【サッカー】FWルーニー 「(好きな映画は?)『ショーシャンクの空に』かな。何度見ても飽きない。いい映画って、そういうもんだよね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
ウェイン・ルーニーの素顔。好きな映画は『ショーシャンク』、憧れはマイク・タイソン


最も影響を受けたスポーツ選手は誰ですか?(サーイム・モハメッド/モルディブ)

ルーニー「俺はボクシングも好きなんだけど、若い頃のマイク・タイソンはサイコーだと思う。現在のマニー・パッキャオも同じだ。彼は決して屈服しない」


好きな映画は?(クルステ・クルステフ/マケドニア)

ルーニー「これまで見た中で一番好きなのは『ショーシャンクの空に』かな。すごくいい映画で何度見ても飽きない。いい映画って、そういうもんだよね」


孤島に流された時に持っていきたい3つのものは?(サラ・モハメッド/英国)

ルーニー「ノートパソコンと……あとは何かな? そう、サッカーボールだ!
それとノートパソコンで見られる『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』のDVDボックスも外せない(笑)」


プロのサッカー選手になりたいと願う子供たちにどんなアドバイスをしますか?(サイモン・ジョーンズ/ベルギー)

ルーニー「とにかく楽しめってこと。プロ選手は勝つことも大事だけど、子供のうちはサッカーを楽しむこと、
自分を表現することを優先しなきゃ。そういうプレーを実践していれば、いい選手になれる可能性は高まるんじゃないかな」

http://www.soccer-king.jp/column_item/20120210_rooney.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:44:15.35 ID:k0BcMayJ0
せやな
3名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:44:43.59 ID:aj/x56Yo0
主人公がゲイだったってことでいいの?
普通、黒人のオッサンと海行かないだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:45:08.46 ID:Kyjv9SKK0
そやろか?
5名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:45:34.67 ID:aLioZVpuO
ショーシャンクなんてハリボテ映画の筆頭じゃん
ラストしか取り柄がないのに何度も見れるかっつーの
6名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:46:37.39 ID:gGe0uqyT0
ショーシャンクって2chでは不人気だよね
俺は凄い好き
7名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:46:40.94 ID:ZuP+dNQY0
最近ルーニースレ立ち過ぎ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:46:56.87 ID:89f5bm2C0
クナースワース
9名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:47:10.54 ID:W6wBTcp90
なんかスレタイが名言かと思った
10名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:47:16.37 ID:zzsbKCy20
植毛してもハゲはハゲ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:47:17.30 ID:MrUXnjzd0
2ちゃんの受け売りかよw
12名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:47:22.46 ID:X3jMo8KT0
>>5
ラスト見るために何度でも見れるわ
13名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:48:07.00 ID:NRTWHxJV0
ルーニーのステマスレか
14名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:48:28.56 ID:cQ7CkeSa0
ルーニー 「『ショーシャンクの空に』かな。あとは『ブロークバック・マウンテン』かな」
15名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:48:47.98 ID:JrYb2/UT0
嫌いな映画は『タイタンズを忘れない』かな
どこがフットボールなんだ?手を使ってるじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:48:58.24 ID:Gialo0zA0
孤島にノートパソコンw
17名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:49:20.64 ID:wtG1dvQq0
結構普通の人間なんだなルーニー
もっと奇抜なイメージがあったが
18名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:49:29.50 ID:uEldyPfV0
シベールの日曜日
19名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:49:45.99 ID:RPdOnfXr0
ありゃいいよな
モーガンフリーマンがイカす
20名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:49:55.51 ID:ifg4dz+N0
ルーニーならコマンドーと言ってくれると思ったのに
21名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:49:59.78 ID:E/1XBWpG0
ルーニーならグーニーズって答えるべきだろヽ(`Д´)ノ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:50:38.60 ID:MwX2c3z30
ショーシャンク厨かよ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:50:43.08 ID:D2BqIdZe0
そのうち自分も監獄に入りそう
24名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:50:53.64 ID:FtZtu63cP
>>15
ショーシャンクと両方好きな俺はワロタ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:50:53.79 ID:cVseEbVH0
塀の中のリタヘイワーズのことか?
26名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:50:58.06 ID:kZ/Jvlii0
壮絶な信者とアンチの闘いが始まります↓
27名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:51:01.19 ID:TUG4Han00
で?どうすんの?
しょうもない映画批評とタイソンの定番動画が貼られて
俺なら無人島にこれ持ってくと誇らしげにリスト並べ合間にちょこちょこルーニー批判?

くっだらね
28名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:51:10.41 ID:JSAIoqk70
最近ご意見番みたいになってるよな
29名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:51:37.74 ID:QZeicz1x0
>>14
ホモすぎだろw
30名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:51:56.56 ID:DKBtwfWv0
ショーシャンクの空に面白いよね
一番好きな映画はホテルニューハンプシャーです
31名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:51:57.97 ID:mwbJkXw00

こいつってクソなのに大物ぶってるのがムカつく。

韓国のリーグでも行ってろよ。

Jリーグのレベルではついていけなそうだし。
32名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:52:09.07 ID:4E/zZzdi0
ショーシャンクってあんまり名画には思えないけど
ルーニーが言うならいいか
33名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:52:29.81 ID:NwbwU18QO
初めてルーニーと気が合ったようだ
34名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:52:34.41 ID:Nv30qlcI0
かっけえこといいやがって・・・
もっとさあルーニーっぽいこと言えよ
35名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:53:11.55 ID:772o7gn60
ベッカムに恋して
36名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:53:19.70 ID:U8BuAzoS0
無難だな
37名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:53:31.53 ID:kJ93DjXm0
パックマンを尊敬してるのか。
38名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:53:32.35 ID:sFKWiffQO
『ダイハードとトランスポーターだな!』
くらい言ってほしかった
39名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:53:37.37 ID:ilVBJv9UO
昔は「『ショーシャンクの空に』が好き」と言えば通ぶれた。

今は「『ショーシャンクの空に』が好き」と言うとニワカ認定される。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:54:17.11 ID:kM6fxM920
メッシは代表での結果が求められるとよく言われるけど
こいつこそ代表で結果だせよと思う
41名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:54:18.21 ID:FGewUGqm0
ルーニーと完全に同意見だわ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:54:20.31 ID:x6WDp0xPO
イメージ違う
やり直し
43名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:54:46.78 ID:h/O1NuNz0
植毛を筆頭にらしくなすぎる
シティオブゴットとか好きであって欲しいんだが
44名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:55:40.31 ID:/4A4qqzK0
フィリピン人歓喜してそうw
45名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:55:41.28 ID:ZEpOlQrO0
アンマッチすぎるな
46名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:55:49.77 ID:Yy6iQEFWO
ウォルコットって今なにしてん?
47名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:55:56.73 ID:GzcFHvTvO
無人島は電気が…何て突っ込むのは野暮だよな
48名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:56:05.89 ID:HZ4aWnbt0
ショーシャンクは4時間くらいの大作にするべきだったよね
長いこと監獄に入れられてた感が甘い
49名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:56:18.25 ID:Q3f1eP8HO
アメフト嫌いのルーニーはいい奴
50名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:56:21.63 ID:YuxtwTa10
勝手なイメージだけどスナッチとかトレインスポッティングとか言って欲しかった
51名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:56:41.52 ID:Cg6IFfPuP
私女だけどルーニーに似てるって言われる(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:56:50.30 ID:s17Lt1v10
こういう自分は大人になったアピールしといて
また問題起こすんだろ
期待して待ってるぜルーニー
53名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:17.19 ID:7g/rSsK10
>>39
映画ってニワカとか通とかそういうもんじゃないんじゃないか
他人の目ばかり気にする百姓だからそういう視点になるんだよ

いいと思うものはいい それでいいんだよ
ショーシャンクはいいよ
54名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:24.00 ID:aVKRk7dF0
ルーニーはにわか
55名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:35.59 ID:MCI7tNqT0
無人島に毛根は持っていかなくていいの?
56名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:37.67 ID:5QA4VxJj0
ショーシャンク、レオン、アイアムサムあたりは好きというとニワカ認定されるよな
57名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:52.52 ID:+Y0gzPp30
アンディ最高だよなぁ!  
屋外作業の時にアンディのおかげでアンディの仲間全員がビールを飲めた時思わずニヤリとしちまったぜ!
あのビール最高だろうなぁ!
58名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:58:11.94 ID:fMnTsWPv0
昨日やってたコン・エアーは何度見ても飽きない気がする
59名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:58:35.09 ID:h/O1NuNz0
万人ウケする映画だと思うよ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:58:45.61 ID:/GRuTMCR0
ショーシャンクは閉所恐怖症のおれには無理だったわ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:59:22.29 ID:C+HKXregO
ちょっとがっかりだわ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:59:48.75 ID:C+CMjTt80
ルーニーよ、お前に求められるのはそんな小市民的意見じゃないんだ。俺と同じ意見だなんてガッカリだ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:59:51.45 ID:QZeicz1x0
ヴァグネル・ラブ「わかる」
64名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:59:55.49 ID:FOa+VE/R0
アルカトラズからの脱出
65名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:08.51 ID:YbluDtxo0
2ちゃんチェックしてるだろこいつ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:09.69 ID:CJ2T8GGO0
ピンクフラミンゴとか言っとけば絶賛されたろう
67名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:22.46 ID:TvHbURuT0
えええーーー
これ誰かに絶対言わされてるだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:31.14 ID:PTbZ9e/V0
ルーニーにはファイトクラブあたりをあげて欲しかったねw
69名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:31.65 ID:S5yKUbwxO
>>53
通ぶってる奴が言うととかなら分かるが
ただの、好きな映画って事にニワカもくそもないわなw

70名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:09.86 ID:g7BvL6Ix0
>それとノートパソコンで見られる『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』のDVDボックス

そこは『ショーシャンクの空に』でいいじゃないかw
71名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:18.55 ID:Jgo6TXyH0
>>48
わかるー
72名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:22.23 ID:6kjJ8iiZ0
ショーシャンクよりもフォレストガンプの方が好きだな
73名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:29.20 ID:iXz7s6CL0
最近はショーシャンクを叩けば通ぶれると思い込んでるキモオタが増えた
74名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:33.32 ID:Sp8Og+ut0
おいおいルーニー・テューンズって答えろよ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:43.05 ID:33srp9mF0
映画って1本2時間ぐらいだろ?サッカーの試合1試合分以上
映画1本みるならサッカーの試合一つでも多くみて勉強しろよ下手糞
メッシやクリロナに比べて遥に才能劣るのに練習もせず試合も観ず呑気に映画なんて見てんじゃねーよ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:01:47.75 ID:+UAMHvk/0
この映画は俺も好きだなぁ。
77名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:04.97 ID:E/mcDXO40
サッカーボールとは言わんだろ。フットボールボール?
78名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:09.30 ID:NxFg5QedO
これ心に闇がないと楽しめんやろ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:23.33 ID:KMsJvZe/0
ルーニーのくせに

イメージアップ戦略だろ
実際はドラえもんかなんかだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:33.84 ID:+Y0gzPp30
ソプラノズも糞おもろいよな アメのドラマで一番おもしろいと言っても過言ではない
ルーニーやるなw
81名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:35.00 ID:PcUrVgkL0
電気通ってないだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:36.40 ID:+fqU/Tqb0
ビートル・ジュースくらいは言ってほしい
83名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:50.17 ID:VfYUk33A0
ルーニーはあの顔で繊細なボールタッチするから
解りきってたことだけどな
イニエスタもこんな感じだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:02:52.39 ID:CJ2T8GGO0
たしかにショーシャンクとかフォレストガンプ挙げて通ぶってる2ちゃんのアホはウザイな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:03:07.53 ID:Sp8Og+ut0
2ちゃんでショーシャンク上げると確実にニワカ扱いされるよなw
86名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:03:20.95 ID:NRTWHxJV0
87名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:03:29.33 ID:N3Xx30mV0
>>38
すごくいい映画で主人公にすごく感情移入できる。いい映画って、そういうもんだよね
88名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:03:43.47 ID:kJ93DjXm0
>>79
>実際はドラえもんかなんか

素晴らしすぎだろ。
鉄人兵団だったりなんかした日にゃ…
89名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:03:55.93 ID:o2zyf2KW0
エロ関係はパソがあれば見られるからいいのか
90名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:01.36 ID:ZDqNmYbo0
アッー!
91名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:01.69 ID:OQEFVTJc0
ショーシャンクとソプラノズとボクシング

やべぇー趣味が同じだw
92名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:23.45 ID:No588oRV0
ルーニーらしくなくてクソワロタ
93名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:23.64 ID:r4/M3zJv0
>>85
リアルでもだな
サッカー選手はそのくらい芋でいいけどな
禿げてれば尚いい
絶対大物になる
94名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:29.97 ID:VGeoh7hh0
>>51
ジェンキン寿司の娘さんがルーニーに似てるって言われてたな
95名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:50.35 ID:TdPU/LaLO
大学生レベルなら好きな映画は?という問いには
ショーシャンクとシザーハンズと答えればまず鉄板。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:53.30 ID:TVJ2SA3h0
俺が好きな映画は「プロジェクトA」と「マトリックス」 何回見ても飽きないね
97名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:04:57.20 ID:VilGSqn/0
主人公が冤罪を否定しなかった理由がうやむや
ラストが御都合主義すぎる
98名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:05:00.76 ID:FOa+VE/R0
羊達の沈黙
99名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:05:02.43 ID:TvHbURuT0
>>73
バルサやマンU叩けばサッカー通だと思ってる奴と同じか
100名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:05:14.89 ID:raVR4EHq0
ルーニーって現地の映像見てると普通の体系に見えるけど
日本に来たとき日本選手と並ぶとすごい体つきだよな、やっぱフィジカルの差はあるね。
101名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:05:16.12 ID:IthMclax0
>>6
ぎゃくだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:05:44.13 ID:rSphOLJV0
ルーニーにはファイトクラブが合ってる
103名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:18.14 ID:kIm2ucHnO
ショーシャンクは何とも思わんが、
ソプラノズはガチで面白いな。
104名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:32.80 ID:HV5W/Ibp0
沈黙の毛根
105名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:42.90 ID:fmB+mAnhO
>そう、サッカーボールだ!

ルーニーさんカッケー
106名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:51.71 ID:S5yKUbwxO
>>51
髪の毛が?
107名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:54.77 ID:SHycVdMF0
ルーニーって凄い部分が一つもないのに、なぜか点とるんだよな
スピードもない シュート精度もない ヘディングも下手
108名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:06:59.20 ID:/u2VyAQg0
「リトル・ダンサー」って答えておけばホモって言われないのに
109名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:07:03.47 ID:RARyNmKq0
グランブルーみたいな海が綺麗な映画が好き
110名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:07:06.14 ID:Ixg0wnmY0
ここはイギリス映画を上げるべき
ドリームズカムトルゥーなリトルダンサーあたりはどうだろ
主人公俳優はルーニーと同世代くらいじゃないのかな
111名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:07:10.09 ID:y1NTpruA0
フライデイはガチ
112名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:07:40.71 ID:jTrdP43y0
>>101
不人気って言うか挙げるとまず叩かれるよ
2chでまず叩かれないのがBTTF
113名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:07:43.34 ID:81OXK46dP
スパナチュとか好きそうなのに
114名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:04.42 ID:r4/M3zJv0
世界最速のインディアンだな
115名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:08.56 ID:tmhM1+8PO
>>107
いやいやいやいや

ヘディング下手ってベルバトフみたいな奴の事言うんだろ

タッパあるのにルーニーより数段下手
116名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:13.38 ID:/n9GKuKk0
本当の通はフランス映画を挙げる
117名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:19.95 ID:s0mBj0Sw0
コマンドーは金曜ロードショーとかでやるたびに見てしまうな
118名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:29.57 ID:f2RZK3lh0
>>112
適当にアニメ映画挙げてれば2chでは叩かれんだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:32.06 ID:iWbHbBlr0
>>100
あの中で見てもずんぐりしてるな

ニワカの俺はパーフェクト・ワールドが好きだ
120名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:08:43.28 ID:pbQcP3s20
ルーニー「ブレイブハートが一番好きな映画だ」
121名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:09:01.16 ID:S5yKUbwxO
>>107
だから凄いんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:09:17.94 ID:tmhM1+8PO
>>99
ショーシャンクはセルティックみたいなもんやろ
123名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:09:23.09 ID:jTrdP43y0
>>118
アニメ嫌いで叩く奴もいる
124名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:09:47.27 ID:tdnE/LiF0
通ぶりたがるキモオタに叩かれやすい映画

ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス
ユージュアルサスペクツ
レオン

ほかにある?
125名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:00.13 ID:riEdnJej0
ショーシャンクはあの現実逃避感がいいよな
実際、あんな人生は嫌だけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:07.04 ID:5JQ1tfkz0
ショーシャンクって中身空っぽの糞つまらん脱獄映画だろ
大体、ポスターの裏の穴に気付かないってどんだけアホなんだよ
127名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:09.35 ID:6jpfG7Cy0
そんなにマンUから脱獄したいのか
スーパーボウルは5秒で飽きたくせにw
128名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:12.63 ID:Mv9v87E60
>>5
ハリボテて何?
129名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:28.65 ID:2txo00ZJ0
意外すぎるw
こういう映画は嫌いなタイプだと思ってた
130名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:10:58.94 ID:zvMkHi/x0
BTTFは退屈じゃん。特に2。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:16.33 ID:/n9GKuKk0
ユージュアルサスペクツは普通に面白かったが
132名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:19.48 ID:bcIKnPKG0
ルーニーがパッキャオ知ってて驚いた
ただボクシングファンみたいだから知ってるのはむしろ当たり前か
一般にはどれだけ知れてるのかいまいち謎
133名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:20.33 ID:D+kAJdE60
GOAL!とかシーズンチケットは嫌いなんかの?
ニューカッスルだから見ねえか
134名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:24.79 ID:6jpfG7Cy0
>>124
マトリックス
135名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:33.21 ID:/u2VyAQg0
>>124
ブレードランナー
136名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:11:50.93 ID:QdZ0pDCR0
>>116
ルーニーが気狂いピエロとか去年マリエンバートでが好きだとか言ってたら、
それはそれで引くだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:12:13.10 ID:zWVNmeHL0
こういう時はカッコーの巣の上でを挙げて
クリストファー・ロイドがカッケーとか言ってるわ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:12:24.45 ID:f2RZK3lh0
>>124
ロックストックトゥースモーキンバレルズ
139名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:12:42.34 ID:RrIebFnd0
羽中田「ルーニーは少し黙ったほうがいい」
140名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:12:56.18 ID:Mv9v87E60
>>124
ザ・フライ2
141名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:13:07.60 ID:QdZ0pDCR0
>>130
2はまんま「素晴らしき哉人生」だからなあれ
142名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:14:12.98 ID:o4lo2yVy0
ルーニーがこんな口調で喋るか?w
143名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:14:18.20 ID:6jpfG7Cy0
>>140
2世誕生?
144名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:14:36.77 ID:E9xiGttIO
映画オタの中でもショーシャンクオタは群を抜いてキモい印象
145名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:14:40.87 ID:xVPC6rVBP
>>124
レオン、ショーシャンクときて
アニヲタは唐突にタクシードライバーを挙げる
146名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:14:56.94 ID:rLWfPRjP0
タイソンの全盛期は知らない世代だろ。
147名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:15:07.47 ID:ehSrfzAMI
ショーシャンクがジュジャークに見えるんですけど
148名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:15:12.33 ID:jTrdP43y0
>>124
ガタカ
149名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:15:22.51 ID:PDc0yG3R0
ショーシャンクってガラかよw
150名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:15:22.34 ID:D+kAJdE60
>>144
MADMAXヲタもキモいよ
151名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:15:48.67 ID:59m5fNFa0
セブンかな
あのエンディングは参った
152名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:16:47.05 ID:y1NTpruA0
植毛さんはサッカーかボクシングの道に進むか迷った時期があったんだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:17:34.74 ID:WEWneXgG0
ダンサーインザダーク、ヴィドックはどう
俺は好き
154名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:18:02.21 ID:saywhuDd0
俺、刑務所物の映画が好きだけど、これともう一つ
バートランカスターの「終身犯」は忘れられない
155名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:18:52.34 ID:/n9GKuKk0
ダンサーインザダーク暗すぎる
156名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:19:11.26 ID:d7bO4sDu0
>>1
>いい映画って、そういうもんだよね

ルーニーが言うと物凄くバカっぽく聞こえるw
157名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:19:42.38 ID:RWDa3Rpl0
バックトゥーザフューチャーだろjk
158名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:19:44.45 ID:UtjZtms80
>>124
デビルマン
159名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:20:14.08 ID:y+uuaV/lO
ビル・マーレイのおつむてんてんクリニック
160名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:20:16.27 ID:y24DxHKd0
ルーニー「少林サッカーは俺のバイブルだよ」
161名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:20:19.72 ID:Y0ztFlHn0
皆が名作だと言うものを素直に名作と
言える素直さ
162名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:21:14.00 ID:zvMkHi/x0
ターミネーター2は何度見てもイイネ!
163名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:21:17.58 ID:0M7rSciR0
>>150
MAEDAXに見えた…
もうだめだ
164名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:21:38.88 ID:xIcUlM9jO
脱獄もので一番の傑作は間違いなく「穴」
165名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:22:50.00 ID:XdxWOhfp0
トラトラトラや。
166名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:23:10.09 ID:rZMMXNk40
ショーシャンクは好きだが、20回ぐらい見るとさすがに飽きて来るけどなw
167名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:23:11.47 ID:ogQYgjB/0
誰か、戦国自衛隊を彼に薦めて来いよ
168名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:23:54.04 ID:0PGkO0tG0
1作目より面白かった
続編は1本も無い

これ映画のちょっとした豆知識な
169名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:24:04.62 ID:tmhM1+8PO
刑務所モノ好きな奴って、
普段の生活で我慢しすぎなんじゃねーの

170名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:24:47.07 ID:Xsa32sgo0
>>168
インディジョーンズは?
171名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:24:51.08 ID:xehQ7KWI0
普通の答えだな
ここで秒速5メートルって言わないと
172名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:25:24.58 ID:pbQcP3s20
ルーニー「続・三丁目の夕日はつまんないよね」
173名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:25:25.21 ID:Z3iyoFPnO
セガールが好きだわ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:25:50.03 ID:HOEt7Mwh0
ルーニー「でもNFLは糞つまんないね」
175名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:26:04.14 ID:QdZ0pDCR0
>>171
映像がギラギラしてるだけで脚本ゴミじゃねーか
176名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:27:00.88 ID:rLWfPRjP0
>>168
エスケープフロムLA
177名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:27:10.93 ID:qMAn2qXRO
「ストリートファイター。何度見ても飽きない、クールだよ。」
178名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:28:07.46 ID:LZMBYLyO0
>>168
ターミネーターは?
個人的には1の方が好きだけどね
面白さは2の方がある気がする
179名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:28:33.94 ID:59m5fNFa0
あとボーンコレクターとか
何度も見ようとは思わないけどいい映画だよね
180名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:28:36.59 ID:jTrdP43y0
>>168
逆にありすぎて困る
181名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:29:13.04 ID:ogQYgjB/0
のび太の恐竜 も薦めて来い
もちろん、旧作の方だからな
182名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:29:18.06 ID:PHWCUcE40
一回しか見ずに批評するやつとか糞
そいつの評価には何の価値もない
183名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:30:29.85 ID:IVUCcOx6O
ショーシャンクの空にって何が良いのか何回見ても分からない
184名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:30:53.88 ID:NWcBv4o+0
主人公が面白半分でケツをレイプされてたな
しかも二年間も
185名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:31:26.86 ID:p2ryx7kb0
ショーシャンクは偽善を善のように見せかけてるクソ映画。
道徳観念の欠けた人ばかりでなく普通の人をも錯覚させる演出能力は
すごいけど。
186 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/14(火) 00:32:00.42 ID:9Z0N03sX0
2ちゃん的には
・コマンドー
・インビジブル
・スパイダーマン
がベスト3だろ。
187名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:09.38 ID:pbQcP3s20
ルーニー「スターウォーズのアナキンの話は3作目が圧倒的に良いよね」
188名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:15.71 ID:x3O6MlS60
砂の器
加藤剛のやつ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:18.67 ID:JanSjiO30
ルーニーの好みだから別にいいんじゃないかw
190名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:24.70 ID:NWcBv4o+0
>>183
アルカトラズからの脱出を見てから
もう一度ショーシャンク見れば良さがよく分かるよ
191名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:27.41 ID:LZMBYLyO0
>>183
まあ。好みは人それぞれだしね
そんな貴方はどんな映画が好きなのさ?
192名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:32:56.21 ID:dXd4iTjv0
映画なんて何度も見るものじゃないな
193名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:33:05.02 ID:saywhuDd0
>>169
我慢やめたら実体験しそうな気がする
194名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:33:22.49 ID:NWcBv4o+0
>>185
偽善シーンなんてあったっけ??
195名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:33:28.65 ID:PHWCUcE40
> 孤島に流された時に持っていきたい3つのものは?


もう育毛剤はいらないもんな
196名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:34:40.60 ID:CzdgwXSo0
ルーニー「崖の上のポニョだね、号泣したよ。」
197名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:34:58.06 ID:BnZSOrHl0
ルーニーで映画撮ればいいやん
198名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:35:01.69 ID:eYJtw0dj0
ショーシャンクは俺も嫌いじゃないけど、
なんか世間の評価は高すぎじゃね、とも感じる
俺の採点だと80点前後の映画なんだけど、世間だと90点以上の評価って感じ
199名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:35:33.55 ID:EGK6ra2j0
ショーシャンクが好きって奴を多々見るけど、言うほどか?
ショーシャンクと言っとけば間違いないって感じで言ってるように見える。
200名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:04.94 ID:YslM/yqf0
新春シャンショーシャンク
201名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:08.96 ID:QdZ0pDCR0
そこそこいい映画だけど、やたらにわかがしたり顔で持ち上げてるせいで
興ざめしている映画ナンバーワンだな
202名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:20.35 ID:wvL6loIa0
そんな君
刑務所のリタヘイワース読んでみ。
203名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:44.37 ID:3yT3Cq6S0
好きな映画? コマンドーと沈黙の戦艦とコンエアーだな
ルーニーならこう言う義務がある
204名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:48.97 ID:FZaeURNl0
長いよなコノ映画
205名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:36:58.44 ID:fkwM45ls0
ルーニー 「(好きな映画は?)『ロンゲスト・ヤード』かな
アメフトって糞つまらんけど殴るのは気持ちいいよね!
206名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:37:22.20 ID:JanSjiO30
嫌な言い方すると、好きなひとが多いって
なんもわからん奴に好かれてるだけってことだからなあ。
世間の評価ってそんなもんでしょ。
207名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:37:56.83 ID:e3PrApjLO
26世紀青年は面白かったぜ
208名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:38:12.16 ID:Yam8bxJI0
ルーニーはハゲのほうがしっくりくるね
209名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:38:17.95 ID:fYXgSU5LO
やっぱいいもんはいいね
210名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:38:25.38 ID:E8tPO2Tg0
日本で見た後、何年かしてスリランカのテレビでみた。
作品の価値観は地球的だと思ったわ。
211名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:38:46.20 ID:qk42F+7a0
無人島で見たい映画ベスト3

ザ・ビーチ
アイランド
彼岸島
212名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:39:36.07 ID:DS5tAGwd0
いい映画だけど最高ではない

理解力が低い人が通ぶれるから人気
213名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:39:54.10 ID:QdZ0pDCR0
>>211
冒険者たちかな
214名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:39:58.64 ID:PHWCUcE40
>>198
そうだな。俺が初めてみた時は中の下くらいの評価だったけど
2回目以降見てやっと良さがわかってきて中の上から上の下くらいになった感じ

まぁ賞を撮りまくった作品でも、何回見ても俺には良さがわからない作品もあるし、人それぞれってことで
215名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:40:08.10 ID:QehaDFxb0
ルーニー「ザ・カンニングだな。地理と歴史の教科書を靴の裏に貼り付けたけど高さが違ったのは爆笑だったよ。」
216名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:40:19.95 ID:JanSjiO30
通ぶる人はこれは選ばないと思うがw
217名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:40:50.99 ID:Yam8bxJI0
通ぶるなら避ける
218名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:41:12.37 ID:IRhRZ/3R0
誰かやきうの事ルーニーに聞けよw



219名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:41:35.91 ID:4m4RO1VH0
人生前向きに生きてれば切り開けるって感じ?
一見全ての人間に通じるようだが、病気には当て填まらないロジック
220名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:42:02.70 ID:pbQcP3s20
イングリッシュ・ペイシェントが苦手。さっぱり意味がわからずじまい。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:42:06.40 ID:NWcBv4o+0
おれはオーロラの彼方へも好きだぜ
222名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:42:27.75 ID:QsVwBg3z0
>>1
お前が言うな
223名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:42:58.60 ID:saywhuDd0
スティーブンキングて訳わらんやつだな
224名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:43:05.79 ID:PbQvbj9k0
1994年感動三作品
ショーシャンクの空に
フォレストガンプ
イル・ポスティーノ
225名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:43:12.21 ID:pVslSjXxO
ルーニーの老後が気になる
226名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:44:03.30 ID:NWcBv4o+0
>>219
いや、全然違う
生き残りたいなら静かに全力でやれって映画だよ
あとはウィルスミスの「幸せのちから」もいいね
227名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:44:48.04 ID:eYJtw0dj0
>>224
ちょうどその頃、ビデオ屋でバイトしてたけど、
それらと後ギルバートグレイプを人気棚に並べてたわ
228名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:45:09.17 ID:98EAAT8G0
ルーニー「アメフト観るくらいだったらゲド戦記見たほうがマシ」
229名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:45:21.41 ID:8TazfcZ50
増毛野郎ペラペラしゃべんな。黙って球蹴ってろボケ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:46:09.72 ID:CzdgwXSo0
ルーニー「二人エッチだね。ドキドキしたよ。」
231名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:46:53.26 ID:Ixg0wnmY0
ショーシャンクはとりあえずオススメできるだろ
スタッフやキャストは地味なんだから普通の人は手に取らない
一見の価値は間違いなくある
人によってはルーニーみたくフェイバリットの一本になりうるし
自分もとりあえず映画素人にはショーシャンク薦めるわ
ブルーレイもDVDも持っているし
232名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:47:06.54 ID:saywhuDd0
>>224
イルポスティーノを入れるとは旦那、渋すぎるぜ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:47:11.00 ID:s/tdKXvq0
一番好きなのはモーリスかな
234名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:47:12.08 ID:tmhM1+8PO
>>193
感情のコントロールにどんだけエネルギーや理性使ってんねん
235名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:47:30.59 ID:QehaDFxb0
>>227
ギルバートグライプは一番好きな映画だ。
全体的にまったりしてるのがいい。
236名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:47:31.65 ID:/u2VyAQg0
>>168
エイリアン
237名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:49:42.73 ID:QdZ0pDCR0
ショーシャンクとか時計じかけのオレンジ
238名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:50:15.93 ID:QehaDFxb0
超能力学園Zのくせに
239名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:51:01.27 ID:ymzLEyjPO
ルーニーにショーシャンクの価値なんか分からんだろw
240名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:51:03.05 ID:99Dy+k3k0
ショーシャンクに比べてグリーンマイルはほとんど話題にならんな
241名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:52:34.10 ID:xSkI4VrL0
なんかコイツ人生楽しそう
死ぬほどサッカーの才能あって、特に節制するタイプじゃなくタバコ吸ってるのに世界のトッププレイヤー
海外暮らしの大変さを知ることもなく自分の国で好きなサッカーを仕事に稼ぎまくって好きなようにツイッターやってフォローされまくって…
メッシやクリロナの五千倍人生エンジョイしてそう

242名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:52:37.51 ID:hSAFnjuI0
ブルックスの事は絶対に忘れない。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:52:49.83 ID:eYJtw0dj0
俺、ダラボン+キングだとエンディングの改悪差し引いても
ショーシャンクよりずっとミストの方が好きなんだよな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:53:25.51 ID:JanSjiO30
そんなにいままで楽しかったら植毛しないだろw
245名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:53:38.32 ID:zvMkHi/x0
>>240
長い。グロい。キリスト教の傲慢さが鼻につく。
246名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:54:36.20 ID:PHWCUcE40
>>239
耐えて耐えて耐えてやっと自由の身になった

それがハゲに悩んで悩んで悩んでやっと生えた(植えた)自分と重なるんだろう
247名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:54:40.45 ID:GP+WylK20
ショーシャンクは全く期待しないで見ると期待以上だけど
めちゃくちゃ期待して見ると期待以下
248名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:54:56.39 ID:ZB6MBuRY0
>>8
こんなところにセラブル厨が…
249名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:55:13.27 ID:1koitx6W0
>>1
つか、これ何?
250名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:55:24.46 ID:eYJtw0dj0
>>241
確かに二人よりずっとストレスなさそうな生活してるが、
その割に髪はないんだよな
251名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:55:28.52 ID:ALM6lF6zO
最近ルーニーと趣味が合うな
252名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:56:04.57 ID:uKEYg5dr0
映画ニワカやん
253名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:56:11.65 ID:jTrdP43y0
>>249
マンチェスター・ユナイテッドの日本語版公式サイト『MANUTD.jp』の協力のもと、ウェイン・ルーニーが世界中のファンの質問に答えたウェブチャットの模様を紹介。自身のプレーからプライベートまで、世界を代表する点取り屋が“本音”を語った。
254名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:56:15.89 ID:2gzRiQA/O
「ハゲしいな桜井くん」だろ? バレてんだよ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:56:21.79 ID:jJ4INxKB0
脱獄ものならフランスの「穴」の方が面白い
256名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:56:39.63 ID:3yT3Cq6S0
ショーシャンクに限らず何かを叩いて悦に入るマスターベーション君が多すぎる掲示板
何がつまらないかじゃなくて何が面白いかを書いてくれ
257名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:57:19.56 ID:upXrGtE60
どんなにいい映画でも5人に1人はつまらん言うからな。
さらにその5人に1人は面白い言ってる奴は糞、って人格攻撃までしだすからな。
その人格攻撃するやつの集まりが2ch、好きな映画の話題は2chで見るのは止めましょう
258名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:58:30.64 ID:qk42F+7a0
>>240
キングならシャイニングだしトム・ハンクスならプライベート・ライアンだな
259名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:58:48.36 ID:JanSjiO30
>>257
まあつまらんという奴は糞という人も同じくらいるので。
260名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:58:50.64 ID:QtTjoiDT0
ショーシャンはいい映画だが
長いからもう見たくない

ベンハーも風と共に去りぬ、地獄の黙示録もそうだ

名作だが  長い。一回でいい

261名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:59:50.63 ID:QdZ0pDCR0
シャイニングはキングがキューブリックに切れてたけどな
262名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:59:55.47 ID:qsfvWDSWO
>>256
今更何を
263名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:00:18.00 ID:peGLipBR0
>>254
ガキの頃よんでて笑ってたけど、今まったく笑えない
264コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/02/14(火) 01:00:32.50 ID:8drpmeLW0
パソコンなんて無人島に持っていってもネット繋がらないでしょ
俺なら包丁とライターとオナホールかな。
265名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:00:43.79 ID:jXU5777Q0
ショーシャンクは名作としていつも名前が上がるけど、
同年にショーシャンクを完封した凄い作品があって、結局ショーシャンクは無冠なんだよね

その映画こそ、フ
266名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:00:44.44 ID:qk42F+7a0
原作読まないからなあ
ミストも原作読んだことないけどたぶん映画の方が好き
267名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:01:10.81 ID:QtTjoiDT0
いい映画は2度見るな
感動がうすれる

最初の感動が消える
268名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:01:39.32 ID:Wxs/Nmo+0
植えて恥ずかしくないの?
(カンビアッソ/アルゼンチン)

ルーニー「チラッ・・・。」
269名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:01:44.07 ID:uKEYg5dr0
キューブリックの最高傑作はバリー・リンドン

宇宙の旅とかオレンジとかロリータをあげるやつはニワカ中のニワカ
270名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:01:56.63 ID:rZMMXNk40
俺は今だにフォレストガンプのどこが面白いのかがサッパリわからん。
なんでショーシャンクがアカデミー取れなかったのかも。
271名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:02:17.51 ID:3yT3Cq6S0
ミストは宗教女が狂気じみてすごかった あの演技はアカデミーモノだろう
モンスターの姿はエイリアンみたいに出し惜しみしたほうがもっと怖かった
ラスト改変はギャグなのか あれは酷い
272名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:02:32.37 ID:pbQcP3s20
個人的にすきなのはザ・エージェント。異論は認める。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:04:00.10 ID:m5CqkGpy0
>>269
宇宙の終盤が分からないお前こそニワカ
274名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:04:29.48 ID:jXU5777Q0
俺今日いいことあるに違いない、

異論は認める
275名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:04:48.21 ID:4RpPr7N5O
スポーツ選手がテレビの前で2時間つぶす姿を想像すると笑ってしまう
276名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:04:50.85 ID:YsS5wD7F0
PC持って行ってもツイッターできないと思うけどいいのかな?
277名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:05:04.78 ID:QdZ0pDCR0
>>269
博士の異常な愛情とか突撃は?
278名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:05:26.95 ID:PHWCUcE40
>>257
お前はそうやって嫌な意見からはすぐに逃げ出す糞野郎だよ

人間の醜い部分までさらけ出して主張をぶつけ合える2ちゃん最高だろうが
お前みたいな奴は氏ね!

ふう・・・こんなことツイッターやフェイスブックじゃ言えないからな
279名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:06:16.00 ID:m5CqkGpy0
仙豆って言った森本のが上
280名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:07:12.77 ID:ujUwAmR2P
ショーシャンクの空にを貶す気はないんだけど
そんなメジャーな映画あげて「映画通です」みたいな顔してるアホは
ぶっ飛ばされるべきだと思う
281名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:07:26.93 ID:2ai6v+OZO
ミザリーが好きだ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:07:45.75 ID:MeLaNPae0
いい映画だが、ルーニーっぽく無いw
283名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:08:06.33 ID:iKKvUJxe0
植えイン・ルーニー

植えず・スナイデル
284名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:08:30.90 ID:NWcBv4o+0
>>270
フォレストガンプは日本で言ったら伊丹監督のたんぽぽとか
最近の三丁目の夕陽みたいなもんで
米国人の心の琴線に触れるんだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:08:40.35 ID:qfn+VT7/0
ルーニーも感動したはネガキャンにしかならんな
286名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:08:40.40 ID:VxYWvLVgO
博士の異常な愛情は最高だよね
287名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:08:55.87 ID:eYJtw0dj0
>>260
長いとそれだけできついよな
俺、ショーシャンクと同時期に見たアンダーグラウンドって映画が
めちゃくちゃ面白かったらしい感想を自分で残してるんだが、
いつも170分って数字に負けて二回目見るのをやめるんだよな
288名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:09:15.91 ID:tBuqObX60
>>280
うるせーよ
それはお前が一皮むけてねーからそう思うんだよ
289名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:09:18.70 ID:m5CqkGpy0
>>280
自称映画通なんてそんなんばっかだし、なに粋がってんだ?
290名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:09:54.74 ID:tdnE/LiF0
>>280
むしろショーシャンクはお前みたいな自称映画痛に叩かれる側だからな
291名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:10:00.43 ID:KZBlHjkUO
コンエアーは何度見ても飽きないって昨夜思った
292名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:10:10.50 ID:3yT3Cq6S0
ショーシャンクの刑務官は服役後リコの愚連隊に入ってアレクニドのボスを捕獲し地球連邦の英雄になった
293名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:10:38.66 ID:r4/M3zJv0
こういうとき普通はゾンビランドだけどな
当たり前すぎるもんな
294名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:10:53.85 ID:uKEYg5dr0
ハッピーエンドの映画が好きな奴はニワカ
295名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:11:25.55 ID:QdZ0pDCR0
フォレストガンプはアメリカ現代史を辿ってるだけで、
別にシニカルな意味があるわけでも無いってのがね
296名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:12:55.14 ID:ujUwAmR2P
逆にゴダール、タルコフスキー、トリュフォー、フェリーニとか
挙げられても引くけどなw
297名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:01.19 ID:eYJtw0dj0
>>293
そこはイギリス人のルーニー的にはショーンオブザデッドだろう
298名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:27.95 ID:qfn+VT7/0
グラントリノ厨も最近幅をきかせてる
299名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:33.63 ID:kyW2Hdhc0
「とりあえずメジャーは叩いとけ」という輩が多すぎる。
300名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:54.59 ID:99Dy+k3k0
映画オタやアニオタとか、知識しか自慢出来るものが無い連中は
ニワカのレッテル貼り合戦になるなw
301名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:58.00 ID:mbl/o5sT0
音楽はライオネル・リッチーが好きなんだっけ。両親の影響だろうか。
302名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:13:59.27 ID:m5CqkGpy0
つか、なんとかウェルチ=所謂ミルクタンクって、端折られてたよな
303名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:14:17.45 ID:O9IMeGkE0
サッカー&イギリス&映画の話題ってことで思い出したが、『シーズンチケット』って
いい映画だよなぁ。あれは、ときどきふと観たくなる。いい映画って、そういうもんだよね。

『シーズンチケット』 - goo 映画
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD160/index.html
原作は、2000年上半期に出版され、イギリス文学界の登竜門と言われるベティ・トラスク賞を受賞。
貧困、家庭内暴力、幼児虐待、ドラッグ中毒。現代イギリスが抱える社会問題を取り入れながら、
少年達のサッカー観戦への情熱を描いた本作。『ブラス!』『リトル・ヴォイス』など爽やかな感動作
を撮り続けるマーク・ハーマン監督ならではの明るいヒューマン・ドラマに仕上がっている。
304名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:14:31.75 ID:I/b2SKVt0
好きなボクサー聞けよ
305名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:14:55.17 ID:hwUk/L/a0
矢口真理も「好きな映画は? って訊かれたら、とりあえずショーシャンクって答えることにしています。映画通みたいでしょ?
        本当は一度見ただけでストーリーも記憶になんですけどね。えへへ。」って言ってたな。
306名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:09.01 ID:KmQ7BKy30
本人の発言とは思えないんだけどw
307名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:20.52 ID:m5CqkGpy0
>>296
それぞれ、かすりもしないしな
308名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:29.45 ID:5pB256LR0
お前らが映画とか音楽でこの手の話すると
「ショーシャンク挙げる奴は通」
「いやむしろニワカ」
「いや一周回って通」
みたいな低次元な話にしかならないなw
309名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:29.70 ID:vsvD8s0bO
私は好きな映画を聞かれた時にはCUBEが好きって言ってる
310名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:33.94 ID:vSnJ94w80
これはルーニースレなのか映画スレなのか
311名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:15:47.87 ID:I/b2SKVt0
集中力が2時間持たないから大体の映画のラストを覚えてないんだよな
312名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:16:07.55 ID:QdZ0pDCR0
ルーニー「マネーボールは最高だね、金満クラブは許せないよ」
313名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:16:20.99 ID:xihPi0vE0
るーニー最近どうしたwwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:16:35.81 ID:Ej6H5wm70
ルーニーも2時間じっと座って映画みるんだな
315名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:17:39.70 ID:m5CqkGpy0
>>311
ショーシャンクからラストの海を盗ったらなにも残らないだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:17:46.00 ID:hwUk/L/a0
ルーニーが好きな歌手はフィルコリンズだと思っていた。いや、なんとなくだけど。
317名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:17:55.90 ID:ZUi7G3bmO
こういうスレの語尾には(キリッ がよく似合う
318名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:18:12.95 ID:ieWQTyltQ
毎日見てると飽きるんじゃね
319名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:18:21.94 ID:t8tJsZkT0
ルーニー「『トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース』かな。何度見ても飽きない」
320名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:18:38.09 ID:gMklZgeP0
誰かルーニーに犬神家の一族教えてやれよ
321名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:19:15.34 ID:PHWCUcE40
>>314
セックルしながらに決まってるだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:19:23.76 ID:JanSjiO30
犬神家より手毬唄の方があきないよ。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:19:28.00 ID:hwUk/L/a0
誰かルーニーに「デビルマン」見せてやれ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:20:03.82 ID:tKBVoPSd0
マイベスト3

ベルベット・ゴールドマイン
レスザンゼロ
心の指紋
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
325名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:20:18.73 ID:gMklZgeP0
>>322
手毬唄はいいが

翻訳、誰がやるんだよ戸田奈津子か?
326名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:21:13.28 ID:m5CqkGpy0
>>322
dayona
327名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:21:32.96 ID:EZsRWZnl0
ばっかやろう、好きな映画ったらマーズアタック!だろYO!(キリッ
328名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:22:50.09 ID:GA1svmx20
アイデア作品でしかない カメラワークがすごくもなく制作費がすごくもなく
撮影技術もいらない 簡単につくれるお手軽作品
329名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:23:06.79 ID:pUyYl1Qh0
「(好きな映画は?)『レッドウォーター・サメ地獄』かな。
何度見ても飽きない。いい映画って、そういうもんだよね」
330名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:23:23.18 ID:poff/cup0
ルーニーにアメリカ映画を挙げられて戸惑うスレか
331名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:23:55.93 ID:dTi2sjTl0
映画とか音楽とかあんまり文化的?なもの凝りすぎると
ラブライフがおろそかになるんだよね
332名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:24:13.66 ID:I/b2SKVt0
オッパイが出てこない映画なんて何の価値があるの?
333名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:24:23.99 ID:GU6oqBlR0
俺はクリント・イーストウッドの奴が好きだな
334名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:24:37.88 ID:oN3MO+F3O
いいシュレックって、そういうもんだよね
335名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:24:43.00 ID:gzJHDW+M0
ショーシャンクと刑務所の中を借りてきて一緒に見るのが俺の楽しみ方
336名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:24:55.86 ID:eYJtw0dj0
>>298
あ、それ俺だわ
337名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:25:34.35 ID:NWcBv4o+0
幸せのちから好きなヤツ居ないのか
あれは名作だぞ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:26:17.19 ID:m5CqkGpy0
>>335
原作の漫画嫁
339名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:26:59.75 ID:Fg1plzyk0
うわぁ・・・
340名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:27:31.40 ID:NWcBv4o+0
あとジムキャリーをもっと評価しろ
トゥルーマンショー、マジェスティクス・・・
341名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:27:54.84 ID:/2wGKCdoO
スポンジ・ボブ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:28:59.96 ID:fTBcTNgo0
ルーニー、ショーシャンクを語るの巻
343名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:29:30.43 ID:rZMMXNk40
>284
なるほど、
俺の場合はたんぽぽは良い方だなと思えた。
三丁目の夕陽は別の意味で琴線に触れられたけど。
344名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:29:31.55 ID:BXEaT+AJ0
>>295
アメリカ現代史を辿るんなら
「あの頃、ペニー・レインと」
なんかもいいよ
345名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:30:35.15 ID:cat1lSGq0
>>241
そうだろうな、
こんな有名な奴が自分のハゲをネタに自虐も出来るんだぞ
恥ずかしがったり隠したりしたいよ、普通は二十代半ばなんだから。
心の広さ、ポジティブさ、成功しないわけない。
346名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:32:43.51 ID:KxQuEgSmO
ショーシャンクは吹き替えも良いんだよな
347名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:33:23.93 ID:o/Abnsn/P
ショーシャンク好きを馬鹿にする方も痛い印象
ニワカがwとかミーハーがwとか言いたいだけ
だいたい後からVHSビデオで見た程度
348名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:33:24.79 ID:JanSjiO30
無人島にパソコンというのはインターネットにつながるって前提なんだろうが、
それだと都合よすぎるなw
家とたいしてかわらねえ。
349名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:34:29.53 ID:0zP9JVQ80
へー
何か意外だな
350名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:34:42.86 ID:GP+WylK20
俺が何度見ても飽きない映画ベスト3

LAコンフィデンシャル
ラストボーイスカウト
身代金
351名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:34:49.40 ID:IDUhXW4H0
見たけどほとんど覚えてないや
352名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:35:26.15 ID:m5CqkGpy0
>>341
ナゼかスポンジボブのクリップがうちで多用されてんだが、そのキャラが一体何者なのか、誰も知らない。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:35:39.43 ID:/7xvhqHb0
ノートパソコンってオタクくせえ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:36:31.21 ID:n5MWORzp0
ショーシャンク自体は普通に面白いけど
薦めてくる奴がうざいから叩かれてるだけだからなw
355名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:36:56.77 ID:WoOE7zUW0
ショーシャンクレベルの映画は現在望むことはできない
356名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:38:43.58 ID:m5CqkGpy0
>>354
ショーシャンクレベルならまだいいじゃん
357名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:39:20.39 ID:BXEaT+AJ0
>>350
LAコンフィデンシャルはなんてっか
複雑だけど単純で、サスペンスなんだけど熱血でいいね。
358名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:39:32.94 ID:QdZ0pDCR0
>>354
>>355みたいなこと言い出すやつばっかだからウザイんだよね
359名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:39:38.71 ID:stJQ/BB4O
ショーシャンクは途中で寝てしまったわ
それ以来観てない
360名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:41:01.41 ID:/q9syDC+0
ルーニースレ立てるのやめろよw

またアメ豚が発狂するだろwww
361名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:41:30.89 ID:1TFSGVCz0
屋上でビール飲むシーンが好き
362名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:46:55.21 ID:8/L3tTbu0
今は「ショーシャンクが好きと言う奴は通ぶってる」
とドヤ顔でけなす通ぶってる人間が多いですなw
363名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:47:18.11 ID:iaRgFRqs0
>>355
ショーシャンクも現在の映画じゃん
1994年公開なんて映画史の中じゃ最近だ
364名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:49:23.28 ID:kIm2ucHnO
「セックス依存性の私」って映画が意外と深くて面白い。
365名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:52:06.58 ID:a6VQeLex0
この前観た「スーパー!」は生涯ベスト級だった
366名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:52:23.03 ID:BXEaT+AJ0
最近はワイルダー作品が実に好きで。
「麗しのサブリナ」
「情婦」
「アパートの鍵貸します」
367名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:52:29.64 ID:+lNWHKQZ0
>>6
素直に映画楽しめないのは可哀想だよね
368名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:53:19.55 ID:eF0rZoZ40
まぁ小さいな恋のメロディとか挙げられるよりは良いな
369名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:53:38.02 ID:m5CqkGpy0
まあルーニーは十人並みの感受性があるって分かっただろ?
370名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:54:18.37 ID:cazhL3mz0
ルーニーは意外といいやつなのか
普通に話せそうな気がする
371名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:56:06.89 ID:m5CqkGpy0
>>370
2323ですねーって言ってやれ
372名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:56:12.73 ID:9L6kD06L0
アジア人最高の選手は誰?(パーク/韓国

パッキャオだね
373名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:57:08.27 ID:nreQBeFR0
ショーシャンクの映画が好きというのは定番すぎてつまらないな
でも
ショーシャンクの監督のフランク・ダラボンは天才なのは間違いない
フランク・ダラボンが関わった映画はほぼ全ておもしろい
最近作ったウォーキングデッドもおもしろいしな

374名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:58:24.26 ID:CZwUO9tM0
ルーニーさんが植毛してまでショーシャンクは良い映画だって言ってんだから、きっと良い映画なんだよ
375名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:58:25.45 ID:qGNkfS2d0
ソプラノズw
また結構古いドラマをw
376名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:58:46.87 ID:Mjcs0fjS0
ルーニーは夜寝る時は幽霊怖くて電気をつけたままでなきゃ寝れない
これ豆な
ルーニーが前付き合ってた女の顔はルーニーに顔そっくりだった
これも豆な
377名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:00:04.58 ID:NRyKXP1m0
お前らみたいだな。
378名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:00:49.20 ID:I/b2SKVt0
これはユナイテッドからの脱出(移籍)を示唆してるんだな
379名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:03:26.33 ID:0zP9JVQ80
俺調査によるとショーシャンク好きはプリズンブレイクも好き
380名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:03:29.78 ID:2wC5FzJ+0
オッサンが刑務所でレイプされる話だっけ
381名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:03:43.15 ID:fsIIWzYb0
ルーニーって顔立ちや体格と頭毛とバイアスのかかった翻訳文で
損してるよな。少なくともスアレスよりは10倍くらい良い奴だと
思う。
382名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:08:04.32 ID:n5MWORzp0
「でもこの映画、ショーシャンクよりは面白くないよね」
383名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:09:43.76 ID:ZGuHni0u0
う〜んそんな好きでもないかも
という俺が好きなのは天使のくれた時間
384名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:10:36.14 ID:Mjcs0fjS0
>>322
今のテレビは石坂浩二版の手毬唄とか放送できないだろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:12:17.18 ID:4KqlF29S0
ショーシャンクたしかに面白いけど、
これを好きな映画にあげる奴からは、ちょっと映画通ぶってみたい感を感じる
386名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:12:26.33 ID:JanSjiO30
手毬唄って放送できないシーンあったっけ?
犬神家は年末にtvkあたりでやってたよ。
387名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:14:20.44 ID:o/Abnsn/P
>>379
今アメリカで放送してるアルカトラズってドラマはもっとぶっ飛んでるからおすすめ
388名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:15:10.28 ID:Cxwc02H1I
天国から来たチャンピオン。
389名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:18:47.81 ID:pfvRIP5u0
ショーシャンクおもしろいよね。

アンダー・サスピションとかオーロラの彼方へも好きだな。
390名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:19:08.10 ID:nJ4xiTiZ0
脳内小4とはよくいったもんだな
ガスコインは小3だったからまだマシか
391名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:20:11.29 ID:pA4uv+OB0
好きな映画はショーシャンクの空にって
確か最初の頃ひろゆきが言ってなかったか
それ以来中2代表映画みたいな扱われ方されるようになった筈
392名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:21:57.12 ID:8ffUAJ4W0
モーガン・フリーマンがバス乗ってるシーンで終ってたら、ここまで人気作になったかどうか。
やっぱり最後の海の素晴らしさが肝だと思うんだが。
393名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:22:45.88 ID:mbWC4Sk70
俺はハートフルは無理だ
ランボー 最後の戦場
デスレース
アポカリプト
のちょいグロハラハラスリル系が大好きだわ
394名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:26:30.83 ID:vNM/GLeQO
「フーリガン」とか言うかと思ったら
395名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:27:07.15 ID:JanSjiO30
ゴールを見た感想はどうだったんだろう。
396名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:28:25.31 ID:KLbUkhwS0
>>358
お前、中学生かよw
397名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:29:32.81 ID:ZoUrB7sg0
「好きなアルバムは?」「NOW!ですね」の中田さんの足元にも及ばないな。
398名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:30:10.54 ID:xOZkkpvO0
>>385
逆だろw
定番ですいませんみたいな枕詞を見かけることの方が多い気がする
399名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:30:16.94 ID:cPP9JEq60
お前ら二舎六房の七人も好きだろ
400名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:33:00.46 ID:iPXqv3cw0
401名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:33:13.19 ID:7QIdP6fJO
>>122
正解じゃない
402名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:34:31.18 ID:QdZ0pDCR0
>>400
こういうのみて観る映画決めてるやつの御用達って感じだよねこの映画
403名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:36:00.55 ID:jJkG8fe/O
邦画は青い春、キサラギだな繰り返し見るのは
洋画は屋敷女、ホステル、くらいかな
404名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:40:24.35 ID:XTAZzoyZ0
>>124
レザボア・ドッグス
405名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:43:14.93 ID:iaRgFRqs0
>>398
良い意味で典型的な大衆映画だしな
なぜ2ちゃんでスノッブな作品扱いされてるのか分からん
406名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:44:44.76 ID:BnZSOrHl0
>>124
に例挙げるやつとは映画の話したくねーなw
407名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:45:30.33 ID:lHXaOJQs0
俺の好きな映画

第三の男(1949)
羅生門(1950)
アラビアのロレンス(1962)
砂の器(1974)
グロリア(1980)
男たちの挽歌(1986)
GONIN(1995)
ファーゴ(1996)

犯罪映画と犯罪をめぐる映画が多いの〜
408名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:45:55.52 ID:NWcBv4o+0
>>391
アイスのガリガリ君もそうだな
ひろゆきが喰ってるって言ってからガリガリ君は美味いって事になったけど
別に普通のアイスだしな
409名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:46:36.11 ID:JanSjiO30
がりがり君は昔から子供に人気だろ。
410名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:49:17.47 ID:NWcBv4o+0
ホームランバーだろう?
411名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:51:39.90 ID:71sRJv090
Q:好きなバンドは?
412名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:53:44.21 ID:r2H7+/YR0
最近ルーニーの映像見たら別人のようになってた。
何が変わったんだろう?
413名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:53:50.13 ID:gzz9FXOc0
ジブリだな。女受けいいし最強
414名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:54:53.06 ID:ES43jd7r0
チューペットだろ……
415名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:57:17.01 ID:EGK6ra2j0
好きな映画を聞かれて、キューブリックの映画を挙げる奴の方が痛いにしても可愛げがある。その姿勢を買う。
ショーシャンクを挙げる奴は軽く映画通ぶりつつ、開き直る保険もかけてるウザイのが多い。
ショーシャンクと言っとけば無難なのだろう。
416名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:59:07.77 ID:3yT3Cq6S0
ガリガリ君は30年ちょっと前コストパフォーマンスの高さでヒットした
値段は50円据え置きで他のアイスの1、5倍量があって味も良かった
子供達に受けない訳がない
417名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:59:33.22 ID:tP7XJ4Rw0
(嫌いな映画は?)「『タクシー』かな。ジェイソン・ステイサムを見て
ハゲでも格好良い人間になれると勘違いしたせいで人生を無駄に浪費したよ」
418名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:01:06.95 ID:iaRgFRqs0
>>415
無難な作品って今どきすごく貴重なんだぞ
最近の映画は超娯楽大作とお芸術カルトムービーに2極化しちゃってるからな
419名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:01:08.48 ID:tKd8ug7rO
一番好きな映画はセーラー服と機関銃です(キリッ
420名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:01:14.34 ID:tBuqObX60
ルーニーにはギャング物を挙げてほしかった
421名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:01:49.66 ID:nreQBeFR0
映画を1万本見てる俺になんか質問ある?
422名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:04:14.76 ID:JanSjiO30
>>418
そこで中間のイーストウッドだw
423名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:04:33.22 ID:iaRgFRqs0
>>419
今では普通に名作扱いだな
相米監督の出世作だし
424名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:06:54.28 ID:iaRgFRqs0
>>422
イーストウッドは確かに貴重だわ
30年くらい前は彼みたいなポジションの監督って大勢いたのにな
425名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:07:16.75 ID:eJ7XJYDO0
コメントで飯が食えるのは コイツとマラドーナだけ
426名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:07:54.34 ID:xAOuHO9i0
映画を字幕無しで見れるようになりたい
427名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:11:31.04 ID:tWdFPueY0
ショーシャンクあげるって普段映画観ないんで勘弁してくださいって意味だよな
本は村上春樹か東野圭吾あげとけみたいな
面接では尊敬する人は両親です、とか言っちゃう
428名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:11:54.59 ID:dK7kj3DK0
これってさ、
南の島の生活が退屈なグレーの日々で
なんだかんだあったけど刑務所が懐かしいってオチだったよな
暗い映画だわ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:13:12.97 ID:qpa7jvfO0
アンチショーシャンクってホント面倒くせーヤツばっかりだな
430名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:14:06.32 ID:n5MWORzp0
>>427
深読みしすぎだろ・・・
431名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:14:23.00 ID:GP+WylK20
>>426
俺もそう考えて色々やってみたけど
スピードラーニングが一番だったよ
432名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:15:43.97 ID:dZmMcKDP0
タイソン、パッキャオ、ショーシャンクと、ベタなものを挙げるルーニー格好良いな。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:16:36.65 ID:YEb9+/Rd0
面白かったことだけは覚えているけど、
どんな映画だったかほとんど覚えていない
見直そう
434名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:18:14.31 ID:kIm2ucHnO
>>420
ソプラノズ挙げてんじゃん!
435名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:21:31.03 ID:NWcBv4o+0
>>432
嫌いなものにアメフトを上げるのはベタなのか?
436名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:23:58.23 ID:xhiDcS+rP
ショーシャンクって良作程度の出来だと思うけどな
人気の秘訣はなんだ
437名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:24:34.76 ID:0zP9JVQ80
結末の爽快感
438名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:25:59.88 ID:ivAC9zqc0
「『ショーシャンクの空に』は何度見ても飽きないね」
「無人島にはノートパソコンと『ソプラノズ』を持ってく」

ラジオネーム、ルーニーさんには「アメフトのボール」を
差し上げときます。以上です。
439名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:28:25.41 ID:3ZMtKUnE0
ホモ以外は帰ってくれないか!
440名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:29:48.09 ID:n5MWORzp0
(お前らの好きな映画は?)「『コマンドー』かなw 何度見ても飽きないw いい映画って、そういうもんだよねw」
441名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:32:06.72 ID:c51s/9RG0
ルーニーは天使
442名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:33:11.97 ID:qGNkfS2d0
>>436
無実の者の脱走カタルシスが堪らんのかな
ハッピーエンドって言えなくもないけどそれまで何十年も収監されてカマ掘られて
ってちょっと釣り合いとれてないような気がするもんなw
443名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:34:33.39 ID:F14L+itbO
通ぶりたいならヨーロッパの適当な監督挙げとけば間違いない
先日亡くなったテオ・アンゲロプロスとか
444名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:36:49.60 ID:RIHcBbLj0
サンタvs.火星人にしたら好感度グンバツなのにな
445名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:38:25.38 ID:/Jg07eqv0
俺の好きな映画は『雲の中で散歩』
こんなに気持ちよく眠れる映画は他になかった
446名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:38:29.21 ID:r+huL9Rc0
ショーシャンクはおもろいな
447名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:39:47.77 ID:y+uuaV/lO
>>168
ポリスアカデミー2
ポリスアカデミー3

448名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:40:27.22 ID:baytLrol0
この人あの長い下水道を這い回る意味を分かっているのかな。
感覚的に分かるのかな。
449名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:40:41.31 ID:iaRgFRqs0
>>436
演技や音楽が大げさじゃなくて控えめなところかな
日本人好みの慎ましさを持った作品だと思うよ
450名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:42:59.84 ID:btUubw570
芸スポでの扱いが毒茸みたいになってきたなw
451名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:43:54.50 ID:EQFIBFJ0O
ルーニーは噛まずにタイトル言えるのか?
452名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:44:01.79 ID:y24DxHKd0
ねらー「コマンドーは何回実況しても飽きないよね」
453名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:44:57.87 ID:4sKcMTzs0
下水道管壊して逃げ出すんだけど、
そんな力があれば、どんな牢屋でも。
454名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:45:04.23 ID:NWcBv4o+0
ショーシャンク名シーンは
タイトルになったシーンだろ
あとは壁に書いた遺書
455名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:45:23.63 ID:y+uuaV/lO
座頭市 血笑旅と座頭市 鉄火旅
456名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:46:11.24 ID:NWcBv4o+0
>>453
昔の話なので下水管は金属ではなく陶製
457名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:49:31.20 ID:YnTkmEr30
>>454
最後の海と青空じゃね
これがあるから原作よりカタルシスがある
458名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:50:28.29 ID:kdvooIEpO
「SADAKO観て髪の毛ぶっ飛んだよ」
459名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:51:07.10 ID:CBlTWDXI0
「ショーシャンクを挙げとけば無難」って言う手法はイギリスでも使えるんだなw
460名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:53:15.52 ID:NWcBv4o+0
>>457
あそこは別になんとも
それなら川に出たところの雷雨の方がいい
461名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:53:33.43 ID:YnTkmEr30
>>459
IMDbレーティング歴代1位だし世界的にそうだよ
http://www.imdb.com/chart/top?tt0111161
462名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:56:19.58 ID:lHXaOJQs0
>>461
Shôshanku no sora niって何だよw
463名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 03:58:50.02 ID:YnTkmEr30
>>462
数年前に改悪されてずっとこうなんだわ
以前は全部原題だったのに
464名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:03:47.96 ID:lHXaOJQs0
Rôdo obu za ringu - Ô no kikan
Sutâ wôzu episoddo 5: Teikoku no gyakushû
www
465名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:12:30.53 ID:qxNSeiF80
最近になって気づいたけど

ミナミの帝王

笑いあり、人生訓あり
起承転結がシッカリと出来ていて、何度見ても飽きない
まさに映画の王様だと気がついた
466名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:13:47.71 ID:/Jg07eqv0
>>211
流されて ならそのまんまだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:15:11.20 ID:QYXsNkSt0
ぐう平凡w
468名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:16:25.58 ID:xq8t7xPn0
何度見ても飽きない映画といえばダイハード以外ないな
469名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:19:14.85 ID:iaRgFRqs0
>>464
かえって分かりにくいなこれはw
470名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:24:11.64 ID:F14L+itbO
ショーシャンクはいい映画だと思うがな
年に何本も映画見ない人からも評価されてるせいで叩かれてるが
471名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:25:30.64 ID:435hoTy3O
女の肉じゃがみたいな回答だな
472名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:25:45.36 ID:xIcUlM9jO
>>298
グラントリノはチェンジリングの何も越えていない
実際グラントリノは賞にはかすりもしなかった
なぜか日本じゃ人気だね
473名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:30:09.26 ID:HaOSmi2+0
ルーニー「これまで見た中で一番好きなのは『モーリス』かな。」
474名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:31:00.08 ID:lHXaOJQs0
>>472
俺はグラン・トリノ好きだけどね
つーかあの2作品は対として見るもんじゃねーの
大きな社会的事件を描きながら→私的な物語に収斂していく:チェンジリング
ごく小さな世界のことを描きながら→もっと大きな壮大なテーマにつながっていく:グラン・トリノ
どっちが上だとか言い張っても意味は少ない
475名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:38:46.08 ID:YZjLaOpD0
いつか自分も行く場所だからな>ショーシャンク
476名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:42:55.20 ID:YZjLaOpD0
『ショーシャンクの空に』と同時期に公開

『フォレスト・ガンプ/一期一会』
『パルプ・フィクション』
『スピード』etc
477名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:48:26.69 ID:LWvejX9v0
ショーシャンクのどこがいいんだ?
しかもあんなの何回も観るタイプの映画じゃないだろ
ショーシャンクとグリーンマイルだけはまったく良さが理解できん
悪いことは言わん、感動したいならライフイズビューティフルを観ろ
478名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:50:15.23 ID:tWdFPueY0
ショーシャンクはいい映画だよ
でもショーシャンクが好きって言われても、
その人のパーソナリティは見えてこないんだよ
質問殺しの悪返答の見本がショーシャンク

ソプラノズみたいな個性的な作品の方が
ルーニーのことが理解できたような気になったり、親近感がわいたりするでしょ
479名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:55:00.10 ID:qGNkfS2d0
>>478
ソプラノズは出てくる奴らが皆糞野郎ばっかだからなww
480名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:56:59.49 ID:YV4cLyMV0
無人島に漂着して、ノートPCのバッテリーがなくなったら、
それこそ自殺を考える瞬間だなw
481名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:58:17.13 ID:WfRG0jxTO
ホモ映画
482名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:59:20.83 ID:cMA3hW3T0
WC8試合ノーゴールノーアシストで下手過ぎて有名になってしまった奴か
483名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:59:32.97 ID:72cYuuf70
別に嫌いじゃないけどわざわざ名前出す映画かよって感じなんだよあ
484名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:00:13.17 ID:lHXaOJQs0
>>480
自殺するまで何してんの?HDの中のエロ動画見てんの?
485名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:16:02.94 ID:iaRgFRqs0
>>478
>でもショーシャンクが好きって言われても、
>その人のパーソナリティは見えてこないんだよ

いや、ルーニーってパーソナリティめちゃくちゃハッキリしてるやんw
こういう奴がソプラノズ好きって言っても意外性がなくて面白くないよ
486名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:20:43.00 ID:F14L+itbO
ライフ・イズ・ビューティフルだったらニュー・シネマ・パラダイスの方がいいわ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:22:38.83 ID:5fVDYX1l0
>>485
メッシあたりが「ショーシャンクが好きだよ!」って言ったら>>478の言ってる通りだと思うけどルーニーだしなw
488名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:29:01.78 ID:PlMHJWzk0
どう考えてもテキサス・チェーンソーの方が面白いけどな
489名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:43:40.67 ID:SCmNSqht0
このスレでキックアスがでてないのは不思議なんだが、
ねらーのためにあるような映画のように思えるんだが。
490名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:45:24.51 ID:aIebYJsC0
どんなものでも何度もみりゃ飽きるだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:49:13.17 ID:CBlTWDXI0
でも実際好きな映画は?っていう質問て答えるの難しいよな
通ぶってると思われるのも嫌だから思い切って「ラピュタ」とか言っちゃうけどね
492名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:04:26.42 ID:BhCyD4jw0
パッキャオにKOされたハットン先生の友達じゃなかったっけ。
493名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:06:56.64 ID:QGIuKjV60
禿ワロタ
494名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:28:14.61 ID:Ouvt0eXj0
マルセルのお城
遠い空の向こうに
ケス
マイライフアズアドッグ
495名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:48:57.21 ID:QQ9bSZ7n0
ショーシャンクって、、、
ムカデ人間くらい言えよ
496名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:49:56.66 ID:FphRiBd30
>>491
わかるわ
俺はBTTFと答えることにしてるw
497名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:34:06.50 ID:/n9GKuKk0
バタフライエフェクトが好きだけど、
そこまで有名じゃなく話が広がらないから
ショーシャンクって答えるようにしてる
498名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:01:16.41 ID:XF24OLJHO
エロチカ大作戦とか言って欲しかった
499名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:03:43.70 ID:4Ie+D1Uh0
プリズンブレイクのパクリじゃん
500名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:04:39.08 ID:c4mVOhHl0
好きな映画を好きと言えるのが本当の映画好き

周りがどう言っているかとかどういう風に言われているからとかで
好きな映画を決める奴はただの見栄っ張り
501名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:04:59.72 ID:GuBQHOgH0
2ちゃんねらーがコマンドー大好きみたいなもんだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:06:32.09 ID:BFa2W3SA0
孤島に流された時に持っていきたい3つのものは?

爪切りは外せないだろ
503名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:08:05.68 ID:UOAO6Iy/0
ショーシャンクおもすろいよね
504名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:09:55.29 ID:4iU60PXO0
スレを読んでないけど、皆が良いと言っているモノを批判してアイデンティティを保っている奴が集まるスレになっているのかな?
505名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:13:30.42 ID:7Ld07pOx0
バックトゥザフューチャー
プレデター2
コマンドー
トレマーズ
アウトブレイク
それぞれ10回以上見てる
506名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:16:12.40 ID:I0oZsAtt0
今時、映画なんかみているのはいい年こいたおっさんだろ。
映画ごときではエンターテイメント性も全くなく面白くない。
507名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:19:35.00 ID:h+foAskQ0
ショーシャンクなんて刑務所映画2度と見たいと思わないわ
ストーリーも別に平凡だし
508名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:21:18.69 ID:sW4voDIBO
ヘリが撃墜される映画が好き
509名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:22:06.65 ID:/vd1BqZ8O
セブン何回も見てるとかならウケるのに
510名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:22:33.66 ID:n60uyxgtO
ショーシャンクが好きと言っておけば映画通みたいな風潮って・・・
511名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:22:53.49 ID:GuBQHOgH0
日本だけかと思いきや世界的に評価高いんだな
512名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:24:55.52 ID:qGNkfS2d0
ルーニー「フェイスオフ見て移植思いついたんだよ」
513名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:25:26.13 ID:suMOho100
超名作だよね、ってかタイソンといいルーニー分かってるねw
514名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:25:45.11 ID:F14L+itbO
>>510
逆、逆
515名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:26:01.30 ID:UTyEgJQz0
ルーニーは今のマンUで楽しめてるんだろうか
516名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:26:05.52 ID:CeVqv7gBO
なんか最近ルーニースレ毎日のように見るな
517名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:28:17.77 ID:4V/+YYAFO
孤島に行くとき嫁は連れてかないんですねw
518名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:29:22.63 ID:zpFw2wmHO
つーか日本だけだわ
マイナー映画言って通ぶってんのわ
519名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:29:51.21 ID:KuZVgZDH0
朝から吹いたw
520名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:30:41.49 ID:+Q1e55lV0
ズラしてからキャラ変わりすぎだろ
ハゲが破天荒キャラを演じさせてたのか
521名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:36:04.18 ID:LDhYg80aO
イギリスだしトレインスポッティングあたり推しそうな顔してるのに
522名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:36:49.48 ID:gXyMQOHnO
どんなにいい映画でも2回見たら飽きるわ
523名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:37:22.90 ID:gvyk6iGJO
ショーシャンクかフォレストガンプ
524名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:37:23.93 ID:eW/13xinO
これは綺麗なルーニー
525名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:37:57.94 ID:P7XLMwFg0
屋上のビールのシーンな
あれは最高
526名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:38:49.87 ID:Xr7oTEMq0
いい映画だけど1回でいいわ
逆にポリスアカデミー程度の方が何回も観れる
527名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:40:09.37 ID:GuBQHOgH0
ショーシャンク好きだが「好きな映画は?」と聞かれても上げづらい
528名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:40:23.33 ID:3kUht9gS0
受刑者にいそうな顔だしな
529名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:42:12.18 ID:m/JbEPr30
冤罪で逮捕投獄された税理士が刑務所の中で看守や所長、受刑者達の脱税や財産管理のアドバイスをしながら
信頼を得て脱走する、プリズンブレイクの元ネタみたいな映画だよな?
530名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:46:51.61 ID:ny2gZJSgO
ショーシャンク好きなら、
遠い空の向こうへ をオススメします。
531名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:55:57.52 ID:p2602ypp0
脱獄ものなら暴力脱獄を推す
532名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:58:53.97 ID:wqHZYlza0
>>527
好きな映画は?
533名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:00:30.65 ID:nMrI0fzWP
というより、キングの後味の悪さしか残らない奴ばっかりの中でこれは異色
534名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:03:12.01 ID:I0oZsAtt0
映画は無駄に長すぎる。椅子に座り続けるのも拷問もそのもの。1万円くらいもらえるなら観にいってもいいけど。
1時間くらいにコンパクトにまとめて表現できる能力がないのか。
535名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:07:42.60 ID:9I79ga8w0
>>1
アメフトdisっておいてボクシング好きっておかしいだろ
ボクシングは手しか使わないし
536名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:09:12.55 ID:9I79ga8w0
>>478
なんでそんなもんでパーソナリティを出さなきゃならんのだw
お前はよっぽど不遇な社会生活を送ってるんだな
本業で出してれば充分だろ
537名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:10:10.71 ID:8jGUQ9Je0
高校の頃、トレインスポッティング見て坊主にしてた。
黒歴史ですよ、ええ。
538名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:19:00.29 ID:744F16kf0
チャイニーズゴーストストーリー
ジョイウォンが好きだった
539名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:28:00.59 ID:TLpfqBt70
まんうが色んな国から金を毟り取る為のインタビューか
ほーら選手に親しみを感じて金を落としてくださいーてやつ
540名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:31:29.18 ID:wH7OB7pW0
にわか映画通ぶりたいのが選ぶ典型映画がショーシャンク
541名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:43:32.59 ID:GuBQHOgH0
もはやショーシャンクは有名すぎてとても映画通なんて気取れないがな
旧作は7泊レンタルOKな所で人気作だからって3泊までになってた
542名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:44:45.13 ID:YYWSots20
>>421
クシシュトフ・キェシロフスキの「終わりなし」で
あの母ちゃんは、ああいう答えを出すしか道はなかったんですかね?
543名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 09:59:44.89 ID:0p9ZyuRr0
>>537
いやそれで正解
トレスポで坊主=オシャレという価値観が僅か数年ながら根付いた
俺も勿論やったよw
544名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:01:43.19 ID:p2602ypp0
> トレスポで坊主=オシャレという価値観が僅か数年ながら根付いた
ただしイケメンに限る
545名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:04:54.74 ID:S2ZpCzaT0
ショーシャンクって起承転結でちゃんと完結してるから好き
最近の映画の次回作をにおわせるような終わり方は嫌い
546名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:08:27.34 ID:i89/K+QA0
俺も大好き
547名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:10:19.01 ID:2E3m06vzO
>>545
あ〜全く同意だわ
しかしョーシャンクって地上波でやらないな
なんか権利の関係でもあんの?
548名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:11:22.72 ID:i89/K+QA0
>>540
通な君はどの映画が好きなんだい?
549名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:16:01.84 ID:K3mcPzPh0
マイクタイソンにくりそつ中田さん
550名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:18:19.94 ID:9fha/yXY0
ルーニーって純粋だよね
551名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:21:30.11 ID:tdnE/LiF0
>>540
逆だ逆。お前みたいな通ぶりたいキモオタが叩く映画
552名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:23:38.52 ID:B0IA8W3F0


 アメリカンヒストリーX >>>>>>>>>>>>>>>ショーシャン空
553名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:24:12.63 ID:qGNkfS2d0
オレはマッドマックス2って言うね!
554名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:25:13.51 ID:suMOho100
買って手元に置いておきたい作品
555名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:25:38.29 ID:2E3m06vzO
>>548
多分、妖怪大戦争かゲゲゲの鬼太郎(ウェンツ版)あたりだろ
通とはそういうものだ
556名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:27:49.38 ID:nkgXZwDbO
何なんだよこのスレとこのハゲわ!
557名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:28:32.55 ID:1GjVRMemO
俺は、トラック野郎熱風5000キロか、望郷一番星だな
558名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:32:57.32 ID:XQbyw2ZX0
あれだけ母国の英雄リッキーハットンを公開処刑したパッキャオが好きなのかw
559名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:34:10.33 ID:YlInSfhqO
ルーニー最近面白いな。やっぱり毛が増えると人が変わるのか
560名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:37:12.56 ID:VouDq3i70
大学一、二年生ぐらいの糞生意気なガキどもに
映画の話振ると、

十中八九この映画挙げるよねwwwww

これとレオンwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:40:42.93 ID:tdnE/LiF0
>>560
でお前みたいな通ぶりたいキモオタは時計じかけのオレンジ(笑)とか気狂いピエロ(笑)とか挙げるわけだな
562名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:41:00.26 ID:NV/YBOp60
>>560
とアルバイト年長者が申しております
563名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:45:43.41 ID:OazAfeeZO
俺はいまだにパルプ・ヒィクションをこえる映画に出会ってないな
564名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:48:17.08 ID:rcRleqLpO
ショーシャンクの伏線の回収の仕方は見事だよね。
最後のポスターと聖書でゾクゾクして、エンディングの音楽でスッキリ。こりゃ名作だわ。
565名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:52:02.21 ID:2E3m06vzO
>>560
ニューシネマパラダイスとか挙げる大学生の方が信用できんわw
566名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 10:57:42.93 ID:E8tPO2Tg0
記憶の中で同じ頃公開のケビン・ベーコン『告発』と混ざる。
刑務所長役の顔が、どっちがどっちだが。
567名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:16:49.58 ID:GuBQHOgH0
通ぶりたいならゴダールとか上げてみれば
それかもっとマイナーなヨーロッパの監督
568名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:17:11.13 ID:yZr1zi5o0
ニールーのフォロワーってどのくらいいるの?
569名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:20:25.74 ID:l047LSpQ0
主人公が上司の裏金を横領する犯罪映画だろ
こんなのに感動できるなんて頭悪そうだな
570名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:21:04.00 ID:xOLL+Xpc0
ショーシャンクってそんなに良い話でもないと思うけどなあ
要領のいいインテリがうまいこと看守に取り入って大金せしめて脱獄したって話でしょう
571名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:24:05.37 ID:8RUqwDUk0
これ面白いのか?
スレは否定的な意見あるけど
572名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:26:34.73 ID:ZVYCLE5D0
あんま有名じゃないけど個人的に好きな映画を普通にあげると
それはそれで通ぶってるって言う奴がいるからなw
573名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:26:37.56 ID:/Frgqy3u0
ショーシャンクは評判から俺には合わないと観てないんだよな
観てがっかりするのが怖い
574名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:27:43.03 ID:i89/K+QA0
>>571
音楽でも映画でも其々の好みがあって
それを楽しめばいいんじゃなかと思うけどね
575名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:28:53.92 ID:TvQ6L5Pp0
ルーニー「『ショーシャンクの空に』と『スリーパーズ』あとは『蜘蛛女のキス』『フィリップ、きみを愛してる』かな」
576名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:30:00.56 ID:kkh609t90
レナードの朝は、この俺様が泣いた唯一の映画
577名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:31:28.37 ID:qGNkfS2d0
色々先入観あったら楽しめないもんな
妙にハードル上がったりとか
七人の侍とか全然知らずに「古クセエ白黒映画かよwww」
とか舐めて見たらびっくりするくらい面白かった
578名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:31:31.25 ID:UKRXa4GE0

孤島にノートパソコン持っていってもすぐにバッテリーが切れちゃうだろ
579名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:32:48.31 ID:GuBQHOgH0
ラストの海での再開、抱擁が無かったらここまでの評価にはなってないだろうな
ラストが強烈過ぎた
580名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:33:16.09 ID:Lb+3Zds10
ショーシャンクなんかよりもアメフトの方が面白いよな?ルーニー
581名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:33:35.59 ID:l1fpdst30
>>1
おまえがいうな
582名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:35:19.75 ID:2gliJ6PL0
>>571
気分が落ち込んでる時は見ない方が良い

出所した老人が浦島太郎状態で絶望して首吊り自殺するシーンがあるから
583名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:36:59.74 ID:YnTkmEr30
>>571
面白いと思ってる人が世界一多い映画だけど、
誰もが面白いと思うわけじゃないのは当然のこと
584名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:37:01.58 ID:i89/K+QA0
ある意味観ていて苦しいんだけど
ライフ・イズ・ビューティフルも好き
585名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:37:20.57 ID:JK32Z1kt0
梁に彫った”brooks was here , so was red ”
あれには泣いた。
586名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:38:10.22 ID:Uc07HbDY0
バロテッリ「好きな映画は不思議惑星キンザザ。」

バロテッリの勝ちw
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 11:38:51.85 ID:miwRrDC60
ルーニーが何してる人か知らんがショーシャンクは俺も好き
588名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:39:42.02 ID:bx/MWfn10
コマンドーのことか。
589名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:41:27.01 ID:sW4voDIBO
『ショーシャンクの空に』なんなの?
なんかあるの?
なんかするの?
590名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:43:15.07 ID:QUqCdv2YO
タイソンについて語ろうぜ
591名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:49:00.53 ID:r+bXVgva0
ちょっとサッカーボール忘れそうになった件
592名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:50:14.58 ID:uT9n4fAG0

    おまえ達の好きな映画なんて誰も聞いていない!

           勘違いすんな
593名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:50:56.86 ID:p/1JDWIs0
ショーシャンクはめちゃくちゃ感動した。だから大すきな映画の一本だと公言したら
「そらでたでた」みたいな空気出す奴らはたぶんろくな死に方しない

オレが好きなのはルーニ―じゃなくてラーションとまあスコールズとかかな

。。。そらでたでた
594名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:52:23.40 ID:2Zt7mjca0
となりのトトロ辺りを挙げて意表を衝いて欲しかったのに残念だ
595名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 11:58:14.72 ID:i89/K+QA0
>>592
聞かれないと言いにくいんだな(・∀・)ニヤニヤ
596名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:21:34.66 ID:nMrI0fzWP
>>547
日曜洋画劇場の類でやったことはないね
ただ、日曜の昼間に民放(確かT豚S)で吹き替えじゃないのを流したことがあった
十年以上前だが
597名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:22:29.33 ID:RLSBXV2r0
昨夜のリバポ戦のルーニーはマジ感動したわ

598名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:26:55.11 ID:5GNPeEoBO
>>547
だってアッー!のシーンがあるじゃん
599名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:31:24.70 ID:J+q4po/uO
俺も「タンポポ」を50回くらい見てる
600名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:31:51.92 ID:1II9yyg/0
こういう問いかけをされた時の正解を教えてやろう。
これだ。

「これまで見た中で一番好きなのは『ベスト・キッド』かな。すごくいい映画で何度見ても飽きない。いい映画って、そういうもんだよね」

まず叩かれないぞ
601名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:36:01.32 ID:BwWJjORDO
あの映画はこういうバカをマーケットに選んでる
602名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:43:13.67 ID:/X6/7+5s0
ショーシャンクよりは遠い空の向こうにの方が良作
603名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:52:29.27 ID:+elpLg94O
学生時代のレクリエーションタイムで「好きな映画は?」の質問に、ファニーゲームを挙げた奴がいた、変な奴だったな
604名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:55:24.93 ID:YAO7izTeO
クレしんオトナ帝国を見たことない奴がショーシャンクとかレオンとか挙げちゃうんだろうな
605名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:59:05.21 ID:82ZhTJtN0
最近のアニメファンの言動は
むしろ相手にコンプレックス感じさせるもの多い

蛇足とか覚えろ
606名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:03:25.49 ID:YAO7izTeO
アニメファンじゃなくて映画ファンね
二次元三次元にこだわる人間に映画を語る資格はないんだよ
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 13:08:17.20 ID:miwRrDC60
何が一番とかに拘りすぎじゃね
好きな映画なんていくらあってもいいじゃん
608名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:08:53.38 ID:5+60ann7O
>>593
やたら感動感動言うからグリーンマイルみたいなお涙頂戴系かと思って観てみたらスカッとする映画だったね
あれほどカタルシスのある作品はそう多くないと思う
609名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:10:27.01 ID:C6Vf3YmpO
好きな映画だけど、結末を知ってたら何度も観たい映画じゃないよな。
610名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:14:21.00 ID:P20a2fGj0
「これまで見た中で一番好きなのは『ラ・ムー』かな。すごくいいバンドで何度見ても飽きない。いい音楽って、そういうもんだよね」
611名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:14:45.92 ID:7Ld07pOx0
>>579
小説だと会いに行く途中までだったから
映画でラストが補完されたようでスッキリしたな
612名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:15:56.48 ID:gPJJ8XYJO
ビーチエンジェルズは?
613名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:21:45.76 ID:RGaiLHTr0
アルカトラズからの脱出は何度観ても飽きないな
614名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:23:44.22 ID:IwYlA+In0
ショーシャンか…

あれいいよね
615名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:26:36.13 ID:2HhU0etTO
おっぱいが見えたからいい映画!みたいなキャラを期待しているのに分からん奴だ
616名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:27:01.09 ID:GuBQHOgH0
バック・トゥ・ザ・フューチャーが叩かれないのは何故?
617名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:27:28.98 ID:I3j9QxC9O
スイーツ(笑)みたいな答えが返ってきたなw
618名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:29:47.19 ID:vfSpRpnB0
ショーシャンク一度観たら十分。アメヒスXはもっと見応えある。
619名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:30:33.08 ID:PlMHJWzk0
ショーシャンクが世界的に名作扱いされるようになった最大の要因はミスチルの歌詞に出てきたから。
これ豆知識な。
620名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 13:32:32.35 ID:zOET0Llc0
ソプラノズ好きなんだwDVDセット買ったけどまだ見てないから見ないと
621名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:32:56.15 ID:HdCz3E9B0
パッキャオとメイウェザーはやくやってくれよw
622名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:34:18.81 ID:OJz19Ly+0
こんなつまんねえ映画より
プリズンブレイクみりゃいいのに。ルーニーはTバックにはまるはずだ
623名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:36:25.75 ID:jlmJMsOyO
クージョ、ミスト、ペットセマタリーのラスト追加は許せんレベル
キャリーはまあいいや
624名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:38:01.32 ID:6R7CMyrVO
図書係の東洋人を洗濯室に連れ込むルーニー達…

ルーニー
「口でするんだ。」

パク・チソン
「嫌だ!ちゃんと掘ってくれ!フェラチオじゃ気持ち良いのは君達だけじゃないか!?」

ルーニー
「この野郎!生意気言いやがって。みんな、犯っちまえ!」

パク・チソン
「あー」
625名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:41:12.07 ID:i89/K+QA0
GOAL3部作を観て、GOAL3に付いて是非コメントして欲しい
626名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:45:23.37 ID:1uKasUXM0
バートンにこそ『ショーシャンクの空に』が好きでいて欲しい。
627名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 14:32:41.47 ID:ikKAHl2x0
ルーニーが何か言えば、それが全部ギャグにしか聞こえない現象
628名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 14:44:37.68 ID:jqOIRFqGP
原文のルーニーはミーハーどもと違ってちゃんと原題である
The Shawshank Redemptionって言ってるからよく映画見てる証明だな
629名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 14:45:22.42 ID:QUKgJyER0
ショーシャンク
レオン
カサブランカ

この映画が好きだと言ってくれる女は見たことが無い。
630名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:02:59.72 ID:Q/SlqkYcO
女にはスタンドバイミーの名が出れば上等
631名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:13.36 ID:gFjqXFLNO
>>619
確かにミスチルが好きな層と合致すると言われると納得できるものがある

他の選手の好きな映画も気になるな
632名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:09:43.80 ID:4XK2vcPh0
グラディエーターでよくね?
普通にいっぱい賞もらってるし内容や映像もハイクオリティだし
最近見てないからみたくなったよ
近いうちロードショーでやらんかな
633名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:12:57.97 ID:gIHMF6GJ0
>>570
自称映画通が必死に持ち上げるのは2chでもよくあることだし。
634名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:15:17.54 ID:S2ZpCzaT0
俺のリアル映画ベスト3は
ターミーネーター2
バックトゥザフュチャー2
グーニーズ
だが何か子供っぽい映画ばかりなので
今まで見た映画でよかったのって質問されると
とりあえずショーシャンクの空にって答えてた
635名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:17:34.94 ID:OXmZEEZu0
好きな映画は?の質問ところでクエンティン・タランティーノがアップをはじめる光景が脳裏に浮かんだ
636名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:27:03.66 ID:5/maQanM0
↑ルーニー
637名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:38:21.25 ID:kTPttqso0
期待しないで観て面白かった映画
「フロムヘル」「バラフライ・エフェクト」「ディセント」「インフィアナル・アフェア」

期待して観たらクソ面白くなかった映画
「インディ・ジョーンズ4」「チャーリーとチョコレート工場」
あと名前も覚えてないけど渡辺謙とディカプリオ共演の夢がどうとかってやつ
638名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:52:40.57 ID:/lhPCARFO
ルーニーは意外と好みは普通の人と似てるな
バルサ大好きで好きな映画はショーシャンク
大多数の人と同じだ
639名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:53:52.10 ID:KpsGa8gq0
映画見たくなってきたなぁ。
今やってるドラゴンタトゥーの女って面白そうだわ。
640名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:22:07.34 ID:ly5fUFL20
孤島にノートパソコンだからはげんだよ植毛が


孤島なら
サバイバルキット凄く高いやつ1つ
凄く可愛い女の子でサバイバル技術完備していて俺の事をすきすぎてたまらないの1つ
家庭の医学1冊

これで完璧
641名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:41:23.16 ID:HOPWUNZ00
>>639
ああ、あれは傑作だよ
642名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:52:16.43 ID:WzA/Afu50
イタリア人選手とかはゴッドファーザー好きなの?
643名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:58:39.53 ID:RVcWTvwV0
通ぶりたい奴が選ぶ映画の定番といえば
ストレンジャーザンパラダイスだろjk

昔は勘違いオシャレ野郎共がこぞって挙げてた
644名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:02:20.69 ID:SsIWp3WgO
久しぶり素敵なスレだぁ
参考に週末レンタルしまくるぞ!

いい話しありがとう

めっちゃ借りてみるぜ!
645名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:07:46.62 ID:yAo6CSQv0
俺は「戦場のリタ・ヘイワース」派だな
646名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:30.66 ID:v+Pq/e9Q0
2ch鯖が飛びそうランキング映画 (アニメを除く)

1位 コマンドー
2位 リベリオン
3位 ブラックホークダウン
647名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:24:51.44 ID:VF8I9Gbr0
>>124
ニューシネマパラダイスは叩かれなくね?
むしろ叩くやつは頭がおかしいっていう。
648名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:26:18.54 ID:GYeD8fOg0
2ちゃんで一番人気のある映画って
ムスカとバルスとか出てくるやつじゃないの?

世界広しといえど
Twitterが落ちるくらいのコンテンツといえば
ラピュタとNFLのプレーオフで
インターセプトTDやキッカーがやらかしたときくらいだろ
649名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:33:18.04 ID:k+neVvgK0
エネミーラインと勘違いしてレンタルしてきたブラックホークダウンにハマったのは何年前かな。
コレクターズBOX買うまでになってしまった。
650名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:38:37.04 ID:GYeD8fOg0
ショーシャンクは確かに面白い映画だとは思うけどさ・・・
主人公たちの顔が若いままで全然老け顔にならないから
まずなんでこいつら歳取らないの?サイヤ人なの?という
ツッコミが入る

牢獄の過酷さとか、シャバではものすごい時間が経ってしまっている感が
いまいち伝わってこないというか…

ちゃんと特殊メイクでシワシワだらけの顔にして
ゴッドファーザーみたいに口の中に綿を入れて喋れよwと言いたくなる
651名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:42:12.83 ID:v+Pq/e9Q0
過去15年で面白かったこの10作品

ガタカ
遠い空の向こうに
グッバイ、レーニン!
アメリカン・ヒストリーX
エターナルサンシャイン
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ギャラクシー・クエスト
オープン・ユア・アイズ
処刑人
リベリオン


誰か異論あるやついるか?
652名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:44:04.24 ID:GYeD8fOg0
>>646
なんだその気合の足らないランキングは!まるでそびえ立つ○○だ!
ジジイの○○○○の方がまだ気合入ってるぞ!

ホント映画は地獄だぜ!フゥハハハはー
653名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:46:18.15 ID:CYKRzA5I0
「遠い空の向こうに」が好き
654名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:48:33.50 ID:ygn8tauP0
ショーシャンクは初めて見た時凄い良かったが、
調べたら賞を軒並みフォレストガンプとやらにかっさらわれてて、
「これを抑える作品ってどんなんだ」と思って見たガンプが更に面白かったという・・

だから個人的に良作の割にどうも印象薄まってしまっている
こっちも凄い面白かった記憶はあるんだけどな
もう一回見てみるか
655名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:49:06.79 ID:r6tCt/DU0
ショーシャンクの空に

主人公 本田圭佑
656名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:52:40.04 ID:GYeD8fOg0
>>632
グラディエーターはラッセル・苦労のワンパターンな苦労ヅラがなあ・・・
復讐劇なら「ベン・ハー」の方が
ハリウッドのおもいっきりユダヤageが露骨すぎて面白いよwww

最近は三銃士も映画になったし
モンテクリスト伯なんかも新解釈で映画化しないかなあ
657名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:58:58.46 ID:f0usd19b0
何かルーニーらしくない…
658名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:01:12.05 ID:08kbB0Ha0
ラストがほんとにいいよね。セリフもシーンも最高。
「太平洋は夢に見た蒼さだろう。そして友に会い、握手しよう。」
659名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:03:09.22 ID:YazbOOCb0
ショーシャンクとはルーニーらしくないな。
でも俺もこの映画が一番好きだ
660名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:04:03.54 ID:xTScgmm60
ショーシャンクを泣ける映画という奴は信用出来ない
661名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:07:03.25 ID:GYeD8fOg0
「ヒトラー最期の12日間」みたいに
没落してゆく者の哀愁と狂気を感じさせる映画の方が泣けるな
662名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:08:11.28 ID:I/b2SKVt0
>>656
モンテクリスト伯は7,8年前に映画化されてねーか?
663名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:08:29.41 ID:FYrAESh00
ウェイン、頭髪はいいものだ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。
664名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:34:02.60 ID:BpdZ16s80
ルーニーならシュレックが好きと言ってほしかった
665名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:29:08.38 ID:pbQcP3s20
ルーニー「歴史モノなら前述だけど、ブレイブハート。ラストは感動で涙が止まらなかったもん」
666名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:32:44.27 ID:DuRG3iPL0
ルーニーの髪の毛にまだ慣れない
667名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:38:20.74 ID:+lMeLv4vO
ショーシャンクは感情移入できる人物がいなくていまいちだったな
感動物の王道みたいな評判だったから期待して見たけど原作の方が面白かった
668名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:49:04.22 ID:L0vjdAi90
母親に監禁レイプとかされて頭おかしくなった男の話の洋画
題名忘れたんだが、誰か教えてくれないか

映画 母親 レイプで検索しても安っぽいVシネマしか出てこねぇ
669名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:57:10.61 ID:wQchkyUBO
あーショーシャンクいいよねぇーってこれまで会話の流れで何度も言ってきたが一回も見たことない。いつの時代かも誰が出てるのか誰が撮ったのか全く知らない
そんな映画がいくつもある
670名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:00:14.35 ID:AUCXqG9Q0
ポスターをどうやって穴の中から貼り付けたのかわかんない??

671名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:02:02.73 ID:RdJf+MLF0
なぜかいつもフィガロの結婚が流れるシーンで号泣してしまう
672名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:11:54.69 ID:rVcOX6/l0
ルーニーはセルラー見たことないんだろうなw
673名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:18:18.29 ID:ALcyPdCI0
今になって中二病とは可哀そうに
674 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:21:35.70 ID:5n4VK4YjO
あの年はフォレストガンプがあったからねえ
675名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:23:44.47 ID:ZJ3TlQbz0
ショーシャンクは署長が憎たらしかったから最高の出来になった
676名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:25:24.10 ID:ZJ3TlQbz0
>>646
フルメタル・ジャケット
677名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:31:47.82 ID:C9/8JVS7O
>>674 そうなんだよ。アカデミー賞殆どもっていかれたし
678名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:48:03.99 ID:IpGn2ZWJ0
アイルトンセナ 〜音速の彼方に〜 視た人いるかな? 良かった?
679名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:55:38.91 ID:ga1DxCkM0
日本代表のメンバーって「ショーシャンク好き」って言いそうなの揃ってるよね

長谷部とか遠藤は妙なのあげそうだけど
680名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:04:32.92 ID:ynnjFfCn0
ショーシャンクを見終わった後の爽快感は、
丸一日外で雑用やらされて汚れやら汗まみれでクタクタで家に帰って、
一目散に風呂に入ってサッパリしたところでビールを飲み干した時と同じ。
681名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:21:35.66 ID:0WVM4D3f0
>>675
所長だろw
しかし確かに、所長の死を眺められるのはカタルシスだな
悪役でも死を気持ちいいカタルシスに感じるのは罪悪感を感じるけれど
ショーシャンクの所長の死は気持ちいいカタルシスに感じられる
あの場面って結構重要だと思うな、人気を博しているのに対して。

>>667
ショーシャンクは傍観して眺めるか、主人公に自分から感情移入していくか
どっちかだろ
お前物語の見方を知らん人だな
682名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:25:27.24 ID:hKPnEQOe0
会社の若い奴にこの映画オススメしたんだが、後日見た感想が
「プリズンブレイクの方がスリルあって面白かったっすね!」だった。
そういう映画じゃねーよ!いや、そういう映画だけどさ・・・
683名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:32:28.01 ID:Z1cbMCdj0
ショーシャンクは主人公が冤罪だとか
悪い奴からは金とっても良いじゃんな感じとか
色々言い訳が多くてダルい。

「穴」は極悪犯罪者だらけだったけど
手に汗握って脱獄見守ってたわ。
684名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:34:38.41 ID:b6v+gpcFO
「小学生の頃見たセーラー服色情飼育だね。
ふざけるな、この姉ちゃんは乳までかよ!やるのはババアの方かよ!って怒りに震えたよ。
それが大きなモチベーションになってここまでやって来れたんだ。
まあそんなわけだからビッグイヤー取って日本へ行った時に、墓参りに行ってちゃんと礼を言ったんだよ。
あんたのおかげだってね。」
685名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:41:24.33 ID:ohjTnam10
ショーシャンクは良い映画だよ
だけどこいつに言われると何だか微妙な気分w
686名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:46:57.87 ID:/7cy8h37O
ショーシャンクは作り方が綺麗な印象だな。主人公が完璧な奴じゃなくて掘られてるあたりとか良かった
687名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:51:38.16 ID:H3dw2rOp0
ロボコップ1 ターミネーター2 ランボー1 ロックアップの得点が90こえてるオレの採点では
ショーシャンクは65点ってとこだね。
688名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 01:54:44.64 ID:qqkJMyyi0
ションションションシャンイティエティ
689名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 02:07:18.85 ID:4SSvlpbl0
>>535
ボクシングがいつからボクシング・フットボールになったんだ?
690名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 02:19:59.09 ID:IpGn2ZWJ0
ボクシングって英国発祥でなかったか 本場はアメリカだけど
JOJOでもイギリスでボクシングやってたし
691名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 02:45:53.22 ID:/7cy8h37O
>>535
ルーニーが昔ボクシングやってたの有名なのに知らないんか。けっこうな腕だったらしいが
692名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:07:18.27 ID:iExZ2uPO0
>>687
よくターミネーターは1より2の方が面白いって人いるね
俺に言わせりゃ2になって1の時の殺伐とした空気が消えて
ただのアクション大作に成り下がった印象なんだが
693名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:13:22.49 ID:UY0kblEY0
ルーニーは本物のディフェンシブフォワード点も取れるし守備もする
日本の点も取れないし守備もざるな選手とは違う
694名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:20:11.30 ID:0xY955oTO
どの国でも、とりあえず「好きな映画は○○!」って言っときゃいいみたいな作品あるんだろうか
695名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 03:28:57.58 ID:phD4K8Ey0
ダンス・ウィズ・ウルブズが良いよ
696名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 04:56:05.32 ID:L8BLn7/l0
ゲーリーオールドマンの蜘蛛女なんか哀愁があっていいよ
697名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 09:00:53.59 ID:4HCTLyJq0
ルーニーはフィルコリンズに似てると思うの(´・ω・`)
698名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 11:28:32.13 ID:D1pdBpze0
ヅラだけじゃなく猫もかぶりだしたのか
699名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 11:31:34.63 ID:0ZP/Da4DO
アンタッチャブルとセントオブウーマンなら何杯でも飯が喰える
700名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 11:35:30.16 ID:Rv5xvqoB0
アマデウスは何回見ても飽きない
当時中学生にあのモーツァルトは衝撃だった
701名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 11:43:50.93 ID:HKM+qkuFO
フライング・ハイだな
702名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 11:49:32.07 ID:Kt7vKdyz0
植毛さんも映画とか見るんですね
703名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:08:44.80 ID:z+dJUIKq0
ルーニーが映画鑑賞してる姿がいまいち想像出来無いw
704名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:09:47.18 ID:GbsYDV7c0
>>1
俺好きだぞ
705名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 12:42:05.22 ID:soHZ02Yi0
くそ、ソプラノズが猛烈に見たくなってきたじゃないか…
近場には置いてないんだよなあ面白いのに
706名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:59:29.01 ID:ga1DxCkM0
>>684
ワロタ
707名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:09:13.79 ID:JGGkElxB0
708名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:12:22.10 ID:qoQSOrGY0
小説の題名刑務所の中のリタヘイワースだっけ?
709名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 12:24:51.86 ID:vk6lgZaA0
710名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 16:43:21.07 ID:7cg0Nwow0
なぜかまだ突っ込まれていないが
このルーニーのコメントは非常にミサワ臭がする
711名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:54:04.47 ID:LOtxxysnP
若いのに渋いの好きなんだな〜〜全然性格に影響を与えてないが(笑)
712名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:46:40.43 ID:Tx6vyQho0
>>711
ショーシャンクが渋いかどうかはさておき、
若い頃は単館系の難解なサブカル映画ばっか見てたけど、
今はとにかくシンプルなアクション映画が好きな俺みたいなのもいる
713名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:04:14.29 ID:HiqE2lV+0
ベイブじゃなくて?
714名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:53:55.86 ID:ilGNEz4W0
hj
715名無しさん@恐縮です
セガールの映画は安心して見られる。