【NFL】米スーパーボウル、最大瞬間ツイート数は1万2233件 『天空の城ラピュタ』の「バルス」に及ばず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 米Twitterは5日、アメリカンフットボール「NFL」のシーズン優勝決定戦「スーパーボウル」の
試合終了時点において、1秒あたりツイート数(TPS)が1万2233件に達したと発表した。
試合終了前の3分間は、平均で毎秒1万件のツイートが投稿されていたという。
 2番目にツイート数が多かったのは、歌手のマドンナが登場したハーフタイムのショーで
1万245件。ショーが行われている最中は、約5分にわたって毎秒平均で8000件のツイートが
投稿され続けていた。
 なお、TPSのこれまでの世界記録は、日本時間の2011年12月9日夜にアニメ映画
「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された際で、主人公の2人が滅びの呪文「バルス」を
唱えた瞬間に2万5088件のツイートが投稿された。

ソース:INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120206_510100.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:23:54.63 ID:ZXx4jeMP0
集団統一行動って日本人らしいじゃん
3名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:07.20 ID:/VYvUQe60
日本人って馬鹿だなぁ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:22.55 ID:ZoeYqZUp0
圧倒的じゃないか我が国は
5名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:39.32 ID:tqFUvD9F0
だから戦争に負けたんだよw
6名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:39.79 ID:Wq+SVr2C0
>>1
中国のあけおめに負けてなかったか?
7名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:40.59 ID:m0G4v1Ij0
ムスカつえええええええw
8名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:47.83 ID:80KtmTQR0
やはりモヒョらないとダメだな
9名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:09.34 ID:04fM7Mn/0
日本の文化がアメリカを上回ったか
10名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:35.48 ID:gIgfz2qc0
ラピュタ強すぎ
NFLって視聴率どんくらいあるの?
アメリカではすげー人気なんでしょ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:26:03.69 ID:Q3otXeJu0
バルスでダブルスコアか
12名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:26:08.69 ID:CK2qeXo70
カンファレンスファイナルの時2回ツイッター落ちてたけどあの時はどのくらい行ったんだ?
13 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 20:26:14.07 ID:w7suMppY0
スパーボウルに勝つお前ら、なんなの?w
14名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:26:16.25 ID:GUxu/nM20
アメ公しょぼw
15名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:26:58.25 ID:wvxc+u3k0
日本人ってバカw(褒め言葉)
16名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:03.36 ID:KqQ0Nl4g0
勝った!!勝利だ!我々の勝利だ!大日本帝国の勝利だ!
17名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:07.40 ID:ZoeYqZUp0
次回ラピュタ放送時に祭りになりそうだな・・
18名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:21.38 ID:zBeG0s7a0
バルス!しかも日本単独だもんなぁ
19名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:24.98 ID:yToGrtBX0
スーパーボールって流行ってるのアメリカだけでしょ?
なんであんなに人気なのか全くわかんねーけど
20名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:54.48 ID:4ll3bpyL0
日本のオタきめえ
21名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:15.15 ID:D3P/9I7v0
NHKで放送されたスーパーボウルの視聴率と
ワールドシリーズとJリーグのそれと比べるのが楽しみで仕方ない!
22名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:33.35 ID:AnT4bSEn0
恥晒すなキチガイども
23名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:47.17 ID:IztIx7Z30
最後のが成功してたら抜いてたかな
24名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:30.25 ID:D3P/9I7v0
日本は中国人には戦争で勝ちましたw






































弱虫中国人w
25名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:38.81 ID:CK2qeXo70
>>19
日本でも子供の時とか流行ってただろ
学校でよくやったよ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:41.20 ID:wy3mJX3AO
瞬間最大風速が上回っただけで、平均したらラピュタの大敗でしょ
まあ勝つ必要もない争いだけど
27名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:47.26 ID:Gpx+oRq/O
アメリカ人はやらないらしいじゃん
28名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:30:26.76 ID:uz3D1DxD0
しょーもな
29名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:31:07.72 ID:ffBFsLdm0
ラピュタは皆がいっせいに書き込むタイミングが明確に存在するけど
NFLにはそういうのが無いってだけじゃないの
30名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:05.48 ID:caq0ZZ9A0
バルスを超えるのはバルスだけ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:13.58 ID:PV2yZKE+O
バルスは中国版ツイッターに抜かれてたはず
32名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:55.64 ID:/VYvUQe60
マドンナが口パクだったな
33 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 20:36:01.23 ID:w7suMppY0
スーパーボウルって、毎年アメリカじゃ視聴率40%超えのモンスターコンテンツだぞ
全米最大のビッグショーだぞ
しかも、今年は史上最高視聴率更新が確実視されているほど現地では大盛り上がりで、
実際の試合も、終了1分前に逆転劇が起こった稀に見る名勝負だったんだぞ
にもかかわらず、ソレに勝つのが20年以上も前のアニメて。。。。


お前ら、本当になんなの?w
34名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:51.44 ID:SP0u7/1u0
日本人は未来に生きているからな
35名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:47.93 ID:N8Tp9zTg0
>>25
ああ、屋上から落とすと屋上まで戻ってくるんだっけ?やったことないけど
36名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:48.40 ID:/IG/2rqv0
白人も意味なくつぶやいたりするんだな
日本人は些細なことでつぶやいたりするって記事があったけど
これじゃ変わらんな
37名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:55.29 ID:d+cyeE+U0
マジレスするとバルスはみんなタイミングが分かってるけど
アメフトのビッグプレーはいつ出るか分からないから、一斉のつぶやきにはなりにくい
38名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:16.47 ID:HZ5DK42t0
でもyou tubeの閲覧多いのとか圧倒的にアメリカ産なんだよな

なんでだ
39名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:40:05.67 ID:eER5/piOO
40名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:30.28 ID:YYfB3bgv0
ぶっちゃけ全然誇れることじゃないから
むしろ恥と思え
41 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 20:41:53.30 ID:w7suMppY0
>>39
TDがあるだろよ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:06.74 ID:M+6LX9c00

      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i   戦闘力たったの12233か…ゴミめ
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
43名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:10.23 ID:eeC5cvXC0
日本人馬鹿すぎるwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:12.98 ID:10RNfngV0
やつらは「バルス」ってやるのが目的だからな
普通のスポーツ観戦とかと比べてもしょうがないわw
45名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:58.45 ID:tDjWRA9K0
2ちゃんの実況板が落ちててみんなツイッターに集まったからな
46名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:16.54 ID:zHkvL9FK0
>>10
NFLのチャンピョンを決めるスーパーボールの入場券は超高額で
入り口付近に新車来て この車と交換してくれってプラカード持ってる人がいるくらい
人気だって有名
47名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:36.38 ID:I2Gf6ZVNO
バルス在住だけどシータって30秒でイクの?
48名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:48.36 ID:tDjWRA9K0
チョンがこの記録抜こうともくろんでるらしいなw
49名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:56.97 ID:IWj8c6uf0
日本、ハズカシイ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:00.57 ID:co+73D480
所詮スーパーボールなんてそんなもん

人口4億人のアメリカで
ラピュタより少ないってことは

おそらく視聴率も可也ふかしがはいってる
10%くらいじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:29.57 ID:LOZIhoK3O
次のツイッターバルスは10万いくんじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:42.84 ID:XDKVptC90
バルス舐めんなよ
53名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:49.44 ID:iYV1atJJ0
>>41
TDNに見えた
54名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:45:00.88 ID:Tv2yR52t0
>>32
ダンス系は大体口パクだぞ
55名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:45:27.89 ID:0j0oV08F0
ああ今日やってたのか みればよかった
56名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:45:48.05 ID:G/PRohoY0
ここ一番の勝負でペイトリオッツはジャイアンツに勝てないの法則が証明されました
57名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:31.52 ID:z7fRQvVqO
2ちゃんのバルスを入れたら更にダントツだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:35.49 ID:j66DytH+0
そんなのでホルホルしてるから
アニヲタはキモいんだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:40.75 ID:dbFrn6Cs0
日本馬鹿すぎるww
2chの実況もいれたら もっと書いてるんだろなw
60名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:59.64 ID:NJTBrkA50
そりゃそうよ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:47:02.54 ID:rCQe73ob0
中国に抜かれたよ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:35.95 ID:jc04LuLD0
瞬間でさえ2万5088ものテレビ実況とか屑のカキコだな
63名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:11.00 ID:yZgaT4/q0
今日の0時台から録画放送やるみたいだよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:00.99 ID:zqpZMjvX0
>>6
そうだよね。
数ではかなわん。
65名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:08.59 ID:N1n6kNvAO
BSで再放送やっとるよ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:17.87 ID:w05jYoyvP
パヤオもあきれとったわ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:20.17 ID:7Is3zgH+0
キモヲタは日本の恥さらしだな

海外ではTwitterは有名人のつぶやきを見るのが主目的だが
日本のキモヲタは自分たちが引っ切り無しに呟いて恥さらしてるからな
68名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:28.66 ID:7cx+k3oO0
そりゃ本当に夢中ならツイートなんかしないからな
69名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:30.19 ID:x54zByblP
バルスのとき全然関係ないことつぶやいたけどバルスに含まれてんだろうなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:53.41 ID:bGLn3g6g0
バルスツイートが、中国人のあけおめツイートに抜かれたってニュース見たぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:03.28 ID:9qdf3rQa0
このおかげで、次回放映時は悪ノリで更に増えるんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:23.20 ID:GgrvVosc0
中国て西も東も同じ時間なのか
73名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:30.29 ID:GAYDxB3n0
>>35
教室の中で投げてエラいことになるんだよな
74名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:39.26 ID:fvtmmzl+0
バルスが倍以上なのか
75名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:47.40 ID:xDfeHhad0
朝鮮人みたいなことすんなよ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:52.97 ID:NQfM/5Ou0
防衛成功おめ
77名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:57.38 ID:x54zByblP
線こえただけで得点なんでしょ?
見てもやっても達成感なくね?
78名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:21.92 ID:OwbhlkrP0
アメ公だせえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつまでアメリカ=世界だと思ってんだよ
所詮国内スポーツのクセにマスコミも大騒ぎしすぎなんだよな
ワールドカップのときだけ湧いて出るニワカなみにうざいわ>スーパーボール厨房
79名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:25.53 ID:8XFsqE4+0
視聴率に比べて少なくね?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:27.48 ID:xTod8Lufi
つーかスポーツのツイートと
国民がこぞって台本読みするみたいなの比べるのは無理だろw

81名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:05.37 ID:0Sos6Ac80
よくわかんないんだけど、何が恥なの?
82名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:36.89 ID:C1FyfTGh0
日本のアニヲタが気持ち悪がられ馬鹿にされてるだけのニュースか
83名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:25.44 ID:Stsj/oBD0
日本のツィイッター民がアニヲタしかいない証明だったね。
どうりで馬鹿なわけだw
84名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:38.67 ID:8uSKkxaa0
>>33
>>58
アメフト持ち上げてる奴もアニオタも両方キモいわ
アメフトはアメフトで普及なんかしてないんだから通用しないコンテンツなんだし
ハーフタイムショーなんて毎年口パクばっかのゴミエンタメだし
あんなゴミ中のゴミを礼賛して肩入れするお前らのレベルが下劣過ぎるw
85名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:47.93 ID:a43deYTQ0
アメリカ版ラピュタは「バルゥ〜ス!」っちゅうらしいな。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:08.50 ID:6OW1jRVq0
バルスには及ばずww
87名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:36.02 ID:JRQIyVms0
バルスは文化
88名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:54.15 ID:t0shAMoN0
スーパーボウルのハーフタイムでマドンナが「バルス!」
っていってたらどれくらい行ってたんだろうなw
89名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:35.02 ID:NvMg4ss10
向こうはFacebookが主流だからな
90名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:42.46 ID:NDoODUjP0
キモいな。何がパルスだよw
恥ずかしいからmixiとかでやれ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:00.96 ID:OwbhlkrP0
>>33
アメリカ以外全然盛り上がってねえじゃねえかw
日本のアニメのがよっぽどワールドワイドじゃん
つかいま日本といえばアニメってのが外人の第一印象だろ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:15.74 ID:Q948/ehJ0
>>33
逆に盛り上がりすぎてtwitterどころじゃなかったんじゃない?
スーパーボウルは普通友達とか家族とかと一緒に観戦するし
93名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:32.46 ID:S3J2DRFl0
っていうかみんなセリフ暗記してるようなアニメでしょ。
あれは「くるぞーくるぞー」ってタイミング完全に分かってるんだし…
殆ど吉本やでw
94名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:41.76 ID:ds8ge5z40
何がバルスだ気色悪い
アニオタってやってることチョンと変わんねえな
95名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:37.22 ID:8uSKkxaa0
>>89
向こうはツイッターとFACEBOOK両方
向こうのツイッターは芸能人なら公式アカやらされてほぼ強制
完全にステマツールだけどな
96名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:08.86 ID:HPTh0Fox0
>>94
あれはアニヲタじゃない一般人がやるから馬鹿騒ぎになるんだ
97名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:25.47 ID:Q948/ehJ0
>>91
何か論点ずれてるなあ。バルス祭りは日本の地上波放送に
あわせたものなんだから日本国内限定。海外で日本アニメ
がどれだけ人気あるとかここでは関係ないわけで。
98名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:46.72 ID:8uSKkxaa0
>>94
オマエ絶対チョンだろ
チョンみたいで下劣で不潔で哀れで賤しく惨めな存在を
そういうステルス的な印象操作で並べ立てようとしてくるのが
在日バカチョン

「オンナジダナ、カワンネエナ」
ゴキブリヒトモドキが日本語使うなよ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:28.11 ID:NHNJ115S0
状況が全く違うからなあ
友達家族恋人と家やバーで集まってパーティしながら見るスーパーボウルと
だいたいの人は夜の11時に家で一人だったり、家族と一緒だったとしても黙々と見る映画
しかもバルスは来るタイミング分ってて用意してたし
100名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:31.72 ID:RQvMsF2gO
ラピュタはアニメだのジブリだのという枠を超えて芸術の域ですからね
実際ラピュタに影響されて人生観すら変わったという人もチラホラいる
101名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:06.70 ID:ifsQG8Gt0
ニッキーミナージュは嫌いだけどマドンナの新曲は好き
流石マドンナさんやでっつー気持ちになる
102名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:54.02 ID:3CwZJ/Kx0
>>96
お前のアニメヲタクの範疇が狭いだけで
ラピュタなんかアニメヲタクしか見てないよ
103青い人 ( ・д・)つД゚  ◆Bleu39GRL. :2012/02/06(月) 21:37:37.93 ID:Ia6DkAuS0
カンファレンスチャンピオンシップみたいな展開になれば余裕で記録更新したと思う

あの日はFG失敗でTwitter死んだからね
今日はそんなじゃなかったらしいし

そりゃ予知できるものが有利なのはわかりきってるからね
104名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:45.27 ID:6OW1jRVq0
バルスのバぐらいでCM入れたら
バルスが勝つな、3倍ぐらい差つけて
105名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:40.35 ID:oK1WyABRO
>>102 んなこたーない
視聴率考えろ馬鹿
106名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:58.32 ID:FCtkoBCv0
これはツイッターのあれやな
107名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:29.43 ID:hVq2LSuVO
感動でつぶやく余裕なんてなかったんだが…
108名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:32.83 ID:YRyzbKuK0
とりあえず一言

バルス
109名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:50.40 ID:a21Fp/sIO
頼むからやめて
オタク族のみなさん
110名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:09.21 ID:7NqNQOC40
どうせ外国ではこの記録馬鹿にされてるんだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:31.37 ID:mPmQJyAK0
またツイッターの宣伝か
112名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:34.56 ID:UJF2uMHp0
>>109
スーパーボウルオタクは本当にどうしようもないな
113名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:46:44.27 ID:Qha6hDL80
ハーフタイムショーで中指立てたの処理されずに放送されたらしいなw
114名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:48:45.86 ID:+Okc2RTC0


スポーツのファンのことも「おたく」っていうの?

115名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:44.25 ID:SzGVIWor0
バルスでツイッターシステム破壊しようとしてるのか
116名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:40.45 ID:RQvMsF2gO
だからジャンルが違うんだからしょうがねえだろうが
117名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:07.52 ID:d09hzlZb0
アメフト詳しいやつちょい教えてもらいたいんだが
クオーターバックやってる黒人見たこと無いんだが俺が見たことないだけか?
118名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:28.23 ID:c53ycsD+O
>>115
ジブリ作品テレビ放送=2ちゃん実況鯖耐久テスト
119名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:50.20 ID:2BLhNqxK0
>>84
まるでゴミのようだなww
120名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:46.83 ID:ksw5c8Kx0
ツイッターで言え
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:56.38 ID:lLu22vLu0
>>117
時々いるよ
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:04.47 ID:mHHjUw9k0
ランジェリーフットボールのほうが面白いしな
http://www.youtube.com/watch?v=mMtFeEH8h2k&feature=fvwrel
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:10.19 ID:c53ycsD+O
>>114
サカヲタとか格ヲタとか普通に使うだろ。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:32.79 ID:d09hzlZb0
>>121
そうかthx
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:47.72 ID:mn5r5t/WO
ムスカ「最高のショーだとは思わんかね?」
シータ「…あまり」
パズー「バルスの方が面白いよね」
シータ「やっぱりバルスよね」

パズー、シータ「…あ」


ムスカ「目がぁ!目がぁ!」
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:01.15 ID:cWFrK5Me0
>>117
フィラデルフィアにマイケルヴィックって黒人QB居るよ
今シーズンは怪我もして成績振るわなかったけど、走れるいい選手だった
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:30.12 ID:75dVLNopO
日本がバルス、中国があけおめ アメリカがスーパーボウル か

ネットの世界って平和だな…
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:43.05 ID:xTUrUaQi0
>>5
だから戦争に勝ったんだよ。
 歴史を勉強し直せ。ブリブリw
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:01:58.52 ID:N1n6kNvAO
お犬様は短い時間で細い所にスパッと通すパスは微妙だからな。

一流っちゃ一流だが、上から5本には入らん気がする
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:13.73 ID:10RNfngV0
>>122
露出多いから色々痛そうだな
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:56.05 ID:bC3nywXmO
スゲエ試合だったけど
渋すぎる試合だったから瞬間的にTwitterが伸びる場面はあんまなかったわな
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:03:10.80 ID:N1n6kNvAO
>>127
そんなにぎすぎすした生活送ってるの?
133 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 22:03:44.03 ID:w7suMppY0
>>84
アメフト厨やアニヲタと比べても、お前のが遥かにキモい事だけは確かだ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:06:16.16 ID:s5VM9wMT0
いつからアメリカの人口4億になったんだ?w
135名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:06:58.46 ID:S3J2DRFl0
>>126
過去形でいうなw 来年も頑張るわw
黒人QBはここ20年ずっと頑張ってるわな。
でも動かないQBの方が有利なんだよねー…
136名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:07:36.27 ID:5YUe2QhMO
>>117 内緒、スゲー内緒。
137名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:14:42.14 ID:f42m/08HO
オーレン・ムーンとかランドル・カニングハム、アンドレ・ウエアなどがいるな

しかしペートリオツは白人多いな
WRやRBも白んぼじゃ勝てないだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:59.81 ID:PTNReFNJO
バルス
139名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:34.97 ID:mqMzO90s0
>>117
あと5年もしたら黒人QBだらけになるから期待してろ

ヴィックみたいなストリート派じゃないのがな
140名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:28:08.54 ID:5nTDXmT40 BE:4028539687-2BP(11)
>>125
なんでこんな糞寒いレス投下できるの?
141名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:28:38.61 ID:as8G5Cx20
アメフトも大したことないな
142名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:29:30.23 ID:C0zNR5tU0
>>6
中国ってツイッター使えないんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:35.32 ID:GOO04Xiz0
らぴゅたどんんだけ・・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:41.78 ID:0j0oV08F0
>>142
つかえない。 かわりにウェイボーとか中国版の代替サイトがあるみたい

なんかVPNとかいう技術を使えば使えるらしいがある程度の知識が必要みたい
145名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:37:10.96 ID:QvIvG9Nb0
というのか、アメリカ人と日本人とでTwitterの使い方が
微妙に違うってことでもある気が
146名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:40:48.73 ID:5KhvAHWp0
>  なお、TPSのこれまでの世界記録は、日本時間の2011年12月9日夜にアニメ映画
> 「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された際で、主人公の2人が滅びの呪文「バルス」を
> 唱えた瞬間に2万5088件のツイートが投稿された。

何かすげーかっこよくないかw
147名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:23.13 ID:dzcvwUATP
こういうのがニュースになってるうちは、
日本の政治がどんなに腐ってても平和なんだと思う。
148名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:12.34 ID:HICCEYfg0
>>31
あけおめ だっけ
149名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:31.32 ID:gNodhFw7O
実際の視聴者数は日本の人口並みのNFLと本気で比べてる奴ww
仮に日本代表がW杯で優勝しても
その瞬間すぐにつぶやく奴なんか殆どいないと思うよ
おそらく興奮してツイッターとか忘れてる

150名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:58.53 ID:WPR6n3fN0
生放送では勝てないだろw
151名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:54:28.94 ID:2d1pSHisI
人口4億とかほざいてるやつにごちゃごちゃ言う資格はない
152名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:26.36 ID:IVAHX5hD0
平均するとスーパーボウルの圧勝だろ
ラピュタでTwitterするためにあの名シーンから目を離すのは頂けない
153名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:56:01.93 ID:DPtAMvF/0
>>117
昔オイラーズにいたとおもう
154名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:08.57 ID:KzJ8O7Yi0
なんでアメリカ以外で流行らないの?w
アメリカこそ閉鎖的な島国やんか
155名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:26.86 ID:QvIvG9Nb0
>>153
ウォーレンムーンだな
156名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:54.53 ID:DPtAMvF/0
>>155
それだっ!ありがと
157名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:59:18.29 ID:iXUwzAU40
>>10
指名手配犯をおびき出す為の囮にチケットを使ったりする、嘘のようなホントの話があるくらい人気
158名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:59:41.59 ID:wnpw+0nA0
>>154
アメリカ以外のところではラグビーがある。
159名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:12:49.29 ID:S3J2DRFl0
>>154
別に対戦相手が一定レベル以上いればそれでいいんじゃないの。
無理に普及が一番とかになって、貧乏な国とかにルール合わせる必要とかなくなるし。
160名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:13:19.78 ID:+qDCZUMb0
なんで、家政婦のミタ最終回に『ミター』って一斉ツイートしなかったんだ?バルス抜けたのに
161名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:30.49 ID:iT+wK6XkO
ギルファドム・
バルスルク
162名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:39.66 ID:4WvfxNou0
せーので三文字(+!)ツイートするだけの簡単なお仕事だもん
163名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:37.33 ID:4k3Oeui/0
>>154
ラグビーやオージー・フットボールがあるから
164名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:52.52 ID:82y9rMck0
宮崎のタッチって、ロリコンの巨乳フェチだよな
165名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:27:33.08 ID:31qkwFTb0
バルスはいつくるか分かるだろ
てかこんなの誇るなよ恥ずかしい。恥だよ恥
166名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:27:55.27 ID:QyEuvXdj0
クリケットの方が人気あるぞ
アメフトなんて米だけ
167名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:29:27.40 ID:lAi/C8l10
>>166
アメリカで一番の人気スポーツというだけで
クリケットなんか足元にも及ばない
168名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:34:01.78 ID:S3J2DRFl0
>>166
人口の話をしたらインドさんに敵うはずもなく…
では売り上げとなるとどうか
169名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:36:42.59 ID:d6Q90fe60
クリケットや野球は世界に普及したけど結局マイナースポーツでしかないよ
170名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:49:11.77 ID:bMyWGEum0
毎度毎度他競技のスレに沸いてマイナー連呼する池沼
171名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:54:11.29 ID:xcG/erhu0
アメフト最高やな
172名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:00:11.31 ID:Vu7ttqJlO
なんでいつもバルス基準なんだよw
173名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:02:36.05 ID:8Jg+Zqcm0
ふざけんじゃねーよ今からあるから楽しみにしてたのによー!!



我慢できなくて見ちゃった・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:11:41.34 ID:Sxodonyy0
だから何
175名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:11:48.27 ID:3Wdw/dX/0
まぁ、次のシーンが予測できて待機しているラピュタと、実際のスポーツでは違いがあるでしょ。
でも、最後のヘイルメリーが通っていたら、もうちょっと伸びていたかもね。
176名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:17:39.74 ID:iA2xXD0+0
>>133
いや、キモいのはぐうの根も出てないお前だよww
177名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:19:38.58 ID:JR8zxpNR0
この前中国に抜かれたって記事あったじゃん
178名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:24:30.95 ID:GUnG5PPDO
マド婆のチアガール
179名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:32:02.02 ID:K9SdkOdUP
事あるたびにジャパニーズアニヲタが例に出されて恥ずかしいです…
180名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:34:32.85 ID:6RDrQ4Z90
>>179
なんで恥ずかしい?もっと自信持てよ
日本のアニメは世界が認めてるんだし俺らはアニメに関してはエリートなんだぜ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:37:16.99 ID:ieomGSTKO
恥と言ってる奴が多いが、いい意味で日本らしくていいと思うけどなぁ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:44:29.16 ID:OJrhYcsb0
何度もやってる大昔のアニメのテレビ放送でお決まりのセリフを書きこむだけって結構恥ずかしいと思うけどな
183名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:44:34.13 ID:neKd6f4H0
次回の天空の城ラピュタは今年の秋頃かな。その時は俺も参加する。
184名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:50:14.52 ID:mToGL2Lz0
年中行事みたいなもんだろうし
やることは別にいいが
そういうのを記録に残す(残ってしまう)のは恥ずかしいな
185名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:10:19.70 ID:j3l5JMKo0
イギリスのサッカーチームが乗る飛行機が墜落した事件だとか
野球のレッドソックス、ヤンキースの因縁とか
アメフトのあのド派手な演出やプレーとか
ラグビーでオールブラックスが見せるハカからの熱いタフな試合とか
歴史や魅力はそれぞれあるでしょうに、他のスポーツといがみ合う必要あるのかね?
186名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:00:57.47 ID:Z5FwAS0V0
>>176
いや、相変わらず腰抜け単発野郎のお前だよ(笑)
187名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:08:45.26 ID:giu4RCQd0
>>149
このイベントってほとんどのファンはポテチ食いながら携帯いじってるんだぞwwwww
なでしこの時はうおーとかうわーとか総立ちでネットやってる暇はなかったが
188名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:12:09.53 ID:+yiXNP3E0
旧正月に負けたんじゃなかった?
189名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:14:17.92 ID:JaSO6onh0
>>188
それ偽ツイッターの話で、勝ち負けの対象外だから
190名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:14:36.76 ID:nwBnj3jjO
2万ってw
191名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:16:18.66 ID:y3i1GUJb0
言っとくけど、バルス騒ぎしてたのって、
ネットのキモオタだけだからな。
バルス翌日、職場の女子に話したら、
ブス一人を除いて、誰も知らなかったぞ。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:17:12.58 ID:CHHHzJ8U0
オードリーのNFLニュースは毎週なんとなく見てるけど
どうしてもルールが覚えられない
193名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:17:58.91 ID:jlp8NkWm0
家族で観戦して盛り上がってるから、ツイートで孤独に盛り上がるなんてことあんまねーだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:22:31.76 ID:tOqvtL/50
>>128

馬鹿ウヨ恥ずかしい
195名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:24:25.61 ID:pTOEK9AE0
これは恥ずかしい
196名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:25:07.57 ID:Z5FwAS0V0
「日本人がみんな『バルス』ってツイートしてるけど、どういう意味?」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/4962645.html

マジ笑える
197名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:25:56.90 ID:O4PnVxid0
ブサヨホルホルw
198名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:27:56.93 ID:jkzM9+/XO
NFLは家族や友人と一緒に見てるのが多いんだろ。
一人寂しくネットやりながらテレビ見てる奴が日本より少ないだけなのではなかろうか
199名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:28:41.02 ID:ZR9VWjMsO
確か2ちゃんねる実況板のサーバーもダウンしたな。
200名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:33:32.92 ID:Gqrvzv8v0
なんでアメ人は改良ラグビーに興奮してんの?
ワールドカップもない、オリンピック競技でもない。
アホクサ
201名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:35:38.46 ID:inTs37IR0
ゴリラが体当りするスポーツ
202名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:40:19.54 ID:oFoynGhh0
ラピュタ好きならDVD持ってていつでも好きな時に見られるからテレビ放送は見ないだろ?
バルスとか言ってはしゃいでるヤツって何なの?
203名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:40:25.58 ID:qkgxeF+J0

1位:アケオメ(中国)
2位:アニメの台詞(日本)
3位:スーパーボウル(アメリカ)

これは恥ずかしい
204名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:50:06.30 ID:NAzU0r/b0
何度も放映されてるアニメの一台詞>スーパーボウル

日本人が団結したら強いわけがなんとなく分かった
205名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:50:26.65 ID:b5YlTmekO
チョンみたいな真似すんなよアニヲ夕
206名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:52:36.14 ID:PIdVUkE6O
ワロス!
207名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:54:36.71 ID:VyBbyxc40
CWCの柏でも世界一とれたからな
日米中次第だから恥ずかしいツイートは控えろよ
例えば野球用語とか
208名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:01:27.45 ID:+EbkgbXP0
スーパーボウルしょっぼw
209名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:04:28.86 ID:b0WvzCfF0
グランカウツキの手が最後20cm長かったら、わからんかった。
210名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:10:51.54 ID:b0WvzCfF0
>>185

日本はガチで国内二大プロスポーツがファン層とパブリシティを食い合ってるからなぁ。
たぶん特殊。
211名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:12:35.20 ID:dbguW16i0
サッカーは人気ないんだな
212名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:13:35.60 ID:+DW/nbUPO
大韓民国なら余裕で更新してくるはず!!
213名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:14:19.26 ID:74zXC/hB0
ツイッターでバカ晒ししてんじゃねえよ・・・。
214名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:14:59.99 ID:OsC4JAba0
悪いなアメ公
こちとらバルス言うために見てるようなもんなんだよ
負けるわけにはいかねんだ
215名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:19:00.91 ID:AZviI80H0
アメフトのプレーの名をバルスに変えたら凄そうだ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:20:38.57 ID:KxgFNE2OO
つまんないことで、スレ立てんじゃねーよ
217名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:21:37.50 ID:fo4Hhxn00
春節が一番なんだからそことくらべろや
218名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:22:38.55 ID:zyB+80yA0
みんなツイッターやる暇がないほど
集中して見てたんだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:24:22.30 ID:AkOpJWRvO
つーか、お前らそんな暇なことやってたのか
220名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:25:53.22 ID:kuacYJtCO
>>3にもあったが、中国のあけおめツイートがバルスを抜いたって記事は、
見なかった事にするの?
221名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:26:43.49 ID:dnfDj8bW0
あんなもんアメリカ人のお祭り。
日本人がありがたがって見てやる必要なんかどこにもない。
やたらとテレビで宣伝してるのは、流行らそうとしてる業界のステマ。
222名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:44:19.10 ID:3Wdw/dX/0
>>198
来年こそは、友人誘って夜の再放送を見ようと思うのだが、2chの実況の誘惑も断ち切れない。
223名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:20:11.00 ID:OalSiMoL0
>>220
新年の挨拶と、一映画の場面とふつうどちらが多いか見当がつくと思うが。
年賀状の数だけ、バルスハガキを送っているようなもんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:46:32.33 ID:K03VYjyh0
今回は別に衝撃的な展開じゃないからなぁ
先々週のAFC決勝で最後の劇的展開でツイッターのサーバーダウンさせて数時間使えなかったけどなぁ
集計することすらできなかった
225名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:02:22.84 ID:mgOFtH3JP
てか、アメフト見てなんてつぶやくの?
226名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:08:20.92 ID:zedqIsXBP
そろそろコマンドー祭が恋しい
227名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:26:40.56 ID:K/WDTJQE0
次回は
メガ!メガ!
がバルスの最大の敵になりそうだな
228名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:36:33.97 ID:02pA1iMvO
>>226
去年BS朝日で2回やったけど字幕だったんだよな
玄田ボイスが恋しかったw
229名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:39:31.57 ID:tDHw+7MZ0
ツィッターやってるのって日本人だけかよ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:56:49.66 ID:u8sgQ15i0
>>117
今ミネソタの控えに往年の名クォーターバックがいる。
231名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:22:00.72 ID:wM/YrB4z0
タイミング分かってるバルスには勝てないってw
232名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:10:45.42 ID:LfkqSo3P0
だって、「バルス」は言うの分かってたもん
233名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:14:16.52 ID:aMOMF69p0
Madonna ~ Halftime Super Bowl XLVI (dolby surround)
http://www.youtube.com/watch?v=ROkhklj0ZGs

これだけ凄いパフォーマンスしてバルスに勝てないってどういう事だよ
やっぱアメリカぱねぇ、レベルが違い過ぎる。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:31:19.54 ID:8izi6CUl0
ラピュタの雷
235名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:35:32.23 ID:EpS/HXUM0
1日の日本人のtwitterでの発言回数って世界中とではどんな割合だろうな
半分超えてたら嫌すぎる
236名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:58:58.78 ID:yvUa0mjI0
スーパーボウルを無観客試合にしたら、最大瞬間ツイート数更新なんて簡単だろ?
237名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:06:17.44 ID:iYz6Zf7OP
今度は2chにパルスを書き込んで、サーバーダウンを狙おうぜw
238名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:11:34.22 ID:H4+cUw4I0
アメフトのスレが妙に伸びるようになったのは何とか言うアニメのおかげだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:00:02.91 ID:w5lvZaQ20
>>235
欧米だとTwitterよりFacebookの方で発言する方が多いんじゃないかな
日本だとまだまだFacebookよりTwitterの方が一般的だけど
240名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:42:43.43 ID:ppuHmjCG0
>>239
フェイスブックはアプリが英語ばかりだからねぇ。
241名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:55:54.62 ID:0I+rdyhM0
>>235
んなわけねーだろうが
ネット上の情報なんてほとんど英語なのに
バカ言うな

そういうのが悪い意味でのガラパゴス感覚なんだよ
ネガティブなとこばかり日本になすりつけようとする

242名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 04:51:25.62 ID:kRVDqYxC0
スーパーボウル(笑)とか何が面白いのか全く理解できん

試合は毎年同じでつまらんことを繰り返してるだけ(笑)

見せ場は国歌斉唱とハーフタイムショーだけ(笑)

しかもスポーツと言うよりただのお遊びの祭りって感じで

普通のスポーツにはある負けられない闘いって感じの緊張感も全くない(笑)

そもそも普通のスポーツはハーフタイムショー(笑)なんかやらん

ハーフタイムショー(笑)なんかやるのはお遊び祭りのスーパーボウル(笑)だけ

毎年どっちが勝っても同じって感じ(笑)

どっちが勝ったとか負けたか誰も気にしない(笑)

こんなスポーツでもないスーパーボウル(笑)とかいうただのお遊び祭り潰れろや
243名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 04:56:42.89 ID:JqP+ls920
ラピュタすごいな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 04:58:43.17 ID:y5l6Zsep0
>>46
マジかよすげーな
245名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:02:34.70 ID:oL9XPH3U0
日本人って狂ってるな
246名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:03:07.75 ID:WZSKyr5T0


          バルス!



247名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:12:32.37 ID:E0Fe85Lb0

だいたい日本人にとってはスーパーボールなんて
昔駄菓子屋で売ってたゴムで出来ためちゃくちゃ弾むボールでしかないだろ。
248名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:16:24.63 ID:xuYMe6so0
バルスなんてつぶやくアホは、
過去に何度も視聴して、バルスのタイミングとか把握しているやつばかりなのよ。
だから瞬間的には異常な数になるのだろうさ。
249名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:27:55.81 ID:ajp22Bv2O
普段NFLの情報なんて0に近いのにスーパーボウルだけよく凄いとか言って盛り上がれるよな
250名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:32:39.87 ID:l0tAMl880
>>203
日本らしくていいじゃん

マスゴミの歪曲報道なしの事実だし日本のありのままの姿だろw
251名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:38:31.01 ID:irt2ygLqO
日本でバルス超えがあるとしたら、W杯決勝で同点の試合終盤にPKが決まったときくらいかね
252名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:39:42.37 ID:7YGMtVliO
>>242
サッカーよりは面白いよ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:40:34.19 ID:7YGMtVliO
>>251
それも無理やな
254名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:46:11.45 ID:NbxtmnRaO
>>252
アメフトはしたことなくてもハマる。

サッカーでいわゆるゲームメーカーだったやつはハマると思う

他のポジションはしらね
255名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 05:51:02.97 ID:1S61ukqiO
アメフトファンのアメリカ信奉っぷりは気持ち悪い
256名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 07:30:40.76 ID:UOkU0X760
所詮アメフトとかアメ公だけの娯楽だろ
257名無しさん@恐縮です
NFLとか大した事ないな