【サッカー/Jリーグ】U-18代表DF植田直通が浦和キャンプに参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 浦和の2次キャンプに、U−18(18歳以下)日本代表DF植田直通が参加する。
昨年7月にメキシコで行われたU−17W杯で8強入りしたセンターバック。
185センチの長身と、跳躍力が持ち味。さらに50メートル6秒2の俊足も併せ持ち、
Jの複数クラブが関心を持っている逸材だ。浦和は9日から鹿児島県内で2次キャンプを行い、
植田は11日から4日間、合流する予定。また同キャンプには、浦和ユースからも4選手が
参加する予定になっている。

 [2012年2月9日6時53分 紙面から]

引用元:http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120209-901105.html
nikkansports.com:http://www.nikkansports.com/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:36:49.63 ID:kuvZax7P0
>>2なら発作
3名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:37:08.71 ID:CnxqqvhA0
熊本行ってよ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:37:25.34 ID:A0vxyxUg0
ギネスとれボケ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:38:50.17 ID:1K4UAaba0
>>4
それ別人や
6名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:43:21.05 ID:Bq9JBlXV0
リオ世代には有望な大型CBが揃ってるんだよね
ロンドン世代は2列目ばっかりで守備の層が薄すぎる
7名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:44:48.11 ID:6oU8RNsIO
これは期待出来る
8名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:11.33 ID:VXnObZWx0
こいつは原石だわ
U17を見ていて、コンビ組んでたもう一人のCBよりも逸材だと思った
9名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:19.78 ID:T+53VSS20
手本になる先輩がいない
10名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:30.90 ID:XQDkQsrb0
浦和に行ったらダメ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:15.39 ID:CnxqqvhA0
>>6
けど二列目多いとボランチで将来的に大成する人出てくるかもしれんしな。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:49:49.05 ID:xcAsppBT0
ちょうどJのキャンプ地が
植田の地元に近いか
13名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:50:03.64 ID:ANHwz9e10
浦和の選手って微妙だけど、
ここに入って大丈夫かな。
14名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:53:51.51 ID:nq3WWjVgO
神戸のキャンプは学校の試験で不参加だっけ?
15名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:54:16.57 ID:WXKL695M0
>>13
逆にレギュラーで出れるチャンスがあるぞ。
坪井はそろそろ引退だし、スピラもいつ移籍するかわからないし。
ライバルが永田と濱田しかいない。
16名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:56:48.04 ID:+CTWQtpq0
>>8
両方逸材だよな。将来的にも2人で代表CBコンビ組んでそう。
17 :2012/02/09(木) 23:56:54.20 ID:bxAqjAW20
練習参加したから入るってわけでもないぞ
有望株は複数ヶ所行くし
18名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:58:55.51 ID:+CTWQtpq0
>>17
確か横鞠の合宿も参加する予定
19名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:00:50.12 ID:V9dO5Lh+0
>>18
もうしてるよ
その後浦和に行くんでしょ
鞠にはインターハイの直後にも練習参加してたよ
いろいろ回るんだろね
20名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:04:12.32 ID:imGTeYg00
直接海外行けばいいのに
21名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:04:25.13 ID:v953uRHb0
植田朝日が↓
22名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:12.96 ID:TKffPAQF0
俺が育てた
23名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:15.44 ID:zcHjyt1K0
ありゃ鹿島に決まったような記事以前見た気がするが違ったのか
岩波日記コイツのうち誰かひとりでもモノになってくれりゃ
24名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:32.21 ID:1sMQTV2Qi
植田「小遣い稼ぎっす」
25名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:52.22 ID:xTASv7eO0
止めるんだ植田君。
そのチームはダメだ。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:31.32 ID:LEpjHFWt0
去年までは攻撃の若手ならセレッソが鉄板だったけど
今は若手伸ばしてくれそうなクラブってどこなの?
27名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:55.72 ID:V9dO5Lh+0
CBなら札幌じゃねw
CBで高卒でいきなり出場機会つかむのはかなり難しいな
それこそ逸材じゃなきゃ
28名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:28.11 ID:l8/h0rxz0
チーム選びも才能だからな
ここで浦和なんかに入ったら、それまでの選手ということだ
29名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:12:40.38 ID:6S8KyzOw0
浦和は論外。鹿島は高卒CBの墓場。どこがいいのかな。
30名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:13:03.79 ID:DrYypYI70
やめとけ蹴り殺されるぞ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:15:36.98 ID:6S8KyzOw0
ところが植田君はテコンドーの中学チャンプなんだ(本当)。
原口なんてDQNは瞬殺で返り討ちw
32名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:16:09.10 ID:9hxxbdRG0
速く吉田追い出せ
ブラジルもこいつでいい
33名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:16:27.38 ID:rEwXXyIt0
テコンドーw
34名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:17:09.62 ID:0EB6S+go0
>>30
ただでさえ評判悪くて新卒取れなくなってるのになw
35名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:18:08.02 ID:V9dO5Lh+0
サウザーを倒したらケンシロウと呼んでやる
36名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:18:28.98 ID:9DIPtbgw0
ああ、テコンドー君か
つくづく暴力事件起こしたいらしいな浦和w
37名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:19:00.04 ID:pQ/Zl4+U0
阿部(代表)槇野(代表)
濱田(U代表)スピラ(OZ代表)
坪井(元代表)永田(元代表)

普通に考えなくてももったいない
38名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:20:10.60 ID:6S8KyzOw0
でもここで原口が殺られたところで、暴力事件というより天誅食らったとしか思われないかとw
39名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:28:16.78 ID:YcxVMC3a0
迷将臭がぷんぷんするガンバはいかがw
40名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:35:24.47 ID:n1t0KWDY0
CBは育成が最も難しいポジションだからな
特に日本の場合はノウハウが少ない
早い段階でJ2にレンタル移籍させて実績を積みながら育てるというのが一番だと思う
41名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:39:02.58 ID:Mr+aZn7V0
テコンドー使いといえばズラタン
42名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:41:53.13 ID:tiHqkipv0
早い段階で試合でたいなら、中位以下のクラブで、成長の手本となりかつ数年で衰えてくれる
30過ぎの元代表クラスがいるとこかな
そんなとこあるのか知らんけど
43名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:52:58.63 ID:YHRS9Dnr0
それならマリノスが一番いいんじゃないの
中澤栗原の後継になれそうなのって誰かいたっけか?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:54:35.72 ID:24+VIuhe0
植田くん「おい原口、焼きそばパン」
45名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:20:42.72 ID:tiHqkipv0
>>43
ひとまず青山じゃないの?
けどマリノスは割りと有力そうだね
中沢はあと2年くらいかなあ
46名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:24:57.84 ID:L2aiHRuv0
この植田って名前から察するに在日か?
47名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:31:44.11 ID:yOcz2D8O0
名前もそうだしテコンドーやってるってのも在日っぽいな
父親は在日だろうな
48名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:38:24.95 ID:PLJcZxet0
マリノスなんかに入っても散々使い潰されチームの象徴と呼べる存在になってもあっさり首にされる運命しかない
49名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:50:17.69 ID:OCw7m0ux0
マリノスに入った高卒選手って誰か大成したっけ?
来季もエースであろう渡辺千真は大卒だし
50名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:53:41.79 ID:s1w6cw/L0
桜の南野もトップチームのキャンプ参加してるし、若い子達がJトップと練習するのはいいことだね
51名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:56:53.94 ID:JnHjS8IG0
>>49
中村とか川口とか松田とか
52名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:59:49.87 ID:717eJZ5aO
イブラヒモビッチも在日か
53名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:10:55.89 ID:wHfMOubS0
この世代は代表の相棒を筆頭に本格派CBが多いな
54名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:14:02.30 ID:fc7DS2uZ0
1部の大きなクラブに入って2部にレンタルか完全移籍かな
55名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:16:03.21 ID:wDszrAXG0
>>53
CBとGKの大型化は最近のJFAの育成の重大項目として掲げられてたから
その効果のほどが現れてきたということ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:18:09.85 ID:DjEVzy4L0
早くに海外いくのがいい
VVVで吉田とコンビ組め
57名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:21:57.78 ID:M/4ujXuK0
オランダ下位の失点しまくりのチーム行っても意味ねーよ
58名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:25:14.47 ID:Bg+wCbLI0
98 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/02/10(金) 01:51:26.49 ID:Y2cDSVmpO
なでしこ和歌山合宿スタート
ポスト澤、17歳・本光名乗り

Jサテライトリーグ今季中復活も
磐田山崎全治2ヶ月
柏、ACL初戦の会場いまだ決まらず
鹿島新システム厳戒
矢野貴章帰国
川崎新助っ人レナト連係不足が課題
東京V、宮崎牛一頭を”金の卵”に還元
町田薗田、肉離れから復帰
S級コーチに三浦文丈氏と実好礼忠氏認定
59名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:31:08.87 ID:5uJOHzbJ0
鹿島に決まったんじゃないの??
60名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:38:04.29 ID:wDszrAXG0
>>59
鹿島が粉かけてたってだけ
最初から有力な候補があっても
他のクラブから練習参加の要請があったら行く選手は多いよ

あと最近の鹿島は若いCBが二人もいるからなぁ
岩政というあと5年はやれるCBもいるし、高卒としては行くメリットが薄かったり
61名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:32:05.30 ID:4xkMLdsM0
韓国系ですか?
62名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:32:25.98 ID:1sMQTV2Qi
>>60
岩政は足元が怖すぎてなぁ…
63名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:57:05.03 ID:AtnzRp4t0
浦和だけはやめとけ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:13:30.95 ID:2G+GPek/0
ロンドン世代            (生まれ順)   
薗田淳..   川崎    181cm 73kg 89.01.23
丸山祐市  明治大..  183cm 68kg 89.06.16
大野和成  新潟    180cm 75kg 89.08.04
梅井大輝  草津    191cm 84kg 89.10.05
橋本真人  長崎    190cm 76kg 89.10.12
山村和也  流経大..  186cm 78kg 89.12.02

鈴木大輔  新潟    181cm 76kg 90.01.29
酒井宏樹  柏..     183cm 70kg 90.04.12
菅沼駿哉  G大阪   182cm 80kg 90.05.17
濱田水輝  浦和    184cm 80kg 90.05.18
本田慎之介..磐田    187cm 78kg 90.06.23
伊藤竜司  琉球    186cm 82kg 90.07.23
畑尾大翔  早稲田大. 183cm 74kg 90.09.16
牟田雄祐  福岡大   186cm 73kg 90.09.22

扇原貴宏  C大阪   181cm 74kg 91.10.05
高橋祥平  東京V   180cm 74kg 91.10.27
刀根亮輔  大分    180cm 72kg 91.10.29

増田繁人  新潟    189cm 75kg 92.06.11
木村圭佑  大宮Y   185cm 70kg 92.08.25
昌子源..   鹿島    180cm 73kg 92.12.11
65名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:13:48.20 ID:2G+GPek/0

リオ・デ・ジャネイロ世代
高橋祐治  京都U-18   185cm 75kg 93.04.11
宮本和輝  横浜FMY   183cm 72kg 93.07.13

稲森克尚  G大阪Y   .184cm 74kg 94.03.08
大谷亮介  名古屋U-18..180cm 65kg 94.04.06
永坂勇人  札幌U-18  185cm 75kg 94.05.22
岩波拓也  神戸U-18  186cm 67kg 94.06.18
西野貴治  G大阪Y   183p 65s 93.09.14
江井亮太  清水Y    .180cm 64kg 94.09.28
植田直通  大津高校  185cm 70kg 94.10.24 ←これ

田口翔太郎..JFA福島.  .183cm 64kg 95.02.04
ハーフナー・ニッキ.名古屋U-18..195cm 82kg 95.02.16
池松大騎  京都U-18  .187cm 74kg 95.03.12
畠中槙之輔..東京VJY   183cm 72kg 95.08.25
66名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:27:13.32 ID:1GQvM7kz0
>>53
吉武監督が大型のCBを若年層から育てなきゃダメだって考えがあったからだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:28:18.43 ID:oWKd4DJ3P
熊本来いよ。
いきなりJ1の大手行っても出場機会ないだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:29:24.32 ID:oWKd4DJ3P
>>66
確か清武のユース時代の監督だっけその人
69名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:05:49.05 ID:VWl4vmW70
空手かテコンドーやってたんだっけ
彼ぐらい逸材なら二年目以内には出られるようになりそう
70名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:09:09.91 ID:bwxeytcVO
若い頃から注目されてて代表までいったDFは松田ぐらいかな
恐らくダメだろうな
71名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:17:43.66 ID:cSCXzCzB0
頼むからテコンドーも続けてくれ
そして2種目でリオ五輪
72名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:20:15.92 ID:bwxeytcVO
中澤は足元下手でも今野みたいな能力はあったからやれたけどこの選手はどうだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:25:12.13 ID:e5ExKdao0
U17WCだと素材としては今までにないレベルに見えたな
ただCBは時間かけて経験しながら学ぶ要素が多いから、将来的に大成出来ると言い切ることは出来ない
74名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:37:37.35 ID:BKlU5uER0
植田と岩波
あと右SBだったアウベスみたいな奴には期待してる
75名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:43:49.71 ID:XbG2SFLt0
浦和の育成はDFとボランチではまあまあだろ。それ以外はオススメできない、人間力的にも。
76名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:44:11.84 ID:2fHFEMmOP
優秀なセンターバックなら社会人失格でもいいぞ、まぁ程度問題だけど
77名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:45:21.33 ID:6Q53j98N0
名古屋に腰掛けしてすぐに海外に行くのがいい
78名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:45:39.89 ID:E6n051Gl0
漫画フットボールネーションでだめだしされてる育成か
79名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:48:15.37 ID:EcK1qMwuO
大津出身だからまたいつもみたいに駄目だろう
80名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:48:51.82 ID:l9Ztr8xQ0
駄目ペトロだったらただの冷やかしだったろうけど
良いペドロになったから入団あり得るな
81名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:54:50.04 ID:dAkgF3vOO
全チーム中最低レベルの両SBどうにかしろよ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:14:59.58 ID:vDONr+ee0
まず出れそうな所から始めたほうがいいね。マリノスはまだ中澤栗原青山
といるから厳しいね。浦和は軸が不在だからチャンスがあるかも。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:17:52.69 ID:ffW9/PHz0
>>82
アルビレッチャ浦和の監督に変なCBに育ててほしくないww
84名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:19:56.85 ID:wxmxWjPD0
U-17でしか見たこと無いが
身体能力では世界レベルに見劣りしてなかったな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:21:34.31 ID:ffW9/PHz0
>>84
アンダーの世代までは日本人でもすごいの出てきたwww
って思うんだよな
86名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:26:01.68 ID:6Q53j98N0
FC東京ユースの吉本も昔こんな感じで騒がれてた
87名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:49:42.61 ID:umhufpTvO
浦和はダメだろ、メンタルが腐る。
88名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:09:28.50 ID:KjU0CM5c0
>>85
いや、確実にアンダー世代の素材は以前とは隔世の感があるわ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:29:57.25 ID:oGbLJzxMO
新潟、仙台、大宮、広島あたりなら1年目からレギュラーは無理だとは思うけど
カップ戦とか含めれば出場のチャンスは回ってきそう
90名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:31:53.78 ID:1U2ubiwtO
ちなみに本人はセレッソサポね
91名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:37:38.90 ID:8patVSWn0
劣頭なんかに行ったら腐るだけ。やめておけ。
植田は油断が生じているのか?
92名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:42:23.95 ID:HVopa89h0
テコンドーごときで南斗鳳凰拳に勝てるのか?
93名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:45:12.94 ID:vDONr+ee0
CBは出れないと話にならないからカップ戦でも出れる所がいいな。
名古屋やマリノス辺りは層が厚いから難しい。新潟や清水辺りなら出れる可能性が
ある。
94○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/02/10(金) 11:57:58.81 ID:Qw9Fq6Cq0
対した凄いとは思わなかった。
岩波と比べたらだけど。
95名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:53:50.82 ID:2G+GPek/0
U-17W杯

早川         秋野
(武蔵)  南野  (高木)
   (中島or松本)  

   喜田    石毛
      望月
      (深井)
室屋        川口
    植田  岩波
        (新井)
      中村
96名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:18:31.56 ID:pUMRRrvp0
植田は武蔵ほどではなかったが足元怪しかったからなぁ、ぺのパスサッカーには向いてないだろ。
今の浦和に必要なタイプのCBは植田より岩波、神戸が出すとは思えんけど。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:32:35.19 ID:VWl4vmW70
濱田や坪井のが怪しいよ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:00:57.21 ID:1dS1I8NU0
中澤ももう34歳だから
マリノス来て。
99名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:06:30.02 ID:5zyxSc89O
出れるとこに行くのも大事だが監督もけっこう大事。
100名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:13:47.52 ID:cSCXzCzB0
>>93
名古屋はちょうど増川・トゥーリオが抜ける時期
101○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/02/10(金) 17:10:08.49 ID:Qw9Fq6Cq0
>>96

武蔵下手とか笑
お前笑えるな笑
102名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:12:26.73 ID:llu83xDD0
清水へ行けば確実に試合でれる
ボスナーが抜けて控えゼロ状態
103名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:33:07.38 ID:ImaqYYa+0
お前らが馬鹿にしてる吉田でも高卒1年目からJ1中位の名古屋で
CBとしてリーグ戦19試合出てるからな
逆に言ったら植田も岩波も中位〜下位の浦和や神戸なら1年目から20試合近く出ないと
104名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:37:58.08 ID:pS0//NCR0
若年層の代表はユースばかりなのに高校所属で完全に主力に食い込んでる貴重な存在。
105名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:38:42.10 ID:68+3Eq4O0
>>103今の神戸で試合出れるって相当だぞ
順位低くても神戸のCBの質は高い
CBの順列的に北本、イノハ、高木、河本の次だと思うぞ。
CBが層が弱い新潟、清水あたりがいい。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:41:49.89 ID:XNHrFkaS0
ロンドンに彼を呼ぶべきといっていいほどあの世代はお粗末
107名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:54:46.29 ID:AvkdKM3L0
J1に行って即J2レンタルが一番だよね
地元にあっただろ、駄馬だか何だか
108名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:07:50.66 ID:n1t0KWDY0
>>106
山村外すだけでだいぶマシになるんだけどねぇ
あいつがボランチだとCBにかかる負担が大きすぎる
109名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:17:45.55 ID:j1cTL6dS0
もうDFはいらねえええよ
110名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:40:47.98 ID:81I6WbmW0
「オレ、20歳までに日本代表に入ります。今、日本の最高のDFは井原さんでしょ。
マリノスで井原さんを抜けば日本代表のレギュラーっすよね」

111名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:26:13.01 ID:SO01MPqp0
>>109
いるだろバカかお前
112名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:28:15.34 ID:B0jMc5v20
朝日の弟か
113名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:29:06.26 ID:S87FoQvyO
横の揺さぶりに弱そうだな
114名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:30:46.71 ID:6ukOI+Ef0
才能の墓場浦和には行くなよ
仲間蹴って脱臼させるような腐りきったクラブだぜ
115名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:32:46.70 ID:qdBtGjLb0
掌返しが今から楽しみなスレですね。

植田選手ですね。よ〜く覚えておきます。
116名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:06:29.50 ID:oGbLJzxMO
>>110
松田・・・(涙)
漫画とかではよくありがちなセリフだけど
現実でこんなこと言える奴は中々いないよな
また松田みたいな才能と魅力を持った大物CBが現れて欲しい
117名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:52:33.10 ID:jf7Qe/G+0
この子ガンバに来たらいいのに
今野という日本でボール奪取の一番上手いCBのお手本が居るしさ
118名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:10:46.86 ID:81I6WbmW0
>>116
プロ入りするクラブを決めるのは大変なことだよね
山田暢久は「一番試合に出られそう」と、弱かったレッズを選んだ
松田は植田くん同様10クラブからオファーを受けて、最終的にレッズとマリノスで迷い、
「井原を超えたい」と日本代表の井原や小村がいるマリノスを選んだ

結局どっちも大正解だった(松田はレッズにいったほうがよかったのかな)
119名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:52:32.68 ID:PwLI+URo0
浦和は他所から獲得した選手は腐るけど、
新人で入団した選手は代表や海外へステップアップしてる奴も何気に多いんだよな
どうしてかはわからんが
120名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 03:09:10.69 ID:Ux4M1+LbO
神戸も練習参加させてたけど岩波いるところにわざわざ行かないよな
121名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 04:53:12.55 ID:kK4bJqGn0
腐る(笑)
122名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:01:16.15 ID:ZX1jEASU0
>>101
武蔵は下手糞だろ、U17でも足元不足で一人だけパスワークについていけなかった
プレーも見てないカスが語るんじゃねえよ
123○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/02/11(土) 13:35:39.10 ID:vslQ1tKh0
>>122
はぁ笑?
フランスのガチムチ相手にドリブルで切り裂いてたのは武蔵なんだけどな笑
お前がいう上手いは小手先だけの技術。
あの世代だから通用するだけな。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:10:45.44 ID:Va/KZP3P0
>>123
武蔵が技術不足なのは本人も言ってる事だろw
仕掛けにいく時のシザースとか見ればぎこちないし
身体能力を持てあましてるのは明らか
まあ大成する可能性はあると思うけど

植田は外国人監督のチームに言った方が良いな
それこそ浦和のペトロビッチなんかに指導受けた方が無難なんじゃないの
125名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:14:03.12 ID:goVHjU2m0
J2でもいいからとにかく試合に出してくれそうな所にしろ
高卒すぐに試合に出れなくて伸び悩む選手は多いからな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:16:55.13 ID:caElj8tl0
鹿島行ってジョルジーニョに守備習うべき
127名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:53:51.54 ID:neZUUKLn0
テコンドーのチャンピョンらしいから
原口も怖くないな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:00:08.61 ID:UOyXlcbI0
墓場へ逝っても意味ないし
129名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:19:55.17 ID:UFrMSq7U0
浦和に言って槙野みたいに3バックも4バックもできるCBになれww
130名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:19:21.09 ID:gqScD48b0

「オレ、20歳までに日本代表に入ります。今、日本の最高のDFは栗原さんでしょ。
マリノスで栗原さんを抜けば日本代表のレギュラーっすよね」
131名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:25:42.00 ID:duf1zxmJ0
すくすく伸びますように
132名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:51:58.52 ID:kvJOs/geO
>>130
マジレスすると栗原は去年の後半から不安定なプレーが増えてきてるから
今シーズン青山にレギュラーを奪われる可能性も十分ありえる
実際青山は結構良いプレーしてる
133名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:55:01.02 ID:jUA3CYDaO
近藤の二の舞になるな
134名無しさん@恐縮です
どこ行ってもいいからとりあえず熊本にレンタルでください。