID:ytTruuvm0
正直見ててイタイタしかったしな
体力なさ過ぎだわ
461名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:26:46.96 ID:ql47r51M0
たった半年www
462名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:27:09.50 ID:nOgmtygD0
中国へ行けば3倍以上の年俸がもらえるからね
年金もらうなら中国だよ
463名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:27:16.49 ID:TYhCaJ7Z0
>>454
あの人たちは例外中の例外
普通はどんなに体調管理してたって30を超えたら体力や瞬発力は落ちてくる
464名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:27:28.39 ID:a7/P10x2O
ついでにゴトビも辞めねーかな こいつもかなりのペテン師だし
465名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:27:54.54 ID:3jj0142e0
獲ろうと思ってないのかそれともオファー出しても拒否されてるのかは知らないが
今のところ爺はロベカルだけで、そのロベカルもフェードアウトしてケリモフの右腕として働くらしいが
さっきネームバリューが無いと言ったがそれでもそこら辺の選手よりはある。
あくまでエトーやロベカル目線で見た場合は劣るという話

CSKA、ゼニト、ロコ、ディナモ、スパルタク、ルビン
往年の名選手(爺)なんて一人も居ないが?
466名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:27:56.91 ID:ql47r51M0
イルハンといい、こいつといい・・・
まじで長期間日本で活躍した世界的スターって安貞桓だけだろ。
467名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:28:00.54 ID:mgBnlte60
なんつーわがままなwww
468名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:28:32.99 ID:OtMlmNMC0
それほど自分の力が通用しなかったのがショックだったのだろうか
それとも走るのがいやだったのかな
469名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:28:34.18 ID:QT3DE2OBO
ジャップにはいたくないってさwww
そりゃそうだよなw
放射能で頭おかしくなるかもしれないもんなwww
プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━!!!!!
470名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:28:43.21 ID:7Upb+u3N0
>>450
お前は、今現在のユングべりのプレー見てないだろ?w
ガラクタ以外の何物でもないぞw

アナル時代の全盛期を妄想しちゃってるんだろうが、時代は流れる
悲しいかな栄枯盛衰だ

それが現実w
471名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:29:02.02 ID:fCHPz7Sy0
まあそんなことだろうと思ったよ
もともと人間性あまり良くなかったからな
472名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:30:05.99 ID:Hs9N6k0f0
オワコンだなJリーグ
473名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:30:12.70 ID:3jj0142e0
で今のポイント見てもらえれば分かるとおりゼニト以外のクラブは拮抗してる状態だ
今年は・・・来年も続くかは知らないが上位8チームのリーグ戦に突入してる

爺獲る余裕なんてアンジ位しかないね
474名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:30:34.78 ID:CUgiFBWK0
そしてデルピエロくるぅううう
475名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:31:21.05 ID:mpG4Imso0
後釜はデルピエロ?インザーギ?
476名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:31:31.36 ID:Z3EzciEAO
差別があったんだろうな
サッカー界では当たり前のように蔓延してるし
477名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:31:41.09 ID:qt6QlJc70
>>473
一人でYahooの書き込みに対してここであらぶってるけど
ここで言ってもいみなくね?Yahooいけば?
478名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:31:43.60 ID:EsG34Wm60
年もあるけど本人がトレーニングサボってだけじゃねーの?全然動かないんだもんw
文化も全然違う、レギュラー確保もままならないじゃやめるのも自然だわな。
479名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:32:15.24 ID:nlYQSniu0
リュングベリが加入決まったときに
Jオタが発狂して
「Jリーグ始まったな!」
「これから名選手がたくさん来るよ」
「Jはレベルが高いからな!」
とか言ってたのがわらけてくるなw
海外サッカーファンは
「おいおい・・ろくに走れてない老いぼれとってどうすんだ?w」
ってニヤニヤしてたのにニワカのJオタはネームバリューだけで大喜びw
あれには吹いたわw
480名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:32:21.29 ID:9q++y8Bo0
>>52
ロバート・ローズの悪口言うな。
481名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:32:40.35 ID:oa8JoR5/O
>>468
あんなに動きが重くては非常に厳しいだろう
瞬間的には流石だと感じる部分もあったが、それだけでは・・・
日本の国内も色々と不安定だし、妥当な判断だとは思う
482名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:34:00.24 ID:66rhf4ll0
Jのレベルに劣化した体がついていけなかったか?
483名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:34:23.88 ID:9q++y8Bo0
>>147
八百長が発覚した朝鮮人が八つ当たりしてるだけだ。気にすんな。
484名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:34:25.65 ID:a7/P10x2O
U-17だった石毛が昨日京都のサブ相手とはいえ無双したらしいぞ
ユングベリなんか使うならこっちを育てろ無能ゴトビ
485名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:34:33.60 ID:FDVJBp1oO
怪我で向こうにって時点で帰って来ないと思った人も多いだろう
486名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:35:14.99 ID:Z0NZHYAs0
>>479
いやいやw
懐疑的だったのはJファンのほうでしょw
487名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:36:13.16 ID:Hs9N6k0f0
Jリーグのレベルが高いって言いたい奴らだらけwww
必死すぎるwww
488名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:36:48.64 ID:FM1WfbslQ
スウェーデンの選手だったから有名になったけど、ブラジルやドイツ、ベルギーみたいな
超強豪国の選手だったら代表にも選ばれてなかっただろうし、日本でこれほど名の知れた
選手にもなってなかっただろう。
489名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:36:59.01 ID:nlYQSniu0
>>482
ぜんぜん駄目だったなw
フルで戦えてないw
加入前から海外サッカーファンは
「おいおいw セルティックでもMLSでもお荷物だったユングベリをどうするんだ?w」
ってニヤニヤ笑ってたw
リーグ戦でJオタが「ユングベリ、コンディションまだまだだな・・・」
とか心配してるのが吹いたw
せんせーーwコンディションじゃなくて劣化ですよ劣化w
490名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:37:32.35 ID:3jj0142e0
これが本田の言う「過小評価」という奴だろうな
その過小評価でロシアが歪められサッカー全体も歪められる

例えばロシアは今後もCLに出る(FIFA2018までは安泰)が
いつまで経っても認識を改めない奴はロシアが勝った場合「え!?なんでロシアが勝つのかな?・・・糞弱いのに」と思うだろうな
その糞弱いという認識でいるから、ロシアに負けたチームは当然応援する気はなくなる

そしてこういうのだ「ロシアが台頭してきたけどサッカーの人気下がったよね。レベルが下がったよね」
逆に俺みたいに冷静に色々と見てる層(暇人)からすると何も不思議な事では無いという認識なんだけどな
491名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:18.48 ID:KRL8KEeX0
こんな老害でも通用してしまうのがJリーグ
492名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:26.66 ID:vgsKf1X8O
ユングベリに逃げられるわ、小遣い稼ぎで出たPSMで小野は怪我
しちゃうわ、エスパルス大丈夫か?
493名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:32.76 ID:lfPtKg070
現役続行できるの?ってくらいのスペだったな
天皇杯・C大阪戦では特に競ってるわけでもない、走ってるだけで太ももを痛めてた
494名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:51.08 ID:1nJ8LPEr0

Jリーグ舐めてましたwwサーセン

しねや
495名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:51.82 ID:MuNBXQ8P0
結局思ったよりレベルが高かったでFAだろうな
そこまですごい活躍できてない むしろ怪我長引いてほとんどかつやくできてなかった
496名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:38:55.42 ID:nlYQSniu0
>>486
海外サッカーファンは衰えた選手がどれだけ使えないか知ってるから
それはないなw
当時のスレ見りゃわかるぞw
ニワカのJオタが大喜びしてたからw
海外サッカーファンはyoutubeとか過去に失敗した選手の名前を出したりして
教えてあげてたのになw
497名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:02.01 ID:w1xIM4uy0
清水サポより名古屋サポのがむかついてそうな予感
498名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:10.00 ID:6onryjJb0
怪我がち過ぎて金払うのはためらわれるレベルだったからな
本気でこのまま引退もありえる
499名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:18.25 ID:9XeRB/vM0
はやすぎワロタwwww
500名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:19.93 ID:7Upb+u3N0
>>487
しかし、何で在日ゴキブ李ってwwwを連発するのかなw

興奮して火病を起こしやすいことと何か関係があるんだろうか?
501名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:24.48 ID:Y4CqQTDN0
半年www
502名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:36.31 ID:2ty54B/B0
もっと見たかったなー
ダービーのPSMも楽しみにしてたんだけど
503名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:39:43.32 ID:lC4ytXEkO
Jリーグは名前だけの年寄りとか無理なんだよな。
504名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:40:08.74 ID:lfPtKg070
半年2000万円が高いのか安いのか
興行的にはプラスだったかもね
505名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:40:26.99 ID:Hs9N6k0f0
本当にJオタは気持ち悪いわー
506名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:40:27.77 ID:fI87Lyh40



「Jリーグでは、昔のイングランドみたいにロングボールを多用していてすごく驚いたよw」byユングベリ



507名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:40:33.67 ID:2NKMcpbO0
等々力まで行って生で見れたからまーいいや
めったにお目にかかれないもんね
508名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:40:42.61 ID:vXdkAVdP0
ここまでハッダ無し
509名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:41:28.37 ID:KRL8KEeX0
Jの選手チンチンにしてたよな
Jリーグのレベルは低いなと思った
Kリーグ以下だし
510名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:41:48.36 ID:TYhCaJ7Z0
>>495
実際ユングベリはJを舐めてたってことはなかっただろうからな
それでもついていけなかったって事は本人にとっても相当ショックなのではないかな
511名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:42:49.60 ID:9q++y8Bo0
朝鮮人は発狂してる暇があったら自国の八百長心配せーや。
512名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:43:02.61 ID:pHHrEr8ZO
513名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:43:18.15 ID:nlYQSniu0
ユングベリは年齢的にもパスサッカーしたいのに
清水の大前や高木のゴリゴリドリブルサッカーに嫌気が指したんだろうなw
センターバックもボランチも外人以外はヘッタクソだしw
ハイボールとゴリブルが清水のスタイルw
これで機能すると信じてたJオタってwww
514名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:43:22.96 ID:/bCuN5QA0
腹がめっちゃ出てたという事実
もうちょっと絞れるだろと
515名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:43:32.18 ID:8iXO+mpq0
【サッカー】本田圭佑とユングベリが、視聴が難しいチームでプレーする大物10人に選出
http://sportshouse.seesaa.net/article/226990364.html

さすがにユングベリに清水は不釣り合いだったか
516名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:43:59.92 ID:Hs9N6k0f0
レベルが高かったらもっと人気出てるからwwww
517名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:44:15.50 ID:s4BaD7em0
しみサポとしては加入のときの盛り上がりがうれしかった
残念だけどサヨナラ
518名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:44:30.83 ID:MuNBXQ8P0
>>496
Jでも活躍できるか??という奴大半だったよ
それでもアーセナル無敗時代知ってたらwktkせずにはいられないしおおはしゃぎしていい
そんなことですら楽しめない人間にはなりたくないよ
519名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:44:33.24 ID:QqYPsbkd0
>>479
わらけてくるって方言?
520名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:45:01.48 ID:qo8PXsdP0
Jを舐めてたんだろうな
想像以上のレベルの高さに圧倒され、ボロが出る前に帰ったんだろう
ACLとか色々言い訳は出来たからな
521名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:45:06.59 ID:lfPtKg070
>>514
正直、あそこまでポンコツだとは思わなかった
怪我が回復して体調が良ければやってくれるんだろうが
ユングベリの残りのキャリアでは無理だろうな
522名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:45:26.68 ID:LKgkcPr80
そもそも何で日本に来たんだよ
523名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:45:40.66 ID:HYURLMXK0
>わらけてくる
日本語が不自由な人なのか
それともただ知能がないのかどっちだろう
524名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:45:53.31 ID:5vqVRcLk0
名古屋サポの俺からしてみたら直志にブチ切れたくらいしか印象に残らなかったな
525名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:46:06.29 ID:9q++y8Bo0
まあ随分とキムチ臭がすることよ・・・
526名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:46:23.52 ID:BF7hhDT70
何のために来たのかわからんな
お金のためなら日本に来ないで中国やカタール行けばよかった訳だし
527名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:46:40.37 ID:aAe/cAms0
走れない
怪我多過ぎ
シュートしない

報復行為するユングベリ
http://www.youtube.com/watch?v=laBUQi-jcRs
528名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:46:55.96 ID:nlYQSniu0
>>519
>>523
ぷっ
すべらない話とか見てないだろお前らw
時代遅れwwww
529名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:47:09.77 ID:5Hdt9lqD0
助っ人外国人といえばレオナルドは次元が違いすぎて1人だけ違うスポーツやってたみたいになってたよな
530名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:47:16.60 ID:/bCuN5QA0
>>522
ゴトビ監督の直接電話勧誘
震災復興を頑張る日本で頑張りたいとかなんとかかんとか
531名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:48:12.89 ID:4f02wFIm0
次中国いくんじゃねーのwwww
532名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:48:13.48 ID:HYURLMXK0
>>528
あんな芸能人だけ集めた身内笑い番組で笑えるくらい低俗なんだな
一般人まったく呼んでないし 実際すべりまくりなのにwww
533名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:48:16.87 ID:6onryjJb0
>>527
走らないことを、歳を取ったら真ん中でプレーするようになるもんだと言い訳し
シュートしないことを、点取るお膳立てが自分の役目だと言い訳し
どうしようもなく怪我が多い

腰掛のつもりがレベルについていけなくて嫌になったんだろうか
534名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:48:18.10 ID:IsFSQMMY0
ぶっちゃけJでも通用してなかったからな
本人は舐めてたのかは知らんけど
535名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:49:14.73 ID:Z4jLh+d30
http://www.youtube.com/watch?v=1CxZ7p66cbU

これ見るとユングベリ以外の奴はミスしまくりでレベル低すぎなんだが。
このレベルだとユングベリもいやになるだろ。
536名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:49:18.23 ID:nlYQSniu0
>>532
低俗ってw
大ヒットバラエティですよwwwwwwwww
オタククンwwwwwwwwww
小藪って知ってる?
彼がよく「わらける」って使ってるからねw
社会で恥かかないようにねwww
537名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:49:57.60 ID:EMseQBep0
何しに来たんだよw
538名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:06.71 ID:8oRWs8vk0
最早Jは年金リーグとしては機能してないから
539名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:09.34 ID:zWXr49840
>>518
まあ普通に盛り上がってたろw
540名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:21.62 ID:mnyEGK8g0
欧州でもそれなりにやれそうなのって、
名古屋のダニルソンと浦和のスピラノビッチあたりか?
541名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:35.90 ID:aL3FsIQN0
そりゃ清水弱いもん
どんどん選手は出ていくしね

柏や名古屋やガンバクラスでも満足できるかどうかだよ
542名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:40.47 ID:UXshdElC0
さすがにオッサンになりすぎた
543名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:50:54.73 ID:9q++y8Bo0
朝鮮人、相変わらずだな。
544名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:02.28 ID:HYURLMXK0
>>536
ああウジテレビ信仰者か あんなんで笑えるのは普段お笑いみてないような
ニワカばかりだ 実際視聴率もどんどん落ちてるのに
まあいいんじゃないの お前にはお似合いだよ
545名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:20.24 ID:KRL8KEeX0
J厨必死wwwwwwwwwwwww
普通に無双してたじゃんwwwwwwww
まあ小野のほうがうまかったけどなwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:37.39 ID:Hs9N6k0f0
すべらない話は大嫌いだがわらけてくるって普通に使われてるとおもうよ
547名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:48.39 ID:e+YvXitb0
サッカーとかレベルひくいだろ。野球みろおまえら
548名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:49.93 ID:QqYPsbkd0
>>528
中二病こじらせた子だったのか
なんかごめんな・・・
549名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:52:35.99 ID:8oRWs8vk0
>>545
お前の言う無双って相当レベル低いんだな
550名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:52:51.78 ID:ujGu+7sj0
お前らハマゾッチって知ってる?
たまごっちじゃないぞ!
551名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:52:54.29 ID:nlYQSniu0
>>544
は?w
大多数の一般人が見てるテレビ番組ですけどw
しかし「わらける」も知らないとはなw
ツイッターでワード検索で「わらける」って入れてみw
めっちゃ恥ずかしいぞおまえw
552名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:14.86 ID:N8WbjLA60
芸能人しかゲストに呼んでない時点でお察しだろすべらないは
話も作り話が大半だし
553名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:32.63 ID:5r3Wr4y00
>>551
焼豚でダウンタウンヲタか、オワコンの二重苦
554名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:34.57 ID:dOx6mXwB0
そして何事もなかったかのように中東へ
555名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:36.59 ID:nlYQSniu0
>>548
「わらける」も知らない時代に取り残された宇宙人おつw
556名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:53.93 ID:NQFkgSES0
失笑w

まぁ清水みたいな魅力ないとこで人生無駄にはしたくないわな
サッカーセレブだし
557名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:54:17.73 ID:3jXGLg4S0
>>540
清水のヨンアピン・・・・って元々あっちのだし何できたんだレベルか。
558名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:54:29.76 ID:Lwwjbsmu0
4ヶ月間で6000万円もらって日本観光
559名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:54:36.38 ID:qj//1bAV0
>>10
シュケルとスーケルは違う選手だよ。
560名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:54:42.04 ID:hhKWUuIn0
これで他の国でプレーしてたら笑うわw
561 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 20:55:11.54 ID:n29IHJ/u0
>しかし、私の知っているフットボールは存在しなかった

「地球の裏側にもうひとつのサッカーがあった」フレドリック・ユングべり著書

2012年4月発売予定
562名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:55:15.84 ID:ukcFVs5R0
8試合 0得点 シュート8

アホwww

ザコすぎるwww

563名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:55:26.13 ID:KRL8KEeX0
ブラジルではロートルでも
Jリーグだと無双wwwwwwwwwwww
J厨必死wwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:55:55.25 ID:wOMCTjUl0
最近の4連発の富士五湖直下地震でびびったなw日本にいたか知らんけど
565名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:56:06.96 ID:aL3FsIQN0
清水のヨシピアンいたなw
あいつも帰るだろうなw
ざまぁあああああwww
566名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:56:09.35 ID:ukcFVs5R0
ドロボウ
ユングベリww
567名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:56:37.20 ID:Wb2D9SXs0
怪我は仕方ないけどいつまでたってもピザだったのはな…

生で見れてよかったけど基本ポンコツだった…名古屋戦だけはすごかったけど
568名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:56:47.31 ID:Hs9N6k0f0
まあJリーグは魅力がないでFA
569名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:57:23.69 ID:9q++y8Bo0
>>546
池沼乙
570名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:57:36.51 ID:+1tsIEGE0

ユングベリ「ゴトビの野郎! お前が弱いチームに誘わなければ・・・」
571名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:01.33 ID:KRL8KEeX0
>>564
その時は日本にいなかった
572名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:06.08 ID:zWXr49840
>>564
12月に帰って
グダグダいいながら再来日渋ってたんだよ
でこうなった
573名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:30.20 ID:q/vZe59v0
思った通りの結果だw
574名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:35.30 ID:N8WbjLA60
>>566
年俸2000万で観客明らかに増えたしグッズもかなり売れたらしい
テレビにも取り上げられたし宣伝効果としてはかなりプラスだと思う
575名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:38.96 ID:v2ajfJjz0
こんな糞ロートル野郎が消えてくれて嬉しいわ
576名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:02.04 ID:aAe/cAms0
>>570
残念ながらこんなおっさんが出れるチームは清水やそれ以下のチームしかない
577名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:05.38 ID:6tSJVnIs0
あらら・・・
578名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:41.45 ID:qo8PXsdP0
次はアンリ呼ぼうぜ
579名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:42.76 ID:1t+sExJwi
老人ホームから老人が逃げ出すとからwwwwwwwww
毎回脱北者が相次いで出るのは余程ブラックなんだろうなw
580名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:49.22 ID:4Q2s81850
次はアンリ取れ
581名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:59:57.40 ID:jdhQ5wOc0
なんもしてねーー
582名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:00:12.44 ID:6Ky21C5O0
イルハンとどっちが酷い?
583名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:00:34.14 ID:YhDjTmGkO
なにがしたかったんだよ
一瞬じゃんw
584名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:00:45.56 ID:Wb2D9SXs0
>>572
gdgdしてた割にクリスマスは日本に戻ってきたからやる気あんのかと思ったけど…




結論
Jリーグ意外とレベル高いぜ!!!!!!!!
585名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:00.92 ID:N8WbjLA60
>>579
老人ホームってどこのことだ?
清水はJリーグじゃ今平均年齢相当若いぞ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:07.35 ID:+VK8eIYP0
ヨンセンとかサントスじい様のスゴさを改めて思い知らさせるな

誰だよ
水の飲み方もお手本にしろ
って言ったバカは
587名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:28.22 ID:3VHFqX900
ロートルでも
さすがと思わせる働きした
スキラッチと大違いだ
588名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:44.16 ID:qo8PXsdP0
>>582
無断帰国したイルハンとは比較するのも失礼
589名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:49.77 ID:lUIy34hy0
クッソワロタwwwww
マッサーロどころかリネカー以上の糞でした
590名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:01:56.83 ID:Wb2D9SXs0
>>582
イルハン
キラキラしてたからなwwwww期待値半端なかったから神戸サポ以外も死ねwwwww状態だった当時は
591名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:02:29.59 ID:N8WbjLA60
>>589
リネカーは2億かかってる
ユングベリは2000万 まあこんなもんだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:02:47.69 ID:aLL5+w+V0
マッサーロ思い出した
593名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:02:56.24 ID:WXlqKpBb0
ユングベリは獲得にそんな金かかってないからリネカー、イルハンとは比較にならんだろ
594名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:03:22.68 ID:1kHEyal10
乙!もう来んなよ禿
595名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:03:26.00 ID:VF44UUsx0
ラウドルップに近いものがあるな
596名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:03:46.58 ID:uhh23Tzl0
>>582
イルハンよりはマシ
あいつはマジで何もしていないし
597名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:03:53.05 ID:6R7CMyrVO
日本の生活がいまいち合わなかったんだろな。
西ハム以降の移籍が失敗してる気がするし、セリエとかスウェーデンに戻るとかが良かった気がする。

とりあえずお疲れ様。
598名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:04:07.92 ID:1t+sExJwi
毎年脱北者が続出するのが清水エスパルスwwwwww
そりゃ糞いなかでスタが山の中だから逃げたくなるわwww
599名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:04:37.60 ID:+VK8eIYP0
マッサーロはスタの入口のバーに頭ぶつけた代わりに
ハットトリックやっただろ
だからマッサーロを仲間にいれたらあかん
600名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:04:55.70 ID:8Jfw8Esr0
初期に比べりゃ経験あるベテランが通用しなくなったのはいいことだよな
人気ないのが寂しいけど
601名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:04:59.98 ID:YMZM55T70
こうなると思って静岡まで遠征して観に行ってよかった
等身大ユングベリのボードと写真も撮ったぞ
602名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:05:09.83 ID:/fCwR2O7O
変に拗れず、遺恨もないから良いんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:05:10.28 ID:hhKWUuIn0
イルハンとかラウドロップとかに逃げられて、神戸って無駄遣い酷かったんだなw
604名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:05:20.92 ID:QxJk9z1dO
なんだよ冷やかしかよ!
605名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:05:23.71 ID:Zpe4wzwu0
マッサーロのほがマシだったんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AD
1995年にはJリーグ・清水エスパルスへ移籍。20試合10得点とその実力の片鱗を見せ、時折見せるスーパープレーでファンを魅了させた。翌年同クラブを退団後に選手生活から引退した。

606名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:05:52.33 ID:cBetqXwJ0
札幌サポだがアルシンドを思い出した
607名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:06:38.16 ID:mINfSOwq0
通算10試合も出てないだろ、しかもフル出場も1回もないんじゃ?
608名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:06:49.69 ID:1t+sExJwi
一度潰れた不人気チームだからね
騙されて入団した奴が気の毒だよ
これで日本の印象が悪くなったな
609名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:07:21.40 ID:VF44UUsx0
新宿2丁目が意外とお気に召さなかったのかな?
610名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:07:26.32 ID:t5k6huVJ0
グリーンウェルとか、ミッチェルとか、マネーとか
助っ人外国人は、こういうのが多いよね
611名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:07:52.25 ID:qo8PXsdP0
ドゥンガ、サンパイオ、エムボマとかいたころが外国人全盛期だったのかな
612名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:07:53.72 ID:dQFBaW4p0
てかなんで今頃よ
613名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:08:13.89 ID:wqA8PUsb0
>>600
どっかの2部でやってた奴がJで通用したら笑うわ
614名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:08:22.36 ID:naJC7dAz0
よしグリーンウェルの名を授けよう
615名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:08:28.45 ID:383BNGMp0
>>245
08年までで3キャップしかない(それ以降は皆無)吹いた。
もう、代表選考なんて全く関係無い選手じゃねーかwww
616名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:08:45.78 ID:r3OGbPka0
動けてなかったのは確かだけど、
秋くらいにコンディション上がってきて、
来季に向けていい終わり方ができそうだったのに、
優勝争いも残留争いもないからって戦う気ゼロだったチームメイト見て、
やる気を失くしたってのもあるんだろうな。
617名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:08:50.94 ID:Rm7ajLNb0
結局なんだったんだろうか?
618名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:09:18.07 ID:BMeLZjJIO
優勝したいなら鹿島行けば良かったのに
619名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:09:41.23 ID:D37NhIrL0
>>241
ウンコ以下って意味だよね?
620名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:09:50.04 ID:+WOZHvEK0
>>608
毎試合2万のスタジアムに平均1万5千もきてるから上出来だと思う
同じ県なら磐田のほうがやばいマジで7000人くらいしか毎回客がいない・・・
621名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:10:35.36 ID:E3PGXjKTO
リュンベリがユングベリに変わっただけだったな
622名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:10:59.27 ID:8oRWs8vk0
清水は今年碌な補強してないしどうすんだろな
623名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:11:19.85 ID:OfBeNmKMO
いくら往年の名選手でも、腰掛け気分で来てやっていけるほど甘くはなかったっつうことか。
確かにそういう意見は加入当初からあったけどな。
624名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:12:25.38 ID:9L58Pk4uO
わらける
625名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:12:27.04 ID:9q++y8Bo0
>>619
うんこ食ってるチョン乙
626名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:13:59.06 ID:l33mnE340
MLSでパッとせず、セルティックでも駄目
過去だけでやれるリーグではもはや無いからな
627名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:14:38.17 ID:FTxPbBjB0
清水wwwwwwwwwwwwwwwっWクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:16:16.24 ID:D37NhIrL0
>>625
なんでやねん
リネカーはウンコ以下のクソヤロー

あれ?
629名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:16:32.49 ID:Uj2MPnf70
今年の日本サッカー不安だなあ
海外組もぱっとしないし
630名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:16:58.21 ID:/mVIhoFj0
想像以上に早すぎだハゲ
631名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:17:22.16 ID:FTxPbBjB0
2ちゃんでしかサッカーみない連中にはわからないだろうが
来てそうそう全く動けてなかったからなwwwwボール触ることすらできねえしwww地蔵w
632名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:17:25.59 ID:Z3EzciEAO
陰湿な外国人差別があったんだろう
島国日本のイメージと現実の違いに失望して帰ってしまった…
これからは衰えた名選手も韓国か中国に取られる事になる
633名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:17:30.60 ID:+WOZHvEK0
>>629
香川がこないだ大活躍したばかりじゃないか
634名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:17:34.97 ID:AlIbkJxf0
しねハゲ
635名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:17:35.98 ID:/YfG4cMw0
隣の国はアネルカ、ドログバとか呼んでる時代にこれだよw
636名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:18:01.86 ID:AEu/jw6R0
何の根拠もなしにJのレベルにビビったとか言ってるJ厨マジワロスwwwwwwwww
チームメイトのプロ意識の低さに幻滅したんだろ
せっかく来てくれたのに日本の印象最悪で帰らすとかJリーグオワタな
637名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:18:16.20 ID:iGlfzP8e0
Sweden's Ljungberg to leave Japan
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/14022012/2/sweden-ljungberg-leave-japan.html
>Bouzid said, adding: "He wants to play in a club battling for league titles, but he also wants his final project to give him a chance to give something back to society."

逆に考えると清水じゃタイトルを争えないし、社会にも何かを還元できないと
638名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:18:28.20 ID:w5OpKSUH0
清水の禿が去っていく。
ザキオカ、ユングベリ、・・・

次は小野か高原か。
639名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:19:21.79 ID:TGFBmFsR0
>>637
タイトル狙えるクラブじゃユングベリなんか試合出れないだろ
640名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:19:28.66 ID:EsmhVfIbO
仮にデルピエロとかグティがJリーグ来ても活躍できないだろね。両方とも好きだから来ないでほしい
641名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:19:51.04 ID:ljoP5XzU0
>>635
中国のバブルっぷりは確かに凄い
バスケでもNBAの選手獲りまくったりしてるしな
642名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:20:11.74 ID:QExDOuj50
早すぎンゴwww
643名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:20:15.90 ID:Z4jLh+d30
>>637
なんか祖国に帰って現役引退っぽい流れだな。
644名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:20:33.21 ID:HtB5dSXIO
まあ無双オナニーがしたけりゃモルディブリーグにでも行って下さい
Jはあなた如きにはハードル高いんで
645名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:20:36.95 ID:383BNGMp0
>>637
バカ杉ワロタ。あのねぇ、ユングベリって、現在の実力はJ2レベルでしょう、実際客観的に見てw
646名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:20:45.18 ID:vyd3cPsz0
まあこんなもんだ
647名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:40.63 ID:ukcFVs5R0



詐欺師ユングベリ

648名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:46.18 ID:jz83blR80
数日後、覆面を被ったミスターXが来日
649名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:54.04 ID:l33mnE340
>>645
あのポジションであんなもっさりしてたらJ2じゃさらに無理な気がする
650名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:59.93 ID:CKmZUqHd0
清水というクラブに問題がある。
だから有能な選手はドンドン去っていく。
残りは老害やカスばかり。
651名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:22:27.96 ID:ZVYCLE5D0
結果でレベル云々言うならACLで負けたときも言い訳しないようにしよう。
652名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:22:29.00 ID:c1obD4kB0


魅力が全くないってさあww
jリーグ終わってんなww


それを応援してる人っているの!?
池沼ぐらいかww
653名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:22:29.95 ID:f8QbdowS0
去年、フレディ(リュンベリの愛称)がいるっていうからJの試合を見てみたら、
あまりにもレベルが低すぎてフレディが可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
654名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:23:12.13 ID:ljoP5XzU0
有名な選手じゃなくて良いからエムボマやエメルソンみたいな化け物が見たい
655名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:23:44.64 ID:74aW4xBJ0
去年、フレディ(リュンベリの愛称)がいるっていうからJの試合を見てみたら、
あまりにもレベルが低すぎてフレディが可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
656名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:24:08.44 ID:Z4jLh+d30
>>654
6か月で中東にさらわれるだろうな。
657名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:24:18.01 ID:AJdWf7lr0
サンのツイートみると清水に不満タラタラだなw
658名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:24:44.76 ID:nrELI/PO0
それでも半年はいたんだよな
まあ技術だけでやってる感じだったし
いなくなっても戦力ダウンというわけではない
659名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:24:47.18 ID:dGhuGC8W0
さじ投げて逃げたのか???
660名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:25:13.34 ID:dGhuGC8W0
>>657
kwsk
661名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:25:13.30 ID:Wb2D9SXs0
>>637
社会に還元したいとか…
本気ならイングランド4部以下とか東欧の貧国で庶民相手に週末の喜びを与えるべきだな
662名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:25:21.96 ID:w5OpKSUH0
>>654
2年目にガンバに引き抜かれてその半年後に中東コースか、
2年目にレッズに引き抜かれてそのまま塩漬けコースか

好きな方を選べ
663名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:25:49.18 ID:Z4jLh+d30
清武なんかも夏にはいなくなるだろうから、
今のうちに一回は生で見ておきたいな。
664名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:02.52 ID:AJdWf7lr0
1月にプレミアのクラブからオファーあったのに清水が応じなかったが不満だったみたい
665名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:32.25 ID:YpxNAFga0
結局こうなるんだよな
666名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:33.73 ID:8upA9Nsg0
なんだろう 日本嫌になっちゃったのか
悲しいね
667名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:43.10 ID:r+huL9Rc0
粗大ゴミだった
668名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:59.27 ID:9JDfJvVU0
単に契約更新で双方ずれがあったってだけの気もするな
リュングベリ側がもっと良い契約したかったとかじゃないの
669名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:27:14.28 ID:nrELI/PO0
まあそれでもアシストはしたりして得点に絡んでたりはしたからまったく戦力になってないというわけでもなかった
670名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:27:15.05 ID:dGhuGC8W0
ベベットやミューレルレベルだな。
あー、ムカつく・・・
671名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:27:15.64 ID:wrkJ6wRq0
これからの続報次第だな、何とも評価できん
怪我が早く良くなるといいね
672名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:27:22.48 ID:Ks1riCI+0
まあロートルでも、コレ系の選手より
クローゼ(まだ一線級だけど)とかトーニとかのほうが
Jでは活躍できたかもね。いや、やはり難しいか。
Jのスピードサッカーに適応するには、トータル的な実力が要求されるし
673名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:28:34.27 ID:dGhuGC8W0
欧州に帰ったらボロクソ悪口言うんだろうな・・・
674名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:28:45.19 ID:kwFxXfSK0
全く役に立たないわけでもないし、居なきゃ困るってわけでもない
675名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:28:49.23 ID:Wb2D9SXs0
>>672
クローゼは合いそうwwwwwフィニッシュだけやってくれればいいわけで
トーニはもうむりぽ
676名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:28:56.20 ID:3bMr5QzU0
久しぶりの大物外人だったのに・・・
677名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:28:58.36 ID:nrELI/PO0
>>672
そのへんはいいパスさえくれば得点量産できるでしょ
DFとGKの死角にピンポイントで飛び込んでいけるし
むしろJの選手がちゃんとお膳立てできるかってレベル
678名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:29:04.03 ID:23D9Jey00
ベッカム、グティ、デルピエロ辺りは
これ程無様な姿を晒すことはないだろうな
プレスキッカーとしても計算できるし
ただ、リュングベリなんかよりずっと金かかるなw
679名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:29:39.19 ID:+WOZHvEK0
>>668
すでに6000万で契約は去年の時点でしてたから双方の合意でってことは
清水も納得した上でだろう 思ったより活躍もできてなかったし
別にいいと思ったんだろうな
680名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:30:06.00 ID:Memn58i50
>>672
おいおいクローゼはJに来たら間違いなく無双だろう。
奴こそJリーグが必要とするFWの究極系だぞ。
超強化版ケネディだ
681名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:30:20.16 ID:3oSPpzwIO
MLSを首になる少し前から清水にくるまでの言動見れば
この結末が必然だと分かる
この後海外メディアに清水をdisるインタが出るだろう
682名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:30:33.60 ID:dGhuGC8W0
>>592
マッサーロはそのまま引退したし仙台にも来たから
ちょっと違うんじゃね??
683名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:30:45.92 ID:JAjC2N9G0
BS1で去年終盤の清水VS柏観てた
前半は柏をむしろ押してたくらいで面白い試合してたのが、後半運動量ガタ落ちで、しかも前目の交代にカード使ってユングべりフル出場で穴になってた
あの試合はボスナー砲が凄かったw
684名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:30:46.04 ID:aAe/cAms0
戦力として期待出来て有名な選手なんて連れてこれる金はないもんな
マイナーでもしっかり戦力になるやつ連れてこい
685名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:31:18.47 ID:wOMCTjUl0
>>571,572 d
いなかったんだ

清水はもうちょっと住む所なんとかできんかな
ヨンセンの動画みた時酷かった
686名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:31:50.19 ID:+2lw7VVZ0
放射能の影響だろ?

どう考えても
687名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:31:59.73 ID:mEmU58ZY0
清水のスレ見てきたら、外国人枠が空くことを喜んでた
というか、ユースの石毛が負傷したらしく
そっちの方がショックが大きいっぽい
688名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:32:10.79 ID:Hs9N6k0f0
日本人からしても魅力ないからな>J
外人が魅力感じるなんてごくまれだろうな
689名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:33:01.52 ID:rofWbh1P0
去年、フレディ(リュンベリの愛称)がいるっていうからJの試合を見てみたら、
あまりにもレベルが低すぎてフレディが可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
690名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:33:17.45 ID:dGhuGC8W0
まあチームメイトにも全然リスペクトされてなかったしな。
清水にとってはむしろよかったんじゃね??
691名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:33:20.90 ID:BGW+COd00
ところで税リーグってまだあったの?
692名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:33:43.00 ID:nrELI/PO0
>>691
そんなのないよ
693名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:34:42.56 ID:Edv44ylr0
なんだこいつクソすぎだろwwww
694名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:35:18.17 ID:R6GCfxlE0
そもそもなんで来たんだ?
695名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:35:22.14 ID:UXz9BUKk0
なんとうか予想通りの展開で驚きはないな
696名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:36:07.21 ID:7IETMrdb0
6000万浮くから補強できるな
とりあえず小野が離脱しない事を祈るスポーツからはやく脱却しろw
697名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:36:51.98 ID:aAe/cAms0
清水は糞みたいなDFなんとかしないの?
698名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:37:12.06 ID:l33mnE340
>>696
今季も降格候補だったけど
ゴトビ好みの外国人連れてきてまた中位って展開になりそうな気がしないでもない
699名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:37:16.06 ID:bvD19rB+P
中国にでも行って引退かな
700名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:37:16.32 ID:s7QdGYxU0
ビジョンw Jリーグ無理w
701名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:38:30.46 ID:Memn58i50
俺的清水エスパルス歴代外国人助っ人ランキング

1位サントス(鉄人)
2位シジマール
3位トニーニョ
4位三都主
5位オリバ
6位チョ・ジェジン
7位フェルナンジーニョ
8位バロン
9位ファビーニョ
10位ヨンセン


こんな感じでどうよ。
ちなみにリュングベリはツビタノビッチと同列だなwいや点獲ってないから下かw
702名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:41:09.35 ID:xXMVzEhA0
リュングベリの当初の予定では
Jリーグで無双してACL出場決めて、
そこで優勝でもして欧州にアピールするつもりだったんだろ。
残念ながらピーク過ぎた選手が無双出来るほど今のJリーグは甘くない。
703名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:41:10.16 ID:yFHY0diD0
短っ
方向性の違いとかACLに出られないからとか、そもそもなんて言って連れてきたんだろ、清水
704名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:41:58.72 ID:LdZkG6Qs0
バロンで天皇杯取ってた気がするから、もうちょい上の評価でもいいかもよ。
フェルナンジーニョは諸刃の剣で微妙。初期にいたエドゥーのほうが上かなあ。
705名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:42:03.82 ID:Qj/qZpgC0
太田といいユングベリといい
もうチーム編成済んだ後で逃げちゃうとホント厳しいな
706名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:42:09.25 ID:HxX9FLHf0
残念だけど仕方ないな
逆に世界的な選手がJに来てもピークを過ぎた選手だと通用しない事が
証明されたからこれで良かったんではないか
707名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:42:25.89 ID:43JmZZSt0
ユングベリ最高のパフォーマンスだった対名古屋戦をスタジアムで観戦した俺勝ち組。
708名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:43:02.85 ID:ILh1Rutd0
特に驚かないし、引き留めもしない。
709名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:43:20.16 ID:r6tCt/DU0
JリーグとCリーグなぜ差がついたのか
710名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:43:21.76 ID:FTxPbBjB0
多分試合勝った後にホームでやるダンスが恥ずかしかったんじゃないかな
711名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:43:58.45 ID:f8UIv5w80
クソにも程があるな
712名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:44:01.31 ID:nt70A1a+0
予想通りの糞野郎でむしろ安心したw
713名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:44:45.46 ID:LdZkG6Qs0
ゴトビが天性の詐欺師だから、超ウマイこと言って、格安年俸で連れてきたんだろな。
うまくいく確率は1%くらいだけど、当たったらデカイぜ!くらいのニュアンスで
獲得したんだろな、きっと。
714名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:45:02.72 ID:v09CJU7C0
>>102
そこは
マッサーロもまっさーおだろ
715名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:45:37.00 ID:k0Vu1m1L0
>>702
ピーク過ぎた俊さんがJで中心選手として通用してるのに
リュングベリはなぜ?
716名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:45:42.43 ID:DTvypPUa0
イルハンよりは仕事しただろ(´・ω・`)
717名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:45:46.10 ID:uDmfTLtA0
クラブワールドカップ2009で、当時、ユングベリと同じ34歳のベロンさんいたけど、滅茶苦茶、精力的に動いてたぞ。
延長戦ではさすがにバテたけど、バルサ相手にあの年であんだけ動けるのは、すごいと思ったわ。
年齢食ってても、選手によってはスタミナ落ちないやついるね。サネッティとか。
ユングベリは、スタミナなさすぎたわ。
718名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:46:35.50 ID:ueRT4c0g0
ヨンアピン>>>>>>>>>>>>>>ユングベリ



まじでこうだったな
719名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:46:35.91 ID:D37NhIrL0
結構汚いファウルが多いのが嫌になったのかも
リュングベリくらいになるとケガしたら即引退に繋がっちゃうし
720名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:46:58.16 ID:kYuZDMYx0
ハゲカルテットは凄かったが、結局はリュングベリ云々より小野が居るか居ないかが1番大きかったからな
清水としては稼働率が良くないリュングベリに土下座して残ってもらうよりは、空いた外国人枠で小野がいなくてもどうにか出来るようにするのが大事だろ
721名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:47:15.67 ID:uhh23Tzl0
>>718
ヨンアピンの方が抜けたら本当に困るからな
722名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:47:27.72 ID:iBmzlQUJ0
俺には十分通用してたように見えたけどな
つうか清水が弱すぎた
723名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:47:35.99 ID:igRzxX2K0
明らかにポンコツだったかならあ
Jのスピードに付いてこれなかったから、この結果は予想どおり
むしろ、なんで契約したんだって話
724名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:48:17.49 ID:OHXS5Jjf0
大事なことを学んだ
もはや欧州の大物外国人は不要。ややこいめんどくさい。
韓国籍も不要。オージーの現役代表あたりが無難。
あるいはブラジルの元代表。なじめる素地はある。
725名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:48:24.65 ID:ChQRjwX70
ま、予想どおり
726名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:48:33.28 ID:ueRT4c0g0
清水、外国人枠2つも空いてるのか
727名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:49:33.04 ID:+VK8eIYP0
1位シジマール
2位オリバ
3位ヨンセン
4位マルキーニョス
5位ボウエン

かな
728名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:49:32.95 ID:4WBcLdaS0
さすがに人として糞
そのまま仕事こなくなるバイトと変わらん
729名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:49:36.82 ID:1Jc2Fk0E0
糞外人w
730名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:49:36.95 ID:D37NhIrL0
お前らの言い分だけ読んてでると、清水が強豪クラブみたいな言い草だな

普通に戦力だったろうが
731名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:50:02.29 ID:LdZkG6Qs0
>>715
それはだな、
俊輔→ちゃんと一週間、みんなと練習して試合に出る
ユン→試合にだけ出る
の違いだろなあw
732名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:51:27.11 ID:gB2YOSpR0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:51:35.24 ID:i9UCRuL5O
>>726
INデルピエロ インザーギ
734名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:51:38.85 ID:s10iaKYe0
>>724
基本的には同意するけど、まぁたまにはこういう選手もいいんじゃない?
最近のJではいなかったし
735名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:51:40.84 ID:uDmfTLtA0
>>728
バイトレベルと一緒にすんな。
736名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:52:03.62 ID:OHXS5Jjf0
俺がオーナーなら、名古屋のケネディみたいな豪州選手2名、
J人気があるタイの有望株2名で外国籍構成するが。
いまのところ豪州籍でごねていなくなった椰子はいない。
737名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:53:07.22 ID:LdZkG6Qs0
やっぱUSとスコットで通用してなかった選手なんだから、
Jで大活躍ってのは無理だわなあ。
738名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:53:13.72 ID:OHXS5Jjf0
ヨンアピンの経歴みたけど25歳でオランダ元五輪代表でって地味に凄いな。
ゴビトいなくなても残って欲しいな
739名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:54:45.80 ID:kYuZDMYx0
>>738
ゴトビのコネと小野ファンってことで清水来たらしいから長くは残らないだろうな
740名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:55:07.25 ID:beIL68GA0
ACLとか言い訳すぎるだろ
741名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:55:34.65 ID:6R7CMyrVO
ただキムチの国や、中東、ロシアでなく、日本を選んだってのは、人間的には間違いない人ではあるんだよ。
742名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:55:39.06 ID:aL3FsIQN0
俺は現場に問題があったと思うな
負けてもすぐヘラヘラする奴いたんだろどうせ
743名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:55:57.45 ID:FcHDSS7R0
Jリーグみたいな低レベルな無名のリーグ所属じゃ馬鹿にされるから悔しかったんだろ
744名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:56:50.13 ID:GjJJK29A0
>>741
歴史的な円高だしなあ…
745名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:56:50.67 ID:LdZkG6Qs0
年齢的に言えば、長くて来年まで。普通なら今季終わったら欧州復帰じゃねえかなあ。
それ以上アジアにいたら、欧州のトップのステージに帰れなくなるだろうし。
746名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:57:41.99 ID:yo9Dr4mv0
俊さんは今でもまかり間違えば代表に呼ばれても不思議じゃない劣化レベルだけど
ユングべりは100%ないくらい劣化しきってるしJリーグでも無理っしょ
747名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:58:09.19 ID:wZU6zN230
しょせんジーコやディアスやリティよりは格下だからな
748名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:59:08.19 ID:V+U4SkeN0
歴代ダメ助っ人リストとかどっかにないの?
749名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:59:21.26 ID:ueRT4c0g0
>>738
五輪で日本対オランダの試合でも出場してるぜ
フル出場してる

日本側は本田長友岡崎等
オランダ側はバベルカイト等
750名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:00:08.37 ID:LdZkG6Qs0
日本人にアーセナルファンが多いので、評価軸がズレてるのは確かにある。
そんなに超スゲーっていう選手でもない。
751名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:00:25.03 ID:V+U4SkeN0
イルハンって別にセリエにいたとかじゃなくて
単に日韓W杯で活躍しただけだよね?

違った?
752名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:00:50.91 ID:dpEa6O24O
ベルカンプやアンリならともかく、
この程度の選手が衰えたら活躍できるわけないな
753名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:01:28.75 ID:g/w9vFam0
マッサーロは一応25試合11ゴールあげてるからな
754名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:01:48.35 ID:82FFmQxJ0
瓦斯に来てくれ!ACL行けるで!
755名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:02:33.76 ID:61zfo3NGO
清水には失望してたからな
優勝狙えるチームに行きたいんだろ
そこからは必要とされてないだろうが
756名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:02:45.18 ID:3yIDVIoI0
↓この人?

清水入りのリュングベリ「震災に直面した日本人の行動に奮い立たされた」
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201108272220_ljungberg.html
「日本でプレーすることになって、とても興奮しているよ。僕は日本の人々が3月11日の
地震の悲劇に直面した際の行動に奮い立たされた。日本でプレーすることで、本当に
彼らをサポートする姿勢を示したいんだ。特にエスパルスのためにね」
757名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:03:13.06 ID:D37NhIrL0
お前らのクズさは救い様がないな
全員死んでよし
758名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:03:41.77 ID:a6rqqpsy0
多分慣れない日本での暮らしにストレスを感じたんじゃね
髪の毛も抜けたし
759名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:03:52.25 ID:bmAm9z/f0
これで分かっただろ
オワコン外人はもう2度と連れてくるな
760名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:05.41 ID:5DkWIIp10
ACLに出たかったみたいだな。残念である
761名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:08.34 ID:QqYPsbkd0
>>701
ヨンセンはもっと上だ
762名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:12.13 ID:61zfo3NGO
>>745
セルティックで干されて、
アメリカで通用しなくてJでも普通な選手が欧州は無理だろ
763名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:42.83 ID:cLI1tc7i0
672 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:27:22.48 ID:Ks1riCI+0
まあロートルでも、コレ系の選手より
クローゼ(まだ一線級だけど)とかトーニとかのほうが
Jでは活躍できたかもね。いや、やはり難しいか。
Jのスピードサッカーに適応するには、トータル的な実力が要求されるし

なんでクローゼに対して上から目線なんだよ…
こういうのは本人が来たいのにこれない時つかうもんだろ
764名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:48.95 ID:l33mnE340
>>752
超一流のストライカーは太った所で決定力に衰えはないからなw
765名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:06.11 ID:aOhZ/Hzw0
ユンさんは来てくれただけでありがとうだよ
たしかに0ゴールで日本を去ることになるけどあのユンさんが来てくれただけであたしゃ胸がいっぱいだよ
766名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:08.81 ID:J1RGyqUX0
清水が想像以上に弱かったのか・・・
767名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:15.45 ID:zclRskRs0
やる気の無い名前だけの外人なんていらん
無名でもやる気ある外人連れてこいよ
768名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:18.02 ID:yo9Dr4mv0
>>763
クローゼがJにきたら30点くらいとれそう
周りのレベルがそこそこのチームに入ればという前提で
769名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:32.69 ID:V+U4SkeN0
>>765
さくらももこ乙
770名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:06:56.49 ID:X2PQxNHcO
もう清水なんて見る価値ないわ
こいつとヨンアピンだけ見るに値してたのに
771名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:07:14.19 ID:hpbbzPnC0
ぶっちゃけJリーグのレベル上がってきてて、ベンチになるかもしれないと告げられたんだろう。
いまのJはブンデス中位くらいはあるからな普通に。
772名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:07:32.06 ID:bgOKMG9d0
>>754
成りすまし乙
773名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:07:32.78 ID:onOjFydP0
神戸に来たラウドルップと同じで
現役最後を日本でやろうと思ったけど
来てみたらこんなレベルの低い所で終わりたくないって
思うようになったんだろうな
774名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:07:36.38 ID:/mVIhoFj0
アナルならアンリ連れてきたらスゲーてなるかな
775名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:08:12.84 ID:uUtEqs9Y0
そもそもなんで清水に来ようと思ったのかが分からん
776名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:08:33.60 ID:DuLEBG1iO
>>764
ストイコもベンチから革靴をゴールさせていたなw
決定力だけなら今でもグラで一番かもw
777名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:08:37.83 ID:5B9ii0bp0
カタールや中国にでもいくのかな
778名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:05.35 ID:dpEa6O24O
>>756
口だけだな
779名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:19.07 ID:yo9Dr4mv0
>>764
俺が「ロナウドがもしストイックだったらマラドーナ以上だったのに」って言ったら友達に
「ストイックな性格ならロナウドの感覚は生まれてなかったはず」って言われて妙に納得した

突き抜けてる点取り屋は太ろうが点はとれるんだよね
780名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:51.77 ID:aMhVfMlmO
正直有名選手補正がかかってただけで、Jのうまいレベル選手のプレーがたまにあったくらい
やっぱすごいわとは感じなかった
名古屋戦はよかったな
781名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:58.08 ID:5DkWIIp10
カタールか中国マネーのオファーきてんのかな。
782名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:58.90 ID:l33mnE340
>>776
ピクシーも技術は裏切らないっていつも言ってるし
それが本物だよなぁ
783名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:10:07.87 ID:JiAZMRQa0
だからちゃんと
違約金とれっツーの
糞使水して
784名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:10:09.28 ID:Cg2AEdeR0
こないだの2ケタ失点が決め手になったんだろうなw
785名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:10:19.49 ID:cLI1tc7i0
>>771
普通にないけど
そこまで達してるならACLでこんな結果にはなっていないし
日本人選手ももっと沢山海外へ移籍している
786名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:11:23.29 ID:HflkDrfW0
ACLは、残り数試合の時点で絶望的だったけど、
それでも全勝すれば可能性はあったのに、
清水の選手は最後まで闘わずに諦めちゃってたし。
リュングベリが戦力になってたかというと正直微妙だったけど、
見限られて当然だわ。
787名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:11:27.15 ID:GA1svmx20
やっぱ住んでみて日本イメージが違ったんやろな
>>771
Jリーグって世界ランキング何位だっけ?
788名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:12:31.46 ID:YXbrj5pc0
レフェリーの見てないところで加地さんにケリ入れたのだけはさすがだなと思った。
789名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:12:51.78 ID:hpbbzPnC0
>>785
日本だけACLの日程がむちゃくちゃ苦しいからACLの結果と実力は関係ないよ。
あと日本人は海外オファー着てもいかない人は多い。
昔の代表なんてみんなそれ。当時と今とで別にレベルは変わっちゃいない。
790名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:14:18.55 ID:3FPBisOw0
対外連敗しまくり、老害選手・監督には金出るコネチーム、外人頼みのクソサッカー、低い意識と少ない練習量
これがJリーグのすべてとは思われたくなかった
791名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:14:35.88 ID:bgOKMG9d0
>>775
ゴトビの引きじゃなかったか。
やっぱり初期Jリーグと違って今は組織力も個人もレベル上がってるから
有名選手でも盛りを過ぎてるとそう無双できないな。
792名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:14:44.75 ID:cLI1tc7i0
>>789
>あと日本人は海外オファー着てもいかない人は多い。
>昔の代表なんてみんなそれ。当時と今とで別にレベルは変わっちゃいない。

あんまり非現実的な事書かれてもな
実際オファーなんてこないエアばかりだったのがこれまでのJだったのに
最近香川とか長友とか規格外の選手がでてきたせいで勘違いしちゃってんだろうけど
793名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:15:06.63 ID:hpbbzPnC0
香川は日本のJのほうが守備はきついといっている。

柏は連戦にもかかわらずメキシコのチャンピオンに勝ったが、そのメキシコチャンピオンはブンデスの中位よりランクは上。
794名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:15:47.28 ID:yo9Dr4mv0
>>789
いやレベルは全然違うよ
昔と今では世界への意識が全然違うでしょ
岡ちゃんのワールドカップベスト4を今の選手は本気で目指してるよ
795名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:32.05 ID:xXMVzEhA0
ブラジル人選手も、今のJはスピードが速く
旬を過ぎた選手が活躍できる場ではないって言ってたからな。
まあ、当然の結果。へんに拗れなくて良かった。
796名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:39.43 ID:LPWadGQZ0
>>1
ミューレル
ワンチョベ
イルハン
ベベト
エジムンド
797名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:43.27 ID:CB1++lV+P
清水でACLとか最初から無理だろ出て行く言い訳か
798名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:49.98 ID:VDjkQngN0
びっくりした、いつの間にこんな事になってたんだ
イルハンとどっちが酷いやろか?
799名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:52.67 ID:pK6bfWgr0
今までで一番酷い外国人選手として記憶に残ったぞw
800名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:17:29.92 ID:XaNVttDu0
野球でもすぐ帰った人いただろ
801名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:17:47.78 ID:xXMVzEhA0
>>789
遠藤とか寿人には海外チャレンジして欲しかったけど、
Jリーグだけでも十分レベルアップしてたね。
802名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:17:52.42 ID:8qGtKNrWO
ユングベリがJリーグで通用してなかったんじゃ…
803名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:17:57.29 ID:J0YdSTm3P
飽きるのはやw
804名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:18:20.01 ID:2OahE2UJ0
さすが人気倶楽部(笑)
805名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:18:25.05 ID:pK6bfWgr0
>>779
ロナウドは病気で動いても太るんだぞ
ネタじゃなく
806名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:18:31.67 ID:KlOuIyKZ0
OK
2度と日本に来んな
807名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:18:35.14 ID:hpbbzPnC0
>>792
長友や香川なんて中田、俊輔、本田といった実績で日本人がだんだん認められたからとられただけ。
ぶっちゃけ今の本田抜きの日本代表と中田時代の代表とで強さ比べたら、後者の方が強い。
南アフリカWカップの成績は長友とかじゃなく本田によるところが大きいし、
アジアカップも本田ぬきでは優勝できなかった。本田ありでギリギリできた。
ジーコの頃はもうすこし余裕があった。
808名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:19:16.00 ID:09bxsmbA0
年金リーグだと思ったら、実は結構レベル高くてついていけないって感じだったのかな
809名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:19:26.07 ID:Y1aUSGNK0
結局何しに来たんだ
MSLからスットコの経歴が示す通りの力しか残って無かった癖にビジョンって
810名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:20:09.08 ID:rzxPmSTg0
入団発表時の2ちゃんのスレを読み返してみると面白いぞ
811名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:20:20.28 ID:LPWadGQZ0
観戦した時にVゴールを決めたミューレルを思い出した
812名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:20:23.37 ID:DuLEBG1iO
>>800
野球のとんでも外人は酒の肴にして処理だな。
813名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:20:35.01 ID:GTN7pYsT0
俺の弟、少ない小遣いの中からリュンベリの清水ユニフォーム買ったのに
814名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:20:54.13 ID:2OahE2UJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111120-00000030-spnavi-socc
「自分は、いつもタイトルを争うチームにいて、こういうチームでやったことがなかったので、」
815名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:21:42.57 ID:LPWadGQZ0
最後の捨て台詞

Mラウドルップ『世界の第一線でプレーしてきた私が、
なぜこんなチームでプレーしているのか疑問だ』
816名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:21:45.70 ID:w5OpKSUH0
>>800
ロッテに入団した白ローズのことか?
それとも阪神に入団したグリーンウェルのことか?
817名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:21:59.32 ID:gzz9FXOc0
最初やる気満々だったけど、やる気無くなってきてたから
818名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:22:30.12 ID:TBWg1oZM0
ACL勝ち上がりたかったらJのクラブ来るなよな
CWC狙いでも優勝チームじゃないとダメだし
オセアニア行けよ。英語圏で色々バレてるから行けないって
819名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:22:42.32 ID:yo9Dr4mv0
>>807
いや、本田抜きで考える意味がわからんし
今のフル代表と中田のころの代表で戦ったら今のフル代表がボコボコにするでしょ
ボール支配率も余裕で上だろうしスピードも全然違う
820名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:23:05.70 ID:fNGMiGP80
Jのレベルがどうこうってよりも
ダメだったらすぐ帰っちゃおって程度に思われてるのが悲しいな
821名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:23:36.49 ID:ulQkRoZj0
所詮はこんなもんか
ちょっと期待してただけにいざこういう結果になると虚しいね
822名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:23:44.88 ID:QZMtIe79O
カネ¥に執着なければ今の日本にいないよな。
823名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:23:45.97 ID:Y1aUSGNK0
>>799
リネカーもミューレルもベベットもイルハンも知らんのか
824名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:24:28.51 ID:xXMVzEhA0
ノルウェーに帰ったヨンセンが母国で「Jで点取れたのは日本人が小柄だから」と言われて、
「Jリーグはレベル低くない」と言ってゴール量産してたな。
まだまだ北欧の選手にとって「日本人は小柄だから簡単に活躍できる」という
思い込みはあるんだろうな。
実際はオーロイがJ2で苦戦するレベルなのに。
825名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:24:41.24 ID:sq8rWJ980
何しに来たんや
826名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:24:46.53 ID:sW4voDIBO
次は動ける外国人獲れ
827名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:24:52.95 ID:JAjC2N9G0
ビッグネームを連れてくる努力をした清水の心意気は買いたい
金持ってるのに助っ人を国内強奪するクラブがJの発展を阻害してるんだよ
ガンバとか浦和とかガンバとか浦和とか
828:2012/02/14(火) 22:24:55.45 ID:KaTGV/4Y0
今北

なんじゃこりゃ。
829名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:25:06.46 ID:8+uo8X7a0
あまり役に立ってなかったね。現行のJのレベルではキツいだろう。
830名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:25:14.01 ID:J0YdSTm3P
で、コイツってJりーぐで通用したの?
831名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:25:32.87 ID:GA1svmx20
>>815
ラウドルップは実際観ている方もそう感じたからなあ
832名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:25:40.25 ID:rzxPmSTg0
年金リーグのレッテルを払拭できたんじゃなかったのかよ・・・
833名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:25:54.98 ID:CoTWAXY30
次の行き先決まってるのか?
834名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:26:06.67 ID:+WOZHvEK0
>>824
清水にまさかのオーロイとかないよなwww
835名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:26:07.39 ID:hpbbzPnC0
>>819
香川や長友がすごいといったからだしたまで。
実際本田抜きの日本代表はすこぶる安定性がなく弱い。
Wカップでかてたのは本田でボール収め、本田が点取ったから。
アジアカップでも本田でボール収めて10人でも勝てた。
なんか勘違いしてる人多いけど、今の日本代表は別に昔とほとんど変わらんよ。
本田一人かければむしろ弱いくらい。中田のかえは俊輔で一応よかったが、いまはいない。
836名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:26:26.01 ID:DuLEBG1iO
>>819
ボール支配率高くても最後がQBKじゃあ・・・
837名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:26:32.83 ID:bgOKMG9d0
>>794
Jリーグがブンデス中位というのはちょっと盛りすぎだろう。
強いクラブならギリ一桁とかひょっとしたら出来るかも知れないとは思うが、
それもチームがあまり変わってない名古屋か柏くらいじゃないか。
838名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:27:05.40 ID:cLI1tc7i0
>>807
それは単に君の意見でしょ
そもそも海外で評価されたのは中田だけ強いていば高原か
俊介はスコットでは評価されてるだろうが、
スペインからは速攻帰還
長友が評価された理由はこれらとは全く別
香川もそうだな
長友は最初のぼろクラブで結果だしてインテルも一応とってみるかのノリでとって結果を出した
香川は他のチームいってどうなるかだが、これまでの結果でみれば中田と同等かちょい下
中田中村の後に、小笠原、稲本、柳沢、大黒、大久保、西沢らが移籍したが結果を残せていない
そもそもジーコジャパンの選手と年齢が違う
あの当時は成熟していた段階でジーコで全て無残に終わったが、
年齢で比べるならトルシエジャパンの時と比較してになるが今の方が上
839:2012/02/14(火) 22:27:25.33 ID:KaTGV/4Y0
>>830
通用してた。
ここぞという時み見せた、瞬間的速さかなる突破力には目を見張るものがあった。
840名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:27:41.98 ID:hpbbzPnC0
>>837
ブンデスみてればレベルの低さも分かるはずだが。岡崎のいるシュツットガルトなんてJ下位そのものだ。
841名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:27:44.54 ID:LPWadGQZ0
カレカやジーコを見習えよ
842名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:27:55.80 ID:ZbdZ/Arc0
Jなら無双できると思ったけどそうでもなかったからやめたとかか
843名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:28:07.90 ID:xXMVzEhA0
>>820
本人も年齢の問題があるからね。
欧州復帰を目指すにしろ、年金リーグで大金を稼ぐにしろ
決断は早いほうがいいんじゃない。
844名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:28:15.67 ID:lFjLq0TQ0
        バ        レ        ン        タ        イ        ン        
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329223986/
845名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:28:46.89 ID:hpbbzPnC0
>>838
それは単に君の意見でしょ
一部の選手以外結果を出せていないのは今も同じ。
むしろ昔のほうが出せていた。
846名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:29:30.43 ID:0Jr7LQyKO
>>830
通用もなにも、出れば点に絡んでた
847名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:29:52.84 ID:LdZkG6Qs0
でもきっと実際に仕事をする立場で言うなら
レベル高いけど観客1万人、と
レベル低いけど観客8万人、だったら
後者のほうで仕事したいな。
当然、給料も何倍もいいだろうし。楽して稼げるのは最高w
848名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:29:55.07 ID:J0YdSTm3P
なんかJりーぐって入れ替わり立ち代わりが早いな。
こんなの見てファンは面白いのかねえ
849名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:30:33.25 ID:09bxsmbA0
中田の時代ってFWが柳沢と高原で
後は、俊さんに小野に宮本とかサントスとかでしょ

今の代表と渡り合うとか到底無理だろ
850名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:30:55.91 ID:xXMVzEhA0
>>839
去年、広島にいたグルジアのムジリとかいい選手だったよな。
運動量少なくても、終盤に出てテクニックと決定力を発揮してた。
こういうタイプの選手がJリーグにいてもいいけど、
フルタイム働くのは厳しかったんだろうね。
851名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:31:01.79 ID:bgOKMG9d0
>>824
オーロイも怪我抜きにしてもwktkされてたほどの得点率じゃなかったな。
1年目というのもあっただろうにせよ、小さい深井の方が点を取りまくってたw
852名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:31:11.30 ID:yBhi8Nm/0
>>835
本田でボールが収まるのは確かだけど、そこまではちょっと言いすぎな気がする
替えがきかないのは本田より遠藤でしょ
853名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:31:36.06 ID:YrbgFxPoO
はやっ、残念
854名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:31:47.89 ID:xp6jmCqP0
こういうロートルが活躍出来なくなっているのは、Jのレベルが上がっているからか。
いい事だな。でも、若いからって朝鮮人はいらない。
855名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:32:33.57 ID:iCIm9u25O
実質J2>ブンデス>J1だけどな
856名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:32:43.48 ID:hpbbzPnC0
今の代表かいかぶりすぎだって。
本だいないだけでどんだけアジアの下位に苦戦したんだよ。
857名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:32:43.99 ID:hX7CE18F0
ボール持てばタメを作って捌けたし、一対一も出来た。
20分限定ならスナイデルみたいに効いてたわ。

まあ加入以後、目に見えて観客動員も上がったし、あんまり悪し様には言えん。
脱力したのには変わりないけどw
858名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:32:46.93 ID:mAZeQ7YGO
レベルが上がったんじゃなくて、先人の失敗があるから実力なりのクラブでプレーするようになった感じ
859名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:03.93 ID:GA6IvyHr0
退団早すぎワロタ
860名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:05.28 ID:5Rl0i2qJ0
最近で一番クズはベトナムのチーム行ったデニウソン
前半出て速攻退団w
861:2012/02/14(火) 22:33:28.72 ID:KaTGV/4Y0
>>848
確かに野球等と比べれば代謝は激しいね。
クラブチームの周期は大体3年とも言われてる。

なので低迷期になっても3年は我慢できる。
その逆で絶頂期は長くても3年が限界。
862名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:40.64 ID:bgOKMG9d0
>>840
そりゃブンデスの中だからだろw

863名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:47.00 ID:hpbbzPnC0
>>852
遠藤いなくても問題ない。
本田いなければアジアでも韓国やオージーにさえなにもできないだろうけど。
864名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:50.65 ID:QqYPsbkd0
>>851
オーロイは自分できめるだけじゃなく囮もうまかったし落としもよかった
序盤はそのへんがうまくいってたんだけどなあ
865名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:34:33.16 ID:fNGMiGP80
>>854
良いロートルはみんな中東やMSLに取られるからJに来るロートルのレベルが低くなってる
866名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:35:10.03 ID:G3wsZNnwO
清水→客入りに期待したがそれほどの効果を得られず。しかもロートル

リュングベリ→Jのレベルに失望

こんな感じか
867名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:35:16.84 ID:QqYPsbkd0
>>863
本田好きなのはわかったけどさすがにそれはないわ
868名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:35:36.50 ID:hpbbzPnC0
>>867
実際そうだったからしょうがない。
869名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:35:51.71 ID:9xFX1/ME0
まあベベットよりはマシだったな
870名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:36:04.39 ID:JiAZMRQa0
本田オタ
こえええええええええええええええええええええええええええええええええ
871名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:36:32.36 ID:GZWCunaPP
老後の寄付金受け取ってサヨナラかよw
872:2012/02/14(火) 22:36:33.07 ID:KaTGV/4Y0
>>866
全て的外れ。
873名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:36:36.47 ID:DkR4Fa7A0
Jリーグって本当オワコンだなw
874名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:36:50.01 ID:ICUdQaZeO
今年見に行こうと思ってたのに…(´・ω・`)
875名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:36:59.02 ID:hpbbzPnC0
香川と遠藤いても本田がいなければなにもできなかった。
香川いなくても本田がいれば問題なく勝てた。
876名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:08.28 ID:DuLEBG1iO
>>863
ガチャピンいないとすごくグダグタじゃね?
877名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:10.12 ID:nOgmtygD0
ホモに人気があった選手w
878名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:13.16 ID:VDjkQngN0
チェルシーから中国に行った選手もそのうちこんな感じになるだろうね
879名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:31.48 ID:xXMVzEhA0
>>848
Jリーグに限らず、世界中のサッカー選手の移動が激しくなってるからな。
基本国内だけで循環して、FA権取得まで7年かかる野球は穏やかな世界だと思う。
880名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:56.30 ID:G3wsZNnwO
>>872
どう的外れなのか説明してもらおうか
881:2012/02/14(火) 22:38:00.70 ID:KaTGV/4Y0
>>874
申し訳ない。orz

うちがユングベリの期待に応えられる実力を有したクラブチームではなかった。
882名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:38:04.51 ID:bgOKMG9d0
>>848
どこにでも上に行くチャンスはあるし、
今年はひょっとしたら降格しちゃうかも、という恐怖は10クラブ以上にある。
だから面白いんだろ。
883名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:38:05.56 ID:hpbbzPnC0
>>876
香川と遠藤いても本田がいなければなにもできなかった。
香川いなくても本田がいれば問題なく勝てた。
これは結果ででている。

884名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:39:47.18 ID:3kT0xFgm0
ラーション呼んどけばよかったのに
885名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:40:02.60 ID:5Rl0i2qJ0
主力がドイツに獲られ、元どうたらのちゃらいオッサンがやってきては去っていくリーグ
これきっついね
886名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:42:08.78 ID:kYuZDMYx0
>>838
どっちが強いか何かどうでもいいけど先人の貢献を軽んじるのは辞めた方がいいよ
オランダレベルだけど、本田は小野の活躍があったからエールで日本人が受け入れられやすかったって言ってたし
フェイエ時代の宮市も本田が活躍してたから云々みたいなこと言ってた
887名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:42:28.59 ID:HflkDrfW0
>>866
リュングベリがスタメンで出るようになってからは、
エコパを除いてほぼ満員だったぞ。
888名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:42:29.41 ID:cLI1tc7i0
>>845
君昔の方が結果出してるとかいってるけど出てないじゃん
三大リーグで活躍できたのは中田だけ
中田もローマ、あの頃のローマは非常にハイレベルだったからともかくそれでもローマの後は駄目だった
ブンデスとはいえ、香川ほど点取った日本人選手は皆無
長友のように本当のトップクラブのレギュラーになった選手も皆無
昔はこっちのトップがいってもジャパンマネーベンチ要員だったが今は違う
結果出してると言うなら君具体名出してみなよ
889名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:42:35.93 ID:8+uo8X7a0
ユングペリたいして活躍してない
アシスト回数も数えるほど
何故取ったし
890名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:43:20.35 ID:LdZkG6Qs0
ユングベリとか中途半端なレベルを連れて来るんじゃなくて
マッチ・ニッカネンぐらいの世界一クラスを呼べ
891名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:43:55.20 ID:jegQqsnp0
予想通りの動きだね
スコット〜MLSまで全部こんな感じでしょ
892名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:44:23.29 ID:iyY/IOza0
アーセナル復帰あるで。
893名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:44:28.65 ID:ZDiP0UfC0
カス外人
イルハン・ミューレル・リュングベリNew!
894名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:45:00.14 ID:cLI1tc7i0
>>886
それは全く別の問題なんだけど?
こっちがいってんのは今と同等に昔も活躍できていた、オファーがあったというのは全く乖離しているといってるだけで
先人の苦労云々はそれこそここで問題にしている事ではないし
895名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:45:15.53 ID:5Rl0i2qJ0
デルピエロ来るのかな。
試合出てるし十分やってくれるレベルだな。
ウンコベリとは全然違う。
896名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:45:20.79 ID:CFwOdazV0
奥寺?
みたことないけどなw
897名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:45:56.59 ID:c1obD4kB0
>>848
池沼には丁度いいじゃないw
レベル低すぎるから
898名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:00.30 ID:V+U4SkeN0
今となってはイルハンのJデビュー戦をホムスタで見たのは非常に貴重だったwww

ついでにあややとかYOSHIKIも来たし。
899名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:00.59 ID:Kv4SVLuY0
スウェーデンの人格者はラーションだけか
900名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:24.97 ID:PaCtL3s10
インテルは格のあるクラブだけど今の状況でトップクラブなんてとても言えんだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:37.76 ID:LOur5LIB0
早えー、見に行く前にいなくなるとは
902名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:47.29 ID:hoGwrMjn0
ユングベリって、まだあんなに毛根残ってたのか
もうとっくにノック禿になってるかと思ってた
903名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:46:47.92 ID:zfnrbzdx0
・・・
904名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:48:16.62 ID:QZMtIe79O
>>888
日本人が海外で試合に出るのは円高で日本へ放映権やグッズが高く売れるとき。

これ豆な。
905名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:49:38.59 ID:ZDiP0UfC0
こいつワールドカップの合宿かなんかでアルバック
と殴り合いの喧嘩してなかったっけ
906名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:51:11.13 ID:I/b2SKVt0
シドニー世代と今とじゃポジションが違うんだよな
むかしは中心選手が海外に挑戦してたが
今はSBとかが中心
そういう意味では本田、香川、岡崎は特別
吉田もCBつーことも込みで特別
907名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:52:08.56 ID:lirTracz0
カスはカスらしく振舞えよ。善人ぶるなカス
908名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:52:33.41 ID:cLI1tc7i0
>>904
そう思いたいんだろうね
909名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:53:06.39 ID:xXMVzEhA0
>>904
本田が海外移籍したのは1ユーロ160円の
円安時代だけど?
910名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:53:35.80 ID:wKMoJdCJ0
ワンチョべこそ最凶
911名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:53:57.87 ID:5Rl0i2qJ0
やんちゃそうなエジムンドは緑のときすごいプレー見せてたからね
何がどうなるか分からんな
912名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:54:36.22 ID:I/b2SKVt0
トマソン呼べ
913名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:55:06.08 ID:vjnluxWfO
>>906
なんかえらく狭い範囲みてるな。MFは普通に多いだろ。
914名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:55:07.28 ID:K7i1pr7b0
ロニー、デルピエロ、クレスポ来てくれ
915名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:55:28.15 ID:LdZkG6Qs0
日本は人口も多いし、地方にも優秀なコーチがいるから、選手の層は厚い。
そうすっと、世界的に人材が少ないSBなんかは、日本みたいに平均点の
高い選手がゴロゴロいる国からは出てきやすい。
欧州じゃ人口が1000万人とか、それ以下の国だってあるんだし、
いくらサッカーが盛んだと言っても、日本以上の選手は出て来ないよなあ。
特にSBのようなスキマ産業ポジションでは。
916名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:56:08.32 ID:9/W5diiJ0
マッサーロを思い出した
917名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:57:11.96 ID:eF7aRqLQ0
嫌そうな顔して試合してたからな
918名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:57:31.20 ID:I/b2SKVt0
海外移籍が増えた一番の要因は移籍制度が変わってフリー移籍が出来るようになったから
919名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:57:43.05 ID:VlxfWR+K0
ユングベリ「地震きて浜松の原発が爆発するまでに脱出や!」
920名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:57:44.13 ID:bgOKMG9d0
>>910
あれは取ったのが悪い。そもそも他の選手見に行ったのに、
練習でちょっといいから、なんとか払える額だからって安易に決めてしまった。
921名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:59:10.17 ID:s8oNYYAL0
ラウドルップと同じだなw
922名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:00:10.65 ID:VlxfWR+K0
アンリ、キャンベル、レーマンに続いてこいつもアーセナルに復帰したら面白いなwww

今の選手層なら試合出れるだろ
923名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:00:11.50 ID:dJ+otwaC0
J舐められてるな
924名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:00:35.98 ID:8+uo8X7a0 BE:956718779-2BP(434)
海外のビックネームでも走れなかったらJではまるで通用しないね。
ユングペリは技術はあったが目を見張るほどではなかった。
Jのレベルが高い証拠なんだが。
今度は名前無くても速い選手取ってくれ
925名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:01:43.00 ID:dGhuGC8W0
>>727
三都主は???
926名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:02:09.70 ID:liGwW4Pg0
今季清水降格するんじゃね?
927名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:02:56.68 ID:/3fwfSd/0
うわああまじかあああああああああ
928名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:02:56.42 ID:bgOKMG9d0
>>915
SBは真面目じゃないと出来ないから日本人の気質には合ってるな。
中田はチームのために自分は一歩引いて、
個人プレーする他の選手のバランスとって割り食ったりしてたけど、
SBはチームのために90分サボらずに上下動すればそれが評価してもらえるし。
929名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:04:11.30 ID:xXMVzEhA0
>>904
1ユーロ=150〜165円だった2006年〜2008年の円安時代に
中村、稲本、長谷部、高原、大黒、中田浩、三都主、小笠原、
松井、森本、宮本、鈴木師匠、柳沢、大久保、平山、伊藤らが欧州にいたんだけど。
930名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:05:06.31 ID:ITbOjgQt0
清水はリュングベリか小野のどちらかが居ないと、弱い上に見るのが苦痛なサッカーしかしてなかった
今年は高木や大前までボールがまともに配球されないんじゃないかな
931名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:06:29.68 ID:GA1svmx20
>>915
あれ?向こうの人は杉山サンが言うとこのサッカー偏差値が高いから
明日っからサイドバックやれと言われたら結構簡単にできると聞いたぞ
932名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:06:58.55 ID:u98z5E2J0
これはショック
契約期間としては
2012年シーズンも契約していたってことだよね。
どういう合意解除かわからないけど、
こういう事は起きてほしくないな。
933名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:07:06.72 ID:+ugNGxQo0
去年のホーム名古屋戦みたいな試合をもっと見たかった
934名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:07:51.86 ID:l58ymshd0
やっぱ負傷離脱しない選手を揃えてるチームは強いと思う
935名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:08:27.27 ID:q/XkHPIe0
欧州の移籍期間終了しているからユングベリは数か月無所属か
936名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:09:04.94 ID:l58ymshd0
契約解除なら別にいいんでないの
移籍がだめなだけで
937名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:10:25.31 ID:mFegu3Ny0
大して活躍できなかったよな
938名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:10:25.49 ID:1QwE6z/b0
何も問題無い
モーマンタイだよ
939名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:11:02.44 ID:w5OpKSUH0
>>936
欧州は無理。
マーケットが閉まってる。

欧州に戻りたかったら、約半年待つしかない。
940名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:11:35.57 ID:x7dRvYGk0
またぼろかす言ってる奴いるな。
別に良いだろ。
941名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:11:37.59 ID:jrcGNJYJO
トンキン周辺と静岡はマジで危険
はっきりしたな
母国から警告されたのに間違いない



942名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:11:57.75 ID:ys1A9Nk10
年齢的に引退かな
943名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:13:42.22 ID:I5isRp6t0
Jおた
「Jリーグのレベルが高くてついて来られなかったのだ・・・(キリッ」



   ハライテーーーーーーーーーWWW
944名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:13:44.17 ID:UnYm2W+e0
ユングベリはサッカーしながら旅するのが好きなんだよ
945名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:14:04.50 ID:bVpMBPiH0
もうJリーグは以前のように大物がプレーするリーグじゃないしょ
946名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:14:07.68 ID:2pzkAw6U0
まぁ今の日本に来てくれたのはありがたかったよ
もう1年はいると思っていたが
947名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:17:42.16 ID:d7rrwXgFO
モロッコ代表だったハッダ
948名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:18:02.35 ID:nreQBeFR0
客寄せパンダにはなるが
どんな名選手でも年寄りが通用するほどJリーグは甘くない
いまやJリーグのレベルは
Jの下位チームはリーガの下位チームより遙かに上

949名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:18:03.36 ID:hX7CE18F0
>>932
半年の契約+一年の延長オプション
みたいな感じだったと思う。
950名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:19:55.29 ID:xXMVzEhA0
QZMtIe79O
経済分かってないようだから付け加えておくけど、
人口800万人のスウェーデンには碌な国内産業がない。
いままでバルト三国への融資で稼いでいたが、
リーマンショック以後の金融危機で焦げ付いてる。
失業率も上昇している上に、増税しか打つ手がない状態にある。
http://d.hatena.ne.jp/hillser/20100324
951名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:24:27.95 ID:rZMMXNk40
いかにもこういう去り方しそうなキャラだったよなあ
952名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:24:31.09 ID:0WhlHCLD0
小野に対してもだが、戦術的に余りに一箇所に依存する度合いが大きすぎたな
953名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:25:38.24 ID:FmFaS1yJ0
逃げられたwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:25:57.42 ID:/X6/7+5s0
ちょ何があかんのや原発か地震か金か
清水がACL出れるなんて思ってたとは思えない
955名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:26:36.34 ID:H9nUEvUo0
ユングベリ通用しないとか言ってるやつって何を見てるの?
8試合しか出てないのに存在感すごかっただろ
956名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:27:12.79 ID:3/la4nL+0
出てない時点でゴミ
957名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:27:57.03 ID:u98z5E2J0
>>949
あーなるほど。それならACLの件もあるし理解できるかも。

>>946
そうだね。


958名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:28:05.20 ID:ySrekNd+P
>>948
それはJリーグがレベルが高いのか、欧州リーグがレベル低いのかどっちなんだ?
ちなみにJリーグはいつもKリーグにフルボッコされてるみたいだけど。
959名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:28:15.33 ID:Ugt+0d8F0
なんだったんだ…
960名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:29:48.43 ID:rZMMXNk40
スコットでもMLSでもJでもダメで次あんのかね
961名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:30:34.17 ID:+WOZHvEK0
>>958
韓国人乙 通算だと差はねえよw
962名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:31:41.92 ID:uhh23Tzl0
リーグのレベルどうこう以前に
90分動けないから使いにくいんだよな
963名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:31:45.64 ID:KY6gik0F0
もう引退だろ
964名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:32:11.55 ID:fCHPz7Sy0
>>860
2009年6月、ベトナムのシ・マン・ハイ・フォンと6ヶ月間の契約を結び、
デビュー戦にFKを決めたがハーフタイム中に脚の痛みを訴え交代。
そして翌日、故障を理由にそのまま退団した。
ベトナムの滞在期間はわずか23日だったとされる。
965名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:32:47.33 ID:kAG4jbkV0
ディドがマイク連れてくるよ
966名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:33:20.95 ID:EPdBrZ+l0
糞外人
967名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:33:35.89 ID:KlOuIyKZ0
この逃げ方はなんかエジムンドと似てるわ
人殺しじゃないだけユングベリのほうがマシか
968名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:34:41.29 ID:ASPDSuwr0
Jはスピード重視するチームが多すぎ
プレスをショーとパスのゆったりしたテンポでかいくぐって前線はドリブルで勝負するチームがあってもいい
969名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:36:17.34 ID:8+uo8X7a0
>>955
アレックスにアシストしたときぐらいしか印象にないぞ
あとは脚をずっとひきづってて止まってた印象しかない
970名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:36:59.52 ID:jhLCwhq80
ま、予想道理というか、話題だけだったな
もう、あきらかにピークすぎたロートルは獲るなよ
こんなヤツ獲る金で、ブラジル人獲った方が100倍良い
971名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:38:50.17 ID:3X7y3QYb0
浜岡近くの不人気税リーグチームに震災直後に来るほうがおかしい
さっさと帰るのが正解
972名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:41:45.41 ID:0OojmJmO0
旅人w
973名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:42:53.14 ID:8oRWs8vk0
優勝できるチーム行きたいみたいなこと言ってたな
974名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:46:09.40 ID:AEu/jw6R0
>>967
エジムンドは弱小ベルデーにおいて強烈なリーダーシップとプロ精神を見せつけてただろ
彼に影響を受けた選手も多い
うわらに来て突然やる気無くしたのは、強豪(当時)の人気クラブに来てみたら、J本来ののドイヒーさが目につくようになったって事じゃないのけ
975名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:50:27.60 ID:1QwE6z/b0
エジムンドって番組あるよね
976名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:51:23.94 ID:zmfJvvbRi
>>941
正直、これでしょ
977名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:53:20.91 ID:+VK8eIYP0
翔さんがいるからなんの心配もない
978名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:57:24.20 ID:ryd/4Xkg0
まあ、歳のわりに頑張ってたけど、やれてなかったよね。
最後の天皇杯見に行ったけど、明らかに体が重そうで、
案の定、途中で下がっていったのを見てガッカリしたよ。
979名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:06:41.16 ID:QqYPsbkd0
あれは子どもの運動会で無茶して怪我しちゃうお父さんって感じだったな
980名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:10:02.15 ID:IbN/d88b0
どうみてもJではやれないバッテリーレベルだった
981名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:10:22.40 ID:WMKw3j2u0
かといって名古屋かガンバがとってもな
982名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:12:24.54 ID:yHTcShiq0
想像以上にレベルの低いJリーグに萎えたんだろ
983名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:15:57.43 ID:lxScz1kq0
リュングベリなら茨城空港から4000円で上海に行くのを見たよ
984名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:17:51.90 ID:D1GE1izsP
ユングベリがプレーできるアーセナルって相当レベル低いんだな
985名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:18:38.40 ID:fneIGbiD0
>>269
()よくみかけるが、何?
986名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:24:27.37 ID:D1GE1izsP
>>985
(笑)
987名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:28:28.34 ID:yhdsDh6D0
ユングベリのプレーを首都圏で見ることができたおれは勝ち組
988名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:30:35.39 ID:fneIGbiD0
>>986
ありがと。
989名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:30:42.35 ID:D1GE1izsP
次はルーニーやイブラヒモビッチやエトーとかこの辺のレベルの選手を連れてきて欲しい。
990名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:31:45.84 ID:rOL9R3Jk0
なにしにきたの
991名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:32:45.27 ID:7V8+EKhZ0
メディナベージョみたいに自国のリーグに帰って
Jはレベル低いみたいなこと言うなよ
992名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:33:04.42 ID:AjcnHCFL0
バロンドール投票でトップ10に入るくらいの選手じゃないとなあ
今どきアーセナルとスウェーデンの脇役とか・・・
993名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:34:57.52 ID:CBKZ2xN30
リネカーやラウドルップやベベットを思い出す。
994名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:41:30.75 ID:XWTvgzTq0








ユングべり「思ったより、清水のレベルが低かった・・・」





今までの発言を見るとこれが真相






995名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:43:49.13 ID:XWTvgzTq0



リュングベリ「今まで優勝争いしかしたことがなったので、この時期のモチベーションの保ち方が難しい・・・」(この時清水は中位で残り消化試合)



996名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:53:04.46 ID:rGiib6SB0
久々にJに大物キタ━(゚∀゚)━!!って言ってた頃が懐かしい
997名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:58:37.79 ID:im5JDDn10
>>961
>>958の言うことそんなにおかしいか?
しょっちゅう5点差負け6点差負けってニュースやってるように思うが
998名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:59:34.34 ID:KoCpRH5l0
>>982
その低レベルリーグで8試合0ゴールって(笑)
翔さん以下じゃんw
999名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:00:04.41 ID:7+IRWv9U0
>>1000なら他のJチームに
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:00:48.76 ID:AjcnHCFL0
雑魚すぎた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。