【サッカー/五輪代表】セルジオ越後 ベストメンバーを組まないと、日本の五輪出場は危ういよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリーメーソン作成中φ ★
<ロンドン五輪アジア最終予選:日本1−2シリア>◇5日◇アンマン

 ピッチ状態が悪いから日本のつなぐサッカーができないとか、いろいろ言われていたけど、シリアの方が総合的に上だったね。

 展開力もあったし、気持ちの面でも日本を上回っていた。向こうも自分たちの置かれた立場は分かっているから、勝ち点3を取ろうと必死だったよ。

 日本は前半ロスタイムのチャンスをものにした以外は、あまりにもミスが多すぎた。山崎がケガで交代を余儀なくされた不運もあったが、それで満足な戦い方ができないようでは、今いるメンバーでは厳しいと言わざるを得ない。

 残念なのは、この試合に向けて大津(ボルシアMG)や宇佐美(Bミュンヘン)ら海外組を招集することができなかったこと。

もちろん彼らにはリーグ戦以外にもカップ戦などが控え、クラブが簡単に手放さないのも理解できる。だが、そこは日本協会が交渉力を発揮するしかない。

残り2試合。試合内容だけでなく総合的に反省して、ベストメンバーを組まないと、日本の五輪出場は危ういよ。(日刊スポーツ評論家)

http://www5.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/24808.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:46:28.60 ID:XobcPNjq0
ホラリラロ!
3名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:46:57.54 ID:5aSTWmS80
関塚をすぐに更迭させるんだ
4名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:00.54 ID:W3Cyu6Sw0
もう無理だからアキラメテルヨ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:10.75 ID:o+pFydI8O
せやな
6名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:28.66 ID:VJBbrs1Z0
チンタラジャパン
7名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:31.87 ID:l7pxneNT0
行けないじゃないかな
8名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:48:26.51 ID:GonVLPL50
相手に勝つにはぶつかっていこうよ
気持ちやん
最後の最後までやっぱりせめてってほしいやん
思いっきりぶつかっていこうよ
こっちにはもうバンテリンあるんよぉ
これは有利です
きっと結果でるよ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:48:28.15 ID:5RS3id/t0
香川呼んでまででなければいけない大会ではない
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 18:48:49.11 ID:9PDr6Q060
じゃあセルジオさん監督やってくれよ(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:01.94 ID:HxcrmSdoO
ベホイミ
12名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:18.07 ID:2LePTmGk0
大津とか宇佐美とか宮市とか香川呼べたら苦労せんわw
ただ五輪もクラブ以下の扱いだからそこまで期待してる人もいないんでは
13名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:18.71 ID:QI6bvHS3O
松木にテレ朝エース解説者の座を奪われそうだな
14名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:37.45 ID:5QrxuJK90
じじい!召集前に言えっ
15名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:50:09.99 ID:TfCzW1ij0
ロングボール主体の戦術は関塚のプランだったらしいな
そっから既に間違ってるよ…
16名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:50:27.69 ID:HheiCWbb0
確実にシリアのほうが強かったことだけは間違いない
10回やって6敗3分1勝くらいの差はある
17名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:50:37.84 ID:ez5q1UPWO
杉山さん出番ですよ?あなたの好きな日本サッカーがピンチなんだ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:51:27.92 ID:3Moc+geX0
昨日のお前らに比べたらセルジオが優しく見える
19名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:51:47.65 ID:7yjXzNe00
GKとCBとボランチとCFのセンターラインは誰も軸になる選手いないじゃん
奈落世代だった
20名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:51:48.81 ID:P3J5MJj50
正直五輪代表があんなに低レベルだとは思わなかったよ
次の世代A代表は期待できないと悟りました

五輪は今回諦めたほうがいい感じ
21名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:52:02.31 ID:lKB+/sBW0
別に出れなくてもいいじゃん
22名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:52:18.97 ID:10RNfngV0
海外組呼べないのが悪いってのは的外れじゃないかい、セルジオちゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:31.54 ID:UHMKHt7wO
プレーオフに行ってくれ
ガチの試合がたくさんみれる
24名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:34.13 ID:98cbC5E50
>>20
アテネの時も北京の時も同じ事言ってたなぁ・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:44.92 ID:E6BAky7w0
爺やの言う通り

メンバー全部入れ替えしろ!!!!
26名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:54:01.88 ID:GFwRRsgi0
女子が決まってるんだからまぁ負けてもいいよね。
27名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:54:29.30 ID:HPTh0Fox0
>>23
ガチ過ぎて今より故障者続出しそうだ
28名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:54:47.25 ID:q5gI9RIK0
大津だけでもなんとか呼べないものか
29名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:55:04.82 ID:nWancAGF0
相手ばててたとは言え扇原は15分でそれなりにパスもリズムも見せてたことを考慮すると
ピッチコンディションは言訳でしかなく、自分達のサッカーを放棄した関塚は責められるべき
30名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:55:38.05 ID:JTI+rTiE0
宇佐美呼んだら内部崩壊するから
31名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:05.99 ID:OmxLx8n/0
なんであんなにプレーが軽いんだ。
縦、縦と急ぎ過ぎだろ。
32名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:08.94 ID:2it+xYYD0
確かにあのしょぼい面子じゃあんなもんだろう。
宇佐見や大津なら招集できるんじゃないかね。
関塚が頑なに使わないもの問題あるけどな。
まあシリアに勝てない程度なら本大会出てもしかたない。
でも今回は良い薬になっただろう。ユーロと同じ年の
オリンピックじゃ大した注目もされないだろうし、
出場できなくても別にいいや。
33名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:37.89 ID:nDLAwBST0
ベストオブベスト
香川、原口、宇佐美、宮市、酒井高、金崎、清武、大津
権田(△)、酒井宏、山田直、永井、比嘉、山村(△)
34名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:49.61 ID:a8X0jv3N0
ベストベストって言うけど、誰をどう置いて組み合わせるのがベストなのかが関塚自身の中で見つかってないからこうなってるん違うんかと
35名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:57.85 ID:NMTELCrPO
大津も宇佐美も宮市も戦力外扱いなのに、何で貸してくれねぇのかね。
まあ海外組来たら来たで、権田先生にグチグチ言われるんだろうけど
36名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:35.74 ID:CAK+Mo/M0
ドイツフランスイタリアでも出場できなかったんだから
日本が出れなくなっても何の不思議もない
37名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:37.81 ID:SzGVIWor0
もし海外組でみっちり強化できてたら今頃
「メダルは何色がいいかな 青のユニフォームには金色が似合うんじゃない?」、なんて話で盛り上がってたことでしょう
38名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:24.63 ID:n2LeqSZN0
>>1
改行しろよ
39名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:25.32 ID:nDLAwBST0
五輪逃したら百億単位の経済損失が出るだろ。
今回はなでしことセットで売れるし
40名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:31.52 ID:t3bXwKrU0
海外組招集できなくても原さんを責めるなよ
最近テレビに出てたけどやつれて悲惨な顔してたぞ
41名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:35.54 ID:aKVsrJjI0
なんとか予選を突破してくれればなぁ
本戦は香川、宮市、宇佐美、大津、清政、永井、酒井
オーバーネイジは中村、闘莉王、前田で金メダル
42名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:36.41 ID:FwVZfcPYO
選手よりも監督変えんと、プラン通りやったら予選敗退だよ
43名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:59.66 ID:q5gI9RIK0
まあ最終的には何とか出場権得るだろ。
五輪出た所で何も出来ないだろうが経験にはなる。その程度の期待しか持てないな。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:05.60 ID:oqPD0XKZ0
>>35
怪我したらそれこそ不良債権になるだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:22.60 ID:IY5gTll+0
アジア大会は制してるけど、世界大会でいうとu20w杯を連続で逃している世代が中心なんだよな。
だからここでも本大会への切符が取れないのはまぁ実力通りなのかもしれない。
46名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:38.47 ID:YyXBCX4f0
色々酷い選手はいたがDF鈴木の酷さには憤慨した
あんな簡単にサイドへ蹴り出して相手ボールにしたり、フィードでのプレゼントパスの多さに二度見した程だ
47名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:51.86 ID:MbJdL6vK0
多分それとなく監督を代えろって言ってんだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:06.82 ID:Coj+ggf90
U20予選落ちで経験積めなかったのが痛いな
マジ暗黒世代
49名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:09.61 ID:6DFpcVBe0
>>30
散々偉そうにチームメイト批判するのに大事な所で頼りないGKとか
能力も微妙でキャプテンシーの欠片もないキャプテンなんかよりましじゃないかな
50名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:18.47 ID:Ng6A/bvt0
セルジオは圧力かけて関さんクビにするのが日本サッカーのためじゃん
51名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:23.87 ID:nDLAwBST0
>>43
最終予選のグループ分けの時は一番有利な組み合わせだったのに・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:27.88 ID:83pLKvEc0
日本もオリンピック軽視の時代に入ったってことや
サッカー大国への道
53名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:48.84 ID:OfP5UbwaO
相手のプレスが早くて怖い
キープする技術がなくてすぐに前に苦しまぎれのパス
だっせぇオウンゴール程度ビビり出すし
54名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:02:09.31 ID:bf8kA3fT0
せめてプロ出してくれよ
55名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:02:46.55 ID:j9YgpAAq0
>ベストメンバー
まずもっとましな監督を招集する必要があるなw
56名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:02:59.77 ID:zsJLCwmM0
落ちたら強化予算返納しろ
57名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:18.52 ID:BcXKvA3F0

やべっちFC が アディダス だから

番組内では発言が遠まわしになるよなあ・・・

堀池(プーマ) アウトで 名波(アディダス) インだし

まあ名波は好きだけどさw
58名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:44.52 ID:rKNaPRHG0
海外に行くってことは年代別代表に出られないってことだよ
ベストメンバーなど望むべくもない
59名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:48.89 ID:D27c1s5e0
五輪なんて別にどうでもええがな
60名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:04:04.09 ID:wA+2IU6v0
香川は図抜けてるとして
誰がベストなんかもう
61名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:04:32.07 ID:oIH7xDWA0
監督もな。あんな消極的な戦術では選手も生かせない。
酒井のよさが死んでたよ。

昨日の敗因は監督に過ぎない。

序盤から勝ちに行く積極性がなかった。メンタル的に守りに入っていた。
試合をやる前から負けていたようなもの。
62名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:05:42.30 ID:QXnr76r3O
セルジオが生き生きしてまいりましたww
63名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:05:44.17 ID:opKH2pii0
交渉力って五輪予選なんかに出す義理も無いんだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:06:31.90 ID:9URrykjG0
次のブラジル五輪をめざそうぜw

65名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:06:50.23 ID:oMbs14WV0
後ろは新しい選手をテストしてないからいないんだよ
悲しいことに
66名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:16.28 ID:CaHYvlXq0
山村山田と聞いたときにゾッとした
67名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:22.73 ID:cgZa0B8r0
セルジオは、S級ライセンス持ってたっけ?
68名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:54.32 ID:boliQiNQ0
まず、監督をベストに
69名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:08:16.74 ID:12cLzV4k0
これから先はシリアと日本が共にマレーシアとバーレーンと戦うと言う事は、
どちらがよりたくさん点を取るかの点取り競争って事か?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:08:42.38 ID:fXLAW4RI0
イギリスで行われる五輪だしサッカーは楽しみなのだがなあ
スタジアムもイギリス代表も
71名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:11.07 ID:S4DI6BZv0
昔は司令塔やパサーばっかりだったけど、今は司令塔やパサーが全然いない
反面教師にしすぎだろw、バランスを考えて育成しろ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:14.35 ID:YyXBCX4f0
はっきり言って最高に楽な組み合わせの五輪予選で苦労してるようでは本戦の戦いもおぼつかない
本番はフルパワーの人材で戦ってくれよ 日本にとって五輪がどれだけ重みを持つかを説得しろ

攻撃陣はU23だけでもなんとかなる
香川・清武・宇佐美・宮市に指宿・永井・大迫あたりでなんとかなるだろ
OAは絶対に使ってくれ
鈴木は論外→釣男 山村も役不足→遠藤 
あと一人長友が呼べれば日本としては最高だがさすがに難しいか ならCBで
73名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:33.53 ID:pw5QQgdE0
関塚の目指すサッカーでは昨日の面子+清武でベストメンバーなんだよ
つまり元から変えなきゃダメ
74名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:33.67 ID:PYuqPglC0
負けたから言うのではなく今までの試合もつきで拾ったのが多いからな
今までに比べて明らかに力が落ちてる
北京では何だかんだで全て1点差負けだけどこのチームなら3点差で負ける
75名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:43.56 ID:fXLAW4RI0
ロンドン五輪はサッカーもロンドンだけで開催するのかな
76名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:11:10.90 ID:zxIgMxpW0
せやな。
でもシリア強いから最悪負けも織り込み済みじゃないのかな。
まあ昨日のミドルシュートはW杯の予選じゃなくてよかったな。

本当に問題なのは面子が揃ってたマレーシア戦で
ボールコネコネして結局2点しか獲れなかったことじゃないの???
77名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:12:42.44 ID:wMESndsu0
関塚OUT
越後IN
78名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:18.70 ID:3ojciyzR0
本田でてくれんかな(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:29.63 ID:D27c1s5e0
しかし相手FWのスマって選手は欧州からお声は掛からないの?彼だけが別格に見えたがなぁ。
80名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:53.45 ID:V+C8QBZr0
とりあえずアジア選手権・5厘最終予選とこんだけ長い時間やってきてもやってるサッカーがゴミ。

ウンコターレサッカーじゃ出場決めても絶望。

現実はジュニーニョ・VJ・レナチーニョ>>>>>>>>清武・大津・宇佐美だからな


オリベイラか西野あたりに頼め
81名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:14:09.80 ID:wvxc+u3k0
山崎もそりゃ空中でぶつかってバランス崩したとはいえ
あんな落ち方するか?身体がうまく操作できてない

「最近の子供は転び方知らないからすぐ変に手を着いちゃって骨折する」
ってのを思い出したわ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:15:23.33 ID:5ItFbZ350
五輪なんてそこまでして出場する価値もないよ
83名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:15:43.32 ID:U9W9gDw10
監督更迭して突破するまでザッケローニで
84名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:15:53.03 ID:0PKNdPmb0
マレーシアにホームで2-0。
これで満面の笑顔で大満足なのが五輪代表。
日本中がイライラしてるのがわからんのか、こいつらは。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:03.96 ID:DG8Aslgk0
やべっち見たけど、こいつは色々いいながら大丈夫と確信してそうだった
むしろ予選が盛り上がってラッキーぐらい思ってる余裕があった
86名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:35.07 ID:6f0Y4WVz0
でもカレーお高いんでしょう?
87名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:47.79 ID:DG8Aslgk0
>>84
それはこういう状況になったからだろw
88名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:55.94 ID:7AsDtpdEO
トルシエが監督になりたそうな目でこちらを見ている
89名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:59.90 ID:F83fJBME0
山口、扇原のWボランチになってから少し落ち着き始めたらもったいなかった。
しかしこのチームはスルーパスがめちゃくちゃ雑すぎwww
FWの動きとあってねえじゃんwww

>>81
わき腹に相手の肘入ってたジャン。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:29.09 ID:JpmtHxHs0
ベストメンバーが組めないのなら
その程度の大会だってことよ、ちゃんと選手を拘束できる試合もあるわけで
91名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:43.56 ID:XwED8QrxO
>>78本田さんまだケガが治ってない
92名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:18:50.94 ID:UNPuxqhJ0
海外組呼ぶ前にやることあるだろ
こんな糞サッカーに優秀な奴らをつきあわせるなよ
93名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:17.88 ID:HOQOYVnj0
オリンピックのサッカーとかどうでもよくね?
94名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:37.77 ID:baZlUNVp0
香川は今がピークなんだからクラブに専念させといてやれ

どんどん堕ちていくのがジャパンクオリティーなのだから
95名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:48.66 ID:mHWdqGKU0
ニッポジンノカントクじゃダメアルネ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:51.60 ID:tb82522a0
海外移籍によりベストメンバーが組めないなんて
強豪国の仲間入りじゃねぇーか
97名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:20:18.53 ID:5ItFbZ350
海外組はそれぞれのクラブでレギュラーつかむのに必死なんだからこんなくだらない大会につき合わすなよ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:20:46.47 ID:GQG5hl4i0
大津香川清武の二列目でたのむ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:21:58.12 ID:aQC9tj3M0
そんなん今更だろセルジオ
100名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:22:18.32 ID:XwED8QrxO
>>94たしかに今絶好調だしな
アジア予選ごときに香川を呼ばないと勝てない方が問題
101名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:22:22.95 ID:ekV3Xo1T0
焦って香川呼ぶとかやめてくれよ老害共・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:22:29.62 ID:0PKNdPmb0
>>87
前からイラついてるだろ。
得点力が無い、チャンスが生かせないなんて声は、
こうなる前から聞こえてただろ。
103名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:22:47.84 ID:UrCknrj5O
まぁ協会は動いたが来ないんだからしょうがない
来ないものをうだうだ言うのはカッコ悪いよじいさん
104名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:23:36.21 ID:JtsmA/WH0
金崎はなんで呼ばないの?
105名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:23:41.23 ID:F83fJBME0
このチームから将来A代表に入るやついるか?
入りそうなのはもう海外に出てるし
下の年代の方が期待できる。
行けなくてもいいんじゃね?
いけなくて悔しい思いすんのはこいつらだし
それが嫌なら死ぬ気で自分の為に戦え!って感じw
ピッチの状態が悪い?それは相手も同じ。
シリアの方が本気できてたからな!
それにこいつらは負けたんだよw
A代表に縁も無いし五輪はこいつらだけじゃないし
マジでいく気が無いならこいつらは敗退しても
日本のサッカーには何の影響も無い!
応援はするが死ぬ気で戦う気の無いヤツは辞めちまえ!
106名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:23:42.27 ID:gvWk/cK50


なんでかはわからんが、このU23代表に愛着がもてん

107名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:05.38 ID:3SlEkYZv0
権田やべぇな。
キーパーで頭抜かれて失点ってポジショニング甘すぎだよ。
108名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:16.41 ID:fXLAW4RI0
>>104
グランパススレ行って聞いてみな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:28.64 ID:fxlbm4RA0
素人にもわかることをドヤ顔で言われても・・・
110名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:38.49 ID:7UHQGgB80
バーレーンに日本は2-0シリアは3-1
この1失点が最後に絡む予感
111名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:50.52 ID:Lt3kPLAT0
まあ、オリンピックなんてもう大したことはないだろう。
それより、Jリーグとかクラブチームに専念して試合出たほうが
いいんじゃないかと思う。
112名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:51.77 ID:DG8Aslgk0
>>102
あの時は、もっと点ほしかったねという今後の課題的印象で
今となってもっと点とっておかないといけなかったとイラついてるんだろw
てかこんな話どうでもいいかw
113名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:25:51.98 ID:uA0XrdYj0
>>11
ベホマにしとけよw
114名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:16.13 ID:q5gI9RIK0
>>109
まあこれはお約束なんだけども、近頃はすっかり存在感薄れたな。
もう出てこなくても良い人。
115名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:41.46 ID:0PKNdPmb0
>>112
ルール知ってた奴は、イライラしてた。
知らなかった奴は知らんw
116名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:57.36 ID:GXYwj1Bg0
選手の前に監督だな
宇佐美、宮市にしてもこんな糞サッカーやる代表にわざわざ行く必要はない
チームに残って練習したほうが為になる
まずは関塚が考えを改めたほうがいい

にしてもベスト集めて勝ったとしてもセルジオは強豪国は五輪に人をそんなに集めて無いって言いだしそうだなw
117名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:27:23.41 ID:gvWk/cK50
>>113
ザオリクじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:27:52.59 ID:DG8Aslgk0
>>115
ルール?
勝ち点総得点ルールの事?
もしそうだったら誰だって知ってるだろw
119名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:28:16.74 ID:Me+C3Oti0
これは正論。
というか、宇佐美とか大津とかをクラブのカップ戦要員以下にするくらいなら、この場で
戦った方が有意義だしな。もし五輪に出れなかったら、若手の海外移籍は基本的に
五輪以後なんていう暗黙の条項が作られる可能性大。
120名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:29:15.61 ID:zdf65fhrO
なんなんすか
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:29:23.34 ID:cAQa8AOW0
ローマはよく中田を出してくれたな。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:29:29.26 ID:XTg5fy9qO
そりゃベストメンバーを組まないとな。
関塚は世界大会の結果を引きずり過ぎ。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:29:31.05 ID:JHvq3PIp0
繋ぐサッカー(笑)
こんなへぼいチームがあのピッチでやってたら
権田じゃなくても負けてたわ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:30:10.64 ID:G749daUoP
シリアはホームでのマレーシア戦残してる
最終日だからマレーシアもモチベ落としてるだろう
大量得点あるで
日本オワタ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:30:25.29 ID:uz+jsVGt0
せやな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:30:27.58 ID:LurUHzkx0
日本    2 - 0 マレーシア
マレーシア 0 - 2 シリア
マレーシア 2 - 3 バーレーン
バーレーン 2 - 1 マレーシア

H/Aに関係なくマレーシアはそこまでヘタレではない
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:30:28.69 ID:baZlUNVp0
というか


日本政府もサッカーに投資してください
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:30:42.96 ID:PmjGp7tV0
あの出来で、香川も出ないんじゃ、別に出なくていいよ。
香川ひとりであのチームが変わるとは思えないし。
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:31:41.68 ID:77lIabEO0
>>117
誰を入れても、手遅れの可能性も高いから、
ザオラルの方向で。
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:32:43.50 ID:fXLAW4RI0
香川と柴崎と高木と宇佐美と宮市と大津と指宿が入れば変わるよ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:33:05.99 ID:ZWhAvPTSO
攻撃的な位置でパスを出せるのが清武くらいしかいないのが痛い

これでは香川も使えない
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:33:12.47 ID:0PKNdPmb0
>>118
ウゼェなw
誰でも知ってるならテレビでいちいち説明しないだろw
133名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:33:31.46 ID:nE/ono+5O
香川、宇佐美、指やど、宮壱、酒井、高木と全員呼んだとこで強さは大した変わらない希ガス
134名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:35:41.13 ID:fIV2QBpN0
ベストメンバーって・・・

一体どれがベストメンバーなのかセルジオがまず示してくれ
135名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:35:47.81 ID:DG8Aslgk0
>>132
だからテレビで説明してるから誰でも知ってるだろw
てかこの話の論点がよくわからんし、俺もうぜえと思ってたわw
136名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:35:58.17 ID:NQTL7PhE0
セルジオ臨時監督希望
137名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:36:43.54 ID:K5PZ1XPY0
頼むからもう解説やめてくれ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:37:02.37 ID:fXLAW4RI0
ベストメンバー

     指宿
     香川

宮市 柴崎 高木 宇佐美


U-17W杯メンバー中心で
DF陣は知らん 
139名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:37:30.82 ID:Nh+esWFY0
招集できない人をベストメンバーに入れてもどうしようもない
140名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:37:54.50 ID:fIV2QBpN0
ベストメンバーって言っても誰が必要なんだ?
まさかセル塩は宇佐美()とか宮市()とか呼べって言ってんじゃねぇだろうな?
141名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:38:34.32 ID:fXLAW4RI0
海外組みは無理として柴崎呼ばない理由は何だ
142名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:38:54.01 ID:jrtOoDkWO
ロンドン五輪に出られなくても日本サッカーが終わるわけじゃないしなぁ。
ヨーロッパの強豪だって、五輪の出場は歯抜けで出たり出なかったりの国があるし。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:39:11.69 ID:Wbv/OnA20
大学生交代してから良い感じだったのにな
144名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:39:15.24 ID:EKbyYkVk0
JFA「あ、あの、、、クロップさん。。。」
クロップ「あ?」
JFA「いや、その、か、香川をですね。。。」
クロップ「ああ!?」
JFA「うう。。。。」
145名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:39:25.97 ID:zk8muSU20
大津とか向こうでベンチ入ってないのに
拒否されたんでしょ
五輪予選で選手出さんだろクラブは
国内組だけでなんとかしろ、つーかこんなに苦戦するのが・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:39:54.97 ID:vRjc4yqp0
>>129
ちょっとあんた!代表パーティーに合流してメガザルしてきてよ!
147名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:02.70 ID:7AsDtpdEO
>>141
山村いるから
148名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:13.25 ID:u/HxN5gn0
オリンピック出てもリーグ戦突破できそうにないからもう終わりでいいよ
149名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:18.58 ID:tG0yBYrV0
プレーオフになったら何連勝しないといけないの?
150名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:22.68 ID:0WjNqrjI0
どうせ、金メダルの取れそうな「なでしこ」しか注目されないんだから
出なくていいよ。
151名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:41.79 ID:pQ4pZjO0O
得点力のある選手が必要
日本人はすぐに満足してしまうのが欠点だな
ハングリーさが足りない
ゴールは取れるときに取りまくらないと

152名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:55.21 ID:2GzNNcyB0
A代表もベスメンじゃないと勝てないかもしれんし
153名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:41:51.13 ID:U6fzA1xp0
みんな知ってるよ#プロホガソン
154名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:42:35.69 ID:12cLzV4k0
シリアも日本もこれから一ヶ月の間に同じチームと当たって
点取り合戦になる。(負けるなんて論外)勝てるだろうか・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:42:50.54 ID:kWca4lap0
とりあえず、大学生は外そうか
156名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:43:16.49 ID:J4+1jedO0
メンバー以前の問題
157名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:43:30.91 ID:idMy9UkvO
だから安藤に代えろと小一時間
158名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:44:29.08 ID:QUNbmobM0
海外から呼びたいのなんて香川と大津ぐらいじゃねぇかwww
159名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:45:59.41 ID:LOZIhoK3O
五輪出られなくとも既に多数が海外移籍を果たしているし清武や酒井や永井も後に続くだろうからその点はさほど問題ないが世界大会の経験をつめないのは痛い
初めての世界大会がワールドカップ本番という選手が出てくるのは好ましい事態ではない
160名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:46:10.14 ID:cQOV2yDb0
>>24
両方とも、本大会はひどかったなwww

今回は本大会にすらいけないかもしれんが・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:48:00.60 ID:jyFgvSaO0
別に海外組呼ぶ必要はない
せめて国内組のベストメンバー組めばいい
162名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:48:19.52 ID:z7t7SBPHO
本田
大津香川清武
セレッソ
長友釣男どっちでもいいよ酒井
権田でいいよ
これなら結構いけそう
163名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:48:49.89 ID:uVO89TFN0
ホームのシリア戦でゴールした大津を呼ばないとか馬鹿かと
164名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:49:08.28 ID:qmKhOIWm0
ベストメンバーの範疇に監督は含まれるということならば諾である
165名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:49:24.50 ID:+d9a06oE0
163 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 19:48:49.89 ID:uVO89TFN0
ホームのシリア戦でゴールした大津を呼ばないとか馬鹿かと


こういうのはさすがに恥ずかしいな(笑)
166名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:49:53.56 ID:YS0ERZF90
>>163
拒否られたじゃん
167名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:50:43.98 ID:p73AcIUT0
呼ばないと呼べないは全然違うわな
168名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:51:11.25 ID:qAQ9l5Hj0
>>138
とりあえずファンタスティック4呼べばよくね?
169名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:51:13.55 ID:hXHaCsoc0
宮市宇佐美酒井大津は五輪の控え組だったのよ
それを今更呼ぶのかよwww
170名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:51:22.12 ID:i3DZ68Xp0
まぁサッカーの将来のためには、なでしこ一色のほうがいい
171名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:52:04.04 ID:m7xAb0d40
まずは監督交代から
172名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:52:07.09 ID:HyveygKNO
宇佐美のシュートセンスは大津の比じゃないだろ
永井と宇佐美にガンガン撃ってもらうしかない
173名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:52:18.40 ID:DHi/M0pd0
関塚 out
西野 in
174名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:52:43.43 ID:+2krxK4r0
いやいやw 
関塚の中では清武とか大津がいないだけで
ほぼベストメンバーだったと思うけどw
175名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:53:11.06 ID:zk8muSU20
呼んでも出してくれないんだからセルジオ分かってんのかよ
お前は監督にダメ出しする仕事しろ

五輪出なくていいとか
本戦ボコられてもいい経験になるんだから
出ないと
176名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:53:54.27 ID:HEP/NWK00
>>161
同感。
別にオリンピックに出られなくてもどうってこと思わない俺がいる
間違っても香川呼ぶとか考えるなよ
真剣になるのはA代表だけで充分だ
177名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:55:09.63 ID:cQOV2yDb0
>>176
サッカー人気向上のためにも出て欲しいのが普通のサッカーファンの感想だけどなぁ

なでしこは別物だし
178名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:55:57.99 ID:kUqBN51wO
オリンピック出ないとそんなに損失なの???
他のプロの大会あんだろ?
179名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:56:24.06 ID:zk8muSU20
>>176
あんだけ期待されてなかった北京組みの躍進を見ると
出るだけでも違うぞ
香川とかドルが拒否るから本戦も無理だろ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:56:25.37 ID:HmlteflC0
なぜベストを尽くさないのか
181名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:56:53.14 ID:fZtgEJ2e0
選手の問題では無く、関塚の問題
182名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:56:56.40 ID:gvQh3hv/0
この世代は五輪にいけないと思う
今回の敗北は日本の問題点がすべて出た感じで
別に驚くことじゃない
ピッチが悪くなると途端に機能しなくなるパスサッカー、
サブと主要選手の著しいレベル差、
レベルの低いGKにCB、無能な日本人監督、
FWが今回に関しては出なかっただけで、問題点のほとんどがでたと
思う。むしろわかりやすいレベルで出たのだから
それは収穫だ。まだ取り繕うレベルがあったらそのまま行ってしまうからな
次の世代、次の次の世代に今回五輪に行けなかったという失敗を教訓に
つなげてもらいたい
183名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:57:16.89 ID:YyXBCX4f0
香川自身がオリンピックでたいって言ってるっての
あのメッシでさえでたいって言ってる大会を下に見たがる連中はなんなの?
184名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:57:30.04 ID:eeC5cvXC0
主要メンバーなしで予選突破できるほど甘くない
185名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:57:52.30 ID:kUqBN51wO
なぜベストを着こなさないのか
186名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:57:56.09 ID:U7yCu2Rg0
そもそも今のチームってアジア大会で優勝した時に
当時控え組での構成メンバーだったけど
関塚がこのチームをベースにするって言って始まったんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:57:58.16 ID:t88xPk+30
188名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:05.22 ID:TVn+UMLo0
宇佐美は招集できないのかしないのかどっちだ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:16.55 ID:zk8muSU20
>>183
そりゃ選手は出たいだろ
クラブに言え、五輪は強制招集出来ない大会なんだよ、交渉次第
190名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:21.54 ID:vKxImqW70

前線以外はこれまで関塚が継続してやってきたベストメンバーでしたーwww
191名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:25.66 ID:ygsD9JvT0
呆れる位下手だった。
いくら何でも下手すぎだったので、
実力というより調整不足だと思う。
シリアは素晴らしい。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:25.84 ID:cQOV2yDb0
>>183
現実逃避してるアホ
193名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:37.42 ID:pwh1m2u20
できればザックが五輪代表もやってほしいな
なんで関塚にしたのかという理由がないじゃん
194名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:20.37 ID:x6xWxAjJ0
セルジオでも実力無いのに
大学生から選ぶなとはいえないんだな。
この辺が限界か。
195名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:29.43 ID:SIMWi7ma0
こんな程度なら五輪出ても全く期待できない
むしろ出なくていい
196名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:35.30 ID:zs9oUcvN0
後出しオヤジ
197名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:40.19 ID:U6fzA1xp0
いっそ全員アジア大会のメンバーに戻そうぜ
198名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:02.17 ID:NviuXKYu0
>>183
そう
勝手に五輪を下に見て香川はでなくていい
クラブと地元のドルサポはこれでもいいが
これじゃ香川が可哀想だ
199名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:09.81 ID:sXr/mCp00
関塚への駄目出しも期待してます
200名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:12.67 ID:lSLZAO800
宇佐美呼べ
マレーシアなら2〜30点余裕で取るよ
201名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:16.27 ID:Lts/D2oY0
U−20とかで世界に出れなくても、ここ数年は最低限五輪で世界を見てきたのに
その機会さえもいまやあやうくなってるんだな
世界を見れないのは辛いぞマジで
それじゃなくても「極東」なんだからな
202名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:41.86 ID:cQOV2yDb0
>>179
岡崎は北京五輪で自分のレベルの低さを自覚し、
より海外を意識してプレーするようになった
と言ってたな(オランダ戦で特に感じたらしい)
南アフリカでの躍進の要因の一つに北京の惨敗があったはず

因みにオランダ戦で岡崎をマークしてたのは現エスパルスのヨンアピンw
203名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:18.47 ID:cTt+335v0
香川はA代表に取っておけ、怪我されちゃかなわん。
宇佐美、宮市、大津、クラッシャー原口? 暇なのいっぱいいるぞ。
204名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:25.39 ID:7vJ1NLS80
海外組いない中でもベスメンじゃないからな
ザックは3バックが叩かれるだけで人選は悪くない
岡田や関塚は毎回人選に疑問
205名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:30.07 ID:zJaF55BtO
セルジオ筑後
206名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:36.71 ID:qCsug4LF0
山村、山田、比嘉の代わりっていないの?
207名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:51.99 ID:5ItFbZ350
直前になって清武が怪我して試合開始後すぐに山崎離脱だもんな
運もなかったな
208名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:01:55.92 ID:E9aY+/fd0
U-20Wカップだけじゃなく
五輪まで・・ってことに・・
いやいやそんなことは思わないようにしよう
209名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:02:26.45 ID:ZeWkRVZoi
酒井ゴートク見たいけどクラブ出してくれなさそう?
210名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:02:58.56 ID:kLICgpVb0
テコでもセルジオさんは監督やんねーんだよな

自分の立場を分かっているというか賢いというか
211名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:03:21.39 ID:rh979j/f0
関塚じゃ海外クラブの説得もできんしな
212名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:03:48.08 ID:fy38rGGo0
昨日の試合で唯一の救いは、新ホームユニを着なくてよかったことだけだな
213名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:03:49.31 ID:HyveygKNO
>>75
スコットランドのグラスゴーのスタジアムとかマンチェスターのオールドトラフォードとかも使うらしい
214名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:06.19 ID:XvU8z2AF0
五輪って選手のステップアップのための大会だろ
香川は呼ぶ必要ない
215名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:10.24 ID:bqUMXzXQO
シリアの前線二人にいいようにかき回されて最後まで対応できず
ロンドンはなでしこに期待だな
216名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:25.14 ID:MjCcNzVh0
香川宮市は呼べないけど大津宇佐美ならなんとかなるだろ
呼べよカス
217名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:32.18 ID:hzqThHVD0
実力がない
全てにおいて下手くそ
218名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:36.35 ID:bkIvvM1J0
国内でも、まだまだ呼ぶべき選手がいくらでもいるだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:37.71 ID:p73AcIUT0
とりあえず大津と宇佐美だけでも呼んでほしい
220名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:51.34 ID:DHi/M0pd0
スタートから扇原使ってればこんな結果にはならなかったのに...
221名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:05:14.41 ID:AfzAXQll0
>>183 ヨーロッパかぶれのただのニワカだろうな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:05:24.47 ID:cQOV2yDb0
>>75
“アトランタ”五輪で“マイアミ”の奇跡があったろ?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:05:59.24 ID:nbc7FXCU0
>>1
協会枠と戦おう!!!

【ロンド世代の癌】山村
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1328449296/l50
サッカー五輪代表を山村和也から救出するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1328517041/l50
山村ってどうなのよ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1321429306/l50
224名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:06:20.21 ID:D/y1fW+D0
    大迫or永井
  ○○ ○○ ○○
    山村 山口
比嘉 濱田 鈴木 酒井
      権田

ベストメンバーじゃなかったのって2列目だけだろ?w
その2列目も関塚体制でずっとレギュラー格でやってきた東と山崎もいたしw
ベストメンバーって何だよ?w
225名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:03.20 ID:23SJjKND0

これから先もベストメンバー組めない日本はこれからはオリンピックには出れません
捨てましょう

 
226名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:10.03 ID:U7yCu2Rg0
マジな話、米本ってもう五輪は諦めたほうがいいの?
この世代でダントツで一番期待してた選手なんだけど
227名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:29.48 ID:kemeKrvY0
逆にこのメンバーでいってほしい
228名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:45.53 ID:hzqThHVD0
ベストメンバーになったところでたかが知れてる
229名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:46.94 ID:RE1TMzBA0
香川呼べとか言ってるは、ニワカ丸出しの馬鹿

欧州なら4大リーグのトップチームでスタメン張ってようなレベルの選手は、
所属チーム優先が常識、試合に出ていないレベルの選手はチームとその国
との交渉による 普通に五輪予選なんて出さないよ

ベストの選手呼べなくてその結果、五輪予選勝ち抜けなかったとしても
しょうがない事。あくまでも所属チーム優先それが欧州の常識

お前ら馬鹿すぎ

230名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:07:57.13 ID:3KTmCy2t0
>>209
無理じゃね?
次の試合で出番回ってきそうだし
そこで結果残したら拒否られるだろうな
231名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:08.60 ID:LOXtZffL0
まぁアテネ世代も北京世代も主力を5、6人抜かれたら予選敗退してたと思うけどね
日本の選手層はそんなに厚くないよ
232名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:15.58 ID:Q3U3ftE/0
和を乱すっつて宇佐美外したのに頼るとか笑える
今のクソメンバーじゃどうにもならん
233名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:27.60 ID:rV61Tz000
セルジオってずっとカエルのままなのか
誰か魔法といてやれよ
234名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:28.83 ID:Z+R0sYKUO
シリア如きに慌てふためいてるようじゃ世界には勝てんわ
清武宇佐美宮市あたりがいればだいぶ変わったかもしれん
逆に言うと国内組のカスっぷりが露呈した感じだな
235名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:48.75 ID:cUmCaOKr0
セルジオの選ぶベストメンバーを教えてほしいのに
236名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:08:53.89 ID:0tXZyQzL0
>>226
20歳にして膝の大怪我2回もやって手術した選手に何を期待するのよ?
期待するのもかわいそうだろw
237名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:00.07 ID:akajiUne0
>>196
まさしくこれ。勝率百ぱー。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:16.19 ID:nbc7FXCU0
>>229
香川なんておこがましいにも程があるな
せいぜい戦力外の宇佐美ぐらいだ

大津と指宿がよべたらキセキに近いw
239名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:22.26 ID:7JUSQHdt0
>>231
アジアレベルなら、
十分に層が厚い
240名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:50.86 ID:KOtDXwnxP
労働者の水沼待望論
241名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:50.98 ID:NviuXKYu0
>>229
ここは日本です
お国事情が違います
242名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:56.86 ID:5tljoMl90
>>1
後出しクズ野郎セルジオ
243名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:10:06.52 ID:F9jHxRoN0
というか、U22に海外組の招集権利あるのか?

クラブ側に拒否権があるなら、そもそもが無理な相談だろ
244名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:10:10.32 ID:6tsmt//c0
まずは監督の問題っしょ!縦ポンサッカーを戦術として選んだ訳
だから。縦に出して永井走らせて…みたいな単純且つ進歩の全く
ないサッカー。永井のところにボールがいってないし、永井はタメ
を作れるタイプでもないし。選手起用についてもアホとしかいい
ようがない。要は関塚がやってる限り誰が入っても一緒ってこと。
245名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:10:15.82 ID:gvQh3hv/0
>>225
欧州組は今後は五輪予選なんかぐらいじゃ絶対に呼べない事態は
続くと思う。下手すればW杯予選なんかすら
そこで必要なのはJリーグのレベルアップなんだよ
安定して選手を呼べるのはそこなんだから
そこのレベルがあがらないと五輪に出られないという事態は
いつまでも続くだろうな
246名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:10:44.23 ID:akajiUne0
>>236
日本のロナウド誕生フラグや。
247名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:01.71 ID:U7yCu2Rg0
>>236
怪我するまでのプレーの躍動感がハンパなかっただけに残念だわ
248名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:09.75 ID:5tljoMl90
>>235
試合が終わったら発表する!
249名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:30.31 ID:zk8muSU20
>>241
馬鹿は黙っとけよ
五輪は下の大会なのは仕方ないんだよ
Aマッチでもない大会に強制召集出来る訳ねーだろ文句あるなFIFAに言え
250名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:33.50 ID:Xz9Mx1tU0
>>224
セルジオにはハッキリと大学生組みがいらんと言ってもらいたいとこなんだが言わないな
251名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:35.53 ID:7JUSQHdt0
>>243
ないけど、

毎回、クラブに連絡する事は、大事だと思う
252名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:58.54 ID:nbc7FXCU0
>>243
宇佐美ぐらいはなんとかなるんじゃね?
公式に戦力外と通告してるわけだしwwww
嫁もへこんでるしwwww

拒否できるが読売新聞に抗議殺到したりしてwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:58.97 ID:jSj5AtX20
>ピッチ状態が悪いから
これもう聞き飽きたんだけど未だに日本選手は
技術あるって主張する解説者なりが絶えない
この矛盾した状況はなんだろうか
254名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:59.87 ID:jHWF659O0
ボケてんのか
自力出場がなくなった時点でメンバーがどうあれ危ういだろが
255名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:08.10 ID:hzqThHVD0
>>244
連携ダメ、足元ダメなら、たてポンしかねーだろww
まじで下手くそすぎるんだってこいつら
256名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:20.31 ID:zk8muSU20
>>243
ありません、交渉次第です
257名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:30.70 ID:ygsD9JvT0
香川やメッシ出るとしても予選じゃなくて本番でしょ。
実際、ロナウジーニョやリケルメなんかも出てるし。
258名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:33.36 ID:dUjoDSAn0
セルジオって、何で監督やらないんだ?
259名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:34.96 ID:z7t7SBPHO
>>229
ロンドンから男子サッカーはFIFAの管轄にするって動きがあるの知ってる?
260名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:12:53.44 ID:cQOV2yDb0
>>252
あのバカ嫁凹んでるのかwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:19.24 ID:Q3U3ftE/0
岡田の遺産である金崎使えよ
いつまでも大迫東のカスを使うな
262名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:22.30 ID:NviuXKYu0
>>249
強制招集しろなんて言ってないだろ
本人がでたいって発言してんだから
妥協点見つけて出してやれって話だ馬鹿
263名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:24.51 ID:IsQ5oCGR0
そもそもどの面子がベストメンバーになるんだ?
召集されたことがない香川はベストメンバー?
宇佐美や宮市、指宿はどうなる?
ドイツ行った方の酒井はレギュラーベストメンバーになるのか?
権田とCB2人以外、誰がベストメンバーなのかわからん
264名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:29.77 ID:vNNUtc3t0
宇佐美とか宮市にはもちろん期待したいけど、試合に出てない選手の方が評価高いってのはどうなのかね
正確には未知な部分の方が多いと思うけど
265名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:52.95 ID:GYub1HBg0
今のメンバーにアジア大会優勝で
変なプライドがあるから無理だよ。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:13:53.46 ID:7JUSQHdt0
>>253
ただし、

綺麗な芝と
時間的余裕をくれたらの注釈つき

どこに、そんな場面があるのかと
267名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:14:21.78 ID:txgTSViI0
>>263
山村
268名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:14:25.77 ID:XZdtXTWW0
>>259
ロンドンオリンピックのサッカーって、イギリスはどうするの?
269名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:14:52.67 ID:zk8muSU20
>>262
おめでたい頭持ってんな馬鹿
だから交渉次第って言ってるだろが
本人の意見が通る世界かボケw
270名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:04.71 ID:y5p3pDLrO
ロングボール主体の戦術を指示した関塚を批判する向きも多いですが、ピッチが悪いからって愚直に浮き球のパスばかりしてたマヌケな奴はベストなメンバーに入りうるとは言えないでしょうね
271名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:06.20 ID:t1fESo0I0
>>263
関塚が重用してるんで山村はベストメンバーwww
272名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:22.58 ID:uB2owv6Y0
ベストのGK呼ばないとな
273名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:30.40 ID:PanNCB3/I
どういうわけかシリア戦は
20年くらい前のレベルに戻ったように見えた
274名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:34.74 ID:gvQh3hv/0
>>244
日本人監督層の無能さは仕方がない
今の監督層はJリーグ以前かJリーグできたころの選手で
世界を知らず、アジアでも勝てなかった人達、そんな人等が
監督やっているんだから世界どころかアジアでも勝てない
アトランタ世代ないしシドニー世代ぐらいが代表監督になれるぐらいまで
待たないと無理だな。次の次の五輪ぐらいだな、日本人監督に
ようやく希望の光が見えだすのは
275名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:57.50 ID:nbc7FXCU0
柴崎は断固していやなわけだろ?w

とりあえず金崎は呼ばないと数が足りない、話にならない
あと宇佐美か指宿か大津を呼べれば呼びたい
276名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:05.58 ID:zo3gMX7s0
「代表で活躍できるようになるために、
ぬるま湯のJリーグから飛び出して鍛えてこい!」と欧州移籍を促したら
移籍先のクラブから代表召集を断られて満足なメンバーを組めずに
予選敗退危機に陥りましたwww
277名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:22.19 ID:Q3U3ftE/0
クラブが金払って選手確保してるのに本人次第とか言ってるアホがいてワロタ
278名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:49.24 ID:ED3MVovU0
返す言葉がございません。
すべておっしゃるとおりです。
279名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:50.81 ID:Nto63ocF0
五輪とかどうでもいいわ
香川は呼ぶなよ、調子崩されたらたまらん
280名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:53.96 ID:SmT20VyF0
宇佐美暇だろ
いい機会だから暴れてこいよwww
281名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:17:13.58 ID:jyFgvSaO0
>>275
海外のに頼らなくても普通に国内のよい選手起用するだけで大丈夫
282名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:17:20.42 ID:hzqThHVD0
>>273
ずーっと下手くそだろ
勝ってるときは、全てよく見えるのか?w
得点シーンは比較的上手なプレーが多いけど、それを出す確率が悪すぎる
283名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:17:26.87 ID:zk8muSU20
もう点取るしか無いんだから原口やら金崎やらダメ元で招集して攻撃的な布陣組んでみろ関塚
284名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:17:35.73 ID:XZdtXTWW0
選手をいじれないのなら、監督いじるしかねえな。
285名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:24.08 ID:t1fESo0I0
ベストメンバー組まないとって言うけど
ほぼベストメンバーだったじゃないか
286名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:44.38 ID:RE1TMzBA0
>>241
お前みたいな馬鹿はたとえ芸スポであってもサッカー関連には二度と
書き込むな。

お前みたいな馬鹿が、いまだ2流の日本サッカーサポのレベルを下げてる。
287名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:49.90 ID:ewg4phV60
大津はともかく、宇佐美や宮市ってベストメンバーか?
288名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:53.17 ID:hzqThHVD0
>>284
監督変えたところで得点力はあがらんな
とりあえず大迫は使わないほうがい
運がない奴はいつまでも活躍できない
289名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:55.85 ID:cUmCaOKr0
宇佐美と大津は貸してくれたら嬉しいけど難しいんだろうな
毎日電話しろ協会
290名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:59.74 ID:7JUSQHdt0
>>268
迷走中

混合にするか、イングランド単体にするか、
ユーロとの重複選考は回避とか、
ベッカム、ギグスを呼ぶとか

テリー
ルーニー
リオ・ファーデョナンド

オーバーで呼んで欲しい
291名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:19:18.65 ID:nbc7FXCU0
>>285
山村はワーストだろw
292名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:19:20.77 ID:pnYsrGrq0
宇佐美なんて一番伸びる時期にドイツで試合に出てないからなぁ
そこまで期待しちゃうのも可哀相かなと思う
293名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:19:43.12 ID:B/almdl10
なでこしこに強化金すべて譲れ
男子は何十年たってもアジアレベルのままだ
金の無駄
294名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:19:59.70 ID:2pLIiH0T0
セル爺に久々に同意したw
295名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:20:12.76 ID:nbc7FXCU0
>>289
宇佐美は成功させろよ
戦力外なんだからwwww
296名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:20:27.76 ID:ewg4phV60
本大会出ただけで、実は酷評され続けた北京世代はマシだった
297名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:20:34.72 ID:EKbyYkVk0
本戦でボロ負けするか出場逃すかでも今後の日本サッカーに与える影響は大きく違う
298名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:20:44.13 ID:zCGSdZ5t0
俺も今22歳なんだよ。この世代終わってるなあwww
299名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:25.91 ID:Zla7gVKl0
アディダス最高
300名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:43.67 ID:wgOdqNRE0
>>291
関塚の中ではベストだからどうしようもねーな・・・
このシリアとの大一番でここまで予選3試合で得点に絡んでた扇原を外して
怪我明け山村がスタメン・・・
頭痛くなってくるわ・・・
301名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:49.32 ID:akajiUne0
香川招集だけはないわ。
A代表弱体化させるリスクを犯して五輪世代を強化する意味はない。全くない。
A代表>五輪代表。
本戦だけなら参加できるかもね。
宮市大津宇佐美はいいけど。
302名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:50.39 ID:fAd5y8Wy0
>>20
>>24
五輪代表がそのままAにエスカレーターすることはないから安心すれ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:22:13.42 ID:XZdtXTWW0
>>290
サンキュー
まだ、スタートラインにも立ってないんだなw
304名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:22:31.06 ID:kNWvBOiS0
ドイツでベンチ外のヤツに頼らんと
アジアすら勝ち抜けんかw
305名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:22:56.67 ID:cUmCaOKr0
>>301
ドルが出すわけないから安心しろ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:23:16.93 ID:1O5u1fEU0
昨日の試合を見ててJリーグ以前の代表チームかと思いました
307名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:23:33.17 ID:GgrvVosc0
>>293
JOCが野球に使ってる金が回せばいいんだよ
308名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:00.88 ID:PanNCB3/I
しっかし線が細いな
どこぞの高校サッカー部の方がもっと太いぞ
309名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:35.87 ID:gWCqy1Aj0
はあ
310名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:37.93 ID:PhTSXf/l0
正論っすね
311名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:24:44.12 ID:JpmtHxHs0
>>293
男子の代表が集金装置として機能して
それをばら撒いて強化してるというのに意味が分からない
312名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:00.88 ID:bnuFuspPO
なんで柴崎を使わないんだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:01.53 ID:aQC9tj3M0
>>302
A代表に確実に残りそうなのはすでに呼ばれた
清武、酒井くらいかな
あとは今後の伸び次第
でもCBの奴は結構良かったと思う
314名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:10.25 ID:JHjMesAf0
>>290
デョンド吹いた
315名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:41.54 ID:ewg4phV60
ペルージャ時代の中田のようにはいかないな
316名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:19.43 ID:CkZ9KUFQ0
とりあえず酒井、宇佐美、大津あたりは暇そうじゃねーか
もっと政治力見せろよ糞協会
317名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:30.81 ID:Vi3CezXR0
関塚は川崎時代から守備の構築はまるでできてなかったな
代表監督はさまざまな状況を想定して守備のシステムに精通した人のほうが適してるね
318名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:20.22 ID:F83fJBME0
このチーム攻撃できないもんw
無駄なパス多すぎwなんで戻すの?とか
あと視野が狭そうで逆見ろよ!とか思うときもある。
岡田のパスサッカーに近いなw
無駄に1本パスしてると思うぞw
319名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:49.72 ID:z7t7SBPHO
香川に出場の意思があったら普通に出れるぞww
元々FIFAは五輪に選手を出すように通告してるし、北京ではメッシや他に何人か招集拒否されたけど結局出たしな
320名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:55.72 ID:8OCTZ7xo0
さすがに香川呼べとは書かないなw
宇佐美とかヒマしてるんだし来たっていいだろうに。。
321名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:06.07 ID:qMpKtv2FO
>>269
メッシは?
322名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:30:17.54 ID:SzGVIWor0
確かにユニバーシアードレベルだったなw
323名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:30:18.99 ID:dPfvdBoC0
>>319
それは本大会だけでしょ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:30:25.17 ID:HLLW1RRk0
もう遠藤あたりはA代表卒業させて、こっちにまわしたら?
325名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:30:25.60 ID:RE1TMzBA0
この世代が終わってるとか言ってる人も間違ってる。

いまだかつてこの世代でこれだけ多くの選手が海外チーム(ビッククラブ)
に所属してた事はない。逆に進歩してると見るのが妥当。

欧州は、オリンピック予選なんてしないし、確かU−21欧州の予選が
オリンピック予選を兼ねてるし、その予選自体主要チームの期待選手は
ほぼ出ていない。欧州のどの国にとっても五輪よりチーム優先。
これまでの五輪に出てきた欧州チームみても強豪ワールドカップ常連国
があまり出場できていないのが、それを証明している。

アジアもレベルは確実に上がっているし、日本も五輪にこだわらない
覚悟が今後必要かもしれん。
326名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:31:51.82 ID:RYpGJRij0
正直海外組呼べるようになっても状況は変わらんと思うがな
だって監督がどう見ても場違いな大学生に固執してるし
327名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:13.35 ID:ewg4phV60
予選で優勝争いをしているドルトムントの司令塔呼ぶのはな・・・
香川がいなきゃ予選すら突破できないのか
たとえ香川のおかげで本大会出られたとしても
そんな弱小国が本大会出るだけ無駄って思われそう
328名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:27.54 ID:Un/C50u70
山村は主将 スタメン予想は山村固定で考えろ
329名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:47.46 ID:CkZ9KUFQ0
まぁ確かに海外組呼んでもボランチは山村だと思う
残念ながら

そこを変えれる監督にしないとな
330名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:57.53 ID:83jvsj8y0
攻撃の要の長友をOAで是非
だがその前に予選かorz
331名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:33:22.82 ID:p5PFDSw4O
プレーオフいきになればうちは弱いしまず勝ち抜けないだろう。
五輪にいくためには一位突破するしかないな。
しかし関塚のままでは間違いなく五輪も勝てないが。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:34:03.06 ID:hi2FtFoH0
アジア相手に大量得点狙うなら、指宿が一番役に立ちそう
さすがに予選では呼べないだろうけどねえ。
宮市と指宿がいたら、5〜6点は軽いような気がしちゃうw
333名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:34:14.98 ID:GzCO684z0
>>325
欧州なんて枠がイギリス含めて4つしかないもんな
出れなくて当然の大会
334名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:34:21.72 ID:W7bUqf0h0
>>322
ユニバーシアードどころか高校サッカーレベルだわw
335名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:17.83 ID:ewg4phV60
権田が「香川だろうが宇佐美だろうがJのやつらと競わせろ。VIP待遇とかなめるなボケ」
って言っているんだから、責任を持ってJ&大学生達に頑張ってもらうしかない
336名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:27.54 ID:+HAq55eX0
>>325
そういうこったな
サッカー界において五輪は所詮U-23世界選手権
海外組が多くて選手集められずに出場できないなら大きな進歩
337名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:36.50 ID:83jvsj8y0
>>323
えっ?
338名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:46.23 ID:hAEiUY3s0
五輪のやきうとか言って煽ってた人達にブーメランが戻って来ているところだね
339名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:51.04 ID:8GHiLWuo0
昨日はじめてポセイドンジャパンサポーターの気持ちがわかったよ
340名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:29.26 ID:kY0Efdcv0
大丈夫。たぶん出場できないよ。
あの試合見て、後2試合勝てると思う?
341名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:30.95 ID:aQC9tj3M0
>>330
SBは比嘉も悪くないしそんなにいらない
そんなによくもないけど
どんないいクロスあげても決められるFWがな
OAで呼ぶなら決め手の中盤、あとFWだろ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:47.27 ID:1QeiBqQC0
>>325
欧州は五輪でなくても国際試合の経験積めるけど
日本にとって五輪の経験は貴重だよ

それに五輪に出るのと出ないとではサッカー界の盛り上がりが違う
343名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:51.44 ID:SDaoQnrS0
協会も関塚も一度痛い目見ないと気づかない、協会の膿を出せ
協会も関塚も一度痛い目見ないと気づかない、協会の膿を出せ
協会も関塚も一度痛い目見ないと気づかない、協会の膿を出せ
協会も関塚も一度痛い目見ないと気づかない、協会の膿を出せ
344名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:05.44 ID:JWhZrnH10
俺も同じ意見だ
まず監督がベストじゃないから帰るべき
ザックがあんな見に来てるならザック監督でいいだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:05.83 ID:bAiAZEJB0
>>319
裁判なって過去の判例で、五輪出させる代わりにA代表出しませんよ、ってなったなかったか
346名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:10.92 ID:sk36c8eF0



誰を呼んでもキャプテン山村先発じゃオワコン


山村・比嘉を叩き出せ。こいつらの居場所があるのが狂ってる










347名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:37.46 ID:bku+maTU0
協会は山村選んでボランチでつかってる馬鹿の
責任の所在をはっきりしとけよ
五輪代表で歴代史上最低のサッカーをしてるよ
348名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:44.95 ID:Lts/D2oY0
残念、そこは山村だ!
349名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:59.21 ID:aPQu6y1p0
ボランチとDFからパス来ないから
誰が入っても同じ
350名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:13.20 ID:yW6b5eRu0
>336それなら五輪から男子サッカーを排除すればいいのに。
351名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:36.25 ID:hzqThHVD0
扇原も大して使えないけど山村よりはマシだな
352名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:49.01 ID:aRABPAOO0
五輪出場が若手日本サッカー界の至上命題ならヨーロッパ組を集めて予選を戦うのもいいだろう
でもな、選手の事を考えないひどいピッチ、どんな手を使っても勝ちに来るアジア諸国の選手
昨日の試合を見ると大いなる才能を持った選手を予選で使いたくなくなるわ
大ケガしたら終わりだもの
353名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:40:00.60 ID:CYdAviYb0
山村とか自分が特別な存在だと思って天狗になってる
原口みたいに浦和駅前で清掃してみろ、できないだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:40:12.99 ID:CkZ9KUFQ0
まーたアホが沸いてるな
五輪に出れなくて進歩だの、それが欧州の常識だのwww

日本で盛り上がるスポーツの大会なんてワールドカップと五輪ぐらい
出れなくてもいいとかアホかよw
355名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:06.57 ID:LOXtZffL0
協会も本気で五輪出場を勝ち取りたいならもっと本腰入れて交渉しろよ
多分こんなやり取りであっさり終わりにしてるんだろ↓

協会「今度の五輪予選に選手貸してほしいんですけど・・・」
クラブ「え?五輪?貸し出す義務はないでしょ」
協会「ですよね〜」
356名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:40.97 ID:bAiAZEJB0
>>350
それでもIOCが大きな収益だし、サッカーあって欲しくてお願いされてるんだわ
357sage:2012/02/06(月) 20:41:46.85 ID:uj+XohvB0
敗因は『新婚ボケ・疲れ』じゃないの…?
358名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:01.97 ID:hzqThHVD0
アジアごときでどうしようもない状態は悲しすぎる
359名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:05.91 ID:zk8muSU20
山村マジでそんな厄介な権力持ってるのか
アディダス怖いわーw
監督もっと頑張れよw
360名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:32.57 ID:jL/C7Ec60
もう手遅れだって
海外組を呼んだり呼ばなかったり、コロコロメンバーを入れ替えて、ヘタレ王子を優遇して、チームは崩壊してました
連携も無く、個人の打開力も無く、チームの型も無い
谷間世代と呼ばれたアテネ五輪代表よりも酷いチームだ

日本のロンドン五輪出場はほぼ不可能
今回ばかりは見限らざるを得ない
361名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:45.23 ID:GgrvVosc0
>>354
アジア杯、コンフェデも
362名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:48.06 ID:rK8AJ/bNO
縦ポンやるなら小嶺さん連れてくりゃいいんや
ほしたら松田の時のように永井をディフェンダーにしてはまるかもしらへんで
363名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:55.46 ID:9xND0sBf0
なでしこのほうが面白い試合をする
364名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:56.68 ID:zo3gMX7s0
>>350
FIFAは五輪から外れたいんだがIOCが懸命に引き止めている
365名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:17.41 ID:bAiAZEJB0
>>355
でも強制召集出来ないのに、クラブがほいほい出したら
そんなクラブで重要な選手じゃないって事になるから、寂しいもんだぞ・・・・
366名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:33.29 ID:bku+maTU0
何度もいってるけど
山村ボランチじゃ出られないよ
それでもつかうんだから
失敗したら
ヒロミ以外の強化担当もクビキレよ
山村ここまでひっぱってきたやつを
367名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:07.08 ID:oq8Ecbs20
これまでのオリンピック予選は苦戦したけど全部出場権獲得してる
もし出場権獲得出来なかったら電通真っ青なんじゃない?
368名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:12.47 ID:yW6b5eRu0
>356FIFAとIOCだったら、どっちが立場が上なんだ?
369名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:18.25 ID:bku+maTU0
サッカーなめてぇんじゃねェよ
ゴミ協会
370名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:33.69 ID:47qB/TkD0
ハラキリジャパン
371名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:56.24 ID:0cc9HXwy0
貸してくれないんだから仕方ない。
だから日本も韓国にJリーガーを貸さないこと。
ボギョンやヨンチョルやキム・ヨングォンを貸さなければ弱小だし
372名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:45:08.46 ID:ewg4phV60
生まれる時代を間違えたなロンドン世代
アトランタ時代の前の世代に生まれてたなら
予選敗退なんか当たり前だったのに
373名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:45:27.45 ID:0cc9HXwy0
クロップ「セルジオ死ね」
374名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:01.55 ID:zk8muSU20
>>373
www
375名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:47:22.48 ID:dlTo0RU00
もうベストメンバーでも むずかしいよ

さぁーて戦犯は誰かな〜?んん〜??w
376名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:47:37.65 ID:bAiAZEJB0
>>368
そりゃIOCがFIFAにお願いしてる側なんだから、FIFAの方が強いって事になるんじゃないの
377名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:25.43 ID:0cc9HXwy0
>>363
それは無い、だから欧米ですら興行が成り立たずあの惨状だろ。
こういうの書く奴等って本気でそう思ってるんだろか
378名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:42.18 ID:G2/I7Chy0
セルジオまでが宇佐美押しかよ
まあしょうがねーな
出てやるかw
379名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:52.08 ID:k+y3UY6H0
ベストメンバーって誰よ
清武・宇佐美・大津はもう無理だぞ
380名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:08.53 ID:0xJRwpq20
>>367
男子が出れない分なでしこに更に力入れるだけだけじゃね?





最悪の場合不自然な韓国代表ageもやりかねない気もするが・・・
381名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:14.76 ID:l+VVxJsQ0
楢崎呼ぼう
これで失点が大幅に減る
382名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:22.62 ID:CCNfP0gS0
W杯が最終目標だから別にいんじゃね
U−23なんで欧州各国もそれほど力入れてない
むしろ五輪に出れないってことは、ようやく世界レベルに近づいたってことだよ
383名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:28.64 ID:akajiUne0
ベンゲルが前にウィルシャーの世代別代表への選出を嫌がって切れてた事があったが、
あの時ガナはなぜ拒否できなかったのか未だにわからん。
384名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:48.25 ID:8YFfmmQ70
     指宿
 宮市 香川 宇佐美

よくわからんが相手ドン引きして点取れないんじゃね
385名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:12.77 ID:0cc9HXwy0
>>380
欧米であれなのに必死にごり押しも格好悪いW
386名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:20.04 ID:bhCKa4Af0
海外組総動員して勝ってもいい経験にならないし、市場の意味が無い
負けるのもいい経験だろ
387名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:43.41 ID:jSJQjPLw0
権田もひどかったけど、ロングボールと言いながら
相手のディフェンスにパスするサッカーが酷すぎwww
388名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:46.53 ID:aQC9tj3M0
>>378
セルジオってニワカっぽいよね
酒井宏が上がらなかったとかそんなん誰でもわかるじゃん
視聴者に合わせてるだけかもしれないけど
389名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:14.46 ID:oq8Ecbs20
>>377
なでしこの方が面白いよ
個人技で勝ててるし
男子よりレベルは低いけど面白い
390名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:12.78 ID:H4jRA4yzO
この年代だとアフリカとのプレーオフはアジア予選勝ち上がるより厳しそう
391名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:14.99 ID:Un/C50u70
予想

■GK 権田 修一
■DF 酒井 宏樹
■DF 濱田 水輝
□DF 酒井 高徳
■DF 鈴木 大輔
■MF 山村 和也 (Cap.)
■MF 東 慶悟
■MF 山田 直輝
□MF 原口 元気
□MF 金崎 夢生
□FW 宇佐美 貴史
………
■GK 安藤 駿介
■DF 比嘉 祐介
■MF 扇原 貴宏
■MF 山本 康裕
■MF 山口 螢
■FW 大迫 勇也
■FW 永井 謙佑
□FW 杉本 健勇
392名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:39.30 ID:0cc9HXwy0
どうあがいてもクロップは100%出さないし出したらまたいまいましいとか言われるし
393名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:39.42 ID:yW6b5eRu0
五輪にでれないと世界レベルなら、野球なんかまさに世界レベルだな!
394名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:46.31 ID:w0AbSz2i0
別に出場しなくても良くない?
どうせメダルなんて取れないんだし
五輪サッカーに期待してる馬鹿なんていないだろ?
395名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:06.85 ID:bku+maTU0
負けたら何ものこらねェよ
この世代って海外にも代表にもいってない選手で
腐るほどいい選手いるのに
選ばないであの糞サッカーだもんな
あたまおかしいんじゃねぇの?
牧内布超えてるよ
関塚は出場逃したらくそみそに叩くから
そのつもりでいろよ
全然チームになってないから
見ててすごいイライラするわ
396名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:14.75 ID:oq8Ecbs20
欧州枠 イギリス(合同チーム)、スペイン、スイス、ベラルーシ
アフリカ枠 ガボン、モロッコ、エジプト
なにこれ?ショボ
見たくないわ
397名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:17.64 ID:0cc9HXwy0
>>389
レベル低いのに面白いって?
フェミさんWW
398名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:41.05 ID:aqjcKtcZ0
U−23は日本人監督の育成の場と化して
そんでもって結果は散々
399名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:47.55 ID:33E4RQop0
>>394
そもそも全力でメダル獲りに行くような姿勢が見えないしな
協会も適当なんだろうな
400名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:04.43 ID:bku+maTU0
関塚死なないかな
401名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:37.52 ID:F0JMG0tqO
五輪にそんな練習試合程度の気持ちで臨んでちゃ、予選も本大会も勝てるわけはないわな
もう日本は今後予選にすら出るのやめたら?
というかそんな気持ちじゃマジでケガするからやめた方がいい
日本男子サッカーは今後一切の五輪に予選から参加しません、て宣言しちゃえよ
ああーミョンボ先生の韓国の金メダルが楽しみだわー
402名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:50.84 ID:0cc9HXwy0
今更、監督を西野にしてもなぁ・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:26.60 ID:hzqThHVD0
>>394
経験という財産を失うのは大きな損失だぞ
404名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:27.41 ID:fd/3fihP0
何がベストメンバーかは知らんが、仮にベストであっても追い込まれてるから厳しいわな
今の五輪代表が大量得点で勝てるとは全く思えない

そもそも、プレスかける位置が試合毎に変わるって時点で関塚は更迭に値するよ
アジア大会の頃から改善しないまま、なんとなく時間だけが過ぎた感じ
とりあえず残り2試合とPOをザックにお願いして、本大会に出れたら西野あたりに
お願いした方がいいと思う
405名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:27.42 ID:bhCKa4Af0
試合が面白いとか個人の価値観でしょ

レベルが低くてもバルセロナよりドルトムントのサッカーの方が面白いと言う奴は五万といるだろうね
406名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:32.09 ID:zk8muSU20
>>394
どーせ本戦出てもこのチームじゃ3戦全敗だろうがその経験も惜しいってだけ
欧州チームじゃこの程度の経験要らんからどーでもいいが
アジアじゃ貴重な経験
407名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:43.81 ID:aQC9tj3M0
>>394
メダルが取れる取れないじゃなくて
下の世代の国際経験として重要だと考える
谷間の世代だって五輪の惨敗からメディアに叩かれたり世界とのレベルの差を感じて
そこから這い上がったんじゃん
408名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:54.26 ID:0cc9HXwy0
>>401
ボギョンやヨンチョルで勝ってながらW
ボギョンやヨンチョル出さなかった試合は負けてるW
409名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:07.12 ID:D8Qapyi20
団体競技なんだからさ、単純に海外組いれることがベストではないだろ

香川や宮市なんかはこのチームに入ったこともないんだし
素人のオッサンはすっこんでろよ
410名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:58.15 ID:LrDfCwmc0
やっぱ柴崎が必要か…
411名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:05.25 ID:jL/C7Ec60
五輪代表が弱いことをサッカー大国気取りに置き換えてる人が居るけど、それはまだ早すぎる
日本でサッカーは代表クラスじゃないとテレビで放送されないし煽ってくれないくらいの軽い存在だから
日本は世界から隔離されているから国際的なガチの試合の経験もなるべく多く必要だし
日本サッカーが世界から信用されるにはコンスタントに世界大会で成績を出さなければいけない
五輪に出られないことは相当の損失だって
412名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:23.00 ID:+HAq55eX0
>>398
ユース世代ってのは育成なんだよね
その育成で一番大事なのは指導者
その指導者をユース世代を使って育成って間違ってるよな
実際それで成功した日本人指導者殆どいない
本来はユース世代こそ金だして一流の指導者呼んでくるべき
413名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:26.05 ID:oq8Ecbs20
>>397
レベル低くても面白いものは面白い
高校野球をレベル低いな見る価値無いわなんて言うヤツ居ないだろ?
414名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:40.75 ID:hzqThHVD0
>>405
レベル拮抗してれば面白いと思うもんだぞ
415名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:42.83 ID:2gVft2e60
そもそも大津や宇佐見なんて試合に出てないだろ
何で呼べないんだよ
416名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:00.76 ID:0cc9HXwy0
>>405
うん、で大多数は見向きもしないから米国のWPSもあの惨状だよな。
そんなのを必死にごり押しても世界的に恥ずかしいわW
これは私の主観だから
417名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:10.95 ID:bku+maTU0
昨日のサッカーじゃ10回やって10回勝てないよ
プランどおりらしいけどw
418名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:16.95 ID:bqi7pDKY0
>>409
いやいや、元々層が厚くないところから海外に選手抜かれるのは
大きいわ。
選手抜かれるというより上をすくい取られる、というのが正しい
だろうけど。
419名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:22.92 ID:zo3gMX7s0
>>399
そのくせ結果が出ないと監督はボロクソ叩かれるのが惨い
北京のときの反町は気の毒だった
420名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:41.93 ID:83jvsj8y0
こうなったらバルサから久保くん呼んで、Jユース選抜・高校選抜でいいよ
421名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:02.54 ID:0cc9HXwy0
>>413
だって、高校野球や高校サッカーの方がレベル高いからな
422名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:15.24 ID:zk8muSU20
なでしこが面白いのは日本が強いから

サッカーレベルで言ったら女子サカなんて・・
423名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:25.77 ID:oq8Ecbs20
予選本番中の監督解任に選手が対応出来るかを見てみたい
関塚解任して欲しい
424名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:09.47 ID:3vWUI2Zk0
宮市なんて劣化永井だろ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:23.30 ID:YoNZd2vc0
ベストメンバーでも関塚の中盤省略サッカーじゃ一緒だろ。
昨日はそれが顕著に出たけど、その前からずっと繋ぐ意識の薄いスタイルでつまらん
426名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:42.23 ID:/93is4J8I
この試合の後に日本代表がアジアカップでカタール倒した試合みたら
レベルが違いすぎて唖然とした。本田や遠藤が引退後にこいつらに日本代表背負えるか心配。
w杯にさえ出れるか分からないレベルだろ。
427名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:54.61 ID:G2/I7Chy0
>>407
そういう経験目的なら、欧州のクラブで世界レベルを体験してる欧州組は五輪には必要ないってことだな
428名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:59.98 ID:JKHxiofB0
単純にメダルだけ狙うなら日本ならソフトボールと野球が存続して
くれた方が良かったんだよな。

男子サッカーなんて100年たってもメダルの可能性なんてないわな。
429名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:00.42 ID:ewg4phV60
もう関塚一派解任して
松木監督、セルジオヘッドコーチでいいんじゃね
430名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:15.12 ID:bku+maTU0
層は厚いよ
選んでないだけ
糞サッカーしてるから
選手がどうとかの話でもないけどな
関塚は協会仕事これで最後だろう
所詮外人頼みの糞サッカー監督だった
何の哲学もない
431名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:25.46 ID:KuBonTIBO
ベストメンバーを組まないと→×
監督人事をまじめに考えないと→○
432名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:27.02 ID:0cc9HXwy0
守備がザルだよな
433名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:46.86 ID:Hye3m4kw0
で、セルジオさん アイスホッケーはソチ五輪出れるの?
434名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:06.81 ID:fPiTiE7iO
なんでベストメンバー組まないん?
435名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:11.98 ID:hzqThHVD0
>>425
その前に繋げないから
連携がメチャクチャでパスが通らないだろ
だから中盤省略サッカーのほうが可能性高いと思ったんだろ
この点において関口に同情するよ俺は
436名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:31.67 ID:K3OSu9TM0
さすがに宇佐美はもう呼べるだろ・・・
なんで呼べないんだ・・・
437名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:35.67 ID:ApICkkap0
このまま関塚続投で修正もされないまま、ロンドンを逃して
関塚がバッシングされるのをみてみたいという
ブラックな気持ちが芽生えてきました。
438名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:37.44 ID:hzqThHVD0
関塚
439名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:39.11 ID:bku+maTU0
選手達もロンドン逃したら
海外移籍遠のくのは自覚したほうがいいね
440名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:44.13 ID:0cc9HXwy0
監督はクルピが理想。
あの育成力は世界でも屈指だわ
441名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:54.03 ID:wZr8i9+V0
大津はカップでは出るかもしれないし仕方ない
宮市も移籍直後だし、香川はムリポ
宇佐美は戦力外だし柴崎は使う場所がない

監督変えるしかない
442名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:23.80 ID:z4qp6IWK0
反町の時よりはマシだけど、今回もメンバーがよく変わる
育成年代だから1年でポンって出てきたりするのもいるからしょうがないのかもしれんけど
443名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:28.16 ID:qc6V/0a00
だから前の2試合で良かった大津を何故強制的に呼ばなかったんだ。
文書だけで、あきらめたんでしょ、バカじゃないの。
協会の誰かがおもむいて、説得すれば大丈夫だったんじゃ?
手紙で、ハイ、そうですかって、なんだ、このアキラメの速さは!
ばかたれが!


444名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:30.69 ID:han0maoCO
どうかなあ
今更人材だけ集めてもあの負のオーラは振り払えないとおもうよ
それぐらいヤバいと思う
445名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:38.23 ID:oq8Ecbs20
>>430
薄いと思うけどなあ
特にCB
446名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:41.19 ID:u2E51MV40
>>434
怪我人と海外組(クラブが招集拒否)以外は普通にベストメンバーでしたよw
447名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:44.32 ID:D8Qapyi20
山田には期待したが、昨日は本当がっかりだった
448名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:49.10 ID:bku+maTU0
あんなの日本のサッカーじゃねェから
あんな糞サッカー認めねェよ
449名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:38.43 ID:fd/3fihP0
このチームに宇佐美や指宿を呼んだとしても、前線にボール入らないから意味ないんだよな
展開力ある選手が皆無だし、そういう選手を呼んでない
450名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:40.42 ID:bAiAZEJB0
>>427
でも海外組だって言っても、スタメンで出てるの香川に指宿位だぞ
ガチ試合経験するのとしないとでは全然違うぞ
451名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:40.83 ID:GgrvVosc0
>>422
それをいったらセリエなんて
452名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:20.57 ID:mlG3bSFeO
Jユース史上最高傑作の宇佐美を使うべき
453名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:20.94 ID:UhFX4rwC0
五輪なんて有力クラブへのお披露目会なんだから
海外組を呼ばずに国内現行戦力で結果出さなきゃ意味ないじゃんよ

よって監督およびコーチ陣総更迭を先にすべし
454名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:36.22 ID:zl5xC6gu0
>>450
ところが試合に一度しか出てない大津がry
455名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:43.64 ID:CkZ9KUFQ0
>>443
サッカー協会の無能さは南米選手権で立証ずみ
456名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:57.51 ID:oq8Ecbs20
>>439
今年のロンドン五輪はアフリカ選手権、ユーロ選手権の後に開催されるんで
移籍市場に影響しないよ
デカいイベントが先に2個あるんで霞んでる
457名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:20.53 ID:Wt+3FAdi0
勝ち抜く為には 後半には必ず
斎藤を出すべし! 出すべし!
458名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:26.48 ID:QoWmJkru0
選手の能力もだけどそれ以上に日本人指導者の能力の方が低いんじゃね
459名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:29.30 ID:0cc9HXwy0
>>443
っても出す出さないはクラブ側にあるんだよね、U22代表の場合。
だから、韓国も欧州は呼べないみたいだからミョンボが柏の人脈使ってJリーグ勢は出してる。
監督の政治力も大事と思った
460名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:30.52 ID:aQC9tj3M0
大津って海外組ってだけでそんな期待できる選手じゃないと思うけど
461名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:38.11 ID:wZr8i9+V0
>>447
関塚のあの縦ポンだと良さが生きない
1トップを大迫にして左に宮市、右に斉藤or大津だと機能したと思う
462名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:07:02.33 ID:bhCKa4Af0
後半扇原入れて良くなったと思ったのは俺の思い過ごしだったようだな
463名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:07:13.56 ID:bku+maTU0
>>456
するよ
ユーロ組とは値段が違うからね
五輪組みは
専攻投資だよ
ANCなんてもう終わるでしょ
464名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:07:28.40 ID:donGnfQT0
男子はテレビでなでしこの応援でもしてろ
465名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:48.94 ID:Mnp4doYp0
日本の実力ってまだこの程度ってことだろうな
海外組みがいないのは痛いが、それだけであそこまで弱くなるってのはさ
466名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:09:20.29 ID:oq8Ecbs20
>>450
活躍しないと試合にも出れないどころか解雇って環境は成長を促すんじゃ?
槙野、イノハはJで引き取らずにあのまま引退させた方が良かった
467名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:09:24.98 ID:qFk+2q0B0
だから柿谷曜一朗を呼べや
去年徳島ヴォルティスでキャプテンマーク巻いて主にトップ下兼左サイドハーフで活躍しJ2ベストイレブンにも選ばれた
それが認められて今シーズンからセレッソ大阪に復帰。香川真司、乾貴士、清武弘嗣を指導したクルピ前監督が「技術は柿谷が頭2つ抜けてる」と評価してるほど
468名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:09:36.53 ID:bku+maTU0
今は香川や長友や本田の活躍で
日本ブランド上がってるから
ロンドンでられれば多少下手でも
やる気さえあればオファー来たと思うよ
Jの3倍の給料で
むこうにしたらそれでも安いけど
469名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:10:06.92 ID:83jvsj8y0
乾がいる
470名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:10:36.76 ID:bqi7pDKY0
>>465
海外組みが増えたのも大きいわ、単純だけど。
チームに軸があればそこに頼れるんだろうけど。
今のメンバーは出涸らしみたいだもの。
471名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:06.62 ID:qc6V/0a00
とても11人いるとは信じがたい試合だった。
シリア13人対日本は、3,4人しか居なかった感じだった。よ
しかも目が良く見えないような、足も動けないような、
あまりにも、異様なさまだったので、逆にびっくりして、
最後まで、息をのんでみてしまったよ。
472名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:08.61 ID:N673dc2k0
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/13(火) 12:51:22.81 ID:T05L/drq0
セルジオ越後の過去Jリーグ総括

05.ここ数年で最悪の出来・・・ガンバ優勝
06.昨年同様にひどいリーグ・・・浦和優勝
07.レベルが低く団子状態で面白味がない・・・鹿島優勝
08.ぬるさとつまらなさばかり・・・鹿島優勝
09.過去50年で最もひどいレベル・・・鹿島優勝
10.1950年以降最低の出来と言われた2009年と同等・・・名古屋優勝
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵するレベルの低さ・・・柏優勝

セルジオを満足させるチームは出てくるのか?
473名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:24.98 ID:aQC9tj3M0
>>462
山村の時よりパスは回ってた
474名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:42.60 ID:hzqThHVD0
>>469
オナニーして失敗するタイプだろ
475名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:46.19 ID:oq8Ecbs20
>>460
前で預けれて、突破とパス、得点してくれるので欲しい
大迫と似たタイプだけど足元重視で実践向き
476名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:57.05 ID:0cc9HXwy0
GKの質が下がり方が大きいな。
さすがに2点目のプレーはGKとしてやってはならないミス
477名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:44.43 ID:tIF1MD0o0
>>250
それを言うと自分が叩かれるから
478名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:52.08 ID:GfbChQfn0
セルジオ宇佐美好きだよな
479名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:13:00.48 ID:bku+maTU0
やっちゃいけないのは1点目だな
480名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:13:04.55 ID:oq8Ecbs20
>>463
ロンドンは開催時期が遅すぎるのよ
だからロンドンは夏の移籍市場には間に合わない
481名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:13:06.78 ID:RYpGJRij0
>>469
乾は五輪世代じゃないと何度言えば
仮に五輪世代だとしても海外組でしかもボーフムの主力なんだから確実に拒否されるわ
482名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:14.54 ID:33E4RQop0
>>250
セルジオもアディダスから仕事貰ってるんやで
483名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:43.99 ID:bAiAZEJB0
>>466
でも試合に出てないと、劣化するけどな、若いうちは特に
まぁ海外組だからって五輪必要ないわけじゃないと思う
ガチの国際大会経験するかしないかは差が出ると思う
香川位になると別だろうけどさ
まぁクラブは五輪になんか出さないだろうけど
484名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:51.28 ID:D8wrIAThO
大津のミドルは滅多に入る気しないし昨年はJで安心の師匠だったけど予選で結果出したからね
485名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:01.77 ID:bqi7pDKY0
>>476
学校でみんなキーパーやりたがらないのを思い出したw
486名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:13.21 ID:bku+maTU0
>>480
そう言う問題じゃないよ
今はあっちも不景気だからスカウトだって削ってる
小さなクラブならなお更ね
そう言うクラブにロンドンなら見てもらえるけど
Jは見てもらえないよ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:30.21 ID:yUIsjgNH0
日本人全体のフィジカルが弱ってるのかもな。

野球のスカウトだったかが今は運動能力のある子は野球じゃなくてサッカーに
いってるみたいなこと言ってなかったっけ?

それがアジアレベルで何も出来ずに惨敗だし。海外組を混ぜたらっていってこの
世代で今海外で結果出してるやつなんてほとんどいないじゃん。

もう日本人はスポーツではダメなんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:36.99 ID:qMpKtv2FO
まあでもこういう流れだと若手は欧州行かせないみたいな力が働きそうだな
489名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:57.38 ID:MKPEp97d0
東、山田、永井は
スペースに入ってくシャドー系、選手間を動きまわるリンクマン系、
前からガツガツいってショートカウンターでいきてくるタイプで
縦ポンで個人でフィニッシュまで行って来い、味方の押し上げがすんで
厚みのある攻撃ができるようキープしたり起点になれってタイプじゃないからな
扇原が入ってから躍動しだした
490名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:16:48.58 ID:aQC9tj3M0
そもそも山村がキャプテンマーク巻いてたのが意味が分からない
491名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:16:56.43 ID:bqi7pDKY0
サッカーは安心してボールを預けられる選手がいると
全体が全然違うからなぁ。
492名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:32.91 ID:0cc9HXwy0
>>485
難しいもんな。
GKのポジションは1つしかないしましてや正GKを取れなれば殆ど出場機会ないしね。
特に第3GKなんて3年以上出てない人も居るしW
493名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:36.64 ID:83jvsj8y0
あーあ、昨晩は時間の無駄だった
早く寝て起きて見たけど朝まで寝てればよかった
494名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:38.05 ID:ONZ49S4R0
ていうか
シリアて
万年予選落ちの
アマチュア集団だろ

それにプロが負けるか
495名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:51.06 ID:oq8Ecbs20
>>483
「ガチの国際大会を経験」って魔法の言葉に騙されてる
槙野や柏木、香川、マイク、安田、内田がWYで何かを学んだとは思えん

496名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:07.93 ID:33E4RQop0
昨日のサッカーならそれこそ指宿でも入れないと話しにならん
497名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:13.97 ID:GzCO684z0
>>465
まあGKの実力は上がってないと思う
498名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:15.98 ID:HyarcxPm0
ベストメンバーを選ぶ前に人員整理する必要があるだろう
山田直や山村をスタメンで出してる限り無理
人材が少ない箇所はいじれないかもしれないが、下のアンダー世代から上げるのも1つの手
海外組呼ぶ前にできる事はある

499名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:48.37 ID:uo85vFKN0
五輪は海外組呼べなくてどうせグループリーグ敗退すんだから出なくていいじゃん
500名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:06.35 ID:AmGqewv80
そっすねw
501名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:40.34 ID:rV61Tz000
昨日は誰一人うまいと思う選手がいなかったわ
502名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:06.21 ID:oq8Ecbs20
>>486
そもそも一大会の出来だけで若手は取らないよ
てかU-23は若手じゃないぞ
503名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:13.68 ID:bku+maTU0
この年代で完成されたCBなんてどこの国もいないよ
なのにボール取ったら相手にパスしてんだから
いずれ失点するのは時間の問題だったよねw
今時高校サッカーでもあんなのないわw
ゲームメイクする気ぜろw
504名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:35.86 ID:0cc9HXwy0
恐らくこの結果で五輪世代は海外行くなって風潮になるかもな。
クラブ側(特に欧州)はまず出さないだろうし、クロップみたいに代表出すのに批判的な監督も居るし
505名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:41.02 ID:jcRtbreE0
指宿ってハーフナーに近いタイプなの?
506名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:47.72 ID:zl5xC6gu0
明らかにクオリティが劣る山村をチームの中心に据える

足首骨折して普通のパフォーマンスは望めないGKを先発させる


こんな監督じゃあ予選突破できないで当たり前
507名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:59.04 ID:0cc9HXwy0
>>505
197センチの長身でマイクより強靭なフィジカルが売り
508名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:48.00 ID:oq8Ecbs20
ベストメンバー選ぶ前にベストの監督を選べよ
山本反町関塚職を失う勢いじゃねえか
509名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:51.78 ID:HEc/ahk70
関塚は大切な時間を無駄にしたよね
510名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:57.70 ID:bku+maTU0
>>502
は?
何言ってんだよお前w
安く買って高く売り飛ばせる
最高の世代だろw
511名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:23:04.08 ID:zl5xC6gu0
>>498
二列目は清武頼みだからしゃーないにしても

ボランチはいくらでもいじれるでしょ
呼んでないのにも茨田、柴原って人材いるんだもん

クオリティが劣る上に病み上がりの選手出す理由が見当たらない
512名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:14.88 ID:bhCKa4Af0
香川と乾よんでセレッソボランチ組めば大量得点で勝てそうさね
513名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:34.52 ID:X5BuubUnO
これがプラチナ世代ってやつ?
514名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:39.57 ID:bku+maTU0
>>504
ロンドンいけなくても行く奴は行くな
右SBのやつとかはクラブで世界デビューしてるからな
問題は永井だわ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:42.11 ID:oq8Ecbs20
>>504
逆かな?
秋冬開催とか五輪は国内組で!が徹底されるかも
出れないなら出れないでいいや
516名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:19.20 ID:EzZnwKmLO
反町と関塚は日本人監督としてはJでかなりの実績残しているがな
517名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:31.95 ID:RYpGJRij0
>>512
乾は五輪世代じゃないよ
518名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:26:30.51 ID:zl5xC6gu0
>>516
え?一部リーグでもカップ戦でも優勝したことないじゃん二人共
519名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:26:36.97 ID:bku+maTU0
永井はロンドンでないと埋もれるぞ
ただでさえJでも外人金満クラブなんて入って
埋もれてる始末だからな
520名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:26:52.74 ID:6JoAngXU0
五輪のサッカーにそこまで熱くならんでもという気もするが、なんとなくロンドンとリオは
記念に出ておきたいような気もするな。
521名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:26:52.85 ID:wZr8i9+V0
>>516
関塚は微妙だろ
522名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:13.99 ID:2LePTmGk0
>>318
無駄なパスすらできてなかったよ
ボール奪ったらあさっての方向にクリア
523名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:38.78 ID:oq8Ecbs20
>>510
ああ、日本目線でしか考えてないのかスマンスマン
ともかくロンドン五輪に出てくるのは残りカスだよ
524名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:42.66 ID:bhCKa4Af0
>>517
何度も言わせてすまんね
525名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:25.29 ID:bku+maTU0
>>523
そうだね
メッシとか今となっちゃ
完全に埋もれたもんな
526名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:27.23 ID:pTRKAyIM0
別に出なくたっていいんじゃない?
何を決める大会なのか正直わからないし
527名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:31.15 ID:0cc9HXwy0
でも、日本人最高と言われる西野でもJリーグを制したのは05年の1回と柏の1回だしな
528名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:35.82 ID:1Q1bHMsN0
プラチナ世代とはなんだったのか
529名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:00.39 ID:h87EtE/y0
監督替えない限りベストメンバーなんて無理というのがせつない
530名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:18.24 ID:zl5xC6gu0
>>523
本戦はどこの国もガチンコでオーバーエイジも使ってベストメンバー組むんですけどw
531名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:22.29 ID:2LePTmGk0
>>368
FIFAは最強スポーツ組織だよ
W杯の規模が物語ってる
532名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:56.49 ID:oq8Ecbs20
>>525
分かればよろしい
謝罪はしなくてもいいよ
533名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:03.52 ID:CkZ9KUFQ0
なんか五輪の価値を下げたいようなどっかの豚みたいのがいるなw
534名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:18.42 ID:zl5xC6gu0
>>529
だれか教えて欲しい

あんな何もできないボランチを起用する理由を・・・
あんなのJ2でもスタメン張れないぞ
535名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:20.93 ID:+Wf7L9sL0
本大会はフルメンバーで臨めば、メダルも期待できるから
絶対に予選突破してくれ
536名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:35.61 ID:bku+maTU0
スペインのU23見てカスとか言えるの?
チアゴとかマタとかいるけど
メッシ以外全部かすか
それならしょうがない
戦争だ
537名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:22.17 ID:CkZ9KUFQ0
五輪は出なくてもいいとか負けてもいいとかw

五輪は出なきゃいけないし、勝たなくちゃいけない
日本人なら分かりそうなもんだけどなw
538名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:31.84 ID:0cc9HXwy0
>>535
ってかこの逆境を乗り越えて更に強くなるってパターンかもな。
539名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:33.47 ID:Ss3J6lex0


89年生 永井、香川、清武、山村、山本、村松、権田
90年生 大迫、斎藤、大津、山直、東、山口、米本、酒井、鈴木、濱田

〜〜〜〜〜ここから下が関塚が無碍にしている世代〜〜〜〜〜〜

91年生 指宿、原口、高徳、高木長男、茨田、扇原
92年生 小野、宮市、宇佐美、高木次男、柴崎(鹿)、小島、小林(東V)



ぶっちゃけ、89年生が屑だと思う
香川に大分だまされてるけど、香川いなけりゃ糞ばっかじゃん
清武はプレーはいいけどスペだしなw

そして関塚が毛嫌いする下の世代に海外組が集中していると
92年組はやっぱり異様、小野、宮市、宇佐美、柴崎はガチで物怖じしないタイプ
小林にいたっては19でキャプテンやらされてるしw


540名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:34.86 ID:bku+maTU0
スペイン五輪代表とやったら5-0だろうな
541名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:26.97 ID:0cc9HXwy0
>>537
フル代表出せる競技と同じものさしで計るのってもな
542名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:32.98 ID:F3sfJ7yZ0
なぜ日本サッカーは強くなれないのか
543名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:36.72 ID:Of5wffkD0
大津は日本の救世主
544名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:42.67 ID:IgScamq70
宇佐美とか暇してんだろ
出させろよ
545名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:47.88 ID:oq8Ecbs20
>>530
オーバーエイジはもう充分大物でわざわざ五輪なんかの舞台で
スカウトが確認する必要なんてないでしょ?
移籍市場には無関係
それに今やってるアフリカ選手権でいい選手見つけてきた方がいい
安いし
546名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:59.38 ID:M+6LX9c00
老害セルジオ
プロ経験はもはやはるか昔
547名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:01.57 ID:7DmK3fSg0
もう関塚は国内組みの小物で行くって決めてんだよ。余計な口出しすんな
キャンプや合宿に参加した選手たちの絆の強さをナメんなよw
548名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:10.33 ID:5ItFbZ350
>>544
バイヤンに言ってくれ
549名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:15.40 ID:CkZ9KUFQ0
>>535
岡田も言ってたが俺もそう思うね

香川はもちろん他にOA3人きっちり使って
臨めばメダルも夢じゃない
550名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:44.14 ID:zl5xC6gu0
>>549
関塚ではムリ
551名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:51.91 ID:+Wf7L9sL0
最後の一本止めるか止めないかで、天国と地獄だ
552名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:02.43 ID:Sq5xigGN0
>>535
ベスメンで行っても二列目以外はショボいから
メダルなんて無理
553名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:10.73 ID:bku+maTU0
このチームは何にもないよな
岡田的や山本的な粘り強いカウンターもないし
クルピ的な破壊力のある攻撃力もない
今までの五輪代表で一番チームになってない
あるのは中盤のそそり立つでかいうんこだけだわ
554名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:42.69 ID:8YFfmmQ70
〜だから勝たなくていいっ、てのは違和感あるな
555名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:16.14 ID:Ss3J6lex0
>>540
スペインの五輪代表とやったら日本に限らずたいていそうなる
ティアゴとかいるんだぞw
556名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:26.96 ID:CkZ9KUFQ0
>>550
流石にそこは何ともいえない・・
ただ、本戦ではメダル狙えるメンバーは集められるということ

まぁ予選突破できればトゥーロンが見ものだ
557名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:51.76 ID:SzGVIWor0
ザックのコメントはまだか
558名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:01.10 ID:83jvsj8y0
とりあえず次の試合はノリオに代行してもらおう
559名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:22.94 ID:oq8Ecbs20
五輪の選手登録は18人
OA込みのフルメンバーだとシリア戦のスタメンほぼ総取っ替えになるな
560名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:47.71 ID:B3REM4qG0
セルシオ豊田
豊田香里奈
561名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:50.59 ID:W6TGZfgN0
早稲田の名前を汚す
サッカー界

ユニバの権威を貶める
サッカー界

とりあえず大学生の実力不足と
562名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:53.48 ID:+Wf7L9sL0
>>549
経験を積むとか、そういうのは一切いらないと思う
全力で臨むべきw
563名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:05.40 ID:5DC0+4CB0

         指宿

    大津  香川  宇佐美

      柴崎  山村

 酒井             酒井
      鈴木  濱田

        権田


清武が出れない。
得点を取ることに取る事に特化するなら
シュート意識の高い選手を並べるしかない。
564名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:28.53 ID:0cc9HXwy0
トルシエとかジーコとが言ってた日本の代表で一番世界と劣るのはGKって言ってたがまさにそうだと痛感したな
565名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:39.31 ID:CkZ9KUFQ0
>>554
ワールドカップ前もそういうバカが大量に沸いてたな
サッカー協会と監督が無能でも、勝たなくていいっていうのは普通ないわ
566名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:59.63 ID:pTRKAyIM0
>>554
監督は三流、選手も海外組は招集なし
期待だけ一流じゃ可哀想だろ
567名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:04.92 ID:0+aZWAD00
昔みたいに世界と戦える場所が五輪しかなかったのならともかく
いまや普通に海外で活躍してる選手がいるのに今更五輪なんて時間の無駄
せめて控えで試合に出れない選手までにしとけ
568名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:41.93 ID:tZJ0xR/S0
お笑いGKじゃ何点取っても一緒や
569名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:53.31 ID:zk8muSU20
ちょっと待てここに
勝たなくていいなんてヤツ居るのか?
570名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:53.81 ID:5DC0+4CB0
>>567
五輪はサッカーが地上波でテレビに映る貴重な機会。
日本のサッカー人気はまだまだマイナーだと思う。
571名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:40:20.29 ID:0cc9HXwy0
大迫のシュートに指いっぱい伸ばして触れて何とかした相手GK
572名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:40:34.13 ID:wZaLEn0B0
>>84
結局そこなんだがな 清武のヒラメキに誰もついて来れなくてね、決定機も簡単に外すし
573名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:22.10 ID:Ri6aq7Ek0
あのボランチから後ろのお粗末さ考えると攻撃頑張っても守備で足引っ張られるだろ
574名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:37.18 ID:oq8Ecbs20
勝たなくても良いなんてヤツは居ないさ
ただ五輪に出なくても海外に移籍するヤツは5〜6人以上いるので
移籍のために五輪に出たいですなんて選手はおらんよ
575名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:02.10 ID:+Wf7L9sL0
>>567
五輪だけは観るような、にわか層を取り込みたい
576名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:10.92 ID:HoApy5hs0
>>565
なんというか自滅思考の人多いよね
自殺者が多いのも納得
577名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:15.41 ID:oK1WyABR0
プラチナ世代呼んで下さい
特に弱点のボランチは良いのが何人かいるじゃないですか
そしたら山村は本職のCBで使えるし
578名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:14.65 ID:xOrq0rN00
いまさら、大津・宇佐美・香川は入れられないわな。
チーム一から作るみたいなもんだし・・・・

昨日のチームの弱点はボランチだったね。ためられない、守れない。。。
DFの4人はよくやったと思うよ。権田は戦犯だが1番の戦犯ではない。
579名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:36.59 ID:W6TGZfgN0
>>563
山村とかやめて底に置くなら、まだ山口のほうがいい
もう一人を攻撃的にいくならなおさら
580名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:40.85 ID:han0maoCO
そりゃ勝たないとダメだけどさ
今のメンツでこのままフルメンに切り替えて出られなくなる奴はさ
多分一生這い上がってこれないぞ
ひたすら引きずると思う
だからせめて予選はケジメつけて来いよ
別に哀れんでるわけじゃないけど
こいつらにだってサッカー人生を見詰めるいい機会じゃんよ
581名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:45:24.07 ID:oq8Ecbs20
>>580
長谷部がアテネで落選して這い上がって来れなかったね
あれ?
582名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:45:29.81 ID:wZaLEn0B0
>>570
五輪代表のTV露出効果はシドニーまで

現状をマイナーと捉えるのなら五輪の多種目の一つで出たところで
変わりゃしないよ
583名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:47:26.37 ID:+Wf7L9sL0
>>582
勝ち進んで決勝まで行ったら、どうなると思う?
なでしこみたいに盛り上がると思うよ
584名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:48:18.31 ID:pTRKAyIM0
>>583
妄想もいい加減にしろw
585名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:48:47.31 ID:Hpz+M4en0
山村を扇腹に変えるだけでだいぶ変わるだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:09.24 ID:0cc9HXwy0
>>583
盛り上がってるか?
寧ろ日本だけが必死に盛り上げようとしてるが本場の米国も死んだりしてるって感じで日本だけが必死と世界に見られて恥ずかしい
587名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:21.86 ID:QcXfmYuP0
この人はなんせ危機感を煽るのが仕事なんだな。
588名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:07.71 ID:han0maoCO
長谷部クラスのメンタルがあるとは思えないじゃんよ
みーんなド暗い顔してこの世の終わりみたいな雰囲気でよ
辞めちまえっての
589名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:59.08 ID:alIY6a3i0
オリンピックでれないのはどれくらいマイナスなのかな?
海外クラブで経験積めばA代表で活躍する選手もでてくるだろうし。
みんなはどう思ってんの?

590名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:51:12.75 ID:UzecNO9N0
サッカーはA代表しか基本、観戦しないA代厨なんだが、
10番を背負っていた東選手は顔を含めてパス精度もネタでワロタ。

清武ーってクリリンAA風に叫んでみたくなったわ。
591名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:51:52.47 ID:XDKVptC90
>>1
宇佐美(笑)にリーグ戦やカップ戦は関係ないだろw
592名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:58.95 ID:qc6V/0a00
こうなりゃ何でもかみつくぞ、
解説陣(BS)も、おかしい、1−0でも、良いスコアですね、
まだまだ大丈夫とか、なんかえらく楽天的で、
ちっとも叱咤しない、ほんと、この人達、見る目あるの?
593名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:59.48 ID:EKbyYkVk0
ヨーロッパは知らんが日本は五輪もサッカー人気に大きく影響ある
出場逃せば人気の衰退につながるのは間違いない
594名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:05.85 ID:mBsaa3vIO
>>245
w杯予選はさすがに国際Aマッチデーに被せてくるだろうし呼べるんじゃね
595名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:37.84 ID:0cc9HXwy0
>>593
そうかな?
それならバスケはどうなる?
596名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:44.08 ID:lXiiHdt30
監督をザックにすればいいじゃん
本人いっぱい仕事したいみたいだし
597名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:54:11.75 ID:CkZ9KUFQ0
>>583
五輪でメダルまで行ければそりゃ相当盛り上がるだろうな
てかいい加減釜本の過去の栄光話がウザイから塗り替えて欲しいわ
598名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:54:25.96 ID:ZWgHWF73O
出場見込みが無いバーレーンが八百長する可能性もある。内戦中のシリア権力者がサッカーを利用することもありうる。五輪不出場が現実味帯びてくるな
599名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:05.42 ID:zl5xC6gu0
>>596
外国人にすればJFAの介入防げるんだけどねー

山村とかは完全にどっかのメーカーのゴリ押しでしょ?
600名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:25.09 ID:zk8muSU20
>>595
流石にバスケは比較対象にもならんレベル
601名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:09.93 ID:UzecNO9N0
>>596
過労でオシムの二の舞は勘弁。

トルシエでええわ。

山村、東、権田は先発から外してくれるでしょ。
602名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:20.62 ID:ZtB54Vs30
つーかもう無理だろ
3試合くらいしか観てないけど、10番も下手くそだし、
あの状況でキャプテンがあんな軽い守備するチーム見たこと無い
ポゼッションでも負けたんだから、完全に向こうが実力で上回った
日本も2軍レベルの選手はやめて、ガチメンバーで望まないと敗退は毎違いない
まあオリンピックだし、そこまでガチでやることもないとおもうけど 
603名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:59.98 ID:0cc9HXwy0
>>600
そうか?
競技人口も多いしリーグの興行も成り立たせてる
604名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:57:15.23 ID:CkZ9KUFQ0
>>584
俺も女子ワールドカップ前に
なでしこ優勝全然あるよって言ってたら
そう言われたもんだ
605名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:57:59.87 ID:zl5xC6gu0
>>603
あそこの協会の腐り方はJFAの1000倍腐ってるからムリ!
606名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:48.62 ID:zk8muSU20
>>603
日本じゃ金にならないからなぁ、人気出ない
日本人に向いてるスポーツとは思えないし
607名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:00.63 ID:SmT20VyF0
試合出れなくて暇そうな欧州組み鬱憤晴らすチャンスだろwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:14.11 ID:CkZ9KUFQ0
>>602
ワールドカップはもちろん
アジアカップだろうと、コンフェデだろうと、U20だろうと、アジア大会だろうと
日の丸背負って戦う以上ガチでやるのが当たり前
609名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:33.45 ID:zZAzC3JN0
このジジイはさっさと協会とアディダスの関係暴露しろよ

毎回無難な辛口コメントばっかしてんじゃねーぞヘタレ
610名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:37.79 ID:0cc9HXwy0
>>607
でもクラブが出さないだろW
611名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:07.49 ID:4iabcbCj0
>>580>>581
遠藤だってシドニー五輪出れなかったけど、今A代表で唯一残ってるシドニー世代だしな
612名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:16.95 ID:zl5xC6gu0
>>608
せめて国内組だけでもガチメンバー組むべきだね
613名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:01:35.36 ID:ZtB54Vs30
>>612
あんまり詳しくないんだけど、この年代のちょい下(19とか20)くらいにいい選手いっぱいいないっけ?
なんで呼ばないの?
614名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:01:38.35 ID:BgVZGGL5P
見事なまでのカス揃いだな
こんなんでも頭数揃えるためなら「代表」になれるのか
615名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:01:39.83 ID:QHXfmp8b0
この世代のベストメンバーでは厳しいじゃないかな
616名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:10.60 ID:rrTM6WFJ0
中盤でキープできる選手が居ないね。
同じリズムで攻撃し過ぎ。ビルドが成ってない。
617名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:42.73 ID:UzecNO9N0
若干、スレチな雰囲気になってきているので、私がまとめよう。

* 山村はアディダス枠

* 東は魚類系フェイス

* 権田はカイジのもういい!休めAA
618名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:04:20.29 ID:zl5xC6gu0
>>613
関塚がJFAの従順な犬だからだろ
あと
岡田監督と一緒で選手の好き嫌いが激しい
意見したり議論したりするような選手はハナから選ばない印象

典型的な高校サッカーの監督タイプ
619名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:06:13.18 ID:c6N7BXdI0
>>591
ベンチ入りしてるよ
620名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:07:21.53 ID:8hN/Q0Py0
2位で終わって、プレーオフ3試合+セネガルにも勝っての本戦出場なら
オリンピック本番も期待できるけど、うっかり1位通過ですんなり本戦いったら
いつものように予選リーグで終わりだな。

621名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:07:59.56 ID:G2/I7Chy0
まあここらへんで、1回五輪予選落ちしないと協会も真剣に考えないんじゃないの?
今回予選落ちは悔しいけど今後のためにはいいかも
協会に適当な監督じゃダメだと分からせるには今回の予選落ちをいい教訓にするんだ
622名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:10:12.46 ID:Rkj/jGbu0
Jリーガーとか無名すぎて誰も知らんな
623名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:10:44.36 ID:c6N7BXdI0
A代表と五輪代表は自分達の活躍あるいは失態しだいで
Jクラブが経営危機に陥る自覚を持った方がいい
624名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:09.89 ID:0cc9HXwy0
五輪の代表の場合難しいよな。
外人監督にすべきなのか若き日本の指導者の育成の場とすべきなのか。
韓国のミョンボも完全に将来のA代表や自ら活躍した柏の監督狙いの為の踏み台にしてるし
625名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:34.67 ID:8hN/Q0Py0
>>621 教訓にしてくれれば良いけど、札束の数にしか興味ないかもよ
626名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:44.29 ID:cTt+335v0
WCは落とせないけど五輪はここらで膿みだしの為に落としてもしょうがない。
............って昨日のテレビ見て思った人多いぞ。
627名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:45.03 ID:cD1T03bl0
セルジオ、やべっちで冷静キレてて逆に怖かったな
628名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:52.68 ID:d9ZsqlI40
まぁ、いつものことなんだけどね
629名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:13:31.37 ID:hsfrDtS20
>>593
それでなくても代表人気は上がって海外組の活躍を気にする人はいても
Jリーグ自体が大幅に人気が下がってるしな。

630名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:13:32.21 ID:wuGmEc2K0
大津はなぜ拒否られたんだ
まだスタメン指定席ではなかろうに
631名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:13:40.47 ID:cTt+335v0
昨日のセルジオ越後は予想よりはおとなしかったな、やべはけしかけていたけど。
632名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:14:37.14 ID:CkZ9KUFQ0
>>627
昨日は名波のほうがイライラしてたな
まぁあの試合を見たあとじゃ仕方ないが
633名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:22.25 ID:FqEKbsmj0
せやな
634名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:24.04 ID:CkZ9KUFQ0
>>620
本戦は香川+OA3人があるから安心しろ
635名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:57.63 ID:q3DODemR0
なんか昭和の日本代表みたいだったな
636名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:44.26 ID:cLWNnmf+0
宇佐美は関塚の構想外になったからいない訳だが
637名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:17:08.09 ID:zl5xC6gu0
>>636
そんな判断する関塚って一体・・・
638名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:17:58.37 ID:33E4RQop0
はよラ・ステラ2個のユニ見たいわ
639名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:34.75 ID:bPGyTwCX0
意外とスポンサーの狙い通りだったりしてな。
なでしこが出場するから、ぶっちゃけ男子サッカーはおまけにすぎない。
稼げるのは予選で、その予選はプレーオフがある方が儲ける機会が増える。

まあ、プレーオフでは日本がもっとも五輪に近いだろう。
他組2位のアジア2チーム、プレーオフにまわったアフリカ1チームに勝てばいいからな。
640名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:59.11 ID:7ul4oPmX0
OAをとにかく活用することが必須だね
641名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:19:26.19 ID:rBztoJXc0
岡田以外の日本人監督はみんなダメだな
642名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:16.46 ID:c6N7BXdI0
>>621
とは言っても、五輪代表監督だけ引き受ける外人監督は居ないぞ
643名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:46.97 ID:0cc9HXwy0
>>639
いい加減、なでしこなんかに必死なのは日本だけと分かろうやw
644名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:14.83 ID:o6zinRK70
茶髪率ワッカ率多すぎてなんか容姿を異常に気にするチャラ男大学生みたいなのばっかで
しかもプレーには闘志があまりみられないしで応援する気にならんわ
このまま五輪出られなくなっても別にいいって思える
645名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:15.89 ID:Ez0ibt7S0
OAは本戦なのか

今使えよ
646名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:22.53 ID:tG0yBYrV0
就職活動もかねて宇佐美だしてやれよ
バイヤン
647名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:57.99 ID:aSP16H4r0
香川なしで金ダメル取ってみいや。そしたら国民もお前らを認めるやろ。
オーバーエイジももちろん無しでな。
648名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:29.72 ID:wZr8i9+V0
>>637
Jでの成績は東と大して変わらない
まあ宇佐美の方が複数のポジション出来るだけましだと思うけど
649名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:40.97 ID:0cc9HXwy0
>>647
他の国がOA使うのに無しなんてハンデがでか過ぎるw
650名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:23:12.72 ID:c6N7BXdI0
>>640
OAで海外組は無理なんじゃない?
651名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:23:45.37 ID:aPQu6y1p0
山村どうしても使わなきゃいけないなら
鈴木外してDFで使ってくれ
山村と鈴木両方いるとパスがつながらん
652名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:08.74 ID:c6N7BXdI0
>>643
米国は人気有るよ
女子リーグは潰れたけどね
653名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:39.45 ID:YC4567z0O
>>618
そらあかんわ
たしかにこの監督基本自分に忠実なイエスマンな選手ばかり選んで
逆に言う事聞かない自己主張強い選手を嫌がってそうだもんな
宇佐美入れたがらないのもわかるわ
654名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:40.27 ID:62QcAONl0
縦ポンサッカー・・・
u-17のやつらでもあのピッチコンディションの中ブラジル相手につなぐサッカーやってたってのに・・・
関塚は伊達にムカンターレの監督やってたわけじゃねえわ
だいたい大学生を代表に呼ぶ時点で間違ってる
Jでプロの連中にもまれてやってる奴と学生サッカーの中で愉快にサッカーやってる奴とじゃ天と地の差
失望感が半端ない
ついでに大迫半端ない
655 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/06(月) 22:24:42.27 ID:DXb5YMwr0
シリアが勝手にコケル予定だから五輪行けるっしょ
656名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:45.73 ID:0cc9HXwy0
しかし、韓国の組は韓国の勝ち点8でトップに立てるのかよW
657名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:53.47 ID:wZr8i9+V0
OAうんぬんより五輪出場が無理
あと2試合でシリアに得失点差も含めて逆転出来るはずがない
658名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:23.29 ID:vwFflxJk0
岡田は中国にとられちゃった
659名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:39.30 ID:0cc9HXwy0
>>652
じゃあこう書くな。
興行的にって
660名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:52.48 ID:W7Ssm+BNP
バーレーンとマレーシアン戦は超攻撃的布陣しいてもいんじゃね。w
3−3−5とかww
661名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:04.18 ID:PxnCt1WN0
今更ベストメンバー組んでどうするwww
シリア戦で負けたら、最後にマレーシア残してるシリアのほうが優位だろ。
バーレーンも含めてイスラム国家にこの手の勝負して勝てるわけない。

662名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:26.52 ID:wZr8i9+V0
>>660
12人いれば勝てるよ!
663名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:57.49 ID:0cc9HXwy0
>>657
シリアが全部勝てるとは限らないしプレーオフもある。
寧ろ逆境から這い上がる方が今後にプラス
664名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:27:12.04 ID:+Wf7L9sL0
二位になってしまった場合、相当厳しい

2位の3チームでリーグ戦(セントラル方式):2試合

↓(1位になる)

アフリカの第4代表とのプレーオフ(H&A方式):2試合


665名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:27:26.91 ID:CkZ9KUFQ0
>>657
とりあえず次節
まだ突破の可能性があるバーレーン×シリア(バーレーンホーム)
もう突破の可能性がないマレーシア×日本

とりあえず次節で首位は日本になるよ

もちろん最終戦でシリアホームでのマレーシア戦が気持ち悪いが
666名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:29:27.41 ID:lZNKlBx50
海外組も含めたベストメンバーってどんなんだよ

      指宿

宇佐美  香川    清武

    扇腹  柴崎

酒井  ?    ?  酒井
     
      権田

こんな感じ?
667名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:30:56.99 ID:WQjgU1ac0
昔はこの年代で海外行ってるの中田くらいだったし。
香川も宇佐美も大津も使う使わないは別にしてみんな国内組でもおかしくなかった訳だから
かわいそうな面も多少はあるかな。
668名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:03.99 ID:0cc9HXwy0
>>666
左に宮市がいいかも
669 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/06(月) 22:31:26.76 ID:3VYUSfJj0
日本代表が勝った時より、負けた時の方がセルジオは優しい

これ、豆知識な
670名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:35.56 ID:zk8muSU20
もし海外誰でも呼べてOA3人使うと
チーム総替えレベルになるなw
誰使うかは個々で大分違うと思うけど
671名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:46.07 ID:K5o0kbsM0
>>664
…プレーオフに行って勝ち上がった方が盛り上がるとか
スポンサーとか協会が思ってたりしないだろうなー…?
とか一瞬考えそうになる
672名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:33:15.19 ID:zk8muSU20
>>671
無駄に盛り上がるだろうなぁ
韓国2位の可能性あるし日韓戦で稼げるとか思ってそうだw
673名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:33:15.60 ID:c6N7BXdI0
最終説は時差の関係で同時国開催は無し
(電通がゴールデン開催にこだわったので折り合いがつかず決裂)
この結果、日本の最終勝ち点、得失点差、総得点が分かった状態で
シリアはキックオフ出来る
674名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:33:27.27 ID:qz0D+9if0
このチームは所謂「自分達のサッカー」を出来たとしても(エース・清武がいても)元々破壊力が足りない。
こういう勝つだけじゃなく点も沢山欲しいという状況に、リアルになってみると人選かチーム戦術を大胆に見直すことを覚悟しなければいけない。
675名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:33:54.51 ID:gjN6yOOo0
>>666
ベストメンバーだよ?
清武ケガなんだから入れるわけないだろ、10人でプレイする気か?w
676名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:34:53.56 ID:ZeWkRVZoi
プレーオフにガチ海外組招集して怪我するに20がバス
677名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:01.77 ID:0cc9HXwy0
>>673
>この結果、日本の最終勝ち点、得失点差、総得点が分かった状態で
シリアはキックオフ出来る

でも、こういう状況が逆に相手のプレッシャーになることもあるよな
678名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:10.38 ID:iQCUTdP20
大津はクラブが拒否ってんの?ほとんどベンチ外じゃん
679名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:27.57 ID:+Wf7L9sL0
>>671
さすがにないと思いたいw

しかしアフリカのアウェーは怖そう
680名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:43.95 ID:02WCAwrv0
>>666
柴崎や宇佐美って関塚的にはダメなんでしょ?
金崎とかも
関塚(早稲田)はどうにかならんのかね
681名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:36:17.79 ID:WSvbsMLn0
>>678
カップとリーグの間が近かったからw
次は平気なんじゃね?
682名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:36:31.26 ID:wZr8i9+V0
>>673
マジかよ
日本終了のお知らせ
683名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:37:07.84 ID:G2/I7Chy0
>>666
指宿
宇佐美 大津
清武
柴崎 小島
酒井 濱田 鈴木 高橋

GK
684名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:38:01.16 ID:szB8rwIA0
ただ単にオリンピック出場も決めていないのにテレビに出まくってタレントみたいなトークこなしてるサッカー未熟児チームと、
内戦状態で国民に希望を与えたいと思って戦ってたチームとの差が出ただけだと思うけどな。

シリアは良くやったよ。素直に健闘をたたえようや無いか。

それに引きえチンカスジャパンよ。こんな決定期のシュートをはずしてにやけてるようなチームはオリンピックに出る必要は無いだろ。
仮にもサムライを名乗るなら全力の相手には全力でやらんかいチンカスどもめ!

685名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:38:06.52 ID:c6N7BXdI0
永井を守備免除にしてひたすら裏狙いさせた方が良かった
永井の守備は効いてるからそれはダメって人も居るかもしれないけど
中盤が守備サボってるのでそっちを整備したら問題無し
ゴール前を固める時も前に2人は残したい
残りの8人でしのげるようになれ
686名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:38:41.33 ID:fwb3/cu20
>>677
普通はそうかもしれないが中東は談合の目安になる確率が高すぎるw
687名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:39:11.55 ID:c6N7BXdI0
>>679
アフリカとのプレーオフは英国コベントリーでの一発勝負
相手国はセネガル
688名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:39:12.39 ID:dEfvzflB0
小学生の僕が考えた最強メンバーの方が圧倒的に強いほど
関塚のスタメンは酷い
689名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:39:34.76 ID:cTt+335v0
総得点で負けてるからって大量得点取れる人材なんて海外でも居ないよ、
得点不足は日本の御家芸です。 
もう終わりだ、永久にプレーオフで世界を回って来いお仕置きだぜ!
690名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:40:42.27 ID:pQ4pZjO0O
>>671

五輪の出場権を逃すリスクを考えたら大丈夫だろう

691名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:14.86 ID:0cc9HXwy0
>>689
一人だけいる。
名は香川
だが、香川の場合クロップと言う大きな障害が立ちはだかる
692名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:43:18.62 ID:UIStCmiI0
このメンバーでも予選突破は可能だろ
どんないい選手選んでも監督が山村優先するんだから犠牲者増やすなよ
補強するにしても監督を首にしてからだ
693名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:43:26.84 ID:WzyQaYmu0
明らかに実力で劣ってただろ
694名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:43:35.61 ID:x3/r3Y5k0
>>678
むしろそれが普通
クラブからしたら戦力揃えとくに越したこたぁない
ましてや香川なんか99%無理(アジア杯で1度やらかしてるし)
本戦は香川が〜とか言ってる奴いるけど貸してくれるわけない
695名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:43:39.11 ID:cTt+335v0
>>691 クロップはホモらしいから、日本のイケメン山村クンをドイツに送ろうか。
696名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:44:02.12 ID:5HF5HphO0
「一戦一戦確実に勝っていく」みたいなベタなコメントはもう聞きたくないよね
ただ勝つだけじゃダメでアホみたいに死にもの狂いで点取らないといけないんだから
697名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:44:38.70 ID:wZr8i9+V0
>>691
斉藤でおk
大津や宇佐美とそん色ない
698名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:45:21.37 ID:3akiF3n40
サッカーってなんで時間稼ぎとか許されるの?昨日のシリア見て一気に冷めた。
699名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:24.20 ID:k5z6vu2s0
>>1
扇原の名前が出ない時点で、こいつはにわか
700名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:31.32 ID:Oc3OvzJW0
極東だけに地理的な不利は今後も付きまとうな
701名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:41.95 ID:wNAkd7OO0
山村と東と山崎はずせ
702名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:47:20.18 ID:uxerBros0
海外組も香川以外はスタベンの二流ばっかじゃん
試合に出てないから国内組より役に立たないんじゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:47:30.41 ID:wTyvP6nd0
小学生でも書ける意見だな
小学生より日本語下手だからしょうがないか
704名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:47:37.07 ID:EroLiZmU0
正直電話やメールで済むのに原が行って欧州組交渉してるって意味あるの?

協会の金使って旅行してるだけじゃん

クラブが出してくれないんだから国内組みでやるしかねーだろ
705名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:05.77 ID:UIStCmiI0
>>702
ベンチ外の大津がぶっちぎりで大活躍して最近考え改めました。
706名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:13.34 ID:9BeJMwc70
五輪に出れないんじゃ、こいつらには今後も期待薄だな。
707名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:55.12 ID:OYmxsbJG0
>>15
マジかよ関塚終わってるな…
選手が可哀想だ…
708名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:49:33.92 ID:0cc9HXwy0
まあ、関塚は切った方がいいかも。
あそこで引き分け狙いで時間稼げとか守りに入ったのはよろしくない
709名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:50:26.31 ID:dEfvzflB0
関塚ってエゴの強い選手を嫌うのかな?
西野が中田を外したようにそれか変な性癖でもあるのか
710名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:51:08.03 ID:h+qUTDDc0
セル爺のツンデレ見たいから
五輪世代がんばれよ
711名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:51:34.49 ID:CbxSk9pk0
同じく海外組が呼べないでほぼ国内組で戦ってるオージーも予選で大苦戦。
欧州のクラブは五輪予選にスタメン、ベンチ外関係なくほぼ一括で断ってるだろw
712名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:51:50.97 ID:ih7YOLys0
>>15
その戦術を選んだことが間違いというより
その戦術で戦い抜くことを徹底できていないのが間違いだな。
選手の選考なり、細部の仕込みなり。

あのピッチでつなぐのを諦めるなら、それはそれでありとしても
じゃあ代わりにどうするか?が問題。

何をやるにせよ中途半端では勝てない。
713名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:06.06 ID:lZNKlBx50
まぁ宇佐美は権田とかうまくやれそうにないしな
チームの和が乱れるのが嫌なんだろう。実に日本人らしい。
714名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:17.28 ID:82y9rMck0
シリアの置かれている状況を考えると、
日本なんか恵まれすぎていて、もっとハンディあげるべきだと思うわ
715名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:23.19 ID:TpMy3Y1N0
セルジオはんの言うとおりだわ
716名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:53:49.08 ID:UIStCmiI0
>>712
後から何でも言えるもんだけどそれでも言わせてもらえば
放り込みで山田を使う意味がさっぱりわからない。
背の高くて体格良いか、足の速い選手ならべるもんじゃないの普通
717名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:53:59.38 ID:5ItFbZ350
>>712
山崎の怪我が誤算だったな
あれは足の速い永井あっての戦術
718名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:54:19.40 ID:0cc9HXwy0
>>711
断ってるよ、欧州の韓国勢なんて殆どがベンチ外しかいないのに全部断ってる。
逆に韓国の五輪代表の半数がJリーグの選手と言うぐらい出してるJが不思議
719名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:08.35 ID:iQCUTdP20
一昔前だったら日本人にとって五輪って海外に売り込む場だったけど、今じゃ関係なく海外行ってるしな
逆にこの世代で海外は遅いくらいなのに

清武も「五輪に賭けてる」って言ってるけど、こだわりすぎ?意識が足りないっつーかプロとしてどうなの?て思う
酒井間違いかもしれんがゴートクでさえ行けてる状況で
720名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:45.03 ID:ih7YOLys0
>>716
結果論ではあるが、とにもかくにも招集段階での人選が適切でない証。
大きいことや俊足以外の長所に賭けざるを得ない形になってる。

721名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:59:53.35 ID:5kqaNm4V0
五輪はそんなに重要ではない
重要なのはワールドカップとクラブの成績だけ
722名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:00:13.38 ID:qMpKtv2FO
>>719
前後がないからよくわかんないけどメダルとりたいんじゃないのか
723名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:01:08.98 ID:lZNKlBx50
このチームはなでしこやフル代表みたいなパスワークがないんだよな
おそらくボランチがひどいからだと思うけど
724名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:01:55.16 ID:NtOogLmb0
              指宿

           香川   大津
      宮市             宇佐美
              
            高木 扇原

         酒井  鈴木  酒井
              
              権田



海外組7人 ( ・´ー・`)ドヤ
725名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:02:29.06 ID:OYmxsbJG0
何でこんなのが監督やってるの?
726名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:03:12.43 ID:YwNo6ZZJ0
香川、宮市は絶対無理だけど、
大津、宇佐美くらいなら呼べるよな。
727名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:05:26.30 ID:pIj6Pz8P0
前の選手より後ろの選手がまずいんじゃないの。
728名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:09:33.66 ID:D8wrIAThO
宮市がいたら異常なぐらいドリブル突破出来そうだし、
それを香川と宇佐美に繋いだら得点とアシストを凄まじいほど量産出来そう
更にそこに指宿がいたらこぼれ球も押し込んでくれる


※ただし扇原がいないとそこまでボールが届きません
729名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:10:19.54 ID:UBt3fRJI0
柴崎は?
まだ早い?
730名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:13:00.57 ID:0cc9HXwy0
この世代に無いもの、そしてA代表でも心臓の役目のもの。
それは↓↓


































遠藤保仁
731名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:13:56.49 ID:U6fzA1xp0
>>730
うっぜええ
オモシロイと思ってんの?
732名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:14:29.63 ID:ZFgzRL0l0
海外組云々よりも先ずは大学生枠無くせって話だよな
733名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:14:54.10 ID:DYXs1zAR0
良い選手で呼べたら呼べば良いが?
セル糞爺の言いたいことは結局「テロ朝の視聴率上げる為に」協会は
海外のタレントを呼べと言ってるだけのこと
この爺は偉そうなことを言いながら、自分の仕事、ギャラのことしか考えてないw

なんとか、197センチでセビ−ジャデビュ−を果たした大型ストライカ−の指宿を
呼べ!彼の得点力と最近のポストの上達は是非とも呼びたい戦力とか言うなら
賛成するが、バイヤンから買取拒否(見込みなし)とされたちんたら歩く地蔵宇佐美
なんかを呼べということ自体が頭が腐ってるwww
734名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:42.22 ID:e3zr2XF20
>>729
色々と問題はあると思うけど山村よりは余程いい
それにここからの2戦は相手も軽くなるから使い道はあると思う
735名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:57.66 ID:0cc9HXwy0
A代表でも遠藤が居ると居ないでは別のチームだからW
736名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:07.06 ID:02WCAwrv0
>>729
金崎と口論したのが問題に見られたらしい
正直関塚じゃ骨のあるのは誰も呼ばないと思う
737名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:17:29.85 ID:MLBA617u0
それは強豪国はどこも同じだろ
強い国ほど呼べねーよ。そんな事関係ないっての
738名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:17.23 ID:G2/I7Chy0
まあ海外組は呼べなくてもしょうがないけど、
国内組ぐらいは実力で選んで欲しいわな
えこひいきで大学生なんかをチームの核にされたらそりゃたまらんよ
739名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:37.19 ID:ZEAElm+f0
とりあえず監督更迭からはじめよう
740名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:57.91 ID:lZNKlBx50
北京だかのときはメッシが五輪にでたがってたけどバルサが拒否してたよなたしか
741名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:24:03.34 ID:z4jB3tsq0
五輪ごとき大学生で十分
742名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:25:06.29 ID:mBB8fPcX0
香川とか入れても香川のプレーに反応出来そうな奴いなくね?
743名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:29:17.42 ID:BXAn5gUS0
代表での酒井がカス過ぎるのも問題なんだよな・・
744名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:29:56.60 ID:MEJ1vk9P0
クロップ「ふざけんな!」
745名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:30:39.42 ID:IC8++bfZ0
海外組入れただけでそんなに強くなるもんなの?
746名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:31:07.99 ID:VWwBJzmyO
そういえば最盛期の中田英は五輪予選に呼ばれていたけど
今は難しいんだね。
747名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:32:14.65 ID:0cc9HXwy0
>>745
ってか遠藤的なものがあると大きく変わるとは思う
748名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:33:13.83 ID:qMpKtv2FO
五輪なんかどうでもいいといいつつ五輪のサッカースレはよく伸びるなw
749名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:33:33.06 ID:jCTDCfy50
宇佐美買取拒否しておいて代表呼べないのかwww
バイヤン意味不
750名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:33:34.22 ID:U6cUaWgW0
昨日みたいなサッカーするならハナからコンディション悪い清武呼ぶなよ
強引に呼び寄せといて怪我までしたらセレサポが頭に来るのも分かる
751名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:36:35.97 ID:C0Y9gOR30
>>742
香川についていけずに香川の足元ばかりにボール入りそう
それでも何とかしてくれるだろけど
752名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:27.20 ID:89mcfFxe0
セルジオ

ベストメンバー組めない → ベストで行かないと突破できないじゃないかな

ベストメンバー組む → 五輪アジア予選如きでベストを組まなければならないなんて、先行き不安じゃないかな
753名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:41.13 ID:V5oWcu1b0
じゃないかな
754名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:51.93 ID:2pLmPcap0
セルジオ、ここ1年超・・・というか思い返せば
前W杯で日本が躍進して以後、ずっと見当はずれな 選手の現場を知らんような
そんなことしか言わなくなってないか?

さすがに老いたのかね。
755名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:39:08.38 ID:+Wf7L9sL0
>>752
セル塩攻略は不可能w
756名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:40:20.20 ID:jrtOoDkWO
>>749
どこの国の選手はOKして、どこの国の選手は断るをしてると
不公平感が出るから、選手の状況関係なく拒否なんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:41:37.15 ID:2pLmPcap0
>>751
そうなると相手が削ってでも止めに行くのはやりやすくなる。
香川が別格にマークしたい対象になるのと相まって、正直怖い。
あそこに香川は入れたくないな。
758名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:41:53.38 ID:iN3Ljirv0
海外厨で代表厨のセル爺
759名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:43:11.45 ID:zk8muSU20
>>758
間違えるなよ
セル爺は批判厨のボスだ
760名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:44:51.38 ID:swpeU1tS0
ホリーケ、ナナミサン、ホラリラロ〜
ヤングリーグ
761名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:45:00.56 ID:OyHHL8i2O
海外海外って…本当、海外厨ばっかだな。
海外行っても試合にも出れてない宇佐美や宮市呼んだって機能しないだろ。試合勘も鈍ってるだろうし。
正直、昨日の試合は監督の采配や起用法が失敗しただけ。
ここで海外組呼ぶのは正直博打だと思うよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:45:08.36 ID:v+vQv104O
不調になれば越後屋が儲かる
763名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:03.34 ID:sWRfcUTA0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1328512650/488
フジ
すぽると!
23:55〜24:35
U-23五輪への戦を検証&チェルシーVSマンチェスターU

テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
サッカーU23日本×U23シリア
敗戦を前園が徹底分析!五輪出場の道は!?

TBS
SUPER SOCCER
25:25〜25:55
ロンドン五輪出場へ大詰め!関塚ジャパンVSシリア戦
国内外の最新情報もたっぷり!海外リーグ
ブンデスリーガ 好調・ドルトムント香川はニュルンベルグ戦ほか
セリエA インテル長友VSローマほか
オランダ移籍のハーフナー・マイク&イングランド移籍の李忠成に注目
冬の移籍期間終了、各チームの移籍事情は!?
764名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:27.15 ID:wZr8i9+V0
山村と権田がいる限り香川や大津や宇佐美を出しても変わらないよ
絶対負けてた
765名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:49.49 ID:EFx4rkFz0
>>1
お前はもうスレ立てんじゃねーよ
766名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:53.62 ID:62MMjiMX0
五輪出場しなかったらいいんじゃね?
どうせメダル取れる可能性はほぼゼロなんだろ?
五輪サッカーは女子に任せようぜ
767名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:49:50.61 ID:b0fC0ooKO
五輪出てもGLで3連敗するだけだから
768名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:50:15.50 ID:OyHHL8i2O
ザックもジーコほどでは無いが若干代表厨っぽいな。
海外で試合にも出てない伊野波や槙野や細貝とか呼んでな。細貝は今は試合出てるけどね。
結局そんな「なんちゃって海外組」は代表で試合出しても全く機能しなかったじゃん。
それを踏まえて、宮市や宇佐美は呼ぶ必要なし。今の国内組で頑張れ。その為には関塚監督の腕が試される。
769名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:50:33.19 ID:5ItFbZ350
メダルは女子のほうが可能性あるしな
770名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:51:15.73 ID:ApcDx26R0
相手にあれだけFK与えられたら、そら勝てんわな。数え直してびっくりした。
771名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:52:03.47 ID:wZr8i9+V0
>>768
大津は?
772名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:52:28.94 ID:JynxLcuT0
こいつだって素直に喜ぶときは喜ぶし・・・
セルジオがイライラするのも分かる。
773名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:52:42.51 ID:02WCAwrv0
女子に集中でいいんじゃない?
うかれて新婚だなんだのヘラヘラTVに出てくる男子と違って結果伴わないと私生活もヤバイ分見てて面白い
774名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:53:38.24 ID:YyhYYWmt0
たかが五輪じゃねえか。ワールドカップじゃあるまいし。
海外組の所属クラブも、そう思ってるよ。
775名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:53:50.85 ID:OUhAkRhG0
そもそも国内組最強メンバーですらない
海外組以前の問題
776名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:55:15.35 ID:0cc9HXwy0
>>776
ってか五輪出たら男子のがメダルの可能性ある。
女子はどう見てももう一度米国には勝てない。
向こうはWPSもあんな状態だから全てを掛けて挑んで来るだろうし
ブラジルもマルタが怖い
777名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:56:10.94 ID:8GHiLWuo0
>>774
そういう事は強豪国が言えば納得だが日本が言っても滑稽なだけ
778名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:03.91 ID:0cc9HXwy0
でもさ、欧米ですらスルーで米国ですら自国リーグ潰れるってぐらいの女子に必死になってるのは日本ぐらいだよW
779名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:04.99 ID:GMYknsyn0
>>736
そういう面で関塚とかって学校の先生なんだよな。
勿論チームの和も大事なんだけど、ちょっとした意見の言い合い程度で大事に捉えて排除しようみたいに考えちゃうというか。
だから昨日の試合みたいに切羽詰まってるのに声かけあうような選手が殆どいないチームになっちゃう。

バロテッリみたいなのがいたら、絶対扱いきれずにすぐ切るんだろうな。
780名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:10.06 ID:hsBogire0
>>490
おれも初ときめもは
おま指だったわ
781名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:55.92 ID:qNwtDlod0
ベストメンバーとかの前に、監督がバカすぎだし
あの監督じゃ誰が出てもダメだろ
782アシッ・クスラー:2012/02/06(月) 23:58:07.42 ID:Un/C50u70
GK 権田
DF 酒井宏
DF 濱田
DF 比嘉
DF 鈴木
MF 扇原
MF 山田
MF 東
MF 金崎⇒後半20分から永井に交代
FW 原口⇒後半10分から杉本に交代
FW 宇佐美

タコは召集なし 代わって杉本召集
783名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:58:52.99 ID:iN3Ljirv0
>>768
伊野波はアジアカップで悪くない活躍したし
その後も使うのは別におかしくないでしょ
784名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:00:11.00 ID:5KQiXPWgO
コイツ根本的に間違ってそう
785名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:00:55.91 ID:TP4yvKOfO
反町、関塚ってなんだよ、役人みたいな面しやがって
まだ南米あたりの無名の監督連れてきた方がマシだわ
786名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:02.65 ID:73/Wy1yyP
アジア大会をウンコサッカーで勝ったのが、いかんかったね

大敗してれば変化しただろうけど、勝ってしまったのでウンコのまま
787名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:13.68 ID:/4Xtghl00
>>778
欧米が女子まで必死になったら日本勝てないだろw
今が勝てるチャンスだからこれだけ盛り上がってんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:18.65 ID:dsLhlrMs0


  縦ポンだけではむりでーす

789名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:02:21.08 ID:6uyavb+T0
>>787
ってか米国は元々最強なんだよ。
戦績見たら凄くて笑えるから
790名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:02:23.00 ID:sJVysODhO
五輪行けたら、オーバーエイジで闘莉王だけは絶対に呼べ。
関塚にも選手にも喝入れてもらえ。
…ま、関塚が呼ばねぇだろうけどなw
791アシッ・クスラー:2012/02/07(火) 00:04:45.16 ID:M8GVTHYj0
宇佐美より酒井高徳を召集しる
792名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:04:46.72 ID:2clv1A2b0
見たがボランチがくソだった
793名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:05:01.03 ID:NZ+/L9b1O
>>779
いかにも寡黙で真面目な奴ばっか選んでるよな。
で、それがもろ裏目に出てるよな。
794名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:05:12.78 ID:ziTilXbU0
普段サッカー見てるやつならわかるだろ?

山村は代表内では絶望的に下手糞

基礎技術の質が低くて、全くキープが出来ない
だから常にその場限りで、苦し紛れのプレーが多すぎる

よく生きてるボールとか死んでるボールとかいうけど
こいつの出すボールは完全に死んでいる
自分のプレーが出せてないんだからピッチに立つべきじゃない存在
795名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:06:26.73 ID:SdDKR07e0
>>790
関塚じゃ闘莉王猛獣はあつかえない
フッキだって移籍して2試合で関塚ともめて出て行ったっていうんだから
796名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:06:28.46 ID:0cc9HXwy0
関塚は川崎時代のように前線もブラジルと同じように思って戦術練ってそうだなW
797名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:09:42.29 ID:KL56PeHq0
ボランチが問題外だから前の選手入れ替えても何も変わらなさそう
798名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:10:45.38 ID:+dvxZVTVO
こいつらにはもう少し細かく指示出した方がいいな。
押されてる場面とか、全くボールが繋がらない状況が長く続いてた時とか、
個人技でやられまくってたのにカバーが入らなかったり。

関塚が守る時間帯や攻める時間帯、相手の調子とか流れを見て指示出さなきゃ
相手が疲れて流れが好転したけどそれまでが全く無策過ぎる
799名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:11:16.84 ID:Xa4bufRJ0
>>794
山村は鹿島でレギュラー取れるとは思えんな
800名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:11:35.95 ID:sJVysODhO
>>783
え…活躍しただと?
3ー2の決勝点挙げたの伊野波だが、あれ以外はDFとして何も仕事出来てなかったじゃねーか。
てかアジアカップは試合毎にヒーローが誕生してたが、全体的にバタバタしたプレー多すぎて安定感無かったし。
実際アジアカップで出場した選手で未だに計算出来るまで成長したの吉田だけじゃないか。
藤本、前田、細貝、岩政、伊野波、李…みんな代表じゃダメダメ。
801名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:13:11.22 ID:6uyavb+T0
>>797
結局そこなんだよな、あそこに遠藤が居るといないでは天と地だわな
802名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:13:46.12 ID:SdDKR07e0
ザックって昨日のスタメンから権太も酒井もA代表に呼んじゃってんだよなー
見る目無いな
803名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:15:16.42 ID:dHEUE5DWO
>>797
扇原入って、明らかに変わったじゃないか
呼んでないけど柴崎や茨田だっているし
山村に固執するのがあほなだけ
804 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/07(火) 00:15:51.16 ID:FNsFXEZhP
アヤウイヨ
805名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:16:11.90 ID:sJVysODhO
>>795
岡田は自分と合わない選手は外しそうな感じするけど、実際は全く違うんだよな。闘莉王や大久保など、そういう系の気性の選手も選んで使いこなしてたし。
よく関塚と同じタイプって言う人いるけど、全然違うだろ。何でそう思われてるんだ。
806名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:16:44.65 ID:+dvxZVTVO
>>801
意味ねえよ。結局遠藤がボール持ってもパスの出しどころがねえから。
遠藤1人が居たって変わらない。
チーム全体の問題
807名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:20:12.71 ID:KL56PeHq0
>>803
問題外ってのは山村一人を指してました
説明不足ですんません
808名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:20:13.33 ID:AwyGTzrR0
格好つけてないでオーバーエイジ枠を使えよ
809名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:21:37.33 ID:Fb1kqXpf0
>>805
岡ちゃんの場合は悪い事がおこるとアンチが岡田みたいだなって、何でも工作してるだけじゃね?
実際、数々の猛獣の他に珍獣(久保)もて名づけてたよw
810名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:21:50.33 ID:6FeRzMVa0
権田修一「海外組というだけで、香川や宮市が代表入りするのはおかしい」
松山光「合宿に参加していない翼が代表入りするのはおかしい」

なんかキャプテン翼ぽいので五輪優勝あるで!
811名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:23:05.27 ID:b9znusYh0
>>808
予選には無いから。
812名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:24:06.71 ID:TpCb16tR0
>>806
扇原は遠藤より上なんだw
ちゃんとボールを展開してたぞ、扇原は
813名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:24:46.59 ID:sJVysODhO
gdgdでも良いから、国内組でPO迎えずになんとか五輪獲得して欲しい。
この状況じゃPOに回されたらヤバイ。U23は日に日に弱くなってる。
五輪出れたとして、オーバーエイジで細貝、闘莉王。細貝ボランチで使ってくれ。今後もA代表の為にもなる。
宇佐美などの海外組は状況が今と変わってなきゃ五輪に呼ぶな。足引っ張るだけ。香川なんて呼べるわけないんだしw
とにかく海外、国内問わずにクラブでコンスタントに試合に出てる人だけを選んでくれ。
814名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:26:06.01 ID:UpJff5kcO
宇佐美や大津や指宿や宮市が、ちゃんとクラブでレギュラー取れるなら、一回くらい五輪逃してもいいかもね。
レギュラー取れず、五輪も逃す、だと単にレベルが落ちただけだw
815名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:27:05.80 ID:sJVysODhO
>>810
宮市や宇佐美を呼んだらそれこそ海外って肩書きだけで呼ばれてるだけになるが、香川呼びたいのは当然だろ。試合に出て結果残してるんだからな。
816名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:27:49.44 ID:W20RKuLA0
>>814
宇佐美は無理だ
言ってやるな
817名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:30:00.79 ID:kLemY+3MP
>>814
宮市がアーセナルで、宇佐美がバイエルンでレギュラーだったら五輪で怪我するくらいならって流れになる
818名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:30:09.70 ID:/4Xtghl00
いまだに釣男評価してる奴ってニワカ?
ライン上げられず引き蘢りしかできないDFなのに、マスコミが持ち上げるから勘違いしてる人?
釣男の名前出してるだけで、そいつのレスは読み飛ばしてる
819名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:30:29.84 ID:aKYbQpvM0
選手達がプロでも監督がアマチュアだから大学生を寵愛してるw
指導する世代がプロ経験者か海外でサッカー学んできた奴で
それこそ「プロの監督」が日本に生まれないと日本人監督じゃだめだな

やまむら(笑)
820名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:31:33.67 ID:f3ekfhho0
>>814
宇佐美がどっか移籍したとして、そうならないと
香川だけが飛びぬけた、だけだったになるよな・・・・
821名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:31:54.36 ID:aKYbQpvM0
GKがやらかしちゃったから負けただけで
引き分けか下手すりゃ勝てた試合だったのにな
822名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:36:00.72 ID:RzR0VzrJO
呼べない奴らで組んだベストメンバーなんか意味はない。
呼べる中で最高のものがベストメンバーだよ。
海外組を呼べば勝てるという考えは辛口評論家(笑)にしては安易だなぁ。
戦術とか監督の資質とか人選とかももっと語れよ
823名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:38:09.20 ID:RmeN0wLu0
>>1
こいつは基本的にジーコと同じ発想。
良い素材を鍋に放り込めば美味い料理が出来ると思ってる。
824名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:39:50.06 ID:sJVysODhO
セルジオは勝った試合で超正論言って負けた試合でたまに「?」な発言するから察してやれ…
825名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:42:47.01 ID:2FSCPaCk0
つうかそもそも五輪は日本人の監督でいけない理由って何?
協会の人教えて。
826名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:44:57.19 ID:JGCWP/bo0
関塚にとってのベストメンバーなんだからしょうがないじゃん
827名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:46:39.87 ID:NKXYqYGc0
つーか日本の指導者の層の薄さは異常
選手なんかよりよっぽど質悪くないか?
828名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:47:20.45 ID:2onE5RG90
いい加減闘える選手が重要だってことぐらい分かれよ関塚
829名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:47:44.12 ID:QaWV3IRa0
五輪なんて出られなくても良いんだよ、どうせ「なでしこ」に話題を取られるんだし。
五輪代表は限られた戦力で行うもの。
清武壊されたし国内クラブも出したくない所は代表召集を拒否すべきだ。
830名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:50:02.80 ID:lGOC4Sqz0
>>822
別にセル塩は海外組だけを語ってるわけじゃないだろ
呼べる人間が国内にもまだまだいるのにも関わらず、怪我から復帰したばかりの山村なんか呼んでる時点で関塚の無能さは明らか
831名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:50:35.24 ID:TpCb16tR0
>>829
今回の清武の故障は目も当てられんわなあ
アンダーの代表もまともなフィジコを付けてもらわんと話しにならんよね
832名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:50:51.77 ID:qGqnXr2X0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000064-nksports-socc.view-000

U23帰国 関塚監督はGK権田を気遣う
 
面白いな関塚よ、
アテネオリンピックで惨敗して采配を問題しされた野球の中畑監督が、
帰国の空港でどう言い訳するかと思ったら「選手は悪くありません。」と
焦点をボケさせた演技と同じだね。

関塚も権田に責任全部被せて、采配から焦点を逸らす作戦だな、糞監督だな!
833名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:52:12.45 ID:ck87AoQW0
>>742
国内に1人だけいるな
今季からセレッソに移ったあいつが
834名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:52:21.26 ID:lGOC4Sqz0
>>827
それはしょうがない
今監督やってる世代は、ほとんどが世界に通用していなかったんだから
宮本が指導者になりつつあるのでそこに期待し、長谷部も将来は指導者志望で今から戦術やコーチング方法を勉強してるので、長谷部以後に期待するしかない
835名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:54:30.56 ID:aKYbQpvM0
選手でプロになって活躍するよりも
プロの監督として活躍するほうが大変そうだな、日本人では
836名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:54:34.90 ID:d2H8AcTi0
>>635
ソレダ!
837名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:54:36.85 ID:TpCb16tR0
>>834
取り敢えず秋田の世代はほとんどアウトだしね
838名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:55:55.48 ID:vwFoca+8O
セルジオのベスメンて誰
839名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:57:23.19 ID:RmeN0wLu0
>>824
こいつが正論を言ったことなんてねーよw
大体、プレスのタイミングや囮の動きに全く言及しない奴なんだぜ。
10年くらい前に、守備についてコメントを求められと、急に恥らう乙女のような
小声でボソボソ言い始めるし。

サッカーに対する分析力が18年前から全然アップデートしていない。

840名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:57:41.27 ID:VvvSEiU10
関塚って2位じゃないといけないのか?
Jでも事ある毎に優勝を逃し続けてきたよな。
こいつ本当に疫病神だろ
841名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:57:47.43 ID:Yi+exkBa0
この世代って香川抜かして
完全なベストメンバーってどんな感じなの?
やべっちが無理矢理推してたけどあまりにも知らん奴らすぎる。

谷間とか言われてたアテネ世代のがよっぽど華があった。
842名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:00:52.61 ID:vwFoca+8O
>>803
結局負けた試合で何言ってんの?
やたら扇腹押す奴って何?
843名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:01:11.77 ID:sk/wyIw80

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       あやウィーーーーーーーーYo!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
844名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:02:39.18 ID:sJVysODhO
少なくともこの試合では
関塚=ジーコ
山村=茸
状態だった
845名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:02:56.88 ID:TpCb16tR0
>>842
実際のプレー見て良かったからだろw
それ以外に何の理由があるんだ?
846名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:03:35.94 ID:KSpUjcgV0
逆に言うとまったくベストメンバーじゃないっていってるようなもんだよね今の連中がw
847名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:03:39.22 ID:aKYbQpvM0
>>840
今はなき連訪乙w
848名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:14.70 ID:/oDbfnBP0
プレースピードもすごく遅く感じた
合宿で何やってたんだろう
849名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:14.60 ID:ck87AoQW0
>>841
たぶん前は監督が10人いたら10通りになるぐらい
その監督によって組み合わせは変わると思うが

        指宿
  大津   清武   宇佐美
     
大迫、永井、山崎、山本、山口、原口、小野、柿谷、山田

後ろはこれしかないぐらい層が薄い

 酒井            酒井
     鈴木   濱田
        権田
850名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:22.70 ID:1DQJqPTG0
もう無理だろうな
851名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:23.25 ID:9Ioiy3WW0
>>827
岡田オンリー
しかし岡田の後が依然ダメ
だから宮本長谷部世代もまたその後のゆとりも出て来ない
岡田が奇跡
852名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:06:58.63 ID:vwFoca+8O
>>845
勝たせてから大口たたけっての。
実際出してもらって負けてんじゃん。
そんなのがよかったって、馬鹿みてえ。
853名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:07:28.89 ID:TD13S7TT0
>>849
何このど素人が考えそうな布陣w

指宿と宇佐美は要らんだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:08:18.04 ID:ck87AoQW0
>>853
どうぞ玄人さん
お好きな布陣をw
855名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:08:49.56 ID:fS30B2L+O
若い有能な選手は早く海外に行けというが、そのことが原因でU代表に召集出来ないのも現実
この際、五輪棄てちゃえば?
856名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:09:06.55 ID:vjGkHEsi0
香川待望論あるけど関塚なら香川を無能にするくらいの糞サッカーしてくれると思うぜ?ww

香川がジュニーニョのプレー100%コピーできるなら望みはあるがなww

まぁ、それでも2位だけどなww
857名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:09:31.39 ID:Yi+exkBa0
この世代ってプラチナじゃなっかったっけ???
858名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:09:42.79 ID:rHSV4yIO0
別に押し込まれていなかっただろ
後半シリアのチャンスなんて皆無だったし、日本守備陣があたふた場面もなかった
ボールキープ率がゲームを支配していることを証明しているわけじゃない
ただあのシュートが決まるのがサッカー
最後の最後で気が緩んだかも
859名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:10:09.64 ID:SuVPHtIuO
このじいさん今までの試合見てないのか?
海外組なんて大津しか呼んだことないだろ
まさか宇佐美とかを今から呼んでそれをベスメンとか素人発言しちゃうわけ?
860名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:10:43.77 ID:TpCb16tR0
>>852
それは先発させなかっら関塚と扇原が作ったチャンスを決められなかった大迫に言えよ
頭おかしいのか?
861名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:11:33.73 ID:lGOC4Sqz0
>>858
終始あたふただったろ
ボールをすぐ前線にクリアして、ビルドアップしようって意思がまったく感じられなかった
あんなの素人ばっかりの体育サッカーみたいなもんだ
862名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:11:41.51 ID:ck87AoQW0
>>857
一応プラチナって呼ばれてるのはU13で優勝したメンバーだから
基本的には今のU23よりちょい下の世代になる
宇佐美、柴崎、宮市、宮吉の世代
しかもあれ以降は結果出してない
863名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:12:21.06 ID:vwFoca+8O
>>858
>最後の最後で気が緩んだのかも

それ、最低なのでは…?
864名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:14:06.41 ID:bnu6P/9F0
>>857
世代としてはプラチナだよ。プラチナの良い選手はみんな海外脱出してるので
代表に呼ばれてないだけ。ほとんどはシルバークラスのあんまり価値なし
選手の寄せ集めが現代表。
865名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:16:08.87 ID:TBsQzsJq0
FC東京で今野をCBにコンバートさせ、長友を左右サイドバックやサイドハーフで使い
インテルへと羽ばたかせた監督さんに適材適所をしてきしてもらえばいいんだ
866名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:17:30.33 ID:D3mF1ppW0
なんか海外クラブに所属してる選手だけ特別視してるけど
Jリーグのクラブだって五輪なんかに持ってかれたくないだろ。
とくに清武や山崎なんてチームの主力で大火事じゃねーか。
欧州だって自国のリーグに所属してる若手を招集してないのにJリーグなら強制収容ってのもおかしい話だろ。
867名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:17:34.31 ID:lhmPyMGz0
下手は下手なりにしっかり守ればいいんだよ。
それもできずに終盤に失点なんてなー。
ノーリッチ見てみろw
868名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:19:06.98 ID:D+WltPGt0
本人がどう考えてるかはともかく、権田はフル代表にはもう選ばれないだろう。さすがに。
869名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:19:16.80 ID:/4Xtghl00
>>849
後ろも沢山いるよ
ただ1クラブ2人までかなんかの制限がかかってるから呼べないだけ
シーズン前なんだから制限外してもいいと思うんだが
870名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:19:27.41 ID:C5uW7HY20
権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック

権田が潰したオリンピック
871名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:19:41.26 ID:QPXdPvo70
監督の関塚変えりゃオケだろ
872名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:20:19.07 ID:ck87AoQW0
>>869
いるなら是非教えてもらいたい
873名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:20:43.34 ID:R8iFQZDo0
プレーをちゃんと見たこともなければこのチームで試したこともない指宿に
海外でやってると言うだけで過大な幻想抱いてるやつ多すぎだろ
セリエで何年もやってゴール上げてる森本ですら代表ではいまいちなんだから
874名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:21:37.67 ID:rHSV4yIO0
>>861
たしかに攻撃は全然だったな
扇原が入って繋がってきたけど
扇原外して永井トップの時点で繋ぐことを放棄したんだろうね
関塚は信念のないね
875名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:21:45.32 ID:TBsQzsJq0
>>866
欧州は去年のU21欧州選手権みたいなのが予選兼ねてたし
その時期は若手を代表にもってかれてたんじゃねーの?
876名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:22:36.60 ID:wlzidvKJ0
ゴン太くんout
神田inn
877名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:22:56.20 ID:lctIAxybO
関塚にとってあのメンバーがベストメンバーだと思うぞwww
監督を変えれば選手も魅力的なメンバーに変わるだろうがな!!
878名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:23:14.35 ID:ck87AoQW0
>>873
指宿には普通に期待してる
ワールドユース逃したときもあいつと宇佐美だけは輝いてた
あれから普通に向こうで成長してると思うだけで呼びたくなるのは当たり前だ
879名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:23:23.28 ID:Jry/9oNQ0
>>873
でかいだけで無条件にヘディング上手い、ポストプレーできると思ってる芸スポ民にそんなこと言っても無駄かと…
880名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:23:50.19 ID:bnu6P/9F0
>>866
ナショナルチームの活躍が自国リーグの人気に直結する以上
少なくとも国内くらいは協力的になって欲しいけどな。
代表がカスだったらJリーグなんか誰が興味持って観るんだと思うが。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:25:09.76 ID:QAe2kQia0
シリアに内容でも負けてるようじゃあ
五輪でもどうせ期待できないべ
882名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:26:06.26 ID:WuvRNq5i0
弱いんなら無理して出んでえ〜よ
883名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:27:56.23 ID:ueATvyFEQ
>>880
実はJリーグの場合は代表人気が直結しない事が明らかになってる。
つまり代表に選手を出してもデメリットはあってもメリットは無いから
選手の給料を払ってるのはクラブという事実を最大限に主張して
A代表も含めて拒否した方が良い
884名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:30:01.59 ID:ck87AoQW0
>>881
>>882
もちろん今のチームのままで五輪出たら何の期待も出来ないだろうが
本戦はOA3人と香川はもちろん他の欧州組も呼ぶという話だ

ま、予選さえ突破すれば楽しみは広がる
885名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:30:30.17 ID:d2x08Rbi0
ベストメンバーうんぬんより
ヘボい戦術を批評しろよ
886名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:31:49.00 ID:qpSSoVec0
大迫、東、清武、永井、大津、原口、扇原・・・この7人は悪い時もあったがチームを引張る時が確かにあった
むしろ固定されてる山村、比嘉は学生だからか明らかに足を毎試合引張ってる
固定されてる癖に彼らが過去の試合で一人でチームを引張るようなパフォーマンスも無い
特に山村はキャプテンでボランチの癖に負けてる時に少しも自分が得点を取ろうとする気迫が無いのがクラブサッカーに置いては有り得ない
チームに対しての責任感が無いのは年代には関係が無い
下手でもそういう姿は試合見てたら伝わるんだが山村には関塚でレギュラー安泰だと舐めてるのかそれが全く無い
887名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:33:22.42 ID:aKYbQpvM0
監督をまともな奴にやらせりゃ済む話だろ

あとゴンダが2つもやらかさなきゃ負けなかったんだよ
1点目なんて言い訳できないだろ
DFやってた奴なら「ふざけんなよ!」と思ったはず
2点目もわけわからん・・・両手バンザイww
888名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:34:17.97 ID:4UeNOzUm0
       本田

 宇佐美 香川  清武

     扇原 柴崎

 長友        酒井

     今野 濱田

       権田

OAフルに使ったベストメンバー
ってか予選てOA使えないのか
889名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:34:18.31 ID:2Z6uohSh0
五輪は、出れなくてもいいかなぁ と思う自分もいる。
予選を2軍で戦って、本選は1軍ってのも、どうかなーと思うし。
清武は、A代表や海外で活躍するべき器だし。

890名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:36:11.48 ID:tU+EgYWL0
大迫半端ないのになんで先発じゃなかったんだろう
891名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:36:42.63 ID:rHMb7Y9GO
これがベストメンバー

実況 青嶋
解説 セルジオ越後&松木安太郎
ピッチレポート 堀池&名波
892名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:36:43.89 ID:ck87AoQW0
>>888
OA3人は本戦だけだよ
あと香川も予選前から本戦だけと
協会側が言ってたからそうなると思う
893名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:47:05.72 ID:V62dXTM40
町田の駅前でサンポーニャ吹いてるオヤジじゃねーか
894名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:49:00.97 ID:CI6bfxhf0
>>888
GKは川島か西川にしてくれよ。
ゴール前が穴(権田)じゃどうしようもない。
いくら香川でも3点も4点も簡単に入らないよ。
895名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:53:09.85 ID:Epw1pn0aO
早くアジアを圧倒する強さが欲しいね
協会、頼んだぞ

896名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:53:41.56 ID:GGRT9Y0iO
このグループでベストメンバー組まにゃ予選突破出来ないならオリンピック出場してもねえ…
897名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:54:49.50 ID:ImQr3uff0
そこまでして五輪出なくてもいいやと思ってきた
898名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:56:11.99 ID:z4rck51B0
次の試合でシリアより1点でも多く得点して勝てればまた順位逆転できるんだけどねぇ
バーレーンも次勝てば2位が見えてくるから必死に来るだろうかしシリアといい勝負してくれるといいんだが
899名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:56:21.73 ID:zzC3ETHf0
えー 出さなくていいだろう
900名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:57:08.23 ID:ck87AoQW0
>>898
次で間違いなく日本は首位になるよ
ただ最終戦の時間差があるシリアホームでのシリア×マレーシアは
ちょっと気持ちが悪い
901名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:58:44.62 ID:aKYbQpvM0
シリアは最終戦が最弱マレーシアなんだぜ・・・
日本の得点状況をふまえたうえで試合できるんだぜ・・・

日本が多く得点できるととても思えないんだぜ・・・
902名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:58:44.47 ID:jKOFlHTE0
海外組の招集は厳しいやろ。
怪我して帰ってきたらどうすんの?っていうクラブ側の主張もわからんでもない。

けど、海外組に頼らなければ突破が厳しいってなんか切ないよね。まぁそこを補うのが戦術であって、関塚のプラン戦術が糞やからな。
結論 諦めろ。ロンドン行くなら自費で行ってこい
903名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:59:16.65 ID:bnu6P/9F0
>>883
まるっきりメリットが無い訳でもないだろう。
代表で活躍すれば海外チームからオファーが来て
移籍金貰う事だって出来る可能性もある。
Jだけの活躍では高額な移籍金何か手に入らんし、そもそも海外から
お声が掛るかどうかさえ疑問だぞ。
904名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:59:40.11 ID:1Ezcgd/X0
山村批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
905名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:00:00.72 ID:ck87AoQW0
>>896
そもそもサッカーで楽に出られる世界大会なんてないから仕方ない
906名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:00:37.94 ID:6uyavb+T0
>>901
状況を踏まえてやる方が明確な数字が分かる分プレッシャーになりやすいんだぞ
907名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:00:59.94 ID:YfrIL4VUO
シリアとバーレーンが引き分けるような気がしてならない
908名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:01:49.24 ID:GBxL5BOu0
せめて大津は呼ばないとヤバイかもな
ベスメンは今更大幅に入れ替えても意味ないから無理だろ
909名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:03:01.83 ID:LttVIqSd0
150 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/02/07(火) 01:43:54.98 ID:CjiLq/AUO
U-23攻撃陣再編厳命
小倉会長直々、海外組召集に本腰
原委員長「大幅変更は…」
関塚監督2列目テコ入れ
原口、召集に向け準備万端
ペトロ指揮官拘束時間が長いことに苦言
セレッソ、3.14の五輪予選の清武召集に難色
910名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:04:12.12 ID:aKYbQpvM0
日本がマレーシアから1,2点しか取れないような気がしてならないw

日本がバーレーンと引き分ける気がして・・・これはさすがにホームだし・・?!
911名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:04:53.00 ID:6uyavb+T0
>セレッソ、3.14の五輪予選の清武召集に難色

ついにJクラブまでこうなって来たか
912名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:04:58.38 ID:z4rck51B0
>>900
シリアとバーレーンがドローにでもなってくれれば最高なんだけどねぇ
次はバーレーンのホームだし
913名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:05:20.24 ID:nwbfopBpP
アジア予選で敗退しても日本にいた残りカスだから、
っていうしかないよな。
914名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:05:31.57 ID:ck87AoQW0
>>909
2列目だけか・・
915名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:06:59.02 ID:l/UWf4Zi0
ヒロミも結局関塚Levelだからアタフタしてんだろうな
916名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:07:04.84 ID:aKYbQpvM0
今更海外組召集とか言ったって遅すぎだし、外交能力なしの国民だしww
しかも欧州じゃ五輪は重視されてないしなんといってもAマッチでもないし

日本詰んだなw

しかし大津は何かをもってたのに残念だったよな
917名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:07:51.32 ID:25ZVSzfx0
ブラジルW杯さえ出れればぶっちゃけロンドン五輪はどうでもいい
918名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:08:09.28 ID:ck87AoQW0
>>909
>小倉会長直々、海外組召集に本腰

なんか似たようなの南米選手権のときも見たな・・
919名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:08:19.15 ID:aKYbQpvM0
プロのサッカーの世界なのに、日本だけはなぜか早稲田閥(笑)

こんなんじゃ勝てるわけねーよ、ヒロミw関w
920名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:09:07.18 ID:2FSCPaCk0
本番用フォメ

ーーーー指宿ーーーー
ーーーー(永井)ーー
宮市ーー香川ー宇佐美
(大津)ーー(清武)
ーー扇原ーー柴崎ーー
酒井ーーーーーー酒井
ーー吉田ーー釣男ーー
ーーーー楢崎ーーーー

SUB: 大迫 斉藤 原口 東 山口
   濱田 鈴木 増田 権田

監督:オシム
921名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:09:14.82 ID:ck87AoQW0
>>917
アホか
五輪でも結果だして、ワールドカップでも結果出すに越したことないだろ
922名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:09:40.54 ID:5V+hcJxE0
長友、香川、本田見てると北京での惨敗はかなり大きな経験だったと思うな
オリンピックに出ないのと実際に出て3連敗するのとでは天地の差があるよ
923名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:10:20.14 ID:j+UCQeoi0
早稲田は岡ちゃん貯金で食ってるだけ
後は西野ぐらいか
ただ他の大学はもっとダメだがな
924名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:10:32.28 ID:YfrIL4VUO
日本五輪代表(1軍)
-------永井
--大津-香川-清武
-----扇原-柴崎
酒井-鈴木-濱田-酒井
-------権田

日本五輪代表OA含む
-------永井
--大津-香川-清武
----遠藤-柴崎
長友-吉田-濱田-酒井
-------権田

925名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:11:04.25 ID:BMLgGsv+0
>>922
あれでボロクソ叩かれたからな
精神的に成長したのはあるだろう
926名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:12:34.62 ID:nwbfopBpP
この五輪代表がロンドン五輪本大会に出れなかったら、とんでもない叩きになると思うぞw
なんせ何大会かぶりだからなw
927名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:13:08.48 ID:tKAESJvS0
異常な日常をやり過ごす日々に
唯一の癒しだった普通のやさしさ
それを思うと胸が痛む
もっと大事にすればよかった
928名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:14:01.42 ID:d2H8AcTi0
>>920
スタメンとスタベンの差パネーなwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:14:04.77 ID:CI6bfxhf0
海外組み呼べなきゃ普通に負けるだろうね。
日本のいい芝でやってもマレーシアから2点取るのが限界。
アウェイでやって3-0,4-0で勝てると思う方がおかしい。
バーレーンも1-0で勝利くらいだろうね。
シリアならマレーシアに3-0くらいで勝てるでしょ。
得点差でさらに引き離されて負けるだろうな。
930名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:15:23.59 ID:sk/wyIw80
たかが五輪で有望な若手を潰さないで欲しいんだけど。
イケメン()とゴン太クラスの雑魚に勝手にやらせときゃいいだろ
931名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:16:25.11 ID:aKYbQpvM0
岡ちゃんはフランスW杯全敗と南アフリカ大会直前の糞試合連発での
涙目会見wじゃないけど叩かれた経験が豊富だから早稲田といえども
経験値が違う

ヒロミの浦和と東京のさびしい経験値と関塚のしょせん勝てない経験値じゃ
ぜんぜん相手になんない

しかし早稲田閥・・・笑わせてくれるよな、アマチュア体質がw
932名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:16:34.05 ID:ck87AoQW0
>>929
おまえもアホだな
次のマレーシアはもう今の時点で予選突破無理
バーレーンも最終戦にはそうなってるだろう

前回当たったときとはモチベーションが全く違うわけよ
向こうは下がっててこっちは前回以上に上がってる

それで逆に前回より点が取れないと思うほうがおかしい
933名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:18:20.07 ID:nwbfopBpP
清武が全治6週間、山崎が骨折で全治不明ってなるとなぁ・・。
まぁ次は誰が出ても7点くらいは欲しいね。
934名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:20:08.73 ID:j+UCQeoi0
>>931
岡田は選手や現場から信頼されていた
マスゴミとクソライターが煽り、アンチがそれを利用するというパターンだが
関塚が選手らに信頼を得てるとは思えないので質が違う
935名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:21:29.66 ID:ES7AMcNP0
それぞれにいえるけど、個々のテクニックは低くないんだけど、
連携がいまいちで、判断力はかなりまずい

その結果、個々のコンディション次第の戦い方になって
ホームに強くて、アウェーで絶望的になる

センターラインでもっとボールまわせる選手がほしいな
前でも後ろでも、一人増えるだけでだいぶかわるはず

936名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:22:14.02 ID:CI6bfxhf0
>>932
おまえもアホだな
シリア戦見てれば、けが人で戦力が落ちた上に戦術も糞だとわかるだろ。
前回のマレーシア戦より日本の戦力が落ちてるのが理解できないのか?
モチベーションw
精神論で勝てるなら苦労しねーよw
937名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:24:43.66 ID:ck87AoQW0
>>936
やっぱアホだな
マレーシアなんてもうがんばっても五輪には出れないわけ 分かる?
ただの消化試合、怪我なく終わればいいって考えのチームな?
こっちは大量得点で勝たなきゃってチーム

おまえが今までサッカー見てればあとは分かると思うんだが
938名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:25:16.43 ID:aKYbQpvM0
結局選手だけがプロになっていってるのに
川渕はじめ協会幹部、そして重要な監督たちが早稲田閥はじめ
派閥の論理wで構成されてる日本の政界の縮図みたいなサッカー界上層部
じゃあ、ムリなんだよ

せいぜい外国人監督が当たれば好成績だってだけで宝くじ状態だろw
場当たり的杉なんだよ、シロート集団の上層部とシロート監督がww
939名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:26:54.78 ID:CI6bfxhf0
>>937
大量得点で勝つつもりで勝てるなら、ホームで2-0なわけないだろw
精神論しか脳がないのかカスw
940名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:29:22.17 ID:Fb1kqXpf0
>>938
早稲田というか岡ちゃん以外の日本人が出てこないことが問題
どこの大学からもJリーガーからも全滅状態
941名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:29:45.44 ID:ck87AoQW0
>>939
消化試合のマレーシア
もう切羽詰ってる日本
基本的な実力が違いすぎるだろ

これで前回より点が取れないと思い込んでる時点でなかなか頭おかしいと思うわ・・
942名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:29:45.82 ID:nwbfopBpP
>938
そういうことを考えると、もうカズや中山は引退して協会に入って欲しいと思う。
彼らなら色々経験を伝えてくれるだろう。
943名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:32:55.39 ID:CI6bfxhf0
>>941
なんだレス乞食かw
944名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:33:03.37 ID:Z5esDsQ90
>>942

カズや中山入ったら
全部読売閥でもっとみにくくなるわww
ラモス 津波 柱弟 前園
やべえええええww日本\(^o^)/
おまけにカズの親父もビジネスゴリ押しに来るぞw
945名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:33:49.63 ID:Z5esDsQ90
>>944
親父じゃねえわ
叔父だわw
946名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:34:00.79 ID:d2H8AcTi0
なんかもてはやされて勘違いしてるな。
しかもA代表強いからって自分らもなんかイケてんじゃね?みたいな。
がむしゃらさが見えない。
パスの出しかたもわかってない。
947名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:35:28.43 ID:nwbfopBpP
>944
早稲田閥vs読売閥かw
948名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:35:38.89 ID:aKYbQpvM0
>>940
でも岡田だってそれまで自分が目指してた90分間走り回って
ポゼッションする(笑)とかいう夢見たいな糞サッカーしてたのを
誰に言われて直したのかしらないが阿部をアンカーにして
守備的にし、前は本田松井大久保の3人でどーぞwサッカーにしたら
当たっただけで自分が考えてたサッカーじゃないんだぜw
結果オーライ監督なんだからあんまり岡田を持ち上げるのもどうかな?
949名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:36:24.64 ID:ck87AoQW0
>>943
>日本のいい芝でやってもマレーシアから2点取るのが限界。
>アウェイでやって3-0,4-0で勝てると思う方がおかしい。

次回マレーシアは消化試合
ゆえに前回より点が取れると思うのは当たり前
さらに言うと誰もが入れるだけで負けると言ってる山村が前回のマレーシア戦はスタメン

どう?
点が取れると思ってなんかおかしいことある?
950名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:37:36.28 ID:6r4TkruS0
次のマレーシアで点取れず終戦しそうな気がする
951名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:39:07.16 ID:aKYbQpvM0
ホームで2,3点しか取れないのにアウェーで4点も5点も取れるかよww
ってふつーおもうんじゃね?
952名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:40:32.10 ID:ck87AoQW0
>>951
確かに状況を把握できてないニワカは短絡的にそう思うかもな
953名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:41:15.83 ID:gsL66kAK0
ピッチがどうとか言ってるけど、関塚はパスサッカーなんてやらんよ。
広州アジア大会の時もガチガチに引いて連係皆無の中、
永井と山崎の個人技による攻撃だけで優勝したから。
954名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:42:00.77 ID:BMLgGsv+0
たまに真性もいるけどageてるからただの釣りなんだろうな
955名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:42:07.73 ID:2jSYi5jt0
シリアごときに負けてるって言うけど
お前らもしシリアが五輪でメダルを取ったらどうすんだよ
お前らの目は節穴ってことだぞ
956名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:43:48.37 ID:aKYbQpvM0
ニワカとかすぐ言っちゃう自称玄人がいるからめんどくせーww
957名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:44:02.09 ID:Jry/9oNQ0
関塚はボランチ山村に固執している
もうその時点で大量点なんざ望めそうにもない
958名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:47:24.99 ID:TpCb16tR0
>>957
格下から大量点が欲しいならボランチを扇原にしないとな
これを見れば格下相手の扇原の破壊力が分かるよ
ちなみに扇原抜きで戦ったホームの甲府戦は4−0で完敗してる

セレッソ大阪 2011シーズンリーグ成績

11勝13敗10分け(12位)
扇原先発時  5勝4敗1分け
扇原不出場時 6勝9敗9分け

扇原出場時に敗れた相手のリーグ戦順位 2位、4位、5位、6位(全てアウェー)
扇原出場時に勝った相手のリーグ戦順位 7位、8位、15位、17位、18位(磐田戦のみアウェー)
8/17 (A) 鹿島 ● 1-2
20 (A) 清水 △ 3-3
24 (A) 横浜 ● 1-2
28 (H) 浦和 ○ 3-1 
9/10 (H) 広島 ○ 5-4
23 (H) 山形 ○ 6-0
10/2 (A) 仙台 ● 1-2
23 (A) 磐田 ○ 4-0
11/3 (A) 名古屋 ● 1-3
12/3 (H) 福岡 ○ 7-1
959名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:49:39.20 ID:nwbfopBpP
扇原は名波に似てるよね。フィジカルと守備力が上がってくればかなり使えそう。
960名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:49:40.80 ID:z4rck51B0
>>951
マレーシア戦は初戦だったからある程度慎重な試合運びしたんだと思うよ
今回はそんな事言ってられない状況だし失点しても大量得点狙いに行くと思う
というかそれくらい必死な意気込みで試合に臨んで欲しい
961名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:51:58.11 ID:ck87AoQW0
あれ?あいつ居なくなっちゃったなw

ま、いずれにせよ次で日本が首位になるよ
ただ、時差ありの最終戦は痺れる展開になるのは間違いないだろうが。
962名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:52:54.01 ID:aKYbQpvM0
>>960
そうだね、とにかく必死でいかないと
ただ引いて守られたらこじ開けられるかなぁ?
963名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:54:30.28 ID:Z5esDsQ90
>>948
誰に言われたかっていってる時点で?
だろ
岡田は日本人ではアンチライターと2chのアンチをのぞいたら完全に抜けクラス
何より中身の評判が良し
オシムとは全く逆パターン
964名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:57:37.28 ID:9xOqEW6z0
ベストメンバーって具体的に誰? 香川 宇佐美 宮市あたりだすこと?
965名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:58:35.37 ID:aKYbQpvM0
記者連に進言されたって話もあったから?にしたんだよ
断定的ではないから?なんだ

それより
>何より中身の評判が良し

・・・ハア?
966名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:00:31.99 ID:XCJtTVAr0
>>963
結果オーライ(笑)って言えちゃうってある意味岡田のアンチって度胸あるよな。
例え優勝しても結果オーライで押し通しそうw
>>965
そういや杉山が、俺の本読んで岡田が布陣決めた(笑)って言ってたけど、お前杉山じゃねww
967名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:00:46.30 ID:S/c0ySCTO
地味だったオリンピックサッカーがここにきて盛り上がってきたー
968名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:02:24.47 ID:d2H8AcTi0
頼むから香川は出さんでくれ。
頼みに行くのすらやめてくれ。
969名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:04:09.17 ID:380dqCND0
しょせん五輪なんだろ?
970名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:04:24.34 ID:sv90rl9v0
まともな監督とまともな人選さえすれば大丈夫だろ
香川はメッシじゃないんだから母国の機嫌を伺う必要もないから出なくてもいい
971名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:04:59.13 ID:ARvjgBgqO
香川にお願いする訳無いよ
香川自身が、クラブに専念したいのに
972名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:07:55.63 ID:XCJtTVAr0
関塚のせいで又杉山ブー太がクソ駄文で日本下げ韓国上げしてくんだろうな
あー胸糞悪りぃ
973名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:08:42.59 ID:zg+BCThvO
>>955
もしどころかとれるわけねーだろカス
974名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:10:10.32 ID:z4rck51B0
>>962
ホームのマレーシアがどのくらい引き篭もってくるか分からないけど
できれば3点、最低でも2点は取らないと次の試合で1位抜けはなくなっちゃいそう
このチームはいいFK蹴れる選手がいないのが痛いなぁ
引き篭もる相手にはセットプレーが一番効くのに
975名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:10:32.93 ID:LxwUWkKs0
まあ香川は無理として、宇佐美や宮市なんかは経験も積めるし本人たちの
プラスになる話。
976名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:11:22.98 ID:d2H8AcTi0
だからって海外の暇人出すのか…まあきのうのメンバーよりは
ぜんぜんマシか……
なんだかなあー
977名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:12:24.00 ID:V0dukrJpO
各クラブが「出さない」と言えばそこまで
アジア予選敗退して頭を冷やすといいよ
無策で試合をしたら負けるよな
978名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:20:53.72 ID:lhmPyMGz0
モチベーションだけで考えるのもどうかな。
例えばマレーシアだが、3連敗して得点2、
失点7でほぼ絶望的だが、ホーム2連敗の後の
4戦目はバーレーンにアウェイで1-2と1点差で負けただけだ。
緊張が切れているとは思えないね。

マレーシアになんか大勝できるはずだ、、、
また始まりましたね? 慢心安心無用心w



日本は意欲も高いだろうが、他方で焦りとプレッシャーもある。
相手にはないよ。
979名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:21:00.28 ID:H0IeMv0u0
今のメンバーはJリーグの控えだし、待望論が出ても仕方ない。
使えねーのばっか。
980名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:22:35.63 ID:u6yCxz9g0
>>33 3位以上は狙えるチームだろ!

香川と宮市入れろ! 

小山田はいらねえーよ! あんなチビは!ヘタクソやん
981名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:24:38.46 ID:BU6zOStC0
たのむから「運動神経悪い芸人」にゴール守らせるのだけはやめてくれ
982名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:24:42.68 ID:CA4XEO+c0
Jリーグはレベル低すぎるからな
海外組入れて欧州で本当のサッカーをやってる選手を入れないと国際試合じゃ勝てないな
983名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:25:55.17 ID:YnyyFXda0
シリア情勢色々とヤバイし出させてやろうよ五輪…
984名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:25:59.32 ID:aKYbQpvM0
>>974
FKからの得点ってそういえば見ないね
あつはミドルシュート打って引き出すかだね

ま、引きこもらずに出てきてくれればチャンスは増えるだろうけどね
985名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:26:24.19 ID:Pdk4bOCx0
>>977
でも結局予選敗退しても、泥を被るのは選手たちだけだしなぁ
関塚は1,2年もすれば、しれっと協会の要職とかに復帰してるだろうし
986名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:30:50.00 ID:2FSCPaCk0


  「シリア1位通過になるが、情勢ヤバ過ぎで欧米に資格剥奪され、日本通過!」


987名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:33:33.59 ID:BU6zOStC0
国際社会の制裁措置の一環として勝ち点1点減てーんとか....w
988名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:34:47.74 ID:iROIQQDD0
ベストメンバー組めてももうシリア戦無いし危ういのは変わりない
989名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:36:50.72 ID:sJVysODhO
逆に考えろ
もう日本を苦しめたシリアとは今後戦わない。残りは格下の国との2戦だから点を取りまくれば良いだけ。
シリア戦の不甲斐ない、どうぞどうぞ!のパスばっかの試合から、俺が俺が!って感じの攻撃的なプレーになるはずだから、U23が成長する良い機会&練習になるかも知れんよ。
990名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:39:07.24 ID:eXjzBGeL0
他国も海外組はみんな出てないの?
991名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:41:36.43 ID:6uyavb+T0
>>990
厳密に言うと欧州組
韓国も欧州組は全部拒否されてるが向こうから見て海外に当たるJリーグは大量に出してる
992名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:42:07.14 ID:3cCxfv3o0
あーあorz
993名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:47:04.21 ID:d2H8AcTi0
攻撃のカナメになるような長友みたいな選手いないかなぁー
994名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:52:46.84 ID:wU4CaJUlO
権田変えればなんとかなるよ
995名無し募集中。。。:2012/02/07(火) 03:56:15.45 ID:J99VH6y90
欧州に選手がいる日本韓国オーストラリア
国際Aマッチデーに試合を組まなかった石油達の作戦成功
996名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:02:20.18 ID:A7Cea3gY0
もう遅いだろ
2戦2勝しても2位
2位グループ大陸間で3連勝しないとオリンピックでられないよ
997名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:02:27.23 ID:69FXhXbh0
>>994
ならねーよ

関塚でこのまま世界で戦えるわきゃない
シリア相手に守りに入りやがって

そもそもよっぽど上手くないとサッカーで守備的にいくのは難易度高い
若手が強気で勝ちに行くことこそ勝ちに繋がるんだよ

関塚のまんまだと、反町や加茂ジャパンの二の舞でしかない
998名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:02:57.71 ID:d2H8AcTi0
シリアは産油国?
999名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:04:25.13 ID:2FSCPaCk0
>>1000なら関塚解任で山村は留年。
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:05:04.84 ID:2FSCPaCk0
>>1000なら>>920のフォーメーションで本番。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。