【サッカー】インテル、ホームで最下位ノヴァラに敗れる 長友は後半25分に途中出場★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 15:57:13.18 ID:ZhTZNCBi0
マガトと香川をよんでくれば復活する
337名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:07:23.87 ID:CBIHFJWP0
やべっちFCで途中経過まで知ってたがそのまま負けたのか
ほんと駄目だな、中途半端な駄目さがより暗黒感を強調してる
338名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:08:28.53 ID:xbPEdBinO
面白いくらいチームも長友も一気に落ちたな
339名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:11:51.71 ID:VSWJABve0
きさまら はんらんぐんだな!
340名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:11:52.50 ID:iRMGoOrQ0
キブさん4.5か厳しいな
そこまで酷かった気もしないが
341名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:16:31.93 ID:AzOSAdYZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000324-soccerk-
http://www.uproda.net/down/uproda443750.jpg

伊紙、長友の必要性を力説し指揮官を酷評「早く起用すべきだった」
342名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:19:38.99 ID:O751+i3+0
全体の運動量増やせる監督なら誰でもいいわ
343名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:34:58.05 ID:qhLuN2rl0
モッタと江藤帰ってきて!!
344名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:37:03.39 ID:ShJPJV8i0
>>341
指定されたページを表示できませんでした。

記事がありません。すでに削除された可能性があります。
345名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:38:16.86 ID:8mUYlcA90
>>342
一度年寄全員外してみればいいんだ

サネッティもカンビアッソは必要って言われるけど走行距離にしたら10km程度
上手いけど迫力は全くない
346名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:53:26.97 ID:yI+AJds40
異論は大いに認める
俺の考えるフォーメーション(2-1-4-3)

       ミリート   フォルラン

          スナイデル

 長友                  マイコン
     カンビアッソ  スタンコビッチ

   ルシオ    サムエル   ラノッキア

347名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:54:12.86 ID:zu0xMjKVO
スナいなかった時の442はモッタアルバレスマイコンが生命線だったなあ
特にモッタがほぼ攻撃組み立ててたし
んでスナ帰ってきて4312にしたらモロに守備のバランス崩れてた

モッタいない今442は微妙、4312もバランス崩れる、4231じゃまともなサイドアタッカーいない…

442が成熟してきたのにモッタ逃げたからスナシステムにするしかないんだろうが、
勝てねーなこりゃ
348名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:58:06.17 ID:yI+AJds40
狙いは
スナイデル…トップ下
フォルラン…通常のトップでの起用
マイコンの守備緩和(多少だが.長友には左サイドほぼ全任せ)
※サッカー観戦だけで実際やったことのないクソの考えです.
349名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:00:20.80 ID:X0ZDDIyM0
>>346
さすがにそんなんじゃ釣れないだろ
別の餌にしな
350名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:01:30.19 ID:8mUYlcA90
もう別のチームにしようず

      ミリ
 長友  スナ ニョス
   ポーリ グアリン
フアン ラノ ルシ ファラオーニ 
     カステラ
351名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:21:32.41 ID:mUMcPWUS0
長友ハジマタ
352名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:34:14.31 ID:MOUl7Zjt0
引きこもり相手にミドル連発は正しいんだよ。
殴ってくれと言ってるようなもんだから思う存分殴り続ければいい。
そのうちミドルを嫌がってDFが前に出てきたときにパスが活きる。
ただし枠に飛ばさなきゃ意味がない。昨日はキックミスしたり宇宙開発したりさんざんだった。
ピッチ状態が悪いのか変なバウンドしてたな。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:35:26.21 ID:z5DAgRay0
インテル三冠メンバーの賞味期限は切れて俺達の珍テルが帰ってきた
あの三冠達成は伝説だよ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:38:37.72 ID:QHLrb2ed0
エトーの脅威のでかさよ
355名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:10:55.56 ID:/sfJo8Uc0
>>302
ラニエリのコメの途中長友って書いてあるけどどんな内容なのかな
356名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:18:49.89 ID:i7HckkMS0
キヴを擁護する書き込みがけっこうあるけど、もしあれが長友ならおまえらは嬉々として長友をdisる姿が目に浮かぶw
キヴに甘いのは日本とルーマニアだけw
357名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:19:20.74 ID:I1UQHAWnO
システムは4-4-4-4が最強
358名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:22:26.43 ID:2nIM3CNF0
>>355
【サッカー/セリエA】伊紙、長友の必要性を力説し指揮官を酷評「早く起用すべきだった」[12/02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329117423/
359名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:02:51.51 ID:tZjBgWla0
スカパーBSではじまった
360名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:05:24.14 ID:1I8CkqIp0
ガゼッタのツンデレっぷりが凄いな前回あんだけ長友を酷評してたのに
早く起用すべきだったとかw
361名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:06:48.26 ID:n5yoTZMD0
長友の背番号が55なのは
松井秀喜をリスペクトしてるからなのだろうか
362名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:31:01.06 ID:55R6fHht0
ローマ戦の長友は酷すぎたけど、昨日の試合では長友が入って明らかに活性化したし、
もっと早く入れていれば…そういう意味ではガゼッタの評は間違ってはいない。
363名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:01:23.61 ID:UU6Li3lM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2632598.gif
突如興奮するスナイデル
364名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:07:08.28 ID:nFLYkFAC0
とりあえず長友が監督からはたいした評価されてないってことは確認できた
インテルそろそろ出ろ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:09:46.55 ID:Q2KnZhII0
長友が先発しない時に限って、こういう珍事が発生する
まさか、最下位チームにホームで負けるなんてw
長友は強運の持ち主だな
366名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:10:34.33 ID:2tBNtXQL0
もう3位以内は無理だろうな
来シーズンのCLは出れないから高給取りの老人を大放出して若手でチーム再編成する必要にあると思うけど

今のスターティングメンバ11人中9人が30歳超えてるとか異常すぎんぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:11:06.57 ID:MR1VLLuo0
もう来期CL無理?
368名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:13:48.32 ID:Q2KnZhII0
>>364
それは逆
評価されてるから、休養を与えられた
まさか、ホームで弱小チームに負けるとは、監督のみならずファンも想定してなかった
369名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:32:57.03 ID:S9/CrWA9i
>>368
絶対的なスタメンのミリートやカンビアッソ、ルシオは出てるから、休養関係なく長友の信頼度はやつらより落ちるつーのが実際だろ
サネッティに関しては言うまでもないな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:35:48.95 ID:tZjBgWla0
監督は長友自体はいつも絶賛してるよ
しかしそれもローマ戦からぶれてきたかな
371名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:40:29.80 ID:Q2KnZhII0
>>369
ローテで休養とらせてるだろ、アホ
次は先発出場するから見とけ
372名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:41:47.44 ID:+sy+1+hq0
インテル最終的にはローマにも抜かれそう
373名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:42:48.91 ID:kbZWGRPV0
>>369
信頼度はともかくSBは運動量が違うでしょ
374名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:43:19.68 ID:GhKFvgX20
長友っち
375名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:44:03.94 ID:s2XRzFUN0
>>367
この落ち方だとEL圏内も大丈夫か?ってレベルだぞ
376名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:44:58.59 ID:S9/CrWA9i
>>371
アホはお前だ
例えばカンビアッソやサネッティはローテーションされたことないだろ、もうおっさんなのに。
長友がベンチだったのは、長友が外してもいい選手だったからだよ


今のインテルが不調なのはベテラン
377名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:46:28.54 ID:S9/CrWA9i
だらけなのに、カップ戦とリーグが立て続けにやってきて、選手が疲弊したからだな
378名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:53:30.70 ID:Q2KnZhII0
>>376
相手が最下位だったから、消化試合の意識だったんだよ
監督のインタビュー記事ぐらい見てこいよ、カス
379名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 21:03:43.42 ID:tZjBgWla0
フォルランのポジションとか、前半だけ使って速攻交代パターンとか
ラニエニは臨機応変なのか、ただ信念のない迷走采配なのか
380名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 22:02:57.00 ID:VGeoh7hh0
エトーで延命してただけの話
エトーがいなくなったらもう手遅れでしたっていうオチ
381名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 22:12:35.49 ID:C4kasHag0
昨シーズンのインテルも失点のオンパレードだったからな。
それが1〜2失点で留まっていれば、エトー、スナ、パッツ等で
3点以上取ってくれてたので勝っていた。
382名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:00:53.81 ID:kRo/c8Gi0 BE:273348836-2BP(434)
今のインテルは長友が居なくなると崩壊するな
長友は走って守るから相手の攻撃が繋りにくい そんで走って前線に繋げるからインテルの攻撃が増える
383名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:31:49.15 ID:4v2aD8Gm0
スナイデルとフォルラン、ゴールデンボール賞の行方は!?的な動画見つけたんだが
http://www.youtube.com/watch?v=BZJvCl3bZQ4&feature=fvwrel

こいつらのそっくりさんが二人とも所属してるチームがあるらしいぜ!
方や宇宙開発、方や無理くりミドルしかうたねーのw




こいつらユニの下に代表ユニ着せとけばいいんじゃねーのか
384名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:29:42.30 ID:A+eTu1iP0
パッツィーニとかプレー見ても経歴みてもたいしたことないのになんでこんなやつがインテルにいるの?
そんなにFW人材不足なんか
385名無しさん@恐縮です
長友オワタ成分が不足してないかこのスレ
>>10までに出ないとかアリエナイザー

長友オタワ