【音楽】iTunesでホイットニー・ヒューストンを値上げしたのはAppleではなくソニー[12/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』のiTunesでの英国価格は、
死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになった。

2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。
価格が一晩で急騰していたからだ。
ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、
死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。
この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。
しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが
分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

なお、同じSony Musicレーベルに属しているマイケル・ジャクソンが2009年に
急逝した時、彼の曲はiTunesでのランキングで上位の多くを占めたが、
価格は変わらなかった。
2011年7月にエイミー・ワインハウスが[27歳で]急逝したときも、曲の売り上げは
急増したが、価格は変わらなかった。
こうしたことを思いだすと、ソニーの今回の動きは見苦しさが募る。

ホイットニーの曲は現在、iTunesのシングル上位10曲のうち3曲を占めている。
『The Greatest Hits』は、アルバム上位10のうち第2位だ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120214/wir12021414400003-n1.htm
画像は
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120214/wir12021414400003-p1.jpg
関連スレは
【訃報】世界的な女性歌手・ホイットニー・ヒューストン急死、自殺の可能性も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329173046/l50
【音楽】早くも“追悼ビジネス”計画 ホイットニー・ヒューストンさん急死、アルバム発売へ[12/02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329182235/l50
など。
2名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:08:01.24 ID:ueRT4c0g0
マジでソニー糞だな
3名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:08:08.02 ID:2ccOloGz0
そこまで堕ちたかチョニー
4名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:08:23.42 ID:NLs+Q3+m0
クソニー
5名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:08:52.91 ID:fs8xTfd20
ブザマすぎワロタw
さっさとつぶれて下さい
6名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:08:57.72 ID:9NbVrOPA0
需要が増えたら値上げする
減ったら値下げする

商売としては当たり前の事だし、人の生き死にを関連づけて外野があれこれ言う筋合いじゃない
7名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:40.69 ID:WT9qZved0
セコイ。
8名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:49.68 ID:DjwHmJeD0
日本人の民度は素晴らしいwww
9名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:57.94 ID:nnyHIxDPP
ソニーガチで潰れろ。
10名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:57.94 ID:NENNT/Kg0
死ぬと売れる
11名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:04.17 ID:l1rHl7ks0
糞ニーw
12名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:05.83 ID:QeucLrii0
露骨
13名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:15.05 ID:cBO8lcNp0
モラル無さ過ぎ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:47.91 ID:Ky0+1sigO
ヤク中ババアが金だけとって契約枚数をリリースせずに逝きよった
値上げやむなし
15名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:49.39 ID:O5k89H4A0
あーあ、やっちまったな
16名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:50.29 ID:u1f8/qXQ0
やっぱりアンチソニーは釣られすぎw
17名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:10:52.89 ID:bmRL74OJO
落ちぶれるどころかアデルもソニーで一人勝ちでしょ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:07.08 ID:OovWy4th0
ソニーレーベルの曲がiTunes Storeで売られてるだけで良しとしておけよ
19名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:12.03 ID:1k+6X/720
これは酷い
20名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:12.49 ID:tT4lAg4s0
ソニー、そこまで追い詰められていたのか
21名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:13.03 ID:ymO94kuP0
>>6
値下げして損して得取れがこの場合は一番適切な対応に思うが
22名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:22.30 ID:+k3h01LG0
4ねちょにー
23名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:22.41 ID:l1rHl7ks0
>>6
そうなんですかー

ソニーさんがそういう風に、堂々と説明して下されれば良かったのに
24名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:28.01 ID:C+QYGJHf0
Greatest Love Of All はオリジナルより好き。
25名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:35.19 ID:UPXNL6sO0
日本ではSMEはiTunes Storeに曲すらおいてませんからw
いいかげん悪意のあるiPod対策は止めて欲しいわ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:36.90 ID:1UOWcd680
知ってた
27名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:42.45 ID:ygG9tM5c0
ソニー始まったな・・・w
28名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:55.68 ID:6NADjzAw0
さすがチョンニー
29名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:11:57.11 ID:chXZfvSo0
K-POP聞くニダ<丶`Д´>
30名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:09.74 ID:KGOZuigx0
ソニー信者が「iTunesは縛りがひどい」とか言ってるが
縛りを掛けさせてるのがソニーを初めとするレコード会社
31名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:12.34 ID:uwzTD9iB0
日本のItunesもソニーの曲はやく売ってくれねーかな
32名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:18.82 ID:nnyHIxDPP
日本のiTSでは売らないんだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:25.30 ID:xWhUqYOd0
これは荒れる
34名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:29.41 ID:4e2eptjc0
いつものソニーで安心した
35名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:46.30 ID:27zbCh5E0
死の商人どもに言われたくない
バンバン値上げして儲けろ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:10.74 ID:fs8xTfd20
>>6
長い目でモノが見れない人ですねえ。
法的に問題があるなんて誰もいってないよ。

こういう行動が延々語り継がれた結果どうなるのかねえ。
37名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:11.76 ID:JWfwR/Dz0
さすがチョニー。見事な糞っぷり
38名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:24.51 ID:U5AVi69j0
こういうバレることをするのは日本人らしいね。
民主党かよwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:29.10 ID:yyIP2n9p0
死んでから買うやつなんて、最初からこういう対応でいい。
生きてるうちにそれ相応の評価をしてればこんなことになってないんだから。

アメリカはビーチボーイズをつぶしたことから何も学んでないな。くずが。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:34.36 ID:hEXcBvLsO
さすがは俺たちのソニーだぜ!
41名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:38.60 ID:zRNl4LbJP
さすが大赤字ソニーw
42名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:13:41.63 ID:VgPXDnXI0
自分のとこで買えってことかw
43名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:16.17 ID:UPXNL6sO0
ちなみに値上げを決めたのは日本人じゃないと思うよ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:16.18 ID:qieQ9a+W0
あーあ、最低だな
45名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:21.79 ID:JFOPBxnn0
ソニーwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:38.02 ID:nnyHIxDPP
AKB逃げられて乃木坂作ったりとか
もうね、糞としかいいようがない。
節操がない。品性下劣。
47名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:40.42 ID:nqpsbfQcO
いくら赤字だからって露骨な事すんなよw
48名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:14:43.26 ID:T/O0vgab0
赤字なんだから許してやれよw
49名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:10.06 ID:cPRwqhbp0
ここまで堕ちたのか・・・
50名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:16.44 ID:nyzdUYUs0
>2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
>『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。

ファンは、もう持ってるだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:22.07 ID:3atTS9zT0
はいソニー不買

潰れてもらって構いません。
52名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:23.70 ID:DjwHmJeD0
値上げして、どれぐらいの利益増があるのかな?
目の前の小さな利益を求めて、大きな代償を払うハメになりそうだなw
53名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:25.00 ID:qClvCPjs0
糞ニーw
54名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:32.02 ID:ECyD8Zf40
ほんと堕ちたなソニー
55名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:35.92 ID:bmRL74OJO
アメリカとイギリスのソニーでしょ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:39.96 ID:GMw8SFRS0
死人で稼ぐんじゃねえよ売国ソニー。早くサムスンと手を切れ。
57名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:40.93 ID:RWYQz+SW0
ソニー製品て実際今使ってるもの全くないわ
58名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:44.47 ID:q+n6K/FF0
まぁ待て。事の真相を確かめた方が良い。
59名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:49.54 ID:hfWngw170
日本のソニーレーベルも倒産寸前なほど悲惨だよなw
60名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:57.01 ID:Pb8rF6Jw0
うわあ
ドン引きですわ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:16:11.07 ID:uR1mkNkk0
どーでもいいなw
62名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:16:11.59 ID:nlIZTJaf0
>>46
乃木坂ってなに
63名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:16:29.91 ID:/4iQZavp0
>>6
○快ドラッグ乙
64名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:00.59 ID:nqpsbfQcO
一事が万事だよな信用を無くす時は一瞬ですよソニーさん
65名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:02.39 ID:3atTS9zT0
ソニーって独占で勝ってる企業だっけ?wwwなに様?
まじソニーツブレロ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:05.17 ID:nyzdUYUs0
見苦しいけど何で潰れろまで
言い出す奴いるんだ?

ゲハのキチガイでも混じってんのか?
67名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:14.98 ID:cEfr+4JiO
>>6
一般企業が人の生死をビジネスに持ち込むのはモラル違反 企業イメージを悪くする 当たり前だろ
需給バランスを肯定する以前の問題
68名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:27.25 ID:hdtQx0X60
クソ二ー
69名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:36.95 ID:5kR96ly/0
ガチクソニー
久夛良木が全部悪い
70名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:40.72 ID:UEAu5RQw0
本当にソニーも落ちぶれて薄汚れてしまったな

71名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:45.59 ID:poJj9bVz0
有限の商品であれば値上げは自然だが、無限にノーリスク生産できる商品で値上げするのはキチガイ
まあ、消費は確実に有限ではあるが在庫を抱えることもないのだしな
72名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:55.51 ID:S1KFheQB0
ソニーが世界中の顧客にケンカを売ったな
軽く死ねるwww
73名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:58.41 ID:eQyZNq970
>>43
マライヤの前夫だったりしてw。
まさに糞ニー。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:18:11.08 ID:Y0ztFlHn0
こういう場合は値下げした方が長期的に見れば有功そう
75名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:18:20.89 ID:M7CNEDJj0
チョンシネ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:18:30.21 ID:frwhndg20
人の死を商売にする企業
77名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:18:54.27 ID:OovWy4th0
>>66
チョンがホルホルしてるんだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:19:20.68 ID:HD1eplGA0
ホイットニーのベスト盤なら去年ブックオフで500円で買ったけど、
今は値上がりしてるのかな。
79名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:19:20.89 ID:yCA336xn0
ソニーの人間を 皆殺しにしたほうがいいよ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:19:27.43 ID:aleHf1Pn0
流石クソニーと言われるだけはある
81名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:07.43 ID:4e2eptjc0
密林でもベストが上位にきてるけど
値段は上がってるのかねアレ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:10.37 ID:K0inAyb00
エンダーぁぁぁー
83名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:17.06 ID:qe0KQBP90
人の不幸で金儲か
84名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:33.37 ID:HTpiWxQb0
ソニーさんかっこいいwww
85名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:42.95 ID:W+ea8caK0
ほんと日本企業は精神が糞
はやくサムスンに買収されろ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:54.45 ID:3/+gFwNo0
>>6
企業イメージダウン加味してそれでもプラスだと本気で思ってるならいいんじゃね
87名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:20:55.45 ID:bmRL74OJO
まてよアンチは妬んでいるんだろ
アデルもソニーだし
88名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:21:15.57 ID:ApgPkny30
人の死で金儲けするにも、もっと上品にやらなくては
89名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:22:08.14 ID:GMw8SFRS0
逆に無料配信ぐらい粋なことしてほしかったね。日本の恥。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:22:41.44 ID:Hu0fmtrB0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110726/amr11072612440004-n1.htm

23日に遺体で見つかった英人気女性歌手エイミー・ワインハウスさんについて、
米ソフトウエア大手マイクロソフト(MS)の英国法人が同社の携帯端末用に曲を購入するようインターネット上で呼び掛けたところ、
批判のコメントが殺到、同社は25日、謝罪した。

英国法人の広報部門が短文投稿サイト、ツイッターで「(代表的アルバム)『バック・トゥ・ブラック』を
ダウンロードしてワインハウスをしのぼう」と呼び掛けると、「死者を食い物にしている」「ひどい」などの反応が相次いだ。







これと同レベルだな
91名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:22:45.38 ID:U5AVi69j0
ジョブズだったら半額とかにして5倍の利益上げちゃったりするんだろうな。

損して得取れ。とか 急がば回れとか  日本人ならこんな事をしない。
92名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:22:47.00 ID:BsEMQNV30
どこの会社だ?中国か?朝鮮か?
93名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:23:29.69 ID:c/KZL9Ih0
日本の恥の文化を忘れた国賊企業
94名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:23:39.07 ID:8NFgtqNc0
>>79
通報しときくわ。みんなこいつを通報しよう
95名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:24:59.37 ID:OovWy4th0
>>25
マリオ作品をXboxやプレステで出せって文句言ってるようなもんだぞ、それ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:25:08.86 ID:Yam8bxJI0
>>6
転売屋のくせに偉そうだな
97名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:25:24.56 ID:uR1mkNkk0
>>79
やっちゃったな
98名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:25:28.97 ID:jjfD8jac0
普段違法ダウンロードしまくりの奴に限ってこういう事に敏感だよねw
99名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:25:43.68 ID:bmRL74OJO
勘違いしているやつ多いけどソニーアメリカは日本のソニーミュージックとは全く経営別だぞ
これは英米のソニーだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:26:09.61 ID:TNx4Xk3m0
ソニーもう何やってもだめな
101名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:27:07.66 ID:D6BIsK6H0
世界中でやってんだろ
バカじゃないのソニー
102名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:27:29.38 ID:3vbomwDq0
ソニー「CDで買え」
103名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:27:37.63 ID:MdmI/QmL0
ソニーの死人商法は昔からだろなにを今更
104名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:27:46.90 ID:eLokeTcb0
安くしろよ
105名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:28:10.96 ID:2ccOloGz0
79が逮捕されると聞いて
106名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:28:19.41 ID:N6M13Vcm0
CDの値段も上がったの? アマゾンで調べてみるか。
107名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:28:32.57 ID:ShASW0d80
日本じゃねーよwww
108名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:28:48.01 ID:UPXNL6sO0
いつまで経っても日本のiTSで曲を売らないソニーには激しく憎悪の念を抱いてるわ俺は
109名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:28:58.64 ID:Q2jCZGr90
>>91
確かにそうだね
値下げすればニワカでも買うはずだから、そこから他が売れればいいんだし
110名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:29:08.50 ID:ZAEsDw140
値上げしても値下げしても追悼特典作っても
金稼いだらどのみち批判されるんだし
商売なら会社にとって一番利益になる方法をやればいいさ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:29:36.15 ID:vQ7i8O760
>>46
あれってAKBのセルフパロディじゃなかったの?
112名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:29:48.45 ID:nnyHIxDPP
>>95
日本以外じゃ売ってるんだぜ
113名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:30:22.07 ID:Z0d4bSG9O
ソニーは馬鹿
114名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:30:38.01 ID:qBKsdbfs0
嫌なら買うな。
115名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:30:57.52 ID:j7vSPnwe0
格好悪い
というかだせえ
企業イメージをもっと大切にしろよ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:32:14.07 ID:tc5waNuP0
品格が無い。香典ドロボー。
117名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:32:17.54 ID:1UOWcd680
>>90
全然違う
118名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:32:22.09 ID:YiEbX66v0
>>99
日本のiTSで楽曲売らない日本のSONYはもっと糞。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:32:33.13 ID:WmgEbOHf0
2200億円の赤字補填のためとはいえ恥も外聞も無いな糞ニーwww
120名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:32:46.28 ID:isGJVbBK0
駄目な会社だな。
ブランドイメージをぶちこわして、一体どれだけの損害を会社に与えたことやら。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:33:01.87 ID:Pb8rF6Jw0
落ちぶれ感がすごい
122名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:33:04.52 ID:5CODfW110
123名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:33:05.94 ID:dy0oMmxa0
日本企業のソニーだろー

みっともないことするなよ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:33:51.10 ID:lVB0xQLR0
響きの良い企業名

糞ニー
蛆テレビ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:02.48 ID:i5CFJwcC0
最低だなソニー
126名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:05.22 ID:NULeFgXf0
典型的なクソ経営者のクソ哲学が見て取れる。
日本の家電はほとんどこういうクソ経営者がふんぞり返って
リストラを敢行してきた。
自分を首を自分で絞めていてもなお居座っている。
はっきり言って全滅してもいいくらいだ。
127名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:16.53 ID:N6M13Vcm0
ファーストアルバムだけでもリマスター紙ジャケしてくれたら買うかな。

あの水着で堂々と立ってるジャケは神々しいな。内容もあれがベストだろう。
128名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:31.55 ID:6BnHLntk0
ATRAC3かMDで買え
129名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:43.13 ID:JajU55xV0
死人商法
130名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:46.06 ID:AS//NQWz0
嫌われてるなあソニー
こんな事やってりゃしょうがないけど
131名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:34:47.71 ID:U5AVi69j0
>>114
吉野家かよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:35:05.52 ID:UEAu5RQw0
>金稼いだらどのみち批判されるんだし

違うだろ
買う人間を怒らせてどーすんのよって話だ
133名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:35:10.19 ID:ITuKy9X60
人の死に乗じて・・・糞すぎだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:35:32.98 ID:nnyHIxDPP
モーラでは絶対買わねえ
135名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:35:53.45 ID:yCA336xn0
きいてるきいてる
136名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:35:56.20 ID:vgGcURLz0
ソニーも墜ちたなあ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:36:29.92 ID:FQ9rW92b0
ソニーも遺族もお金がいるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:36:40.61 ID:Uc9mMxDh0
マジかよ糞箱売ってくる
139名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:36:55.72 ID:FKv5GyXX0
「見苦しさが募る」って書きたければ
他のレーベルの変動のない事例を挙げるか
ソニーの他にも値段を上げている事例を出すべきだろ
下の文章は駄文だな
140名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:36:57.34 ID:kS+pCZ7+0
SONYダサすぎωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハwww

ソニーは何でも独自規格での縛りといい、やることがセコイセコイwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:36:57.58 ID:D6BIsK6H0
>>130
騒ぎになってるのは、より海外だからな
結局、自分で自分の首絞めて自業自得
142名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:37:12.76 ID:ZnzYgIBh0
値上げも仕方ないかと購入し、夜になったら値段が戻っていたら発狂するレベル
143名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:37:55.25 ID:O5OCEDKG0
144名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:38:03.42 ID:/PhUDv090
値下げしとけばソニー英雄だったのに
完璧腐った経営
145名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:38:10.38 ID:N6M13Vcm0
あからさまだよなやり口が。これは嫌われるわ確かにw
146名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:39:47.40 ID:zRDLqgrY0
自分は値段はそれほど気にしてない
iTSで配信したくない気持ちもまだ分かる
けど、なんで未だにATRACなんてデータ形式で売りたがるんだよ
MP3で売ってくれよ・・・
147名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:40:11.89 ID:SQ08fn/A0
こりゃvita宣伝に用意した5000万jが吹き飛びそうなダメージだな・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:40:24.27 ID:7IhcZaQni
SONYの楽曲は、iTunes対応準備中
と発表してから10年経ちますけどまだですか?
対応させる技術すらないんですか?
149名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:40:57.56 ID:mPJLbSIw0
やることが朝鮮人

逆に値下げしたり、売り上げの1割を追悼イベントに使うとか宣言すれば神になれたのに…
150名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:41:39.51 ID:/Pp6KH6t0
この人の国歌斉唱は鳥肌モンだったな
151名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:42:16.33 ID:5QhO7HGk0
今度から死にそうになると事前に値段があがるようになるんだろうな。
すると今度は値段の上昇から「マドンナの値段上がってる。もうすぐ死ぬのか。」とかになんのか。
152名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:42:26.31 ID:N6M13Vcm0
売り上げを薬物依存更生の基金にするとかな。
153名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:42:29.12 ID:Z0rZb73k0
SONY所属でiTunesに曲あるアーチストってなんか微妙に旬を過ぎた人

154名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:43:02.40 ID:P3d4IW9d0
ソニーはその3ドル値上げ分をホイットニーの葬式に使うと言ってたよ
みんな顕花したいだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:43:07.27 ID:UEAu5RQw0
ほんと、こんなことする会社だとは思わなかったな
156名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:43:13.34 ID:HD1eplGA0
>>127
あの水着ジャケは日本だけじゃなかったっけ
オリジナル・ジャケならリマスター出てるけど。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:43:59.96 ID:z6jh4iAU0
http://www.wired.com/gadgetlab/2012/02/itunes-whitney-houston-price/
元記事これだろ
記者は日に何本も記事を乱発する取材なしで妄想や感想文で記事を書くタイプの売文ライター
だがこっちは少なくとも
「ソニーとアップルからは経緯について返答がない」
とちゃんと妄想作文だと書いてある

でそれをTRANSLATION BY ガリレオって翻訳者を名乗るライターが
わけわからん抜粋と感想文付け加えて原文書いた人間の責任にして自分の妄想をさらに膨らませた

実際のとこソニーはiTunesの価格改訂をアップルの事務処理経由してしかできないし
申請から30分後に反映なんて無理だ
158名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:44:10.52 ID:8znut0aZ0
品のない企業になりさがっちまったな……
159名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:44:34.10 ID:i8fLJttQ0
というアップルのステマじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:44:48.62 ID:FKv5GyXX0
このアルバムの儲けを狙ったというよりは
追悼アルバム作るからそっち買えってことかもな
同じような楽曲ばっかだろうから
161名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:04.33 ID:bNmFATNk0
普段興味ない人もちょっと安いのでこの機会に買ってみようってことで
値下げする方がいいんちゃうの
162名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:11.05 ID:qWNJtmtH0
最近のソニーは儲かれば何してもいいみたいな感じだな
余裕がなさすぎて自爆しまくり
163名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:13.01 ID:SC3BLeaL0
ジャップ最低だ
164名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:21.60 ID:sE99tdIM0
需要に応じて自動で価格変動するシステムだったりして
165名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:35.41 ID:2ccOloGz0
盛田と井深がいたら
こんなことは絶対に許さなかっただろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:37.74 ID:jrkrX4rR0
メシウマ状態www
167名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:45:48.47 ID:8/rPM4Fp0
追悼で値下げしたらより多く客をつかめたかもしれない
168名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:46:22.60 ID:TaVXIU4R0
             _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?  
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
169名無しさん:2012/02/14(火) 15:47:21.33 ID:S4B1zCRL0
震災の時にiPhoneアプリの「家庭の医学」が無料になったり、他にも色々無料になったりしたけど、なんかそういう粋なとこ見せて欲しいねぇ。
ファン用に追悼特別版でも出して儲けるならまだしも、既存のものを値上げとかなめてるわ。
170名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:47:53.43 ID:DfBz4AaM0
ファンなら元から持ってるだろ
今買おうとしてるのはニワカ
しかも死とかのスキャンダルに注目して消費を行うというモラルレスな客
死をビジネスに利用してるのはこいつら自身だ

この風潮がさらに広がるのは良くない
ソニーは値上げしたのはそれを戒めるため
171名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:48:03.05 ID:N6M13Vcm0
>>156
そうなんだ。ありがとう、調べてみます。
172名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:48:06.40 ID:FKv5GyXX0
まあ死んだから聞きたいなんてアホが馬鹿にされてるだけだからどうでもいいわ
173名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:48:53.70 ID:PoAaNhb+0
ここまで誰も指摘していないから書き込むけど
日本のitsでホイットニー売ってるよね。
174名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:49:31.39 ID:K0inAyb00
175名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:49:38.04 ID:P3d4IW9d0
>>170
同意だね
便乗してるのは今更買おうとしてる消費者だろとw
176名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:50:10.30 ID:48LRMj+G0
クズ
177名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:50:17.53 ID:BhzRSm2Y0
ソニーの社員が、日本人しかいないと思ってる馬鹿ばっかなのか。
178名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:50:29.62 ID:OVCooIIV0
さすがクソニー、もうなりふり構ってられない状況なんだろなw
179名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:50:51.01 ID:/PhUDv090
まあ中古のCD買った方が遥かに安いなw
180名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:51:02.53 ID:P3d4IW9d0
話題に食いつきたい流行猿には値上げが相応しい。
181名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:51:57.74 ID:7qb3Xau50
ソニー、カルデロンだ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:52:33.74 ID:1tjv4hRH0
ソニーはもう消滅したほうがいいんじゃないかな?
世界の害悪だな
183名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:03.95 ID:HD1eplGA0
日本のiTSは音悪いし高いから、買わないよ
184名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:10.78 ID:Wb8YQqXX0
バカだなぁ〜
値下げや一部無料でもしたら、神扱いしてもらえたのにw
185名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:14.90 ID:P3d4IW9d0
>>182
害悪は流行なら何でも食いつく消費者
186名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:31.62 ID:qkJ67nZy0
チョンの罠にはまるソニー叩き厨
187名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:34.23 ID:D6BIsK6H0
>>180
それ騒ぎになってる海外で言ってこいよ
2ちゃんじゃなくてさww
188名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:54:11.43 ID:TvQ6L5Pp0
2chで必死にApple叩きしてるのがクソニー社員だというのがよくわかったw
189名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:54:23.90 ID:yCA336xn0
ソニーの社員って6割くらいが韓国人なんだろ??ww
190名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:54:45.14 ID:q4wi7U0x0
ここで値上げするのと値下げするの、どっちが商売上手なんだろ?
191名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:54:53.86 ID:c0M+OzOg0
チョンみたいなことすんなw
192名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:55:19.67 ID:P3d4IW9d0
>>190
値下げするのは商売上手な朝鮮人
193名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:55:19.74 ID:MIQ6kGxS0
ジャップ卑劣だな
194名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:55:47.31 ID:Yim0GvZ00
ソニーはもう諦めた
なにが独自規格だよ
さっさとitunesに進出しろや
195名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:56:15.88 ID:OnbKB/Uy0
糞だな
笑点だと山田君に座布団を全部持っていかれるレベル
196名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:56:43.97 ID:DfBz4AaM0
>>190
いそいで未公開音源を捜すのが一番
197名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:56:53.14 ID:P3d4IW9d0
値下げするのはモラル無き商売上手な朝鮮人と盲目的に流行に飛びつく消費者

間違った事は一つも言ってないだろw
198名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:57:07.38 ID:0d12YXlq0
「ソニーがおかしくなっていると気付いたのは、'01年に会社の心理カウンセラーが私のところにやってきて、
『鬱病の社員がものすごい勢いで増えている。このままでは会社がおかしくなってしまう』と言ってきたときです。
その後、社内で親しい友人たちに聞いてみると、原因は'90年代後半からコンサルタントを多用して成果主義を
導入するなど、米国式の合理主義経営にのめりこんでいったことにあるとわかったのです」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31779?page=2
199名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:57:08.42 ID:K6V8S+Ky0
SONYミュージックUK?
200名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:57:47.33 ID:SwlXmsQV0
死んでからホイホイ買うようなにわかは10倍でもいいよ
どうせ転売厨だろ
201名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:57:56.40 ID:qkJ67nZy0
gendai w
202名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:58:27.85 ID:1tjv4hRH0
>>200
ituneだっつーの
デジタルデータだっつーの
203名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:58:30.40 ID:UEAu5RQw0
>死とかのスキャンダルに注目して消費を行うというモラルレスな客

そういう客はゴミだからぼったくってよし

ソニーはそういう判断をしたということだな

わかったよ

204名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:58:32.24 ID:0d12YXlq0
>>201
 同じ電機業界にあって3期連続赤字の苦境にあえぐソニーの「経営が判断を誤った瞬間」はいつだったか---。
ソニー元上席常務の天外伺朗氏はこう語る。
205名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:58:57.14 ID:7qb3Xau50
>>195
その言い回し良いねw
オリジナル?他で使っても良い?
206名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:59:02.46 ID:9fiLg8jm0
>>79


通報レベル
207名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:59:29.51 ID:KtdCakTd0
チョン沸きまくり
208名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:59:51.49 ID:fm416Stk0
糞ニーすぎるw
209名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:59:53.34 ID:OVCooIIV0
消費者に責任転嫁させようと必死だねw
ソニー関連になるとどうしてこうもおかしな奴がわいてくるのか謎
210名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:59:54.67 ID:2txo00ZJ0
最初はアップルのせいにしようとソニーが工作した臭いw
211名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:17.94 ID:isswg4GD0
ソニーはもはや日本の会社じゃないし
ましてSony Musicだし
212名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:19.33 ID:ktGPB7QR0
糞「どうせ急にR.I.P.とかかいてるようなにわかオタなんだから3倍ぐらいでも
買うだろwww」
213名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:24.44 ID:ZYHp4LwQ0
クズ過ぎw
ホントにソニーはダメになったな
214名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:24.64 ID:1tjv4hRH0
死人でビジネスするならするで過去の音源からいいの探してくるとか努力すりゃまだ可愛らしい
デジタルデータを需要見込んで値上げとかチョン以下
215名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:25.28 ID:mOIzfK9I0
何でこういうことをするんだろうか・・・
社内で誰か止めるやついなかったのかw
目先の利益にこだわってイメージがダウンする典型的な例だなww
216名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:37.76 ID:OovWy4th0
App Storeと同じ仕組みなら日本でも一時的に値上がりしてたってことか
217名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:00:46.84 ID:vRmz18hs0
恥ずかしいのうサムソニーはw
218名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:01:00.09 ID:ZAEsDw140
値下げして売る
→故人の価値下げて売り上げ伸ばそうとするな守銭奴糞ニー死ね

値上げして売る
→今、あちこちで散見される理由で糞ニー死ね

糞ニー的にはどっちの消費者を尊重したら得か?
と考えた場合、高くても買ってくれそうな前者を大切にする方が
得なんだろうね
219名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:01:21.07 ID:Ymxobh+X0
チョニーは薄汚いな
220名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:02:06.78 ID:/DsldzzF0
ソニー最悪
こんなことしてイメージ下がるだけじゃん
221 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/14(火) 16:02:26.73 ID:PfOtmWjs0
立て直しを考えてるならアリだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:02:35.67 ID:0d12YXlq0
K-poopを日本に持ち込んだのソニーだろ?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:04:20.16 ID:EVRUh3Kj0
ソニーにモラルとか求めるなよ
大昔から今に至るまでステマしてる連中だぞ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:04:35.42 ID:yBQau3v/0
さすが世界のチョニー
民族性がよくわかる
225名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:04:49.94 ID:KaUwPWV90
ファンなら常日頃から準備しておけ。
思い出したかのように買う時点でお察しwww
226名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:05:04.11 ID:0d12YXlq0
ダメな会社は何やっても裏目にでるな
227名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:05:07.99 ID:1x8a7TVXO
>>218
前者?
228名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:05:21.18 ID:1tjv4hRH0
死人をダシにしてこれなら倍額でも出すよなグヘヘヘみたいな商売やる人間は日本じゃ最も軽蔑される

ソニーはもはや企業として終わった
229名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:05:41.82 ID:f2RZK3lh0
まあソニーなんて昔から極つまらん企業だよ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:05:52.55 ID:OnbKB/Uy0
>>205
トン

オリジナルだけど誰かやってそうかなw
かまいませんよw
231名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:06:17.86 ID:D7ciw+0Y0
moraでも高いのかな
232名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:06:21.38 ID:dhuC4RiC0
最低だな、糞ソニー(o・v・o)
233名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:03.74 ID:WnETlA/l0
必殺商売人
234名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:04.01 ID:ZnzYgIBh0
>>177
どこの国籍だダメとかの話では無い
235名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:16.30 ID:cZ+H8bIA0
最近のソニーは何かがおかしい・・・
236名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:18.77 ID:54rz7lec0
嫌ならようつべで大人しく聞いとけよ
237名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:20.25 ID:ZAEsDw140
>>227
前者(1段目の):値下げした時に怒るような人
後者(2段目の):値上げした時に怒るような人
238名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:07:28.56 ID:IE9odLXj0
さすがクソの代名詞
潰れればいいのに
239名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:08:00.89 ID:0d12YXlq0
うつ病社員が無理して動くと裏目に出る
240名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:08:57.93 ID:f2RZK3lh0
>>235
最近じゃなくて昔からキチガイじみた企業だよ
241名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:09:40.39 ID:BhzRSm2Y0
>>234
ソニーなんかどうでもいいが、こういう捏造記事もってきて
日本人叩きをやってる朝鮮人は腹が立つ。
242名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:10:27.09 ID:kt+fGGOW0
これはひどい
243名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:10:31.66 ID:n+ecAdVX0
死人商法キタ一コレwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:10:49.02 ID:7qb3Xau50
>>230
いただきました
245名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:11:04.80 ID:8QYCAcN90
最初アップルになすりつけようとしてたのか
海外でウリは日本人ニダと言って暴れるどこかの国のやり口とそっくり
246名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:11:10.92 ID:DNQDK61i0
こういうのの価格決めてるのってレーベルじゃなくて事務所だけどな。
247名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:11:23.05 ID:ql47r51M0
SONYやってしまったなwwwwwこれは世界の恥www
248名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:11:40.39 ID:CCURUew80
It's a SONY
249名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:11:43.43 ID:6DMhL5Ip0
>>241
じゃあ捏造だと証明出来るソースを持ってこれば?
250名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:12:14.02 ID:BhzRSm2Y0
>>249
お前が持って来い糞チョン
251名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:12:51.53 ID:0d12YXlq0
digital dream kidsと言ってた頃まではまだ良かったと思う
その後はだめだな
252名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:12:56.07 ID:9qDbVM2MP
こういうことやると、不正コピーに罪悪感がなるなるよ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:13:37.04 ID:/Frgqy3u0
>>14
これか原因は
254名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:13:40.16 ID:qgQUnpZ50
ソニーは乞食まで落ちたのかよ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:13:52.09 ID:1tjv4hRH0
>>250
馬鹿発見
256名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:14:21.60 ID:lUOl94BT0
さすがゴキブリ
まあ赤字まみれだからなw
257名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:14:23.85 ID:1HncuZNb0
all at once
258名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:14:29.77 ID:0d12YXlq0
make believe
〜のふりをする、〜のように見せ掛ける
・He made believe he had nothing to do with it. : 彼は無関係のふりをした。
make-believe
【名】
〔子どもなどの〕見せ掛け、ふり
ふりをする[見せ掛ける]人

【形】
ふりをした、見せ掛けの


その通りじゃんwwww
259名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:14:47.06 ID:sE99tdIM0
ソニーってば上はアメリカンで広報はコリアンなのに
260名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:16:12.15 ID:gM6hXHQX0
ソニー最悪
261名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:16:44.55 ID:0d12YXlq0
make believe
〈…と〉見せかける, ふりをする 〈that, to do〉.
用例
Let's make believe that we're Indians. インディアンごっこをしよう.
make‐believe
【名詞】【不可算名詞】見せかけ,偽り,作り事,空想.
【形容詞】【限定用法の形容詞】偽りの,見せかけの.

名は体を表すwww
262名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:17:26.88 ID:UYzby5wA0
これはソニー
263名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:17:37.56 ID:OmzFN6M10
セコい。
これが天下のソニーがやることか
264名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:17:49.00 ID:1HncuZNb0
i have nothing
265名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:18:14.05 ID:SwlXmsQV0
今日のソニーの株価が上がらなかったのはこれが原因なのか
こんな事であんまり騒ぐなよ
3500で持ってる俺の身にもなれってんだよ
266名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:18:44.70 ID:y0f/+V/s0
昔の音源なんで安売りしてたのが旬になったので定価に戻しただけなんじゃないの
267名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:19:24.05 ID:qgQUnpZ50
ストリンガークビにしろよ
268名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:19:51.74 ID:CCURUew80
楽曲にも時価がw
269名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:21:50.24 ID:Wyq5XfvR0
ソニー最高やw潰れてしまえ
270名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:22:21.76 ID:lraPHu1ZP
ソニーは糞。ウォークマンはゴミ。
271名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:23:05.93 ID:SQ08fn/A0
あまり必死に叩くと朝鮮人ぽい
272名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:23:29.82 ID:1HncuZNb0
Greatest Love of All
273名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:24:27.93 ID:SiDK87Tfi

香典泥棒みたいだな。
274名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:25:13.31 ID:M2bSjxgm0
やることが糞ニー過ぎ
275名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:25:13.11 ID:qVHIHhztP
嫌なら買うな。
276名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:27:49.74 ID:1HncuZNb0
Run To You
277名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:29:21.26 ID:PrT5KKclO
どうやらチョンが紛れてソニーを叩いてるな
278名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:09.38 ID:GDYQyYQ00
>>1
ステルスマーケティングだけじゃ悪行が飽き足らなかったのかw
ソニーはw
アメリカじゃソニーのせいでステマが禁止になったんだっけか
他のあくどい方法で儲けるしかないのか
279名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:10.32 ID:Wip3kLnc0
チョンソニー
280名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:12.50 ID:ZSj2q9fw0
クソだな
281名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:29.16 ID:uJMZ1ZxW0
あまりにも有名だが

396 :名称未設定:2010/11/17(水) 10:43:40 ID:0JRXSyKX0
『The Beatles Box Set』の各国iTunesStoreでの価格比較

フランス EUR 149(約16,751円)
ドイツ EUR 149(約16,751円)
イギリス 125ポンド(約16,547円)
アメリカ 149ドル(約12,426円)
カナダ 149CAD(約12,162円)


日本 iTunes Store ¥23,000

ttp://maestrou.blog56.fc2.com/blog-entry-976.html
282名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:38.26 ID:Qd5xnslDP
世の中奇麗事では生きられないんだよ、小僧共!
283名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:30:56.41 ID:UM+DW7MJ0
世界中で後ろ指さされる日本企業
284名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:32:13.87 ID:UH45jACA0
えげつないな
285名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:32:29.95 ID:pyDEXGJu0
=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
○ ⊂)__ 从((  )
-=> __ノ< >)# つ >>305
=(_/-=≡ W⊂ 、 ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙ __゙゙/|||
イ\| / |/ |/ノ
/\/ |\_|_/_/
L /\| ∧_L/
286名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:33:21.83 ID:AAx0gg+U0
円だー
287名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:33:34.59 ID:q4Lg9VlH0
ソニーはクソだけど死んだから買おうとするファンもどうなのよ
288名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:34:28.21 ID:vNM/GLeQO
ソニーはヒットマンでも飼ってるのか
289名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:34:36.45 ID:Bc3IZ4H20
日本ではiTunesで売っていないので死人商売さえできないのであった。
290名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:34:52.73 ID:KZtH/fVm0
恥知らず!
291名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:36:00.50 ID:n82Ah7PK0
外国のiTunesではソニー傘下の曲も買えるのか?

日本もそーしてくれよ
292名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:37:04.19 ID:2QV8oDgc0
やっぱり殺人だったのか。
293名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:37:28.41 ID:hB6KavcA0
チョニーらしいな
294名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:38:09.92 ID:GvO4xIs40
いんじゃない
ZARDの人が死んだ時も、中古で100円で売ってたCDが
いつのまにか1000円の棚に移動されてたし
295名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:39:58.73 ID:0oCMCxJe0
単に債権回収してるだけじゃないか?
何かホイットニーには相当な額の前借金があるみたいだし
296名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:40:11.47 ID:1HncuZNb0
When You Believe
297名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:44:17.84 ID:6HTXZ7q/0
チョニーw
298名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:44:18.36 ID:GDYQyYQ00
前代未聞のステマでアメリカ初の禁止法律発動させたってだけで
ソニーが日本企業であるだなんて認めたくないわ
恥ずかしすぎて
299名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:45:47.08 ID:v/m1Rwuh0
死んだから買おうなんてアホは聴くな!
300名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:46:01.89 ID:1HncuZNb0
One Moment In Time
301名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:46:49.59 ID:f2RZK3lh0
>>298
実質的には既に日本企業ではなく根無し草のジプシー企業だしな
302名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:47:24.57 ID:i4hoF1910
>>294 いんじゃない

なんてゆーか、
ソニーもそういう中古CD屋クラスの企業と化した、ってことだろ www
担当者の脳が劣化してんだよ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:47:31.35 ID:68BcZYk6O
チョニーもサムチョンも潰れろ
304名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:49:02.44 ID:v/m1Rwuh0
>>299
確かにw
そういうアホは高値で買わされて当然だよな
305名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:49:38.47 ID:7VrT+U8l0
なんでワザワザ世界中に嫌われに行くかなソニー^^
306名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:50:42.34 ID:1HncuZNb0
So Emotional
307名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:52:02.89 ID:CWBiXwjb0
さすが仕事が早い
308名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:52:10.23 ID:BD4WbCcY0
死人商売
309名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:53:20.27 ID:CN32+snb0
>>299
そりゃごもっともw
310名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:54:34.05 ID:UPXNL6sO0
>>294
中古品価値の上昇と、デジタルコピーの価格上昇は等価じゃないよ。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:55:21.02 ID:eEPbuu8J0
>>6
お前もだまってろ
312名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:55:35.24 ID:54iNHf8l0
ソニー商法
313名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:57:28.17 ID:+8/maGWHO
すぐに戻したなら、高値で落としたデータは希少価値がつくな
314名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:57:43.15 ID:U4hCLrPV0
値下げした方が売れるし、印象もいいで良いこと尽くしなのにwww
315名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:58:42.15 ID:BaLL9Df6O
>>6
そうだね
316名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:02:39.78 ID:CMZkE2Ub0
声量だけだろこの人、色気ないしw
317名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:03:44.38 ID:nwuTP7TY0


>>6
この考え方を当たり前だという国は
確かにいくつか存在する。
だが後進国に多いのだ。
半島とかもそうだ。


日本は違う。
日本人は薄利多売がスタンダード。
318名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:08:03.07 ID:1tjv4hRH0
日本人は他人の不幸につけ込む商売を徹底的に忌避する国民だろう、それが美徳

それ分からんのはどっか違う国の人ですか?
319名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:14:50.54 ID:SQ08fn/A0
商売としてなら明らかに失敗
現実を見れない馬鹿が会社を駄目にする
320名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:15:38.14 ID:Qd5xnslDP
>>317
知ったようなことぬかすなチョン。
321名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:30:10.38 ID:Zu1Ws74x0
アップルとソニーどうしてこうも差が付いた?
こういった事をしてるからだよwwww
322名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:32:30.12 ID:rYd1nMav0
その昔奥田民生の曲買おうとしたらmoraってのでしか売ってなくて
色々クソ面倒くさくて結局買わなかったの思い出した
ソニー死ね
323名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:32:51.05 ID:Giz9uyIIP
8ポンドでも950円程度だぞ
貧乏騒ぎすぎだろ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:35:49.96 ID:Krfec9gg0
今頃買うような奴らってなんなのw MJの時もそうだったけど
325名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:38:37.07 ID:Giz9uyIIP
これって元々下げてたのを普通の値段に戻しただけだろw
326名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:43:07.73 ID:I+g0+1Vm0
>>37



ソニーって韓国関係あんの?
へぇー初めて知った
327名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:49:02.33 ID:BSSfWvSF0
>>318
おじちゃん朝鮮戦争のこと忘れたの?
328名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:54:21.72 ID:nlaytDPy0
一世風靡したオワコン歌手は早く死ねとか思われてんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:58:42.75 ID:QDS1O/Ko0
別になんとも思わないね、倭人なんてこんなもんだよ
330名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:00:40.32 ID:g6I+V7Wm0
ソニーならむしろ普通
331名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:01:15.74 ID:38xdDCrt0
なんで?こんな時しか買わない客には
儲けさせてもらわないと
ソニー社員は公務員じゃないんだよ
稼がないと給料も払えん
嫌なら自分で歌え
332名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:01:25.66 ID:JPPR+j4p0
前会長が死んでVITAの値上げしたら許すけどw
333名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:04:27.93 ID:QuKVGM/30
ありがとう任天堂
334名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:06:44.68 ID:OMW5rrz7O
つうかいい加減日本のiTunesも
ソニー傘下のレコード会社の曲も買えるようにしろやすっとこどっこい
335名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:10:43.38 ID:88BvhVcu0
ソニー系所属のミュージシャンも糞しかいないしな
336名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:10:54.46 ID:mv5jBE6d0
普通は未発売音源を無料配信するのに死ねよGK
337名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:12:38.05 ID:cRjH1iFV0
追悼の気持ちで皆金払ってダウソしてるんだろ?

ほんとこういう事するなっての

糞企業めが

ほんと日本人はカスだらけになっとるわ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:16:41.01 ID:i8Wje2qa0
日本人じゃないやつが沢山いるスレですねw
339名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:19:02.12 ID:cRwYQodf0
こうやってレコード会社の方が自由に値段決められるんなら
日本のiTunesでも自分らにしっかり利益が入るよう
好きに値段つけて売らせてもらえば良くね
確か、その辺で揉めてるとかいう話だったと思うけど
340名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:20:11.29 ID:8WkuAHg/0
ソニーよ、こんなことやってると世界中から嫌われるぞ。
341名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:23:21.27 ID:1joTAjie0
ソニー=日本人
は世界から嫌われているな
342名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:23:26.84 ID:s4pvGIIm0
売る方も売る方だが、買う方も買う方。
死ぬ前まで「ホイットニー?ああ、昔売れてたババアでしょw今はアデルだろw」とか言ってただろうに、
死んだ途端に殺到。
343名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:27:04.74 ID:7zXw3biY0
ここでソニー叩いてる奴ってなんなの?
商売の基本がまったくわかってない
344名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:28:15.32 ID:PbKwo6Al0
345名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:30:06.86 ID:OIURRCXH0
値上げしてもアルバムが8ポンドで買えるのか
346名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:30:10.04 ID:hkK6nQ4b0
ソニーといってもホイットニーは旧BMGだからな。
日本のiTSでも旧BMG(現・アリオラジャパン)所属のアーティストの曲は配信されている。
347名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:30:17.42 ID:olgWaIAH0
>>1
いちいち煩いよ 日本人が金儲けするとやたら
批判的になる奴って 何なんだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:31:06.93 ID:Ra+ST3GK0
しかしここで売れた金も遺族には行かず銭ゲバのもとに…
349名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:32:15.08 ID:XyhzDiMC0
ソニーは人の死まで商売にするのか…
つーかファン名乗るならとっくに買っとけって気もするが
350名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:34:08.69 ID:1HlzZozV0
訃報からたった30分で値段上げれないっつーの
前から決まってたんだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:34:13.66 ID:olgWaIAH0
>>343
同感 日本人じゃない奴が叩いてるんだろうな
352名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:35:15.32 ID:167QeWWv0
今に始まったことではないが、フジ産経はApple寄りの記事や報道が何故か非常に多い。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:38:44.11 ID:SBveg5lSO
安いな
つーかファンなら全部持っとけよwww
354名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:42:32.95 ID:+viYBlz20
セリーヌ、マライア、ホイットニーの跡を継ぐ次世代DIVAの、最有力候補はこの人だって言われてるね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8582035

355名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:42:43.99 ID:SggxmtZP0
チョンと関わって以来一気に低俗になったのがソニー。いや、チョニー。
356名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:44:04.20 ID:1Vb1r6CW0
一度アップルに矛先向けようとしたのが恥かしすぎる
357名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:44:49.86 ID:osIcF8UI0
なんだ、糞二―は、
朝鮮人みたいな事するんだなぁ〜
358名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:45:03.96 ID:PaCtL3s10
ソニーってどの分野でもクズだよな
359名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:45:30.82 ID:tT4lAg4s0
セリーヌ、マライア、ホイットニーの跡を継ぐ次世代DIVAの、最有力候補はこの人だって言われてるね。

http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
360名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:45:46.50 ID:PHWCUcE40
> 48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
> 『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。


急逝してから買うって、こいつらファンじゃなくてただのにわかじゃん
361名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:47:00.66 ID:MtuUb/yi0
どうせえんだーいやーが聞きたいんだろ
ブックオフでサントラいっぱいあるぞ
362名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:48:12.23 ID:1Vb1r6CW0
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/function/images/usability_im_01.jpg

Xperiaの宣伝も訃報特需のホイットニーに変更
363名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:49:19.65 ID:/ipYOIBT0
チョニーひでぇ
364名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:56:44.66 ID:2txo00ZJ0
>>343>や>351とか
必死に擁護してるソニー社員は恥知らずで下賤な奴らだ
欧米でも普通に叩かれてるのに
というか追悼便乗ビジネスなんかしたら叩かれて当たり前だろ
ソニー社員には最低限の常識や教養すらないのか
365名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:57:12.91 ID:p8fOCQ4+0
こういう時は値下げしてソニーの名前書きまくらせればいいのに
366名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:59:04.75 ID:Dj3vp8iz0
てか日本は関わってないでしょう
正直、音楽部門のソニーはアメリカに乗っ取られているようなもん
ソニーミュージック=アメリカでしょう
367名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 18:59:18.31 ID:V+5vuNyb0
さすが朝鮮企業
368名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:01:52.54 ID:1dNfTsPn0
余裕がないんだろ
赤字だもん
369名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:09:29.11 ID:9f/kTMQjO
こんなことしてるからアノニマスに攻撃されんだよ
370名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:10:38.11 ID:82vw3+cQ0
ν即+と違って、ここの人は冷静でびっくりした
あっちは脊髄反射で叩いてる人ばっかりだ
371名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:12:02.71 ID:82vw3+cQ0
そうでもないか・・・
372名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:14:35.13 ID:yvEp3XVB0
サンケイ新聞が叩くなら
俺はソニーが正しいと思う
373名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:31:16.75 ID:WlU/HhyD0
つーか価格変更はアップルへの事前申請が必要でしょ。
本当に記事通りとしてもソニーが死亡前に申請してたということにしかならんがな。
374名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:31:23.91 ID:jgOWClXl0
チョニーwww
375名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:35:31.37 ID:wRod75gx0
三木道三、円ひろし、ホイットニー・ヒューストン
世界三大一発屋な。
376名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:36:59.90 ID:64lGbolc0
ニートの巣窟スレ
377名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:40:02.65 ID:ZDfpdalf0
神戸の大地震のときに焼き芋を一本千円で売ってた連中が批判されたときに
「需要と供給がナンタラカンタラ、嫌なら買わなきゃいいww」
とか言ってたのを思い出した。
378名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:12.50 ID:+GLPRtF10
これは大々的に報道でなアカンな( `・ω・´)
379名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:47:48.75 ID:fUp323+j0
このくらい普通だろ
380名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:55:00.63 ID:WfCB0EKY0
>>377
やるのは自由だと思うけどね
でもそういうのって、後々まで残ることだから、
平時になったら二度とその店行かない人が多いと思うけど
381名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:57:19.42 ID:aWS2TYutO
ソニー「あい、ちゅーんませーん」
382名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:59:02.08 ID:UYzby5wA0
商売なら当然とか言ってる奴は本当にバカ
信頼は買い戻せない
ここは損して得とるところ
383名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:59:24.63 ID:ECyD8Zf40
>>379
お前の常識を世界の常識みたいに言うなw
384名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:59:41.59 ID:zhoPWEwN0
ソニー絡みのニュースやネタは
どれも落ちぶれたなぁ印象しかないな
385名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:01:48.12 ID:zWXr49840
ソニーなあ
落ちぶれすぎだろw

386名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:24.06 ID:oFuYVObEO
値上げでファンから反感くらい音をあげ
387名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:03:45.14 ID:Dj3vp8iz0
ソニーってより日本全体の経済が悪いってことでしょう
好調な企業ってどこ?
ユニクロとか??
388名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:04:50.75 ID:Dj3vp8iz0
どの分野も行き詰っている感じ日本
震災あり経済不況あり・・まあギリシャとかヨーロッパも経済は厳しいんだろうけど
良いニュースて女子サッカーと香川と長友くらいじゃないの
389名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:05:22.11 ID:LVbjbNEXI
盛田昭夫が死んでからダメだな
390名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:06:46.74 ID:WfCB0EKY0
>>382
当然だとは思うけどね
ソニーはそうしたかったんだからそれはソニーの自由だし、
このやり口にうんざりしてソニー切りするのは、消費者の自由ってだけで
ただこういう行為は後々まで嫌悪感残ることだからな
貧すれば鈍するっていうけど、本当だな
金がないとこういう小金稼ぐのに必死になって、社会的な信用という大きなものを失うわけだ
391名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:07:05.30 ID:g9G+BDE60
彼女のアルバムの版権をソニーが持ってるってこと?アメリカのソニーミュージック的なところがあるの?
392名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:09:12.69 ID:LZ5ThFpSO
今すぐつぶれろ
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 20:09:26.73 ID:wxv+JCQU0
ソニーの音源がiTunesでリリースされてるの?
394名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:10:12.21 ID:TbFsS7ng0
ソニー、相当経営ヤバイんだな。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:12:45.51 ID:tRsTpZJO0
ホイットニーは昔からアリスタレコード
2009年まではBMGが版権持ってたから
日本のiTunesでも買える
396名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:20:46.24 ID:if78Sdgl0
こういう話題がいろんな言語で、世界規模で拡散していく様がツイッターで見られる
英語フランス語スペイン語ポルトガル語ドイツ語東欧系
ビジネスだから驚きはないってコメントも結構ある
397名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:32:47.25 ID:KIekpIwE0
日本には損して得を取るという言葉もあるのに この場合は僅かな利益のために
企業イメージをどぶに捨てたようなものだ。
この会社は ここまで劣化してしまったんだね。
398名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:35:26.63 ID:heuZA70z0
格好悪いけど形振り構っていられない真剣さは理解できる
399名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:35:51.19 ID:frugs87G0
へーこれがジャップなんだ
400名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:29.56 ID:g02YhpnV0
なんて短絡的な・・・

それにしてもいつもとろいソニーがこんな時だけマッハで反応するとか
その判断速度を社内改革に向けろと・・・
401名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:51:44.73 ID:iV9eNtVp0
デジタルデータは売り切れがねえからいいけど
値上げはねえだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:44.14 ID:OksiDJiE0

銭ゲバ、ソニー
ホイットニー死んでウハウハ
今度は、誰を殺すの?
赤字決算対策で殺されては、たまらんな
アーティストも・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:53:56.65 ID:iV9eNtVp0
アデルがグラミー取りまくりなのに
UKだけがこれやったというのが面白いな
404名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:57:31.15 ID:JljO6v3T0

 >>6

           チョンじゃあるまいし・・・・ 

                      会社としてのブランド・品格の問題だろ!!


405名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:00:20.81 ID:GpZZpg6s0
>>393
旧BMGの音源はね。
日本でも旧BMG(現アリオラジャパン)の音源は配信されている。
406名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:02:23.48 ID:179zVZUh0
ダウンロードに金払わない2ちゃんねらーの勝利
407名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:02.26 ID:zclRskRs0
プレミア付いてるからって限定版を堂々と再販して
新作の限定版が売れなくなって
トータルで損するような感じだな
408名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:09.12 ID:c4tpK4kf0
ソニー「早く氏ね糞アーティスト(笑)」
409名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:09:24.68 ID:vfwEYh9t0
誰か亡くなる度に思うが、亡くなった途端に購買意欲が上がるのってなんでなんですかね…?
410名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:11:09.17 ID:MIQ6kGxS0
日本人最低だな
411名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:16:39.75 ID:Vp7dk97u0
浅ましい
日本人として本当に恥ずかしい
担当者を洗い出して殺せ
世界に恥をさらしたソニーの担当者を殺せ!
412名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:19:31.35 ID:xfTB4BW/0
と、産経が申しております。

全く糞だな。
413名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:21:47.79 ID:zp5O/PXX0
うわ恥ずかしい死ねよソニー
414名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:22:38.11 ID:s6BexpOu0
こういうのはイカんでしょ イカんでしょ
415名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:33:44.21 ID:aEP+9LFgP
ってか、アメリカのソニーはiTMS加盟してるんだな
日本のソニーが加盟してないのが腹立つ
アメリカソニーも糞だが
416名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:37:35.65 ID:4SmzneWr0
>>377
芋と違ってデジタルデータだから供給は無限だけどね。
417名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:39:43.10 ID:f2RZK3lh0
こち亀の悲惨オチのフラグが立ったな
418名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:43:16.56 ID:UJUHIdWZ0





「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」1位AKB 2位由紀さおり 3位EXILE 4位安室奈美恵 5位B'z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328447381/




419名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:51:25.04 ID:bXpRZEpO0
やっぱ朝鮮企業は最低だな
420名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:52:58.18 ID:rSphOLJV0
糞ニーはいい加減iTMSに曲出せ
421名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:54:31.61 ID:uWvhgQxq0
つーか、いつになったらソニーミュージック所属の邦楽をiTunesで配信するんだよ
422名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:00:01.16 ID:Y1aUSGNK0
>>6
ここまで頭悪いのは晒すしか無いだろ
需要と供給のバランスだけで価格が決まるか。ほんの少しくらいミクロ経済学を知れよ
423名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:00:47.82 ID:L/3r3k4b0
iTunes Storeは素晴らしい。ソニーとは製品が競合して
いるので曲を提供することは無いが、私がソニー社員で
無ければ当然愛用していただろう。


ってソニーのエロい人が前に言ってた
424名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:03:46.06 ID:f2RZK3lh0
>>423
競合できてると思ってるところがマヌケだな
425名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:10:43.31 ID:gGp4/WUi0
さすがチョニーだね
恥も外聞もない
426名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:13:15.88 ID:5xE+WSfX0
ソニーって主要レーベルの3分の2くらい握ってるんだっけ
SMEの何が腹立つってSME傘下レーベル所属のアーティストやバンドは
Youtubeの「公式」チャンネルのPVですら
「お住まいの国向けには公開しておりません」ってたまに出てくるとこ
427名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:26:13.24 ID:AxWZsohc0
でも、英国では売っているだけまし。
日本ではソニー傘下の歌手は、アップルにもアマゾンにも配信されていない。
本体やゲーム部門はともかく、音楽部門はどうしようもなく糞。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:38:05.30 ID:19253PDB0
ダウンロードした場合とレンタルした場合で比較して、どちらがよりアーティストにお金が入るのでしょうか?

どうせ払うなら好きなアーティストに貢ぎたいと思うのです。
429名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:48:38.54 ID:Ez1LGme4P
ソニーも赤字埋めるのに死に物狂いだな。こりゃあ乃木坂も
あの曲でうれなきゃ先が厳しくなるね
430名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:57:03.06 ID:jKXVn0ul0
ソニーの管轄の曲を全部値上げしたらよかったのに
431名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:03:21.65 ID:bpwS70PE0
不買決定・・・と思ったが
ウチにソニー製品は一つも無かった
432名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:19:46.73 ID:FPenk4So0
やることなすことがゲスすぎる。

本当に日本の会社か?
恥だわ、ゴミクズが。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:27:07.47 ID:W/JwAAmgO
ソニー株式会社
★Sony Music Entertainment Inc.(旧 Sony BMG Music Entertainment Inc.)
★Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
SMEとSMEJ両者はソニーの子会社で兄弟ではありますが別会社であり資本関係はない。とのこと
ソニーがBMG(ベルテルスマン・ミュージック・グループ)を買収した際に日本のBMG部門(旧BMGファンハウス)はSMEJに譲渡された。
基本的に旧BMGファンハウスのアーティストはアリオラジャパン(SMEJ子会社)に移る
ホイットニーやブリトニーなど日本でいう洋楽のアーティストに関しては日本では発売元がSony Music Japan International Inc.(ソニー子会社)となる
434名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:28:10.71 ID:VKovLu300
マイコー、ホイットニー、マライヤにセリーヌディオン
当時のソニーは無双
ソニーはこの頃の傲慢さが今の落日の引き金
こんな事ばっかやってるんじゃまだ当分ダメが続くんだね
435名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:40:25.13 ID:NZGumM140
ジョージ・マイケルはソニーと裁判して完全にアメリカから
干された・・

マイコー、ホイットニー、マライア、ジョージ・マイケル、TDDみな
ソニーの掌に転がされたようなもんですな。
ブリトニーもRCAソニーだろw
436名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:40:29.35 ID:b6yXXbHn0
>>427
ゲームも糞だし本体のテレビの方もどうよ
ぶっちゃけSONYは全部糞でしょ
437名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:57:26.39 ID:Vy7XaAyd0
そういや新しく出たゲーム機って売れてるの?
ヤマダに行ったら説明書がどうのこうのって書いてある貼り紙があって
意味が分からなかったんだけど
438名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:58:47.35 ID:k4SvGHCP0
>>437
全く売れてないよ。ワンダースワンと比較されるレベル。
439名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:03:49.21 ID:KEnN2ZbU0

ソニーがホイットニー死亡報道直後にアルバム値上げ
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52073452.html
440名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:05:18.79 ID:ALcyPdCI0
チョンニーらしいじゃないか
441名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:11:42.41 ID:zsrIM140P
値段戻したなら、8ポンドの時に買ったやつバカじゃん…
442名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:15:40.03 ID:y2qVT+Tt0
これが韓国企業だったら盛り上がったんだろうなw
443名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:48:49.42 ID:Rb5AFCRF0
<丶`∀´> ビジネスチャーんす!
444名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:52:15.08 ID:vUvFDyNK0
ソニーの空気読めない感じは異常 ソニーは著作権大好きだしな
つべで違反動画消しまくるのが趣味だしな
445名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:58:42.96 ID:MggL2EBr0
ソニー「ありゃ、死んだか」
   「・・これもしかしてマイケルの時みたいに売れるよな」
   「しれっと値上げしとくか。買うだろこいつらは」
   「うちのレーベルで他に死にそうな歌手いたらリストアップしといて〜」
446名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 04:06:57.06 ID:5IgFdcrF0
只でもいらん
447名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 04:28:35.91 ID:gLcU1Dqn0
と、フジチョン系にいわれてもw
448名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 05:14:04.09 ID:ZKu6Rqxj0
元々イメージだけが売りの企業との自覚がないんだろうな
449いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/02/15(水) 06:45:54.48 ID:Wp/JcZS3P BE:1084522477-S★(1728400)
うわぁ…。
450名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 06:51:00.78 ID:6v7dlmDG0
これは踏み絵スレ?
このスレを取り上げなかったらどうこうっていう
451名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 06:55:48.88 ID:GCu+K9180
ソニー「じゃあなんで死ぬ前に買わなかったの?ゲスなのはお互い様」
452名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 06:56:01.11 ID:wVQWNf9m0
クソニーは日本の恥だな
453名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 07:03:28.16 ID:+yo9CXYfO
前貸しのギャラ回収値上げw
454名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 07:41:55.32 ID:Hf97Cuyq0
えんだーーー以外でお勧めの曲ある?
455名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 07:57:58.51 ID:2zdSlbta0
守銭奴とはこのことか
456名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 08:12:33.26 ID:P5flKaKPI
>>423-424
ワロタ
457名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 09:19:09.14 ID:n+nzsJ2W0
値上げしなくてもうまくやれば大儲けできそうなタイミングだけどファンから反感買うだけだろうなこういうやり方は
458名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 10:22:37.80 ID:urZ9AIYu0
チョンみたいな企業だな
459名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 10:30:31.56 ID:75/nr1aY0
ダウンロードサイト、ホイットニーがのきなみ上位。ワロタ。
マイケルの時と同じだ。
460名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:28:01.50 ID:wNA72KuD0
ホイットニーさんアルバム、値上げ問題でソニー謝罪
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959CE3E7E2E3E28DE3E7E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
461名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:31:43.84 ID:tBHXmETzO
ソニーってマイケルの時も死人商法で儲けたり生前トラブってなかったっけ?
462名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:33:44.37 ID:80LsCzrbO
日本の恥だ…
昔は大好きだったんだがなソニー
463名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:35:09.88 ID:deaFY7bUO
ソニーは経営陣に朝鮮豚でも混ざったの?
464名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:48:04.69 ID:tBHXmETzO
ソニーも経営トップが草加汚染してたような
465名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:49:44.15 ID:oe2WXSkR0
これぞ出井イズム
466名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:51:22.87 ID:tBHXmETzO
任天堂周辺も同じ噂あるけどちょっとおかしな事件多いよね
467名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:52:44.66 ID:oa9QuDJI0
ざまああああああああああああああ
468名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:52:48.17 ID:VKovLu300
名前はソニーだが、向こうのレコード会社ソニーはCBSが母体だっけか?
元の会社の権利が強いままで、あまりソニーが関与出来ないらしい
大本のソニーも半分以上汚染されて落日なのは明らかだけど
469名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:54:13.56 ID:tBHXmETzO
CBSってどういう会社なの?
470名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:54:53.09 ID:P6ZBCrD20
ソニーも堕ちたな
471名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:59:37.14 ID:tBHXmETzO
他殺の予感。少なくとも追い込みぐらいはかけられてたと思う
472名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:00:37.33 ID:/QRum0Vr0
Appleが人の作品を無断で値段を上げ下げできるわけ無い
普通に考えればわかるだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:03:48.12 ID:NlnefIC80
昔のソニーならむしろ値下げしたか
期間限定で無料配信しただろうな

出井とかストリンガーが企業文化を
破壊し尽くした
474名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:05:59.77 ID:GN+PJRbn0
あーあソニー

これは恥ずかしい
475名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:07:47.52 ID:4s4n3nI+0
>>6
もう許せるぞオイ!
476名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:14:53.54 ID:Lxkmid1X0
人の不幸で一儲けか
最低どころではないな
477名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 17:54:47.17 ID:zQ8W9Q6wO
恥ずかしい会社だな
478名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:04:24.00 ID:6RB+ainT0
これ値上げ指示した奴わ
日本人じゃないでそ 
SONYのチョン役員が・・・・
479名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:05:03.57 ID:P6ZBCrD20
ソニー、ホイットニー配信曲を値上げ!大ブーイングで戻す
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120215/enn1202151226009-n1.htm
ソニーが音楽配信サイト「iTunes」で、ホイットニーさんの
ベストアルバム『2007 Ultimate Collection』の価格を
死が伝わった直後の12日朝に4・99ポンドから
7・99ポンドに3ポンド(=約370円)値上げした。
これを地元メディアが

《恥ずべき行為。ソニーがヒューストンの死の30分後にベスト盤値上げ》

の見出しで大きく報じると、世界中の音楽ファンから大ブーイング。
14日までにアルバムの価格は4・99ポンドに戻された。
480名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:14:56.56 ID:2EANcFub0
嫌なら落とすなw
481名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:14:03.98 ID:GFzx1Ep90
>>460
いい訳がまた酷いな・・
482名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:37:31.98 ID:l06iuJe70
ソニーとは何だったのか
483名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 09:52:28.10 ID:0zbnqTMm0
糞ニー
484名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:23:55.18 ID:5Slq7L+yO
ソニーは今や日本企業じゃないが世界から見たら今でも日本企業の代表格だからな
迷惑極まりない
485名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 10:29:01.58 ID:GwNyCEOCO
流石ブラック企業
486名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:37:24.47 ID:ZK7Y6NT+0
>>6
普通逆だろ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:14:44.41 ID:ifsRnjFBP
なんで日本のiTSはホイットニー上げてマイケルジャクソンは上げないのかね。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:27:02.37 ID:VS365YKwO
★株式会社アリオラジャパン=旧BMGジャパン、ファンハウスの邦楽
規格品番はBV**1234
小田和正はFH**1234
★株式会社ソニーミュージック・ジャパンインターナショナル=RCA JIVE GROUP(旧アリスタ)を含む洋楽
ホイットニーやブリトニー、マライア旧譜はこちらから出ます
規格品番はSI**1234
489名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:31:10.45 ID:+DaUI5eG0
というかね特別好きでもない人の歌を死んだから買うってのがよくわからん
490名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:32:33.92 ID:UAbFvoNP0
>>489
懐かしさでダウンロードしたりするんじゃないか。日本でもキャンディーズとかさ
491名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:36:19.43 ID:8rKiH0pM0
これだからSONYの商品は避けたくなるんだよな。
492名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:36:22.38 ID:T2EK8uRa0
去年200円くらいで買った2000年発売のベスト盤(日本)が
Amazon中古でも定価で売られてるw
ざまー
493名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:26:21.91 ID:sD7ib0/c0
えんだぁああ〜〜〜〜〜〜〜は単曲だと$0.69
US版だとかなりやっすいよ。アルバムは知らんけど。
494名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:11:26.84 ID:ycRW/v2V0
こういうの見るにつけ、落ち目の歌手から金をしぼりとりたい
レコード会社が故意に事故に見せかけて歌手殺してんじゃねえかと思う
マイケル特需といい今回といい
495名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:29:47.68 ID:mEDaiBUB0
小銭目当てで値上げしてブランド失墜w
496名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:01:31.93 ID:Ua8qNi7R0
俺たちのソニーはいつからこんなに落ちぶれてしまったのか・・・
497名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:07:26.32 ID:D3ihQgDG0
ソニーブランドの価値なんて10年以上前から下落の一途じゃん
いまだにソニーなら安心なんて言ってるのは団塊から上の
ボケ老人だけだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:20:29.56 ID:2i03I+Ly0
いつもこれくらいがめつくいやらしくやってるのがApple
たまにやるから、反感買うんだよ。
Appleなら625円が1000円になったくらいでガタガタ言うな、くらい強気。

貧乏人には嫌なら買うなと言ってやれ。
499名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:23:40.28 ID:D2kPDlac0
もうソニーは日本の会社じゃないんだなぁ。。
チョンニーとかいってるけど、ソニーに関しては白人株主や経営者のせいだろ。
500名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:30:24.38 ID:D3ihQgDG0
けど都合が悪くなると日本バッシングのネタに使われるという
501名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:00:09.34 ID:tY4s9UjU0
ソニーの悪行の数々!(ニコニコまとめ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
502名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:23:06.80 ID:NPnxyx1E0
ソニーは朝鮮人を重役に据えるだけでなく、行動も朝鮮人的になったな。
503名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:34:14.14 ID:0CU/UMtv0
504名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:40:40.59 ID:ttvT9u4H0
>>265
そんなクソポジ損切れよ
少なくとも数年はダメだろう
505名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 12:18:40.99 ID:c8ftngZM0
カリスマ創業者がいなくなった企業が必ず辿る道。
アップルもこうなる(つか、あそこは2度目だが)
創業者に匹敵する個性をもった「中興の祖」が出現するまでダメだよ。
で、そういう奴は叩き上げではまず育たない。
外から呼んでくるしかない。問題はそれまで会社が存続できるかどうか。
506名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:35:39.11 ID:BC0kDP3D0


【海外】ホイットニー・ヒューストンさん、故郷の教会で葬儀 1500人が参列
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329619028/
507名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 13:38:54.79 ID:RPARgr9A0
繰り返す! Appleではなくソニー!!
508名無しさん@恐縮です
ここぞとばかりにブログにアマゾンアフィ貼るような奴らに幻滅する