【映画】遺体にカメラを向けたことの是非…賛否覚悟の映画「311」 森達也監督らが追った東日本大震災のリアリティー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 07:53:34.53 ID:v6XwKCIt0
こういうのは意味ないな
911の実態とかとはまったく違うわけよね
湾岸戦争やイラク戦争の情報・報道なんて米国側が流す情報なわけよ
米の都合のいいように加工された情報しか日本には入ってこないわけ
だから、なにが正しいのかと判断する材料、選択枠がなくて日本人は考える余地すらなかった
こういう場合のために、違った視点のドキュメント映画が必要とされる
震災のドキュメントなんてどうでもいい情報なんだよ
震災悲惨さを共有する必要なねーの
募金しない奴は糞だとかいいたのかと
953名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 08:00:17.22 ID:TNiHO3kZ0
本人達の暴力衝動や殺人衝動を映画を言い訳にして満たしたいんだろ、こいつらは。
悲惨さなんか別の手法でいくらでもつくれるだろ
954名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 08:07:48.31 ID:zHYrogfJ0
公開日を311にしないのは甘え
955名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:02:59.85 ID:5yTCKavF0
私、被災地の仮設住宅に住んでおりますが
こないだの集まりで、この映画の事を聞きました
津波で家族を失くされた方々も多数おりましたが
『包み隠さずそのままで流して貰わないと何も伝わらない』
というのが総意でしたよ

グロだとか金儲けだから許されないとか関係ないと思います

他県から沢山の建設業者等が金儲けに被災地を訪れていますが
誰も批判はしません(悪質業者は除く)

単純にこの映画の監督を嫌いで批判しているだけじゃないのでしょうか
956名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:08:05.96 ID:sBw+C9xg0
>>955
それが総意だというならば、なぜ撮影時に遺族と揉めたんでしょうかね?
957名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:11:54.30 ID:yXitw3Ug0
自分でレイプしておいて

「これはそもそもレイプを無くすための運動」
「レイプされてどんな気持ちかという真実を伝えないと意味がない」
「今、どんな気持ち?どんな気持ち?」
「ご家族の方も、家族がレイプされてどんな気持ちですか?」
「金儲けではなく、純粋な芸術活動」
「批判する人間は、レイプを無くそうという気持ちのない人間」
「レイプされた、ということをいつまでも忘れないで居てほしい」
「今の日本人は平和ボケしていて、レイプに対する危機感がない」

って言うような映画
958名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:12:06.34 ID:TEGJxVES0
これは観たい
というか見なきゃいけない気がする
奇麗事はお腹一杯
959名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:16:01.77 ID:5yTCKavF0
>>956
仮設住宅というのは一ヵ所のみでなく沢山あるのですよ

安置場所も一ヵ所ではないですよ

この点からみても全然のお分かり頂いていないようですね
960名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:18:51.53 ID:ujY6tTxo0
震災直後のブサヨ監督「よっしゃ稼ぐぞ」
961名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:19:29.20 ID:yXitw3Ug0
>>959
ちなみに、具体的にどこの仮設住宅の総意なんですか?
包み隠さずそのままで流して貰わないと何も伝わらないですよ?
962名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:22:28.49 ID:BFKypbK80
うわ一夜明けたらID:rSF6X7ZHO ID:6El+Uq600が大量レスした挙句
ちょうど同じ時間に消えててキモいわ・・マジで関係者なんじゃねえの
963名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:23:15.75 ID:TEGJxVES0
なんでこんなに批判が多いんだろう・・?

震災の後に
色んなブログを読んだんだけど
「今もすぐそこに死体が転がってる」っていう事を色んな方が書いていらして
ドキッとしたもん。何も知らなかった。
964名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:24:17.50 ID:sBw+C9xg0
>>958
映画見るより現場行ってボランティアしてこい。
965名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:27:14.34 ID:TEGJxVES0
>>964
去年から身内の介護で動けん。
でも行くつもりなんだよね。

映画の内容以前に
ウヨサヨがどうのって事で叩かれてるのかな?
966名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:27:21.16 ID:5yTCKavF0
>>961
日辺ですが何か?
967名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:33:58.74 ID:yXitw3Ug0
>>966
で、あなたは誰ですか?
968石巻市民:2012/02/04(土) 09:34:23.63 ID:p3/ZtUYHO
地震後3日たってようやく水ひいた。家に帰ったら庭に3体の遺体。内1体は下半身がなかった。
2日後、花壇で足だけ見つかった(その人の足かはわからない)

意外と知られていないが津波がくる少し前、亡くなった方が結構いた(逃げ惑う車等にはねられて)

津波が、はねた車、はねられて亡くなった方すべてを飲み込んでいったのを日和山から見た。

その日の夜見た星空は一生忘れない。
綺麗すぎた。
969名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:37:54.81 ID:6LNy8f12O
>>963
遺体を金儲けに使うからだろ
バラバラで苦しんで服も脱げた家族の死体をさらしたいか?
テメーでは稼げないから他人の死体を見せ物にするから批判される。
そんなに伝えないといけないなら自殺中継でもしろと。
970名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:38:19.77 ID:f9L0vmuZO
被災者への同情に放射線への不安と
安全なとこからグロい悲惨な死体を見たいって好奇心とか色々混ざるねw
まあそこまで耐性ないから見にはいかないかなあ
971名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:39:04.50 ID:5yTCKavF0
>>967
他人に聞く前に自ら明かすのが常識
常識も分からない方のコメントはいりません!

>>968
誰も言葉に出しませんでしたが悔しい位に綺麗な星空でしたよね。
972名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:41:06.46 ID:PIjCYhwt0
背けるなっていわれても見たくないものは見たくないよ
973名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:46:52.79 ID:ZOAAzg7/0
森の目線は、すげー純粋で真面目な何故だろう?って感覚と
古いジャーナリストみたいなまず撮ろうって意識が
すごい渾然としてて面白いんだけどなあ
前者だけじゃバカだし、おまえらが叩いてるのって後者みたいな感覚のみの連中じゃね
974名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:05:27.28 ID:2huxAzYHO
監督をはじめ製作者スタッフの親や子供が震災の被害にあってたら自分の家族の死体を撮影して映画で公開したり
あかの他人がドキュメンタリー映画の為だと言って撮影しててもそれを快く承諾してたと思うか?

やめさせようとしてるもめてる所すら撮影されて見せ場の一つにされてちゃ遺族もたまったもんじゃないだろ
もめてる画なんて撮ってる側にすりゃ美味しいんだろうがドキュメンタリーだから何やっても良いって訳じゃない
975名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:06:09.70 ID:TEGJxVES0
>>969
「金儲けに使う」・・・。
戦場カメラマンなんかにも時折浴びせられる非難ですね。

私は警戒区域で腐敗してしまった家畜、共食いをして骨になってしまった猫の画像も見ました。
現実を知りたかったから後悔はしなかったし
酪農家の方もこの事実を知って欲しい、と訴えておられた。

でも勿論それは酪農家全員の総意ではないと思いますし
色んなリアルな葛藤が混在する現実が収録された作品であれば、観てみたいとシンプルに思います。
976名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:06:48.23 ID:DImCN/aGO
とてもじゃないけど見る気にはなれない
津波の被害者の写真踏んでしまった事あるけど
綺麗なご遺体だったけど心臓がドキドキしてしばらく放心して涙が出た

977名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:09:47.75 ID:MqF/3PUp0
絵になりゃそれでいいんだよ
見たい奴だけ見ればいい
978名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:16:13.26 ID:j+NGHUVV0
昔のワイドショーは
レポーターが芸能人の自宅にアポ無しで押しかけてピンポン押したりしたからな。
今じゃありえない。
979名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:17:03.72 ID:ZOAAzg7/0
>>974
主張はわかるし、同じ路線の上にたった「ザ・コーブ」なんていうクソ映画も実在するのは知ってる
ただ、個人的に森という作家はそこにとどまらないというか
10年20年後に見られるものを身を削って作ってると信頼してるので、今回についても叩く気になれない
ま、俺の個人意見になるから、一般論ではそっちが正論だわ
980名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:17:06.41 ID:tqGpg9V8O
>>1のチラシ画像が、ホラー映画みたいなんだよな

俺だったら倒壊した家屋の写真の方がいいと思うんだけど
981名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:19:36.13 ID:Nv4sR0gw0
映画館の前で入っていく客を撮影して晒してくれる人いるかな
982名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:21:23.78 ID:TEGJxVES0
>>981
個人的には別に構わないけど

この作品の目的は、「死体を晒す」ことに重きを置いたものなんですか?
983名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:23:30.61 ID:ahTPIG2zO
自分は絶対に見れない



以上
984名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:35:25.00 ID:KcznQ6Rs0
>>724
俺もチキンだから読んだだけで辛い・・・ 映像なんてとてもじゃないけど見れないと思う。
985名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:36:03.47 ID:UxipjNS90

2週間後から撮影開始じゃあ、屍問題も配給分配問題も収束してるじゃんw

NHKでやってた地震発生時からの石巻赤十字病院のドキュメンタリーは秀逸

2週間後なんて「難所の衛生面を気をつけましょう」まで落ちるいてるレベルだった
986名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 10:53:48.71 ID:KcznQ6Rs0
>>964
その理屈はちと飛躍しすぎだろ。 確かに映画を見るより役には立てるだろうけど。

この人のことは下山事件関連の本とかAmazonのレビューに著書のあとがきで噛みついたことなんかで
あまり好きにはなれないけど、この映画についてどうこう言いづらいな・・・
987名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:14:54.96 ID:Z6B3qjWh0
津波映像繰り返さないで 子どものPTSD悪化懸念
>> 日本子ども家庭総合研究所(東京)は27日、東日本大震災で被災した子どもが、テレビの
>>ニュース映像などを見て記憶を呼び起こし、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状を悪
>>化させる恐れがあるとして、報道各社に津波の映像を繰り返し放送しないよう文書で求めた。
>> 研究所によると、多くの子どもたちがPTSDを抱えており、映像を見て腹痛や頭痛を訴え
>>たり、夜に寝られなくなったり、怖い夢を見たりするようになる恐れがあるという。
>> 年末年始から来年3月11日にかけて、震災報道が増えるため、注意が必要としている。
>>http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122701001539.html

どれが正解というのは無いだろうが、子供がPTSDになるから自粛しろと言うなら、
津波映像のみでなく、いずれは被災者の証言ですらかなり規制されるようになるだろ。
子供達が残酷な場面を想像して心の傷になるとの理由でな。
988名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:17:21.53 ID:n+HlUCGS0
>>980
ホラー好き、グロ好きな人が
興味本意で見に来てくれたら
興行収益につながるじゃん?
989名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:18:47.70 ID:RpQdhn930
被災地に寄付なんて誰がするかよ
パチンコ代になるだけだろ?wwwww
990名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:21:21.94 ID:DImCN/aGO
>>988
結局ターゲットはグロ好きの輩だと思う
上映する方も観に行く方も堂々とは言えないだろうけど
991名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:22:13.64 ID:KxbGn2Og0
リアリティーの問題より
遺族の気持ち考えろよボケってことだろ
992名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:25:14.33 ID:nCH0M8jX0
>>870
本当にアホなんだな。
海外の残酷な拷問具なんか見た事ないのか?
死体山積みの絵なんか沢山ありすぎて特定できない。
自分、絵の世界に居るんでね。
生首持ってる油絵とかもあるよ。
つうか残酷とかさ、人食い民族とかいる海外にかなわないだろw
993名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:25:28.55 ID:r7dVZDjM0
そういや最近テレビで「ここからショッキングな映像になります」って聞かなくなったな
994名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:26:16.93 ID:n+HlUCGS0
>>990
建築業界が復興特需、みたいに
映像関係も災害特需にあやかるには
そのアプローチが一番だろうからねぇ
995名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:32:24.06 ID:xIihtG4R0
おかだゆきこの写真が初めてのグロ写真
996名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:32:30.51 ID:RBwZ1Gbn0
死人撮影してマスコミ気取って金儲けですか
すばらしいと思います。あこがれまうす^^
997名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:33:46.87 ID:X3C1eif00
998名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:35:02.56 ID:LfOxxlzL0
>>82
動画@ 歌のみ 解説字幕入り
http://www.youtube.com/watch?v=ElJ5itvTjnk&feature=related
動画A 冒頭挨拶〜歌へ 字幕無し
http://www.youtube.com/watch?v=_9jqIBXXU1w
見どころ解説(タイムテーブル 動画A参照)
01:04 「さらば愛しき女よ」カラオケも無いため、通常CD音源にて歌唱開始。
01:12 仮設の壇のため、音を気にして靴脱ぎ開始。
01:19 靴も脱ぎ、安心して8ビートランニングステップ開始。
02:32 裕也、間奏かと思いステップに入ろうと後ずさるが、無情にも30年前の音源内の
    自分は続けて歌い続ける。平静を装いつつも、あわててマイクに戻る。
03:15 さっきは間違ったが、今度こそ満を持しての間奏でステップ加速。
03:30 「歌い出しは失敗できない…」そんな言葉が脳裏をよぎる裕也。間奏終わりの
    タイミングを見計らい、マイク前にちゃんと戻る。さて歌うかと構えた瞬間、
    終わったと思っていたギターソロがまだ続く。恥ずかしさのあまり何故か
    右斜め上を見上げつつ、平静を装う裕也。同じステップを続けるのもなんだし、
    新たなステップ・両手一本指膝上げステップを披露。
05:28 数々の失敗を乗り越えて、歌がやっと終わる…そう思うと、ランニングステップにも
    いつもに増して拍車がかかり、なぜかシャドウボクシングでボディブローまで披露。
05:42 「さらば愛しき女よ」終了。しかしまた終了のタイミングを間違える裕也。
    いい加減恥ずかしさと疲労がピークとなり、自分の席に戻りヘロヘロに。
999名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:35:18.75 ID:9CA35PkMO
事故現場のリアルな光景を看板にして立てとくくらいしないと人はなかなか心を動かさない
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:35:34.76 ID:n+HlUCGS0
>>955はステマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。