【音楽】DIR EN GREY、ボーカル京の声帯不調で全米ツアー中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 5人組ロックバンド・DIR EN GREYがボーカル・京の声帯不調により、来月予定していた全米ツアー
(北米14都市)を急きょ中止することが6日、わかった。京がのどの不調を訴えたことから
担当医師の診察を受けた結果、「声帯結節」及び「音声障碍(しょうがい)」と診断。
医師の判断に従ってツアー中止を決めた。

 所属事務所は「咽頭ポリープがかなり悪化しており、早期の手術が必要と診断された」とし、
「手術などを含め、今後さらに検査を行いたい」とコメント。活動再開についても現時点では「未定」だという。

 京は3年前の2009年にも「声帯炎」及び「喉頭浮腫(こうとうふしゅ)」でダウンし、緊急入院。
当時予定されていた仙台と札幌公演を延期した経緯があり、関係者は「京はもともと、のどが弱かった。
昨夏からの過密なスケジュールとライブで疲労がたまっていた。しばらく休養が必要かもしれない」と話している。

 今年結成15周年を迎え、欧米やアジアで人気の高い同バンドは、3月7日の米シアトル公演を皮切りに
4月7日のルイビル公演まで、北米14都市の会場(1000〜3000人収容)を回るツアーを予定していた。
なかでもテキサス州ダラスでは、1万人規模の会場でライブを行う予定だった。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2006681/full/
画像:声帯の不調で全米ツアー中止を余儀なくされたDIR EN GREYのボーカル・京
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120207/2006681_201202070977735001328554833c.jpg
昨夏からハードなスケジュールでライブを行っていた
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120207/2006681_201202070977941001328554833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120207/2006681_201202070978107001328554833c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:21:22.97 ID:3/PBRsjxO
うんち
3名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:21:51.46 ID:3Btmr+5/O
あんだって?
4名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:22:47.86 ID:CB9ZCQJW0
チケが売れなかったから病気ってことにしたんだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:23:11.16 ID:zAwNylysO
メジャーデビューがシングル3枚

凄いな
6名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:25:34.29 ID:0e6a1JR7O
犯人はエヘン虫
7名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:26:50.95 ID:7qXpVOdI0
グレイとチキンパワーズ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:27:52.08 ID:GYEp3Z2B0
DIE IN CRIESと区別がつかん
9名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:30:16.11 ID:Lgtd1Sy20
のどがどんどん進化していくな
クリアーな声になっていく
10名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:30:39.98 ID:+H5opjycO
いつもあんな声出してたらそりゃあおかしくもなるわな
11名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:33:35.37 ID:LyzILofNO
喉が強い人でもあんな歌い方してたら壊れそうだが…
12名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:35:03.73 ID:yRrjWn5h0
キモいんだけど
13名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:35:54.32 ID:MvLRev7P0
プレッシャーにビビった
チケット売れなかった
スカイリムにハマって働きたくない

このどちらかだろう
14名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:37:26.90 ID:zfRdOOdI0
節操の無い刺青だな
15名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:40:30.33 ID:Q5k5olgv0
喉弱いのにメタルに擦り寄ってエセガテラル多様するからだ
おとなしくカマ声でビズアル系信者に媚びてりゃいいものを
16名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:41:36.87 ID:Pz1M6ckU0
よく見るけど全米って米じゃダメなの
米ツアーと全米ツアーの使い分けってあるのか
17名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:44:25.55 ID:avEVLX8y0
猫ひろしと時々間違えるw
18名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:45:08.37 ID:ypYzy9jq0
京…病気ばっかだな
辛いだろうな
19名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:45:17.07 ID:1DLJeJWJ0
何年か前に聴いたCDでは色々な声出しててすげぇなって思ったけど
ライブではアルバムの曲全然歌えてなくてええ〜ってなった
さすがにCDのようにとは言わないけど今はちゃんと歌えてるのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:47:46.66 ID:5hlT84jL0
普通のボーカリストの場合に比べて、こいつの場合常に140%くらい
で歌ってるからな。よく持ってるねと思う。尊敬する。
21名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:51:47.09 ID:6CRbYnAY0
160cm以下だけに声量ないよな
22名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:51:55.44 ID:azM/Nu1G0




「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」1位AKB 2位由紀さおり 3位EXILE 4位安室奈美恵 5位B'z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328447381/




23名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:55:06.55 ID:TZ95TqFoO
衰え〜朽ち〜て〜く〜こ〜の〜身体さえな〜け〜れ〜ば〜いい〜
24名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:55:09.73 ID:xmr0+rKoO
ゴテゴテの衣装着てド派手なメイクしてた頃はよかった
今のなんだありゃ、変な奇声あげて叫んでるだけ

こいつらの影響でリエントールアンソイもおかしな方向に行っちゃった挙げ句に解散した
絶許
25名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:56:15.84 ID:NLEpFUVRO
アメリカの興行主を怒らせたらもうチャンスは貰えないかもしれん…
(まぁ興行主が一人ではないから
丸っきりチャンス0ではないかもしれんが…)
26名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:56:20.38 ID:XOp8Btc40
少女時代より売り上げ上らしいなビルボードなんとかチャートで
27名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:59:16.40 ID:3uHcDqVf0
LIVEのこの人は何言ってるかマジわかんね
28名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:00:31.23 ID:yH/YsIAK0
1月のライブで声出てなかったもんね
口パクアイドルと違ってこいつらはガチだから仕方がない
29名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:00:50.41 ID:4izYiRlY0
このバンドのLIVEでのガッカリ感は異常
演奏力があまりにも低すぎる
30名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:09:03.19 ID:ESsN1YK60
ヴィジュアルバンドだと思っていたら、ボーカルがジャージ着たチビザルおっさんにメンバーチェンジしてて吹いたw
あと、KREVAも加入したよね?
31名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:09:19.02 ID:bOGswk9C0
演奏レベルがシャズナレベル
32名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:12:59.48 ID:8Pzl2HNRO
あれだけヤバい声使い分けてて喉が弱いっつーのは信じられんな
33名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:13:29.88 ID:Xc8zEZJ40
>>30
上地雄輔も
34名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:14:39.90 ID:3xR0RSM/0
最初に観たobscureのPVが強烈で「スゲー」って思ってたんだが
そのイメージのままその後ライブ映像みたら普通のバンドでわろた
35名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:18:46.95 ID:ELqwTmeY0
ついてるのが893過ぎて
36名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:24:07.42 ID:uLUOHwMa0
37名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:26:22.92 ID:4lm26mGpO
cageのオルゴールに癒される
38名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:28:45.47 ID:RyUg03lO0
人物は思い浮かばないが(年齢非公表)とかじゃないんだな。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:30:45.08 ID:+BmObLpM0
SARS中止はyukihiroの武道館以来か
40名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:34:52.02 ID:5hGOhiTVO
てか、新アルバム聞きづらいよな。
41名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:35:13.39 ID:ACIyajDeO
チケットの売れ行きサッパリだったんだろうな…
42名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:38:08.27 ID:OvwzIYsm0
キャパしょべーw
完全にオナニーだな
43名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:38:40.99 ID:aCoJP2Up0
棒立ちの下手くそギターらはいいだろうが
ツアーばっかでコレじゃボーカルとドラムは体調崩すだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:40:37.39 ID:TGJXtmkcO
>>20
これが信者脳か
45名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:43:28.08 ID:5hlT84jL0
京の命を掛けたようなヴォーカルは尊敬するが
イゴロー156のハイドンとどっちが身長高いのか気になってしまうなw
46名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:45:55.15 ID:TD13S7TT0
無口になっちゃった
47名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:49:26.53 ID:VE21gCl/0
あのボーカルのスタイルだとノド痛めるのは当然だわな
外人でもあんな極端な使い分けやらんのに
48名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:51:35.47 ID:QwlS0qrM0
誰?
49名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:21:22.99 ID:Tqm+Ky7HO

代表曲はまだ無い
50名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:23:05.83 ID:xXSCe+ZSO
>>41
それはない
鳥ビームとか色んな人気バンドと一緒のツアーだから
51名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:25:44.76 ID:kkQvVjtO0
マッドのボーカルは何で喉潰れないんだろう・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:28:21.76 ID:UHWSTs680
>>51
あの手のバンドは京みたいにグロウルやスクリーム+高い音域で歌わないから、
マッドだろうがikd-sjだろうがよっぽど弱くない限りは潰れないよ
53名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:43:38.11 ID:YjhvrqVR0
演奏へたくそだよね 特にベコベコベコ音鳴らすドラム
54名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:15:00.53 ID:0RAFNkTd0
ちょくちょくikdsjの名前を出すやつはなんなのか
55名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:17:39.43 ID:q51lKos+0
グロウル多用に加えて、間髪入れずに
ホイッスル挟んでサビは高音だからな
そりゃ喉壊すわ

チケット売れてないなんてないだろ
この規模のツアーはアメリカでもヨーロッパでも
もう何度となく普通にやってるじゃん
56名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:18:33.56 ID:ZCuzBH250
無理して声出すから笑
57名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:47:15.78 ID:CgdU1PEbO
>>50
単独ではないのか
記事からはわからないね
58名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:48:47.76 ID:5hlT84jL0
日本のバンドとしては木友稀な世界基準のバンドではあるよな。
日本の場合インディーズも9割以上が糞という世界だから、まぁ
頑張って欲しいね。
59名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:11:02.97 ID:rW7nyQD/O
代わりに藤田伸二入れとけばバレない
60名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:12:21.52 ID:G7hr5pp90
Mステ怖かったのを思い出した
61名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:12:57.36 ID:EsUFHz2hO
あああああああああぁぁ!
やだよ!あんまりだよ!そんなのないよ!嘘だろ!またかよ!
62名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:12:58.82 ID:NTs02Lxa0
ドイツから来た留学生がAKBとDIR EN GREYが大好きでワロタ
あとXJAPANは神様って言ってたww
日本語はほぼ喋れないのにAKBとDIR EN GREYの歌だけは完璧に歌いこなすよ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:18:05.54 ID:qfEIIVnE0
数年前LAのHouse Of Bluesでライブ見に行った
白人のバンギャ笑いっぱいいてワラタw
女子大生香港人のバンギャと仲良くなれて寮でやれました
ありがとうございます。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:22:14.59 ID:7coEVQfp0
>>62
そのドイツ人、アニメ好きとか?
65名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:28:49.22 ID:E8kKzDgPO
ついでにピッチも直せば良い。いつも外しまくってるから
66名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:31:38.85 ID:04LtiwgC0
ドラマーがクソ
ドラムマニアで練習してからステージに出ろよw
67名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:31:59.17 ID:7kPvs6dBO
ちゃんと蜂蜜でケアしないから
ガテラルの連中を見習えよったくもう
68名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:32:45.72 ID:pzD/mriR0
>>64
AKBとディルはアニメ関係なくないか?
69名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:33:18.94 ID:s6+sI9WA0
単に今の歌い方ってのどに負担多そうであってないんじゃないの

70名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:33:22.72 ID:sjxj3mg80
こいつらKornとお知り合いらしいが、どんな会話してるのか
聞いてみたい
71名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:33:36.35 ID:4wuUgMCmO
知らない間に化粧取ったんだ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:34:21.44 ID:NsXOeR7QO
ドラムよりベースがびっくりしたけどな
何であんなべーんべろべろべろんな音で平気なんだ
73名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:37:02.90 ID:0HEk8JmeO
早いうちにバンギャに媚びずに独自の方向に行ったのはいいけどスリップノット路線なら歌唱方法変えた方がいいな
74名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:38:11.31 ID:2oeXN/UCO
喉が弱いってそんなバカなw
絶対弱くはないってw
75名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:39:55.24 ID:ekKp1VAfO
>>35
kwsk
76名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:40:31.50 ID:E8kKzDgPO
ベースもピッチ幅変動しまくりだな、ギターもリズムやばい。直せば良いのに
77名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:41:16.68 ID:x4vmdTkKO
>>63
日本のバンギャよりは幾分顔面偏差値高そうだな>白人バンギャ
中学の時Dir好きだった性悪女まだヲタやってんのかな
78名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:41:32.42 ID:U6eg8X280
ああいう歌い方って喉に悪そう
デスボイス
79名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:45:20.44 ID:mT963St70
grobeがツアー中止にしたのはSARSのせい
チケットの売れ行きとは無関係
80名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:45:29.01 ID:FD2OclgKO
チケが捌けなかったから中止です
81名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:50:21.84 ID:EsUFHz2hO
チケットはまだ売ってなかったような

ツアー自体オフィシャル発表も正式にはしてなかったし、だいぶ前から無理そうだったんだろうな
ほんと働き過ぎなんだよ、歳考えろよ
82アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 09:16:14.92 ID:RMekUijC0
>>64
ドイツがハード系好きなのは民族性ともいえる


つーかのど大丈夫か、何度か手術してたよな・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:24:47.91 ID:xeEANPcM0
CDジャケットが気持ち悪くて
どんな人なんだろうってググったら
その辺のオッサンみたいなルックスで幻滅した思い出がある
84名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:29:51.47 ID:jKuilnV40
ピエロットのほうがカッコ良かったよね
85名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:30:22.61 ID:m3V3WMbhO
これって第2の浜崎あゆみに近い存在?
86名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:31:28.84 ID:jvMn2Qpm0
すっかりコワモテになったね
87名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:33:34.94 ID:tpJ8iL5C0
ピエロット系かよ
88名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:37:54.31 ID:l1zfsfN40
こんなん歌ってて喉痛めないほうがおかしいわ
ホルモンよりずっとデスボも高音も上じゃないか
ボーカルひとり?
http://www.youtube.com/watch?v=s0v-8lbgI40
89名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:38:55.50 ID:494yIiDc0
日本のビジュアル系好きのアメリカ人の友人曰く周りでディルが一番有名らしい
ちなみにX JAPANは全然人気ないといっていたww
90名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:39:47.61 ID:3UJ3wJsE0
ウィザードリィオンラインなんかとコラボした結果……
クソゲーの呪いだな
91名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:48:42.52 ID:6dFdtMXX0
>>51
キョウノは結構加工してないか?
92名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:49:56.83 ID:OS5QAAQ10
http://www.youtube.com/watch?v=EUvpMhw5ALw

http://www.youtube.com/watch?v=grYUMsSeQYI

http://www.youtube.com/watch?v=CGo5MBAiwaE

PVがグロいことと海外のヴィジュアル系好きに人気あることは知ってる
93名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:50:16.73 ID:zhmTAppDO
ビジュアル系やめてよかったよね
94名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:51:23.03 ID:H4+cUw4I0
>>89
好む層が違うだろ
こっちは普通のバンドのファン寄り、Xはアニオタやコスプレ寄り
95名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:52:25.96 ID:dNbhDeUkO
>>88
思ってた以上に阿部サダヲでワロタwww

エロアニメちょこちょこ入ってるしなんだこれ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:59:02.40 ID:WHMfxWpd0
鳥ビームとのライブだったのにもったいないな
97名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:01:43.02 ID:jvMn2Qpm0
>>88
なに言ってっかわかんね
98名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:01:50.20 ID:ZtogMzyP0
チケットが売れませんでした
99名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:03:24.35 ID:l1zfsfN40
ライブ映像見ても喉潰れないほうがおかしい
海外っぽい映像
それよりコメント全部外国すげえwww
http://www.youtube.com/watch?v=WuR_W3sB6fs
100名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:15:53.42 ID:qbOHW0sC0
101名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:20:49.59 ID:iff1lA4z0
あんな歌い方してたら日本人の声帯じゃすぐ潰れる罠
102名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:23:12.75 ID:SeIViSDu0
海外フェスで大コケしたのを見て
あの歌い方じゃー喉つぶさないほうが人間じゃねーわって思ったw
ドコドコドコドコグエェェェェェェェギャアァァァァァァァァァァ
何言ってんのかさっぱりわからんw歌詞いらないだろw
103名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:25:31.09 ID:oQ9wuvyjO
海外に人気とは
104アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 10:30:10.17 ID:RMekUijC0
歌詞かっけーんだけどなぁw

以前アルバムで歌詞を見えなくしていた
本人たちも歌詞は見るより、戦慄(ボイスも楽器)として楽しんで欲しいって言ってたな

よしきがトシに楽器としか見られてないと言われて絶望したのに対し
京は自らを楽器としているスタンスがとても興味深かった
105名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:31:12.59 ID:SoMKYWCj0
あの唄い方で、喉を痛めないっていう人はいないだろ。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:31:55.35 ID:ezz7iTl40
歌詞って京極夏彦の小説に出てきそうな言葉を散りばめてるアレか
107名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:33:53.94 ID:494yIiDc0
この人ってデビューからしばらくは普通の歌唱方法だったのに
誰からの影響か知らんがいつしか今のようなデスボイス(?)に移行したよな
108名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:34:18.72 ID:Yy7uAwi50
スケジュール過酷すぎだろ

日本でツアー回って海外ツアー回ってまた日本回ってダウンか

しかもチリとかwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:35:51.39 ID:w6Yz+Sqt0
ディルアン>>>少女時代

アメリカでの評価な
110名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:43:06.53 ID:0RAFNkTd0
一昨年辺りから北米行ったあとに南米でもツアーするようになったね
111名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:51:11.15 ID:lbo8pCsm0
そんなにチケット売れなかったのか
1万はムリがありすぎるだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:53:58.10 ID:Bv6L+/23O
>>50
マジで?なんでわかったの
113名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:58:50.70 ID:ehAiD8KH0
こいつらは欧州とかでも地道にツアーしてるから凄いよ
数ヶ所回って全米ツアー大成功とかいうダサいのが多いからなw
114名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:58:52.18 ID:QewasypU0
>>111
向こうじゃ大人気ですよ?youtubeもほぼ外国人のコメントしかないしね
115名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:59:59.88 ID:Yy7uAwi50
116名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:03:30.23 ID:lxgncGCW0
L'Arc〜en〜Ciel はMSG単独公演やるらしいな。

集まるの殆ど日本人なんだろうけどw
117名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:06:20.97 ID:H4+cUw4I0
>>116
Bzと違ってアニソンやってるから
118名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:17:54.83 ID:eV/WKoVQ0
ガクトがいた劇団だっけ?
119名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:29:11.74 ID:eJB5mVwII
本当に英語のコメントだらけw
120名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:31:35.08 ID:7Dzqv6tMO
http://youtube.com/watch?v=aeoY1TfcDFU
去年の末にはこんな状態だったしな…
121名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:35:21.45 ID:fSBvK1aD0
つべ見ると確かに英語のコメント無茶苦茶多いよね
あと俺が中学生の頃に皆がよくバンドコピーしてた懐かしのBUCK-TICKでも見てみようかなぁと検索したら
これまた英語だらけでビックリしたw
122名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:38:43.83 ID:gaQRNctqO
Dirはもう頭打ちでしょ
この手のジャンルで演奏ド下手なのは致命的
123名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:41:50.82 ID:0a1x3bjTO
>59
ワラタw
124名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:42:05.60 ID:EI5OOMeP0
そう・・・(無関心)
125名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:43:32.60 ID:Lms/eWYM0
音痴が変な歌い方してるから
それにしても化粧を落としたら凄い不細工だな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:43:58.79 ID:UPOS3OM30
バッタもんグレイの方が今は頑張ってるんだな。諸行無常を感じるわ
127名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:44:16.16 ID:sw0LO9eU0
* おおっと *
128名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:44:35.84 ID:iIY1E3w4O
全然知らんバンドでもなんかで聴いた時は外人のデスボイスはかっこいいけど、
日本人のは微妙なんだよなぁ。洋楽あんまり聴かないけど何故かそう感じる
129名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:46:47.70 ID:paEz6xtiP
チケット売れてなかったか
130名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:47:19.72 ID:paEz6xtiP
>>117
バーローwww
131名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:49:41.26 ID:UiCbTJwuO
アクロの丘を今の声で歌ってほしい
132名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:50:40.44 ID:M7k9Iv3gO
>>1
ヴィジュアル系じゃなくロックバンドて....こんなフニャフニャしたオカマバンドがロックとか言ってたらロックバンドやってる人が怒るだろ

昔ラルクがヴィジュアル系って言われて怒って帰った番組あったけどあれも滑稽だったな
133名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:51:16.90 ID:BTDtO4SU0
メジャーデビューして2年目くらいの時に突発性難聴をやってメロディアスな歌や曲が
歌えなくなったというか歌いづらくなったとは聞いた

それでヴィジュアル系スタイルから現在のようなスタイルになっていったというけど
まだタバコとか吸ってるのかな?喉のケアは基本しないって言ってたけど昔は
134名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:51:29.01 ID:WHMfxWpd0
ビジュアル系は英語のコメントばっかだよ
135名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:51:36.47 ID:4FE88nrr0
小室よりマシ
新型インフルエンザがアジアで蔓延したから東京ドーム公演中止って理由には無理があった
136名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:53:09.22 ID:k6Lw2a/FO
ヴィジュアル系の人たちって加齢するのにいつまであのやり方を続けるんだろう?
137名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:53:37.99 ID:WkuRLZSYO
こいつ耳も難聴じゃなかったっけ?
つかあんな歌い方してりゃ潰れない方がおかしい
138名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:55:39.82 ID:QewasypU0
>>132
で、どこがふにゃふにゃなのか説明してみ?外国じゃメタルに分類されてんだけど
139名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:59:26.03 ID:mGDI+dhEO
ビジュアル系もロックもちょっと売れるとすぐに入れ墨するよな。
貧相な体型で似合う訳ないのにww
140名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:03:07.47 ID:3Xd+uKe6O
フニャフニャもくそもミュージシャンなんだから
体鍛える必要ないだろ。アスリートじゃないんだから
141名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:07:27.54 ID:XzsSzHle0
>>139
そこらへんの一部に入れたなんちゃってタトゥとは違うけどな。背中から全ての上半身に墨はいってるから
142名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:10:35.69 ID:Hpmho9050
>>139
体のラインが細いからこそ栄える墨もある
143名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:13:36.91 ID:p8uODnj/0
おまえら、過大評価しすぎだてば これみろよ・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:17:31.68 ID:ehAiD8KH0
>>143
すげー盛り
     あ
      がっ
        て
         る
          な
145名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:18:25.29 ID:XOp8Btc40
きっついなwww
ノーリアクションの集団に見られながらやんのって
146名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:21:40.11 ID:firRG8LU0
なんかのフェスティバルに出て観客に「お前らどうせ他の洋バンド見に来たんだろ」
って言っちゃったのなんてバンドだったっけ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:25:15.55 ID:m3V3WMbhO
いずれ浜崎あゆみも同じ痛い目に合うかな? 難聴→声がでない→次は何かな?
148名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:28:02.24 ID:yjjS7xH0O
ポリープの手術すると声でなくなるの?
ロック歌手やパンク歌手メタル歌手がすぐ声出なくなるのは酷使してるから?
149名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:28:22.59 ID:36+Hg/cdO
ネゴシックス禁止
150名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:28:24.08 ID:ebdDCG4oO
何故ラルクはDIRENGREYにいつも負けるの?
チョンがいるから?
151名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:30:48.18 ID:vKNlkgMo0
そりゃあんな歌い方してたら壊れるわな
152名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:36:33.08 ID:6rXV3Oh7O
「健康上の理由で」や、「メンバーの家族の問題」などでツアー中止とか延期とかあるけど、ほとんどが実はチケット売れないだけってのが真相
153 ◆DIR666.Qw. :2012/02/07(火) 12:40:06.18 ID:n2mV1aKc0
此処が真実だ!(ドヤ顔
154名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:45:55.42 ID:3Nk0Yyt/0
>>35
逮捕されてやっぱり・・・もっと早く逮捕されててもおかしくない
頭を使う)
155名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:46:09.85 ID:lROoisRcO
>>25
FACTは北米ツアー中にボーカルがメンバー乗せてる車の運転ミスって大事故起こして、北米ツアー全部キャンセルしたけど
復帰ライブのソニスフィアではメタリカと共演してたぞ。

その後、再度北米ツアーやってたしな。
156名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:46:17.35 ID:SXjzjbb70
>>88
なんでちょいちょいエロアニメはいってんの?wわざわざPV用に作ったのかな
157名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:47:14.82 ID:3Nk0Yyt/0
>>35>>75
逮捕されて「やっぱり・・・」「もっと早く逮捕されててもおかしくない」
「(頭を使う)詐欺事件だとは驚いた。逮捕されるならてっきり暴力沙汰かと」
とさんざんないわれようだったのに冤罪だった社長
158名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:50:40.56 ID:yRrjWn5h0
>>143
なんかアホみてぇなバンドだな
159名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:51:06.67 ID:dNbhDeUkO
ディルヲタきめぇ
>>143見とけ
160名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:52:25.47 ID:xPS1nIUdO
>>19音源に近い声でライブで唄えるのは二割位の確率じゃん? ドラクエに例えるならLV50 MP50の魔法使い。上位魔法使えるけどMP足りなすぎ。

好きだけど。
161名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:52:28.99 ID:QewasypU0
>>143
前見ろよタコ
162名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:54:00.42 ID:a5Qp8udfO
京無理しすぎ
早くよくなれ
163名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:54:24.94 ID:xPS1nIUdO
>>159こっち見んな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:55:17.74 ID:mPuh9mzL0
http://www.youtube.com/watch?v=sYQ0orJCbak&feature=related
この動画の0:28を見て欲しい
こんな好青年をお前らはなぜ叩く?
165名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:55:34.48 ID:YlPf/dTg0
>>159
お前がキメェよカス。ひとつの動画見て何が見ろよだよ(笑)アンチ必死すぎて余裕無さすぎワロタ(笑)
166名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:57:16.25 ID:S3n4F7l00
で、ポリープなの?結節なの?
自分理由あって声帯や耳鼻咽喉関連には詳しいけど
声帯結節なら程度にもよるが手術上手くいったとしても完治の可能性はほぼ0だよ。
また歌えるようになっても今みたいなスタイルは到底無理。喉に負荷がかかりやすくなってるからすぐまた壊す。
京が今までみたいにどれだけストイックであろうとしても歌唱スタイル自体変えないと続けられないよ。
つまりDSSみたいな音楽性ではバンド自体存続させていけない。
ファンとしてはかなりショックだけど京には歌い続けてほしいから
これを機にスローテンポで仄暗くてアンビエントな、ひたすら良い意味でだるいアルバム作ってほしい。
とりあえず結節だったら手術+休養して、はい元通りになりましたって類の病気じゃないから皆それなりに覚悟して支えるべし。
167名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:57:35.75 ID:jE2RelW10
>>143
悲しい現実
168名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:58:21.65 ID:lROoisRcO
>>115
ああ、鳥ビームって何かと思ったらトリヴィアムのことね。
169名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:04:43.64 ID:jJYxx9ZP0
あの歌い方で喉壊れない方がおかしくね
170名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:04:48.02 ID:toKppfV40
>>155
運転ミスなの?対向車線から車突っ込んできたんじゃなかったっけ
171名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:12:33.75 ID:kkQvVjtO0
>>52
それでもあいつの喉のタフさは異常レベルだと思うんだわ
チバユウスケもよく潰れないよなああいう声出し続けて
172名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:13:14.86 ID:QewasypU0
>>143が盛り上がってない動画ならこっちは盛り上がってる動画ね

http://www.youtube.com/watch?v=q5SVFGSAt3g&feature=youtube_gdata_player

場所によって色んな所があるというのを理解しようねマヌケアンチ(笑)
173名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:14:03.97 ID:SXjzjbb70
>>143
なんつーか、やっぱり音楽で人を滾らせて燃えさせるって大変なことなんだろうなと思わされるな
ラルクもUSAライブだと最初は観客微妙な雰囲気っぽかったし
まぁ後で完全に盛り返して大盛り上がりだったけど

>>146
ピエロだと思う
174名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:16:22.09 ID:oNHVeDFE0
エックスジャパンのほうが格上なんだね
ディルって昔から海外でやってるのにね
175名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:17:23.33 ID:P6XKm/j60
あんなジャイアン唱法で声帯不調とかあんのかよw
176名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:17:29.67 ID:QewasypU0
>>173
>>172見ようね。場所によって色んな所があるというのを理解しようね
177名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:18:17.54 ID:hT81ZgiZO
喉の強さといえば、XのToshlが最強レベル
歌い方が売りじゃなくて声が売りのボーカリストなのにあれだけめちゃくちゃして潰れないって、マジで化け物だよ
178名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:20:09.18 ID:Fz7K1oBp0
とにかく音源と違って演奏が下手すぎる。
ベースは特にひどい。
音程もへったくれもなくただベース辺りの周波数を垂れ流してるだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=XetlAxbYGyo&feature=related

これだけ長い間やってヘタなんだから4人とも元々才能無いんだろうな。
179名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:21:39.33 ID:ZW6+2f180
ガゼットも海外で人気あるよな
180名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:22:20.90 ID:AQt+CRMs0
ネゴシックスにそっくりだよな
181名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:22:29.22 ID:Fz7K1oBp0
とにかくこのフェスは全般的にひどい。
で、これ見たファンはPAがどうのこうので本人達がかわいそうとか
大笑いな擁護を繰り返してんだよね(苦笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=sUgzEMyVJ7Q&feature=related
182名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:23:19.83 ID:QewasypU0
>>178
それはPAの問題で解決済みですよアンチ君(笑)アンチは哀れだな〜
183名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:24:23.37 ID:5MKyMMIj0
http://www.youtube.com/watch?v=UkQcRREisqE
40秒あたりから>>143の前からみた映像があるよw
184名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:24:38.46 ID:Fz7K1oBp0
さっそく出た〜〜〜(笑)
185名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:24:40.09 ID:QewasypU0
>>181
で、その後のライブの映像見ましたか?マヌケのアンチ君(笑)
186名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:25:18.84 ID:3Xd+uKe6O
ここがしんじちゅだ…
187名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:25:28.89 ID:QewasypU0
>>184
その後のライブの映像見ましたか?マヌケのアンチ君(笑)
188名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:27:04.96 ID:Fz7K1oBp0
いやぁ、素人はもう頑張んなくて良いよ…

別にアンチでもなんでもなく楽器やってる人間なら
PAもヘッタクレもなくただ単に能力が無い事くらい分かるんだよ。

逆にPAの都合で弾き方や左手の能力自体が変わってしまうような奇妙な人間が
同じバンドに3人も居たらもう地球誕生くらいの奇跡だわ(笑)。
189名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:29:08.72 ID:3Xd+uKe6O
http://dandydiary.blog90.fc2.com/

ここが真実だ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:29:37.80 ID:OS5QAAQ10
音楽がレコーディングプロセスにおいて徹底的に修正されて世に出されるようになってから、
実はもう軽く20年ぐらい経ってる。
最近は修正が簡単になった、っていうだけでねw
最近ではヨーロッパツアーでも大人気の某ビジュアルバンドなんて、
デビューの頃はドラムを一小節ずつ録音してたよw
http://twitter.com/#!/YasuhikoFK/status/129426849238499328

それでも「完全な演奏」を世に出したい、というのが、実はミュージシャンの本音だと思う。
だから、完全なものがつまらない、という考えは、実はミュージシャンの心情を全然理解してない。
http://twitter.com/#!/YasuhikoFK/status/129427179376349184
191名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:30:10.77 ID:pzD/mriR0
>>172
人はたくさんいるけどそこまで盛り上がってる感じではないなあ

でも>>143は別の角度の動画だと結構人いたはず
192名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:30:12.33 ID:IYsQtBFy0
こわれてーく この世界でって曲好きだった
193名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:31:56.33 ID:QewasypU0
>>188
音が悪いのはPAだから。頭悪いんじゃねえのお前(笑)わざわざスレにきて必死に評判落とそうとしてんのが笑える(笑)
194名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:32:26.12 ID:firRG8LU0
>>173
ああそれだ ありがとう
195名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:33:20.07 ID:H4+cUw4I0
>>130
それ、外国で人気ないし
196名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:33:24.93 ID:SXjzjbb70
>>176
>>172も含めそれ以外の他の動画もいろいろ見せてもらった上で言ってるんだよ
他の会場だと割りと盛り上がってるようだったからさ
それでも場合によってはこんなに観客が冷え切ってるように見えることもあるんだなと思ってね
大変なんだろうと思った、よく心折れないなと
197名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:33:43.34 ID:pzD/mriR0
>>190
一小節ずつの録音って逆にドラム叩きにくいんじゃねえの?w
198名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:35:32.33 ID:H4+cUw4I0
>>146
それはしょうがない

邦楽をけなして洋楽を崇拝するのが命みたいな連中ばかりだから
まあ、言った本人に実力がなかったのはあれだけど
199名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:37:12.21 ID:3Nk0Yyt/0
>>104
声を楽器ってある意味一番正しい扱われ方なのに
TOSHIは根本でちょっと考えを誤ってんだよ
その後ほんとにモノみたいに扱われる人生だったんだし
200名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:38:04.71 ID:0RAFNkTd0
>>190
最近でもビジュアルでもないからディルじゃないな
201名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:42:16.17 ID:6CRbYnAY0
デルファン行ってやってくれ
http://live.nicovideo.jp/watch/co1487751
202名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:42:22.92 ID:Bv6L+/23O
貼られたフェス動画見たが
盛り上がってない事くらいは認めようぜ。
前のほうでバンギャが騒いでるだけじゃんか。
203名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:42:36.85 ID:q0hQU1e70
あれ?こいつらビジュアル系じゃなかった?
なんで>>1こんなことになってるの。
オレが知ってるのはアルバム1枚目の時だったから、それから変わったのか。
204名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:44:10.80 ID:wSUNcr4s0
下手くそなシャウトもどきで喉潰してりゃ世話ねえ
なんでこれが海外でそこそこ評価されてんのかわからん
ケイティと対談してて鼻水吹いたわ
ゴスロックかなんかと勘違いされてんの?ただのビジュアル系なのに
205名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:45:11.00 ID:QewasypU0
>>202
どこが?男が見えないのか(笑)眼科池
206名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:51:14.83 ID:0RAFNkTd0
>>204
シャウトより難易度高いグロウルな
それにホイッスルやハイトーンをくわえて宗教的な独特の音楽をやってるから評価されてる
というか個性がものを言う海外出はこいつらみたいなのは評価されて当然
207名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:53:57.23 ID:Bv6L+/23O
>>205
男居たら何なんだよw 

ほとんどバンギャって言えってか。
sonisphereとか公開処刑だろもう
208名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:55:06.35 ID:wSUNcr4s0
>>206
背景もなにもないのに海外に勘違いさせるジャパニーズビジュアル系は凄いと思うよまじで
209名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:55:14.29 ID:QewasypU0
>>207
男いたらなんだよ(キリッ(笑)
210名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:56:14.96 ID:Bv6L+/23O
>>206
の割に
マキシマムザホルモンみたいなのもウケてるけど、なんでなんだ?
211名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:57:21.09 ID:h+Cw3ph8O
インディーズ時代のライブで、ファンに向かって「おまえら、ブスだなあ」と言ったのは忘れないよ!

てか、Kreisから逃げて正解だったなw
212名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:57:38.46 ID:wSUNcr4s0
カトリック一家に育ったブライアン君がブチぎれて宗教的ゴスロックをやりだすのはわかるが
日本生まれの西村君に一体いつそんな背景が生まれるんだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:01:50.92 ID:5M+rIuPv0
全公演チケット完売でアメリカのオクでも高値で取引されてたぐらい人気だったのに残念だな
全米のファンのためにもはやく良くなってほしい
214名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:01:58.77 ID:0RAFNkTd0
>>208
あれがビジュアルに見えるなんて凄い目してるね
215名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:02:46.88 ID:QewasypU0
>>208
こいつからしたら海外のメタルバンドもヴィジュアル系だな(笑)
216名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:03:41.92 ID:0RAFNkTd0
>>212
日本で生まれ育っただけで臭いものにはフタ精神に反発する背景は生まれるだろ
京都のBなら尚更
217名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:08:31.65 ID:DLp1ZJCQ0
何この幼稚なやりとり

ゆっくり時間使って病気直してくれ
218名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:11:45.11 ID:OS5QAAQ10
ヴィジュアル系アーティストの一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

> DIR EN GREY(初期)

初期はヴィジュアル系と認めてもいいけど
今は楽曲で勝負してるんだから
誤解してほしくないものだな

みたいな感じなのかな
219名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:14:21.25 ID:pzD/mriR0
>>218
ヴィジュアル系かどうかは楽曲で勝負してるかなんて関係ないよ
動画みて今の姿がヴィジュアル系に見えるなら眼科行ったほうがいいかも
220名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:16:54.18 ID:aOdRM/0q0
むしろ安定してる時あるのかとw
CD音源でしか出せないような歌つくんなよ
221名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:18:16.33 ID:/lJ3ibWt0
ついでに肝炎になりそうだよな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:20:46.33 ID:FUQm4DmbO
喉潰すってのが全てだな
理論考えないで歌うとこうなることは予測済み
223名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:21:00.30 ID:CgdU1PEbO
単独ツアーではないし 問題無しなんだろ
224アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 14:26:05.85 ID:RMekUijC0
理論w
225名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:27:09.77 ID:QewasypU0
>>220
ライブ見てないの丸わかりだな
226名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:30:19.04 ID:Bv6L+/23O
特にボーカルと下手二人が酷い
227名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:30:22.66 ID:FUQm4DmbO
>>224
馬鹿にしてるようだが、割と大切だと思うぞ

なぜ喉が潰れるのか、そこから考えないと喉が治っても同じ道を繰り返し辿ることになるぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:31:09.25 ID:0RAFNkTd0
ボーカルは一番頑張ってるだろw
数年前じゃ全く逆だったが
229名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:35:38.38 ID:FUQm4DmbO
>>225
言っとくけど、映像作品というものは少なからず修正入ってるから、信用はできないかと
230名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:37:47.44 ID:/lJ3ibWt0
最近知ったが、この系だとスーサイドサイレンスってバンド良い音だったな
231アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 14:37:57.14 ID:RMekUijC0
>>227
以前にも治療しているが、なぜ繰り返してしまうか考えたことはあるかい?

それは理論で解決できる話だと思うかい?
232名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:39:53.56 ID:Bv6L+/23O
何も考えずやってるから繰り返し事故るんだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:43:22.89 ID:FUQm4DmbO
>>231
声の出し方が悪いから
これは決して治療で治るものではないよ
234名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:44:16.90 ID:NFw+QfWg0
海外行ってから2ちゃんにいるファンの評価が一変した面白いバンドだと思う
海外行くまではツアーの度に文句ばかり言われてたのに
今じゃファンの誇りみたいに持ち上げてもらってるし
235名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:52:30.77 ID:i7tBjx+c0
>>143
ここが真実だってなにwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:59:19.20 ID:/lJ3ibWt0
ま、寒いわな
237アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 15:05:03.53 ID:RMekUijC0
>>233
んーここまで言っても言いたいことはわからないか〜

要するに自分たちの表現したいことは、例え体を壊したとしても
やりたい事なんだよね

だから理論って言葉も当てはまらない、というかそこで持ち出す言葉としては
ナンセンス
238名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:09:50.10 ID:pzD/mriR0
>>237
自傷パフォーマンスもそうだよなあ
何がいいのかは理解できんが
239名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:10:02.05 ID:0M4nVbVo0
馬鹿じゃん
240アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 15:12:08.26 ID:RMekUijC0
>>238
表現者として、彼らが表現したいものに痛みもあるみたいだしね
その延長上で、過激なパフォーマンスとなって表れてるんだろうね
241名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:16:56.97 ID:FUQm4DmbO
>>237
はぁ、滑稽だな

それでまだこのボーカルが戻ってくると信じて止まないファンがいるんだから
理論を持ち出すよりもそういった期待をするほうがよっぽどナンセンスだと思うけどな
どんなパフォーマンスやってても所詮はただの人間
242名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:19:12.51 ID:0M4nVbVo0
体壊したら元も子もないんだけどね。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:27:48.28 ID:QewasypU0
>>241
まあお前みたいな奴に言われたくないだろ本人も。収入など含めお前より格上の人間だしな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:31:46.58 ID:Fz7K1oBp0
もう>>193がかわいそうになってきた
245アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 15:32:28.70 ID:RMekUijC0
>>241
滑稽に思うなら思えばいいさw

これで京がつぶれたら、俺は悲しい。

しかしそれで終わりならそれでもいいさ。
俺にとって最高の音楽をたくさん残してくれたのだから。
表現者として、俺にしっかり伝わってる部分も多くある
246名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:33:09.11 ID:Fz7K1oBp0
音が悪いなんて一度も言ってないんだけどなぁ。

ただヘタなんだよって言ってるだけなんだけど。
PAとか激しくどうでもいい。
247アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 15:33:22.45 ID:RMekUijC0
体を潰してもやりたいことがある、伝えたいことがある
そんな行為を馬鹿だとおもうか、一人の人間の生き様として、逆に憧れるか

まぁなんにせよ思慮の浅い事だ
むしろ嘆かわしいよw
248名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:33:43.16 ID:0M4nVbVo0
>>244
何をいまさら
249名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:36:00.94 ID:ylXwwDcfO
デスボイスのやり過ぎ
昔のV系時代の曲に戻してくれ
250名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:39:14.95 ID:FUQm4DmbO
>>243は何をそんなにムキになってるんだ?
体壊すようなパフォやれば体壊して当たり前、
とごく当たり前のことを言っただけなのに
251名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:40:57.56 ID:aNtclU/+0
もう引退しなよ
長く時を空けて一度二度ならまだしも、同じことの繰り返しだし
252名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:51:30.33 ID:QewasypU0
>>246
どうでもいいのに必死に書き込みするんだな(笑)哀れ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:51:43.19 ID:TbRFHeVu0
全米つあーを予定してたほうが驚いた
254名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:56:45.41 ID:FUQm4DmbO
>>252
このバンドがどうでもいい

PAがどうでもいい
とでは意味が全く異なるだろうよ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:57:39.77 ID:39y9nzqb0
一枚目の写真、阿部サダヲかと思った
256名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:00:26.00 ID:5MKyMMIj0
8月から1月までの間にEU12本、国内30本、北南米18本、また国内5本で計65だよ

こんな音楽性で3日に一回ライブとか壊れるに決まってんのにな
257名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:00:51.47 ID:QewasypU0
>>254
アンチ(笑)必死になるほど気になるんだね(笑)まあ気にならなきゃ書き込みしないわな(笑)
258名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:02:29.55 ID:QewasypU0
>>256
youtubeの南米ライブ映像ではすでに喉やられて高音出なくなってる
259名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:04:23.39 ID:JqmWMYNc0
普通に病院行くんだな
声なんてどうでもいいって感じの生き方じゃないのね
260名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:07:00.62 ID:FUQm4DmbO
>>257
アンチも何も、曲に関しては聴いたことすらない
喉潰したって聞いて、歌い方に問題があると思っただけ

あんたは何にでも突っ掛かって何がしたいんだか
261アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 16:09:55.12 ID:RMekUijC0
震災の件で、日本人も大分価値観が代わってきたものもいるだろうし
DIRのインタビューみても、結構影響受けてるみたいだし、
感じたことを精一杯表現しているんだろう

好きなようにやってほしい、どんな結果になっても受け入れるさ
262名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:10:52.92 ID:0M4nVbVo0
批判を一切許さない信者さんさすが
263アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 16:11:55.40 ID:RMekUijC0
事象に対し、そのままの表面的な捉え方しか出来ない人間としても浅いものは多いが

そいった低俗な者がいるなか、俺みたいなファンが数人いるだけでも、意味はあるというもの
264名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:15:54.90 ID:NlKyUKSf0
ベヒーモスってバンドすごい声だね
265名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:16:31.51 ID:s+Z3Q8Z1O
音楽的に底が見えてる
下手だし
266名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:17:23.57 ID:QewasypU0
>>262
批判(笑)お前らに批判されるようなことをしたのか(笑)さすがお馬鹿さん
267名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:17:59.55 ID:0M4nVbVo0
>>263
俺は周りとは違うアピール乙です
268アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 16:19:39.99 ID:RMekUijC0
多少の自覚はあるようだね
269名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:20:29.18 ID:0M4nVbVo0
しまった!乗ってしまった!
270名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:21:59.23 ID:0M4nVbVo0
お互い様ね
271名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:23:18.50 ID:aNtclU/+0
この京が、俺の言葉の真意を分かってくれてるファンなんて
一握りもいないみたいなこと言って、ヲタを煽ってるからねぇ…
272名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:23:33.81 ID:FUQm4DmbO
いやでも>>268みたいに他方向からの意見を聞き入れるのは賢明だと思うよ
何にでも突っ掛かる盲目とは違って
273名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:24:54.34 ID:MaUSeGSc0
156の人?
274名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:26:41.01 ID:0M4nVbVo0
色々言ってきたけど韓流なんかに負けないでがんばってくれ
275アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 16:26:45.67 ID:RMekUijC0
まずこういった藝術に対して、万人が理解しえるというのはあり得ないことは
理解するべき

しかし他者の生き様や、好みに意見するのもかまわないが、
あまりにも思慮の浅い書き込みが、2chは便所の落書きという自虐的な
観念の元、書き落としていくこと自体、非常に同じ日本人として虚しく思う
276名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:28:12.08 ID:QewasypU0
>>272
と聞いたこともないアホが必死に書き込みしてます(笑)
277名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:29:36.39 ID:N68xqTqV0
http://www.youtube.com/watch?v=OMfpXfJSRCw
高音の安定感が絶望的でぜんぜん出てないw
自分のキーに合わせて曲作れよw
278名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:30:37.91 ID:WkuRLZSYO
楽器隊(特にドラム)が下手なのは事実
ボーカルは歌い手としては下手なんだろうが楽器としてはかなり良い

279名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:31:12.65 ID:FUQm4DmbO
>>276
自覚あるのかよ、質悪いな

ちなみに聴かなくてもわかる範囲のことしか言ってないぞ
280名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:34:01.44 ID:0M4nVbVo0
>>277
見たところそんな楽器隊は下手に思えないんだが、これは下手なの?
そもそも巧い下手の判断基準がようわからん。
281名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:39:36.27 ID:H4+cUw4I0
>>199
TOSHI・・・ヨシキは大事な幼なじみ

YOSHIKI・・・滅多にない楽器だからお前と付き合ってるんだよ

そりゃあ、おかしくなるわ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:40:15.04 ID:G/jCdmuO0
地団駄をふむ駄々っ子
283名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:40:20.83 ID:QewasypU0
>>280
速弾きできなきゃ下手なんだよアンチの考えは(笑)
284名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:41:26.05 ID:s+Z3Q8Z1O
>>190
のバンドはXのヨシキ。
知り合いのスタジオミュージシャンも昔話してた。
285名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:44:46.97 ID:3Xd+uKe6O
お前らにいいもん見せてやる
286名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:44:53.78 ID:dkjRpjqP0
下手なのはドラムよりギターだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:46:31.69 ID:OvwzIYsm0
ライブ映像見れば下手なのわかるだろ
フェスとかな
外人に比べて圧倒的に下手
みんな同じ条件なんで音響のせいにもできないしw
288名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:46:48.26 ID:QewasypU0
ギターカバーしてる奴がいるがギターはこんな感じだな
https://www.youtube.com/watch?v=__ptnFKiylE&feature=youtube_gdata_player
289鬼さんこちら:2012/02/07(火) 16:46:51.10 ID:/yPIrBtM0
元カノ鬼束ちひろの呪いですな
290名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:47:21.18 ID:Fz7K1oBp0
>>280
そりゃ絵描きにしろ音楽家にしろ自分でそれなりにやらないと基準なんてわからないでしょ
経験が無いなら分からなくても普通だと思うよ。
それが悪い事でもなんでもない。

ただ1ついえる事はVoを除くDirの演奏は高校生レベルでも再現可能。
ベースに至っては中学生レベル。

なんていうか弦楽器三人に限って言えば叙情感とか厳密なタイム感とかグルーブが一切無い。
時間の流れとともにただ音符を弾いてます、て感じ。
だから演奏が学生臭い。
291名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:48:40.10 ID:3Nk0Yyt/0
>>281
ものすごい歪んだものの見方してるけど
宗教やっと脱したTOSHIの現状見るに、TOSHIそのものの問題が大きすぎるだけだな
宗教はまってる間も批判は家族関係ばっかりだったし
292名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:48:44.69 ID:lxUHfduAP

この手の音楽にテクニックはあんま必要ないだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:51:05.22 ID:zaskcj2/0
愛に気づいてください
294名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:51:15.13 ID:Fz7K1oBp0
>>292
そう、上手さは要らないよ。

でもね、旨さは必要なの。

ここで批判してる人はその部分を言うてるんです。
程度の低い技術論なんかする気はさらさらないよ。
295名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:52:40.70 ID:QewasypU0
>>290
はいはい、じゃあ弾いて見ろアホ。弾けないアホが偉そうにしてんのが笑える(笑)高校生レベル(キリッ(笑)中学生レベル(キリッ(笑)
296名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:53:11.81 ID:s+Z3Q8Z1O
>>294
いや、どっちもでしょ
297名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:53:44.48 ID:QewasypU0
>>294
弾けないアホが必死に書き込みすんのが笑える(笑)
298名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:53:46.66 ID:gM4eRT7/0
http://www.youtube.com/watch?v=sU2o4ZaTT3k
フェスの動画みてたけど最後の叫び?の部分すごいな
299名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:54:22.77 ID:BTDtO4SU0
スタジオでの京は無双なぐらい凄いと思う
けどこれをライブで再現するのって凄く難しいと思うけど実際のライブでも凄いの?
シングルのカップリングに入っているライブ音源は酷かったけど(わざと酷いのを入れているともいうが)
300名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:56:14.80 ID:giadXqIX0
鬼葬まではCD買ってたなぁ
一旦離れたけどウィヌシュカ聴いたらなんかいいなってまた思った
301名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:57:19.60 ID:1d8M4peo0
興味なかったけど、どんだけすごいのか知りたくなったので
すごい声だしてる動画教えてくれ
302名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:57:28.08 ID:m9ot8b9g0
スレみてないけどメタルファンが下手くそ下手くそ言いまくってると予測
303名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:57:52.98 ID:QewasypU0
自分が弾けないのに中学生レベルとか言って奴ってホントアホだな(笑)じゃあ中学生で弾いてる奴連れてこいや(笑)
304名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:58:13.64 ID:FUQm4DmbO
>>292
ま、人に受けて金になりゃ何でもいいと思うが
305名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:59:52.51 ID:Fz7K1oBp0
今たまたま見たこれのベースソロひどいなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=CWnKHJDSS9Y&feature=related
306名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:01:00.28 ID:FUQm4DmbO
プロと素人比較する奴って何なんだ一体
好きならやるべきではないわ

プロに失礼
307名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:02:37.42 ID:QewasypU0
>>305
また古いやつを(笑)早く中学生で弾ける人連れてこいや口だけ(笑)
308名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:02:38.60 ID:0CY9hHYn0
俺はこの手の音楽全然聴かないからよくわかんないんだけど何か破滅的な感じのするバンドだな。
本人も歌えなくなったら別にそれでいい、仕方ないって思ってやってたんじゃないのん?
309名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:05:05.82 ID:FUQm4DmbO
>>308
本当にそう思ってたら病院になんかかからないだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:06:02.08 ID:Fz7K1oBp0
耳の悪い粘着ブサイクがいてめんどくさいな
311アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 17:07:31.19 ID:RMekUijC0
まーた馬鹿みたいな罵りあいしてんのかw

お前ら・・・w
312名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:08:39.01 ID:0CY9hHYn0
煽り合いが好きな人多いのかもね
313名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:08:59.80 ID:m9ot8b9g0
>>299
俺はかなり好きでライブもよく行くが
ちょうしのいい時でさえCDの7割も再現できてないな
技術的な部分は耳が悪いからどうしようもないらしいよ
それでもこんだけ人集まるんだからすごいよね
314名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:10:13.83 ID:0M4nVbVo0
じゃあお前がやってみろっておかしくね?
能力なく批判しちゃだめなら何にも言えないじゃん
315名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:10:55.78 ID:jzoWtFaT0
全米ツアー中止マジか
40手前で20代そこそこのバンドの前座やるのが恥ずかしくなったのか
316名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:11:45.53 ID:WkuRLZSYO
アンチじゃない人間にまで噛みついて…だから盲目ヲタって言われるんだよ

楽器隊が下手なのは事実だろ
早弾きできりゃ上手いとか思ってるのは中坊以下くらいだよ
このボーカルがいなけりゃ消え行くレベル
でもどんなに下手くそでもこのメンツじゃなけりゃここまで人気出なかったんだろうな
ベースがあの出っ歯じゃなくて良かったよ

例え
ビョ〜ンギャ〜ン
ベンベンベベベン
ピヨョョョョ〜ン
ベコベコベコベコ
でもな

317名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:13:15.83 ID:QewasypU0
>>310
弾けねえの?(笑)弾ける中学生は?(笑)ダセー奴(笑)まさに口だけ〜(笑)
318名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:13:20.42 ID:q0thOBx60
上手い奴はいくらでもいるけど、こういう表現をできる人間は限られてるから居なくならないでほしい。
京もメンバーも頑張ってるだろうけど頑張れ。帰ってきてくれ。
319アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 17:13:35.67 ID:RMekUijC0
ダイ君以外はたしかにヤバイところが目立つw

でも音楽性が好きなだけだし、まったくといっていいほど問題はないね
320名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:13:50.43 ID:beaSfUH+0
京のために俺ができることは何だろう・・・
とりあえず就活始めるか・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:13:55.36 ID:hT81ZgiZO
>>208>>212
ゴシックメタルバンドやってるんだけど、なんで背景が無きゃいけないの?
俺は「ゴシックメタルの世界観や音楽が好きだから自分でやりたくなりました。それが背景です」なんだけど、何か問題ある?

322名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:14:21.99 ID:lROoisRcO
>>308
喉ダメになったら京は実家のパン屋継げばいいからな。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:15:17.44 ID:3Xd+uKe6O
俺も好きだけど下手なのは間違いない(笑)
ドラムなんてCD音源ですらツーバス微妙だし
324名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:16:45.09 ID:QewasypU0
高校生でも再現可能なら早くデビューして欧米で弾いてください(笑)あと再現した映像アップしろ
325名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:17:14.54 ID:FUQm4DmbO
>>321
何で背景がなきゃいけないの?
と言いつつ
好きであることが背景
ってよくわからん
326名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:17:14.97 ID:0M4nVbVo0
>>290
雰囲気って言ったらもうなんでもありじゃねw?
 
技術的にどうなの?
327名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:18:19.26 ID:0CY9hHYn0
私が高校三年の時にほんの少しだけ付き合った人が初Hの相手でした。
 付き合って一ヶ月で初めてのHをしたけど……。
 ある意味、変な状況だったんで今思うと、あれはいったいなんだったのだろう? って感じです。
 その日は彼の家でゴロゴロベタベタしていたんだけど、彼が「しよう、しよう」と言うので、なんとなく成り行きでそうなってしまいました。
 私も彼が好きだったんで、別にHをしてもよかったのですが……。
 私がスタイルが悪いから見られたくない。とか言っていつも彼から逃げていたために、変な状況を作ってしまったんですよね……。

 下だけ脱がされていきなり触られて、しばらくしてすぐに入って来ました。そんなに痛くは無かったのですが、何にも感じなかったです。
「触られてる時も触ってるよ。よく触られるなぁ。元カノにもしてたんだよな。」
とか考えてカナリ冷静な自分がいました。

 なかなか入らなかったのですか、またの下に異物を感じて「変な感じ」と思っていると、彼が「入ったよ」って言ってきました。その時も「ふーん」って感じで思っている自分がいました。
 だって、何にも感じなかったし、なんで動いてる?疲れるのか?って感じで、なんか意味もわからず彼が私の上にいる間ずっと、なんで皆は気持ちがいいとか思うのかなぁって思ってました。
 濡れてるのかすらわかりませんでした。
 っというか、私自身がHなことに興味はあったのですが自分の物にもほとんど触ったことも無いので、濡れるということがどういうことなのか、今だ分からないです。

 その彼とは色々あって、2ヶ月くらいで別れました。
 なんで、皆は気持ちがいいのか分からない……。
 Hのとき一回しかキスしてくれなかったから。本当にこれは何をしているの?
 私は君の性欲のはけ口か?
 って感じでした。好きなら普通なこと。って友達に言われたけど。
 Hから私は愛情なんて感じ取れなかった。
328名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:19:35.73 ID:FUQm4DmbO
ID:QewasypU0はボーカルが喉潰したから発狂してるのか
329名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:21:01.96 ID:hT81ZgiZO
>>325
「カトリック一家に育ったブライアン君がブチぎれて宗教的ゴスロックをやりだすのはわかるが」って言ってるし、ID:wSUNcr4s0の言う背景とは宗教的背景のことなんでしょ
なんでそんなものが無きゃいけないのかが理解できないだけ
330名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:21:04.19 ID:0M4nVbVo0
音源が凝り過ぎなんだな
331名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:22:51.01 ID:QewasypU0
>>328
ちゃんと弾いてる高校生の映像もってきたらやめてやるよ(笑)
332名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:23:29.08 ID:lROoisRcO
>>321
バンド名何?

インディーズだよね?活動の拠点は?
333名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:23:31.49 ID:eb3ZVLpD0
156?
334名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:25:15.37 ID:dNbhDeUkO
ディルアングレイ(笑)

阿部サダヲと愉快な仲間達
335名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:25:31.69 ID:0M4nVbVo0
>>316
どう下手なのか説明してくれないか?
楽器やってないからさっぱりなんだ
336名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:27:02.47 ID:hT81ZgiZO
>>332
関東を中心にやってる
すまんがバンド名はベーシストに怒られるから言えないけど、マイナーなバンドだからあまり知ってる人はいないと思う
337名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:28:01.39 ID:Kz0QU+nsO
Schweinの椅子が代表曲
338名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:29:11.00 ID:FUQm4DmbO
>>329
背景がないのに評価されるのがわからない、と言いたいんじゃないのか
339名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:30:16.28 ID:3Xd+uKe6O
>>335
単純に言うと「ちゃんとCD通りに弾けてない」ってことだろうね
340名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:32:43.39 ID:VTEAi2170
誰?
341名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:34:21.07 ID:lROoisRcO
>>336
東京?見たことあるかも。
342名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:37:00.48 ID:lROoisRcO
>>212
西村君は実家のパン屋を継ぎたくなかったから家を飛び出してロックに走ったというちゃんとした背景があるよ。


>>327
ホモ?女?
343名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:37:38.37 ID:TppMjzsMO
>>340
最近の子ってなんで自分で調べようとしないのかね?
344はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/02/07(火) 17:39:23.39 ID:UBBFPsXe0 BE:2694283878-2BP(3456)
>>156
震災後の日本を表現したものだけど、主に監督の趣味。
最初持ってきたバージョンはもっと露骨にAVで、
メンバー全員絶句したらしいw
345名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:39:27.11 ID:0CY9hHYn0
誰?
346名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:39:38.52 ID:wBbbqoBF0
いつもゴホッゴホッうぉえっ!ゴホッゴホッうぉえっ!
って苦しそうだったからな
347名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:43:31.02 ID:FUQm4DmbO
>>342
なんつー背景
人間味溢れてるなぁ(棒)
348名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:49:57.56 ID:pzD/mriR0
349名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:51:21.14 ID:lA/NYvmH0
顔のデカイおっさんがオエオエキモい声だしてる日本の恥さらしどもか
350名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:52:15.12 ID:BTDtO4SU0
>>313
そうなんだ
やっぱり耳やるとメロディアスな曲を歌うのが難しくなるんだな

しかし久々に見たけど全身タトゥーだらけだな
タトゥー入れてないのってDIEと真也とTOSHIYA?
351名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:56:06.70 ID:nFPB6tsE0
まだヴィジュアル系時代だっけ
突発性難聴で休んで戻ってきたらいきなり顔中ピアスだらけになってたの
ライブ中に体中掻きむしったり他ではやらないことどんどん追求してった気がする
チャイプレあたりから自分の好みと変わったから聞かなくなってったけど
352名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:56:27.14 ID:iLS18GUY0
>>335
再現度の問題じゃね?
CD音源に比べてどの程度かっていう。
それが許容範囲ならここまで下手下手言われてないと思うよ。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:02:08.57 ID:h6V7wN9bO
2ヶ月に1回くらい、YouTubeで東京残酷警察の動画を見たくなる。
354名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:04:26.84 ID:owJeoQtrO
日本の恥
355名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:05:00.86 ID:0M4nVbVo0
>>313
>>277は結構再現できてるほうじゃね(楽器隊)?VOはひっどいけど
356名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:06:00.35 ID:mYjUy4zuO
予感が好きだった
残の印象があまりにも強いがw
357名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:08:05.92 ID:lA/NYvmH0
こいつ小さいからライブのとき台に乗っかってるんだろ
潔いな
358名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:08:43.50 ID:u80ZiJg+0
すごいよマサルさんの曲が好きでした。
359名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:16:13.35 ID:ebXU6KrfO
他の作曲しか出来ないメンバーが入院だったらダメージ少なかったのにねえ
360名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:24:20.67 ID:KhyWOYS8O
>>344
> 震災後の日本を表現したものだけど

こういう風にも聞くし、関係ないとも聞くけど、なんかで言ってたの?

>>350
ダイは少なくとも手には入ってる。
361名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:31:05.03 ID:NsXOeR7QO
震災を表すのにエロアニメ?
監督って日本人?
362名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:46:56.69 ID:Tqm+Ky7HO
質問良いですか?
レコーディングの時は誰が楽器を演奏してるんですか?
煽りとかじゃなく本当に疑問に思ったんですよ
363名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:47:19.74 ID:iNsMFZVS0
ただの雄叫びにしか見えんこのチビ
364名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:47:59.59 ID:QewasypU0
>>362
レコーディングしてるドキュメントがyoutubeにあるから自分で見ろ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:48:33.28 ID:xDvLVndD0
こいつ難聴もやってたよな
今度は喉か
もう辞めたほうがいいよ
366名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:48:38.28 ID:iLS18GUY0
>>362
本人じゃね?
何回もやり直し、録り直し、修正を加えたのがCD音源。
それを一発勝負よーいドンでやるとボロが出る。
ボロが出ないプラスアルファで魅せるバンドが「ライブバンド」と呼ばれる。
367名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:52:01.96 ID:3gxIfxo5O
156
368名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:53:00.82 ID:cUoI+D5m0
愛に気付いてください
369名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 18:53:09.57 ID:qHWBnFNH0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】DIR EN GREY、ボーカル京の声帯不調で全米ツアー中止
キーワード:ネゴシックス

149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/07(火) 12:28:22.59 ID:36+Hg/cdO
ネゴシックス禁止

180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 13:22:20.90 ID:AQt+CRMs0
ネゴシックスにそっくりだよな



抽出レス数:2
370名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:24:34.77 ID:p8uODnj/0
143 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 12:13:36.91 ID:p8uODnj/0
おまえら、過大評価しすぎだてば これみろよ・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ
371名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:36:41.89 ID:pWwrMngZ0
お前らは知らないだろうが 京の高音はおそらく日本のシンガーでは最も太い
lowE〜hiF# といった女性ボーカルでさえ中々使わない音域を あの図太い発声で歌える日本人を俺はまだ知らない。
372名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:39:15.91 ID:Fz7K1oBp0
>>371
京の事は認めてる人の方が大多数じゃない?
歌手としてはすごいと思うよ、本当に。

それに引き換え楽器陣のふがいなさ、レベルの低さ、
そして妙な外国や若者からの過大評価でさまざまな意見が出てしまうんじゃないかと。
373名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:42:20.50 ID:SXjzjbb70
>>344
なんとなく震災をイメージしたPVっぽいなとは思った
震災後に作られたものだったのねこれ
にしてもなんでエロアニメ…既存のエロアニメから引っ張ってきたわけでもないんだよね?
変わった人だなぁw
374名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:43:22.63 ID:xlPQsv5XO
時計は左回りでもー
375名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:44:40.04 ID:TEAa1c5J0
>>1
去年出したアルバムがアメリカで135位(爆笑)
前作114位から大幅ランクダウンした落ち目グループだろ?
一度も頂点極めたこともないから落ち目も糞もないけど
376名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:47:17.27 ID:4wTSAnzQ0
>>373
石原都知事の二次元規制の批判込めてるらしい
377名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:48:28.92 ID:0M4nVbVo0
落ち目の話なんてしてないのにねー
378名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:50:56.32 ID:Fk9J4vH90
>>376
ほう…
379名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:58:40.56 ID:Tqm+Ky7HO
>>366
おお! 素敵なレスありがとうございます
380名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:58:59.40 ID:3lSsyDdjO
>>375
大幅なランクダウンって程でもないだろ
まあ、この辺が頭打ちな気はしているが、今回のツアーは人気を上げる良い機会だったから勿体ないわな
381名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:05:47.28 ID:TEAa1c5J0
何故日本のアーティストは劣等で海外で完全不人気なのか?
Blind Guardian(ドイツ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=tFXnzpTEa9w
IRON MAIDEN(イギリス) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=nvavD16czIY
Nightwish(フィンランド) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=DYAp81UMJpQ
Lacuna Coil(イタリア) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=yFF1V595Kxc
Machine Head(アメリカ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=9_LEoluCHJA
In Flames(スウェーデン)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=4LJOYxVuIyw&feature=related
Airbourne(オーストラリア)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=8uvvEmrrozc
Dimmu Borgir (ノルウェー)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=gMwHfOAJ8VM
Celtic Frost(スイス)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=CpC7e9KFBLg
Soulfly(ブラジル)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=qZmVfzAj3CY
Epica(オランダ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=ziRA1AwGpmc
Volbeat(デンマーク)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=merP5zz9AS8
CHTHONIC (台湾)Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=gYC6InsNq-k

同フェスで日本のバンドが登場すると全く盛り上がらない
http://www.youtube.com/watch?v=EjHBdHMiZNc
何故日本の音楽は世界でここまで嫌われるのか??
382名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:14:42.93 ID:0M4nVbVo0
そりゃ歌モノが多いからなこいつらは。
盛り上がったの見たいならオズフェスのMADでも見とけよ
383名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:15:37.16 ID:SSel6B+70
>>305
歌詞間違えてるw
この頃もいいね
384名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:17:39.57 ID:TEAa1c5J0
世界で通用(笑)とか・・・・
メタルなんて世界でもメインストリームから
かけ離れてるジャンルなのにそのジャンルの
中でも最下層の人気って全然海外で人気じゃないじゃん
385名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:21:12.04 ID:p8uODnj/0
>>381 ひどいwww これ、必死に盛り上がってるような編集してこれだからな・・・・・
386名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:29:13.36 ID:bCsKGRqqO
京は下手じゃない。
多分作りたい物と技術や身体の間に壁がありすぎるんでしょ。
海外バンドも特にエモとかそんなバンドばっかりだけど、壊して客に迷惑かけまくるなら無理すんなw
人間である前にプロなんだから、体調管理とスケジュール管理はしっかりしろ情けね
387名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:29:13.78 ID:QugX4VpN0
しまむらロックンロール
388名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:31:53.62 ID:Fz7K1oBp0
>>385
これ見て改めて確信したわ。
最大最凶の問題はやっぱベースだな。

イントロ?かなぁ。
0:45〜の部分で
ブッビッブッビッ
なんてフレーズつけるの多分この人だけだろう。

ついでに1:15からも謎のユニゾン。

自分の役割を全く分かってないんだろうな。
だから音の出ない変なスラップもどきとか平気で出来るんだろう。

このバンド、ベースが居ないに等しいよ。
389名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:33:46.37 ID:TEAa1c5J0
>>385
こんなレベルで世界で通用してるという
嘘つき信者が多いのがディルアングレイ
酷い誇張ばかりしてる。海外で人気(笑)
390名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:37:17.42 ID:Fz7K1oBp0
http://www.youtube.com/watch?v=M5mW50hNcLg&feature=related

このベースは本当にすごいよ。
世界レベルでの学芸会というか文化祭と言うか。
言っちゃ悪いけどほんとに中学生レベル。

最初聴いた時本当に椅子から落ちるかと思った。
391名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:44:16.75 ID:QewasypU0
>>390
必死だなこいつ(笑)早く中学生で弾ける人連れてこいバ〜カ(笑)
392名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:45:12.47 ID:Bv6L+/23O
>>390
PAが酷かったらしいから仕方ないんじゃね
393名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:46:06.14 ID:QewasypU0
>>389
人気じゃなかったらフェスに呼ばれません(笑)はい論破
394名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:51:24.49 ID:qidjiZhk0
>>381
これ元のバージョンの方がずっといいと思う
本人たちは進化だとか新たな方向性とかいうんだろうけど
395名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:53:28.30 ID:TEAa1c5J0
>>893
ビルボード135位が人気とか
さすが信者は頭が痛いだけに妄想が凄まじいね
396名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:55:08.75 ID:SXjzjbb70
>>376
そうなんだ、もともと二次元畑の人なのかな
それとも表現の自由の規制という大きな括りに対しての抗議的な意味合いなのかな
こういう形での批判は初めて見たw
397名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:55:51.88 ID:QewasypU0
>>395
世界でまったく知名度なかったらフェスに呼ばれません(笑)はい論破(笑)馬鹿アンチ必死だな〜(笑)不人気なのに気になるんだね(笑)
398名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:57:17.90 ID:oFHiImrl0
容姿が伴ってないからもういかに高い声出すかってのだけがアイデンティティーなんだろうな。
バクチクあたりの爪の垢でも煎じて飲んでろよ。
昔あんだけ下手っくそのペラ声だった櫻井が自分に見合った音で精進して今があるか。
399名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:58:32.67 ID:XITe47UIO
>>381
雅-MIYAVI-はガチで海外受けは良い方でないの?
400名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:59:02.90 ID:TEAa1c5J0
>>397
メタルのフェスなんて海外でもマイナーな分野だぞ
WACKEN(笑)なんてメタラー以外興味が無いわ
グラストンベリーやコーチェラ、レディングあたりと同列で考えてる馬鹿?
海外ならなんでも凄いなんて思ってそうで痛すぎるね
401名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:00:58.65 ID:QewasypU0
>>400
はいはい(笑)不人気のバントに必死になるあたりが必死になってる証拠だね〜(笑)まあ底辺の人気だからなお前は(笑)
402名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:04:57.05 ID:TovFJ9ou0
ヴァッケンのネット中継実況スレでも
「ディル信者だけどこれは酷すぎて擁護できん」
「セトリも酷い、もっと盛り上がる曲たくさんあるのに」
「こんなんでも拍手してくれるドイツ人の優しさに泣いた」
みたいなレスが多数あったな
403名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:10:23.34 ID:QewasypU0
>>402
PAは無視ですか?(笑)取材した記者もPAを指摘したのも無視ですか?(笑)
404名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:12:24.99 ID:UefSvlVS0
>>402
voだけは認めるってレスも多かったよ。メタル板でもだ
言い方を変えれば、今回のニュース的にはバンドはもう絶望的
405名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:32:19.98 ID:nmbi/4950
>>373
魔法少女アイってやつからもってきたエロアニメ
406アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 21:32:58.58 ID:nmbi/4950
ミス
>>373
魔法少女アイってゲームのやつからもってきたエロアニメ
407名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:39:41.95 ID:toHXIqLZ0
詳しく知らんが、瀧川一郎のパクリみたいな奴が一人いるよね。
408名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:42:22.50 ID:JgYFjZNP0
>>67
このバンドの人の場合はガテラルの後すぐにホイッスル入れてくる無茶な歌い方してるから
普段から気をつけてはいても喉へのダメージは大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=s71K6W7om9I&feature=player_detailpage#t=120s
409名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:42:56.22 ID:SXjzjbb70
>>406
既存の作品から映像引っ張ってきてたんだねw

このスレ見る限りだとDirのことに詳しい人は親切な人多いね
こんな教えてクレクレ相手してくれてどうもありがとう
410名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:46:25.34 ID:CeHgXTbbO
いつになったら演奏上手くなるの?このバンド
411名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:59:45.56 ID:WPYur0o5O
>>407
喜ぶだろうな…
412名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:00:29.25 ID:ebXU6KrfO
ボーカルの表現のかっ飛び具合と楽器隊のキャパが不釣り合い

ガテラルとホイッスルの役割がシリアスで
デスメタル的な過激過ぎるがゆえのユルさが好きな俺には辛い
無駄にドラマ仕立てのAV見させられてる気分になる
413名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:05:19.23 ID:mpqG/ezQ0
アルバムに1,2曲だけあるバラードの曲だけ好き
テクニックに全く頼れないからその分メロディーメーカーとして頑張った感がある
ライブは話にならんCDで楽しむバンド
414アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 22:06:59.95 ID:nmbi/4950
>>409
まぁ好き物だしな
アルバムバージョンのlotusとか必聴
415名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:18:39.60 ID:Fz7K1oBp0
粘着ブサイクまだいるのか
416名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:28:23.38 ID:0M4nVbVo0
PAがPAがいうてるけど
PAがひどかったのは前半だけだろ?
417名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:32:01.47 ID:hT81ZgiZO
>>338
そりゃあ、曲がいいからじゃないの?
そもそも、この人たちって曲も世界観もゴシックとは似ても似つかないでしょ
メタルコアとブラックメタルとデスコアをカオティック的に融合させてサビだけメロディアスにしたような曲調であって、ゴシック要素なんて衣装にも音にも世界観にも歌詞にもどこにも無い


>>341
ありがとう


>>413
メタルコアとかハードコアみたいなラウド系の音楽が大嫌いだから基本的にこの人たちの曲は聞かないけど、バラード曲はめちゃくちゃいいと思う
友人に聞かされたJealousってピアノ曲とかain't afraid to dieって曲とかは本気で良かった
バラード以外だと、The Finalって曲だけは綺麗で格好いいなって思った
なんでこの曲みたいな路線で行かなかったんだろう
418名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:35:38.20 ID:xMrd/HX/O
海外ですごい人気なんだっけ
419名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:59:15.42 ID:EsUFHz2hO
>>417世の中にはこういう音楽性で熱くなる奴がいるんだから、いいじゃん別に
自分の好みだけが優れてる訳ではないんだからさ
420名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:59:55.84 ID:QewasypU0
>>415
中学生で弾ける人連れてこれない口だけカス(笑)JやDragon Ashのベースとか様々な奴に認められてんのにかわいそうな口だけ野郎(笑)

中学生レベル(キリッ(笑)じゃあ早く連れてこいや(笑)
421名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:01:08.16 ID:mpqG/ezQ0
>>417
一番直近のアルバム3枚くらいも9割糞曲だけどバラードだけはいいよな
最新アルバムもvanitasって曲だけ聴き込んでるうちにハマったわ
最後のサビが超高音になって転調するのもこいつら独特だと思う
422名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:03:27.70 ID:QewasypU0
>>421
それはお前だけ。糞な奴が糞曲って(笑)
423名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:04:03.11 ID:I5uIHFfn0
なんか初代オバQみたいな声出す人?
424名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:09:17.45 ID:hT81ZgiZO
>>419
別に俺は、この人たちの音楽性を否定はしてないよ
ただ、個人的にラウド系の音楽が大嫌いだから聞けないってだけ
あくまでも、個人的な好みの問題


>>421
バラードは本当に綺麗だよね
GLASS SKINを最初に聞いた時は、鳥肌が立った
バラードの最後のサビだけ跳ね上がるのは、メタルコア路線に進み始めてからやり始めたっぽいね
Vanitasもなかなか良かったし、バラードじゃないけど獣欲はデスコアなのにわりと好みだった
425名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:14:10.07 ID:rqEKVKTJ0
最近すっげえからなこいつ
まじでやると思ってたよ
それプラスチケットもあるんだろうな…
よくあるって言うし
426名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:17:26.35 ID:kW+xYa590
そりゃあんな歌になってない歌い方したら喉も壊す
427名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:17:39.19 ID:TovFJ9ou0
「京のデスボ最狂!」とか言うような恥ずかしい信者が多いイメージ
428名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:22:12.91 ID:EsUFHz2hO
>>424なら良いんだけど
429アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/07(火) 23:30:59.57 ID:nmbi/4950
やっぱlotusだなー次は流転の塔かな
430名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:35:23.96 ID:1LTl82+d0
beckみたいなツアーだな
431名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:39:27.95 ID:9g+P7c4c0
なんか9割くらいがヤク中メンヘラのバンギャルが
ファン割合をしめてる気がする。だから少しでも
演奏やピッチが、おかしいと言おうもんなら凄い
剣幕で擁護してくる。あとDIRを神扱いで過剰評価しすぎていて
あと他のバンドの情報も薄すぎる。
432名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:40:54.56 ID:UefSvlVS0
>>431
演奏の酷さは本スレでもネタになるくらいだぞ
去年のヴァッケンの後はスレタイが「反省会場」だったくらいだw
433名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:40:59.07 ID:FUQm4DmbO
>>371
hihiAならB'zの稲葉が出してるのでは、発声よくないけど
434名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:43:42.64 ID:FUQm4DmbO
>>371
すまん、音域の話だったな、3オクターブか
いやしかし無理して3は駄目だろう

ロシアの5オクターブ半思い出してしまったわ
435名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:58:14.41 ID:w3E/RRsT0
>>235
ここが真実だwww





バーカw
此処が真実だ
だよ
436名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:37:36.61 ID:ijic39fA0
このニュースワロタ

あんなバカな発声してたら当然の結果だろ

声が出なくなったら自業自得だな
437名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:53:12.62 ID:DKiLEWGm0
ドリアンオタきめぇ
438名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:57:29.88 ID:uFilxpV50
あの歌い方で君が代を唄ってほしい
439名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:58:22.04 ID:Qgk8WDMw0
はいはいビジュアル系ビジュアル系
440名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:15:44.09 ID:IRFQ11Dz0
>>434
ほわああああああああああああああって声
あれが確かhihihiCくらいの音域

これ入れればDIR EN GREYのボーカルは多分4.5〜5オクターブくらい声が出てると思われる
下の動画の最後の音域ね

298 名無しさん@恐縮です sage 2012/02/07(火) 16:53:46.66 ID:gM4eRT7/0
http://www.youtube.com/watch?v=sU2o4ZaTT3k
フェスの動画みてたけど最後の叫び?の部分すごいな
441名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:17:32.96 ID:NYDIk8KV0
声は出てるってもまともな音じゃない…
442名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:27:22.75 ID:pIsxG723O
>>440
これに音の高さを付けられるか否かがまず問題だな・・・

それと音域というからには、その域の間を"自由に"行き来する能力が必要だと思う
443名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:48:03.26 ID:nFAeAZr10
ホイッスルって発音形成はほぼ無理なんだよね

まぁ音域に加えてもいいんじゃないかな
彼が自由に行き来できるかどうかは知らないけど
444名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:50:22.93 ID:Qgk8WDMw0
結局まともな歌では勝負できないから飛び道具で話題性優先させてるだけ
まともに音楽聴く耳があったらこんなものを曲と認めない
445名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:54:02.54 ID:z67cJGTW0
高いところで半音低くずれる癖直らないね( ‘◉◞⊖◟◉`)
446名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:08:30.58 ID:s3lI47X70
447名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:20:28.49 ID:pIsxG723O
>>443
この人のは無理矢理生理的音域で出る部分を歌に使ってるだけで、
音楽的な音域には加えられないかと
マライアみたいにはっきりしたホイッスルとかならまだしも
448名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:26:03.80 ID:oIaqZT3r0
>>444
まともな歌なんて歌ってる奴は腐るほどいるし
まともじゃない歌を歌ってるからこそ人気があるんじゃないの?
449名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:56:02.76 ID:d6/zPOfj0
>>448
同意。
それが京なりの表現だと思う。


>>444の考えはちょっとひねくれすぎ。
450名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 03:47:08.96 ID:ZNpQNzYy0
演奏はどうでもいいっていうが
こいつらは逆に必要なんじゃね?ハイスタとかブルハみたいな勢い重視でもないだろ。
451名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 03:47:41.46 ID:aLmvlGCc0
毎回思うんだが表現って言葉便利だな
ただ出来ないものを表現として言い訳して良いのなら、どんな音痴マンでも
ただただ練習不足な奴でも、表現者か・・・
452名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:03:34.19 ID:IpVKLL9v0
↑素人の屁理屈乙
子供かお前は

表現者として成り立ってなきゃ世界的にファンなんてつかないからw
10年以上やってるバンドだからそれだけ長くファンもいて活動出来てる時点で
お前みたいな素人がどんな屁理屈つけたところで無意味w
結局お前だってこうして無視できずこんな時間に糞レスしてしまうほどの存在なわけだしなw
453名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:10:32.90 ID:DkIHFGXvO
とにかく
欧米でのセールスは少女時代なんかに負けんなよ
今の所はDirの勝ちだがな
454名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:12:06.92 ID:eROnCpcPO
最新アルバムは全米で売上4000枚だったんでしょ?
どうやって全米ツアーするの?日本のファンクラブが全公演追いかけるの?
455名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:15:19.29 ID:JzekhRRZO
エックスみたくチケット捌けずガラガラライブやべーから体調悪くした
海外ライブはキャンセルキャンセル
でないなら良いがな
456455:2012/02/08(水) 04:19:26.51 ID:JzekhRRZO
ファンからしたらガラガラ海外ライブやべーから体調悪くしたキャンセルキャンセル
のがいいのか
喉は命だからな
457名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:36:17.94 ID:aLmvlGCc0
>>452俺は素人だけど。君は違うの?
なんでもかんでもDIRの事がらみはマンセーしていなきゃいけないの?

酷いライブはファンの間でも話題上がるくらいあるだろ
それは表現じゃなくて妥協とか、やっつけって言うんじゃない?
それこそ屁理屈であり、見栄っ張りって言うんだよ
だって一番近いファンが口そろえて「酷い」って言ってる時あるし
もしソレが仮に表現なら表現が伝わってないじゃないかw
458名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:41:42.56 ID:SQzVPs0/0
妥協やっつけでライブやったことなんか一度もねーよボケが
459名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:55:24.23 ID:aLmvlGCc0
表現押しなのに、なんでソレ相当の演奏技術が無いの?
それじゃ表現幅狭くなってるだけじゃない
演奏に限りがあるだろ。技術の壁がさ
460名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:58:07.63 ID:SQzVPs0/0
なら聴くな消えろカス
461名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:00:11.05 ID:1H1eMxCQ0
ディルは初期のキャッチーなメロディの方が好きだっのに
462名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:37:20.64 ID:Jq9qXtFiO
>>454
海外ツアーは毎回ファンクラブからはチケット取れない
ツアー動画観ても外国人ファンばかりだがビルボード135位の4000枚の売り上げなのに、どうしてアメリカで動員あるのかは謎だ…
ちなみにキャンセルしたツアーはワンマンではない
463名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:52:35.11 ID:eADIrJjK0
>>460
信者必死wwww
464名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:53:54.64 ID:pC/sfJ/T0
マジかよ、ショックだわ
全米在住だけど、現地じゃみんな悲しんでる
465名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:53:58.81 ID:YLsNMNRZ0
だれ?
466名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:57:41.11 ID:hQCT2+4s0
毎度ながら、欧米シンガーとの声帯差を感じるな

最終的には咽頭ガンになりそう
467名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:05:53.38 ID:6FYpHyu9P
こいつ身長150代でしょ?
チビでもかっこいい人はいるけど、こいつは猿にしか見えない
468名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:14:13.46 ID:qRZ3N/NKO
トリヴィアムのツアーだっけ?
469名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:14:26.62 ID:WIh393NV0
8年ぐらい前は凄いイケメンだった
470名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:39:33.54 ID:Ic4vaCgYO
>>451
さすが元V系つーかファンがド盲目よ。
一度でも表現です!キリッとか言っときゃ明らかに歌詞間違ってるだろ、歌い切れてないだけだろって部分も勝手に補完。
フェスで本人マジへこみな糞LIVEしてもいやこれはPAが!
恵まれてんのか哀れなのかよう解らんわw
471名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 07:08:35.27 ID:r5xtzc92O
>>469

どこがイケてんの?


デスボで続けるの無理なんだから解散すれば?
472名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 07:56:48.42 ID:0/0rTR1j0
wapanese とか weeaboo とか言われる層に人気があるだけでしょ
フェスでの盛り下がり方は、「お前ら誰? 場違いだよ」って空気以外の何物でもなかったな
473名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 08:25:05.39 ID:NYDIk8KV0
>>462
ワンマンじゃないのかよ
>>1だけみたら1万人規模の会場でもワンマンライブやれる人気バンドみたいな書き方だし
474名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:33:45.29 ID:d0SK4PZH0
>>472
http://www.youtube.com/watch?v=q5SVFGSAt3g&feature=youtube_gdata_player

この盛り上がってるのは何 ?アンチは嘘しか言わないんだな
475名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:40:53.83 ID:u4tvFWd00
主観をぶつけて罵りあっても意味はないな
476名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:54:42.09 ID:Qgk8WDMw0
ビジュアル系(笑)が向こうで流行ってたからそのブームに乗っただけじゃん
477アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:02:15.94 ID:sWeJyqA40
んー巧いに越した事はないが、だからなんだっていうのっていう

音楽につねに触れて生きてる奴は、そういいたいんだろうけどなw
俺はほとんど音楽は聴かんけどさ、DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね

曲の世界観が好きなんだよ、雰囲気があるわけ


でさ、個人が好きだつってるものにたいして、こいつ演奏も歌も下手だから()
なんて煽っていること自体、間抜けで浅ましいことだと思わないか?w

まぁ普段自分が好きなものを、こうして2chで煽られてるから、その反動なんだろうけどw
478名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:04:06.36 ID:Qgk8WDMw0
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
DIRとグスタフマーラーが好きなんだよね(笑)
479名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:05:12.26 ID:d0SK4PZH0
>>476
乗ってません。活動履歴でも見てこいタコ
480アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:07:14.98 ID:sWeJyqA40
芸術と差別のメカニズムは、ひとえに教育に問題があるんだよねw

価値の相対化を強いられていることにより、このような浅慮な愚者が現れる
481名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:13:55.48 ID:ObCK7L9HO
好きだったけどファンとかが嫌いで聴かなくなったな〜
482名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:20:47.29 ID:Qgk8WDMw0
>>479ばーか、やってる側がそう思ってなくても来てる客はそうなんだよ
ただビジュアル系ならなんでもよくて、たまたまその時このバンドに来ただけだ
483名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:22:48.12 ID:LWtnB11LO
なんかキモいのいるwww
キモwww
484名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:24:33.63 ID:d0SK4PZH0
>>482
と妄想してる馬鹿でした。チャンチャン。
485名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:24:49.18 ID:nQN3olqLO
ライブで演奏グダグダ過ぎだったならもっと練習しろよ、とは思うだろうけど、CDで聞く分には気にならん。
でもワンマンならともかくフェスやイベントでグダグダならもったいないかな。
ファン以外の人がたくさんいる中でせっかくの機会を逃してしまって
とりあえず京の喉が良くなるといいね
486名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:28:37.02 ID:pIsxG723O
上手いに越したことはないってのは、歌い手側の問題でもあるな
下手に喉使えばこの人みたいにぶっ潰して歌えなくなる
喉がよくなることなんて決してないと思う
待ち望むだけ無駄

hi域ですでに無駄な力使ってるのに、hihi域出したらどうなるかくらい馬鹿でもわかるだろ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:30:38.58 ID:+XS/c8a1O
絶望的なまでに曲が全部ダッセぇな
488名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:31:32.44 ID:Qgk8WDMw0
よくあんな大観衆の前で中学の文化祭レベルの演奏できるよな
自分なら自殺したくなるわw
489アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:34:14.43 ID:sWeJyqA40
差別の回避を図った現代教育だが、結果>>482のようなモノを大量に生み出してしまっている事実w

結局は価値の相対主義を促した個を重視した教育は、感情的マジョリティーの構成する大衆の
認知度に沿って演繹的に働く

そのような思考の流れが訓練されてしまっているものだから、哀れだw
490名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:35:58.57 ID:Qgk8WDMw0
>>489どうしちゃったの?無理やり難しい言葉使いたくなるお年頃なのかな?w
491アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:37:32.76 ID:sWeJyqA40
むずかしいってw
492名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:38:02.91 ID:pIsxG723O
>>490
他人の言葉を難しいと感じるのは、自分の知識が追い付いてない証拠
493名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:39:29.11 ID:GgFJyhGg0
>>488
実際コレで解散となったら、他のメンバーってどうするんだろうな
作曲で強みがあるのって薫だけだが技量は最低だし
他のメンバーだって「dirの一因」という肩書きがあるからメーカー契約もあるんだろうから
494名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:40:49.40 ID:d0SK4PZH0
>>488
中学生ではできません。まあイギリスの雑誌で5つ星の評価もらってんのも知らない馬鹿の妄想痛いってことだね
495名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:41:22.40 ID:Qgk8WDMw0
で、結局中学文化祭レベルである事に対しては誰も反論できないんだなw
信者も諦めてるのか?
ビジュアル系はいいよな、演奏できない上に歌えもしなくても信者が金落としてくれるからなw
普通のバンドはこんな演奏力じゃファンにもそっぽ向かれるのが普通なんだよ
まぁわかんないか、顔しか見てないもんな?w
496名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:41:26.14 ID:IRFQ11Dz0
しかしDIR EN GREYはスレ立つたびに叩かれるねえ
楽器隊がもうちょっとうまくなれば全然悪くないと思うけどね
個人的にはベースよりもギターとドラムのバスが気になる
497名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:43:09.63 ID:d0SK4PZH0
>>495
早く反論しろ。ケラングで5つ星もらうのは並大抵じゃ無理だから。アンチ(笑)
498名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:44:28.33 ID:Qgk8WDMw0
>>49そんなもんリップサービスだよw
もしくは猿が暴れてるのが面白かっただけw
499アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:44:49.69 ID:sWeJyqA40
>>495
自分ではそれらが恥ずかしいと思ってるようだが、お前の言うそれよりさらに下位の
恥ずかしい奴に位置しているのが、お前自身であるっていう説明だったんだw>>489はねw
500名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:45:20.39 ID:d0SK4PZH0
>>498
言い返せないんだね。恥かいちゃったか?(笑)顔真っ赤にしてダセー奴
501名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:46:08.05 ID:i7azVF4l0
有名なのか? まじわからん
502名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:46:51.19 ID:Qgk8WDMw0
うわぁ信者こえぇ…
本当にあの演奏で評価高いと心底信じてるんだな
簡単に洗脳されちゃうみたいだから、
宗教に騙されないように気をつけろよ?
503名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:48:30.63 ID:Qgk8WDMw0
>>501いい歳こいたおっさんがビジュアル系やってるだけのバンドだ
全く知名度ないのに何騒いじゃってんの?って感じだよなw
一般人は誰も知らないよこんなの、知ってるのはビジュオタだけw
504アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 10:48:45.90 ID:sWeJyqA40
どこぞの個人の意見を、多勢の意見と勝手に脳内変換してしまう、小学生並みの思考が恐ろしいw
505名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:49:13.22 ID:d0SK4PZH0
>>502
評価高いから歴史あるイギリスのロック専門誌で5つ星なんだが(笑)こいつ馬鹿だな。結局言い返せないから顔真っ赤になって負け犬の遠吠えしてるだけだし
506名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:49:45.83 ID:GgFJyhGg0
>>495
「普通のバンド」を聴くようなライトリスナーは正直そこまで気にしないよ
俺が他に聴いてる「普通のバンド」だとモンキーマジックは酷かった
アルバムに付いたボーナスDVDは自虐ジョークかと思ったほどだ
逆にdragon ashのドラムは上手いのにファンからも評価される事が少ないなとは思う
dirはそのファンが下手さをネタにするくらいだから、もう上達はないんじゃないかw
507名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:49:47.37 ID:pIsxG723O
>>495
顔って・・・Voただのオッサンやん
508名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:50:06.91 ID:d0SK4PZH0
>>503
お前はビジュヲタなのか(笑)自爆しすぎ(笑)
509名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:50:10.35 ID:ZbLHKRAg0
最近BURRN!によく載ってるな
510名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:51:23.28 ID:7BwRhSmUO
京は唄子の孫


これ豆
511名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:52:42.65 ID:JEeZTIzn0
808 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:35:43.45 ID:HqO7PY110
プロ曲の歌詞(例)

・会いたくて会えなくて いつまでも待っているよ
・会いたかった さみしかった
・今すぐ会いたい もっと声が聞きたい
・会えない時間にも愛しすぎて 目を閉じればいつでも君がいるよ
・会いたくて 会いたくて 震える
512名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:54:08.99 ID:d0SK4PZH0
>>503
自爆が酷すぎる。まったく知名度なかったら世界的バンドだらけのフェスに毎年呼ばれません(笑)あとビジュヲタ以外知らないならお前はビジュヲタなんだな(笑)

馬鹿だね〜君
513名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:54:40.56 ID:Qgk8WDMw0
>>505ほんとにかわいそうな頭してんだな
ファミ通のレビュー信じちゃうタイプか君はw
そんなもんより自分の感性を信じて>>381を見てみろよ
一番下のが五つ星なら他のバンドには何個星つければいいんすか?w
514名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:55:39.27 ID:1RNLXmNiO
スレタイの全ての文節でワロタ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:56:53.54 ID:d0SK4PZH0
>>513
はいはい、また言い返せないんだね。ファミ通と歴史あるケラングを一緒にする馬鹿丸出しの自爆野郎(笑)
516名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:57:41.02 ID:Qgk8WDMw0
>>508馬鹿かよ
ヤフーに乗ってれば知らなくても目に付くし、
ここ見たら信者ご推薦の五つ星のライブ動画がいっぱい並んでるしそれで知ったんだよw
517名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:58:37.33 ID:Qgk8WDMw0
>>515だからさ、雑誌の歴史とかどうでもいいのよ
いいから>>381を見て上から順に星つけてみろって
518名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:59:09.46 ID:5ikCDDzXO
>>505

おい!カス 音楽何て物は 本が評価する物じゃね〜んだよ聴いた奴等が評価する物なんだよカスwお前みたいなカスは 万葉集でも読みながらセンズリこいてろカスw
519名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:01:32.28 ID:d0SK4PZH0
>>517
負け犬の遠吠え(笑)雑誌の評価はどうでもいい(笑)じゃあお前の評価なんかウンコだな(笑)知的障害のアホの評価だし
520名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:05:15.24 ID:Qgk8WDMw0
>>519わかったわかった知的障害者のアホでいいから
>>381の動画見ていかにDIR EN GREYが五つ星か解説してくれ
521名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:06:14.89 ID:ZDGoZR1/0
違約金とか大丈夫?
522名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:07:06.61 ID:pIsxG723O
雑誌は何を以て5つ星の評価を下したの?
演奏力?ライブパフォーマンス?
それにもよるんじゃないの

ちなみにファミ通は1986年、ケラングは1981年だから歴史的には大差ない
万葉集のほうがよほど歴史ある読み物だな
523名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:08:17.53 ID:Qgk8WDMw0
>>518無理無理、こいつらはイギリスの権威ある雑誌様に頂いた評価が何より正しいと本気で思ってんだよ
こっちは色んな動画見てから自分の考えで言ってるのに、雑誌様の評価にそぐわない意見は全てカスらしいよ
524名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:08:26.30 ID:d0SK4PZH0
>>520
解説(笑)自分で解説(笑)してろ負け犬
525名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:09:07.02 ID:GgFJyhGg0
>>521
もうそういう話で判断を変えられる状況でもないんじゃね
ヴォーカル変更しようにも、グロウルが凄い人やハイトーンが凄い人ならともかく
両方それなりにこなせる人はそう簡単には見つからないだろうから
526名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:09:33.83 ID:Qgk8WDMw0
>>524お前結局>>381の動画の話は無視し続けるんだな
527名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:12:15.44 ID:d0SK4PZH0
>>526
俺は動画の話してねえのに無視も糞もねえよ負け犬(笑)知名度ないのにフェス呼ばれるんですね〜。知的障害のアホ君(笑)
528名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:13:19.09 ID:GgFJyhGg0
>>522
つかケラングの話、ウロ覚えだったからググったが表紙になったって記事はあっても
五つ星の話は見つからなかったわ
http://www.barks.jp/news/?id=1000046500
バーン辺りではアルバムが高評価だったから、そっちとごっちゃになってるとかか?
529名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:18:34.81 ID:d0SK4PZH0
>>528
武道館公演2days も大盛況のうちに終え、 「UROBOROS」の物語を完 結させたロックバンド・ DIR EN GREY。 イギリスのロック専門誌 「KERRANG!」でも最高評価 の五つ星を獲得し、大きな話題となったこの武道館公演の DVD化が決定、急遽リリースされることとなった。
530名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:25:04.32 ID:GgFJyhGg0
>>529
http://www.tvlife.jp/news/detail.php?news_id=45487
その文章でググったらあったわ。ライブパフォーマンスなのな
DVD発売前に音源流出した時は本スレも「これで金取るの?」って感想ばかりだったなw
(とはいえ流出したのは最後の最後にやった曲だったが…)
つかケラング自体はweb上でこの記事を公開してないのか。どんな文章で評価してるのかも気になるんだが
531名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:30:40.79 ID:mbtDvNfk0
過大評価の皮が剥げてきたかね
532名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:36:44.23 ID:Sow01ZDHO
このバンドLOUDNESSより人気あんの?
533名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:39:43.45 ID:nHgx7i3+O
おまえらいいからライブ来てみ?
「ギョーー!!」「ガオルーー!!」「ドヂヤーー!!」コールはあまりにも有名w
534名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:40:45.15 ID:aLmvlGCc0
日本のフェスでも知名度ない海外バンド沢山呼ばれてるじゃん
それと同じだよ。
いくらなんでもバンギャルは過大評価しすぎ。
多分なにしても表現!とかいいだすんだろ?
もうソレ宗教と同じだよ
あとバンギャ女のキャーキャー言ってるホイッスルの方が高い時あるよなw
535名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:44:54.37 ID:d0SK4PZH0
>>534
日本フェスと同じにしてる時点でアホ
536名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:45:03.03 ID:aLmvlGCc0
いやだよ。だってライブ行って少しでもノってなかったら
ガチで刃物で刺してくるキチガイが多数いるし
ヤク中メンヘラ地獄だろ。ジャニオタの兼オタも多いし
537名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:45:05.17 ID:DkIHFGXvO
>>532
無いよ
ラウドネスは54位まで入ってるし、今でもファンが多い
538名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:46:34.74 ID:aLmvlGCc0
>>535同じどころか呼べる海外の大物では日本のフェスの方が上だろw
539名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:49:15.05 ID:GgFJyhGg0
>>533
「次」のライブはないかもしれんがなw
>>534>>536
その日本のフェスで知名度のないバンドはdirみたいにメインステージで立ててるの?
ライブ自体はそこまで危ないのは滅多にいないよ。俺は毎回後ろで棒立ちだが無傷だ
棒立ちなのは、あのリズム隊にノれという方が理不尽だし、あのPAじゃ棒立ちでもしないと全体の音も聴けないからな
上記の武道館も正直DIEという右側のギターとドラムの音ばかりが大きくて困った
540名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:49:38.89 ID:+c9PVHtAO
過大評価ってファンですら大半が海外での立ち位置ぐらいわかっとるっつーの

多くの人は、一部のJ-Rockファンが主な客層で、向こうでの活動の基盤はできてるからそこで頑張ってる程度の認識だろ

アンチと信者は両方とも基準がズレてて論争出来てないから落ち着け
541名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:49:56.15 ID:oLqb5KRw0
こんなスレで15も20もレスしてる奴って馬鹿っぽく見える
542名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 11:55:21.14 ID:d0SK4PZH0
>>538
欧州最大級のメタルフェスに知名度なかったら2回も呼ばれません。メタルフェス主催者もちゃんと発言してる
543名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:02:55.98 ID:nFAeAZr10
それにしてもDirのスレって音楽的なことをちゃんと語ろうとする人がちらほら居るのね
ラルクのスレだとそういうことってほとんどないからちょいさびしい
544名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:11:06.26 ID:nQN3olqLO
>>543
やっぱ>>156で埋めつくされてるの?
545名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:13:44.02 ID:mbtDvNfk0
実力とかあんまり関係ない世界。ルックスと営業資本力よね。
ビジュアル系っていうのはそこの部分を強調してくれた。
ラウドネスはアキラタカサキと何年か前に亡くなったドラムの腕前な。
それでもあの時代でも、タカサキの上行く凄い日本人も居たんだけどな。
ソフトバレエの弟の森岡慶とかはポールギルバートも一目置くレベルだったよ。
546名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:21:39.76 ID:PjqqIL/b0
>>532
海外のランキングじゃラウドネスの名前すらなかった
X、ラルク、がぜっとなどやはりびずある系強し
547名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:25:16.93 ID:nFAeAZr10
>>544
ほとんど身長ネタだねぇ
あとはなぜか最近ハイドの身長を取り沙汰して、
「韓国はアジアで一番平均身長が高い」とかって勝手に騒ぎ出すのが次から次へと湧いてくる
Dirのスレはそういうのもなくて羨ましいよ
548名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:36:36.20 ID:nQN3olqLO
>>547
やっぱそうなんだw
京も小さいのにハイドはすごいな。
つか韓国ネタどこでもわいてくるの鬱陶しいw
549名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:38:52.93 ID:GgFJyhGg0
>>546
dirの人気もその面がかなり大きいんじゃね、ってこういうニュースを見ると思う
英サイトが最も物議を醸したPV50
http://amass.jp/1036
の8位にdir。last.fmでもやっぱりこの曲が一番人気だった
550名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:49:56.43 ID:A0DYvvDp0
ヴィジュアル系にしては中々人気なんだね
売上はゴールデンボンバーの次くらい?
551名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 12:56:15.32 ID:nFAeAZr10
>>548
前アジアツアーの時に韓国公演してたりとか、MステのトークでちょっとKARAとの絡みがあったりした
っていう前提があったりもするんだけどねぇ
本当に鬱陶しくてかなわないよあれは…
唯一背が高いkenを何故か同胞認定して、
そのせいで何を勘違いしたのかkenだけ在日扱いされたりとか滅茶苦茶にされてる

Dirもワールドワイドな活躍をするのは大変結構で喜ばしいことだけど、韓国方面と絡むのだけは本気でやめといた方がいいよ
親交を嫉妬と嫌悪と侮蔑と逆恨みで、恩を仇で返されることになる
ほんとどうしようもないあれは。わけのわからない目のつけられ方されて延々粘着される
552名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 13:06:14.61 ID:0/0rTR1j0
http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ

>>474 それほとんどステージの動画だし観衆も前のほうだけ盛り上がってるけど
後ろはカメラワークと編集で分かりにくいけどほとんど無反応だよ
2分46秒当たり見たら明らかでしょ? アンチどころかこの人らの事なんて知らないよ・・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 13:44:25.72 ID:s3lI47X70
554名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 13:50:23.15 ID:WIh393NV0
>>553
普通に歌えてるじゃん
555名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 14:42:24.49 ID:o+sFdHRmO
>>552
part7まで見たけど、最後のほうは盛り上がってるよ。
 
あと曲終わりに拍手起こるし
556名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:00:38.61 ID:UAZTO3J10
☆は金で買うものっていう事すら知らない子供が沢山居るのはこのスレですか?

557名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:05:25.86 ID:BjCMj7RYO
ビジュアル系なのにボーカルのルックス悪すぎw
558名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:12:24.75 ID:2AJqqPfP0
>>1の画像、ふざけたTOKIOの城島に見えた・・・
559名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:39:41.44 ID:AVnyCl/4P
Dir en greyの魅力って何?バクチクを更に過激にした感じなのか?
youtubeだとか、ニコニコ観たが何が良いんだかサッパリだったわ
560名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:50:25.87 ID:CWbkaIgw0
よく信者がマイク・パットンを引き合いに出すけど
彼は奇声だけじゃなく普通に歌も上手い
561名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 16:02:21.50 ID:dp8stw440
普通の音楽ファンに聞きたいんだけど、
海外ではどのくらいの位置なの?
ドラゴンボールに例えるのなんなの?
スラムダンクに例えると池上くらいの人気?
562名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 16:31:56.24 ID:MWYE0mnS0
>>560
信者じゃなく海外のサイトがマイク・パットンと比較したんだけどな

残念でした
563名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 16:52:05.18 ID:hhHrQHK80
なんだろう・・とりあえずシコシコしたい
564名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 17:07:48.08 ID:EjqDGKDT0
>>559
メタラーサイドから言うと、
有りそうで無い感じの音楽性じゃないかな。
デスメタルでもなくブラックメタルでもなくメタルコアでもなくゴスでもなく。
それを個性と評価するか、ごった煮・中途半端と捉えるかは微妙なとこ。
まあ、ライブでも再現度の低さはフォローのしようが無いわな。
565名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 17:32:39.47 ID:MWYE0mnS0
>>564
再現度(笑)じゃあ再現度が凄いバンド聞いてろアホ
566名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 17:34:48.24 ID:EjqDGKDT0
>>565
うん、言われなくても聴いてる。
567名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 17:56:43.37 ID:uwJai8BK0
ライブでは音作り過ぎなんだよ
音圧がスクランブルエッグみてーなんだよ
細かいの必要ないからガツンとやってもらいたい
568名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 17:59:41.24 ID:vWjnDvCf0
Witheringでせっかく完成されたのに、
marrowから似非エビメタ路線に変わらなかった?
もっというならmacabreまでの普通のV系の方が良かった
569名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:41:04.00 ID:+sYasoJG0
>>164
ビビリ過ぎだろwなんかめっちゃ緊張してるし
可愛すぎ吹いたw
570名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:46:43.76 ID:+sYasoJG0
>>177
TOSHIの喉が強いのは同意だけど、それでも豪快にぶっ壊してるじゃん
キャリアの半分は誤魔化しながら頑張ったんじゃ無いかな
ライブは注射打たないと歌えない、TVはサビ部分差し替えて口パクにしたり
色々乗り越えて、完全復活して歌ってるのは感動以外の何ものでは無いけど
571名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:52:55.26 ID:1Bud6Zek0
>>561
メタルというジャンルがマイナーだが
その中でもさらに最下層

このスレはメタルバンドの海外の売上が全て出ている
ここを見ればディルアングレイがメタルバンドでどれくらいの地位にいるか
分かるよ

★メタルは売れている
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1284922651/

ビルボードで見ると

一流バンド ビルボード総合トップ10位以内
二流バンド ビルボード総合トップ40位以内
三流バンド ビルボード総合トップ60位以内
四流バンド ビルボード総合トップ80位以内
五流バンド ビルボード総合トップ100位以内
六流バンド ビルボード総合トップ120位以内
素人バンドレベル 120位以下

ディルアングレイの最新作の成績はビルボード135位
海外のマイナージャンルでも最下層中の最下層のレベルがディルアングレイってこと

スレを見れば分かるが
メタルバンドでも1位〜10位に入るバンドはかなり多く
それでもマイナージャンルだから、ディルアングレイなんて存在自体
アメリカ人のほとんどが知らないレベル
572名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:56:33.97 ID:zK+vV5RY0
海外で認められてることを必死にアピる信者がうるさいバンド

ひとこと好きだとだけ言えば良いものを
573名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 18:58:46.66 ID:EjqDGKDT0
>>571
マイナーマイナー言うけど、
グラミー賞に部門があるぐらいなんだから、
そこまでマイナーだとは言えないんじゃないのと思うんだけど。
574名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:04:08.75 ID:W9U4JCIE0
ライブの演奏は壊滅的に駄目だけど音源は結構好きだったりする
575名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:04:11.97 ID:1Bud6Zek0
>>573
グラミー賞って109部門もあるんだぞ
基本主要4部門以外はほぼ価値が無いと言われてる
グラミー賞にハワイアン部門があるけど
去年受賞したの誰か知ってるか?
576名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:08:50.12 ID:booKIlzYO
>>561
ファンはV系じゃない!と言うが完全に海外でのV系ブームに乗っかった感じ。
そのVバンドの中で群を抜いて良かったのでコアファンがついて今に至る。
DIRより人気で雑誌で褒められてる奴らなんかゴロゴロいるよん。
曲が歌謡ちっくだから特別視してる人も多いけどw京は凄いレベルアップしたし
577名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:12:27.71 ID:dk72OUeZ0
バンド自体はかっこいいし、頑張ってるのわかるから好きなんだが
ファンというか、信者が壊滅的に気持ち悪いよな
このスレ見てればよくわかるけど、本当に盲目で気持ち悪い
578名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:15:22.20 ID:0BCsIzilO
絶対いるよな、日本人が海外で活躍すると乏しめる例の奴ら。

アンチ=例の半島
579名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:18:41.59 ID:XCpuvHOq0
日本人がそもそもちょっと自虐的過ぎる部分もあるからねぇ
まぁその辺りはしょうがないんだけど
580名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:20:31.73 ID:1Bud6Zek0
>>578
ごめん
一般論から言ってビルボード135位を活躍だの成功だの
思うはディルアングレイのヲタクしかいない
581名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:22:31.27 ID:q9y3vjK1O
何を聴こうが誰のファンになろうが好みの問題だが、聴いてる音楽がDIRやV系だけなのにDIRを神格化しているファンは痛いな…
582名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:24:40.52 ID:s8hR/kHn0
イギリスのケラングのカルトバンド特集で表紙になったバンドですね
583名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:25:01.14 ID:C2gNPvl30
パンチョッパリホイホイスレ
584名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:25:11.44 ID:Ol+yk7qOO
なんだ
まだ前座ツアーから抜け出せないのか
585名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:25:36.09 ID:MWYE0mnS0
>>580
こいつは朝鮮人で間違いないな(笑)
586名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:30:02.10 ID:UAZTO3J10
アンチが居る理由というのは総じて

●楽器陣がヘタなのに録音編集で必要以上にデータをいじってあたかも巧いように仕立てている→何故か本人達も巧いでしょ?って顔してる

●それを知らないファンが持ち上げる&アンチを攻撃する

この二点だけだと思うよ。

あまり編集しないで実力のまま録音してれば誰も文句言わないと思う。
素直な音源だったら海外にも呼ばれないと思うし海外論争も起きないだろうし(苦笑)。
587名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:31:58.76 ID:MWYE0mnS0
>>586
編集してないけどな。取り直しはするが。まあお前みたいなしったかの馬鹿がいるからな
588名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:38:05.93 ID:booKIlzYO
活躍はしてるけど、ジャンプでいうドラゴンボール、日本でいうビートルズみたいな大人気的な扱いとは全く違う。
ヨーロッパならラルクも有名だしね。
でもDIRは一番頑張ってると思うよ
589名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:38:24.94 ID:0BCsIzilO
どうやら例の半島にロックは根付いてないらしいな

アジア人のロックバンドが端とはいえ本場の奴と同じ土俵に立つのは快挙だろ

自社買いビルボード捏造だけが海外における活躍か?
590名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:38:58.57 ID:dp8stw440
なるほど海外デビューした日本のミュージシャンの中ではいい方だけど
まだまだ知名度ないって感じなのかな

ようつべ見てると英語圏のコメントってアニソン、V系が多いよな
あとジャニも?(これはアジア圏かな)
変化球でいかないと海外は難しいのかな
591名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:42:20.69 ID:jBgzz5co0
>>586
 笑
592アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/08(水) 19:44:09.97 ID:+KuF0teW0
でも教養は低いだろうし、向こうの人だと言われてもしょうがない
593名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:50:32.03 ID:XCpuvHOq0
>>589
マジレスすると韓国って昔からなんかやけにメタル好きなお国ではあったりするよ
メタルカバーボーカリストとかも居たりする、キム・ギョンホとかね
594名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 19:57:08.08 ID:+UwDibbG0
ネゴシックス可哀相・・・
595名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:33:51.52 ID:hYsNfziq0
ギョンホはカバーボーカリストじゃないだろw

海外での評価は〜って言う人は日本にいながらどうやって海外の情報を得ているのだろうか
596名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:45:44.24 ID:7BKYozZb0
>>595
英語が読み書き出来れば普通に入手可能
私は得意ではないけど習いながら、電子辞書片手に、或いは翻訳サイトを
活用して読むようにしてる

京はストイックな性質だから、ついついやってしまう
尚且つ音楽馬鹿な彼だけど、待ってようと思う
597名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:47:26.12 ID:nLdH63WwO
>>588
ラルクもごく一部の人にしか人気ない
何十万枚も売れてない
598名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 20:51:10.55 ID:jMqw7cTf0
>>1
禿の月φ ★スレ立て料いくらもらったの?
599名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 21:10:56.24 ID:hN4ux4S30
>>571
知名度=売り上げは
あんまつながらんと思うよ、こいつらの場合
600名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 21:15:36.90 ID:nLdH63WwO
>>599
そう言えるのは大トリで出れるセルティクフロストやカーカスクラスじゃないとなあ…
601名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 21:56:46.06 ID:o+sFdHRmO
こいつらみたいな
音楽よほどな物好き以外買わんだろ
602名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:05:35.67 ID:1Bud6Zek0
http://www.summersonic.com/2011/lineup/
日本のフェスでもメインステージの前半に聞いたことのない外国のバンドが出るだろ?
それと同レベルの話だ
603名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:07:05.68 ID:XCpuvHOq0
>>595
失礼、カバーも結構やってる人、ねw
604名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:09:21.27 ID:1Bud6Zek0
>>601
日本でも最近は4万枚が限界
最新作はオリコン年間チャートで165位
http://jbbs.livedoor.jp/music/3914/storage/1294419075.html
163 ,*40,412 ***,441 バトル アンド ロマンス / ももいろクローバーZ 11/07/27
164 ,*40,344 ***,*** ザ・ベスト盤 / Cocco 11/08/15
165 ,*40,333 ***,953 Nothing But The Beat / David Guetta 11/08/31
166 ,*40,272 ***,*** DUM SPIRO SPERO / DIR EN GREY 11/08/03

アメリカでは4000枚
世界セールス4万4000枚


信者「ディルアングレイは世界で人気」(笑)
まずはももいろクローバーを抜ける様に頑張れよ
605名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:13:08.58 ID:Xjo1PtE50
>>604
こいつらのアルバムは発売前に全曲ネットに流出する
606名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:16:06.19 ID:1Bud6Zek0
>>605
それは他の歌手もそういうことはあるさ
それにしても4万枚じゃお話にならないね
外国でもそんなに売上枚数いってないし
まあ見た目は面白いけど金を払う価値は無い
と思われてるんじゃない?
607名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:17:05.17 ID:TF2gspwW0
あんな声出してたら自業自得だろ
608名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:19:49.17 ID:1Bud6Zek0
>>588
ラルクはフランスでCDを出したけどフランスで200位圏外だったらしいね
日本のステマ報道を真に受けて日本の歌手が海外で人気とか思わない方がいいよ
絶望的に興味をもたれてないよ
一般層は日本の歌手なんて知りもしないよ
609名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:21:13.41 ID:Tedifwku0
来週のOpethのライブ行ったら普通に観てそうだから困る
というかOpethマジでチケット売れてねぇーww
610名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:33:31.97 ID:hN4ux4S30
>>604
そんなすっくない差で争って楽しいかwww
611名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:35:23.07 ID:TJcIJ3mU0
>>609
新作があれだからな
もうOpethじゃないじゃんあれ
612名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:36:29.46 ID:hN4ux4S30
知ってても人気はないって事はあるだろう。
けいおんなんかがいい例だ。
613名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:41:34.62 ID:hN4ux4S30
ごめんようわからん事言ってしまった。
ごめんなさい。
614名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:50:40.70 ID:600z5JlX0
そういや城ホールのライブって満員御礼だったん?
615名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:51:05.81 ID:0UufnVqf0
>>608
日本でも海外のほとんどの歌手は洋楽厨が興味持ってるだけで
一般層は知らないよな
616名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 22:55:23.53 ID:s8hR/kHn0
ディル信者が言う「世界で人気がある(キリ」ってのが笑いのツボw
617名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 23:40:29.96 ID:hN4ux4S30
知名度と話題性はあるから呼ばれるけど
CDは買う奴少ないってとこか。
 
618名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 23:44:07.32 ID:A1sytRfF0
http://www.youtube.com/watch?v=qyga10pJgoQ&feature=related

年末の海外ライブ、高音がすでに擦れてて見てるこっちが辛い
619名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 00:25:18.09 ID:7FWd5KQW0
>>606
同じじゃないんだなこれがw
ファンがファッションありきなので音源の売れなさぶりは他のジャンルの比ではないんだよw
V系に限らない日本の音楽のディストリビューターが
V系バンドの音源の違法アップロードがあまりに横行するもので
「ファンならカネ出してくれないとバンド側が成り立たんよ」と声明文を出したくらいだ

「V系メタル」の筆頭・VersaillesなんかもV畑の人気のおかげか
Last.fmではメタル側のサブジャンルタグ(Symphonic Power Metal)で見て
リスナー数がトップ20だか30だかのバンドで
実際に一国1か所〜2か所ずつのワールドツアーが出来るんだ
ハコのキャパもOBITUARYとかと同じとこでやれてる
契約もワールドワイドなのにヴィジュアル系というリスクがあるからか
CDは出せずMP3サイトで配信があるだけの状況
620名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 00:35:33.44 ID:iZ5xUxZK0
>>619
> ファンがファッションありきなので音源の売れなさぶりは他のジャンルの比ではないんだよw
これと
> V系バンドの音源の違法アップロードがあまりに横行するもので
これは全然繋がってないと思うが

ロキノンが海外でまったく相手にされないのは
見た目で媚び売ってないからだって思い込みたいのかな?
621名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 00:50:31.65 ID:19ENwSba0
>>608
お前もな、朝鮮人(笑)
622名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 00:53:06.85 ID:19ENwSba0
>>604
アメリカ以外の26ヵ国の売り上げもってこいや朝鮮人(笑)なに嫉妬してんだよ犯罪者民族が(笑)
623名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 01:03:39.76 ID:Fo2Bjrc90
てかアイドルなんかと比べてんじゃねえよ
624名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 01:08:40.68 ID:Fo2Bjrc90
てかアイドルなんかと比べてんじゃねえよ
625名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 01:19:28.50 ID:Fo2Bjrc90
ダブったよちくしょう
626名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 02:10:10.99 ID:KosZS0FF0
627名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 03:41:05.39 ID:SfDMglhY0
>>626
また世の中大抵金でなんとかなるって事を知らない子供がおる。
628名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 04:39:47.50 ID:Fo2Bjrc90
金で賞取ったソースもなしによくもまぁ・・・
629名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 04:51:44.79 ID:WaKs1ylP0
森進一の息子のバンドとディルどっちが海外で有名?
630名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 06:00:01.37 ID:Y+bwmvnmO
消去法でDIR EN GREY。
ワンオクは海外進出ほとんどしてないし。
631名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 07:42:47.27 ID:B3z8yXYV0
>>629
マジレスで両方とも無名だと思うよ
海外のメインストリームの音楽じゃない
ディルアングレイだって一部メンヘラのみ知ってて
基本は存在すら知られてないよ
ビルボード135位(笑)のバンドを好きって現地でも相当な
物好きじゃないと知らないだろ

ディルヲタの海外で人気のソースがつべの英語コメとUKのメタル誌
で数年前1回表紙になったことと海外のメタルフェスに出たことだからね
メタルというジャンル自体が向こうでもマイナージャンルだからね
632名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 07:50:47.41 ID:fOBtSaKz0
このまま解散キボンヌ
633名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 07:56:27.31 ID:rjc7OsL60
脱V系するなら一旦解散するなりしてゼロから別バンド立ち上げればいいのに
V系のコンセプトのまま中途半端にメタルに尻尾降って擦り寄ってくるもんだから
痛い信者ももれなくセットでくっついてくるという悪しき流れ
634名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:12:46.42 ID:bv//oeb9O
>>631
メタルがマイナーはさすがに言い過ぎw
635名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:15:38.39 ID:gFNCFpP00
海外で人気だったパフィー、少年ナイフやマッドでさえビルボード載れなかったんだから135位とはいえ嬉しいことじゃないか?
日本のロックバンドで載ったのはラウドネスとディルだけだよ
宇多田は69位だったみたいだが

矢沢、松田聖子、ドリカム、久保田利伸、海外進出で数多く失敗してるやついるし。
ビーズでさえ人気皆無。
636名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:18:06.19 ID:gFNCFpP00
メタルはメジャーだろww
BON JOVIもエアロスミスもメタルやHRの部類だよな
637名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:26:59.39 ID:B3z8yXYV0
>>636
ボンジョヴィとかビーズと同じコミックバンドの部類だよ
あんなのハードロックと思ってる人間はいない
>>635
2000年以降のアジア人アーティストのビルボードアルバム成績

アルバム総合 8位 シャリース(フィリピン)2010
アルバム総合 62位 女子十二学坊(中国)2004
アルバム総合 69位 宇多田ヒカル(日本)2009
アルバム総合 127位 BOA(韓国)2009
アルバム総合 135位 ディルアングレイ(日本)2011
アルバム総合 200位圏外 赤西仁 「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」2011 
アルバム総合 200位圏外 由紀さおり&ピンク・マルティーニ「1969」2011
アルバム総合 200位圏外 少女時代(韓国)2012←NEW

中国やフィリピン人に負けてるのに世界で人気(笑)なんて誇張しちゃって
恥ずかしくないの?
638名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:27:35.03 ID:B3z8yXYV0
ビルボード総合チャートでみれば日本人はショボい記録しかないぞ
マイナーチャートでホルホルは韓国人みたいで恥ずかしい
一番権威ある総合チャートで
フィリピンのシャリースに全員粉砕された情けない日本人のビルボード総合成績

1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」(シングル)
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」 (アルバム)
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」(シングル)
1980年 60位 YMO「Computer Games」(シングル)
1981年 81位 横倉裕「Love Light」(シングル)
1981年 58位 ヨーコ・オノ「WalkingOnThinIce」(シングル)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「Right Combination」(シングル)
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」 (アルバム)
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」(シングル)
2008年 114位 ディルアングレイ(アルバム)
2009年 69位 宇多田ヒカル「This Is The One」(アルバム)
2011年 135位 ディルアングレイ(アルバム)
2011年 200位圏外 赤西仁 「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」(シングル)
2011年 200位圏外 由紀さおり&ピンク・マルティーニ「1969」(アルバム)

配信サイトとビルボードのマイナー部門で上位を獲得することを海外で通じたとは言わない
つうかiTunesだって日本のチャートにもジャズ部門とかダンス部門とかあるけどお前ら毎週1位が誰か知ってる?
冷静かつ客観的に見ると邦楽はショボいという結論に達する。まともに枚数と順位を発表できるのが47年も前の
坂本くらいしかいないのが現実
639名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:30:17.35 ID:gFNCFpP00
>>637
バカだろお前 ジャンルが全然違うじゃん
お前が恥ずかしいわw 

日本人でオリジナルアルバムで載ったのは片手で数えるくらいだぞ

エアロやボンジョビがコミックバンドwwお前がそう思ってるんならいいんじゃない?
640名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:34:20.96 ID:gFNCFpP00
洋楽厨はうざいw
わかったから邦楽聴くなよ 邦楽バカにしてる奴何言っても無駄だからな

641名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:36:05.17 ID:B7fC2hoU0
>>565
さすがに痛い
642名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:39:09.49 ID:B3z8yXYV0
>>639
ディルヲタの
「ディルアングレイは海外で大人気(`・ω・´)キリッ」
ってとこが面白くてみんないじって遊んでるんだぜ
643名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:43:26.30 ID:OtQlv2oe0
オリジナルアルバムで、変なプッシュとか宣伝もなしにメインランキング入るってものすごいことなのにな。
ボンジョビをコミックバンド呼ばわりしてるあたり何も知らないんだろほっとけ。
644名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:48:50.15 ID:uZXfO6uRO
ベスト出す前あたりから変わったな
方向性も変わったし、個人的にガッカリしたわ。
だからこそのベスト発売だったんだろうが。
645名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 08:51:49.26 ID:7FWd5KQW0
>>620
「ああ、お金をファッションのマネに使うのね」と思ってくれると思ったんで省いたんだが・・・w
あっちのファンもファッションには金をかけざるをえないわけだが
反面音楽には手を出さないってことだ

ロキノン勢が海外でまったく相手にされない云々については
誰が載ってるかすら知らないねえ・・・俺の贔屓のバンドがたまに載ってるということくらいか
スレで房が「街に着て出られるマーチャン作れ」とかぬかしてるから
それを躾けてる編集者の価値観もロクなもんじゃねえだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 09:01:04.54 ID:gFNCFpP00
とりあえずID:B3z8yXYV0はここの住人だということがわかったw↓

k-popは世界人気なのにj-popは通用しないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1325863458/l50


コピペだったのか…マジレスして損したわ
647名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 09:02:47.98 ID:gCthtTSyi
つべで海外のライブ見たが演奏力ってより音作りが破壊的に駄目だな
Baを擁護する訳じゃないが音が酷いから下手に聴こえるってのもある

>>509
金払って載せてもらってるんじゃない?
ラウドパークも出演料「払って」たんだよね?
648名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 09:03:01.00 ID:1KhBXAht0
ボン・ジョヴィバカにして通ぶれるのは中学生までです
649名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 09:10:11.19 ID:gFNCFpP00
ロキノンは見た目もこだわらず演奏力や技術云々じゃなく精神論が重要だから海外で受けないのは当然
ディルは演奏力ないが京のボーカルスタイルと全く媚びない人間性が珍しいんだろう
音楽性も何か暗いし変わってるからじゃないか?

650名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 09:20:57.09 ID:4fTRxEc/0
テレビじゃ殆ど見かけないけどこの前音楽ダウンロードサイトか何かのCMで曲流れてたな
見かけたのは一回だけでなんて曲かは分からんかったが
651名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:01:20.14 ID:oG8l98QmO
海外公演は規模も500〜2000人で、しかも円高だからほとんど資金源にはなってないよ
特に南米とか物価も違うし
それでも日本で稼いで、現地ではバス移動で節約してなんとか挑戦してるんだろうと
事務所もちっさいから、フェスに金払うとか無理
652名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:18:42.29 ID:HI/wKkhx0
>>647バンドも事務所もそんな金なんてないよ…
653名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:34:50.77 ID:HI/wKkhx0
なんかここぞとばかりに叩かれまくってるけど、メンバーは地道に頑張ってるんだぜ…

本人達は別に偉そうにもしてないしメタルの第一線にいるとも思ってない
演奏力や音が世界一流のバンドに到底及ばないのは多分本人達が一番良くわかってるし、
ライブやる度に反省ばっかして滅多に自分達を褒める事もないよ
654名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:35:59.42 ID:HI/wKkhx0
欧米でツアーやってるって言っても、ラルクの様にいきなりマジソンスクエアとかは出来ないし
向こうで流行ったきっかけも確かにジャパンブームの影響ってのもあると思う
655名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:36:35.60 ID:HI/wKkhx0
でも他のV系バンド達とは違って、アニメ系イベントとかには絶対出ないと決めて、
新人と同じ様にショウケースから始めて段々会場大きくしていってるんだぜ
10年以上メジャーにいるバンドがバスで寝泊りして何ヶ月もかけてどさ回りしてんだ

連投すまん、結構ストイックにやってるのに叩かれすぎだからなんか悔しかった
656名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 11:52:43.64 ID:Y+bwmvnmO
ロキノンがロキノンがって言ってるけど
コーネリアスとかPOLYSICSとか向こうで結構受けてなかったか?
 
コーネリアスがロキノンか知らないですけど
657名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 12:05:53.07 ID:G6aJJFni0
ロキノンって中高生の背伸びしたいやつが聞く音楽ってイメージ
658名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 12:43:28.87 ID:Xz9NkUOwO
>>655
でも今も本国で評価されてないのはやっぱり初期にV系バンドとして活動してたことが原因だろ。自業自得だよ。

一般人はDir en greyもゴールデンボンバーも同じだと思ってるよ。
659名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 13:02:26.30 ID:s6Yp0SxOO
昔がどうだってそんな関係ないような。
ただ単純に大衆に受け入れられるような音楽じゃないし、ヤクザみたいな見た目だし。
660名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 13:04:54.69 ID:JVKOSXCp0
>>655
昔のバンドはどれもそういう苦渋や辛酸を舐めながらやってたのが当たり前だからねぇ、今の時代はともかく
ストイックなのは認めるし凄いと思うけど
661名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 13:17:20.03 ID:vgUOXRNf0
VANITAS聞いても駄目な人は何聞いても受け付けないだろう
662名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 13:44:41.87 ID:19ENwSba0
https://www.youtube.com/watch?v=gG6pRNHEjNg&feature=youtube_gdata_player

これ見たらボーカルがどんだけ凄いかわかる。コメの外国人も絶賛だしオリジナルよりもいいと言ってるしな
663名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 13:58:07.64 ID:OtQlv2oe0
http://www.youtube.com/watch?v=Z9k4cFalAps&feature=youtube_gdata_player

こっちのほうがよく見えるしよく聴こえる
664名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 14:15:56.23 ID:1rjKsPVc0
>>638
由紀さおりはituneランキングでかなり上位にまで入れたろw
なんでCDしかカウントいないのwww?
665名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 15:55:36.72 ID:Su4d4hW/0
> コメの外国人も絶賛だし

なぜこれを言いたがるのか
666名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:08:40.89 ID:NLKC/Slg0
>>662
絶賛してるのは本物のデス声やメタルに無知な
バンギャばっかりだからなw
V系信者は万国共通で痛いw
667名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:10:49.71 ID:OtQlv2oe0
いやちゃんと聴けよ馬鹿か?
アチエネ()とかより全然上手いんだが
668名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:36:44.99 ID:oG8l98QmO
絶賛してるファンはアンチ製造業だと言うことを自覚してくれ
結果的にバンドに迷惑かかってる
669名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:39:40.00 ID:pEr9TWJ20
はっきりさせたいんだけど、ビジュアル系?
670名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:43:56.80 ID:COY5o38L0
>>658
それに尽きる
しかも見た目は他人の丸パクリ
671名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:50:51.71 ID:iZ5xUxZK0
日本で受け入れられないのは>>659の言うとおり
そういう音楽だからでしょ

つうか自称音楽わかってる人なら
見た目とか過去とかじゃなくて音楽自体で判断してくれよ

俺はこの系統の音楽は理解出来ないけどさ
672アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/09(木) 16:53:50.87 ID:JPoSDFuw0
まぁ確かに生演奏はへたくそだけどさ、ミキシングもされてる円盤に焼かれたディスクが彼らの望む音楽性だろ
673名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:55:32.18 ID:L5fuhyNy0
>>668
はじめまして
本当にそう思います

こんなの一部の基地外しか興味ないんだから
みんなに魅力を伝えようとしても無駄なんです

ファンの人わかってください  僕らだけで楽しめばいいじゃないか
674名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:57:07.91 ID:3tIc//EAO
あれ?勘違いシリーズ終わったの?(´・ω・`)
675名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 16:59:43.39 ID:27Cw14EyO
嫌いな人にいくら進めても無駄。
676アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/09(木) 17:01:33.76 ID:JPoSDFuw0
Lotusまじかっけぇよなぁ
677名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:04:08.59 ID:19ENwSba0
>>666
馬鹿だな。その本物のメタルとデス声を知ってるアポカリからボーカルやってくれってオファーが出たから歌ってんのに(笑)アンチ頭悪すぎだな(笑)涙拭けや
678名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:04:22.77 ID:1rjKsPVc0
>>668
都合のいい考え乙
679名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:19:27.24 ID:0ZaHR+Bh0
昔ピエロってやつらがいた事を思い出した
680名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:20:00.19 ID:w/XEiMAX0
ここ見てると信者もアンチも子供みたいで心底がっかりする
681名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:21:21.73 ID:L5fuhyNy0
>>680
そこで止まるから駄目なんだぜ
成長しようよ
682名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:24:27.20 ID:8dWEIpdD0
>>676
あれはドラムが好きだったわ
ドラムセット自体は見た目豪華だけど、彼の場合見た目以上にアレンジが良い
…のに腕がな
683名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:24:34.48 ID:8iFAe/FsO
このバンド演奏も唄も下手糞だよな
ラウドで見たけど酷くて聴けない
海外ツアーとかでもオープニングアクトの方が上だろw
684名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:45:36.28 ID:19ENwSba0
>>683
負け犬が吠える吠える(笑)
685名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:53:37.82 ID:L5fuhyNy0
>>683
でましたww
うまけりゃいいなら簡単だなww

お前みたいな魅力のない人間には
人の魅力ってのが理解出来ないんだろ
オーラなんだよ音楽は
686名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 17:57:27.92 ID:TofYpRFh0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】DIR EN GREY、ボーカル京の声帯不調で全米ツアー中止
キーワード:清春



抽出レス数:0




あれ??
687名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:01:13.19 ID:w/XEiMAX0
成長しないな
本当に子供ばかりだ
688名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:03:25.72 ID:YD8GY29pO
メジャーデビューした頃はギターだかベースだかが女装してかつ甲冑着てたよな
689名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:10:17.63 ID:L5fuhyNy0
>>687
それがお前の大人か
くだらないんだな  死んでるようなもんだぞ
690名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:17:01.50 ID:96M5f+cm0
いまロキノン系で外国で人気のあるバンドっていないよね
井の中の蛙っていうか仲間内で傷を舐め合ってる感じで気持ち悪い
691アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/09(木) 18:23:47.63 ID:JPoSDFuw0
>>685
全ては周波数
692名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:52:59.32 ID:1rjKsPVc0
ロキノンに限らず海外で定期的なライブやらんと
忘れられるよ
693名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:56:01.06 ID:vcXfaCS50
パフォーマンスと称して自傷行為する時点でクソ
694名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 18:58:29.95 ID:27Cw14EyO
メタルオタとバンギャは仲良くセックスしなよ
695名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 19:02:20.57 ID:iZ5xUxZK0
>>690
いまというより過去も含めて
ロキノン系で外国で人気あるバンドってないのでは?
696名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 19:03:57.78 ID:6G780d3PO
POLYSICSはロキノン系?
697名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 19:12:35.41 ID:VKOF6kCm0
>>655
ハゲド
アンチが居たっていい、「こいつらより俺の方が」と言う奴が居ても全然いい
そう思う人がもし楽器演奏者なら、是非とも海外でその腕を披露して貰いたいし、
好きなバンドがいるならば、そのバンドに是非海外でリスク背負ってでもLIVE活動して貰いたい
それで日本のROCKが海外に知られていくなら、いいと思ってる

ただ、一応世界第2位の市場でありジャンルも様々、DIRみたいなのも
居ても別にいいんじゃないかな、駄目ならそのうち消えるでしょ 長文スマソ
698名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 19:55:18.52 ID:68oDvWV+0
>>615 洋楽はまだ洋楽厨とかクラブ好きとかあるけど、DIRに関しては基本日本のオタ文化ファン的な部分からの
人気だから、土台の広がりは狭いと思う
699名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 19:58:29.84 ID:68oDvWV+0
このスレ見て面白かったのが、DIRに否定的な書き込み=朝鮮半島勢力っていうレスがワロタw
朝鮮人は逆にこんなのアホ臭くて書かないよw あいつらは仕事でKPOPの敵を潰したり、
ねたみで、日本のヒーローやスターを叩くわけでwこれのどこをどう妬んだり、敵と認識すればいいのかw
700名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:02:52.76 ID:19ENwSba0
>>699
必死になんなよ。必死になるあたりがすでに痛いよ。
701名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:04:11.38 ID:LC4QS+X40
作曲出来る奴が多いバンドは生き残る。
こいつらにしろラルクにしろ。曲の幅が広がるからな。
702名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:20:14.01 ID:vikZtlXW0
>>701
でもその作曲で強みがあるのって薫だけじゃね
最初は全員で作曲してたけど、今は薫とDIEがメインでやってるみたいだし
703名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:26:33.13 ID:gB8XftP00
京っていう名前はキングオブファイターズの中二病キャラを思いだす
704名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 20:28:38.14 ID:azjwCLa40
>>703
京都出身だから京なのかな。単純だな
705アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/09(木) 20:36:43.46 ID:JPoSDFuw0
勝手に自己完結してるあたり、朝鮮人と言われるのも必然なのかもなw
706名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:38:04.66 ID:LC4QS+X40
>>702
今はクレジットがバンド名になってるからどの程度の割合でやってるかわからんけど
昔はtoshiyaとshinyaも結構作曲してたから今もそれなりに戦力にはなってると思う
707名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 20:57:57.82 ID:vikZtlXW0
>>706
今はパート順的にギター→ドラム→ベース、みたいよ
激しさと〜の頃のGigsのインタビューでもほとんど薫とDIEが作ってると語ってるし
別の雑誌ではtoshiyaもドラムの音数とそれに合わせるベースについて突っ込まれてる
それぞれ一室で別々のパソコンに向かい合って全員で音を足していく作業をするとも言ってるが
これはアレンジの段階なんじゃないかな
708名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 21:07:59.07 ID:s6Yp0SxOO
Toshiyaの曲ってToshiyaってわかる
709名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 21:47:52.48 ID:Y+bwmvnmO
>>695
ハイスタとかブンサテはいい感じに評価されたんじゃなかったっけ?
 
あとポアダムス?とか
詳しく知らないけど
710名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:03:25.34 ID:gFNCFpP00
ブンサテはロキノンではないような...
アジカンは人気だね
711名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:07:40.75 ID:vikZtlXW0
>>709
dir、ブンサテ、あとマッドカプセル〜のメンバーソロ曲はsaw 3Dのサントラにも入ってたな
ソロの曲なんてデビューして間もないのにだが、何でだろ
712名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:33:20.08 ID:IZXnapvUi
お大事に(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:31:56.99 ID:5+m8fwMv0
たいして売れてないし潮時
714名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:39:19.84 ID:JVKOSXCp0
決してアンチ的発言ではないからそう受け取ってほしくはないんだけど、
この人たち、音楽やってて楽しいのかな?と見ててちょい不安になる
つらそうに見えるというか、苦悩が垣間見えるというか、足掻いてるように見えるというか

そういう足掻きがあるこそ創作に昇華されるっていうのもわかるし、
楽しくなきゃ続けられてない、と言われたらそれまでかも知れないけど
715名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:26.93 ID:sAIqcRWQO
716名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:23:49.07 ID:WaV/EW9i0
ごめん上手くできてねーわ
http://www.youtube.com/watch?v=tzC68tMJpjU
717名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:40.88 ID:KaMZPRCe0
コイツラって社会不適合者みたいにボソボソしゃべるよねww
何言ってるかわからないしそれ格好悪いよww
718名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:23:24.37 ID:2ekKiGW/0
>>686
今更お互い興味無いっしょ
清春さんはフォロワーとしてマオと雅にお熱のご様子
719名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:19:45.28 ID:kjuKcFzcO
>>714
この間見た薫のインタビュー記事見る限りは楽しそうに見えたよ。
内容はチリのライブのことやリマスターアルバムだかのことだったけど。
ライトなファンなんであんま偉そうには言えないけどね
720名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:31:26.63 ID:hobRNzCh0
>>717
バンドマンなんか社会不適合者の集まりですよw
721名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 05:00:19.05 ID:/h3mPRS4O
>>714
>>717
やってて楽しそうな青春パンクとかばかり聴いてそうだなw
ロックやメタルは本来反社会的な人間のための音楽であり
その体現者としてはふさわしい態度なんだがね
リスナーに媚びる態度の方がカッコ悪いよ
722名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:04:48.24 ID:gi7qtDve0
サイン会とかしてバンギャに媚び売りまくりだけどな
723名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:49:07.14 ID:F5SRQIYr0
サイン会は事務所が直前に開催決定、過酷なツアー日程も最初は事務所
メンバー達はたとえ嫌でもムリすると分かっていても、事務所が困窮している
から承諾したと思う

今のロックもメタルも売り上げ的には悲惨な状況じゃないか、
互いに潰しあう時じゃないよ逆に共倒れして行きつつある

今の音楽業界の状況見て満足している人はここに居ないと思うが、
DIRも綺麗事なんて言ってられなかったんだよ
そこだけ分かってやって欲しい
724名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 11:24:11.82 ID:KREcaCv6O
いちいち援護きもあい
しかも憶測で
725名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:07:40.89 ID:bY7XyS8W0
いい人たちとか反社会的とか

ファンによって言ってることが矛盾してるのですが(・ω・)
726名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:14:24.02 ID:Mt/usPSE0
>>725
社会不適合者と反社会的は意味違うでしょ
727名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:34:04.94 ID:bY7XyS8W0
他のファンがメンバーのことを社会不適合者って言ってるのも聞いたから、じゃあ…

なるほど、つまり

いい人で社会不適合者で反社会的でストイックなのね
この多面性が魅力の一つってことかしら
728名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:56:50.67 ID:FdpReqIsO
そうですか
729名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:58:20.21 ID:BlkOe6Iy0
このバンドってあんましマスコミに取り上げられないね
730名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 15:00:45.56 ID:PJ830hZq0
>>729
明確に売れてたのは一昔前だしその頃はボーカルが白塗りだったからなぁ・・
731名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 15:03:10.40 ID:QOmIDGil0
ID:QewasypU0ちゃんまた来ないかなー
732名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:45:07.33 ID:39n9fubK0
このバンド昔は好きだったのに・・
脈とか格好良すぎて鳥肌たったなぁ・・
あ・あかくが最高に格好良かった!
733名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:39:44.22 ID:QCTabdinO
この人達もエックソと同様に単なるコミックバンドでそ?
734名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:15:25.45 ID:CaNse9f9O
このバンドはメタラーからアレルギー反応が出るほど嫌われてるけど、V系出身だから?
海外ではKORNやLINKINから評価されてるのにね。LINKINの前座やったときのブーイングが凄かったみたいね
735名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 01:23:00.28 ID:8h6+BExy0
gism聴こうぜ
736名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 01:35:57.33 ID:00FRt56jO
よく知らんのだが、このバンドのベースが凄いらしいね
何がそんなに凄いの? 日本一上手いとか?
737名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 01:38:21.29 ID:/odgLfu20
ベースが宙を舞う
738名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 01:39:19.99 ID:8uKIhDE7O
ジャンル違うから比べるのもアレだが
BUMP OF CHICKENとこいつらどっちが下手なの
739名無しさん@恐縮です
>>736ファンからしてもそれはないよ
皮肉だと思う