【サッカー/五輪代表】キャプテンのMF山村和也「ロングボール主体で流れが作れなかった」★2
ロンドン五輪出場を目指すサッカーのU−23日本代表は5日、ヨルダンのアンマンでアジア最終予選の第4戦となるU−23シリア代表戦に臨み、1−2で敗れた。
日本は勝ち点9でシリアと並んだが、総得点で下回りグループCの2位に転落。代わってシリアが首位に浮上した。
以下は、試合後の山村和也(流通経済大)のコメント。
「(前半から受け身に回ってしまったのは?)ピッチのこともあったと思うんですけど、やっぱり中盤のところで自分を含めてしっかり(ボールを)もらうことがあんまりできなかったんで、ロングボール主体になってしまって、なかなか流れが作れなかったのかなと思います。
(その原因は?)ピッチが悪いってのもあったと思いますけど、少し受け身になったのかなってところもあったので、そういったグラウンドだったりとかで、自分たちのサッカーができなかったのが今回の敗因なのかなと思います。
(早い時間に山崎が負傷交代をした直後に失点したが?)けがしてしまって残念だったんですけど、永井さんを下げてしっかりバランスを見て、その後、FKになって。
集中力が切れていたわけじゃないとは思いますけど、失点してしまったんで。自分の声をかける部分がもう少し足りなかったのかなと思いますね。
(このチームはガクッと来るところがあるが、もう少しリカバーできないと厳しい?)そうですね。
失点した、しないは関係なく、なかなかボールが落ち着かなかったんで、ちょっと自分たちのサッカーから遠いようなプレーが多くなってしまって、なかなか流れもつかめなかったですし、それが今回ホントに結果が出なかった部分かなと思います。
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000004-spnavi-socc 1 :2012/02/06(月) 13:00:10.04
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328500810/
おまいう
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:09:34.13 ID:EireG7JD0
2
今日のお前が言うなスレです
(パスミスが多かったが、試合勘がつかみきれない部分があったのでは?)やっぱりミスはホントに多かったと思うし、相手もこっちもロングボール主体になってしまって、
なかなかセカンドボールだとかを拾っても、どこで落ち着かせるのかっていうのがなかったんで。そういうところがダメだったのかなと思いますね。
(残り2試合で巻き返すために、キャプテンとしてどうするか?)まずは普段通りやることが大事かなと思うので。しっかり自分たちのプレーをしていって、あとはホントに決めるところは決める形にしていくのが一番なのかなと思いますね。
(この負け方はショックが大きいのでは?)正直、勝ち点が欲しかったという気持ちが強かった分、最後の最後で失点してしまったのが痛かったのかなと思いますけど、切り替えてやるしかないので、そこは切り替えてやっていくようにしたいと思います」
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:10:28.46 ID:YXtTn2wr0
お前のせいだろ
キャプテンとしてお前に出来ることは代表を辞退することだけだ
お前が怪我してた時はいいサッカーして連勝モードだっただろ?
人をいらっとさせる才能があるわ
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:12:14.70 ID:fWxXsIur0
澤アニキのかばん持ちからやり直せ!
アジアは事実上日本以外はロングボールかフィジカル勝負しかないのが現状なのに、
そんな事知らなかった的なこの言い訳はひどい
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:14:40.41 ID:4b3TGEpn0
頼むから代表辞退してくれ
3年後くらいに超上手くなってたらAに戻ってきてもいいから
山村は存在感あったなー
悪い意味で
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:15:37.28 ID:mIkS4Izf0
サワさん「苦しい時は私の背中を見なさい」
山村さん「(他人事のように)ロングボール主体で流れが」
責任感は雲泥の差
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:16:02.03 ID:NnUba75/0
新婚ボケ
主将特権
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:16:11.83 ID:xuqLlGoe0
山村といえば山さんしかしらん
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:16:24.33 ID:8/KQhTPb0
質問が辛辣に聞こえるから不思議。
こいつは宮本がキャプテンやってた時のような不相応さを感じる
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:16:44.16 ID:2Knuc2Bh0
交代を告げられた時、なんでオレが交代なの? オレが抜けても大丈夫なの?
ていう表情が忘れられない
国のためにも代表引退してくれ
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:17:22.46 ID:mVP2TQmQ0
とりあえず、キーパーは高橋よりも、サッカー経験者に変えるべき
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:17:36.11 ID:BcXKvA3F0
・大学生(アマチュア)なのに「異例」のアディダス専属契約
・所属の流通経済大は、なぜか日本代表と練習試合が多い
・ちなみに流通経済大のユニはアディダス
・流通経済大は、関東学生リーグ中位で失点数が多いにもかかわらず
守備の選手から、毎度チーム上限の3名選出
・プロや海外組を差し置いて、スタメンどころか、アマチュアが主将w
・嫁は女優
・TV番組では、まだ何もしてないのに なぜか山村の特集(出演)が多い
・鹿島では新人選手では初の、1年目に背番号一ケタ
いろいろと胡散臭い
関塚じゃない
アディ、流通、JFA(火輪侮血)
のつながりがズブズブ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:17:39.23 ID:LOZIhoK3O
20前後て海外行く選手が増えて絞りカスで戦って予選敗退ということが増えそう
なんだ自分が貰わなかったからいけないってわかってるんじゃん
ってか喋れたんだ
おまえが下手糞すぎてみんな預けなったんだよ(´・ω・`)
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:19:17.74 ID:fwb3/cu20
選手の海外進出を言い訳にしだしたら協会と監督はおしまいだわ
ボランチとしてはプロでは厳しいと思う
まだCBの方があってる
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:20:48.26 ID:fLC32mfR0
山村酷かったな
ほんと山村は胡散臭い。
こいつアディダス枠だろ。
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:21:28.48 ID:mVP2TQmQ0
若い代表選手はぬる過ぎる
俺のプランで行けや
監督 :ラモス
コーチ:松木安太郎
通訳:セルジオなんとか
捌け口:武田
以上
>>26 あんなに戦えない選手が最終ラインなんてムリムリムリムリカタツムリよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:21:53.02 ID:UaaWw1Gd0
実際山村のフォローで山田や山口が忙殺されていたからな
扇原を何故スタメンで使わなかったかわからんし
関塚采配が叩かれてもしょうがない
昨日は完全に関塚の采配で負けた試合
縦ポンも含めて
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:21:53.30 ID:mIkS4Izf0
キャプテンは大迫
ボランチのスタメンは扇原さんておk
山村外して不死鳥柿谷を復帰させてくれ
試合開始早々にPA内でシリアの11番に華麗にかわされてたけど、CBとしても能力ないだろ
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:23:16.81 ID:NnUba75/0
>>32 大迫さん、1ゴール1アシストの大活躍だったもんな(´・ω・`)
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:23:37.16 ID:nMSOImad0
山村が悪いんじゃなない
山村は本来CBの選手だし
ボランチで使う関塚が悪い
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:23:41.59 ID:lKHe6M/V0
成り行きでガンダムの操縦しそうなキャラだな
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:24:02.91 ID:oxKuiRsh0
こいつのパスセンス酷過ぎるだろ
アメトーークの運動神経悪い芸人に普通に出れるレベル
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:24:06.31 ID:kciyPdoc0
権田のほうがまだまとめようという気概が感じられるけどこいつは存在感からして皆無
メンバーからの信頼なさそう
山村の評価のされかたって北京のときの本田拓也の評価のされかたそっくりだよね
あいつも大したことなかった
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:24:48.99 ID:4HeAIss2O
しかしCBでも年代別の代表レベルには達してないと思う
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:24:51.20 ID:UaaWw1Gd0
日本は楽でいいわ
監督のせいで負けた試合でも選手がスケープゴートだもんな
山村に関しては言い訳できないが、関塚に対する批判が少なすぎる
更迭されないのが不思議なレベルの采配ミスだったのに
監督交代しろよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:25:21.39 ID:a8X0jv3N0
山村が使えないから中盤を省略せざるを得なかったんだろうが
>>33 あれはびっくりした
かわされた後も軽い感じだったし
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:25:44.96 ID:163692Ri0
なんだよ、このアディダス枠の無能は
永井といい、本田といい、
足引っ張るアディダス枠の広告塔の尻拭いするのは
いつもミズノ勢ばかりじゃないか
>>41 ゴミクズの山村を起用した無能の関塚が悪いってことだな、わかります
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:26:17.43 ID:4HeAIss2O
>>15 結婚したのは比嘉じゃないの?
こいつも?
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:26:29.86 ID:NnUba75/0
>>38 どさくさにまぎれて権田を持ち上げようとしなくていいよ
あいつはあいつでメンタル弱いのがもろに出るからアカン
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:27:10.16 ID:zUi2fMwwO
他人事ですか
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:27:14.39 ID:F7K0VjupO
大人の事情で使わないといけなくても、せめてCBで使えよ。中盤が死んでるやん
だいたい病み上がりの奴を大一番でいきなり使うとかありえんわ
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:27:24.31 ID:p73AcIUT0
正直CBでも使えないと思う
オーバ―ヘッドのクロス上げられたシーンとか素人かと思った
>>47 学生の身分で外見イマイチな売れない女優と結婚しますた
>>39 鹿でケガしてる間に柴崎が使えるようになっちゃったw
ジジイ共が休む時に出れるレベルになった
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:28:10.52 ID:Zs7M/h6l0
【サッカー/U-22】主将の流通経済大・山村和也、アマチュアでは異例の“アディダスの顔”に
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1308001582/ 大手スポーツ用品メーカーのアディダスジャパンが、山村をスパイクのモデルプレーヤーに
起用することが判明した。ア社は、プレデター、F50、adiPUREの3種の主要スパイクに、
3人ずつのモデルプレーヤーを配置。顔ぶれはFW森本、MF香川、中村俊、DF内田、槙野、
今野ら国内外で活躍する超一流のプロ選手たち。その中でプレデターのモデルに山村が
選ばれた。関係者によると「ブラジルW杯の若手の有望株として抜てきされたようだ」。
アマチュア選手の起用は初という。
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:29:01.22 ID:q1SkupHwO
山村って民主党に似てる。
能力ないんだから辞退すりゃいいのに無理するから
国民全体に迷惑かけて取り返しのつかない結果になる。
選ぶ方が悪いっちゃそれまでだがw
チーム全体のバランス悪かったのがこいつが原因な気がしてる
永井はあの一点だけの活躍?
ほかはチャンス無し?
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:29:12.61 ID:4HeAIss2O
>>53 へーそうなのか知らんかった
プロでやっていけるかも怪しいのになあ
ロングボール主体でなかなか流れが作れなかった
↑コレ関塚批判してるね
山田も試合終了後のインタビューで不服そうな顔してた
パスサッカーやりたかったんだろ
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:29:23.26 ID:Zs7M/h6l0
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:29:23.92 ID:NnUba75/0
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:29:33.70 ID:mIkS4Izf0
とりあえずプレーオフのセネガル戦までに
次世代の中心選手が判明する
大迫と扇原は楽しみだわ
扇原に変わった瞬間ボール回りだしたのはワロタ
>>55 なんというか…アディダスと創価ってお友達なの?
香川と俊輔は疑惑止まりだけど、森本はガチ信者だし、このメンバーだと香川俊輔もホントに創価なんじゃないかと疑ってしまう
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:30:40.65 ID:yAYf383eO
シリアのロングボールと日本のロングボールは全然違った。
日本はほとんどクリアボールにしか見えない適当な長くてゆるいパスを主体にしたからカットばっかされてたんだよ。それに日本選手はシュート打たせすぎ。地面が硬くても足出して滑れよ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:30:44.09 ID:WpO7rrsC0
この世代、相当上手いと思うんだけど、監督が駄目なのかねぇ。
清武、香川が入ったらもっとマシになるんだろうけど。
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:30:52.26 ID:YurslLGi0
まあゆとり世代だからどうでもいいわ
その次のゆとりじゃない若者世代に期待
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:30:58.62 ID:9KiuAbviO
Jは最近パスサッカーやるクラブ多いから縦ポンに慣れてない選手が多いのは関係ないかな
ゴールキックでも50-50になるロングキックではなく最終ラインから繋ぐケースが増えてる
永井の走力にかけて雑に蹴ってたとか
ボランチ2人と山田がもっとボール捌ければパスサッカーできたんだろうけど。
監督に戦術がないもん
ジュニーニョが永井に変わっただけ
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:31:38.80 ID:UaaWw1Gd0
>>68 人材は正直かなり豊富だよね
関塚と大学生枠のせいでメチャクチャになっているが
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:31:51.32 ID:5QrxuJK90
大迫が下がり目にならざるおえなかったのもおまえのせい
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:32:50.66 ID:O6Z1g80U0
>>1 コイツってサッカーセンスないよな
何で代表に選ばれてるの?
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:33:03.63 ID:FPYnsa2i0
鈴木の事を批判してるみたいだが
お前の適当スルーパスも同レベルで酷かったっつーの
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:33:25.87 ID:q1SkupHwO
>>65 関塚の扇原起用がずばり当たったな。
まあ関塚の自作自演なんだがw
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:34:27.41 ID:nO27obSn0
4年後には関塚はまだマシだったって言ってんだろうな
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:34:37.37 ID:vIUDc6SbO
五輪終わったら、まさかA代表にまでゴリ推しされないよなコイツw
A代表入りしたらサッカー見るのやめるわ
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:35:06.80 ID:LOXtZffL0
上背あるしフィードもなかなか上手いからちょっと期待してたけどあまりの酷さにフイタ
鹿島でレギュラー奪ってから代表に来てください
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:35:13.30 ID:8/KQhTPb0
アジアでやるのに内容問わず勝てばいい、なんて試合はもう無い
試合内容も問うレベルまでファンは目が肥えてる
つまり関塚は時代遅れですわー
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:35:23.39 ID:xuqLlGoe0
アディ出す
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:35:32.66 ID:kciyPdoc0
>>48 権田の実力は全く評価してないけどこいつのキャプテンシーのなさも尋常じゃないと思う
マジでアディダス枠なるものを疑わざるを得ないレベル
扇原とか腐らないか心配
こいつお笑い芸人のロッチの片方に似てるな
間違ってもイケメンではない
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:37:39.33 ID:nD6V8yy40
丸山カリナと一緒に自主トレなんかするから
俊さんと同じにおいがする
>>21 山村はどう見てもアディダス枠です本当にありがとうございます
C大阪のボランチコンビとか磐田の山本とかプロで試合出てる選手差し置いてスタメン扱いっておかしいだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:38:19.57 ID:jyFgvSaO0
サッカー界が商業主義で汚染された
戦犯はアディダス
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:38:42.15 ID:IYY89f370
キャプテンと言うより代表レベルに無い
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:38:51.27 ID:UaaWw1Gd0
関塚の大学生枠優遇のせいでチームがまとまらないのはあるだろうね
山村が扇原を押しのけてスタメンで使われる理由なんて、
外野の俺達以上に選手にとったら納得いかないだろうし
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:39:41.33 ID:UaaWw1Gd0
欧州に移籍したがっているわりに、対人メチャクチャ弱いよね、山村って
>>84 いや、逆に権田の実力を認めないというのはさすがにおかしいわ。
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:40:45.93 ID:LOXtZffL0
>>74 それに加えて軽い守備のせいで山田と山口がフォローに追われ両CBの負荷が増大しSBもロクに上がれなくなった
チームの心臓部分がダメだとこうもガタガタになるという良い見本だったわ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:41:00.73 ID:mIkS4Izf0
扇原はヤットの後継目指して頑張れ
>>68 清武・山崎が離脱で飛車角落ち
その途端に監督のボロが出た
これで鹿島との契約で海外移籍しやすいように契約結んでるとかどれだけナルシストだよ
勘違いも甚だしいな、
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:41:15.01 ID:4HeAIss2O
>>71 ボランチがよりによって山村山口('A`)
山村にかくれてるが山口もたいしたことないのに重用されてる
目標とする選手はジダンなんだよな
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:41:32.21 ID:jyFgvSaO0
アディダスの社長は会見開いて謝罪するレベル
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:41:39.05 ID:p1h5BbAH0
アディダス社員or関係者の皆さん、
ここで槍玉に挙げられてるおたくらの広告塔は
御社をネガキャンするための要員なんですか?
自分達で墓穴掘るのって楽しいですか?
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:42:22.12 ID:jyFgvSaO0
>>96 周囲を大人で固める前にまずお前がピッチの上で戦えって話だよな
アディダスはバレバレのステマで下手くそゴリ押しするくらいなら
もう佐川急便の辻尾父みたいにアディダスで山村JAPAN結成して応援すれば?
鹿島の恥
まぁ五輪最終予選6点中4点に絡んでて前回のシリア戦でも良い活躍してた扇原を外して
ケガ明けの大学生を起用する名将関塚も素晴らしいよ。まさに奇策師
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:43:14.16 ID:jyFgvSaO0
アディダスは鈴木武蔵と契約して山村ばりにごり押ししてみろやw
山村自身を叩いても嫌悪しても意味ないな
大人の事情何だから
本来呼ばれるべきではない人間って事だ
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:43:24.12 ID:PlITA89JO
はっきり言ってめぼしい選手はほぼヨーロッパ行って
オリンピックで名前売る必要性は無いから
メダルを狙えない現状なら出なくても問題無いんだよなぁ
JでこつこつやってW杯目指せば?
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:43:45.14 ID:jyFgvSaO0
>>106 そう、ある意味山村もスターシステムの被害者ではある
周囲の大人が悪い
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:43:55.29 ID:+Jc2yul80
アディダスは先行投資のつもりが大失敗したね
もし五輪出場逃せば一生付き纏う傷になる
大学生を使わなきゃいけないほど人材難じゃないんだけどなあ
キャプテンがチームで1番下手って斬新だな
こんな下手くそと契約して何がしたいんだ、アデダス
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:44:25.06 ID:jyFgvSaO0
>>104 関塚じゃなくてアディダス
アディダスが山村を起用した
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:44:28.15 ID:kciyPdoc0
ドイツのときにスターシステムで失敗したのにまたアディダスジャパンは同じ過ちを繰り返そうとしているのか
正解じゃない
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:44:37.16 ID:4HeAIss2O
そうかね?
山村自身にも悪意を感じるが
>>87 俊輔はちゃんと一流の能力があった
山村はそれすらない
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:44:41.94 ID:Zs7M/h6l0
山村は代表どころかJのレベルに全く達していない
ボランチ・中盤・CB・・・どこをやってもいつも落第点
配球・守備・走り・・・どれも酷すぎる
史上最低水準の代表選手といえる
大学生枠なんか作って五輪いけるほど世の中甘くない
関塚の認識の甘さには唖然とする
キャプテンとしてチームのことを考えるなら
代表辞退しろ割とマジで
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:45:08.74 ID:jyFgvSaO0
>>109 先行投資なんて手法がもうスポーツの自由競争を妨害してる
マジでアディダスは日本サッカーの癌
これまで何度も代表に介入し過ぎ
>>59 正直得点の匂いがするのが永井だけって感じ
左から中央へ流れて、エリア外から痛打
惜しくもゴール上にそれた
他にもカウンターでちぎりかけたり
クロスでチャンスメイクもしてたけど(大迫ヘッド)
永井がチャンスメイクしても誰も決められそうにない
周りに決められる選手がいると13試合相当の時間で
5アシストという記録を残せるくらいチャンスメイクも出来るんだが
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:46:12.46 ID:jyFgvSaO0
>>117 何より一番駄目なのがメンタル
あんなオドオドした表情をピッチの上で見せる奴はピッチに立つ資格ねーわ
ピッチは戦場なのに
中盤が糞過ぎた中でもこいつが突出して糞だった、あまりにも酷いから
相手のスパイじゃないかと思った。
まあしょうがねえやな。
香川も宇佐美も大津もみゃーいちも海外行かずにオリンピックの予選出てたほうがよかったかと言われれば
やっぱりレベル高い環境で普段練習試合やってるほうがいいに決まってるし。
もっと若いのが海外でまくってオリンピックどうでもよくなる環境になるまでの過渡期だろ
ロンドンに出れて山村使うなら、結果が分かってるから
もういいや
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:46:53.82 ID:mIkS4Izf0
CB本職にしても存在感が問われる
ザマーとか釣男レベルなら文句は言わんが
山村からはオーラを感じられんかった
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:03.93 ID:N3gCp6k60
前方のやつ ぶっさいくなつらしやがって髪を切れ、髪を!!!
本田、長友、香川のように短髪にしろ
あの試合で山村を出す意味なんて一つもないんだよな
あきらかに実力は扇原の方が上。それに加えてダブルボランチの相方はセレッソでもコンビを組んでいる山口。
しかも最近の代表の試合ではチーム1、2の活躍をしてるのが扇原。
山村は実力不足の上に怪我明けでここ数ヶ月は実践から離れてる。
よって山村を出したのは不自然過ぎる。
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:17.19 ID:UaaWw1Gd0
コンフェデやアジア予選で活躍した俊さんと違って、山村は…
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:26.81 ID:xuqLlGoe0
アディダス枠をピッチで具現化したわけだな
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:47:37.42 ID:jyFgvSaO0
>>124 そいつらは放っておいても海外経験積めてるわけでまだいいよ
五輪出れなければ国内にいる選手の多くが国際経験を失う
これが問題だ
>>97 まあ、この五輪世代は今までの世代に比べて抜けた才能はいるんだけど、
重要な選手が何人も海外に行ってる、Jでも活躍してる選手がいて呼んだらいいのに
呼ばれてないっていう状況だからなあ。今回、清武も怪我しちゃったしさ。
全力かつ当たり前の人選してるならさっくり出場は決まってるくらいのレベルなんだよな。
そもそも山村っていい選手なの?
底が不安定なら原口や香川や宇佐美がいても
守備に奔走して、切り替えは遅くなり、攻めも中途半端でぐだぐだになるよね
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:08.64 ID:jBQlztQb0
山村閣下だけの問題じゃないだろ
1失点しても守りきれば引き分けにできたね
キーパーも他もうんこ
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:20.01 ID:UaaWw1Gd0
>>133 山村と比嘉は正直J1でレギュラー取れるか微妙だね…
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:24.80 ID:jyFgvSaO0
>>134 そいつら前線もなるべく良い形でボール渡してやらんと囲まれて潰されて終わり
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:29.88 ID:K8FdqpnaO
ロングボール主体よりショートパス繋いだほうがいいに決まってるだろ
ウイイレやっててわかんないのか?
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:49:35.43 ID:6zhJd7L70
山村って常に何かにおびえてるように見える。
まるで子ウサギのようなメンタルなんだろうな。
キャプテンなんだからもっとどっしり構えろよ
>>131 U-20でとっくに逃してるけどな、この世代
この世代はU17もU19も本大会出れずアジアで勝てなかった世代だろ
布牧内とか言われてるが実際はテクニカルなだけで弱い世代なんじゃね
>>97 というか北京に比べるとボランチのレベルが全体的に微妙
上田とかメンバー入りさえできなかったんだから
能力的には
扇原>山口=山本>(プロとアマの壁)>アディダス枠
だろうによりによって扇原外してまでアディダスに媚を売る関塚('A`)
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:51:13.81 ID:jyFgvSaO0
>>139 遠藤のように心ここにあらずみたいな境地に達するか
釣男のように闘争心を前面に押し出すか
鋼の心臓がないと駄目だよなぁ
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:51:30.59 ID:xiPP8y2KO
アディダスが枠取るのは構わないけど、まともな選手選んでくれよと心から思う
中村だって若い頃はとにかくもう少し早く見切ればあの惨状はなかったわけで
>>135 ひたすら蹴り返すだけの守備して相手にボール渡してたら
守備陣はいつか決壊するもんだよ。
だからこれは戦術的失敗
それをどうにかするのが君の役目じゃないのかね(´・ω・`)
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:52:31.24 ID:DLwB0DTi0
他のメンバーから見ても山村が下手なのは明らかだろうから
チームが纏まるとかないだろうな
もう予選落ちしたほうが次ぎに活かせるから予選落ちしてくれ
なんで試合中に修正できないんだよ
ハーフタイムもあったのになにをしてたんだ
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:52:50.89 ID:jyFgvSaO0
>>144 アディダスが枠を取ること自体駄目だっつーの
契約してる選手をねじ込むんじゃなくて
純粋に選ばれた選手と契約すればいいのに
多少稼ぎは減ったとしてもな
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:06.81 ID:lZNKlBx50
そのロングボール主体とやらが関塚のプランじゃなかったのかね?
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:13.90 ID:UaaWw1Gd0
この世代はとにく年代別の指導者に恵まれてないね
まともな指導者ならシドニー世代以上の人材がいるんだけど
大一番で縦ポンに逃げて大学生枠に固執する監督がいるようじゃ、
どんな豊作世代でもどうにもならんわ
こんだけの失態を演じても関塚は更迭すらされんし
監督が好きに選手を選べるようにしないとw
ピッチがどうたら言ったらおしまいだわさ
おんなじ条件で戦うんだから
なんつうか、こう、いかにも日本的な試合運びだった
決められたことしかできないと言うかなんというか
ただ、試合プランの大枠は監督が決めるし、監督が受身だと選手にもそれが伝わる
日本人監督の悪いところがモロに出た感じ
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:53:37.64 ID:jyFgvSaO0
>>150 そら中盤にアディダスいるもんw
繋ぐの無理だろw
ぶっちゃけ扇原と柴崎でいい、
関塚は年功序列なのか年下組を全然使わないのが終わってる
代表にそんなものねーぞ、柴崎呼ばない意味もわかんねー
てか1番に君が代歌わないキャプテンとか終わってるわ
>>136 比嘉の相手は金井とバンゾーさんかな。まあ、ハードル高いか。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:55:06.55 ID:mIkS4Izf0
>>131 清武・山崎・永井・大迫・扇原
この人たちには機会を与えてほしいわな
>>129 俊さんも若くてケガ前はフィーゴ並に走りまわったからな
黒髪時代の動画見て驚いたw
>>140 ああ、田嶋が腰巾着の牧内にU世代監督という肩書き付けたくてゴリ押しした結果
無能監督のせいで出場逃したU20杯のことですね
ここでも、足遅いしボール散らせないしCBで使えよ的意見があるが、最終ラインで鈍足CBなんて置いたらもう目も当てられないわ。
つまりこいつは要らない。
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:55:57.75 ID:4HeAIss2O
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:02.47 ID:EsbjhKaKO
ア
デ
ィ
ダ
ス
枠
の
香
川
は
五
輪
に
は
無
理
な
の
?
関塚本人もアディダス枠とかの可能性あんの?
っていうか、五輪代表監督って西野以後ルックスやスマートさ重視だよな
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:56:40.88 ID:jyFgvSaO0
>>159 牧内は山形もしっかりJ2に落としたからな
奴は必殺仕事人だw
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:23.59 ID:cTt+335v0
ロングボール出してたのお前だろう、おう、木偶の坊の山村!
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:43.62 ID:EAKjmjAlO
こいつをCBで使うなんて正気の沙汰じゃないと思う、あんな紙守備じゃ山口と小山田が過労死する
鈴木の適当なフィードはこいつをすっ飛ばす為のような気がしてきた。
頼りにならないCB陣だけど、扇原入れたらかなり安定したし、どう考えても外すべき。
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:50.87 ID:XmhAC64QO
代表選手には基本的なことから教える必要がある。
人の悪口言わないとか国歌の歌詞とか受け身とか負けた時の言い訳の仕方とかw
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:54.92 ID:jyFgvSaO0
>>163 というか監督は協会からこいつ使えあいつ使えと押し付けられる
日本代表というコンテンツが莫大な価値を産むようになり
そこに商業主義者が漬け込んだ
ジーコジャパンの失態をまた日本は繰り返してしまった
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:57:55.16 ID:MbJdL6vK0
昨日の後半を見て
やっぱり山村より扇原だと確信したわ
天皇杯を見て少しでも疑ってしまって
逆に扇原に申し訳ないわ
怪我明け、本来のポジションではない、
扇原入れたらあっという間に機能、
相方が扇原とクラブでコンビを組んでいる山口、
呼ばれてもいい有望な選手が同ポジションに複数いる
これだけ条件が重なれば、陰謀論も噴き出そうというもの
関塚は川崎で日本らしいサッカーとやらをしてなかったやん
そんなサッカー構築できない監督でしょ
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:58:38.02 ID:8kG1SzB1O
>>147 つなぎが下手でもアテネの鈴木みたいに有効な連動をしてくれてりゃ構わないんだけどな
他人が上がるスペース潰すしか仕事してないってもうね・・・
何で怪我明けの下手くそを無理に使うんだ
扇原いたのに
お前が抜けてからの山田と東の躍動を見ろ
お前は邪魔なの
大人しく扇原にスタメン返しなさい
劣悪ピッチでも繋ごうと思えば繋げたでしょ
ぶっちゃけ関塚のミスなんだよねコレ
そもそも問題はこいつが下手くそなのに試合に起用されキャプテンまでやってること
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:37.67 ID:UaaWw1Gd0
せめて後半頭から扇原投入していればね…
関塚のせいで負けた試合だよ、昨日は
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:59:55.26 ID:E6BAky7w0
どうせ、五輪はムリ
次はメンバー総入れ替えでお願いします
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:08.73 ID:jBQlztQb0
そもそも山村交代してから失点してるんだよね
同点に追いついてから2トップのままにしたのも良くなかったかなバイタル開いてた
キーパーや他や扇原が守りきってれば良かった試合だね
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:10.38 ID:5QrxuJK90
やっぱ協会のごり押しを鼻で笑って一蹴できる外人監督がいいな
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:20.56 ID:4b3TGEpn0
これがA代表だったら監督解任デモが起こりそうなもんだが、
U−23ではそこまで動く奴はいないか・・・
実際俺もめんどくさいしw
そりゃ実力ない選手がキャプテンでレギュラーだったらチームまとまらないわ
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:29.08 ID:jyFgvSaO0
>>175 「キャプテン山村」で売り出そうっていう魂胆が丸見えだからな
アディダス無双しすぎだろww
つうか、柴崎呼べよ。高卒ルーキーj1準レギュラーだぞ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:00:47.66 ID:BcXKvA3F0
トゥルシエの時の(シドニー)ボランチ
稲本 明神 遠藤 石井 戸田 なんかさ
相手だけじゃなくて
トゥルシエすらも ●ろしてヤル くらいの気迫があったのになw
ボランチならそれくらい行けよと・・・アディ村・・・
啓太は技術はあれだがw
気迫とキャプテンシーは最高だったし
FW田中達也も獲物を狙う鷹の目をしてたゼ
復活した大久保は893そのものだし
>>135 他も悪かったのは確かだが
ボランチが最低限の仕事はできないようだとサッカーにならない
ミスが直接点に繋がったり点取ったりするわけでないが扇の要というべき大事なポジション
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:03.51 ID:jyFgvSaO0
>>179 そういうのが監督になると意味不明な無慈悲な猛バッシングとか起こるけどなw
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:14.30 ID:XmhAC64QO
山村くんは昨日は確か赤いユニフォーム着てたよね?
山村使うなら小林祐希使えよ
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:41.17 ID:jyFgvSaO0
>>184 だが田中達也は現在ダイナマイト四国襲名中だからなw
>>1 自分が中心でチームを乱していたのに、なに他人事みたいにコメントしてんだ?
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:01:51.93 ID:fwb3/cu20
>>184 そういうギラギラしてそうなやつらは関塚に排除されます
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:02:15.62 ID:jyFgvSaO0
山村も何で私ここにいるんですか状態で怯えまくってるのがテレビでもわかるからな
ある意味被害者だよ
俺なら耐えらんねー
クソメディアは山村を売り出したいみたいだからどんだけミスしても外れることはありません^^
このまま関塚続投ならせめて、憲剛よべよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:26.00 ID:mIkS4Izf0
>>175 Wユース時代に日本開催で来日した
マラドーナと対照的だわな・・・
たしか日本側メンバーは風間とか
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:31.99 ID:cTt+335v0
アディダス山村は今後一切代表には必要有りません、鹿島に幽閉しとけ!
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:03:55.03 ID:cRf6Zndc0
ここで山村叩いてる連中は間違いなく北京の頃に本田を叩いてた人種w
お前はそれ以前の問題だった
>>176 ピッチ状態が悪いからロングボール主体で守備的な負けない戦術
なんだろうけど、最初から最後までそれやってどうするよって感じ
いろいろフェイクを混ぜるからパスなりロングボールなりが生きるんであって…
ほぼ跳ね返されてカウンター食らってりゃあ世話ないわなあ
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:04:34.55 ID:jyFgvSaO0
>>198 北京での本田は叩かれたけど本田の選出自体は叩かれてないからなぁ
全く別だろ
人間力の解説も山村の出来を物語ってたぞ
「扇原が入ったことによって前線へのパス供給が行える」
ボランチとしてなら守備力は一番あるのかもしれんが、この言われよう
こいつ鹿島で試合でてんの?
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:05:48.48 ID:lZNKlBx50
>>198 北京の本田はたたかれて当然
それをばねにして成長したところは称賛に値する
が、山村に本田のようなメンタルの強さは皆無
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:05:57.00 ID:jyFgvSaO0
>>203 岩政、中田浩との競合だからどーせ本大会までに試合出るのは無理だよ
だから五輪はもう諦めた方がいいレベルなんだがなぁ
山村に現時点でボランチとしての適正がないことを完璧に示した試合だった
遠藤の後継者として名前が挙がっていたこともあったけど、ありゃダメだなw
脳みその中のサッカーOSを完全に再インストールしなおしした方がいい
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:01.96 ID:3fD/WuCY0
CBとしてはどうなの?この選手は。
もしかしたら本人もボランチで使われることは不本意なんじゃねぇの?
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:11.40 ID:XwED8QrxO
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:21.72 ID:BcXKvA3F0
全員 トゥルシエに
ぶん殴られた方がいいな
マジで
というかC大阪コンビ、柴崎、山本といったJ1でレギュラー張ってるのを差し置いて
山村使う理由を関塚の口から説明してみろや
というか次も山村スタメンにしようものなら
アディダス枠について言い逃れさえできないぞこれ
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:07:53.01 ID:cTt+335v0
遠藤の後継者 by アディタス
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:08:00.28 ID:CEYAI1e10
どこがどうとかじゃないんだよな、単純に下手
そんな下手くそが代表でキャプテンやってるから
アディダスのゴリ押しとか、アッーとか、創価とか言われちゃうわけ
擁護する人は何故、こんな下手くそが代表キャプテンやってるのか
その理由から頼む
>>207 右サイドをあっさり抜かれてクロスあげられてたし寄せも甘かった
はっきり言って鹿島でレギュラー取れるとは思えん
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:08:56.59 ID:4HeAIss2O
ボランチとして失格なのは初戦からわかってる
CBとしても年代別代表に選ばれるほどではない
ようするにまったく不要な選手
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:08:58.81 ID:UaaWw1Gd0
>>184 おもしろい事にその人たちも当時はおとなしいと言われてたよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:11.42 ID:iSUgXo9q0
本田は若いころは山村みたいな感じだったの?
>>178 選手たちは勝ちに行ってたのに引き分け狙いなんかするからだろ。
シリアの一か八かの賭けが実を結んでしまった。
>>208 監督がな
本田、家長、長友と当たり負けしない連中ばかりで驚いたよ
>>198 北京の頃の本田と比較されるのは権田だろ。ビッグマウスが空回りしてるし。
おまえが言うな
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:09:41.28 ID:sk36c8eF0
298:02/05(日) 23:36 QJKp0Rfn0 [sage]
2011年度関東大学サッカーリーグ最終順位
@専修大学
A明治大学
B慶應義塾大学
C筑波大学
D早稲田大学
E国士館大学
F順天堂大学
G流通経済大学←山村、比嘉が所属してたアディダスが契約しているチーム
H神奈川大学
I中央大学
J青山学院大学
K駒澤大学
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/team_ranking.jsp?leagueid=1&year=2011 選手選考がこれだけいかがわしいチームがあったか?
なぜ大学生枠? それもなぜ流通経済?
山村、比嘉が飛びぬけて下手糞なのは誰が見てもあきらかだ。
こんなヤツがおまけに先発メンバー。
怪我してた山村がなぜ大一番の試合で不慣れなボランチで先発なんだ?
関塚はチームつくりに完全に失敗した。プレーオフも考えてシリアのように監督更迭を!
それで大学生のゆとり無気力バカでなく真の闘う選手を招集しろ!
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:10:02.13 ID:kciyPdoc0
>>207 本来はCBの選手らしいしプロ入り後はCBでやらせていくと鹿島も言ってる
ただみんな試合見てる限りだと適正が合わないというよりそもそも根本的に能力技術が足りてないから叩かれてるんだと思う
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:10:36.28 ID:mIkS4Izf0
>>198 △さんか?
あの人はオランダ行ってから親父に
「決めてなんぼや」
とシュートの重要性を諭された人
あの時はまだ覚醒していなかった
>>223 流通経済と協会は蜜月だからねえ
代表の練習試合も流通経済が相手すること多いし・・・
だから本田ってどっちのだよw
北京だと梶山にイライラさせられた記憶がある
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:11:23.39 ID:MFnAzwBC0
>>220 結果論になるけど、反町の人選だけは良かったな
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:11:48.38 ID:xpw42dBs0
>>207 CBとして見ると、背も高いし(CBの割に)足元もある
って感じじゃね?
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:11:59.22 ID:cRf6Zndc0
>>218 FKだけのゴミだったよ
ポジションは違うけど素材で言えば山村の方が上だと思う
>>224 ああ、山村くんには鹿島でCBとしてレギュラー張って欲しいね
by桜
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:12:28.34 ID:jyFgvSaO0
>>223 明治は長友、名古屋の小川、ジュビロの山田と近年ハイレベルな選手輩出しまくってるけど
流通って誰輩出した?
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:12:38.51 ID:uYCzNRvZ0
>>223 流経は日通が経営してる学校
分かるだろ?それでw
>>221 権田がビッグマウスってそんなこといってたか?
本田だって別に決意をいってただけじゃん。
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:09.18 ID:R4wHm4dm0
この最弱世代のあだ名ってどんなの?
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:09.26 ID:4HeAIss2O
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:23.41 ID:RPZkzK8rO
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:13:51.14 ID:jyFgvSaO0
>>229 あの面子、刺激を与えればブレークする人材を見つけ出し
五輪の舞台を経験させたってだけで反町は五輪年代の監督としての役割を
十二分に果たしたと言えるよ
そりゃもうちょっと勝って欲しかったけど、勝ち進んだ結果後にモノになったのが
数人です、ってのよりはよっぽどマシ
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:14:25.39 ID:4b3TGEpn0
なんか山村擁護してる人のレスがレベル低すぎるんだが・・・
さすがに苦しいだろwww
谷底世代が結果として日本史上最高の当たり年だったんだから
それ以下と言われるのは喜ばしいことだろ
白骨世代とかでどや
>>218 もし山村が本田のように化ける可能性があるの?という意味なら無いと言っておこう
北京U-23もダメダメだったが、本田と、当時は家長だけは光ってた
22歳であそこまでダメでその後飛躍するってことはあまりない
山村がトップクラスにいく可能性は極めて低い
>>239 OAの問題は反町にもあったにしても
怪我で離脱とか多すぎだったしな
何でアマチュアがキャプテンなの?
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:15:26.57 ID:4HeAIss2O
まあ正直五輪で成功した、と言える大会は近年ないからなー。
アテネ北京は両方失敗だろ
ここまで擁護できないのは珍しいな
普通一つくらいは擁護できるものなんだが・・・
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:06.31 ID:5QrxuJK90
>>223 2009年卒
石川大徳 (サンフレッチェ広島)
宇賀神友弥 (浦和レッドダイヤモンズ)
wik見にいってみたらJ2JFLあたりに大量に輩出してたわ
>>229 人材がいただけだろ。北京世代はあの負けをむしろバネにしてるし。
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:25.84 ID:jBQlztQb0
山村は将来化けるな!
187あるし高くて強い宮本になるな
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:16:58.39 ID:ch/i3Zki0
じゃあ誰がキャプテンやるんだい?
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:00.37 ID:9KiuAbviO
J1で試合出てる柴崎や茨田より本職じゃない山村を重用する理由を説明して欲しい
わけわからないからアディダス陰謀論に説得力をもたせてる
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:02.77 ID:jyFgvSaO0
>>243 俺は今季森重と豊田に期待してる
あいつらはあとちょっとで突き抜ける気がする
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:27.96 ID:4HeAIss2O
ただ二列目の選手がごっそり欠けてるから、この世代まで卑下する事はない
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:38.12 ID:cRf6Zndc0
>>241 2ch評論家に叩かれるのは喜ばしいよなw
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:17:38.80 ID:4b3TGEpn0
もう、山村以外も悪かった
くらいしか擁護できないねwwwww
擁護にもなってないけどwwww
>>233 明治といえば山田の影に隠れてはいるが小林もいい選手
流刑は……大学としてはFランだがスポーツでは名を馳せているという
マラソンにおける山梨学院大(笑)や野球における帝京大学(笑)のサッカー版
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:18:10.54 ID:jyFgvSaO0
>>249 扇原だって大きいぞ
そりゃ多少タイのオカマみたいな走り方するけどな
まあ しょっぱい内容だったのは確か。他にも酷いのゴロゴロいたけど
交代して別チームのように機能しただけに弁解の余地もない
小山田コメントが辛辣だな
仲間にあそこまで言わせるようなプレーするなよw
>>235 権田は散々大口叩いてたろ、だからこれだけ批判されてるし。
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:18:42.46 ID:lZNKlBx50
プラチナ世代が聞いてあきれるわ
いくら宇佐美、清武、香川がいないからってあのできじゃ・・・
本当はこっちが谷間の世代何じゃねーの
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:18:47.08 ID:5QrxuJK90
俺も怪我明けでコンディション最悪の選手を使う監督が悪いくらいしか擁護できんわ
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:18:56.67 ID:CEYAI1e10
山村の身内の擁護ってなんかするわかるね
もしかしたら嫁かな
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:00.28 ID:cTt+335v0
2chで試合前に叩かれていて、
その通りの惨さを試合で晒したアディタス山村、評判通りの逸材やで!
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:19:37.95 ID:fwb3/cu20
年代別代表監督もそうだけどフィジコもまともなのをお願いします
北京の時も怪我人おおくなかったか?
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:20:12.77 ID:spNjoBJM0
山村はセンターバックにしようぜ
どうせ鈴木と濱田も微妙なんだから二人よりは繋げる山村かな
でもボランチでは失格やな
なぜ選ばれてるのか凄く不思議な選手
今に始まった話じゃなくずっと言われてるな
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:20:59.87 ID:4HeAIss2O
>>266 代表(特にアンダー)にまともな医療スタッフやコーチなどいません
>>244 アマチュアってのもあるし、見ていて牽引力やキャプテンシーはないよな
なよっとしてるし、静かに意思が強いタイプでもない
実力的に飛びぬけるタイプでもない
>>264 アディダス社員かアディダスに雇われた工作員だろ言わせんな恥ずかしい
つーかアディダスは山村との契約解除して扇原と契約すればいい
それでみんなが幸せになれる
>>260 そりゃ無駄に負担増やされまくったからなw
FW永井で後ろ山村の時点で山田と東は自分が何期待されてるかさっぱり理解できなかったろうなw
本職CBの選手を使う関塚が一番悪い
セレッソでボランチのレギュラーを獲得してる扇原を舐めてんのか?
頼むから代表辞退してくれ
なんなら仮病とかでもいいから
>>261 大口って言うのは分からないわ。
海外組というだけで試合に出るのはどうか、点を試合では決めるといってるけどそれでいいのか、
この辺の発言はチームの一員としてチームのことを考えた言葉とすれば別におかしくはない。
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:23:32.71 ID:lvJmERH00
>>220 北京五輪でゴールを決め日本サッカー選手ナンバーワンのガチムチ度を誇る
豊田さんを抜かすとかねえわ
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:23:32.80 ID:jyFgvSaO0
>>271 長谷部が代表キャプテン就任以降素晴らしいスピーチ能力で色んな場面で
話して人気上がったパターンを山村でやろうとしてる奴らがいるよな
怪我したのが山崎じゃなくて山村だったら良かったって
アディダス社員除く日本中が思ってる
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:24:30.06 ID:lZNKlBx50
この世代は若くて優秀なのが海外にいっちゃったから厳しいのはわかるが・・・
エースと呼べる選手がいないのがきつい
>>272 扇原もアディダスと契約結んでる
怪しいのは流刑と協会の繋がり
大津はベンチも入ってないのにボルシアなめてんのか
>>277 素で忘れてた
マイクに続いてブレイクして欲しいところだねえ
やっぱり仕事終わったら日本離脱できる外国人監督のほうがいいんだな。
後々の日本での仕事考えたら色々考慮しちゃうのはしょうがない
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:05.41 ID:4HeAIss2O
>>273 ミスマッチだね。
縦ポンやるなら小山田と東はいらない
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:11.13 ID:4b3TGEpn0
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:17.14 ID:RPZkzK8rO
>>276 おかしくないけど口下手なのか権田の言い回しだとただの嫌味にしか聞こえない
まぁこいつも叩くけどそれ以上にうまくいってた扇原を下げてまで
ケガ明けアマを先発で使った関塚はマジで頭おかしい。永遠に叩きたい。
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:44.38 ID:G749daUoP
シリアはホームでのマレーシア戦残してる
最終日だからマレーシアもモチベ落としてるだろう
大量得点あるで
日本オワタ
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:26:44.72 ID:XCHqnAbs0
アディダスは
正解じゃない
>>277 移籍しなかったのは面白いな。二桁取るような気がする。
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:27:10.09 ID:fwb3/cu20
>>270 おわっとるな
そりゃ代表召集に否定的になっても仕方ない
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:27:14.69 ID:cTt+335v0
ねえ〜〜、いいから豆腐の角に頭ぶつけて病院入って代表辞退して、お願い。
なんていうかこいつすべてがぬるいわ
戦う集団ではない象徴的な存在
>>278 静かに闘志を燃やしていてサッカーのために朋子と別れた長谷部と同じ役割を
頭空っぽでアディダスの力で代表の肩書き手に入れ
代表の肩書きの力で女優と知り合い結婚するカスに期待するとかないわ
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:27:38.37 ID:WTqvmeVl0
“アディダスの顔” 五輪代表でキャプテンの山村さんを宜しくw
【サッカー/U-22】主将の流通経済大・山村和也、アマチュアでは異例の“アディダスの顔”に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308001582/l200 大手スポーツ用品メーカーのアディダスジャパンが、山村をスパイクのモデルプレーヤーに
起用することが判明した。ア社は、プレデター、F50、adiPUREの3種の主要スパイクに、
3人ずつのモデルプレーヤーを配置。顔ぶれはFW森本、MF香川、中村俊、DF内田、槙野、
今野ら国内外で活躍する超一流のプロ選手たち。その中でプレデターのモデルに山村が選ばれた。
関係者によると「ブラジルW杯の若手の有望株として抜てきされたようだ」。
アマチュア選手の起用は初という。
山村は流通経大入学後、アディダス社のスパイクを愛用し、物品提供を受けてきた。
現状ではアマチュアのため契約書は存在せず、金銭も発生しないが、早くも“アディダスの顔”になった。
>>287 それは瓦斯の選手だから悪いイメージがあるんだろう。
海外組発言の後にツイッターで意図してたのと違う内容にされちゃったとつぶやいてたらしいしな。
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:29:59.16 ID:rV61Tz000
流れ作れなかったのはお前のせいだよ
まだ権田がキャプテンやるほうが良いわ
山村は間違いなく22歳以下で1プレイヤーだろ
これからの日本をしょって立つ逸材
現時点で中田俊輔本田といった過去のエースを余裕で凌駕してる
まだプレーは見たことないけど間違いない
>>262 プラチナってこいつらの下の世代じゃね?
しかしスポンサーは足引っ張るなよww
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:31:19.78 ID:cTt+335v0
>>296「ブラジルW杯の若手の有望株として抜てきされたようだ」
それでザックに視察させたとか?
闘莉王のインタビュー
http://number.bunshun.jp/articles/-/160831?page=3 ――岡田ジャパンの良かったところはどういう点だったのか。
「あの時の代表の何が素晴らしかったかというと、リーグで活躍していた選手を使っていたということだと思う。
Jリーグであろうと、海外組であろうと、調子のいい選手を出す。普通ならあそこで(中村)俊輔さんを外すことはない。でもそこをまず外した。楢さん(楢ア正剛)も普通なら外さない。
でも外した。僕と(中澤)佑二さんもそれまでずっと一緒に戦ってきましたが、どちらかの調子が悪かったら多分、外されていたと思う。それが代表だと思いますよ。
調子が悪ければ外されるという緊張感の中でやっていくことが大事。名前だけで呼ばれる、海外だから呼ばれる、それは代表じゃない。
岡田さんにはクリーンな決断があったからうまくいった。正しいやり方だと思います」
関塚もこうあれよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:31:32.19 ID:sk36c8eF0
>>289 日本はシリアの上に行かないと思う
負ければ今後の展開がやばいのは試合前から分かってて山村・比嘉・鈴木なんて究極の糞(J以下の糞)を先発させる関塚は脳味噌も目玉も腐ってる
関塚は運を呼び込めない男。無能でしかない
いま解任しないとヤバイことになる。
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:31:41.97 ID:oqnUbYACO
山村「ああ・・・負けた・・・」
背水の陣で迎えたシリア戦
GK権田が大量失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「予選通過は無理だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、キャプテンの山村は独りベンチで泣いていた
流経で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のU-23で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」山村は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、山村ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」山村は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、山村はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、スタジアムを埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように日本代表の応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする山村の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「山村、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った山村は目を疑った
「お・・・大津?」 「山村さん、居眠りでもしてたんですか?」
「宇・・・宇佐美?」 「なんだ山村、だらしねーな」
「か…香川先生・・・!!」 トゥーリオ「俺もOA枠で召集されてな」 山村「ト…トゥーリオさん!!」山村は半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
GK:川島 DF:田中 DF:マルクス DF:トゥーリオ MF:山村 MF:宇佐美 MF:大津 MF:香川 MF:清武 FW:永井 FW:大迫
暫時、唖然としていた山村だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「行ける・・・ロンドンに行けるんだ!」
スタッフからボールを受け取り、ピッチへ全力疾走する山村、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている山村が発見され、権田と山崎は病院内で静かに息を引き取った
お前が役にたたないからそういう傾向になったんじゃねえかw
何他人事みたいに言ってんだ
>>305 これよく見るんだが
元ネタってなんなの?
ぜひオリジナルを見てみたいわw
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:35:15.82 ID:4HeAIss2O
たぶん2失点目と試合終了時にピッチにいなかったから俺のせいじゃないと思ってるんだな
サッカーのために女子アナ捨てた長谷部を見習え
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:35:25.66 ID:G749daUoP
バーレーンは次ホームでシリア戦だが絶対勝たないと敗退がほぼ決まる
何とかガンバってせめて引き分けてほしいものです
>>307 本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」 「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:36:16.46 ID:DenN1PrG0
お前がしっかり中盤でボールを奪ってればこんな事にならないんだよ
この鈍足パス出し地蔵が!
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:36:30.87 ID:G749daUoP
>>305 これって最後の一行だけなぜかいじらず貼る方がうけるんだよねw
>>311 サンクスw漫画や小説が元ネタというわけでなく
カズコピペみたいなもんなのねw
>>262 プラチナいうけど
期待感だけで、いまんとこ誰も結果残してないよね?
クラブレベルでも
いいとこガンバ時代の宇佐美か
こいつに引っかけて俊さんディスるのはやめろ
同年代時の二人だと比べることがおこがましい位差がある
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:39:38.35 ID:5QrxuJK90
コメントからは俊さん臭がほのかに漂うんですぅ
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:40:52.78 ID:jyFgvSaO0
企業の玩具になってるよな
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:41:19.31 ID:PlITA89JO
>>305 3バックのDFは良く考えたと思うけど
MFはもう少し捻らないとな
流れからして山村は抜いておかなきゃダメだろ
こいつって自分がいないとU−23代表は崩壊するとでも
思ってそうで嫌だ
そんなこと全くねーから
確かに晩年の俊さんは邪魔になったかもしれんがそれまではアジアで無双してたしな
キミのおかげで酒がすすむよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:43:13.83 ID:fFmP7LP/0
>>303 ダメダメだった内田もちゃんと外した
俊輔共々あんなにアヂダスに持ち上げられてたのにな
岡ちゃんは偉いよ
これがスターシステムか。何で山村なの?親がすごいの?顔がいいってだけ?
扇原も相手のプレスがキツイと展開できなくなるけど
守備面だけ見ても山村よりはずっとマシだからな
しかもまだ20歳、レフティ、長身でまだボランチ歴1年くらいで
J1でレギュラー取って、ACLも経験してる
まだまだ粗削りだけど、山村よりはずっと将来に期待を持たせてくれる。
あとの2戦は扇原を使って欲しい
どさくさにまぎれて俊輔disってるやつは死ねよ
お、、しゃべったwww
まさか俊輔や香川のスポンサーなのに顔重視はないだろ
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:45:06.23 ID:z7t7SBPHO
>>322 香港とかに当たり負けしてふらふらになってたけどな
使った監督に第一の責任
こんなコメントする選手も自覚が足りない
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:46:02.33 ID:Q/5wq4WW0
小野
柳沢
高原
中村
中田
小笠原
昨日のチームに彼らに匹敵する奴らはいるんだろうか?
一言で
ゆとり
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:46:54.39 ID:DLwB0DTi0
俊輔はすごい選手だったのは間違いないよ
年取った今でも十分Jで戦力になってる
鹿島入りするとこんな低レベルな選手でも
無理やり擁護する連中が湧くからウザいわ
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:47:45.12 ID:KuBonTIBO
>>296 アディダスって皮がぶ厚くて重くて扱い辛いよ
下手くそは手を出さない方が身のためやで
アディダスのゴリ押しなら何で鹿島なんだろう
小笠原未満、中学サッカー部以上ってとこだろ
サッカーよく知らないけどこの人が本田や香川に勝ってる部分とかある?
将来性ありそう?
>>326 スケールの大きさを感じるよね。
まだまだ伸びるよ
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:47:59.44 ID:yv4H7OEhO
おまえがいたからボール落ち着かないんだよ
扇といいボランチの人選本当アホだろ
>>332 現時点ではわからないよね
あれだけ非難を浴びた北京世代が今では大成功してるわけだし
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:48:12.59 ID:cRf6Zndc0
ねらーのニワカ評価は逆張りが鉄則だから山村は安心だけど、酒井が不安だな
このド素人集団から高く評価されて大成した選手は一人もいない
>>326 気迫はどう考えても扇原なのだが。
奴はかなり気が強い。
なので、昨日の山村にはなんにも感じなかった。
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:48:46.29 ID:EKbyYkVk0
JFA「あ、あの、、、クロップさん。。。」
クロップ「あ?」
JFA「いや、その、か、香川をですね。。。」
クロップ「ああ!?」
JFA「うう。。。。」
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:50:12.07 ID:cTt+335v0
キャプテンMF山村和也「ロングボール主体で流れが作れなかった」
関塚! おまえの処の若いのが監督の采配批判しているぞ!
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:50:59.75 ID:rV61Tz000
イケメンの人生はイージーだよな、あぁん?
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:51:55.01 ID:uyFleWQ50
そいやー長澤まさみってコいたなー
俊さんですらバックパスが一流なのにこいつバックパス一つできねーじゃん
この年代てユースのときもそうだけどなんでアマを中心に据えるの?
バリバリプロの選手がいるのに
怪我したのがこいつなら負けてることは無かったと思う
蛍と山村で展開出来るわけねーんだが。
関塚氏ね。
山村はロングボール対策なの?
扇原じゃ無理なの?
アディダス枠とか創価枠とかあるのか・・・
それでお前ら中村俊輔叩いてたの?
つまり切った岡ちゃんは名将ってことか
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:56:21.54 ID:jyzF+jph0
スターシステムは関わった人達、チームを応援してる人達、全てを不幸にするシステムだよ
このままだと現場のトップの関塚に造反するヤツも出てきそうだな
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:58:37.72 ID:xI46+ydd0
中盤に遠藤的な選手がいないからキープできないね
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:22.68 ID:rmfMMBj30
ID:jyzF+jph0
ID:YiB6XJHs0
きめえ池沼
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:23.56 ID:UJ0HOe910
山村って変に鼻の下が長くてとてもイケメンには見えない。
とりあえず今回の山村の起用の酷さを他のスポーツでも分かるように例えようぜ
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:30.46 ID:kciyPdoc0
小山田とか2列目の選手たちは色々不満持ってそう
>>357 多少なりともその素質のある選手は山村君の邪魔だから全員排除された
割と真剣に柴崎を呼んだほうがいいと思う
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:00:39.53 ID:fwb3/cu20
大学生は下手糞だから高卒でプロに入れない。自信が無いから保険で大学に行く
2人も使ってたらそら弱いわ
>>359 さしぶりに顔見てみたら
こんな顔だっけ?ってなったわ
下手糞をボランチに置くチームは糞弱い
日本の場合はW杯だろうが五輪だろうがアジア杯だろうが
ファンが抱く代表戦の期待はだいたいどれも同じぐらい高いよね
サッカーが盛んな外国ではどうなんだろう
W杯は当然熱が入るが、五輪だったら別にそんな執着しない感じなのかな
369 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:03:19.53 ID:pwRrkoAg0
顔もベシャリも優等生ぽいが、代表戦ではまったく
役にたたない。
なのに監督のお気に入りで、常に選ばれる。
こんなタイプ前にもいたなw
あのまま決まってても、本戦でダメだっただろうと思うしかない
山崎が負傷してなかったら、後半開始から山村外すプランもあったのかな?
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:04:06.97 ID:EsbjhKaKO
プラチナ世代(笑)
本当は奈落の底世代だったんだね
ユース時代は世界的にも天才と言われた宇佐美のメッキも剥がれたし
日本サッカーはしばらく低迷期になるわ
山村とかもう呼ぶなよ
ピッチが良ければボール回して勝てましたってか?
じゃあ日本国内だけでやってくれ。
アジアで戦う日本代表には出てきてくれるなって思うわ。
うん?そういう戦術じゃなかったの?
監督の指示だと思ってたが違ったのか
工作員、山村ともども消えろ
こいつから扇原になった途端山田がいきいきしとったわwww
たとえ香川がいてもこいつがボランチなら生きないだろうなwwwwwww
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:05.15 ID:Yalp6aMd0
奥様は
バトルロワイアル1の 「ことひき」
>>360 日本 000 000 001
シリア 000 000 004x
勝 アル・サリフ
負 権田 2/3 自責点2
日本先発 永井8回自責点0
リリーフ山村 0/3 自責点2←
野球ならこんな感じだな
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:16.09 ID:bRifhrtg0
>>367 下手でも気合の入った潰し屋ならいいんだけどな。
山村はどこが魅力かマジでわからん。
サイズあるから伸びれば面白いんだけど。
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:22.95 ID:SIMWi7ma0
こいつがキャプテンの時点で終わってる
ただの実力不足
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:09:27.72 ID:WnTvmssBO
>>354 外したトルシエは仏教集団から脅迫を受けたが考えを変えなかった
ジーコは外さなかった理由を「そういう契約だったから」と語った
岡田はもう誰が見ても外さないといけない空気を作り、最後の最後に外して成功した
アディダスと創価のごり押しはまじでやばい
中東勢の時間稼ぎっぷりは何年経っても凄い。
あからさま過ぎて恥ずかしささえ通り越してしまう。
>>377 ロングボールくるどーwww
最近は香川が出す側になってるな
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:11:52.13 ID:jyFgvSaO0
>>382 オシムは俊輔なしの国内組無名選手中心でアフリカ王者エジプトをフルボッコにした後に脳梗塞で生死を彷徨った
もうオリンピック落ちてもいいよ
コイツの手柄にされたら、そこから10年代表が腐る
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:14:11.82 ID:jyFgvSaO0
>>386 多分五輪出場決めたらキャプテン山村特集が組み込まれると思うよ
本大会まで五輪代表キャプテンとして色んなところに呼ばれるだろうね
>>377 最近の香川はボランチの代わりに捌いてるから多分
山村無視して自分で組み立てやると思う
この前のドルトムントの試合で相手のプレスがきつくて
CBとボランチから前線にボールが来なかったら
ボランチの後ろまで下がって散らしをやっていたから
実況でリベロ香川と言われてたけどw
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:15:50.84 ID:sk36c8eF0
山村を一言で評するなら「典型的ゆとり」
無気力・無思考・無感動・無内容
キャプテンなのにチームで圧倒的に一番下手糞だから山田なんかに完全無視されてる始末
五輪でロンドン行けば欧州行きの芽が生まれる逸材もいるんから、関塚&山村の大バカ監督・CAPコンビで五輪行きを潰してはならない
関塚と山村を永久追放して新体制で残り2試合とプレーオフに臨め!
>>377 比嘉が蹴っ飛ばさずに扇原探してるの見てワロタわwww
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:16:33.74 ID:kciyPdoc0
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:18:23.12 ID:UaaWw1Gd0
アディダス枠はせめてJ1のレギュラークラスからにして欲しいわ
389 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 20:15:50.84 ID:sk36c8eF0
山村を一言で評するなら「典型的ゆとり」
無気力・無思考・無感動・無内容
キャプテンなのにチームで圧倒的に一番下手糞だから山田なんかに完全無視されてる始末
五輪でロンドン行けば欧州行きの芽が生まれる逸材もいるんから、関塚&山村の大バカ監督・CAPコンビで五輪行きを潰してはならない
関塚と山村を永久追放して新体制で残り2試合とプレーオフに臨め!
こんなヤツも居るんだなと勉強なるわ(笑)
ヘディンたちはまだファビョってんの?w
そのまま倒れてろよwwwwwwwwwww
>>385 そのオシムがスカパーで
「岡田は本田を外して俊輔で行け」
と岡田に最後まで文句垂れてたわけだが
なんだかんだいっても山村はボールを触る機会が多かった。
選手から信頼されてるんだよ。
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:31.64 ID:cTt+335v0
山村は次のオリンピックの予選が始まるまで4年程姿を消したほうが良い。
その位の酷いパフォーマンスでした。
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:34.55 ID:YL3OgCYS0
周囲が言うとおり、山村はタックルができない。ヘディングもできない。
ドリブルもできない。キープもできない。パスもできない。シュートも打てない。
ゲームも作れない。キャプテンシーもない。それがどうした、彼は天才だ。
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:21:51.92 ID:EsbjhKaKO
そもそも背番号10の選手も攻撃の要の割には下手くそだね
世間はなでしこしか期待してないから予選落ちで次の世代に託せばいいじゃん
五輪は海外組がほとんど呼べないし国内の残りカスが
日本代表なんて有り得ないわ。
大学生のキャプテンの言うことで
プロ達の心に響くのかね
何でアマのやつが主将なんだ
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:23:13.12 ID:WnTvmssBO
>>380 無視したくても介護が必要だから守備に忙殺される
香川は山田より格上だから何とかなるかも知れんが、いるだけで足を引っ張られるのは確実
こんなカスは出さないのが一番なんだが関塚もその上もアディダス利権にドップリだから…
ナイキからの数倍でのオファーを意味不明蹴ったし(おそらく裏金が少なかったんだろう)
>>207 本人もCBとして出たいって言ってる
秋田は相変わらず馬鹿だからボランチでもいけるって言ってたけど
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:23:26.81 ID:FrCQR9zH0
山村FUCK凸^^
追放しろヘタクソが勘違いすんなゴミ
権田と山村の顔思い出すだけで腹立ってくるわw
ガムくちゃ城の時のムカつきと同じレベル
山村が岩政・中田からポジション奪えるとは思えない
>>396 今まで積み重ねてきたものを土壇場で放棄して成功するわけがないと言っただけだろ
成功したけど
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:14.40 ID:M+6LX9c00
山村を起用する関塚を起用する協会が悪い
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:16.67 ID:P6WKpsB90
CBでもアマチュアレベルだからベンチでおとなしくしててくれ
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:25:20.04 ID:UaaWw1Gd0
権田が晒し者にされているのに、山村と関塚が涼しい顔ってのはね…
こいつら責任感じているのか?
キャプテンにしないとガチメンバーが集まったとき
スタメンに入れる理由が無くなるからな
とりあえず山村起用のありえなさを野球に例えて↓
北朝鮮の時は負けても別に良いで今回は予選が面白くなったですか
負けた時の気持ち悪い擁護そろそろやめようか代表オタよ
>>407 名指しで本田と茸の名前出してたし
土壇場なんて話聞いてない
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:15.41 ID:UaaWw1Gd0
>>412 芸スポの英雄の西岡がツインズでシュートでスタメンフルイニング固定みたいなもんだろ
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:27:47.49 ID:nbc7FXCU0
>>410 それだな、マスゴミが悪い
山村で金儲けしようとたくらんでる
コネ代表だと浸透させなきゃいけないが、時間がほとんどないw
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:15.64 ID:pf5Hl0+eO
昨晩の素晴らしいクロスに触れないなんて、みんな優しいな
上がりっぱで、いざって時には見事な宇宙開発、スリッパで殴りたかったわ。
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:15.95 ID:qIr8yqvh0
山村が悪いんじゃなくて協会が悪い
五輪代表っていつもこういうのがいるからな
そもそも代表もなでしこもパスサッカーやってるのに下の世代でそれができないってのがおかしい
余計な圧力でねじ込むからだよ
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:44.33 ID:WnTvmssBO
>>407 岡田は「外す理由」と「外した後のチーム」をちゃんと積み上げてたよ
ちゃんと見てないと唐突に見えるかもしらんが、一年前からせっせと種をまいてた
山村はキャプテンなのにピッチ上で他の選手にまったく信頼されてないんだな
山口はフリーダムすぎる山村のポジショニングで開いた穴を埋めるのに
必死だったけど、扇原が入ったら自分の動きまで良くなったし
山田と東も空気だったのが、扇原投入で生き返った。
他の選手もバタバタが治まって、やっと本来の動きをしはじめた
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:28:49.31 ID:cRf6Zndc0
なんか雰囲気でキャプテンシー語る奴多くね?
山村は200人からの部員をまとめてるんですが
お前らの山村嫌いが深刻
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:29:53.45 ID:nbc7FXCU0
>>421 サッカー部部長に受けがいいんだろうなwwww
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:31:02.41 ID:7AsDtpdEO
>>421 200人いるチームの結果があの順位って逆にすごい
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:31:24.58 ID:Yalp6aMd0
キャプテン長谷部はプーマ
アジデスが、第二の長谷部 にしたいんだろね
こう 黒髪で優等生チックなさw
五輪決めたら 山村は本を出版すると思う
昨日の試合の山村のファーストタッチの時の動きがもっさりすぎてビビッタww
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:31:39.16 ID:P6WKpsB90
セレッソで試合出まくってる扇原が山村に劣ってる部分なんて何一つないよ
スポンサーのごり押しが相当強いんだろうな
そうじゃなければ関塚は一生監督しない方が良いよ
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:32:08.35 ID:nbc7FXCU0
>>423 だって馬鹿な上に下手なんだぞ?
確実に悪くなるだろw
救いがないんだよ、こいつはw
>>421 プロ相手に学生風情がでかい顔しても仕方ないだろ
>>407 ――中村俊輔ではなく本田圭佑をチームの中心にすべきだという意見が強く出ています。
『論スポ』も、今回の発売号誌上で、そういう議論をしています
わたしは、日本でなぜそのような考えが出てきたのかが理解できない。
性格とこれまでの実績、経験値などを考慮すれば中村俊輔が中心選手になるべきだ。
システム変更など、あらゆる局面に対応できる選手である。
本田が中心になれば、中村俊輔という一種 のスター主義が、消えるということでは意味深い。
しかし、南アフリカで勝つためのチームを作るならば経験ある選手たちでチームを作らねばならない。
岡田監督が信頼できる選手たちでだ。
古い井戸に水があるのに新しい井戸を掘るのはやめた方がいい。チームは、もっと中村を信じるべきだと思う。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005200003-spnavi オシムはっきり茸残して本田外せよって言ってるし
亀戦のあとも日本が勝ったのに一人だけ不機嫌モードで共演者も苦笑いw
どんだけ邪魔すんのこの人
と思ったっけな
>>431 中村中心とは書いてるが
本田外せは書いてないな
妄想がちょっと進んじゃったか
こいつがいるから流れが作れないんだよ。気づけよいい加減。
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:35:53.76 ID:nbc7FXCU0
>>426 じゃ、先に本を書いてくれよ
「上司に愛される方法」とかでいいからさwwwww
435 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:00.96 ID:jyFgvSaO0
>>431 本田が中心になれば、中村俊輔という一種 のスター主義が、消えるということでは意味深い。
本田中心のチームにも価値を認めてるじゃんww
このスター主義ってのは山村の背後にあるものと一緒だなww
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:06.40 ID:pf5Hl0+eO
中村を外したのは長谷部の「茸は腐った所に生える?」で加速したんじゃなかったか?
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:23.44 ID:DpOnQjah0
サッカーまで韓流ブーム取り入れんなよ
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:41.18 ID:qIr8yqvh0
要するにU-20大熊時代の兵頭と同じなんだよ
どっかの圧力がある
山村って長谷部の顔から生気を抜き取ったような顔してる
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:51.61 ID:Yalp6aMd0
会社で言ったら
数年に一度の大プロジェクトの
統率者がアルバイト
みたいなもんだ。
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:53.65 ID:2shC9D1f0
やっぱ五輪代表に入るには
Jクラブから強化指定うけて学生の内からJに出場してないと
『通用してねー』、『周りについていけてねー』って言われるのはしゃーないな
実際、控えにJ1でやってるやつもいるんだし
俺みたいなにわかもたくさん見ただろうし
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:56.03 ID:JWhZrnH10
なんでこんな下手糞出してるの?
こいつ以外にいないの?
香川清武以外この世代ゴミなん?
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:07.06 ID:WnTvmssBO
>>420 確かに山村はひどかったが、周りもひどいから、最初はピッチが悪いのかな?とか思ってた
扇原投入であそこまで変わったのは予想外だった
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:23.41 ID:wxbL5OSY0
まさに今の日本の政治と一緒。
その分野に関する知識も、官僚をうまく使う能力もないのに
派閥の関係で首相や大臣になってるアホ政治家ばかりだろ?
こいつもいちおう流通の主将はやってるけど、サッカー選手としては
能力は3流だし、スポンサー枠(アディダス)の強力な後押しだけで代表になってる。
能力のないやつトップに立ったらいけないんだよ。組織のルールとしては常識。
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:30.70 ID:VEVop47hO
権田と山村
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:41.74 ID:nbc7FXCU0
中村って一応スットコではレジェンドなんだから比較するのもどうかと思うがな
こいつはただのアマのCBだからなあwwww
>>432 スカパーで思いっきり本田disってたし
このインタビューだってそういうことじゃんw
これは南ア始まる前でも言ってて、スカパーで思いっきり言ってた
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:37:47.52 ID:Q04doHa0O
扇原きゅんと凄い差があったな
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:09.12 ID:IZbcZDv50
ちょっと責められすぎ。こいつ1人替えたとこで負けてたよ。
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:16.97 ID:sXr/mCp00
山村おめーは死ね。ロングボール主体にしたのはおめーの責任。
扇原が出てからは見違えるほど中盤作れてただろが
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:38:22.86 ID:jyFgvSaO0
>>441 長友も最初明治大学所属で五輪代表呼ばれたけどその後しばらく呼ばれなくなってたからな
そんで3年生終わってから瓦斯に入団してフッキ抑えてA代表に呼ばれて
本大会前にまた五輪に復帰した
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:00.85 ID:X8e/3ecK0
このチームは誰がチーム引っ張ってるんだかまったく見えないな。
>>447 岡田は結局守備的な選手増やすことで
俊輔外したわけだけど
守備的にシフトしなけりゃ
別に俊輔中心で本田並べたっていいんだぜ?
オシムは岡田が守備的にシフトするなんて思ってなかったろうしな
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:18.48 ID:dyrdM7IT0
ア デ ダ ス の せ い で 五 輪 逃 す !
このシナリオの現実性が俄然高くなってきたな
スポンサーが力持ちすぎたらこうなるの当然だよね
アデダスは猛省しろ
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:37.47 ID:jyFgvSaO0
>>438 兵頭とほんとクリソツだったな昨日の山村w
いつかの水本にブチ切れられた兵頭を見ているかのようだった
国見−大学ラインって何かあんじゃねーの?
平山も一応そのラインだったよな
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:39:57.95 ID:nbc7FXCU0
>>449 つか、こいつがブンデスでインタビューを受けてるところとか想像できるか?
できないだろ?だろ?
明らかに下手なんだよwwwww
ロングボール一辺倒は関塚の指示だろ
なにペラペラ評論家語りしてんのこいつ
お前が一番ダメだったから負けたんだよ山村!!
>>447 このインタビュー読んでどうして本田外せと言ってると解釈出来るんだ?
今さら新しいことやろうとするのは危険だと言ってるだけだろ
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:03.42 ID:4b3TGEpn0
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:12.98 ID:jyFgvSaO0
>>459 あと大会後に出した本で本田はあの大会でよいプレーをしたとしっかり褒めてたよ
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:43.24 ID:163692Ri0
>>452 永井だよ
早生まれで学年も一番上
山村がいないときはキャプテンだしね
権田はもう終わった
>>
確かに本田イラネっぽいこと言ってた上に
――中村俊輔ではなく本田圭佑をチームの中心にすべきだという意見が強く出ています。
『論スポ』も、今回の発売号誌上で、そういう議論をしています
という質問に対して
わたしは、日本でなぜそのような考えが出てきたのかが理解できない。
性格とこれまでの実績、経験値などを考慮すれば中村俊輔が中心選手になるべきだ。
とアンサーしてるんだから本田イラネしてるのと同じ
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:27.92 ID:pwRrkoAg0
かなと思いますね。
ってコイツの口癖なの?
なんか他人事やん。
つくづく宮本思い出すわw
山田は山村のこと批判してたよね?
チームメイトからも信頼されないキャプテンてどうなのよ
こいつそもそもCBじゃないの
こいつ気の毒過ぎるな。実力チーム一低いのにキャプテンとかやらされて、さぞ裏では選手にボロカス言われてんだろな(´・ω・`)
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:42:54.62 ID:IxkZSHYA0
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:15.20 ID:sk36c8eF0
もう一度録画を見直せばよりハッキリする
戦犯は権田じゃねえ、山村だ
こいつのJのレベルにも達していない
高校レベルでしかない
こんなのがキャプテンだ。このチームの病理は深い
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:18.17 ID:I+Jvi1800
アディダスも見る目ないなぁ、イケメンだけど下手じゃ人気でないよ
昔からアディダスの洗脳、情報操作は酷いだろ
ドイツW杯の時なんて同レベルの小野と俊輔の扱いが天と地。
小野はタバコ吸ってるだのチームの輪を乱しただのあきらかな情報操作で戦犯に作り上げた。ちなみに小野はアシックス。
俊輔は風邪で不調だったと何故か擁護の報道。
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:46.45 ID:nbc7FXCU0
これ、山村批判以外の何物でもないなwwww
http://number.bunshun.jp/articles/-/193608 「ピッチ状態は関係ない。勇気を持って足元で繋ぐべきだったと思います」
大迫は、そう言い切った。
ピッチの中には単純なロングボール攻撃に疑問を呈する選手もいた。だが、切り
替えられなかったのは、大迫の言う勇気が足りなかったのもあるが、攻撃の起点と
なり繋ぐことを要求する強いリーダーが不在だったせいでもある。
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:57.76 ID:mIkS4Izf0
>>440 そのバイトがマラドーナ並の
スーパープレイヤーならカッコいいんだが
マラは若くして天才やったし
山村はザマーほどのファンタジスタでないし
自分の実力を見つめ直したほうがいい
今なら間に合う
475 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:43:59.48 ID:UpTH5TBw0
なんでこの先ど大成するかどうか解らないような
いやもう駄目ってのははっきりしてるか、
こんなアマチュアにスポンサーが付くのか意味不明
金ドブに捨てるようなものじゃん
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:02.00 ID:Yalp6aMd0
つーかさ
こんだけTVで特集されてる割に
昨日の試合後のインタビュー含め
全然出てこないじゃん
逃げてんの?隠れてんの?何かに守られてんの?
普通さ、主将なら率先してインタビュー受けるだろ
長谷部も中沢も宮本も前園も
みんな逃げずにインタビュー受けてたぞ
権田だけがインタビュー受けてんじゃねーか
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:44:42.18 ID:IzqGR9C20
山田は昨日は山村のフォローを強いられていたからな
ブチ切れられて当然
さらにいえば、扇原を理由もなく外した関塚も
オシム信者=茸信者
みたいだな
中盤でボールが落ち着かなかったのはお前のせいだ
もうCBに本格的に転向しなさい
山村って大学じゃ合コン王で有名で合コンで知り合ったタレントと結婚するような奴だぞ
そりゃプロから見たら何やってんだおまえってなるだろ実力もないし
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:46:06.93 ID:jyFgvSaO0
>>478 違うと思うよ
本田がオシムに認められてないって風に誘導したい人がいるのは確か
自分がボール受けられないなら、ディフェンスラインに入ってCBとボール回して、両サイドバック上げるよう促したり、
サイドにボジショニングして細かいパスからサイドチェンジを試みたりすればよかったのに。
こいつは真ん中でどっかり構えていただけで、ビルドアップのセンスなしなのを露呈した。
実力がないのに試合に出られるのは
スポンサー枠だから仕方ないとしても
キャプテンである必要性はまったく無い
山村はとりあえず鹿島で三年ベンチ温めろ。話はそれからだ
協選
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:47:48.38 ID:6PTBEfNJ0
山村なんてただの勘違い野郎ですよ。
スカウトにちやほやされて勘違い。
キャプテンにされて勘違い。
学生が女優と結婚して勘違い。
イケメンではなくて、天狗が本性です。
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:07.65 ID:nbc7FXCU0
いなかったなあ、キャプテンがwwwww
http://number.bunshun.jp/articles/-/193608 「ピッチ状態は関係ない。勇気を持って足元で繋ぐべきだったと思います」
大迫は、そう言い切った。
ピッチの中には単純なロングボール攻撃に疑問を呈する選手もいた。だが、切り
替えられなかったのは、大迫の言う勇気が足りなかったのもあるが、攻撃の起点と
なり繋ぐことを要求する強いリーダーが不在だったせいでもある。
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:48:38.64 ID:FrCQR9zH0
アマチュアでプロ並の待遇受けてる奴がこのできかw
ポジションもふらふらしてたしな
相方の山口が穴埋めに回らないといけなくなった
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:20.17 ID:Mr0pSG4X0
山村と本拓のWボランチか・・・
山村、大迫、権田への批判が圧倒的だな
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:49:33.76 ID:dyrdM7IT0
五輪逃したらアディダスのせい
不吉なアディダスはサッカービジネスから撤退しろ
これまでも日本代表散々ひっかき回しやがって
関塚が一番悪い
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:27.68 ID:Vl1iaFm+0
おいアディダス
五輪逃したらどうなるかわかってんだろうな
>>484 山村は海外移籍をする場合鹿島に引きとめないような契約を鹿島と結んでいるらしい
とことん勘違いヤローだわ
サッカー選手って言い訳が多いね
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:58.79 ID:jnEuShos0
こいつ周りにコーチングしたりしてるの?
見た記憶が無いんだが。
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:03.37 ID:jyFgvSaO0
>>492 普通のスポンサーとしている分には問題ないんだけどな
どう見ても越権行為しすぎでしょ
アディダスの横暴は目に余る
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:18.16 ID:mIkS4Izf0
>>442 早々にケガ離脱した山崎
若いころのシセ並に引っ掻き回すドリブラー
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:56.89 ID:ffaWGWKw0
この山村君てのは今の力じゃJ2でもたいした選手になれないだろ
代表を経験させるのは選手を伸ばすには良い事だけど運命の一戦で使うのはどうかな
仲良しこよしの青春学生サッカーじゃないんだからさ
実力が無ければ問答無用でクビってのもいい経験だよ
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:05.91 ID:X9+ffK5R0
>ロングボール主体になってしまって、
>なかなか流れが作れなかったのかなと思います
草食系がこんなセリフを吐くとボルビックのCMみたいで虫唾が走るわ!(; ゚д゚)
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:13.72 ID:nbc7FXCU0
だから、いい加減もう分かったと思うんだよ
このチームが「上司にとりいる1選手」にどれだけ蝕まれているかということ
がな
このままでは全員が不幸になる、過去を清算しないと
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:18.93 ID:IzqGR9C20
素人目にも扇原>>>山村なのがよく分かった試合だったよ
そしてその山村を重用する関塚…
こんな大きすぎるハンデを背負ってたらそりゃ勝てんわ
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:29.46 ID:jyFgvSaO0
山崎が怪我したときに山村引っ込めて扇原入れて山崎残した方が良かったなw
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:10.24 ID:WMXhv9Ii0
大学サッカーは実際上位チームでもロングボール中盤省略サッカーしている
チームあるよ。だから山村には繋ぎは向いていない。
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:52.28 ID:m7lrTixpO
言い訳ばっかだな。
俊さん
真さん
和さん
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:56.01 ID:mIkS4Izf0
鹿島在籍だから被災者を元気づける意欲もあるはずだが
山村はプレッシャーに弱いのかな
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:29.67 ID:YXtTn2wr0
オリンピック逃したら死んでわびろ、このヘタ糞。
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:35.72 ID:3kKrZMEK0
プレスのかからなくなった中盤で
数本楔のパス出しただけの扇原がやたら賞賛されるのも虚しい
関塚よ自身の判断を成否を証明したいなら次は扇原をスタメンで使え
そこで駄目なら外野も黙る。成功したら潔く身を引け
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:48.82 ID:nbc7FXCU0
>>508 被災者のビデオなんて関塚がうまくつかえるわけがないwww
山村も監督だけに取り入れば問題なしと思ってるw
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:20.14 ID:F83fJBME0
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:40.08 ID:YiB6XJHs0
永井龍
柿谷 香川 清武
扇原 山口
丸橋 濱田 山村 酒井
権田
これでええやん
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:47.60 ID:vIUDc6SbO
>>502 次期社長候補の、社長の息子が無能すぎて
周りの社員が絶望してる感じだな
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:51.47 ID:q9Teq4O3P
山口蛍や扇原がそんなよかったとも思えん
全てがグダグダだった
なんとかしようと頑張ってたのはツートップのふたりと小山田くらいだ
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:10.42 ID:rV61Tz000
キャプテン変えてくれ!!!
茸といいこいつといいアデダス氏ね
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:25.25 ID:jyFgvSaO0
ホームの試合でアディダスは代表人事に関わるなって弾幕だしてけれ
>>514 東もいつの間にかアディダスになってるのな
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:56.01 ID:jyFgvSaO0
>>510 扇原のプレーをもっとよく見ろよ
フリーな選手にパスを出せるからそこから攻撃が始まることが多いんだよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:20.96 ID:u9gDvQrm0
本田と家長のワールドユース思い出した
あの時、兵藤が謎のスタメンで水野が控えだったな
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:32.15 ID:WMXhv9Ii0
東も10番でどんなに不調でもスタメンだもんな。NHKのスポーツ番組でも
五輪代表の顔として出演していたし。
>>21 山村の親父が有力者とかなの?
アディダス枠があったとしても、もっと使える選手をプッシュすればいいだけだと思うんだけどな。
なんでこんな選手をプッシュするんだ?
素人だからわからんだけで、代表に値する選手なのか?
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:58.58 ID:mIkS4Izf0
>>512 なでしこやモウリーニョのようにいかんのか
動画でモチベ高めるのが今のトレンドやな
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:11.71 ID:jyFgvSaO0
>>523 アディダスの中にも普通の一般枠と
ごり押し枠っつーのがあんだよ
山村は超VIPごり押し枠
山村をプッシュするのがわからないんだよな
他に実力ある選手いくらでもいるのに・・・
次も山村が先発だったらもう本戦に出れなくてもいい
こんなんで本戦で勝てるわけないし
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:46.16 ID:WMXhv9Ii0
山村和也なんて高校選手権で聞いたことなかった。いきなり大学で凄いとか
マスコミが言うからどんな選手なんだろうと楽しみにしていたががっかりだ。
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:01.20 ID:HyveygKNO
直前の練習試合で関塚にボランチとセンターバック両方やらされて混乱したんじゃね
アデダスが大学枠に目をつけたのが運の尽き
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:20.70 ID:nbc7FXCU0
>>523 馬鹿言うなよ
電通がからめばイチオシという概念が発生するだろw
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:32.51 ID:I+Jvi1800
関塚もアディダス枠を使うって条件で監督に就任できたのかな?
はっきり言って無能だよね
代表選だけはスポンサーのオモチャにして欲しくないんだけど
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:42.65 ID:jyFgvSaO0
国見−大学−下部年代代表ごり押しライン
・兵頭
・平山
・山村 ←new
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:02.56 ID:WMXhv9Ii0
山村をエリート扱いしたいみたいだが大学でサッカーしている時点でそんな
エリートでもないね。
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:06.17 ID:3kKrZMEK0
単に山村がこの世代でずっと選ばれてる中心選手なだけだろ
枠とか、電通とか、好きだなそういうの
アディダスの選手いっぱいいるのにその中でも山村が
特別に優遇されてるよな。こいつのバックに誰かいるのか。
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:39.88 ID:RFjiRozS0
クズ世代の言い訳はただただ見苦しいな
ザックはアディダスの回し者
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:57.30 ID:q9Teq4O3P
>>540 この世代では16歳以下から選ばれ続けてるエリートではあるよ
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:27.67 ID:WTqvmeVl0
>>523 ヒント:顔
今の五輪で女性&おば様受けしそうな顔立ちしてるからだろ。
日本代表における内田みたいなポジションだ。
女性からキャーキャー言われる奴を1人入れておけば、
視聴率も稼ぎやすいということだろ。
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:31.23 ID:jyFgvSaO0
例えばお笑いの吉本興業にはピンからゴミ屑まで色々な芸人が所属しているが
本社のお偉いさんから目をかけられた芸人はどんだけつまらなくても怒涛のごり押しをしてもらえる
それがキングコングであり、オリエンタルラジオだったわけだ
アディダスにも同じことが言える
アディダスのスパイクはいてるサッカー選手は山ほどいるが
アディダスのごり押しに選ばれた選手はどんだけでもゴリゴリ押される
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:34.00 ID:WMXhv9Ii0
最近の流刑の監督の調子の乗り方には呆れた。五輪代表よりユニバーシアード
が大切とか。
北京の兵藤
U19の六平
ロンドン予選の山村
なんなのこの学生枠???
ハンカチ枠なわけだな
山村は史上最低の10番様の再来
グラウンドが悪いって言っても小学生の頃から柴でやってきたんじゃないだろw
相手も慣れてるとはいえ同じ条件だし言い訳にはならないぞwww
そもそも怪我が治ったばかりの選手を使う方がおかしい
扇原と山口でコンビ組ませて疲れたらどちらかに代える方が良かった
>>532 一応高校時代からU-18には呼ばれてたはず
ただU-20での兵藤とか北京での本田拓也
U-18の六坂と藤田息吹に今回の山村と大学生を先発で使わなきゃいかんの?
それぞれでユースやプロ選手の方がいいプレーしてたんだけど
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:17.42 ID:jyFgvSaO0
>>548 別にその監督がそれにプライド持ってやる分にはすばらしいことだとは思うが
日本サッカー界がその価値観に染まる必要は全くないからな
ぶっちゃけ大学がいくら選手輩出しようとも、日本代表の歴史上欠かせない選手って
長友くらいのもんだろw
あの新しいユニフォームのポスターでも槙野が中心だしな
あのポスターはさすがに無理あるわ
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:39.13 ID:WMXhv9Ii0
一応代表の主将なのに他人事ぶりは酷いな。世代別代表も何回も選ばれているわけ
なんだから代表の主将の重要さをわかっているはずなのにどうしてこう無責任
なんだ。
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:50.94 ID:IzqGR9C20
ピッチを言い訳にしている選手はキャプテン山村ぐらいやで
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:09:07.18 ID:UpTH5TBw0
つーかこの中から将来A代表に残るのってほんの一握りだろ
未来のA代表不動のスタメンは今頃どこかで太鼓叩いてるかもしれないぞ
>>551 誰?
遠藤長兄、兵藤、梶山、六平
いっぱいいすぎて誰か分からんな
>>549 六平の時も酷かったなぁ。やっぱり選んでる監督に問題あるのかな・・・。
やってるサッカーも似たような感じだったし
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:10:48.50 ID:WMXhv9Ii0
六平はの代表でのプレーそんなに酷かったの?高校サッカーでしか見たことないから。
>>555 長友は突然変異みたいなもんだからな
大卒で海外で活躍するのは無理だろうな
山村ってイケメンかあ??
それより今後
真・カガワさんがどんなにヘボクなろうとも、ザックに外されることはないんだろうなー
背番号の件もあるし
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:51.25 ID:k6yNqqZFO
なんか裏抜かれてチェイスしてる時の
あのドタドタ走りを見て
こいつはダメだわと思った
コンディションなのか何なのか分からないけど
ありゃアスリートとして無しだわ
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:43.94 ID:Yalp6aMd0
>>558 まったくだよなw
俺達草サッカーが
試合後にガストでドリンクバー飲みながら
話をするレベルだよw
勿論俺達もそんなの 本心ではない けどな
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:50.11 ID:nbc7FXCU0
>>1 キャプテンのくせに完全に監督のおもちゃだなw
全て他人事w
茸以下の茸、それが山村
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:53.92 ID:jyFgvSaO0
>>563 長友は3年生終了時に1年早く大学サッカー部退部してプロ入り出来たのが大きかったな
そんですぐに城福が左SBに抜擢したのも大きかった
経験のロスをすることなくスムーズに上に上ることが出来た
一々対応していった長友が異常なんだけどな
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:55.59 ID:WMXhv9Ii0
大学サッカーにプライド持つのはいいが五輪代表のスタメンになりたかったら
プロでプレーしないと駄目ということを監督が教えるべきだったな。
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:12:56.68 ID:mIkS4Izf0
顔も清武さんのほうが精悍
>>471 おれは小野の方がずっとモダンで機能的だと思ってた
次スタメンなら試合見るのやめる
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:04.15 ID:jyFgvSaO0
>>564 今の香川なら代表にいてもらわなくては困るけど
仮にもし怪我やなんかで力落ちたなら外れなきゃいけないよな
名前先行でメンバー決まってたら日本は強くなれない
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:06.03 ID:WMXhv9Ii0
マレーシア相手に1人危ないプレーしていたね。
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:37.01 ID:23SJjKND0
>>564 それは思う
家長Kリーグ、槙野Jリーグ、宇佐美は安定のベンチ外だし
アディダスからすれば香川が最後の砦
でも今の好調な香川がブラジルまで続くとはとても思えないしな
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:50.14 ID:nbc7FXCU0
>>564 一体どれだけ香川がへボクなればパクチュヨンレベルになるんだろうwwwww
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:50.65 ID:jyFgvSaO0
>>571 清武は地方で車の整備士やってそうな感じだなw
>>559 一握りも何も香川はエースとしてと清武は優先順位高い控えでもうAにいる
この世代からはもう十分すぎるでしょ
>>471 小野は酷かったぞ
ゲームの流れも読まずに 勝手に上がって守備崩壊だ
結果勝てる試合を落とした
最大の戦犯
残り試合は茨田か扇原にかけてほしい
山村キャプテンは傷が癒えてなくて涙の離脱ってことで美談にすればいい
点とりまくらなきゃヤバいんだからさ
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:38.93 ID:jyFgvSaO0
>>576 シビアな競争原理が働いてないとチーム力は向上していかないからな
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:16:47.27 ID:nbc7FXCU0
>>581 試合後に無気力インタビューしてる奴が急に涙の離脱するのも不自然だなw
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:10.74 ID:mIkS4Izf0
>>578 北斗の拳に出そうな感じ
彫りが深い
体型も悪くない
女受けはしないだろうけど
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:30.77 ID:WMXhv9Ii0
森重吉田水本伊野波槙野と代表候補がいた北京の守備陣は豪華だった。
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:18.60 ID:SSWgcQ060
アディ村は神
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:22.21 ID:vIUDc6SbO
――山村をスタメンで使った理由と、後半に扇原を交代で入れた理由と成果は?
関塚:よくやってくれたと思います。やはり高さと身体の強さというところは、
山村は前半、うまく受けて耐えながらプレーしてくれました。
ただ、少し山村と山口が引きすぎていてボランチのところが
フリーになっていたというところは、ハーフタイムで修正しながらやったところです。
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:26.50 ID:ydb/nBzgO
初戦のマレーシア戦ですらバタバタしてだだろw
先制しても攻め急いでw
その時点で見限ったわ
本戦行っても恥かくだけ
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:29.38 ID:ffaWGWKw0
野球でもそうだけどスポーツの世界でアマチュアってのはほんとやっかいだね
サッカーの場合ユースがあるからアマの発言力はたいした事無いんだろうけど
はっきりいってプロの世界とは縁を切ってほしいレベル
山村の嫁、まだこのスレ見てるかな
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:22.66 ID:Ng9iGrsw0
スポンサー枠の人は気楽だなぁw
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:28.28 ID:XYwJu1Xx0
ルックス言う程良く無くないか。ロッチのコカドをちょっと格好良くした程度だろ
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:29.63 ID:J6BWuWJg0
>>589 そして長友もケンゴも生まれないJリーグになるわけだな
このキャプテンが一番ガンだ。元々CBの山村をボランチで起用する関塚もアホ。
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:40.87 ID:vKJYlqbLO
関塚はアマチュア。
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:04.42 ID:WMXhv9Ii0
梶山も伸びなかったな。FC東京ユース最高傑作18でプロデビューしたのに
未だ遠藤の後継者として挙がらないね。彼のあのもっさりプレーで
目指しているのはランバードとは驚いた。
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:55.21 ID:jyFgvSaO0
>>476 一番男らしかったのはW杯前の埼スタ日韓戦でよいところなく惨敗して
岡田監督が逃亡→何故か直前に召集されて試合出てないのに
6万の観衆の前でW杯に行ってきますの挨拶をした川口ヨシカツ
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:55.69 ID:nbc7FXCU0
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:16.66 ID:ffaWGWKw0
>>593 そういう前例が次のステージへの移行を拒む理由になってる
プロが指導しても同じように長友が生まれるかもしれないし
長友が5人できる可能性の方が高いかもしれない
俺としてはプロ経験者が教えるほうがいいと思うよ単純な発想だけどね
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:24.60 ID:cTt+335v0
>>495 山村は海外移籍をする場合鹿島に引きとめないような契約を鹿島と結んでいるらしい
Kに行け、Kリーグに行けそれがだめならタイとか。二度と日本の土を踏むな!
この世代の代表はまるまる4世代+4年間ごっそりユース時代からCBと
ボランチがダメダメのまんまだな
選んでる人間と指導者がアホなんじゃねえのか
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:23:10.19 ID:nXAVKqubO
六平息子と同じ扱いだな(笑)
今からでも遅くないから西野に代えろ
605 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:23:40.42 ID:bcVGqbrO0
>>18 ドアップになって「ハ?おれ?」って口動いてたの見えたね
自分が足引っ張ってる自覚もないんだから救いようがないと思った
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:01.43 ID:WMXhv9Ii0
悪い意味でハンカチ王子とかぶる。だがハンカチ王子は自分のことをしっかり
理解しているから今後も成長すると思うが。
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:45.92 ID:wHwU4lU90
ゴリ押しキャプテン枠なら、きちんとインタビューに応えるべきだ。
宮本みたいにどんな時でも逃げずに対応すべき。
あの茸でさえ少なからずこなしていたタスク。この山村って何がそんなに特別扱いなのか。。
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:51.01 ID:M313Af9xO
米本が復帰したら…
米本ならコイツのお守りもできるんじゃないか
山口は悪くないけど山村の相方としては米本くらいじゃないと
今の五輪代表は解散して、また一からチーム編成した方が未来に期待できる
>>598 あれは逃亡じゃなくて犬飼に問うてたんだろ
マスゴミやアンチが逃亡にしたいいだがだが
現にあの試合で茸が外されると確信したっbs年末のTVで言ってたからな
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:01.82 ID:nbc7FXCU0
>>601 >山村は海外移籍をする場合鹿島に引きとめないような契約を鹿島と結んでいるらしい
こんな奴、どのチームも興味ねえだろw
もう社名アデランスにしてスパイクやめてヅラだけつくってろ
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:34.74 ID:WMXhv9Ii0
カタールに移籍するんじゃない。
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:43.19 ID:XO+tFx+f0
616 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:26:45.03 ID:83jvsj8y0
ハンカチのかほり
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:31.94 ID:WMXhv9Ii0
本田も3年で海外移籍する契約だったけど本田は自分のことを理解して日々
努力していたけど山村は自分のことを過大評価しているから大成しそうにない。
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:35.77 ID:23SJjKND0
>>609 山村のお守りが目的でサッカーするんじゃないんだから
山村は外さないといけない
米本がかわいそうやん
>>599 このプレーはひどかったよな
相手のドリブルに全然ついていけてなかった
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:12.21 ID:XO+tFx+f0
>>615 韓国 は もう 日本に 勝てないよ
それだけ レベルが落ちてる
こんどのテレビ放送は ワールドカップ ブラジル 予選 だな
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:26.72 ID:WMXhv9Ii0
山村が骨折したとき扇原が出れると喜んじゃいけないけど喜んでしまった
自分がいる。しかし、マスコミは痛い五輪の主軸で主将の離脱と書いていたね。
623 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:41.53 ID:0R1gM0N7O
>>471 タバコは知らないけどオーストラリア戦ラスト10分の出場だけでチームの和を完全に乱していたじゃん
ドイツW杯で小野は代表最低の選手でしょ
624 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:21.73 ID:M+6LX9c00
毎試合酷くて「次は外れるだろ、つーかなんで呼ばれてんだこんな選手」って言われて
毎試合スタメンで、それは大けが明けでも変わらなかった
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:32.65 ID:XO+tFx+f0
2月は テレビ放送 すごいよ
ワールドカップ ブラジル 予選
五輪 予選
毎週ある
韓国は ワールドカップに出られるのかな?
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:53.26 ID:nbc7FXCU0
明らかに下手なくせに、過保護なキャプテン待遇
こうも早く腐敗がすすむとはねえw
扱いの難しい選手を呼ぶ度量がないなら監督をやめろ
>>615 こんな親善試合いつまでも持ち出すとか恥ずかしくないのかよw
同じ日本人だとは思いたくないぜw
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:28.83 ID:jyFgvSaO0
アディダスは早く代表選考から手を引くべきだ
アディダスのマーク付いたユニ着て試合やるだけで十分だろ
それ以上求めるな
山村の怪我がもうちょっと長けりゃ、この試合扇原で一位通過決めてたかも
性格悪い事思うけど、もうちょっと怪我が長引いて欲しかったな・・・・
小林呼べよ
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:25.82 ID:WMXhv9Ii0
CBで足元上手い選手目指すならピケやフンメルスのプレーから学びなさい。
君の目指すCBの理想像だから。
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:41.70 ID:T2SS51aO0
山村も権田もクソだったんだけど、まずチーム全体として弱かったな
635 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:42.82 ID:BEJtRqqy0
山村のことをちゃんと指摘してるメディアはないんか?
このままだとA代表にもごり押しされるぞ
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:42.87 ID:XO+tFx+f0
>>627 代表同士の試合だから
22歳以下 ではない
トップ同士の 試合
韓国は ワールドカップに出られるのかな?
637 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:55.77 ID:urPP8sHq0
こいつは史上最低のキャプテンだよ。
だって、チームで一番下手くそなんだもん
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:48.29 ID:jyFgvSaO0
>>635 批判はできないだろうな
水面下で色んなプロジェクトがもう動き出してるだろうしな
開始早々縦ポンでいきなりどフリーにしたり、PKっぽいのがあったり悪い予感したけどその通りだったな
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:26.37 ID:fwb3/cu20
>>635 関塚批判の記事はいくつかでてるけど
山村に関しては誰も触ってないです
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:36.68 ID:WMXhv9Ii0
交代俺なの?と言われても昨日見ていたら誰でも君だろうと思うよ。
>>635 協会の報道規制だろ
あきらかに守られてる
アディダスいうけどアディダス日本に文句言っても意味ない。
何故なら電通とずぶずぶだから。ドイツ本社に言わないといいないぞ。
>>637 一度お目にかかってみたいですね
社会生活送れなくなるよ?
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:56.17 ID:XO+tFx+f0
>>636 >韓国は ワールドカップに出られるのかな?
無理っぽい
3次予選すら危うい韓国
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:03.29 ID:ZWgHWF73O
こいつずーと前から2ちゃんでボロクソだったよな?関塚てアホなの?
>>638 次を誰にするかだな。柴崎でも持ってくんのかな
うわ、へんな奴に触っちまったぜw
649 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:05.04 ID:urPP8sHq0
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:16.40 ID:jyFgvSaO0
>>640 監督批判で矛先逸らしてるだけだからな
アディダスが諸悪の根源なのに
2ちゃんにもそういう工作員が来てる
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:36.24 ID:WMXhv9Ii0
小笠原の激怒が鹿島で待っている。鹿島の選手はみんなサッカー知っているからね。
知らない奴は容赦なく罵倒される。
本人か?
香川、清武もアディダスゴリ押し枠だけど実力伴ってるからいいがおめーは別だ山村
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:36.89 ID:wPG2/4Rv0
山村なんてゴミだろ
どこがいいのか説明できるやついるか?
656 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:14.16 ID:bK7MoqHw0
柴崎がいれば勝てたのに・・・
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:31.92 ID:PDGdiLaFO
つか怪我で離脱してほしいレベル
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:00.71 ID:BEJtRqqy0
ここ、鹿島に詳しい人いる?山村って試合でられそうなん?
鹿島で干されればなんとかなるかもしれん
>>651 サッカー知ってるスカウト陣から高評価を受けて
今年最高のオファー数だったんですが
山村叩かれてるけどJリーグから沢山オファーあったよな
何でや?アディダスか?
>>653 清武は昨日出てないから助かっただけ
あれも十分スターシステム
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:24.54 ID:sk36c8eF0
一番ヘタ糞でメンタルがチキンで、インタビューからも分かるように戦術理解・状況分析でも一番お粗末なヤツがキャプテンで不動の先発メンバー・・・・代表サポーターの敵意を集めるだけでなく、これでは当のチームがおかしくなってしまう
実際、ピッチ上で糞の役にも立たないで足を引っ張るだけの山村は選手たちにシカトされてるし
試合後に選手たちが無能な山村を批判する発言を連発してるのも当然だ
残り2試合にはホームの試合もある
山村がピッチに出れば猛烈なブーイングは確実に起こる
身の程をわきまえて山村は代表から去るべきである。 五輪出場を願うなら。
665 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:38.71 ID:cTt+335v0
あのシリアのオーバーヘッドの前であっさりかわされたDFが山村だった。
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:40:07.54 ID:DQUfmnJ/O
あらゆる面でシリアのほうが格上だったのは間違いないだろ。
ゴールキーパーのミスがなくても、山村が前半で交代してたとしても、
普通に日本は負けてたよ。
667 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:40:36.89 ID:WQJTBuCh0
関塚は山村と共に堕ちるか、切って蘇るかが試されてる
岡田が俊さんにしたように関塚はできるのか否か
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:03.41 ID:nbc7FXCU0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
644 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:51.22 ID:1zSjJO2p0
>>637 一度お目にかかってみたいですね
社会生活送れなくなるよ?
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:23.19 ID:WMXhv9Ii0
サッカー解説者が雑誌で山村はJでは突出したものが何もないから厳しいと
ばっさり切っていたね。
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:02.72 ID:bku+maTU0
こいつと比べると
梶山が神に見えるよなw
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:05.92 ID:jyFgvSaO0
>>661 そんで使い物にならずに消えてった選手沢山いるからw
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:15.75 ID:XO+tFx+f0
あの起用法は山村本人にとってもマイナスだと思うね
普段から、ロングボールでも流れを作れるように訓練しておくべきとは
思わないのが日本の限界だな
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:45.57 ID:CMlP8Jti0
扇原、山口のセレッソコンビのがはるかにマシ
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:29.28 ID:DQUfmnJ/O
柿谷が必要なことが証明されたな
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:30.89 ID:gvQh3hv/0
この世代は五輪いけないと思っている。
どの世代にも共通する日本の問題点がすべて出た感じ
ピッチが悪いと通じないパスサッカー、主要メンバーとサブの
著しいレベル差、レベルの低いCBにGK、無能な日本人監督、
どれもロンドン五輪の出場を競っている今で直せるレベルじゃないし、
長い年月が必要な問題ばかり。この状態が続くならば今だけじゃなく
今後二度と五輪には出られないかもしれない。せめてもの収穫は
問題点のほとんどが出てくれたことだ。取り繕いようがないぐらい出てしまったから
さすがに協会らも問題を考えだすだろう
今回の世代が五輪いけないのはしょうがない、もう済んでしまったことだから
ただ次の世代、次の次の世代にこの問題を繰り返さないためにもこれを教訓に
日本サッカーは立ち上がらないとな
名波が言ってたよね、山村はボールワークを怖がっていてゲーム感も無かった
こんな選手を大事な試合で70分も使うのほんとに不思議だわ
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:28.44 ID:lEaoYO0r0
そもそもなんでコイツがキャプテンやってんの?
実力は最低だけどキャプテンシーが突出してるとかか?
なにか見えない力でゴリ推しされてるように感じるわ
あらゆる面で交代出場した扇原のほうが質が高いのは誰の目にも明らかだったろ
681 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:31.71 ID:XO+tFx+f0
山村外せば普通にいけるだろ
山村を扇原に代えてHで戦った
前試合でもボール大して回せてないしな
DFのフィード能力が低い
ほとんどクリアー
守備もバタバタして安定しないし
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:54.56 ID:BEJtRqqy0
>>669 突出どころか平均的なものすらもってないだろう
強いて言えば背の高さぐらい
中盤でドタドタジョギングしてるだけやん
まったくチェイスせんし
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:45:01.12 ID:cRf6Zndc0
頭脳とテクニックで勝負するタイプはニワカには嫌われるよな
おまけにイケメンとくれば嫉妬狂いの不細工に叩かれるわ
そこらへん長友タイプは有利だよなw
>>661 野球で悪いが競合ドラフト一位が必ず活躍するわけではない
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:45:53.50 ID:83jvsj8y0
>>661 ボランチとしての実力は山形の宮阪以下なんじゃないの
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:46:11.41 ID:WTqvmeVl0
>>660 鹿島で干される前に五輪予選が終わるかもw
夏のロンドン五輪本番ならJリーグが始まって実力が判明してるだろうけど、
今はまだJのオフシーズンだからね。
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:46:32.66 ID:XO+tFx+f0
ボランチでキャプテンなんて普通に考えたら90分出るだろうけど、
途中で引っ込めたのは関塚最後の抵抗ってとこかな。
まあ、関塚が周りにいろいろ言われて山村を使わざるを得なかった被害者だった場合だけどw
>>686 あたりめーだろw
最初の評価で全て決まるなら誰も努力せんわ
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:47:49.00 ID:jyFgvSaO0
>>685 池面でも本田は愛されてる
山村が批判されてるのはあの自信なさ気な所作だぞ
あぁいう男に日本を託すことはできない
嫉妬スレw
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:48:47.64 ID:XO+tFx+f0
>>690 今の サッカー日本代表 強いからな
今 世界ランキング 1位
負けなしなんだな
範馬勇次郎がブチ切れながら一言↓
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:08.78 ID:v69PBS7zO
中盤の他4人が守備に奔走してるときは一人DFラインに迷い込み、攻撃時はフラフラ上がりっぱなし。
ボールもったら誰にも繋がらないパス。
こいつのポジショニングがまともだったらスペースも埋まれなかったし、まずセカンドボールがあれほど相手に渡ることはなかった
>>686 そうだから入団前の評価なんて何の役にも立たない
そこにあるものがすべて今の山村はU23に不釣り合いの出来そこないだと
つか何故批判されてるかわからないの?
ド下手だからだよ
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:50.36 ID:PtvAFzW30
関塚は何で他のGK使わなかったんだ?
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:10.44 ID:4HeAIss2O
そもそもイケメンではない。
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:21.77 ID:ZRWBF23kO
狙ったロングボールなら許せるが
明らかに、適当に蹴ってるばかりだったし…
永井は体を張るタイプではないし
スペースを狙わんといかんから、ある程度の技術が必要だが
それにしても酷かった…
普通に、扇原で良かったんだよ。
守備的過ぎる。ビビり過ぎだ。
703 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:22.37 ID:79IotU9m0
>>685 そんなタイプで故障離脱してた選手を使う意味はないよね?
体調万全で試合感十分で育てる目的ならわかるけど
大事な試合で使っちゃ駄目でしょ
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:29.39 ID:BEJtRqqy0
どうしても山村使うなら
キーパーという手がある
本人と嫁いるよねw
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:49.14 ID:XO+tFx+f0
707 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:51:50.15 ID:urPP8sHq0
こいつが下手くそだったのは、この試合だけじゃないからなw
>>683 そういう事なんだよね
Aにも言えるけどGK・CB・ボランチは総入れ替え出来るほど人いないし・・・
足元に加えサイズとフィジカルも要求されるから日本だと慢性的に人不足だよ
特にGKとCBはちょっとやそっとでいかなさそう10年以上かかるんじゃないの
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:28.95 ID:cTt+335v0
女癖が悪そうだな、名前に和の付くのはそうらしい。
何となくかっこいいからだろうな。大学生なのに代表キャプテンとか。マンガじゃあるまいしww
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:10.62 ID:+MJ9I6rVO
甘すぎる
ピッチなんか何日も前から酷い状態で
誰がどう見てもロングボール主体の展開になると分かってて
それを敗因に挙げるなんてどうかしてる
そういう環境に対応できる能力がないのなら
代表選手たる資格なんてないだろ
今後のためにも太鼓叩きからやり直せよ
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:32.12 ID:sk36c8eF0
>>661 アディダス・電通がバックにいるんだから
ビジネス面でスカウトしただけ(客寄せパンダだな)
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:55.85 ID:XO+tFx+f0
サッカー日本代表つえええええええええ
Jリーグ
Jリーグ
確かに永井、大迫に放り込みすぎ
もっとサイド使ってくれ
ダイレクトパスを連鎖し始めると山村の糞パスで相手ボールになってた件
やっぱりこいつコネなんか
一人次元が違う下手糞さでびっくりしたわ
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:44.96 ID:vIUDc6SbO
周りの選手がどんどん成長して、
山村だけが何の成長もないまま取り残されてる感じだな
ここまで真っ黒だと逆にわかりやすい
長谷部みたいなのがいればな
これがゆとり教育です。
時間経つごとにどうしようとするつもりなのか意図がなんも感じられず
ある意味びっくり
>>616 ハンカチは仮にも高校・大学で全国トップ経験してる選手だぞ。
コイツは高校時代は自分の代で全国逃してるし、
大学も微妙すぎる成績であって比べるのはハンカチに失礼なレベル
柴崎って今は身長どれくらい?
725 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:58.67 ID:sk36c8eF0
>>707 そう。いつも酷い。だから叩かれる。
いい時が前にあったなら、少しはフォローするヤツもいそうなもんだがw
2chでは昨日の試合前から「どうせまた山村は最悪の出来だろうから山村をあんまり叩かないでやろうよ」なんてレスもあったが
試合開始から「山村出て行け」のレスばっかになった。もう誰もが山村には匙を投げてる。
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:12.88 ID:cTt+335v0
昨日が日本サッカーの転落の転換日にならないように祈る!
その為にも山村、権田、関塚には日本サッカー界から消えてもらわねばいけない!
山村は自分の状況についてどう思ってるのか、何かコメントある?
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:23.49 ID:23SJjKND0
>>720 なんか長谷部の後釜にコイツがなりそうな悪寒がする
わかってたなら試合中にやれや
730 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:05:15.68 ID:Yalp6aMd0
やっぱり 「気持ち」 を見たいよね
この世代は、U−20逃してんだから
死んででも出る くらいの気迫がみたい
アトランタの前園とか本当凄かったよ
茸だって活躍したことはあるからな
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:06:03.29 ID:WTqvmeVl0
148 :あ :2012/02/06(月) 21:53:41.55 (p)ID:VFsOWz+P0
【山村の昨日のプレーデータ】
ゴール:0
アシスト:0
シュート:0
決定機:0
オーバーラップ:8
センタリング:0/1
スルーパス:0/1
ロングパス:0/4
ショートパス:11/16
ドリブル:0
キープ:0/3
ボール奪取:1
被突破数:3
正直言ってJ2でもボランチ無理だろ?
2ちゃんねらーがイケメンサッカー選手に嫉妬するスレ(笑)
茸さんはこの年代のアジアカテゴリでは無双してただろ
Jでも20前半でMVP取ってたくらいだし
必死にイケメンアピールしてるのは嫁か?w
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:08:33.53 ID:FNCKSPn7O
こいつの特徴がいまいちわからん…扇原とこいつの5段階評価で能力比較みたいの作ってくれないか?視野やらフィジカルやらの項目で
738 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:09:17.32 ID:pMs56dOm0
下手だったな
俊さんと山村とを比べるのはさすがに俊さんに失礼だぞ!
俊さんはパスセンスとFKだけは確かにワールドクラスだったんだ!
>>736 暇つぶしにお前みたいなやつを釣ってるんだよ
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:09:42.51 ID:7l4y/g/B0
なんでこの選手が重用されてるのか理解できない
学生の中ではいい選手の部類かもしれないけどプロ選手でこの人よりマシなボランチいるだろうに
742 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:10:04.42 ID:v69PBS7zO
>>734 帰れよ池沼。
昨日の山村は牛肉でいったらA5頼んだら、ハクビシン出されたレベル
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:10:21.22 ID:BEJtRqqy0
山村使い続けて1位抜けできず
後がなくなり山村切る
プレーオフ勝ち抜け
が理想
156 :あ:2012/02/06(月) 21:56:14.67 ID:VFsOWz+P0
【扇原の昨日のプレーデータ】
ゴール:0
アシスト:0
シュート:0
決定機:1(東に決定機なスルーパスを出した…と思われる)
オーバーラップ:0
センタリング:0/0
スルーパス:2/2
ロングパス:2/2
ショートパス:4/4
ドリブル:0
キープ:0
ボール奪取:1
被突破数:0
745 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:17.36 ID:nbc7FXCU0
>>728 無理無理
現にメンバーに批判されてるwwww
誰かが排除しなきゃってのは晩年の俊さんと一緒だが
俊さんとこいつは実績が違う…
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:12:05.95 ID:G5UoBDFR0
山村はフツメンにしか見えない。イケメン枠というほど
効果をなしていない気がする。
とにかくイケメンを叩ければ誰でもいい(笑)
何も成し遂げてないもんな
・イケメン
・キャプテン
・大学生
・既婚
このへんが2ちゃんねらーを刺激するようだ(笑)
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:13:49.05 ID:nbc7FXCU0
長谷部枠で稼ごうという魂胆だったらとんでもないなw
そんな都合よくいくわけがない
なんで電通の鋳型に選手がはまるんだよwwww
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:14:04.91 ID:oGmHf65QO
鹿島も野澤や田代、あと復帰の伊野波無視して何でこいつとったんだろ?
大迫も伸び悩んでるし、フロントおかしくなったかな。
753 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:14:07.90 ID:KPK7EUh70
ゲームを作れる司令塔が居なかったな
今のままでは、例えオリンピックに出ても恥かくだけだ
>>739 若いころはドリブルしてもキレキレだったんだけどな
擁護のレベルが低い低いwwwww
そもそもイケメンじゃないし
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:14:14.90 ID:dp5IHbYE0
大学選手はダメだな
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:18.39 ID:4HeAIss2O
擁護厨はもはや顔しか擁護できなくなりました
758 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:44.87 ID:8kG1SzB1O
>>700 GKは権田がキャリアピカ一だから
ファーストチョイスにするのは正しい
山村は何で選んだのかわからない
山口が相方なら、クラブで組んでる扇原のが無理なく出来る
実際に交替してから中盤作れていた
適当縦ポンで最後のほうの永井がヘロってたのを考えたら
マジで扇原をスタメンにすべきだった
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:48.27 ID:VEVop47hO
山村と権田
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:06.03 ID:4E6DDB6k0
奥さんとの新婚旅行ロンドンでするとか言っている浮ついた心が問題だ。
自分で話し合って戦術変更とかもしていかないと。
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:21.93 ID:fwb3/cu20
顔しか擁護できないプロサッカー選手って
かわいそうに
762 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:30.43 ID:BEJtRqqy0
鹿島は凋落するだろな
神戸が来る予感
権田を巻き込もうと必死な奴もいるな
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:35.89 ID:D3xs9YwE0
でも、山村クン闘ってなかったよね。
腰引けてちゃ、国同士の戦いには参加できないぞ。
こいつみたいな顔がイケメンって言われてたのって昭和40年ぐらいじゃね?
てかなんでキャプテンやってんだ?
767 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:17:29.98 ID:wxbL5OSY0
>>748 お前みたいに、顔が良ければいいと思ってるバカよりは全然マシだと思うけどねw
サッカーはタレント事務所のお仕事ではありませんよ?w
そもそも、たいしてイケメンでも無いんだけどw
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:17:37.29 ID:4E6DDB6k0
顔の良し悪しよりプレーの良し悪しの方がサッカーファンは興味あると思う。
>>746 実績も違うから、まだ外しやすそうなんだけどな
大迫みたいないつまでもヒョロヒョロ高校生並みの1トップFWしかいないのに、
縦ポンとか自爆だよな
縦ポンやるのは、アルスーマや釜本クラスのFW置けるようになってからにしろや
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:05.37 ID:cTt+335v0
体もでかいぞ、だから鈍いのが余計に目立つ。
清武がいなかったから、ますますこいつの使えなさが目立ってしまったな。
本当に関塚とできてるんじゃいの?
そう思いたくなるぐらいのゴリ押しだろ
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:55.66 ID:nbc7FXCU0
つか山村がロンドンのピッチに立つ状況を想像できるか?
卓球でも柔道でも必死こいてやってるのに、あの態度は浮きまくりじゃねえかw
そこから逆算したって、こいつは招集してはいけないとわかりそうなもんだ
山村は置いといて、蛍ももうちょっとガツガツ萌ちゃんみたいにいってほしいんだが
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:19:22.13 ID:BEJtRqqy0
>>764 下手でもまぁ、いいけどせめてチェイスしてほしいわな
守れん、攻めれんってどうなのよ
とはいえ山村はマレーシア戦
先発ででるんじゃねのか
関塚シリア戦と全く同じメンバー
でいくんじゃねの
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:00.80 ID:cTt+335v0
一番ムカつくのは反省の自覚がない様に見えることだ、そんな性格だな。
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:18.60 ID:4E6DDB6k0
山村半端ないよ。こいつDFが本職なのにあっさり抜かれるんだよ。攻撃センス
ないのにフラフラ上がっていきボランチの相方に迷惑かけ攻撃陣のスペース
消すんだよ。しかも自分が不動の存在と勘違いしているんだよ。
鹿島での紅白戦でry
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:49.39 ID:fwb3/cu20
>>776 関塚の戦略が遅らせて中央で人数かけましょうディフェンスだから
ガツガツ行くのはNGです
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:21:52.25 ID:O2GI0OwbO
扇原柴崎の両ボランチ見てーな
(今いないけど)清武司令塔でトップは指宿 左にミヤイチ右に永井か東
山村?誰?
ここ10年でコイツほど代表に値しない選手もないわ
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:22.31 ID:cTt+335v0
>>780 これそっくりそのまま2chで事前に指摘されていた、
ご指摘どおりでした、ご馳走様でした。
FOOT×BRAIN で秋田にラインコントロールの基本聞いてたけど大丈夫なのか?
流刑大ってちゃんとしたコーチいるんだろうな? Jでもすぐ消えていくやつ多いようだけど。
言い訳はメディアのいないところだけで言っててくれ
他の選手の士気にも影響するだけだから
どれだけサッカーがうまくてもイケメンなら叩く(笑)
789 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:23:10.98 ID:o6zinRK70
よくみるとそんなイケメンじゃないよな
790 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:23:50.21 ID:nbc7FXCU0
>>779 まず馬鹿なんだからどうにもならない
ここをおさえとかないと酷い目にあうのに関塚は気付かないw
山村がブサイクなら2ちゃんねらーも叩かないはず(笑)
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:34.54 ID:Yalp6aMd0
流刑はまともな選手輩出してないからなあ宇賀神や武井くらいか?
明治は長友や山田とかいるんだがな・・・
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:10.34 ID:4E6DDB6k0
関塚のコメント「勝ち続けるしかない」これは山村起用する気だな。
せっかくのインタビューだったんだから、「本当は野球がやりたいです」
くらい言えば面白かったのにwww
ピッチが悪いってのもあったんだけど、今日もハロワ行けなかったわ
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:27:44.26 ID:4E6DDB6k0
関塚はあほすぎる。とにかくボールを遠くに飛ばすとか小学生でもわかりそうな
ことをプロの監督が選手に指示するな。
ただひたすらピッチを徘徊してただけ
>>689 大丈夫、鹿島で干される前に二部にレンタルだろうからwあ、JFLかなw
800 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:28:05.61 ID:xrtpWP2j0
結果の出せなかった者を使い続ける監督は馬鹿
ダメだったらスッパリ切る事が必要。
つまり山村を外して扇原を入れろ
>>792 気迫や闘志がまるで違うな
>>793 宇賀神て、あまりの酷さに前半で引っ込められたやつだろww
なんだろう、この言い訳力どこかで・・・
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:29:27.65 ID:Kp3Zomm40
ドイツ代表はユーロで3回優勝(西ドイツ時代含む)しているが、1984年と2004年にはグループリーグで敗退。
そのときの監督はユップ・デアヴィルとルドルフ・フェラー。この二人は無能ということですな。
ちなみにデアヴィルは、1980年ユーロ優勝、1982年W杯準優勝監督。
フェラーは2002年W杯準優勝監督。
フランスもユーロで2回優勝しているが、1988年には予選で敗退。本大会にすら出場できていない。
このときの監督は、アンリ・ミシェル。こいつも無能で確定ですな。
ちなみにアンリ・ミシェルは、フランス代表を率いて1984年ロス五輪優勝、1986年W杯3位監督。
もっと書こうか?
ブラジル代表はコパアメリカで1997から2007までの5大会で4回優勝。
唯一優勝できなかったのは2001年でベスト8どまり。このときの監督はスコラーリだった。
はい、スコラーリも無能ね。
ちなみにスコラーリは、ブラジル代表で2002年W杯優勝。ポルトガル代表でユーロ2004準優勝。
たかが五輪予選の一回の成績、それも暫定2位という立派な成績で監督を無能呼ばわりしてたら
世界中、無能監督だらけになるわな。
サッカーの常識を知らな過ぎで呆れるわ。
かつて平山世代の兵藤めっちゃ叩かれてたし
イケメンは関係無いな
ボランチを初めから扇原・山口にするだけでも、全然違った結果になったろう。
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:30:02.61 ID:ZWgHWF73O
五輪とはいえここまで下手な代表選手は初めて見た
バカ関塚は今までの予選で扇原がリズム生んでたのわからなかったの?
清武とか大津いないにしてもひどい
808 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:30:17.30 ID:4E6DDB6k0
山村は本職のCBでプレーするときのハードルは上がったな。多分少し上手い程度
じゃ納得しない人も増える。
809 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:30:25.49 ID:8kG1SzB1O
>>776 いや山口はかなりフォローしてたろ
簡単にぶち抜かれる奴が相方ならどうしたって慎重になるよ
山村という雑魚を俊さん扱いするやつがいるが、さすがにそれはない
俊さんはワールドクラスのガチ試合で役立たずだっただけで
アジアでは神レベルだぞ
19歳 A代表初招集(合宿のみ) Jリーグ優秀新人賞
21歳 A代表デビュー A代表初ゴール Jリーグ優秀選手賞
22歳 アジアカップベストイレブン JリーグMVP
山村人気あるんだな・・
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:11.29 ID:JsAu1fpR0
なんかもうアジアカップ優勝当たり前とか、ワールドカップ出場当然とか
そういう流れが長くて、俺たち慣れっこになってて、今回のオリンピックも
「なでしこ金メダルいけるか?」なんていってる最中、男子のオリンピックも
当然みたいな感じで流してたけど
実際ボロボロに弱いんだなwww
負けた相手がシリア…はっ??シリア??なんだそれ
行かなくていいよ今回のメンバーは、本大会で恥かくだけ
814 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:28.76 ID:+zDsx8QeO
試合作るべきお前らが人事のように言うな
後ろがまずすぎるんだよ
遠藤に教えを請うか柴崎と代われ
大学生で役に立ったのなんてアテネ五輪の時の徳永くらいだろ
816 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:32:21.62 ID:4E6DDB6k0
鈴木外して山村使い扇原ボランチにしてくれ。山村使いたいなら。
>>810 さすがに山村と比較するのは失礼だわな
関塚解任されないかなあ
本人がよく来るスレだな
なんでケガ明けのコイツがいきなりキャブテンとかやってんの?
>>815 トルシエが率いたワールドユースの石川や鶴見も
821 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:34:23.43 ID:4E6DDB6k0
あのくそサッカーで機能するのはイブラヒモビッチやピーク時のドログバ
くらいのものだろう。
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:34:27.78 ID:Kp3Zomm40
結果だけで監督を判断するのは間違ってると俺は思ってる。
就任してからの練習、選手との意思疎通、信頼関係、
そして結果、内容、全てで判断されるべきものだろ。
まともにサッカー知ってる人間なら、五輪予選で日本が簡単に1位突破できるとは思わないんだよ
ここにもシリアを過小評価している、サッカーど素人アンチ関塚がいるな
つうか、もういいでしょ結論出てる。
アンチ関塚はサッカーど素人
>>1 こいつボランチってどういう役割果たすポジなのか知らんのかな?最近サッカー始めたウイイレ房?
山村は下手っていうよりプレーが甘い
とにかく下手なのは比が、ありえないレベル
鈴木、園田も過去五輪代表と比べ確実に下手
>>817 茸はネタで色々言われてるけど普通に日本代表では抜けてた
が、そのチームのコンセプトには合わなかった選手
茸システム組めるぐらいの戦力があれば生きるけどそんな力は日本代表には無かった
むしろ本人が来てたら嬉しいわw
協会に守られてるのかもしれないが、世間での評価はこうだから
よく見とけカス
>>816 怪我明けとはいえ
一対一をあの位置で簡単に
抜かれちゃうやつはCB無理
>>803 悪かったときに叩かれるのは当たり前の話だろが
>>803 釣りか
比べる所間違ってるぞ、論点ズラしすかw
830 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:37:56.81 ID:Yalp6aMd0
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:38:23.62 ID:4E6DDB6k0
ロングボールは関塚の判断らしいね。失点恐れるあまりとにかく遠くに蹴れと
本当素人でも考え付くことをしないでくれよ。
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:39:32.96 ID:ZWgHWF73O
ここまで下手くそな文章見たことない
>>822 だな。「今日はピッチ悪いからポゼッションは捨ててとにかく縦に蹴り込もう」って指示出しすぐらいだからw一周して新し過ぎるわwww
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:40:57.04 ID:WW3Ck1Dm0
放り込みサッカーの日本に、シリアもビックリだろ
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:00.28 ID:5gXWJ6h10
ピッチが悪けりゃそれなりに対応するもんだろ。
ロングボールが増えるのは当たり前だし、そうすべきであって、
綺麗な芝じゃないと勝てないってのなら、それまでだ。
山村って、少し頭悪いな。
>>831 いろんなプレースタイルを切り替えられるレベルの高い選手ならともかく
そうじゃなかったらグダグダになるだけで何も考えずにいつも通りにやったほうがマシなんだよな
840 :
名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 22:42:05.99 ID:tOv/63MS0
大学生なのにアディダスと専属契約
鹿島で背番号1桁内定
女優と結婚
プロを差し置いてキャプテン
どんな凄い選手なのかとおもいきや。。
ロングボール主体でゲームに入るのはまだいいとして全く修正しないのはなんなの。
山崎のケガのせいでプラン狂った?
>>830 前園みたいな口だけ男要らね
他の例だせよw
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:38.25 ID:10RNfngV0
844 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:53.01 ID:8kG1SzB1O
>>831 失点恐れるなら、あんな簡単に一対一を負けるボランチを使わんといて欲しいわ
中盤でミスパスするから守備もバタバタ
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:43:55.20 ID:Kp3Zomm40
関塚にとって五輪は通過点にしか過ぎないからな
予選を1位通過して本選GLで惨敗するのと、予選プレーオフで本選で優勝するなら後者がいいに決まってる
ロングボール主体といっても
扇原入ってから繋げてたし、山村の技術がなかっただけでしょ
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:45:46.08 ID:4E6DDB6k0
実は扇原にもロングボール蹴れと指示していたらしいよ。
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:17.57 ID:ryXCasn/0
ロングボールならロングボールでもいいんだよ
取り敢えず大迫に当てるとか
永井を走らせるみたいに徹底してれば立派な戦術
昨日のはただビビって蹴ってただけ
山村のタッチ集頼む
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:47.83 ID:0p+pVv9G0
びっくりですね
>>845 なんでその二つしかルートないんだよwww
852 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:47:12.82 ID:4E6DDB6k0
このチームで果たして選手は成長できるのであろうか。まだクラブで戦っている方が
ましにに見えるほど未来がない。
ロングボール蹴って永井を走らせる
一ヶ月準備してこれが精一杯なの?
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:12.13 ID:Yalp6aMd0
どうでもいいが
2位以内は大丈夫だろうなw
3位とかなくはないんだぜ
永井が怪我したらどうする気だったんだろう
>>831 さすが外国人三人+在日一人頼みの糞サッカーの監督だぜ
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:49:15.95 ID:4E6DDB6k0
実はタレントは2列目だけで後は人材不足でした。
858 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:49:33.11 ID:L+8v0WjL0
なんであんなにびびってたんのか不思議だ
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:50:40.81 ID:4E6DDB6k0
実は清武大津に救われていただけでチームとしては弱かったとずっと懸念
していたがマスコミは何も言わなかったね。
860 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:16.52 ID:qWn2ysC30
>>857 招集できない香川、大津市
ドイツに住むただの人、宇佐美
ボランティア活動に勤しむ原口
子犬みたいな山田
名古屋で試合眺めてる金崎
元ジーニアス柿谷
ほんとにタレント揃いなのだろうか
ロングパスの精度がすごく低かったな。この試合見た後プレミアの試合を見たら次元が違った。
862 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:59.30 ID:4nghUdqG0
学生なんざ使うなよ
関塚に使われるぐらいなら代表入りしない方がいいかもな
故障明けで試合勘がない上に、本人も就職先も不向きって思ってるポジションで使われてるってのも
あってか、一つ一つのプレーに自信のなさが見えた
というか、もはやビビリながらプレーしてた気さえする
ミスパス以前に自分がボール持った時に落ち着きが無いんだよね
CBとボランチに… フィジカルがウリなら当たられてから受け手めて
パス出せるくらいに落ち着けよと
プレス掛けられて、テンパって直近の選手に責任転嫁のように横に緩〜い
パス出しちゃうような中盤は見てられない
866 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:12.29 ID:4E6DDB6k0
何かの番組か何かで実はボランチやりたくないと言って呆れた。
やりたくないならやらないでくれと。本田みたいに自己主張できるレベル
にもないのに。
扇原くらいやんちゃな方がいいんだよ。
エリートでもツネさんみたいに戦えなきゃいけない
またケガしてくんねーかな。
>>865 それは遠藤も20代半ばまでやってたから
改善できるだろう
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:00.69 ID:EroLiZmU0
関塚ってザックにつけていろいろ吸収させようってことだったけど、意味なかったね、協会での自分の地位だけ気にしてるんじゃね
こんなことなら時期指導者候補の宮本とか若くて意欲のあるやつつけたほうがよいな
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:06.49 ID:4E6DDB6k0
関塚は基本的に自分の考えと合わないとフッキクラスの選手でも干すからね。
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:10.36 ID:b/HsHBEX0
俊さんは実力はあったけど叩かれた
こいつは高校生レベル
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:47.14 ID:J4fxPnH60
>>439 言いえて妙とはこのことか!まさにそんな感じだなw
874 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:50.42 ID:ZWgHWF73O
身体がデカイだけのゴミ。矢野貴章そっくり
876 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:59:35.67 ID:qZBzzKj10
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:00:07.36 ID:m9nZTguz0
この人だけ明らかにヘタクソだった
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:00:33.46 ID:Uq/toZ+y0
この世代でずっと選ばれてたのは山村と権田くらいだろ
それがキャプテンになるのがそんなに不思議かな
この年齢になっても海外移籍できない時点で
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:01:47.57 ID:OUhAkRhG0
この下手くそ誰だよ…、と思ったら毎回山村だった
代表に召集するレベルには程遠いだろ
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:01:52.99 ID:IjefCv7W0
ある意味こんな使えない奴をキャプテンにして予想通りの低いパフォーマンス
のチームに日本代表を名乗らせる位なら、最低最悪の評価通り外に出ないような
今の状況に満足しているのは俺だけ?
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:02:14.67 ID:4E6DDB6k0
岩政に本当のサッカー学びたいなら鹿島に来いと言われたから鹿島に決めたらしい
からこれから鹿島に入って本当のサッカー学ぶらしいよ。だから代表は勉強の場
正直勉強させる余裕はないんだけど。
せっかく神様が骨折させて代表から遠ざけたのに、またアッサリ復帰したよな。
884 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:03:36.09 ID:q9Teq4O3P
怪我上がりの山村が調子悪かったのはまあいいとして
J厨一押しの柏・酒井がウンコみたいなプレー連発しててうなだれたわ
あれが内田を超える逸材(笑)かよ
アディダスのせいで日本サッカーがオリンピックに出られなくなった
>>882 毎回ACLで早期敗退してるのに岩正もよくそんな偉そうなこと言えるな
イケメン枠って言われるけど
シリアの本物のイケメンに比べたら足の裏みたいな顔だよね
888 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:05:19.68 ID:ZWgHWF73O
>>878 この世代でずっと選ばれてたのが不思議だな
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:06:11.12 ID:Uq/toZ+y0
890 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:06:22.75 ID:fwb3/cu20
891 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:06:34.39 ID:XpIEjhY70
結局、永井をジュニーニョに見立ててるんだろ。
スピードスターで裏を刺すって案しか浮かばないんだろうな。
確かにアウェイならリトリートしてリアクションでってプランも納得できるが。
そういうやり方なら、最初から4-4-2にしときゃいいのに、
初めてこいつの名前聞いた時センターバックの選手て聞いたんだけど、
大学でもちゃんと中盤でプレーしてるのかよ。代表でだけ中盤なんて、
どんなに才能あっても無理だぞ。
893 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:06:44.19 ID:cTt+335v0
>>878 この世代でずっと選ばれてたのは山村と権田くらいだろ
だからこの世代ユースもU20もアジアの壁を乗り越えられないんだろうが〜〜〜。
こいつを下手糞とか言ってるやつは素人
そんな次元じゃなかった
全てのミスはこいつが起こしてカバーするために周りが引っ張られ続けた
いないほうがマシ
なんなら一人減らして相手を二人増やしても良かったってくらい
895 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:07:10.95 ID:HoJ32SKbO
山村が随分前から飛び抜けてレベルが低い選手であることは誰の目にもあきらかだったのに何故使い続けたのか
しかも長期間怪我で離脱してたのに
使わなければならない「何か」があるとしか思えない
イケメンを叩いて憂さ晴らし(笑)
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:07:41.40 ID:4E6DDB6k0
山村CBになったらフェアプレー賞もらえそう。
898 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:08:38.65 ID:UpTH5TBw0
というかどう見てもイケメンじゃ無いだろ
いたって普通
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:08:42.21 ID:fwb3/cu20
てか山村ってU-16は選出されてないような
U-18からじゃないか?
山村が居ない間にチームの形がかなり出来上がってて
少なくとも病み上がりで身体も試合勘も戻ってないようじゃ
そもそも論外なのになんで起用するかねぇ。
復帰初戦はベンチが無難かつチームのためだ。
(全ての選手に言えることだが)
901 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:09:21.84 ID:4E6DDB6k0
過大評価以前に評価したことがない。
こんなヘタ糞なのにキャプテンでボランチで、本人もよく平気でいられるよなぁと感心する。
いつもキョドった顔してるのは、もしかしてそういう所を気にしてしまっているからなのか?なんて思ったり。
903 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:11:22.96 ID:Uq/toZ+y0
>>893 それと山村がキャプテンなのと関係あるのか
岡田みたいに関塚が、山村はもう使えませんってアピールさせる試合にして
これから外す策士であって欲しいけど、どうせ使うんだろな・・・・・
905 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:11:51.50 ID:bku+maTU0
日本の中盤で一番下手かもな
ドリブルがまったきできないよね
ふんわりパスを禁止しろ
兵藤レベルのJリーガーになりそう。同じ道をたどる。
アディダスアディダス言ってるけど一企業がナショナルチームを私物化してるなんて
国を巻き込んだ大スキャンダルもいいところだから有り得ないわ
お前らの被害妄想だろ
909 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:02.07 ID:Uq/toZ+y0
特に被害も受けていない
シュートはない、1対1は弱い、足が遅い、鼓舞するようなキャプテンシーもない。
こいつはまだ代表クラスでプレーするには10年早い。
ボランチでも展開力もなければキープもままならない。
フィジカルが弱すぎる。ミドルシュートもない。
オオギハラがいるしこいつはボランチで使うのはありえん。
鹿島同様CBで育てるんだな、まあ五輪のあとの話だけどな。
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:27.30 ID:LfdWuMPv0
>>908 じゃあなんで下手くそなうえにケガ明けの山村が試合に出るんだ?
しかもキャプテンって
912 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:40.16 ID:D/mxI29YO
自分が戦犯で場違いな存在だということを、もしかしてコイツは自覚してないの?
公開練習の時に行って、そのことを直接教えてやればいいの?
成岡以下だろ、こいつは。
なんでこういう選手が呼ばれるかなぁ?
全然意味わからんわ。
914 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:59.10 ID:q9Teq4O3P
パスだったのか…
オリンピックは諦めて貰おうか
917 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:18:34.98 ID:LfdWuMPv0
>>914 足イタの扇原>>>>>>>>>山村だろ
なんで山村はエリートなのに高卒でプロ行かなかったんだ
関塚監督様は選ぶのは9人だけです
大学生枠は必ずです
例えJリーグでスタメンだったとしても大学生が怪我から復帰すればベンチです
>>914 痛めてたの?
でも権田なんても足首酷そうなのに出てるんだよな
確かに周りのおかげでイケメンに見えるなwww
922 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:21:09.26 ID:kmVMIrcd0
クルピの指導、マルチネスというお手本に学び、Jリーグ、ACLで修羅場を経験。
天狗になりかけてもおかしくないところでペットボトル投げ事件。
出場停止、奉仕活動といったペナルティを課される。
坊主にして反省。精神面でも成長。それが2011年の扇原
永井と酒井の間に立たせておいたら10人中9人はイケメン扱いされるよな
925 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:14.99 ID:szUxJgIM0
関塚は選手になめられたくないから技術あっても問題児入れないんでしょ
柴崎金崎原口然り
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:18.73 ID:LfdWuMPv0
927 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:22.51 ID:bfx3m63E0
ヘタなのにプロで代表。
鈴木啓太と思いっきりかぶる。
もし、予選突破しても、こいつは最終選考から落ちそう。
いやいや、率先してやってたのお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:32.55 ID:yW9hTL/A0
糞アディダスの不買運動を始めないとな。
930 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:24:18.58 ID:BS8dC/wx0
>>832 おいおい、お前今の小学生、むっちゃボール繋げるぞ
五輪代表のこの糞サッカーは、今時の日本でアリエナイ感じ。
てか、こないだ選手権優勝した市船でもシリア相手にもっと戦う試合出来るよ。
へえ。それでは五輪予選で現在暫定2位なのに「無能」であることが確定した関塚はクビになるのか?
お前らの理屈に従えば、「無能」であることが確定した関塚が、いまだに監督であり続けているのはなぜなんだ?
日本サッカー協会は「無能監督」を雇い続けるほどのお人好しか?
五輪予選の1回の結果などで監督を無能と決めつけることなどブラジルでも、アルゼンチンでも行なわれていない。
無能と評価されていないからこそ、関塚は今も監督をしている。
たかが五輪予選の成績で監督を無能と評価しているのは、お前らのようなサッカーの常識すら知らない知恵遅れだけ。
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:24:47.52 ID:XQTJ7xWf0
プーマ社員がAdidas叩きに必死だな
なかなかボールが落ち着かなかったんで、ちょっと自分たちのサッカーから遠いようなプレーが多くなってしまって、なかなか流れもつかめなかったですし、それが今回ホントに結果が出なかった部分かなと思います
どんだけ不用意なパスをFW目掛けて出して、何度カウンター食らったか自分で回数数えてこいこいつw
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:25:22.86 ID:BS8dC/wx0
成岡にむっちゃかぶるんだけど、成岡のほうがまだ上手かった気がする
ネットでイケメンを叩くだけの人生(笑)
敵にパスするのは上手い
>>927 鈴木は本戦出られなかったけど予選では戦えてたぞ。
今は結構アレだけどたんなる気持ちの入ってない大学生と比べるのは失礼。
938 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:27:06.56 ID:nsptkB6r0
山村は大江慎也に見えてしょうがない
イカれた野郎だよ!
>>925 川崎時代問題児ばっかり使ってた関塚が今さらそんなこと言うのかよ
940 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:28:10.27 ID:xjNAik2l0
こいつ自分の実力を過大評価してそうだなぁ
>>21 たしかに、こいつはうさん臭いと思う
妙に納得したわw
945 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:30:03.92 ID:XQTJ7xWf0
扇原の足首ネタは普通にテレビでも言ってたろ・・・
946 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:31:21.30 ID:ZWgHWF73O
>>931 関さん、見苦しいぞ。国民総監督のブラジルアルゼンチンを例に出すなよ。ゆるゆるプレッシャーのアジアレベルの無能監督と比べちゃイカンよ
この人美形じゃないよ
鼻の下長くて変な顔
顔で選んだとしても柴崎になるはずなのに
なんで山村なの?
偉い人がバックについてるんじゃない?
948 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:33:07.85 ID:pQ4pZjO0O
ピッチコンディションはどうにかしてやりたいな
>>946 すまん
他のスレでこの書き込み見つけたからコピペに使えるかなと思って
試しに貼ってみたんだwwww
>>944 さらには当時の監督・関塚隆と起用法などをめぐり対立、リーグ戦出場わずか2試合という異例の早さで、3月26日に川崎を退団。
フッキは関塚は扱えなかったろ
951 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:33:45.99 ID:4nghUdqG0
ココリコの田中を縮めたような顔だよね
953 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:34:57.58 ID:BS8dC/wx0
うん、アディダスがスター作りたいなら柴咲にするだろ
なんでこんなブサイクをスターシステムにあげるんだ。
鹿島には(五輪世代じゃないけど)増田が居る
なんでこんな顔がイケメン扱いされなきゃならないんだ
過大評価されると本人が無駄にたたかれて気の毒だぞ!
>>21 なんか上に近しい変なババアとかが囲ってるのかもしれんなw
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:15.48 ID:Yalp6aMd0
アディダス以外にも
何か強烈なバックがいるのか?
女優と出会うか?
普通の大学生が
なんだなんだなんなんだ???
957 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:26.03 ID:q9Teq4O3P
>>953 昨日のメンツじゃ数少ないA代表のキャップ持ちだからじゃねえの?
>>953 それは柴崎本人が拒否した
彼のマスコミ嫌いは有名
やっぱ日本のサッカーはボランチが肝だと改めておもた
柴崎はよ育て
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:38:31.70 ID:aMLGTK7Y0
一番使えない選手なのにNo.1選手扱いw
>>958 だから柴崎切ったの?
関塚=協会=アディダスだもんな
まぁ山村が鹿でレギュラーなれたらじっくり批判しちゃるからさっさと出てこいや
>>961 関塚よりも
ザック協会アディダスの方がガチ
鹿島でレギュラー取れるとは思えないなあ
965 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:40:47.85 ID:fwb3/cu20
大岩の次の4番なんて許せんわ
辞退してほしい
関塚はヤンチャな選手全部切るんかい?w
長谷部って、五輪の時目立ってたっけ?
全然記憶にないわ。
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:41:59.37 ID:aMLGTK7Y0
でもCBなら吉田より使えるかも
970 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:42:15.32 ID:/duHmVViO
サッカー玄人からするとこいつ凄いの?
素人から見ると凡庸な選手にしか見えないんだけど
971 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:42:26.30 ID:HeDu9zD90
サッカーって男女ともに不細工多いなw
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:42:48.21 ID:fwb3/cu20
223 名前:あ[] 投稿日:2012/02/06(月) 22:42:12.31 ID:ZrQ4AAUWO [2/3]
中盤の選手のパス成功率
・東15/22=68.1%
・山田25/31=80.6%
・山口13/19=68.4%
・山村11/22=50%
・扇原8/8=100%
975 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:43:52.25 ID:v+vQv104O
ロングボール主体で流れがつかめなかった
お前が蹴ってたんじゃないのか
本職CBとかいうけど
ザルすぎて今の五輪代表でも置けないわ
山村のあまりの酷さに、隠れてしまうが、東も酷いよなw
歴代10番で屈指の酷さ。
979 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:44:48.07 ID:79IotU9m0
>>969 A代表でレギュラー格な選手と、大卒でプロ実績なし比較して
使えるかもってw
980 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:45:20.53 ID:q9Teq4O3P
>>974 扇原、永井へのショートパス派手にミスったろ
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:46:14.69 ID:10RNfngV0
>>970 鹿島が取ったんだから、少なくとも大学生としてはいい選手なんじゃないかねえ
CBっていっても、タッパが184cmしかないしなあ
最近のCBは大型化してるから、190cmくらいあればなあ
>>978 だな東の魅力てなんなんだ、飛び抜けたもの何もなくないか
>>978 日本の歴代10番って酷くないヤツの方が少ないよなあ
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:48:14.00 ID:szUxJgIM0
攻撃陣は2軍だからまだしも
鯔はガチメンバーで臨めるはずなのに山村って。
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:48:19.56 ID:YiB6XJHs0
何となく点取るのが東の魅力
山村抱える鹿島も大変だな
柴崎のほうは必ず育ててくれよ
988 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:49:38.92 ID:aMLGTK7Y0
CBって高さはもちろん体の強さも必要だから山村出来んのかね・・・
体張るの苦手そうだけどw
>>970 玄人では無いけど20年サッカーみてきた時分でいわせてもらうと
最初はスケールというのかそういうのは感じたけど
結構時間たって彼の試合を見た感想は何の長所もないボンヤリとした選手
プロになる、まして世代別代表になる選手なら
10試合みれば何回か良い所は見えてくるもんだけどビックリする位何も無い
992 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:54:18.65 ID:SE0BdVxcP
はぅw
993 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:37.46 ID:Uq/toZ+y0
山村はなんとなく懐が深そうな感じがして使いたくなるタイプの選手
大迫も同じ
>>993 最初見たときは懐の深さから梶山みたいなのかなっておもってたけど
どの選手にも該当してなかった
それが魅力といえば魅力なのかもなハハ
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:00:36.19 ID:FBzysOxN0
ああそうか、仮にロンドン出れたとしても山村使うんだろうな
996 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:45.35 ID:UQeb6oX20
キャプテンなのに、攻撃でも守備でもいいところが一つも思い出せなかったのがすごい
扇原に変わった途端、日本の攻撃が見違えるように良くなってワロタ
そもそもロングボールの縦ポン糞サッカーって電柱フォワードが居て、そいつの競
り合いでせめて五割は勝てる勝算がある時にやるべき戦術じゃないの?それすらなきゃもはや戦術としてすら成り立たないと思うんだが?あれならその辺の少年団の監督で十分しょ!監督無能、無策過ぎワロタw
998 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:53.10 ID:xrtpWP2j0
>>983 東は決定力がある。
但し、左サイドか中央にいる時限定。
右サイドにいる時はSBが上がるスペースを消すゴミ
999 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:01:55.84 ID:ziTilXbU0
普段サッカー見てるやつならわかるだろ?
山村は代表内では絶望的に下手糞
基礎技術の質が低くて、全くキープが出来ない
だから常にその場限りで、苦し紛れのプレーが多すぎる
よく生きてるボールとか死んでるボールとかいうけど
こいつの出すボールは完全に死んでいる
自分のプレーが出せてないんだからピッチに立つべきじゃない存在
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。