【芸能】デビュー40周年の松任谷由実、恒例“苗場ライブ”で3月14日発売の新曲「恋をリリース」を初披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 デビュー40周年を迎えるシンガー・ソングライターの松任谷由実が3日、今年32回目を迎えた恒例ライブ
『SURF&SNOW in Naeba』で、新曲「恋をリリース」(3月14日発売)を初披露した。
ピンクのスパンコール輝く衣装を身にまとい、軽快なステップで熱唱した。

 女性ソロシンガーが同一の場所で行うライブとしては前人未到の記録を更新中の同ライブ。
これまでの総動員数が27万人を超えるビッグライブが今年も新潟・苗場でスタートした。
“客船”というテーマのもとセンターステージで行われたライブは、
波の音や汽笛が会場に流れるなか松任谷が登場し、海にまつわる楽曲などを披露。
さらに苗場では初の試みとして、カバー曲を歌唱したほか、
自身のルーツともいえる「Pilgrim’s Progress」、「青い影」をピアノの弾き語りで歌い上げた。

 全8公演のうち、12日はゲレンデ中腹に作られたステージで
1日限りの“ゲレンデライブ”を行う予定。
一面銀世界のなか、ユーミンの歌声が響き渡る。

 また、昨年4月から開催したコンサートツアー
『YUMI MATSUTOYA CONCERT TOUR 2011 Road Show』を
映像作品として発売することが決定。映像作品としては2008年3月
『YUMING SPECTACLE SHANGRILA III』以来、約4年ぶりとなる。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2006629/full/
画像:恒例ライブ「SURF&SNOW in Naeba」で新曲を初披露した松任谷由実
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120204/2006629_201202040783736001328295633c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120204/2006629_201202040784145001328295633c.jpg
海にまつわる楽曲などを歌い上げた松任谷由実
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120204/2006629_201202040783945001328295633c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 04:10:26.92 ID:AWNoEYjx0
だからステマはよせと・・・・・通報するぞ
3名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 04:12:37.74 ID:JkoBDjCa0
【ネット】韓国歌手グループ「KARA」のマネージャーは朝鮮総連所属か?
朝鮮総連本部の強制捜査を妨害した男と同一ではないかと物議に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328291940/
4名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 04:16:15.65 ID:g6BvKNaW0
>>2
巣に帰れうぜえ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 04:20:29.61 ID:omasHULi0
鯉をリリース
6名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 04:24:24.23 ID:CnPQiaZo0
老人ホームで釣りかよ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 07:06:05.09 ID:5Mq+DOSS0
痛いババァだな
8名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 08:05:53.08 ID:ohoGgarG0
「苗場」も「ユーミン」も昭和をイメージさせる言葉になったな。

松任谷(荒井)由美はデビューから数年で才能を放出しつくした。
9名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 08:54:22.89 ID:OjRcPBtT0
この歌は売れない
10名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:15:25.40 ID:5eb6ugCC0
この年でまだ恋かよ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:27:57.77 ID:Pv/ko1190
昔は苗場のチケット入手するのにとんでもない労力かかったけど
今でも入手困難だろうか
12名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:28:55.56 ID:RJadkv26O
いくらバカウヨ倭猿が騒いでも韓流ブームは消せない
13名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:29:47.84 ID:/ZGKfK4P0
>>5

ワロタ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:34:59.61 ID:HflzWNhzO
>>11
今はもうガラガラだよ
昨日友人が見に行ったそうだけど
半分も席が埋まってなかったって
15名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:36:02.44 ID:nFAHAF9y0
グリーンカードを持ってる整形ドブスばばあ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 16:01:14.67 ID:xdLliAoH0

ユーミンの曲は大好きで今でも毎日聞いてるけど

内輪のノリはついていけなかった・・・
ラジオ聞いてるとなえば?とかシャングリラ?とか良く聞くけど
2000年ごろからファンになった自分には何のことやら・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 17:27:45.94 ID:GmMUs10+0
山下達郎「希望という名の光」
長渕剛「ひとつ」
中島みゆき「荒野より」
竹内まりや「いのちの歌」


松任谷由実「恋をリリース」
↑ベテランの中でもベテランらしいタイトル・・
18名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 17:29:26.13 ID:N72uS+YY0
>>8
才能あった?
ラップもヒップホップも作れないじゃん
極々フツーの歌謡曲のみ
19名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 17:29:37.04 ID:H2Znw91U0
だってユーミンだもん!
20名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:57:18.23 ID:wmVPHPxdO
満席だったけど
21名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:59:26.18 ID:sIt5o2vi0
苗場って80年代のプレバブルな響きだな
ユーミン、とんねるず
22名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 19:07:43.29 ID:fPaJmvgC0
双子のリリース
23名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 00:08:59.23 ID:zmINUK6X0
鯉をリリースとかけてるんだって!ユーミン談
24名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:17:49.46 ID:qeVPoLhiO
中高年夫婦や親子連れも多くて、時の流れを感じさせるいいコンサートでした
25名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:29:55.82 ID:S5DtXoF10
俺たちは苗場しか滑らないってほざいていた糞野郎がいたな。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:42:29.17 ID:Alv4zA390
恋をリリース
ワロタ
頭悪そうなタイトル
アイドルみたいなタイトルつけんなよオバサン
27名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:49:57.03 ID:XxNw2gJMO
ユーミンのスレは伸びていないんだなぁ…と思って開いたら
さらに関係ない書き込みが多くて
なんとも言えない寂しさが。
やー、確かに荒井由実にしか興味ないんですが…
28名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:29:40.82 ID:jBhLCtND0
YMODEの社長の掲示板で、いろんなスレッドに書き込んでくる人がうざい。
29名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:47:11.08 ID:VkwSkWqw0
>>14
嘘までついて…
しかも自演

>>28
みんな思ってるよ
すでにバッシングが始まっている
30名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:07:55.55 ID:K0/FYUpT0
松田聖子と神田沙也加が一言↓
31名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:15:04.71 ID:aWRk37mS0
>やー、確かに荒井由実にしか興味ないんですが… 

こういう人にかぎって荒井も知らないんだよな。
昔はよかった的なこと言って劣化っぷりを強調する手法。

32名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:40:08.53 ID:zaskcj2/0
昔に借りた本の中の一番好きな言葉を
33名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:41:01.98 ID:zaskcj2/0
>>18
お前の中では歌謡曲とラップとヒップホップしかないのか
34名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:53:19.79 ID:MTiRPnZM0
きっといえる
どんな場所で巡り会ったとしても
35名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:55:43.10 ID:4ds0hPMZO
苗場とかペンションとかどんだけ高度経済成長期よ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:59:31.12 ID:VJwYu+7W0
>>14

先行予約でも取れなかったんですけど。
こういう嘘って誰得?
37名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:00:48.20 ID:+pbgg1q40
とても新曲とは思えない
40年前に作った曲だろ本当は
38名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:08:38.31 ID:HX69AAuA0
バブルで昭和チックなユーミンw
39名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:11:22.80 ID:K1JD8imo0
こういうモータウンサウンドにバブルも糞もねーっつうの
たしかに昭和だけどさ

それにしてもなんでこんな声になっちゃったの
40名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:17:09.24 ID:TnTh6FaeP
歳だからしゃーなひ w
41名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:33:47.09 ID:nC8oR7zc0
>>14と同じ感覚でいたら
この前のツアーのチケットがあっという間に売り切れて入手できなかった
42名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 15:35:49.38 ID:L8lGek9S0
>>松任谷由実
70年代で終わったひとだろ。
43名無しさん@恐縮です
夏のディナーショーも取るの難しそう。