【ラジオ】TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」の後番組のメーンパーソナリティーに赤江珠祉Aナウンサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
738名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:21:30.37 ID:+PxuouPF0
>>733
キラキラが好きならk子も愛せよ。

タモリは嫌いだけど、いいともは大好きとか言うのと同じだぞ。
739名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:30:33.73 ID:pnil4NSKP
突然ですが
小林悠は大沢悠里の隠し子説または親族説を提唱します
740名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:33:59.44 ID:VSJsWiMM0
>>738
キラキラが面白いのは
日替わりパーソナリティが面白いからだよ

小島さんて一人でフリートークとか出来るの?
741名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:35:50.67 ID:344hvkBD0
珠ちゃんかw
じゃあ博士のかわりに玉ちゃんで
742名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:37:50.94 ID:9KVU27iI0
小皺K子が嫌いになってからキラキラ聞けなくなったわ
マジ受け付けない
声を聞くだけで虫唾が走るから
早くテレビパーソナリティー()としても干されて欲しい
743名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:49:35.74 ID:yjOwhhdL0
【2ch】あおりたガール@aorita_girl 鬼【2刀流】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329263095/
【黒霧鳥】@BibleBlackBird 黒い霧の中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329253232/
744名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 18:56:49.93 ID:2xciYAXU0
>>737
佐田玲子が語る「悠里vs小島」

1〜2ヶ月ほど前に隣のブースで小島さんとプロデューサーが
激しくやりあってたので、悠里さんが「ちょっと休憩いれようか?」
とお茶を持って笑顔で仲裁に入ったところ、
小島さんに「スミマセンが、大事な話をしている最中なので部外者は出て行って下さい!!」
と言われて追い出されちゃって、悠里さん呆然・・・という話。
745名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:06:04.60 ID:yjOwhhdL0
>>744
改変するなよ
746名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:07:07.13 ID:ArSLHlYM0
また昔見たいに暗黒の時間帯になるのかな
747名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:24:45.14 ID:oNnqXbLH0
我が強すぎてつまんね。小島とかいう人。
748名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:27:29.66 ID:2xciYAXU0
>>745

52: 名無しさん@ON AIR [sage] 2012/02/15(水) 13:21:13.15 ID:Ht0NvFCQ

佐田玲子が語る「悠里vs小島」

1〜2ヶ月ほど前に隣のブースで小島さんとプロデューサーが
激しくやりあってたので、悠里さんが「ちょっと休憩いれようか?」
とお茶を持って笑顔で仲裁に入ったところ、
小島さんに「スミマセンが、大事な話をしている最中なので部外者は出て行って下さい!!」
と言われて追い出されちゃって、悠里さん呆然・・・という話。

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1329279224/52
749名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:33:41.41 ID:tkxQVVoh0
こいつさぁ
39で恥ずかしいとか感情ないのな
このままフェードアウトしてきそうだな
一人でやってんじゃないのよ
組織がわかってないのか
わかろうとしないのか
とにかくメンドクセーやつなのはわかった
750名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:41:56.70 ID:AygkqNQ30
小島さん、面白かったのに途中で勘違いしちゃったのかな。残念。
751名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:43:04.43 ID:Bud6lnvM0
749みたいな奴がラジオを聞きだしたら止めた方が良いわな
752名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:44:29.91 ID:i4Lj8Tnh0
コマーシャルが
「借金問題でお悩みの方の○○法律事務所」とか
「塗って効きます 赤ひげ薬局」だからな

40−50代自営業向き
753名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:47:47.65 ID:mzoCkXhE0
>>750
どこがおもしろいんだよ。下品な笑い方だし頭が悪すぎるから
小島慶子は消えろ。
754名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:51:55.45 ID:yjOwhhdL0
>>748
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1329123442/526
>526 :ラジオネーム名無しさん :2012/02/15(水) 01:02:48.60 ID:3U7l4jWC
>佐田玲子のライブに行ってきた〜
>MCで悠里さんと小島さんの話をしてた
>
>1〜2ヶ月ほど前に隣のブースで小島さんとプロデューサーが
>激しくやりあってたので、悠里さんが「ちょっと休憩いれようか?」
>とお茶を持って笑顔で仲裁に入ったところ、
> 「スミマセンが、大事な話をしている最中なので部外者は出て行って下さい!!」
>と追い出されちゃって、悠里さん呆然・・・。
>
>という感じの話。 笑いを取るためにだいぶ盛っていると思われ。
755名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:53:34.47 ID:MvBLTHNTi
うーん。わかんないけど感情で仕事を放り出すのは好かんなー
756名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:55:46.60 ID:lZsIzUTS0
脱サブカルだと、今まで以上に大竹に食われるのが関の山じゃねえのか。
757名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:58:16.61 ID:OkG+FiIz0
このひと機転が効かないんだよな
自分が興味のない話題でも、話のプロなりの相槌の入れ方や突っ込み方が必要なのに
相手の話が途切れる変な間をよく空けるんだよ

後で録音聞き直して、自分でまずいと思わないのかね?
全く気付いてないならプロ失格
758名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:58:39.27 ID:jENiYJLN0
大竹のラジオも正直面白くない
大竹って65くらい?
言いたいことがなかなか出てこなかったりして聴いてるのがつらい
759名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:03:13.36 ID:dt+IkWHD0
そもそも、サブカル風味の日替わりコメンテーター目当てのリスナーは、放送時間帯的にもPodcastで聞いてた奴らがほとんどだろ
俺もそうだけど
760名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:03:48.60 ID:lIV7u3jT0
やるまん時代と違って大竹はちょくちょく数字取られてるし
そこまでカベじゃないだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:07:16.19 ID:ILG/zdAy0
小島は仕事が無くなるのか
オセロの黒の占い師に相談したらいいよ
762名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:48:39.19 ID:YeX4J3kW0
>>757
テレビの仕事貰えずにラジオに都落ちして来た局アナ時代なら、
「興味ない話題についての予習なんてしませーん。給与に反映されない仕事はしませーん。」
って態度になるのも、ある程度は理解できた(大人気ないとは思うけど)
独立しても進歩してないってことは、元々の能力が低かったか、頭が悪いかのどっちかなんだろうね

763名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 20:50:02.71 ID:YeX4J3kW0
>>758
俺が大竹を聴いてる理由は、「小島よりマシだから」に尽きる
764名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:49:24.67 ID:cy3V9/+b0
>>750
小島慶子の勘違いっぷりを面白いと思う人間が聴く番組だろ
765名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:05:26.37 ID:G9Hp/+8/0
>>764
ラジオを聴く体勢に拘る時点で異常
で聞き流せないでアンチになる奴は病気
766名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:08:39.80 ID:G9Hp/+8/0
このスレを見て思ったけど
ラジオごときに謝罪とか発想が異次元だな
同じ日本人とは思えない

☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.073☆★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1329123442/
767名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:54:45.44 ID:sd4AsjDA0
>>765
そのスレって、番組やパーソナリティそっちのけで、アンチに執着してる本物の病人が常駐してるみたいだね
768名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:14:05.70 ID:6nE9laSGO
小林銭ゲバ悠が有利に働いているのが気に入らねぇ。
769名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:29:56.16 ID:yk2jmcjh0
>>767
大抵の番組スレはその手の吹き溜まり
770名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:37:55.82 ID:G9Hp/+8/0
>>769
その前に低能で発達障害のアンチが居る事を認めたんだな
771名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 23:48:42.57 ID:CTO3ObBA0
見えない敵と戦ってるのがいるみたいだな
772名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:03:22.72 ID:sd4AsjDA0
>>770
このスレで発達障害なんて言葉は一度も出て来てないのに…
見たいものだけしか見えないだけならまだしも、ありもしないものが見えちゃう病気なんですね
お大事にー/~
773名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:12:08.16 ID:5gv/LcLD0
アンチが必死だな
アンチがいないとアンチのアンチも存在できないのに
774名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:13:49.69 ID:Wz6k7TmB0
>>733
40、50代自営業向けの放送にするんだから
日替わりパーソナリティも最初から交代予定でしょ
小島の話だけじゃそんなに中身は変わらんよ
775名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:22:56.73 ID:MzGkv14S0
>>773
アンチのアンチはアンチの寄生虫に過ぎないと言いたいんですか?
776名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:26:56.89 ID:K2vwinXO0
>>766
3年間妄想膨らましたキチガイアンチが喚き続けた超クソスレだったな
777名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:29:06.34 ID:MzGkv14S0
>>774
>まだ聞いてない40代・50代男性を取りに行くためには、
>もうちょっと面白い話でガンガンやってくれ!という風に言われるわけですよ。
>でも、私は「え?でも今聞いている50万人はどうなるの?」って思うんですね。
http://pod-okoshi.blogspot.com/2011/12/blog-post_12.html

「面白い話でガンガンやると、40、50代自営業男性にしか受けない放送になっちゃうんですかー?
私は面白い話でガンガンやる放送っていいと思いますけど」(20代・OL)
778名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:31:02.62 ID:5gv/LcLD0
>>775
アンチが害虫、アンチのアンチは害虫駆除です
あなたは社会常識がなさすぎなので人生やり直して下さい
779名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:38:55.32 ID:Wz6k7TmB0
>>777
ん? 話が見えない
まだ聞いてない40代・50代男性を取りに行くためには
小島が面白い話でガンガンやって
サブカルじゃない下世話な話する日替わりパーソナリティ入れるのが確実でしょ
780名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:44:38.57 ID:MzGkv14S0
>>779
「小島慶子さんのおかしな演説が苦手なので聴きたくないですね」(40代自営業男性)
781名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:47:14.93 ID:aav/n3P30
つか、40〜50代男性弱いって致命的だよなあ。
悠々やデイキャッチより数字高いならともかく、
キラキラの時間帯はリスナーに逃げられてる訳で。
782名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:50:54.72 ID:DQ/4ZXP50
40-50代男性に聞かせたきゃ小島慶子降ろすのが一番早いわな
783名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 01:04:37.95 ID:Wz6k7TmB0
>>780
ん? 何を言いたいのか全然わからん
俺は日替わりパーソナリティの交代も既定路線でしょと言いたいだけだ
小島はどーでもいいよ
784名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:09:43.52 ID:lXXM/RRX0
自分の子供の成長を語ってもいいし、自殺予防の話をしてもいい。
己が感じたことこそ正論だ、のようなスタンスでも構わない。局としては継続を
前提に話をしていたんだろうし。ただ、自分の興味だけでなく、話題をもっと
拡げてくれって話だろ?商売でやってるんだから。

取り込みの弱い層に目を向けるのは商業的に当たり前の話。何処だって先を見て
リニューアルで試行錯誤している。それもこれも数字が不安定になってきたからじゃ
ねえの?ブッチギリのトップなら誰も文句いわねえだろ。

自分の思い通りにならねえから、電波使って「こんなの、おかしい」みたいな愚痴。
おまえは元・巨人の清武か?態度ほど結果が出てなかったから意見されてんだろ、
いい年して、何言ってんだか。

ラジオでのし上がりかけたのに、砂かけるようなマネしてやめると後がつらいぜ。
今は「数字を持ってくる」より「好きなことしかやらない=使いにくい」のイメージだ。
TVだってキャラは活かせないだろうし、あるとしても「旬のコメンテーター枠」。
これも「ラジオ」あっての肩書きだろ。

生活かかってない「趣味」の世界だから、強気でいられるのね。あぁ羨まし。
785名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:17:13.63 ID:FpFFjh5Y0
TBSもニッポン放送みたいになったわけだ
まあラジオなんてもう誰も聞いてないけど
786名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 02:25:58.31 ID:7PKxuYjI0
落語家は舞台に上がる前に客層を見て枕を考える、
演目もその場で決めることがある、これが当たり前。

ラジオは目の前に人がいるわけではないから、
聞いてほしい人にむけて、その人たちにわかる話をする、
なぜかそれはできないというラジオパーソナリティ
787名無しさん@恐縮です
小島がいないときのキラキラは本当に楽しい