【音楽】桑田佳祐「ちびまる子ちゃん」新エンディングテーマ「100万年の幸せ!!」を歌う
1 :
禿の月φ ★:
桑田佳祐の新曲「100万年の幸せ!!」が、4月からフジテレビ系アニメ「ちびまる子ちゃん」の
エンディングテーマとしてオンエアされることが明らかになった。
これは「ちびまる子ちゃん」が今週2月12日(日)に放送1000回目を迎えることを記念して発表されたもの。
以前から桑田のファンだったという「ちびまる子ちゃん」原作者のさくらももこが書き下ろした
「世界中の幸せを願う」内容の歌詞に、桑田が共感したことからこのコラボレーションが実現することとなった。
なお「100万年の幸せ!!」は春らしい軽快なテンポの楽曲で、現在レコーディングされている。
また、「ちびまる子ちゃん」では同曲のオンエアに合わせて、桑田がキャラクターとして登場する
エンディングアニメーションを新たに制作する。ファンは4月からのオンエアを楽しみにしておこう。
■さくらももこコメント
ちびまる子ちゃんのアニメ1000回記念という節目の年に、大好きな桑田さんにテーマソングを歌っていただけるという喜びは
言葉にできません。全ての流れが奇跡だと感じています。世界中が幸せになりますようにと祈りを込めて
詞を書かせていただきました。桑田さんの手で素晴らしい曲に仕上がり、多くの皆様の心に届く日を楽しみにしております。
■ちびまる子ちゃん担当 フジテレビ水野プロデューサーコメント
どなたに曲を作っていただくか、というお話をアニメチームで話している時に
全員が一番最初にお名前を挙げたのが桑田さんでした。が、あくまで「夢」としてであって、
本当に実現してしまうとは思いませんでした。さくら先生の書かれたとても綺麗な歌詞を先日いただき、
この綺麗な詩に桑田さんの曲と声が乗っかるとどのようになるのだろう、と楽しみにしております。
「ちびまる子ちゃん」をいつも見てくださっている皆さんが温かい気持ちになるエンディングが完成すると思います!
ソース:ナタリー
http://natalie.mu/music/news/64226 画像:ちびまる子ちゃん
http://natalie.mu/media/1202/0210/extra/news_large_chibimarukochan_20120210.jpg ※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
もう誰も桑田を批判できない空気
セラリンコって何だよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:16:26.75 ID:zf7786Xp0
やっとセラリンコ終わるのか
6年くらい同じじゃなかった?
爆笑問題のエンディング
何年間使ったんだ?
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:17:13.87 ID:C7/i8rHMO
ツルマンコ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:17:15.37 ID:kImC+Rps0
ちびまる子実況のEDでの醜い矢印合戦がやっと終わるのか
感無量だな
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:18:35.20 ID:/EQIoyVA0
それでは桑田桂助さんで
「TSUNAMI」
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:19:21.46 ID:C7/i8rHMO
爆笑問題のエンディング好きだったけどな
競馬負けたあととか心にしみる
三井住友銀行のCMの曲は良いな
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:20:00.33 ID:yUppNfxL0
リンリンランランソーセージかとずっと思ってたが
リンリンランラン双生児だという事を、つい最近知った
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:20:04.09 ID:iIdRZ2YB0
ヒデキの走れ正直者じゃダメなの
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:20:30.22 ID:VH9JM3mGO
桑田「セラリンコって何だよ」
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:21:36.01 ID:+/FYzAPvO
>桑田のファンだったという
微妙に違和感
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:21:43.57 ID:3jMSiuWwO
爆チュー問題だっけ?
本体の番組が終わって久しいから何故この二人なのか、
そもそもあれが爆笑問題だって事も知らない子供も居るんだろうな
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:22:46.87 ID:zOwgzg5A0
ふしーぎーなー 夢の中でーおしゃーべーりーなー
って曲が良かったな、可愛くて
後、ほんとほんとだよー あの日あの時ー
みたいな曲が一番まるこらしいと思った
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:23:00.20 ID:1R4CTLbLO
おしゃべりなあの子がホラ 自転車でやってくる〜
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:25:20.02 ID:/EQIoyVA0
>>15 確かに意味わからなかったな
そんなにポンキッキーズがらみであのコーナーが記憶に残る国民的コーナーだったわけでもないし
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:25:59.35 ID:jw5EDexRi
あみだばばぁの歌の歌詞は桑田が作ったの?
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:26:53.45 ID:e/rWrrVv0
ちびまるこって終了する話を聞いたが、あれはデマなの?
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:27:03.10 ID:QDlZ6wKC0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < セラリンコって何だよ!
/| /\ \__________
宮城で復興ライブやった1ヶ月後にDVD発売した守銭奴
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:29:38.99 ID:3jMSiuWwO
>>16 それもしや同じ曲じゃないかね?
渡辺満里奈の…
またアミューズか
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:06.18 ID:fY+hD7/70
長渕を意識したタイトルか
さくらももこは完璧主義者
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:32:07.30 ID:zOwgzg5A0
>>23 同じ曲だったかもしれない…
最初に挙げたかったのは、ずっと今ならはっとその時〜みたいな曲だw
>大好きな桑田さんにテーマソングを歌っていただけるという喜び
え?この人の趣味じゃないような
ま、いいけど
桑田さんが嫌いなわけじゃないが爆チュー問題のがいいなぶっちゃけ
少数派でしょうか
それか昔の交差点で100円拾った秀樹か夢見ることならめいっぱいに戻して
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:34:40.08 ID:B4dd1Cga0
交差点で100億拾ったよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:35:24.66 ID:0cT/MbjZO
あんな気持ち悪い声聞きたくない
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:36:57.26 ID:I/v+Y6t4O
>>23 別の曲じゃね?
一方はカヒミ・カリィだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:38:46.82 ID:0cT/MbjZO
桑田佳祐は在日
34 :
ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/02/10(金) 06:38:50.18 ID:pkbEAI4j0
末期ガン患者みたいな目
もうこいつは完全に終わってるよ
声量もまったくない
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:42:59.55 ID:GRLAZlYm0
たまでいいよ
たまで
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:43:33.58 ID:/EQIoyVA0
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:47:51.47 ID:AXhvySeN0
最低
お前らマンネリアニメに桑田佳祐が歌って下さるんだからありがたく思え
>>9 わかるwまあその前に笑点というクッションが入るんだけどねw
桑田「ひとぅお〜り〜で〜 ない〜てる とぅおきも おもうぃだしてね〜」
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:52:40.91 ID:/EQIoyVA0
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:52:51.82 ID:ZK+FSNUgO
下ネタかな?
>>42 むしろ初期のほうが皮肉ネタのオンパレードだろ
今はぬるぬるなアニメ
やっと変わるのか、もう見てないけど
>>37 今アニマックスでやってる二期はそのOPのあたり
まだやってんのかこの糞漫画
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:55:32.70 ID:+/FYzAPvO
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:56:20.20 ID:zOwgzg5A0
>>42 今のまるこって感動ネタっぽいの増えすぎて
昔のほうが皮肉ネタ多かった気がするんだけど…
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:56:39.74 ID:+40FKxst0 BE:158306674-2BP(15)
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:57:22.99 ID:/EQIoyVA0
>>44 皮肉っつってもナレーターがキャラに突っ込む方向での皮肉はあったけど
今はひたすらワンパターンで陰湿な方向性だから気が滅入る
この間の毛糸のパンツで身体測定の回はよかった
原作おもろー
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:00:31.22 ID:Y64l9rVf0
俺ちびまるこよりサザエさん派だからなあ・・・
>>50 それは藤木が歌ってた頃が一番酷かった気がするな
>>42 今のはさっぱり見る気にならないが
映画化した私の好きな歌 は大好きだった
使用楽曲の構成上DVD化はたぶんむりだろうけど
初期の何ともいえないヘタウマな絵柄が好きだった
何じゃ今の奇形は
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:07:26.21 ID:GdqlOD5gO
絵が汚い頃の方がおもしれぇ
ピエール瀧にでも歌わせておけば良いじゃん
オープニングも初期に戻してくれ
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:29:28.00 ID:vSVOQbP/P
桑田 w
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:31:17.52 ID:fHhTbEskO
津波
桑田はサザン含めて初のアニメ主題歌か。
アニメ・ゲームソングを歌ったことがない大物ミュージシャンって
椎名林檎くらいか??
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:32:25.02 ID:2NhGXu500
昭和だなぁ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:46:32.62 ID:4K+pOB+H0
もう引退しろよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:52:00.03 ID:b4b9iUmh0
宮城福島で津波歌ってろ時代遅れ
新聞四コマは酷かった
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:31:11.22 ID:qzrI2bGC0
この偽善アニメまだ続くの?
さっさと終わればいいのに
セラリンコが終わるならなんでもいいわ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:56:12.98 ID:44GLrIUB0
「TSUNAMIのような侘しさに〜」
たまは起用できなかったか
キンキが歌ってた頃が懐かしいな
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:00:56.16 ID:GdqlOD5gO
ハァァァイハァァァイ
ハァァムじゃないぃぃぃぃぃ
キヨシローのぶっとんだエンディングもあったよな。 あと「たま」とか。
今のは異常に長い。まあ桑田のもすぐに終わるでしょ。キヨシローと同じで期間限定企画。
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:10:47.37 ID:1exzjUMs0
TSUNAMIをどう思ってんだろうな
説明した?
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:11:39.39 ID:5aC2PJqhO
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:12:33.85 ID:sBZK38hL0
田中の合いの手が超ウザかったからヨシ
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:15:55.72 ID:RIkeJqLcO
セラリンコとは何なのかとうとう分からずじまいだった…
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:20:58.53 ID:ONCXD9FC0
アニメ近々終わるんじゃなかったのか?
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:21:29.59 ID:bT7A5hBVP
ED曲では秀樹の歌う「走れ正直者」が一番好きだった
リンリンランランソーセージだっけ?
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:27:48.08 ID:xxlWvRPk0
タナチューの例のAAともお別れか
OPをポンポコリンに戻したのは評価する
>また、「ちびまる子ちゃん」では同曲のオンエアに合わせて、桑田がキャラクターとして登場する
歌うのははいいけどこういうのはいらん・・・
桑田佳祐「LOVE KOREA」
チョン放送の層化アニメは痛すぎ
100000年後の安全のパロ?
>>81 あれは番組終了の予感が感じられてちょっと切なかった
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:11:24.94 ID:D049M1ui0
昔はOPが友達捜しに行こうよ〜♪ってヤツで、
EDがポンポコリンだったんだよな・・・もうかなり昔だが。
夢いっぱいが好き
初代のED良かったな
日曜日の午後は切ない音楽に限る
>>85 まあ、サザエさんの紳助メンバー登場には勝てないだろうけどな
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:25:05.99 ID:9onPB8t+O
まるこの時代ってサザンデビューしてたっけ?
>>93 たしかちびまる子は1974年だから桑田のプロデビュー前だな
無理やり話を作るとすれば、清水の三保あたりにアマチュアバンドで合宿に来てって感じかね
爆チュー問題のやつ好きだったのに
でも随分長かったみたいだからしょうがないか
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:07:59.48 ID:xnPWBDP50
今のエンディングすげーいい曲なのに残念だな
今のエンディングの曲は相当長く使われてるな
いい歌詞で人気もあるみたいだし
>>94 下積み時代のたけし出したからやりそうな気はするな
今のED2年くらいで変わっていれば神曲扱いだったのに何でここまで続いたし。もったいない
アララは良かったよ
桑田さんが他の人の歌詞で曲を書くのは珍しいな
日テレのクリスマス特番以来かな?
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:09:20.73 ID:hhOaWhik0
TSUNAMI歌えよ、今が最高のタイミングだろwwwwwwwwwwwwww
>「100万年の幸せ!!」は春らしい軽快なテンポの楽曲
あまり長期ではなさそうな予感
>>101 めざましテレビで桑田が他人の詞に曲つけるのは初めてって煽ってたけど
Kissin' Christmasの歌詞は松任谷由実なのにと思った
>>104 あれは曲から先に作られてるから
桑田の曲にユーミンが歌詞をつけたのだよ
風に戸惑い弱気な僕だわ
いまのエンディング好きだから変えてほしくなかったけどまたいつかやってくれるよな
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:03:57.82 ID:n/5/DJQD0
ふむ
>>2 若い世代から言わせてもらうとTUNAMI以外は大した曲もないのに神扱いだなと
間抜け声のマツトウヤとならんで偶像崇拝にみえるなと
ああでも中島みゆきは本物だと思う
んがんぐ
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:24:42.36 ID:nKK6LWEy0
初期シリーズはめちゃくちゃ面白かったな
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:27:50.92 ID:2aX8id2/0
桑田ばっかり、金を稼いでるな。
サザンのメンバーって食っていけるの?
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:28:44.35 ID:GdqlOD5gO
>>91 初代のEDって、おどるポンポコリンだけどな
せつないか
せつないのか
いらねー
やっと爆笑に慣れたのに
植木等の針切りじいさんのロケンロールが好きだった
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:53:39.04 ID:to8ePBI+0
勝手に歌えばいいだろ。
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:01:19.08 ID:MFQCg1uK0
才能の枯渇でろくな歌が作れないからサザンも解散して仕事も選ばびませんね
億万長者の桑田にとっては、日本が借金まみれでどうなろうとも無関係ってことさ、ベイビー
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:03:38.26 ID:to8ePBI+0
福山といいアミューズは出しゃばるな
爆笑問題のエンディングやっと変わるのか。7年以上は流れてた気がする。
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:06:26.23 ID:ONCXD9FC0
ガキアニメに頼る桑田
震災に頼る長渕
さぁ、どっち?
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:08:00.13 ID:+/FYzAPvO
>>122 桑田は事務所タレント使って震災にも頼ってただろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:10:00.01 ID:McuBaU0oO
>>124 あんだけの面子揃えたのに全く売れなかった例のアレかw
今のエンディング曲を桑田に歌ってほしい
すごいいい曲だと想うんだが
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:12:33.16 ID:C82sTwZNO
桑田の曲聴くくらいなら、
マンネリでもまだセラリンコの方がマシだわ
>>113 懐かしすぎる
これは何年使ってたんだ?
メディアの桑田推しは異常
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:14:25.56 ID:4skRDzuj0
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:15:02.52 ID:z0js61wI0
西城秀樹に植木等にキヨシローに大瀧詠一に、今度は桑田佳祐か
メンツが何気に凄いんだな
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:17:16.26 ID:aY48ADTD0
新聞の4コマは終わったの?
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:18:40.49 ID:McuBaU0oO
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:19:09.73 ID:C82sTwZNO
じゃがバタコーンさん
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:19:55.53 ID:FkxlhQ+b0
>>113 なんか夏休みに聞いた記憶が・・・
再放送やってた?
福山はドラえもんW
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:21:01.26 ID:GdqlOD5gO
アミューズはジャニーズ並みにうざいよな
走れ正直者がどうしたって?
ちなみに西城秀樹は、あの曲を黒歴史扱いにしてるらしいw
もう消えてほしい残骸
桑田佳祐
ユーミン
中島みゆき
マトモに歌えなくなったら引退すべき
楽しいことならいっぱい
夢みることなら目一杯
>>124 桑田本人も復興ライブやったけど一部寄付つってたよね
で、一部っていくら寄付したのかな?
氷室は全額寄付だったのに
氷室は全額寄付だったのに
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:13:31.50 ID:oJ6MDwbH0
桑田に詞まで作らせたら
まる子のまはマ○コのま
たまちゃんのたはタマキンのた
という歌詞の歌になってしまうから
さくらももこが作詞して正解だな
変わっちゃうんだー・・・
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:28:55.33 ID:kQ9y5hXR0
今回のED曲変更を機に、
EDで、「おどるポンポコリン」の編曲(織田哲郎)とレコード会社(B-Gram RECORDS)を表示して欲しい。
ちびまる子ちゃん終わるんじゃなかったっけ
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:31:56.82 ID:lX35GFFd0
実況で「ツルマンコってなんだよ」って書き込めなくなるのか
ようやっと変わるんか
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:36:57.59 ID:WdA1fofM0
何歌ってるのか分からない老害の歌なんか聞きたくねぇよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:38:33.64 ID:WzYMdzk3O
>>128 「ゆめいっぱい」が使われてたのは1990年1月7日 - 1992年9月27日
たった2年半だけどちびまる子ちゃんといえばこの曲だよねー
>>151 水戸黄門もスケさん=里見幸太郎を2年かそこらだけで印象付けたしタイミングは重要だね
今のも相当糞だけどまた糞EDか
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:12:19.57 ID:kQ9y5hXR0
>>151 その1992年9月27日で「ちびまる子ちゃん」は一旦終了。
1995年1月に再開されることに。
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:25:23.45 ID:CFocRAuIO
前にMステかなんかで、大野くんと杉山くんの話を力説してたな…
リンリンランランソ−セージの曲にしてええ
おまえらがエンディング変えろ変えろ言うからだ!呪ってやる!
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:35:19.80 ID:H+umkwKmO
朝もはよから父ちゃんがに戻せや
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:38:28.62 ID:KaSqakgN0
スケベースケベースケベー
あの曲好き
さくらももこはフジTVの株主だから低視聴率でも打ち切られない
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:59:55.74 ID:C82sTwZNO
ちょいとへんてこだよ 呪文さ
キミに教えてあげるよ
早口ことばでは ないのさ アララ カタブラツルリンコ
迷って 悩んで 涙 あふれ出しても
明日は お日様 もっと 輝いているよ
何かで つまづいたり 立ち直れ なかったり
いろんな 事がある 人生だから
それはそれなりでも いいのさ
ケセラ セラセラセラリンコ(セラリンコって何だよ!)
勇気が湧いてくる 呪文さ
アララ カタブラツルリンコ(そうだよソレソレ)
ひとりで 泣いてる時も 思い出してね
あなたの 笑顔が きっと すぐに駆けてくる
なんとなく可笑しいね 願い事 叶うかな
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:05:39.96 ID:oJ6MDwbH0
しっかし売名の為なら何でもやるんだな桑田
今は野口さん出てるのかなぁ・・・
オワコン
アニマックスで昔のちびまる子やってるんだけど
しんちゃんより立ち悪い子でわろたw
でも自分も子供の頃あんな感じだった(´・ω・`)
くれよんもマル子も性格丸くなり過ぎ
のび太もまともになり過ぎ
もはや原型も無い
ちびまるこの場合はただ単にどこまでも地堕落で甘えているだけにみえる
ノビタはある意味極まっていて色んな名言を生み出したけど
ちびまるこのは生々しく不快だった
俺は2chのアニメ板にちびまる子スレがあることに驚いた
さくらももこは面白いんだけど、その源流がビートたけしや桑田圭祐にあると思うとイラネってなる
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:22:24.76 ID:YiwbZ0KV0
オープニングをかえてちょ!カタブラはすきだからのこしてちょ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < セラリンコってなんだよ
/| /\ \__________
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:26:38.10 ID:BZAV1dZP0
こいつ震災の3月にまんPまんP言って歌いまくってたからファン辞めた
この人って配信はやらないの?
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:33:57.16 ID:oJ6MDwbH0
守銭奴桑田佳祐
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:45:43.84 ID:7FDFLIIR0
どん底のブルースみたいか感じで、永沢目線で暗い曲作ったら認めてやってもいい
まだやってたのかよw
こいつ下品な層に崇拝されてるよな
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:53:13.86 ID:iwDyxkyMO
「KinKiのやる気まんまんソング」
KinKi Kidsの黒歴史
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:04:15.98 ID:ThKcWVqm0
踊る
OPはKinKi
EDはおどるポンポコリン
異論は認める
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:05:27.58 ID:Z64RCyvi0
インチキおじさん登場
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:11:28.77 ID:Ii6gZl4S0
やっと変わるのかエンディング。
てか何でこんなに長期で爆チュー問題の奴使われてたんだ?
桑田に曲を依頼するのって博打だよな
涙モノ(ってほどじゃないが)のバラードが来るかおふざけいやがらせ曲がくるかわかんないし
うたばんやめざましはとんでもない目にあってたなw
>>15 今でもCSでやってるよ。
クリスマス時期にも地上波の深夜で特番放送してる。
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:25:00.09 ID:lku7DtC30
交差点で100円拾ったよ
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:33:40.09 ID:heNPJ6UnO
OPのうれしい予感で、一回だけまる子とたまえが歌ってたバージョンあったよな。
アニマックス録画しとけばよかった
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:43:23.79 ID:vUSDosb4O
viva la vitaは人気ないの?
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:45:30.72 ID:tRCFL2VEO
なんでさくらももこの歌詞って鼻につくの?
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:02:49.75 ID:1EV7RDNh0
震災に頼る長渕
売れそうならなんでもありだなアミューズって。
次はソロをくっつけてユニットとかデュオでツアーとか
ありそうじゃない?
近藤房之助、忌野清志郎ときて桑田佳祐か。次はもうヒロトしか居ないな。
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:45:54.27 ID:U5YfWtVr0
さくらももこって層化と親しい?
ホモ一歩が宮田でシコシコ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:51:45.93 ID:j4eEmTJYO
ちびまる子よりコジコジの方が良い
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:52:07.19 ID:koAp25Kg0
ちびまる子は死者が何人も出た七夕豪雨をネタにしたクズ人間だよね
桑田佳祐以前Mステでまる子の映画の大野君と杉山君が良かったとか言ってたな
4月からか。来週からかと思った。ちょっと安心
さくらももこって非現実的な話とか書かせると糞だよな。なんだったんだコジコジって。
永沢君のコミックに収録されていたバカ山バカ太郎先生とかわけわかめ
あとは、倉田とゲへとカツやんをバカにしすぎ。結婚するなら不良の平井が良いって感性も子供じみてる。
桑田のファンという事実からもさくらももこは人を見る目が無いと断言できる
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:03:21.49 ID:QXUJv8roP
くわわw
何言っているかわからないけど
あのエッセイであまり良くない意味で普通の人じゃないのはかなり知れ渡っているよ
んがんぐ
>>202 さるのこしかけというエッセイ書いているけど
それを読んで見るとさくらももこがかなり浮世離れした思想の持ち主だという事がわかる
悪く言えば漫画ばかり書いてきた苦労知らずの世間知らず
後、ちびまる子が本当に作者の分身なんだなと強く印象付けられる
んがんぐ
>>204 あんまり好きな本じゃないから感想は詳しくかきたくないけど
多分あなたが求めている情報は、『さくらももこ 性格』でそれなりにでてくるよ
さっきぐぐって見たら結構出てきた
んがんぐ
>>205 それならググったことあるけどデマと誇張染みたことばかりで参考にならなかったよ
さるのこしかけは読んだことないから詳しくたのむよ
初期のまるこは酷いからな 糞みたいな性格
今は若干ましになってる
でも「良い子風」になってからつまんなくなった
さくらももこの悪評で際立ってるのって焼きそば植田だけで他は誇張じみていたなぁ
結局焼きそばもデマで、うえだ氏の本名「植田博樹」で検索したら今もTBSで働いてることが分かるし
焼きそば屋の経営自体は土地貸してくれた人の経営するホテルの従業員がやってるんだとか
でそのさるのこしかけとやらには何が書いてあったんだ?気になるなぁ
昭和だなぁ
>>11 ついでに、ハムじゃない〜 はシャムと掛けてるんだと思うんだが
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:30:48.52 ID:U62XFUIQ0
>>183 真面目にやったスーパーフライよりはかなり良かったんだけどなw
いきものがかりがまぁうまくまとめてくれたわ
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:37:00.72 ID:5o8F6lWv0
6日発売のフラッシュにアニメの製作秘話みたいなのが載ってたぞ
やっぱりネタがないらしい
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:49:25.06 ID:7WtWr0rqO
老い先短いと、なりふり構わず仕事を引き受けるんだろうか?
人気のためなら…
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:50:55.28 ID:c4Ay85P70
まる子にはこういう古い人じゃなくアイドル声優の電波ソングのほうが似会いそうだがな
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:58:54.17 ID:7OSz25JmO
交差点で100万円拾ったよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 03:09:34.52 ID:EIynFodlO
ちょっと前に忌野清志郎もEDやってたよね
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 03:10:38.37 ID:/qbZL4UI0
FUJIWARA原西替え歌集
1 交差点で100円拾ったよ でも次の日死んだよ
2 交差点で100億円拾ったよ でもその瞬間死んだよ
3 交差点で死んだよ
>>161 イイ曲だと思ったら、岡本真夜作曲だった。
岡本真夜の作曲能力は本当に凄いな。
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 04:06:54.30 ID:7OSz25JmO
ピンつまとなんだよが日曜の楽しみなのに
なんだよの方は終わるのかなんだか寂しいな
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 04:12:07.19 ID:Iex7K/PWO
もう小倉博和とは一緒に仕事しないの?
サザエさんですら多少は現代よりになって携帯やパソコンも登場してるのに、全くそんな素振りも見せないちびまる子。
どっちも10円100円がもらえるもらえないで大騒ぎするのは変わらんが。
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 05:41:02.40 ID:bJweTZJtO
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:49:04.49 ID:t3XHaAo/0
振りつけあり
>>223 サザエさんの舞台は現代
ちびまる子は作者の小学生時代が舞台
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:23:50.07 ID:YjNJ93BnO
火曜にやってたサザエさんのED曲は
明るい曲なのに鬱になる
あれを日曜EDにしたら死ぬな
まるこって一時期ネタ切れも甚だしかったけど最近マシになってるの?
10年くらい前に見たとき
やたらひとつのシーンを何分もダラダラ引き延ばしてて
間延びがハンパなかったが
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:46:56.70 ID:eZA1h5SZ0
夢いっぱいが好き
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:58:14.91 ID:hZV7ATDiO
むしろ桑田の奥さんにすべきだろ、顔はアレだか。
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:01:42.31 ID:yrADIGbSO
やっと変わるのか、ついでにOPも変えてくれ
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:02:54.98 ID:sI1A1t/5O
田中のウザい合いの手聞かずに済むんだな
よしよし
233 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/11(土) 19:05:26.23 ID:G3My1Jpn0
いくつおぼえてる?〜歴代エンディングテーマ曲
1おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ)1990.1〜1991.3
2走れ正直者(西城秀樹)1991.4〜1992.9
3針切じいさんのロケン・ロール(植木等)1995.1〜1996.5
4あっけにとられた時のうた(たま)1996.6〜1998.6
5じゃがバターコーンさん(ManaKana)1998.7〜1999.6、1999.9〜2001.9
6ちびまる子音頭(ManaKana)1999〜2001の夏季限定
7休日の歌(DELiGHTED MINT)2001.10〜2003.3
8宇宙大シャッフル(LOVE JETS)2003.4〜2004.7
9アララの呪文(ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題)2004.7〜2012.3
10100万年の幸せ!!(桑田佳祐)2012.4〜
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:09:21.07 ID:Y1wOvO+c0
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:12:27.91 ID:ejbwcFa5O
,――、 ,――、
/ ヽ |
| _.ム ノ
\/ ̄  ̄ ̄\
/ ,-―――-ヽ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
| | __ ● __ |
| | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ /__// < ツルマンコって何だよ!!!
/| \ /\ \______________
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:20:00.84 ID:W1IKPhnxO
昔の悪くてせつなくてほんわかしていてしょうもないまる子が好きだったよ
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:24:56.55 ID:zf3oP6fNO
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:28:35.25 ID:W1IKPhnxO
っていうか爆笑問題一度終わってマナカナのポンポコリンにならなかったっけ
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:30:40.46 ID:dN9+Nsoj0
今のキャラデザどうにかならないのか
CSで昔の再放送時々みてるけど、あの当時の絵柄のほうがすきだ
あと最近リメイクやってるけど、これも再放送でやってるリメイク前のほうが圧倒的に面白い
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:30:28.07 ID:COZp8gEa0
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 21:09:54.37 ID:IpiF7UAv0
通貨桑田佳祐はね〜だろ
>>209 やきそばうえだ、
本の発売時期に焼きそばにハマってたのと
さくらももこのエッセイ結構読んでたので買ったな
初期→後期のエッセイ読むと、金を持つとこんなに人って変わるのかとわかる
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:21:09.57 ID:HNfEIwcY0
はぁ? ぴーひゃら、ぽんこぽりーん、ボワットのほうがいいわ
くぁたいらね
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:23:38.93 ID:lRNSAkts0
久々に後番組のツヨシしっかりしなさいが見たい
ちびまる子実況スレが
老害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で埋まるのか
おとーむ→おとし王→おどし王
アミダババアの歌みたいなけだるい感じでお願い
六本木のベンちゃん風で頼む
Kissin' Christmasって作詞作曲逆に感じる。
クレヨンしんちゃんで希望の轍が流れた回は本当に良かった。
あれってどこかで見れない?
レンタルしてないんだよなあ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:52:03.67 ID:U5YfWtVr0
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:53:40.44 ID:ZhXYo70aO
交差点で百円拾ったよ
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:53:44.96 ID:IpiF7UAv0
駄曲製造機桑田佳祐
やっぱ代表曲がTSUNAMIだから
震災のマイナスイメージを拭おうと必死としか言いようがないわ
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:11:16.25 ID:Uf2L9tXa0
ぜんぜん期待してないから
裏切ってほしい
たぶん
ムード歌謡の引き出しからもってくるような気がする
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:17:15.62 ID:o5kf3ePB0
やっとあのクソ歌が終わるwwww
ちびまる子なんてまだやってたのか
老害向けアニメに老害のED
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:31:27.42 ID:inp/ZVkL0
白い恋人達は名曲♪
PVが幻想的でいかすわ
批判されるべき作品は「やきそばうえだ」のみ
内輪ノリで内輪ネタをやった感じで不愉快に感じる
これに対する批判も誇張・デマが多いが。
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:50:54.77 ID:b64JjHTBO
>>233 7だけ思い出せない…
印象深いのは1、2、4かなぁ
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:05:19.70 ID:UHmCeshz0
ちびまるこはさくらももことTV静岡がフジTVの株主なんだな。
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:06:38.18 ID:ajwHTpqO0
アニメの力を借りないとどうにもならなくなったのか…
かなりダセェな
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:09:15.67 ID:BEaRhx9XO
ライブとかではもうツナミは歌えない感じ?
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:10:04.00 ID:GBD248gNO
>>111 出演料と編曲の印税が6ないし5等分されてるから問題ない
>>261 心配するな
何にもしなくても余裕で豪遊しながら一生暮らせるから
>>239 初期の絵柄いいよね
何か段々等身が縮んでキモい
津波のような侘しさ
×侘しさ
○恐ろしさ
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 05:47:34.32 ID:l+cN+x3Q0
アニソンで読経
盆暮れ正月やたらと忙し 年がら年中シュラシュシュシュ〜
そういえばこの人昔、ちびまる子映画の「大野君と杉山君」を絶賛していたな
あれは子供につきあって観てみたら親の方が泣いちゃったというパターンかw
しあわせに
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 13:21:32.45 ID:2ts4EDYCO
今ググって来たけどやきそばのうえだひどいな
さくらももこは人間としておかしい所があると思ってたが、まさかここまでとは
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 14:07:05.32 ID:NASyA2wJ0
TSUNAMIを流せ、勿論流されてる東北土人の映像といっしょになwwwwwwwwwwww
はりきりじいさんのロケンロールでいいよ
サザエさんの曲作って
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 14:26:24.91 ID:QLyzon+M0
,――、 ,――、
/ ヽ |
| _.ム ノ
\/ ̄  ̄ ̄\
/ ,-―――-ヽ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
| | __ ● __ |
| | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ /__// < ひとりで泣いてる時も思い出してね!!!
/| \ /\ \______________
「わたしの好きな歌」また見たいなー
>>140 中島みゆきは昔より歌うまいだろ。声量も増えてるし。
まじかぁああああ
楽しみだぜぇええええ!!!
ひとぅお〜り〜で〜 ない〜てる とぅおきも おもうぃだしてね
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 17:27:59.74 ID:l+cN+x3Q0
とりあえず日本語歌えや
あららららららミツウロコ〜
とかだろ
ようやくED変わんのか
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 17:42:54.15 ID:BnA1QyI/0
同じ曲何年使ってたんだよ
まーたまた騙されたと思ったが?
>>264 才能かれたのに出続けて恥を晒す感覚は庶民にはちょっと理解できない
怪談ねバカな二人がアレをする物語〜♪
走れ正直者が好きだったな
「リンリンランランソーセージ、ハイハイハムじゃない」
TSUNAMIは公的に封印なのでしょうか?
あの名曲を、タイトルだけから判断して封印するのはあまりにもったいない。
東日本大震災の鎮魂歌として流せないだろうか。
このまま「サザンのTSUNAMI」=「東日本大震災の大津波」を
連想させてトラウマのようにしこりを残して消えていくにはあまりにもったいないと思う。
>>290 まあTSUNAMIは津波だしな
どういう意図があるにしろ災害名をタイトルにするのは神経を疑う
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:05.80 ID:l+cN+x3Q0
桑田佳祐を公的に封印希望
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < ど〜も〜ハードゲイでーす!
/| /\ \__________
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:16:20.25 ID:K+DujOcDO
桑田ラジオでちびマンコちゃんとか言ってたけど大丈夫なのかww
桑田がちびま○このED
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:25:02.70 ID:AR/XZtmH0
TUNAMIのような侘しさに は 〜の後のような侘しさに だとピッタリと来るね
だが、ただの歌の文句なんだから、そんなムキになって文句付けなくてもいいと思うよ
桑田氏がこの歌を作って販売したせいで津波が来た なんてわけないじゃん
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:27:23.35 ID:wzliMA3N0
爆笑問題のEDが流れると異常に欝になった時期があった
サザエさん症候群みたいなもんなのか
あのうっとうしいOP曲を変えるべきですね
著名ミュージシャンがビーイングに移籍するって殆ど聞かないですよね、昔から
離脱・引退する人は多数ですが
>>291 微笑みの爆弾とかは原爆を連想するから配慮できてないって言うようなもんだよな
まるピーのGスポット
津波
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:49:56.56 ID:r+oRw9Xt0
まるピー
歌詞は全部さくらももこ?
興味半減だな
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:26:32.74 ID:U8fRT8ij0
小学生から見放されてるから枠をワンピースと入れ替えろよ
どっちも終わって欲しい
>>305 蛆はあの枠のアニメで勝負する気はないから
少年漫画系が来る可能性は無い
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:31:58.25 ID:NLpzV7hH0
>>275 ひでえなww70年代の平凡なメロディーにスッピンセブンティーンとかww
アンジェラアキが作ったのか??そう思わせるゴミ曲だなw
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:34:05.74 ID:1WqJwOKsO
ヒデキが一番合ってる
セラリンコってなんだよ
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:54:46.38 ID:u5GoZs580
もう引退でいいじゃん桑田
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 08:15:11.56 ID:P3BLXkFo0
フジテレビはやっちゃいけない事ほどやるよな
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 13:05:23.01 ID:DCyXyRW70
糞曲を量産して日本の歌謡界をクダラナイ物にした元凶といえば
桑田佳祐だよな
創価の敵だから粘着質のアンチがいっぱいw
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:41:21.41 ID:QaDesMqk0
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:56:08.59 ID:HUkC1PBwO
とりあえず、癌は治ったみたいだな
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:56:59.62 ID:nurWeZqM0
tsunami歌えよ
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:59:21.98 ID:Q8pcq9ubO
やっと変わるのか
長すぎだろ
ちびまるこって去年2011年以内に終わると聞いたけど
結局まだ続くのか
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:21:22.05 ID:QaDesMqk0
ちびまる子ちゃんのエンディングを桑田に歌わせるようじゃ
ちびまる子ちゃんも終わったようなもんだな
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:36:03.08 ID:iqTPGfroO
成金さくらの息子、落合んトコの福祉以上のクズに育ってんだろうな。
このアニメあんまり人気ないのになぜか続いてるね
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:47:18.88 ID:JJS5V4Vq0
そろそろ終わればいいのに
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:50:56.74 ID:GdQVtm2w0
サザンの名曲LOVE KOREAにすればよかったのに
326 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:53:57.50 ID:n2RA9ej3P
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:54:32.26 ID:DjOi/ivfO
もう見ない マジで
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:57:22.22 ID:n2RA9ej3P
>>287 俺には匿名掲示板で自己顕示欲丸出しでわざわざコテつけて恥を晒す感覚が理解出来ない
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:56:41.16 ID:Ue0RDAn/O
見なくなってずいぶん経つけど
まる子もサザエさんもまだやってんのかよw
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:16:52.11 ID:LDpGkddPO
長渕を嵌めて前座扱いしたエロオヤジらしい末路だぜw
爆笑問題は?
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:31:32.20 ID:h/GG7KnfO
バラッド4の発売はいつ?
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:33:40.24 ID:UfG1ND3Z0
セラリンコって何だよ
334 :
名無しさん@恐縮です:
もう、アミダババァの歌みたいなのは作らないんだろうな