【テレビ】TBS「SASUKE」のアメリカ版「Ninja Warrior(ニンジャ・ウォリアー)」が人気大爆発、全米ネットワークNBCでシリーズ化決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
TBSの人気スポーツバラエティ番組『SASUKR』のアメリカ版『Ninja Warrior(ニンジャ・ウォリアー)』の
最新シリーズ『American Ninja Warrior(アメリカン・ニンジャ・ウォリアー)シーズン4』(以降:ANW4』)の制作が決定し、
この夏、全米ケーブル放送局「G4(ジー・フォー)」と地上波放送局「NBC」両方でゴールデンタイム(G帯)にシリーズ放送されことが発表された。

今回のシリーズ化では、全米を西部、中西部、東部、更にそれぞれを南北の計6ブロックに分け、
全米3都市を1カ月以上に渡りコンボイで移動しつつ予選を行う。
そして、予選に勝ち抜いた計100名がラスベガスに集結し決勝が行われる。
ラスベガスには本家『SASUKE』の緑山スタジオオープンセット規模のフルスケールセットが建設、収録される予定だ。

前シリーズの『American Ninja Warrior 3 』(『ANW3』:全9話)は、
昨夏、「G4」で、初回から男性12〜17歳層で、前年同月比最大+409%の伸び率を記録したのに加え、
自社制作シリーズの開局以来初回最高視聴率を獲得。
さらに地上波「NBC」で放送された最終話2時間特番も、
午後10時台にスポンサーや放送局側が最も重要視する男女18〜49歳層で、
ライバルの「ABC」や「CBS」を上回りトップを記録する大成功を収めていた。

ソース:テレビドガッチ
http://dogatch.jp/news/tbs/6146
American Ninja Warrior
http://www.g4tv.com/anw/home/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:50:57.64 ID:TWktkQje0
SASUKR?
3名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:10.55 ID:J/ldKCTU0
サスカー?
4名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:13.58 ID:6eKlsnXe0

なぜテレビメディアが韓国タレントを押し付けるように垂れ流しているのか?

説@暴力と金によるマスコミ支配
 暴力団の3〜4割、街宣右翼団体の多くが韓国朝鮮関係
 パチンコを始めサラ金など、圧倒的な資金力

説Aスポンサー
 パチンコ、以下略

説B内部スパイ
 マスコミ内部にいる朝鮮スパイ
 ※通名を使われると、あなたは見た目で区別が出来ますか?
 ※「あなたは朝鮮民族ですか?」と、堂々と同僚に聞けますか?
 ※同僚や友人の、国籍や民族を把握してますか?

説C空気、流れ
 マスコミ内部で韓国が嫌いだと言えない雰囲気が作られている
 ※説Bとも関係している
5名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:16.37 ID:FJZ8Wuci0
warriorってどう発音するか知ってる?
日本人は高確率で正しく発音できないよ
workとかwalkとかwarとかwallとかこれ全部日本人は無理
6名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:17.35 ID:Lvmu+fyw0
TBSの人気スポーツバラエティ番組『SASUKR』
7名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:22.43 ID:gUMhKLoL0
山田さんどこまでいけるかな
8名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:23.49 ID:qB7z9buTO
全米視聴率20%越えるらしいね
凄い
9名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:34.22 ID:ZrdEA1Up0
おい山田出番だぞ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:39.66 ID:1bUcbFnk0
10年くらい前までは、日本でもそれなりの人気があったような
11名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:39.79 ID:vqaiAr3M0
タイトーか
12名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:52.63 ID:KQJ/t3bp0
これってチビに有利だよね
13名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:51:59.47 ID:MYNQs8cE0
>>5
だからなんやねん!w
14名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:01.40 ID:veiCb/FI0
TBSには何パーセント入るの?
15名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:01.91 ID:e25eLczD0
bokuには・・・Ninja Warriorしかないんですよ・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:03.45 ID:IFHW3QCh0
山田が出てないのに人気なのか
17名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:09.84 ID:Ut3lUlnwO
見たい
18名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:44.91 ID:bSnOV8dFO
たこ店長から一言
↓↓
19名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:47.25 ID:z7NEfRFDP
裁判どうなった?
20名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:47.91 ID:OEXljl100
山田の人気も爆発
21名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:52:57.17 ID:NejaWog60
ホルホルホルホルホルwww
22名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:53:16.73 ID:hDCTWvYi0
韓国人って日本人に憧れながらも嫉妬している  おかしな民族だね
23名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:53:18.75 ID:hNI6ieTn0
日本では飽きられて終了w
24名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:53:32.50 ID:uSEb11COP
タイトーのズンタタ思い出した
25名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:53:42.05 ID:fCmcU23k0
今さら。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:54:16.05 ID:BIpJhpR80
さすが鬼畜米兵
27名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:54:19.27 ID:RZ2Yp4vf0
自分にはニンジャウォーリアーしかないんです
28名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:54:42.71 ID:JEe/lPr50
SASUKEは絶対アメリカ人にウケるよなあ
予算があればもっと面白くできそうだし
29名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:54:54.01 ID:J/ldKCTU0
例の無茶なやつじゃなくてちゃんとしたやつか
30名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:03.74 ID:Q1H/hT5vP
ミスターサスケまだ?
31名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:10.92 ID:EvaDnxnF0
芸能人格付けチェックとほこ×たてあたりは海外でも人気がでそう
32名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:24.08 ID:Knq0h4+50
ニンウォリよりダライアスだろ常考
33名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:39.80 ID:d5cJnhX70
しかし日本の制作会社は倒産…
34名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:42.84 ID:9f2WlZ5i0
日本では番組どころか製作会社まで終わったのにな
35名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:55:47.01 ID:Fp70LMcM0
白土三平に謝れ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:00.09 ID:/ZE0PQmzO
たけし城はフランスで人気だっけ?
37名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:08.01 ID:qB7z9buTO
>>12
チビ=リーチ短いのは不利だろ
最後の綱登りなんか特に
38名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:23.25 ID:0thiEtM90
YAMADAはどうした?
39名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:23.68 ID:EHt//8m40
ムキムキが好きなんでこの番組好きだなぁ
アメリカならムキムキ嗜好だからもっと良さそう
見たいわ
日本もムキムキがもてはやされたらいいのに
胸板薄すぎる
40名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:29.79 ID:3VDnc5QR0
なんかフジテレビに一時移動しなかったか
41名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:40.42 ID:WRA8eShIO
ライセンスビジネスってやつか
アメリカじゃやっぱりこういう筋肉バカがウケるなな
ヨーロッパには売れないのかな
42名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:56:56.84 ID:Tn6m5UVB0
アメリカでは長野は伝説の超人
全米レベルではイチローより有名
43名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:05.74 ID:XHXzF0ZGO
こういうのってTBSにいくらか金は入ってくるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:23.20 ID:QS+xLF4P0
やたら忍者好きだなw
45名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:23.41 ID:4n0XLY440
靴屋営業のやつとかも知られてるの
あいつすごいけど
46名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:24.50 ID:ZhxR7lAO0
47名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:30.06 ID:JZr+Jb/80
いかにもアメリカ好きそうだもんなぁwこいうの
48名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:32.32 ID:mYR2ol9H0
youtubeで見たけど ギミックの大半が電動ではなく人力で挑戦者が通る瞬間をねらってぶつけてた
力の入れ方が本家よりえげつないから泥沼に落ちまくり
クリアできる奴がいるのか疑問なほど難易度が高い
49名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:57:48.72 ID:D5jrE7390
何?サスゥケェ?
50名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:11.18 ID:5o56tgGS0
くのいち
のほうが盛り上がるんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:11.50 ID:BjdhuSf5O
たけし城の流れだよな
52名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:11.96 ID:d5cJnhX70
>>42
言動も実績もかっこよすぎるもんな。
山田も3rd常連だった頃がずっと続けば…
53名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:14.20 ID:B7DR/wyv0
向こうの方が金もあって演出も上手いから期待大だわ。

TBSはその原型を考えたって役目だけで十分その役割は果たした、お疲れ。
あとはアメリカに任せよう。
54名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:41.82 ID:vC00DQAL0
忍者の起源は朝鮮忍者だし
55名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:50.60 ID:5LFftsBGO
アスレチック好きだもんなあ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:58:52.97 ID:2jiGRIybO
日本人の優勝者は参戦しないのか?予選無しの招待選手でいいんじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:59:43.52 ID:oG7EnVemO
サスケは馴れ合いが酷すぎただろ…気持ち悪くて観たくなくなった
58名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:59:47.24 ID:b8M4jObx0
>>46
13,714,413 やべえええw
59名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:59:53.06 ID:sCX8lIz20
長野さん最近成績振るわないのが悲しい(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:59:56.75 ID:NsYedk3X0
出る奴のキャラが日本より濃そうだな
61名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:59:57.43 ID:UEAhcsCW0
アメリカ人は馬鹿が多いからな
62名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:02.23 ID:xuz6f2RX0
>>53
演出が上手いはねーわ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:17.28 ID:/ZE0PQmzO
こういうのがあるから
日本人=忍者と思われるんだなW
64名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:19.26 ID:nQYYKcRb0
山田さんがアップを始めました
65名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:28.73 ID:jApivRFS0
山田は福男以来行方不明
66名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:30.25 ID:sOV5XjfD0
俺には、SASUKEしかないんですよ…

↑これを英語で頼む
67名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:42.27 ID:TWktkQje0
シュワルツネッガーが火炎放射器で
焼かれそうになってたのは知ってる
68名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:54.74 ID:0DJKnpMo0
>>39
忍者のように素早さと持久力要求される特殊部隊に
そんな映画みたいなムキムキな奴必要ない
69名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:00:59.48 ID:6utTBleK0
毛唐どもは遅れてるな
70名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:01:19.98 ID:ATqEGOxm0
ニンジャウォーリアーズは名作だったな
特に音楽が
71名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:01:23.61 ID:y6hHEQMW0
>>66
I'm SASUKE
72名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:01:29.70 ID:s38RGSoB0
山田wwwwwwwwwwwwwww

で埋め尽くされるSASUKE実況はクセになる
73名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:01:33.59 ID:AmZeiVQK0
>>52
凡ミスでたまに早々に落ちちゃう事もあるけど、基本的に毎度いいとこまで行ってみせるしな。

山田はなんというか…。凡ミスがデフォになってしまっているし、何よりそり立つ壁を乗り越える
スキルをいつまで経っても習得できない時点で詰んでるw
74名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:01:35.89 ID:BijjpmR90
TBSにいくらぐらい入るんだろうね
75名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:02:08.64 ID:W1hTDALG0
日本にアメリカ人を呼んだら、スゲー強かったんじゃなかったかな。
そりゃ自分たちでやろうと思う罠
76名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:02:11.45 ID:UkgOdkiv0
SASUKE当日は一緒に山田スレで盛り上がろうぜメリケン!
77名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:02:56.20 ID:Ocq1CzRx0
たけし城も海外で受けたんだっけ。
それの筋肉版なら、アメリカでとっくの昔に思い付きそうなもんだが。
78名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:00.39 ID:1obO3qZk0
サスケは残るのチビの筋肉バカばっかだからな
メリケンには無理だろ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:12.09 ID:54+GtJmX0
>>63
某映画で忍者役を演じるチョン俳優
「忍者はアジアの文化だと思われてるから問題ない」
とか言ってたぞ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:16.45 ID:W5pO/VSI0
料理の鉄人パターンで、日本の番組を向こうのケーブルに流して火がついた
で、向こうで予選をやるようになって成績優秀者が日本のサスケに挑む図式が出来た
が、本家日本のサスケが倒産でダメになり、向こうで権利を買い取って独立番組にし、人気爆発
遂にアメリカ4大ネットワークが動いた
こんな感じか?
81名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:17.87 ID:HKliuaf70
>>27
Mrニンジャウォーリアー、ワロタw
82名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:24.27 ID:mjnv2K5D0
アメリカ人のアンテナは、ニンジャという言葉に敏感だよな
83名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:45.21 ID:5xLKLj+V0
SASUKEも忍者も韓国が起源ニダ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:49.92 ID:Fp70LMcM0
素人が芸をやってつまらなかったらゴング鳴らす番組も
アメリカでまねすればいいのにな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:03:58.82 ID:WB0r/khT0
>>78
白人しか想定してないだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:04:01.82 ID:M3S1dG1oO
>>70
エルガイム
87名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:04:02.27 ID:KidoVKhtO
これアメリカ版はスーパーマリオみたいなノリだよなw
88名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:04:18.52 ID:oMlh7WNrO
外人さんは視聴者参加番組やたらに好きだね
89名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:04:28.99 ID:nVzQtK8C0
CIA=アメリカ
グリンベレー=イギリス
KGB=ロシア
Ninnja=日本

外人はこんなイメージを持っている
90名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:04:56.94 ID:c4TYbrLvO
SHINSUKE「 ステキやん… 」
91名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:03.19 ID:Z1k+KmzL0
正月のお楽しみがなくなって実に山田不足です
92名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:02.98 ID:3VDnc5QR0
そろそろ中国か韓国がパクリはじめるな
93名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:15.94 ID:UGnlXK4F0
アメリカン・グラディエーターの頃からアメ公はこういうの大好物だからなあ
対人ゲームじゃないからどうかと思ったけどああいうのも受けるんだな
94名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:18.29 ID:WBgH0t9M0
アメリカ人ってこうゆうの好きそうだもんな。
よくアクション映画でもタフな演技とか、超人的な主人公に憧れるもんな。

タフガイ=アメリカ人の憧れなんだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:27.98 ID:SxgypzaDO
毎週なのか?年数回だから楽しいのに
96名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:49.83 ID:Z4//+Bib0
これは世界で売れるコンテンツじゃないの?
たけし城もいろんな国に売れたらしいし
ただアメリカで日本のたけし城放映したときは
なんだかしらんけど強盗殺人だの犯罪者が
出てる番組ってナレーションしたんだよなw
97名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:05:55.66 ID:hLxz4pSs0




アメリカ人は戦争大好きだから戦士ものは必ず受ける。
わかりやすいよな



98名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:01.12 ID:ZhxR7lAO0
>>46

山田も長野も消防署も絶対ムリだと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:12.45 ID:WB0r/khT0
>>89

> グリンベレー=イギリス

> 外人はこんなイメージを持っている


持っていません
100名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:18.46 ID:WAhxTqGJ0
>>89

ちょwww
イギリスはMIBだぞwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:36.34 ID:NEOK0LUe0
で、ちゃんと企画権料せしめたの?
102名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:39.67 ID:lDC08STg0
アメリカにも山田みたいな人いるのかね
103名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:43.77 ID:AmZeiVQK0
SASUKEの番組内でちょこっとだけ紹介してたけど、ノリがXゲームに近い感じだよな。
海の向こうにはああいうので食っていく環境というのがあるらしいからな(そりゃ激しい淘汰はあるんだろうが)。
山田も生まれた国が違ってて、あと10歳若ければ…。
104名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:06:51.35 ID:2eqMo+DI0
無茶するアメリカ人
105名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:02.41 ID:kPEFpi830
アメリカ人は「サバイバー」みたいに相手を蹴落とすようなゲームが好きだと思ってたのに、
SASUKEみたいに、絶対評価のゲームが受け入れられるとは思わなかったな。
106 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:03.84 ID:8eNiUUfkP
長すぎるし毎回同じだから飽きる
工夫が足らん
107名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:17.46 ID:OfrJZB2SO
四大スポーツだと
NBC CBS FOX ESPN

四大メディアだと
CNN NBC CBS FOX

になるのかな?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:17.81 ID:L+AhrjEf0
だからサッカー日本代表をニンジャジャパンにしろとあれほど
109名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:22.46 ID:+48RFNLT0
>>46
それはたけし城
>「アメリカで、2008年6月24日よりABC系列で『ワイプアウト (Wipeout)』という番組が放送されている。内容は『たけし城』と似た構成で、賞金は50,000ドルとなっている。なおTBS側は類似性を指摘し、ABCテレビに提訴していたが、2011年に和解が成立した。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:32.59 ID:+LJS9GOx0
ネトウヨの嫌いなT豚Sじゃん

さすがにホルホルできないだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:48.11 ID:wMeDLm480
たけし城
112名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:07:49.50 ID:5whwSXLp0
死人が出るレベルだったんでは?
やつらは、お笑いも命がけ。
113名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:00.75 ID:wvrCEGRh0
>>46
つうかこの番組死人でそうな位激しいんだがwwww
大丈夫なのかこれ?w日本じゃもう無理だな・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:09.57 ID:E4vCL22vP
出場者同志応援し合う気味の悪い空気も再現されてるの?
115名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:16.08 ID:WB0r/khT0
>>107
すげーバカ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:17.77 ID:y1eD4r3f0
>>66
I work 鉄工所.
117名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:22.91 ID:7WZTY31x0
マッスルミュージアムもパクられて、シルクドソレイユが逆輸入されたもんな
118名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:31.88 ID:NEOK0LUe0
「逃走中」とかも売れるだろ
ちゃんと金取れよ
119名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:48.29 ID:NPwNlsEH0
ニンジャ言いたいだけちゃうんかと
120名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:08:56.64 ID:Z4//+Bib0
>>102
ああいう人種は部活でもなんでも真剣にやるのが
偉いっていう日本人独特の人種だろうねw
アメリカ人は楽しんでやるのが基本だからなあ
121名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:09:37.64 ID:+vPTXzyF0
>>46
ひどすぎだろwこれw 

日本で飽きられたのはずうっと同じ人ばっかりで
新しいカリスマを持ったキャラが出てこなかったからかな
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 00:09:49.53 ID:ZKWi/Ju20
今更かよ。海外のホテルでTV見ると専門チャンネルか知らんがずーーーっとやってるぞこれ。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:09:52.77 ID:14sISp2W0
>>66
NO SASUKE NO LIFE
124名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:10:05.21 ID:Z1k+KmzL0
>>107
FOXは大メディアに入るのか?
125名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:10:10.02 ID:8Is8c0Fi0
山田さんの特集ビデオが闇で売買されるぞ
ドラッグを越えたエンタメ
126名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:10:10.69 ID:TwlKhanEO
タイトルが良いね

体重ある人は無理かな?
小柄な人じゃないと
127名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:10:27.78 ID:wN3NvfWC0
さて、そろそろ起源主張を始めるニダ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:11:02.17 ID:SXBsBEQ80
ホルホルしすぎだろ

日本のSASUKEが人気があるのではなく、それのオマージュ作が人気があるだけ
実際、SASUKEよりも面白いし
129名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:11:14.04 ID:2mvGgXh+0
オープニングワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=lJmCem8qbTE
130名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:11:17.67 ID:bEc11xh60
日本の制作会社は倒産しちゃったからなあ。アメリカで儲けるのに失敗したか。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:11:29.96 ID:hG+PgsDp0
オリンピック競技になったりしてw
132名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:12:40.31 ID:DmxpLpmD0
>>29
危ないのはワイプアウトってやつだな
忍者ウォリアーはサスケと同じセットだった
133名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:12:42.20 ID:4tyxOPqv0
本家の方は強いけど華のない靴屋従業員のせいでいまいちになってるなあ
やっぱりキャラ立ってないと
134名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:12:50.89 ID:2N0bR+lT0
アメリカはこういうの好きそうだもんな
BSでやってたエックスゲームとか
135名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:13:17.03 ID:f8j6kxTjO
日本のはパワー系がないからダメだ。
鉄人みたいなのが優勝しなきゃ
136名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:13:18.69 ID:c1UbKXCz0
決勝はTBSも放送しろ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:13:39.24 ID:kPEFpi830
>>129
やきとり横丁w
138名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:13:46.13 ID:l0UdCB1d0
チビで体重の軽いジャップが圧倒的に有利なことバレて人気落ちるかと思ったんだけどな
139名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:14:37.53 ID:qygJFLPM0
>>54
宇宙自体韓国から始まってるから
140名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:14:38.50 ID:sXQNZM5u0

なんだよ 最大比+409%の伸び率ってw

視聴率って 分かりやすくどれくらいなの?
141名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:14:40.63 ID:oZrH7NSK0
リーヴァイ・ミューエンバーグって名前だけは覚えてるわ
142名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:04.38 ID:xUAqBoSyO
アメリカからゲストが来たことあったけど、身体能力が日本人とは桁外れで吹いたわw
143名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:11.58 ID:8Nq9Tu9T0
山田よかったな(´;ω;`)ブワッ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:15.16 ID:Q0y3kfcV0
死んでも、重い障害が残ってもすべて私の責任です的な、
細かい文字がびっしり書かれた書面にサインさせられそう
145名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:24.36 ID:HRyZvyXq0
>>129 アメリカ人の日本感ってこのオープニングみたいなんだろうな
30年前から全然変わってない
146名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:39.27 ID:2eqMo+DI0
結構、障害物がハード仕様で容赦なく参加者を叩き落としてるよなw
147名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:42.55 ID:Qm3jzWdB0
旭日旗に特定のミンジョクが抗議して番組終了になるに3億ジンバブエウォン!
148名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:47.01 ID:L/UcR1LW0
ニンジャウォーリアーったら、三面筐体の…
149名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:15:54.90 ID:owSh6WhK0
アメリカ版オールスターズは?
150名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:16:06.90 ID:hzXPN0or0
山田とか向こうのイベントでめっちゃ人気だったよな
151名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:16:47.76 ID:TZAwKR+/0
2画面?
3画面?
152名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:09.78 ID:W8Uy0BIT0
>>46
なんという再生数
153名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:11.29 ID:KidoVKhtO
>>128
君の国にはそういう物すら無いもんねw
154名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:16.34 ID:9OAph7iRP
>>150
僕にはサスケしかないんです!

を英語でいうとどうなるんだろうなw
155名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:31.62 ID:oZrH7NSK0
>>150
台湾で長野が超人気者だったわ
台湾人の常連のロッククライマーが本出したときに帯で登場してたしw
156名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:59.61 ID:TeqOUoK1O
>>105筋肉馬鹿が大好きそうじゃん
157名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:17:59.51 ID:2N0bR+lT0
アメリカは何人見たとかわかるんだっけか
158名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:18:11.83 ID:8Is8c0Fi0
>>46
こんなん攻略もくそもないw
アメリカのジェットコースターの
わびさびのなさと似てるw
やっぱり日本人でよかった

159名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:18:26.15 ID:jupDigEN0
SASUKEはともかく最近スポーツマンNo.1決定戦をやらなくなったのはどうしてだよ。こっちの方が楽しみなのに
正直クイズ番組とかどうでもいいから、こういう肉体系番組をTBS先導で増やしてくれないかな
160名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:18:37.62 ID:Co+A+9zp0
実は全然人気の無いネットアンケート工作韓流(笑)
のゴミコンテンツしか輸出できないチョンが
嫉妬で発狂してるスレはここですか?
161名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:18:45.39 ID:EvSvL7lM0
こんなのやっててよく死者が出ないな
162名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:18:58.25 ID:UCXLTo650
>>137
それよりラストのじゃんけんで勝ったほうが…!ガクブル
163名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:19:00.45 ID:NsvBPpzS0
誰だよ山田って
164名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:19:23.70 ID:oqEu4IKXO
(´;ω;)ボクにはサスケしかないんです…
165名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:19:45.99 ID:Q0y3kfcV0
「激突!アメリカン筋肉バトル」
司会・かとうれいこ 蔵間
166名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:19:46.89 ID:2mvGgXh+0
この長野は外国人からも賞賛されてるな
http://www.youtube.com/watch?v=oco3lPfokaU
NINJA BOSSとか書かれてるしw
167名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:20:16.95 ID:zvagcHGv0
アメリカ人は日本人よりもSASUKE大々大好きだよ
狂おしいまでに
168名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:20:31.50 ID:HN7ERHMY0
確か向こうのはやたらと人体を回転させて落とすことに重きをおいてるんだっけ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:21:04.53 ID:Co+A+9zp0
>>167
まあアメリカ人は大喜びしそうだよな、
ああいうの。
170名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:21:23.11 ID:pNG8P3Yk0
サス〜ケじゃないのか
171名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:22:13.67 ID:Qm3jzWdB0
たけし城の影響か
172名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:22:13.93 ID:LDPHoTTJ0
確かこれ結構前から人気あったんだよね
173名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:22:31.78 ID:gCkNpknu0

アメリカ人の優秀者が日本に来て挑戦したSASUKE。向こうでも注目されてたみたい
http://www.youtube.com/watch?v=0rrsgZJTR8Q&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=WaGT5v66EUA


アメリカ版 ninja warrior
http://www.youtube.com/watch?v=GuXvZ9TKdg8&feature=fvst

174名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:22:38.64 ID:CWnyax080
アメリカなら人気コンテンツになれば賞金1000万くらいぽんと出せそうだな。
175名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:22:48.11 ID:9OAph7iRP
My life have only Sasuke!!
176名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:23:35.05 ID:GAasxaO40
ワイプアウトとはまた別の番組なのか
177名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:23:57.94 ID:vhnng0ks0
SASUKEはNARUTOからパクったんダヨって
英語で書き込むバカ多発予定。
178名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:25:22.84 ID:MYTEFoj80
>>5
十円五十銭って言ってみ?w
179名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:25:38.05 ID:TzL0TVy10
舌噛みそう
マウスピース付けたほうが良いんじゃ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:25:58.10 ID:2mvGgXh+0
>>173
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0rrsgZJTR8Q#t=85s
どうでも良いがこのカカみたいなやつの彼女可愛すぎだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:27:28.27 ID:3T+KuH8E0
>>46
SASUKEというより風雲たけし城に近い感じ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:28:53.98 ID:MYTEFoj80
>>39
お相撲さんの豊満な胸板でも揉んでろ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:29:46.22 ID:jnhRkiN+0
>>78
クリフハンガーとかはチビで腕力がある人向きだな
184名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:30:18.63 ID:6wlNR20P0
http://www.g4tv.com/ninjawarrior/
アメリカナイずどされると何だか日本的ではないが、これはこれでクール。
185名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:30:38.38 ID:KzalgVDJO
>>129
エンディングはエグいな…
186名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:30:53.21 ID:CWnyax080
>>173
下の奴流血してんじゃねえか。
あいつら大雑把だしステージの作りが荒そうだな、その内死人出るぞ。
187名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:30:55.85 ID:z1dXxG460
賞金一億くらい出したら偉いことになるんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:30:56.85 ID:X5JuRcZW0
たけし城は元々たけしがスーパーマリオ流行ってるから
人間でやってみたら面白いじゃんっていうので始まった
189名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:31:03.41 ID:OfrJZB2SO
>>124
ハッハッハ
調べたら四大はABC TBS NBC FOXじゃった

CNNはただのニュースケーブルやね
190名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:31:23.13 ID:LF932wkpO
>>174
大人気番組になると賞金1億ぐらいだよね。
191名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:31:29.94 ID:PM2WXCd+0
ダディミルク
192名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:31:51.17 ID:2VSayPnZ0
ZUNTATA
193名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:32:17.42 ID:k1nK708a0
SASUKEも忍者も韓国が起源ニダ
誇らしニダ
194名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:33:21.78 ID:Ca25yUhE0
>>46
ぎゃははwwwwwwwww
死人でるぞこれwwwww
195名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:33:55.91 ID:qa0tZNAs0
た…たまんない…
SASUKEェ…
196名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:34:21.12 ID:HN7ERHMY0
【話題】 キムチがニューヨークで大流行! 料理人 「和食の次は韓国料理」 「ニューヨークの人びとは、和食に飽きてしまった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328191664/
韓国人はこっちでがんばるべし
197名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:34:26.56 ID:WB0r/khT0
>>189
ABC CBS NBC FOX
198名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:35:15.81 ID:mWxDclqp0
アメリカ人こういうの好きそうだもんな
現役海兵隊とか参加したら胸熱
199名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:37:42.19 ID:2MQmMC+9O
アメリカ行けばわかるが純粋で無邪気な奴が多い

興奮した時のリアクションとかが飛び跳ねる子供そのもので笑える
200名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:38:01.88 ID:3NuTrp5o0
>>173米版のほう、何で司会者までマッチョなんだw
201名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:39:06.83 ID:EG++4BD50
Yamada
202名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:39:46.57 ID:3w+5r+9EP
日本で全く人気がない漆原は向こうではどうなんだろ
唯一、2度の完全制覇を成し遂げてるのに・・・
203名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:43:53.77 ID:ix+MQILk0
サスケは韓国のサスンが起源だよ
204名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:46:27.82 ID:cumh4sFq0
消防、警察、軍人
このへんガチにやったらすごいだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:46:59.00 ID:B1WZg2ZF0
原型は風雲たけし城だよね
206名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:47:01.86 ID:gCkNpknu0
総統閣下がSASUKEについてお怒りのそうです。(26回バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=GuXvZ9TKdg8&feature=fvst






SASUKEって低視聴率が原因で終わってたんだな
知らなかったわ

207名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:47:15.71 ID:8vr4nM1d0
>>89
イギリスはスコットランドヤードかMI6だろ
或いはベーカー街
208名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:47:39.07 ID:bPAT4y3U0
無駄にダイナミックでワロタ
治療費は出るのかな
209名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:48:02.33 ID:9vfg1r7L0
>>205
スーパーマリオブラザーズだよ
210名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:48:08.04 ID:Co+A+9zp0
どうせサスケ(Ninja Warrior)の起源は(ryと
某在米チョン民族が喚き始めるに、
10won
211名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:48:19.56 ID:W6lFJXoc0
フランチャイズ契約なら3-7パーセントって所だろ
212名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:48:34.26 ID:Qq6w47W90
>>46
この番組10飼い放送する間に何人が頸椎ヤルんだろうか・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:48:54.94 ID:r3hbMKcE0
つーか佐助の前から米にあったけどなこういうの
214名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:49:44.77 ID:7cF72WaG0
ニンジャって何かツボにハマるものがあるのかな
アメリカのAVにもニンジャが出てきて女と交尾するのがあったし
川崎がバイクにニンジャって名前で売ってるし
215名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:49:51.00 ID:NtkJ5wsc0
Wipeoutとかいうやつ見てるけどこれってよく死人でないな。
216名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:52:02.17 ID:FsyaD5Vr0
山田 渡米
217名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:52:08.61 ID:AxmAYAE4O
>>131
あってもいいよね
面白い
218名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:54:07.67 ID:Pr2tcXbb0
金比羅丸も津波で流されたんだよ(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:54:13.14 ID:7hrFFmTp0
>>46
無理ゲーw
220名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:55:22.17 ID:AmIpGNkr0
サスケは常連どもの慣れ合いが気持ち悪かった
あれで人気落としたんだろう。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:55:33.96 ID:dic00b+l0
>>178
図星か?
japは英語下手だな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:56:13.29 ID:xXfN6mn50
日本版はミスターサスケとか呼ばれてるおっさん連中に飽きた
223名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:56:47.38 ID:QN1Hsclt0
小さいやつが有利って言うけどメリケンだよ?
圧倒的パワーの怪物が出てくるに決まってんじゃんw
224名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:57:09.14 ID:91mBJjOx0
>>39
ムキムキは予選敗退だけどな
体重軽い細マッチョが有利
225名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:57:12.63 ID:I+jvkfBC0
日本のSASUKEオールスターがアメリカに
って特番用意してるだろうな
226名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:58:01.97 ID:U0JCZRdk0
227名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:58:18.82 ID:CB7xRqPQ0
ばらばらにやるより、日米で共催してほしい。
実況はそれぞれの国のアナがやればいい。
228名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:58:28.84 ID:T5rocke90
山田さんアメリカデビューあるで
229名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:58:33.38 ID:z1dXxG460
テレビの企画で怪我はご法度なのに
スポーツで怪我は普通なんだから
ニンジャウォーリアーズ協会とか作って団体が主催して
中継する形で良いんじゃね
230名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:00:05.27 ID:NsvBPpzS0
オリンピック種目になるでこれ
231名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:01:05.39 ID:gCkNpknu0

アメリカのNinja warriorは旭日旗使いまくってるから

在米ニダ-が抗議してきそうだな。
在米の日本コンプは在日と変わらん
猛抗議しそう・・


232名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:02:13.05 ID:qSC3Brzx0

「魚が水を、鳥が空気を認識できないように、
人間は、自身を取り囲んでいるジャーナリズム・エンターテインメント・広告・政府らの決まり文句から成る、
電子・活字の煙霧の層としての情報空間を、滅多に認識できない。」

233名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:05:39.91 ID:Co+A+9zp0
>>223
筋肉つけすぎると重くなっちゃうしね。
体重70キロの体操選手はいない、と同じでしょ。
ボブサップにサスケは無理だと思うべ。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:06:57.70 ID:r3hbMKcE0
ミスター佐助がうざかった
佐助のために人生だめにするルーザーの不細工なおっさんなんて見たくない
235名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:07:55.75 ID:U+9kY2Gk0
>>100
MIBってジェームスボンドが宇宙人捕獲でもするのかよw
236名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:08:14.96 ID:mU2gCbos0
アメリカ人の忍者好きは異常
237名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:09:11.78 ID:OTW5ByY00
ダ・ディ・マ♪
238名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:10:48.58 ID:3tiAQ8J+0
このままエスカレートしてバトルランナーのランニングマンみたいな番組もつくってくれw
239名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:12:15.42 ID:L3jEXxuX0
もうSASUKEしかないんですよ・・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:15:21.68 ID:3QKMuveAO
>>239
信念を貫くために、遂に山田さんもダルビッシュみたいに国際化するのか。
241名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:16:26.00 ID:EsSPcNWt0
何年か前にドイツでも人気だって聞いたけど
242名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:17:31.78 ID:Kh3xWOyt0
アメリカでも、やっと忍者は韓国起源ってのが知れ渡ってきたからな。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:18:54.25 ID:Grpkv7bf0
本家は飽きられてるというのに
台湾でたけし城が人気みたいなもんか
244名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:20:06.19 ID:cmjius4vP
>>1の、「午後10時台にスポンサーや放送局側が最も重要視する男女18〜49歳層」

って幅広すぎワロタ
245名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:20:22.23 ID:L3jEXxuX0
>>240
All I have is SASUKE・・・
っと言いだすアメリカ人がでるかもな
246名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:20:51.92 ID:4OtnBefO0
メリケンがサスケに参戦したら日本人ことごとく駆逐されたなw 圧倒的な身体能力の差か
247名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:21:55.86 ID:n2O3t0yb0
日本はアメリカより10年遅れてると言われていたが
いつの間にか抜いちゃったんだな
248名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:22:10.34 ID:g2bpL1ST0
>>5
hereの発音が米英豪標準発音で全然違うって知ってるか?
249名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:25:31.01 ID:YElwNSrS0
>>233
軽くて腕力が強くないとダメだからな
山田は重すぎる
250名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:25:32.08 ID:vc1ygUvr0
>>243
たけし城は今の日本でやってもウケるだろ?
ケガとかの規制の絡みでやってないだけじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:25:56.16 ID:GFqMhUUL0
日本は貧乏だからこういうお金がかかる企画は出来なくなった
252名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:27:48.52 ID:31Sna9hP0
前回のSASUKEはショックだった
アメリカ人がどんどん予選突破していくんだもの
根本的になんか違う
253名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:28:34.99 ID:a+UrtdUg0
サイトに行ったら、デザインが旭日旗をモチーフにされてた。

チョンは怒るだろうな。「忍者は韓国が起源ニダ」って
254名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:28:38.00 ID:rMWPRJsp0
アメリカ人は3rdのアルティメットクリフハンガーまでで全滅したけどな
255名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:28:42.65 ID:JGOu3N7W0
256名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:31:27.29 ID:9vi9Za7l0
>>252
単純に身長と手足の長さぢゃないの?
大概のとこにはヒョイと届いちゃうんだもん、めちゃ有利でしょ。
257名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:32:06.20 ID:Eff0nAnYO
著作権の問題でTBSとアメでモメてなかったっけ?
違う国でのパクリだったかもしれんが
258名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:32:22.85 ID:MYTEFoj80
>>245
サスケェ・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:32:30.33 ID:/uH8IxK10
>>246
素人がどう見ても無茶な落下して平気なんだからなあ…
頑丈にできてるよな
260名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:34:08.78 ID:wjkuNArT0
アメリカ版 ninja warrior
http://www.youtube.com/watch?v=GuXvZ9TKdg8&feature=fvst

おもいっきり流血してんじゃねーかよw
日本のでも危なそーなのに、クッション無しかよ・・・
261名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:34:36.06 ID:EgW/q1Tj0
ものすごい旭日旗だな
262名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:35:25.32 ID:DmxpLpmD0
そんな日本人ダメだったのか
でも日本人が完全制覇したんだよね?
263名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:36:15.86 ID:DmxpLpmD0
>>257
ワイプアウトを提訴したけど和解した
264名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:36:56.15 ID:LDPHoTTJ0
アメリカが凄かったのは途中までだよ
1stは抜けてたけど2ndからは大分メッキ剥がれてた気が
で、3rdで全滅
265名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:37:10.98 ID:4nIR43Q+0
>>109
改行ぐらいしろ、屑
266名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:37:12.60 ID:JX5Hyf0e0
全米が泣いた
267名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:38:47.28 ID:r3hbMKcE0
パクリはABCだよ
これは、許可得てケーブルでやってたのをNBCでやるんだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:40:08.29 ID:CG8ymBPE0

>>260



旭日旗でバカチョン脱糞涙目悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


269名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:40:53.29 ID:gCkNpknu0
>>246


アメリカ人のSASUKE挑戦で一番よかったのはこの人だね、おしかった
http://www.youtube.com/watch?v=1O-IPR7NXaw&feature=related

日本人は一人いいところまで行ったのがいたな

270名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:42:22.53 ID:eWIoYVlJ0
アメリカ人は、日本人がなんにでも醤油を使うようにNinjaを使うね
271名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:42:43.37 ID:iZHHRR0j0
>>31
まあ日本のコンテンツ力って実際凄いからね
台湾香港中国沿岸部半島
全部のテレビコンテンツに影響与えてるのは日本だし
272名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:43:13.46 ID:vH5Qeiqo0
名曲ぞろいだよな
273名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:43:18.59 ID:qj25Pq1K0
山田は?
274名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:43:19.80 ID:N+jWRSrV0
G4は筋肉番付とサスケとクノイチを日本語でやたら放送していた
今もやってんのかな
275名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:43:28.41 ID:wz1mI1pq0
本家は制作会社倒産で打ち切りなのに・・・
276名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:45:39.74 ID:iZHHRR0j0
>>120
それは勝手にアメリカに妄想し過ぎてる

>>48
ワイプアウトとこれは違うよ
これはちゃんとSASUKEを踏襲するんでしょ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:52:22.63 ID:gCkNpknu0
日本の番組じゃあトリビアとかも受けてるみたいだぞ

ペッタン人形
http://www.youtube.com/watch?v=sDAicnWqj70

バズーカVS防弾ガラス
http://www.youtube.com/watch?v=Hy-K-X0XGOI

ただ、SASUKEにしろトリビアにしろ予算が膨大すぎて日本向けじゃないな
最近のTVは衰退してて、金に余裕ないみたいだし

278名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:52:48.40 ID:CB7xRqPQ0
まあ、これからはアメリカが本場になりそうな。
でもアメリカ人は本家をリスペクトするからいいわな。
最初に日本の映像を少し流したりして。
忍者ってことばも番組のフックになってるしね。
279名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:54:37.67 ID:4JBhKftb0
>>1
良かったなTBS


やっぱりスポーツはTBS
織田裕二だよな
280名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:55:13.70 ID:Qr26IW0s0
どっかのつまらんドラマよりも、こっちを逆輸入した方が
視聴率取れるんじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:57:32.92 ID:2o5jWgd10
女性版はビーチク透けまくりなんだろうな…
282名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:58:00.50 ID:qygJFLPM0
>>280
だな
283名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:58:09.88 ID:nmetG5vWO
サスケは韓国が起源ニダ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:59:42.48 ID:NVnziUbx0
Xゲームみたいなもんだしな。アメリカの方がこういうの大好物でしょう。
285名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:02:48.73 ID:YDghTuke0
YAMADA全米デビューか
286名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:04:28.97 ID:ANysOMarO
アメちゃんこういうの好きなwww
287名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:05:00.65 ID:gCkNpknu0
最近のTVはおもしろくない

安くて質の低い アイドル、芸人のバラエティーばかり
つまらない寒流とかにしがみついてるのも予算縮小が原因だろうが

益々TV離れが進んでるのは娯楽が増えたからだとは思わないな
288名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:05:20.91 ID:wmLlQyB/0
こーいう話題の時チョンはツライわな。
なにせ剽窃のみのオリジナリティ皆無文化だからな。
あとほこたてって日本オリジナルなんか?あれもスタジオ収録のゴミパート
すっとばせばかなりの強力コンテンツだと思うんだが。
289名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:07:14.32 ID:l3wyH2B2O
今夜が山田
290名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:07:38.44 ID:exMNe3up0
>>221
釣られ過ぎw
291名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:08:32.50 ID:NYTRfYC00
>>75
1st、2stくらいの跳躍力とか瞬発力とかが重視されるステージだと強いけど、
腕とか指の力に頼ってくると自分の重さとかで落ちちゃうんだよな。
ああいう軽量重視のステージを自国で改良したら無敵が出てくるかもしれんね。
292名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:09:45.82 ID:S8XTp9Np0
山田はレジェンドとして紹介されるのか?
リスペクトされてて貴賓席で観覧待遇とか
293名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:10:20.29 ID:KT0KZ1yZO
ここで中山きんにくんの出番じゃないの?
294名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:11:10.08 ID:z1dXxG460
スポーツNo1も受けそうだけど契約とかが厄介そう
あと結局アメフト勢が上位しめたり
295名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:11:53.79 ID:qe6W223FO
筋肉好きだなw
296名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:12:03.60 ID:CB7xRqPQ0
>>288
チョンはいつでも元気だよ。

>どうか鬼畜日本猿撲滅に向けた愛のカンパを宜しくお願いします。
>日本猿女強制収容所早期設立実現を!
http://realjapanese.blog.fc2.com/
297名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:12:20.84 ID:exMNe3up0
日本のSASUKEは終わる終わる言ってたけどまだやってんの?
セットの保管に金掛かり過ぎて、とか聞いたけど
298名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:12:48.43 ID:SIVr/RpT0
ニンジャ好きだなー
299名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:13:17.91 ID:2o5jWgd10
>>292

レジェンドって言っても出場回数だけの実績だよね
ファーストステージすら満足にクリアできない人をアメリカは呼ばないだろな
300名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:13:19.45 ID:gk/tAN/eO
シーズン4てwww
301名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:13:26.14 ID:D+GCl5u3O
なんて言うか そろそろ外人にも考慮したコース設定にした方がいいと思うのだが
302名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:14:51.85 ID:cYwtGTOY0
Wipe Outと勘違いしている人が多いな…。
これは、SASUKEそのままだぞ。
303名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:21:10.86 ID:qRpl6Xq00
なんで、チャレンジボーイこと轟次郎が出ないんだ?
304名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:23:55.56 ID:kOOvJ9260
>TBSの人気スポーツバラエティ番組『SAKURA』のアメリカ版

SAKURAってなんだ?
305名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:25:29.28 ID:bUqp2GHWO
風雲!たけし城が元祖じゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:25:47.30 ID:S8XTp9Np0
>>299
漁師の人なら凄いかな?

>>303
轟というより三浦こういちだろ
307名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:26:06.62 ID:qH62QE2t0
ニンジャウォーリアーは
ほんと筋肉バカがゴッソリ着てるでー

あれ見たらオリジナルのザパニーズは勝ち目ねえってw
308名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:28:11.65 ID:x72/Knmk0
サスクル
309名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:30:38.23 ID:cBzjPUb40
>>280
「サバイバル」を逆輸入してネプチューンに司会させたら大コケしただろw
ゴールデンダントツ最下位
310名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:34:47.79 ID:B8Y5WzA00
>>46
やっぱSASUKEは浪花節なんだなぁ
311名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:52:58.53 ID:zp7G5++70
>>180
でもこの子山で遭難しちゃって亡くなったんだよね(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:26:34.46 ID:VLxxDirK0
山田は今何してんだよ
313名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:29:10.36 ID:Nta0MdL90
日本ではもう飽きられたのにメリケンは遅れてるな
314名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:29:45.63 ID:wtmSGdL90
夕べのサスケ見たか?すげーんだ俺感動したwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:32:10.78 ID:tooGnL2bO
>>309
協力しあうならまだしもあんなドロドロしたもん、わざわざ見たくないよな
316名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:38:54.11 ID:S8ChxMHf0
こないだこれやってたプロデューサーの会社が倒産してたような
317名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:41:11.10 ID:fmsPQV440
>>173
100カ国以上で放送されてるのかSASUKE
318名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:43:51.92 ID:fmsPQV440
>>315
ウィーケストリングとか
皆で誰が要らないか投票して落としていくのとか
基本的にアメリカ人この手の大好きだよなw
そして日本じゃ流行らないw
319名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:49:04.00 ID:S8ChxMHf0
>>291
日本のは、大学の体操部から簡単に番組内スターを捏造できる仕様にしてるんだよ
だから跳び箱だの吊り輪みたいのだの軽いの有利系が多い
番組内スターに祭り上げても、もともと素人だからタダ同然で使えるからな

TBSのやり方なんてみんなそうだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:50:36.04 ID:z1dXxG460
以前にアメリカのドキュメントで、野球アメフト等のチーム団体競技より
X-ゲームの、競争はあるけどあくまで個人のスキル、能力高める
パフォーマンス的競技に若者が向かってるみたいな話があって
その流れではサスケは当たりかもしれないけど
既に日本じゃ無理ゲー、飽和化してるセット持ち込んでどうなるかだな
スーマリがレジェンド化してその後のマリオシリーズも、オリジナル世代はこんな事なってんだって感じででも
次世代の子供へ続いてるから、即飽きられるか、ホンモノ普遍コンテンツになるかもだな
321名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:55:05.24 ID:UBMzKeei0
回を重ねるごとに
アメリカ版山田が生まれやしないか、心配だよ
人生狂わせるのは山田だけでいい…
322名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 03:58:19.13 ID:6uc+5AZZ0
トゥルトゥトゥーダディダ♪
323名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:07:12.38 ID:4lW0FWsV0
ダメージ受けると機械の体が見えてくる
324名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:09:12.02 ID:kC7FRZGp0
マッスルミュージカルって言葉を初めて聞いたとき
何を言ってるんだこの人たちは・・・と思いました
325名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:16:04.57 ID:KSZh/Qe10
>>292
フロリダ出身です、とか言って金髪に染めた山田が出てきたら鳥肌
326名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:18:11.85 ID:b2+gqMQh0
これが好きで修行訓練鍛錬する様子をYouTubeにあげるやつがいるからな
コアなやつもいるし人気だと思う
327名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:33:52.60 ID:rtZXwB8E0
サスケに足りないのは敵
クリボーやメットが歩いてて普通に参加者を
殺してしまうくらいの致命傷を負わす難敵がいない
もちろんカメを利用した無限増殖はOKだ
328名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:41:45.99 ID:XCQm8eO30
SASEKO
329名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:47:00.40 ID:JYa4T/NW0
アメリカ版のSASUKEって他にあったが、あれとは違うのか?
330名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:49:50.87 ID:72vq0cqFO
今年も山田は反り立つ壁に撃沈されるんだろうな
331名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:50:39.52 ID:DKa3vxwk0
>>5
イギリスに住んでる韓国人(女)がworkをwalkと発音してたよ。
何度もイングランド人に指摘されてるのに、治らなかった。
日本人のあたしは、発音褒められたことしかないwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:52:58.90 ID:HDmh5fng0
最後までクリアしたら自爆させられるのか
333名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:53:02.00 ID:Yf7cwv8S0
何人死ぬかな
334名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:53:11.20 ID:kseFwbCa0
>>39
ジャニーズが大人気な国だからねw
日本の女は可愛い男が好きなのだろうw
335名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:53:35.54 ID:y38y0h0HP
サスケが面白いんじゃなくて、サスケに人生賭けちゃってる連中が面白いんだよあれは
336名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:54:41.62 ID:JYa4T/NW0
>>331
英寄りの英語自慢されてもな
337名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:55:52.48 ID:PkbMX5gC0
>>312
マグノリアとか言うファミレスで働いてる
338名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:57:50.14 ID:UBMzKeei0
日本のは握力系の比重が多い気がするけど
アメリカのはどうなってんだろ?
339名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:59:41.93 ID:UBMzKeei0
>>337
オリックスの本拠地で
トレーニング兼ねてビール売りしてたの
もう、辞めちゃったのかな?
340名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:00:10.03 ID:JYa4T/NW0
>>338
俺が>>329で書いたのがこれなんだが
http://www.youtube.com/watch?v=S5pJ1tAWQ8s
フィジカル重視よりも見た目の面白さ重視にしか思えんわ
341名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:02:41.85 ID:AbIgSoyvO
戦車やアイアンアームと戦うんだな。
342名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:03:38.38 ID:y38y0h0HP
筋肉番付の初代王者を知ると皆びっくりする
これは確実
343名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:04:06.84 ID:x4hEaVYK0
>>340
何回もでてるやん 
それはワイプアウト
忍者はサスケと全く同じのアメリカ版
344名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:05:17.84 ID:bDKj+AygO
アメリカはかげんをしらないから怖いな
日本の代表として長野とか田中が向こうに参加したらダメなんかな?
山田はちょと出せないけど…
345名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:07:39.98 ID:SODXWR1i0
アメリカのは絶対に死人出る、あいつら限度を知らないし
346名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:17:46.48 ID:PkbMX5gC0
>>339
しかも住まいはそのファミレスの天井裏なんだぜw
347名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:37:39.69 ID:kxXQFLss0
>>318
手段を選ばず他人を蹴落とすのが当たり前の国民性だからな
日本人には馴染まなかったんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:44:53.70 ID:ty8N4UFX0
>>159
あれは実際には優勝したラグビー選手が編集で結果を変えてると暴露して終わった
349名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:48:58.77 ID:y38y0h0HP
ちょっと前にNHKのBSでマッチョコンテストやってたけど見た奴いる?
ジャガーノートみたいな奴らがタイヤ押したりしてんの
350名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 06:49:28.22 ID:1RUipD8U0
>>46
だからこれは別番組だって。
日本発祥という点では同じだけど米サスケは余計なアレンジしてなくてオリジナルに似てる
351名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 07:34:10.30 ID:+BJ3eG+60


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321011444/41

352名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 07:40:41.19 ID:FvJWVokWi
安全対策をやるべき。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:16:27.19 ID:pWyPoH+/0
こういうの欧米人は好きだなw
風雲たけし城も人気あったし
354名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:16:31.20 ID:khSP/hKm0
山田は筋肉をつけすぎたのがまずかった
355名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:24:48.70 ID:uHW0sd+yO
山田さんはとっくに渡米してるんだよね?
356名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:26:12.25 ID:KZ4WgUkb0
>>336
>英寄りの英語自慢されてもな


だよなw
日本寄りの日本語自慢されても困るよなwwwww
357名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:26:57.67 ID:ZlYtvFfl0
たけし城もうけただろ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:27:23.76 ID:F39Kw7yQ0
SASUKEがオリンピック種目になる日も近いな
359名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:29:46.63 ID:/SJ81mSkO
山田がどう受け止められるのか
360名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:33:15.67 ID:dic00b+l0
>>331
俺の知ってる日本人数十人は全員混同してたんだよね
正しく発音できるのは俺だけだったな
マジで日本人の発音のヘタクソさは異常
361名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:37:12.42 ID:Z67NFjmq0
風雲だけし城もウケてたみたいだからな
米人が好きそうな番組ではある
362名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:43:22.90 ID:WZavRM/l0
>>46
その動画の、ドアがあく家の絵に書いてある雪だるまの鼻、 とがってるのが気になる、

もし硬いんならぶっささるぞ…
363名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:51:18.31 ID:mlIRkJgm0
G4でNinja Warriorをよく見てたが、日本の放送に英語字幕だった。
しょっちゅう再放送してたし、日本行きの予選の模様もやってて
面白かった。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:57:56.04 ID:OjIJ1+WL0
>>344
長野とか普通に出てたよ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:58:38.26 ID:ZuVyelB30
まあたしかにSASUKEはアメリカ人が好きそうな感じはしてた
366名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:01:34.93 ID:HaRDeRcJ0
パワー・ウォリアー
367名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:03:09.59 ID:GonnPJVw0
>>360
同じ音にしか聞こえねーよw
どうやったら区別がつくようになるのか教えて欲しいわw
368名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:04:24.31 ID:ADbL42WRO
秋元康「すべて僕のアイデアです。間に入りましょうか?」

星野仙一「SASUKEはワシが育てた。」
369名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:08:34.94 ID:LQGPnPgR0
日本じゃとうの昔に廃れたリアリティーショー要素入れまくってそうだな
山田も向こう行けば大食いの小林みたく人気でるんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:09:43.70 ID:M1T2AYqV0
5年くらい前の特番で現役マリーンコーがわざわざ迷彩服で挑んでいたが
スタートから数秒で池に落ちて吹いた
そのあとに登場した山田よりひどかった
371名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:11:14.64 ID:3iz7y1pN0
世界のYAMADA
372名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:12:29.55 ID:7VbWsAWCP
>>31
ほこたてはむしろアメのパクリだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:14:12.51 ID:t0BBzMf30
筋肉バカのアメリカ人には苦手な競技だなw
ちっこくて締まってるやつがサスケでは勝つ
374名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:19:37.40 ID:QK2go/lv0
SFC版のアゲインは隠れた名作。
375名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:26:59.37 ID:vHokmka40
アメリカってドーンとウケてドーンと冷める感じだよな
まさに終わりの始まりみたいな盛り上がり方するよね
376名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:28:11.53 ID:oSX7fCey0
ここまでワイプアウトと勘違いしてるやつら
377名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:30:05.21 ID:NT//DpsZ0
>>334
ジャニーズって結構ムキムキなんだぞ
ダンス練習をずーーーーーっとやらされるから

その分歌の練習もしろよとは思うが
378名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:30:36.43 ID:WZavRM/l0
>>372
元ネタkwsk
379名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:30:47.76 ID:C3k1hcYp0
山田が現地行ったらまじでスーパースター並の扱いだろうなぁ
380名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:34:32.40 ID:xDpPnH590
youtubeでみたけど あれけが人続出なんじゃないの?

もちろん」擬音はあとでかぶせてるし本人をぶっ叩く巨大ハンマーとか表面は柔らかい素材でできてるかも
しれないけど  ありえない姿勢に体反らされたり濃しとか骨とかいためたりねんざとか頻繁に有りそう
そうとう真剣に健康診断してからでないと危ないね 危険度すごい高い
381名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:35:39.12 ID:RoBMjyg00
自重を腕で支えるって競技が
多すぎるんだよ、サスケは。
だから活躍するのが
同じような奴ばかりになってしまった。
382名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:04:10.64 ID:S8LU3wJ30
もっと難易度下げて昔の深夜番組みたいなノリで
女の子にやってもらいたいですはい
383名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:10:11.93 ID:nPV5BBn5P
>>380
それサスケじゃないやろ
384名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:11:24.69 ID:6ezMU4jp0
こういうのってたいてい間違った方向にアレンジされてつまらなくなるもんだけど
これに限ってはコースも編集もかなり日本に忠実にやってるみたいで好感もてる
385名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:13:42.73 ID:nPV5BBn5P
西洋人って異様にチャレンジ精神旺盛だよなぁ
危険な新スポーツとかだいたい西洋人の発想だし
386名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:16:30.38 ID:llqSo9Lc0
こっちのほうが面白いよな
http://www.youtube.com/watch?v=S5pJ1tAWQ8s
387名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:16:31.78 ID:5hd4BnDO0
Xスポーツとか、あっちはスタジアムにでかいセット組んで全米回って
すごいよね 
388名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:18:51.59 ID:uHW0sd+yO
SASUKEのセット作ってたTBS社外のスタッフが
雇われてるって話があるが・・・。
山田さんが行ったら日本時代のを動画で見てる
コアなファンからレジェンド扱いなんだろうな。
389名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:18:55.44 ID:5hd4BnDO0
>>31
ディスカバとか、リアリティ番組みたいなのが
元ネタ FOXでやってるわ
390名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:21:59.04 ID:nPV5BBn5P
>>387
そやなぁ
普通先進国になってある程度金持ちになると、日本みたいに危険なものをできるだけ排除する方向に行くと思うんだけど
西洋人の狩猟民族的性質がそれを許さんのかな
391名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:26:49.23 ID:id7BSgx3O
>>385
スリルに対して鈍感な遺伝子ってのがあって、
欧米人はその遺伝子を持ってる人が、日本人より多いらしい。
日本人より鈍感だから、よりスリルを求める傾向にあるそうな。
392名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:27:16.24 ID:Q+cxngWD0
SASUKEもスポーツマンbP決定戦も凝り過ぎで作り込みすぎて採算が合わなくなって潰れた。
大きなスポンサーをかき集めて大規模なイベントにしないとやっていけなかったんだよ。
とてもじゃないが1つのテレビ番組としては重たすぎた。
393名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:28:32.74 ID:PXlVg5SG0
http://www.askul.co.jp/
ここのステマかと思った
394名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:29:25.21 ID:+XAOrQBb0
ニンジャウォリアーとマリオの奴は違うだろw
ニンジャの方はSASUKEにそっくりだぞ!!
395名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:30:58.67 ID:y1TqIIio0
正直SASUKEほど面白い脳筋番組二度とないだろうしな
396名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:43:11.79 ID:RhyLO7Vx0
>>318
アメリカ人にとっての他人との付き合い方って基本的に自分にとって有用かどうかだから。
国民性に合ってんだね。
397名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:43:43.13 ID:KTlLAG/00
ウォリアーじゃねよ

兵士でひとくくりにするな

忍びの風情がまったく感じられん
398名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:45:03.99 ID:v90jAdDU0
>>389
番組名なに?
399名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:45:04.65 ID:KTlLAG/00
アメ公は
体力自慢しか能がないからな
400名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:47:10.25 ID:pja0DqByO
だからお前らSASUKEスレ立つ度に山田山田うるせーよw
401名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:47:34.26 ID:Gwfyhtd10
アメリカ人こういうの大好きだもんな
402名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:48:17.60 ID:SQ1/zb6n0
山田さん向こうのゲイ受けしそうだな
403名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:48:50.70 ID:XO1vt9ka0
とうとう無職山田が海を渡る日がきたのか。
むねあつだな
404名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:49:10.59 ID:3tlWKHQYO
ニンジャの起源は韓国ニダ!
とかいいだすに1000キムチ
405名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:50:10.49 ID:3XLog30JO
>>403
問題は渡航費用と滞在費か…。(´・ω・`)
406名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:50:20.52 ID:5QmDF6T50
アメリカン・アイドル方式か
407名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:50:26.20 ID:6OMs+fQJ0
結構マジなリアルアスリートが出てるから
サスケとはまたワンランクレベルが違うよ
408名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:51:50.72 ID:M2KS7kX4O
でも、山田のサスケへの執念って外人のそれに近いものを感じるな。
凄いしカッコイイんだけどバカ、みたいなw
409名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:52:57.85 ID:5QmDF6T50
>>405
航空券は9800円
あとは日本食レストランに潜り込んで。。
410名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:53:52.95 ID:5QmDF6T50
411名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:55:09.46 ID:RrSpNnG+0
アメリカでテレビ見てたら風雲たけし城やっててビックリした事ある
アメリカ人はこんなのが好きなんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:56:51.19 ID:YDLXd5p80
このゲーム、本当に忍者みたいな身軽さが必要なのは確かだ。

ただマッチョでは駄目なんだよな。
413名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:58:26.75 ID:TDVGQiil0
人生Ninja
414名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:00:09.59 ID:CTMCsKE60
地球の起源も韓国ニダ!
とかいいだすに1000dスル
415名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:01:24.24 ID:ERWrKFw70
制作会社・TBSへのライセンス収入ってどのくらい入るのかね?
416名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:01:47.40 ID:5QmDF6T50
昔アメリカ行った時、料理の鉄人やってたな
人気があったらしい
数年後、アメリカ版料理の達人がスタートしてた
417名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:02:22.59 ID:5LE7vqRd0
忍者の起源は韓国
418名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:02:40.65 ID:SjgzX6PN0
アメリカ人こういうバカっぽいの好きそうだし実際そうなんだろうけど
バラエティでよくやるローション階段には手を出さないのかな
419名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:05:09.65 ID:BQfLkUTmO
アフガンやイラクからの帰還兵が挑戦しそうなイメージ。
420名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:06:34.96 ID:n5o9ZiWH0
YAMADAはアメリカでロックスター並の人気者なんだろうな
421名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:07:18.87 ID:jiqAEwugO
>>391
逆に日本人は世界一臆病らしい。
422名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:08:33.40 ID:7ALgSDn30
アメリカ人好きだろうなw
激突アメリカン筋肉バトルなんか見たらわかるよ
あれの忍者verと言えば結果見えてる
423名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:08:45.59 ID:rv71UuhHO
サスケ日本代表を団体で山田を主将として送りこんでほしい。。
TBS頼むよ
424名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:09:35.28 ID:2WA19jU80
アメリカ滞在時よくサスケみたな
英語の理解力がもうひとつだったから日本の番組が懐かしかった
425名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:10:53.43 ID:uuLoaUO+0
アメリカ人のサスム好きは異常
426名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:11:01.04 ID:j0R3Z1kk0
料理の鉄人もやってたよな
427名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:12:36.34 ID:QY9njX8H0
でもYAMADAが前回スパイダーで落ちたことがトラウマになりすぎて
神経質なまでに滑り止めつけて逆にタイムアップとか
あの辺の味をアメリカ人は理解できるのかね
428名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:13:02.11 ID:5wTt7hHF0
SASUKE改めYAMADA
429名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:14:03.21 ID:ErjhhobBO
物好きだなぁアメリカ人。怪我でお蔵入りにならなきゃいいけど。
430名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:14:34.22 ID:uRrxr6XP0
企画としちゃ、よく出来ている番組だわ
431名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:15:53.07 ID:YlahJcDS0
公式サイトの動画見たけど、やってることはまあ日本と同じだけど
セットが洗練されてるし安全対策もしっかりやってそうな感じする。
ТBSのは見るからに危なっかしい感じするもん
432名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:17:52.21 ID:5wTt7hHF0
サスケとか料理の鉄人とかマネーの虎とか
単純明快な企画が海外では受ける
433名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:24:52.00 ID:NB6+h9650
sasukeの制作会社がどうかなったとかって
本当なのかな
だったら、この外国のやつをながせばいいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:28:35.07 ID:R38dFAew0
>>166
新チャックノリスとか言われてたぞw
435名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:37:08.94 ID:wzUQolff0
オリジナルを超えるってのは日本のお家芸だけど、これは逆バージョンだな
436名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:49:05.37 ID:k6tgg/1Y0
       |┃ガラッ
       |┃
       |┃三     ノノノノノノノ ヾヽ
       |┃      ノノノノノノ ヾヾヽ
       |┃      ノ/     \ヾ
       |┃三    | ::::\   /:::: |   
       |┃  .  〔 ヽ;;;ノ(,._.,)ヽ;;;ノ 〕
       |┃     | .  ト.‐==‐.ァ  |   只今ニンジャ・コリア―に名称変更申請中ニダ!
       |┃     | 〉 |::r-:r-::| 〈 |
       |┃三    `---`==´-- ´
437名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:05:46.09 ID:/2lTLc2u0
>>173

> アメリカ版 ninja warrior
> http://www.youtube.com/watch?v=GuXvZ9TKdg8&feature=fvst

流血してるwww
ヘルメットさせとけw

大怪我したらこいつらとんでもない額の賠償求めてくるぞw
438名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:07:03.21 ID:/Wa4Qoaq0
>>46
それ、たけし城だろ
439名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:08:03.01 ID:v90jAdDU0
>>437
契約書書かせりゃいいだけの話だろ
出たいバカと金儲けしたい企業の話で閉じてるんだからどうでもいい
440名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:09:49.53 ID:dZGFFGFSO
ホントに忍者好きなんだなあ
441名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:16:36.94 ID:sh+1Bgw20
動画探してたけど長いのがないなどれも数分で
でもAmerican Ninjaてわけのわからん映画があった
442名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:16:39.31 ID:5+PAveR90
こんなんだから、韓国人が必死に「忍者のルーツは韓国ニダ」、とか言いまくってるんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:18:57.89 ID:9+aaC3Fy0
>>437
旭日旗多過ぎだろw

ガチで戦争した相手国のアメリカは何の抵抗もなく受け入れてるのに
なんでどこぞの国は基地外のようにファビョってんだか
444名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:20:03.36 ID:odezROqu0
著作権料払えよ
445名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:22:49.65 ID:8SS2O+iG0
>>367
舌の位置が全然違うだろ。
446名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:24:14.92 ID:PbAR+XEn0
死人がでるぞ
447名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:28:01.65 ID:R38dFAew0
本家では怪我人とかでてないのかな?
アメの場合はエンターテイメントとかいってそのシーンも放映してるだけで
日本でも怪我人でてるんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:34:51.10 ID:7s4OsW7sO
そのうちXゲームかなんかの種目になったりして
449名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:36:24.37 ID:5QmDF6T50
>>437
日章旗使いまくりw
チョンがキレて面白そうだwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:37:49.24 ID:GfOudLjii
あれ?
そんな名前じゃなくて既に無かったっけ?
451あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2012/02/03(金) 12:40:15.74 ID:4KYh5VtZ0
>421
それで兎のように臆病なスナイパーが誕生したわけですね
452名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:40:48.58 ID:HAJzApi00
風よ吹け吹け嵐よ吠えろ逃げ道ないぞ
453名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:42:59.41 ID:SatGckj00
コンボイで全米を移動して予選w
やっぱりスケールでかいな
454名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:46:14.69 ID:53k8RuopO
ワイプアウトを日本でもやれ
455名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:47:41.40 ID:TfOsYId4O
福男レースで失踪した山田はアメリカ行きか
456名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:47:52.41 ID:mXwQlT0z0
日本発のバラエティーなら料理の鉄人のアメリカ版見たいな。
日本で放送してるっけ?
457名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:49:07.42 ID:xh1eY4La0
公式のゲームの出来がいい件について

http://www.g4tv.com/ninjawarrior/game/
458名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:49:25.71 ID:jmKntSvZO
もっと重量級が活躍出来る競技も考えて欲しいな
459名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:53:47.32 ID:vnRKECyC0
緑山スタジオは家から10分ぐらい
460名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:57:58.09 ID:NIUkZ/yx0
2回完全制覇の靴屋さんのポテンシャルが凄すぎる
見た目がそんな人に見えなくて、カリスマ性欠けるのも理想のリアル忍者だな
461名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:01:24.27 ID:Ld/R5NF+P
パクるなアメリカス
462名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:04:18.96 ID:71Rp0Mz20
アメリカ でっちあげの歴史

1896年 メキシコ戦争 
1898年 メイン号事件(スペインと戦争)
1945年 真珠湾攻撃
1964年 トンキン湾事件(ベトナム戦争)
1990年 湾岸戦争
2001年 911
2003年 イラク戦争
463名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:04:54.67 ID:YBnuky3u0
>>461
おまえが言うなyo、支那チョンの分際で
464名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:05:21.25 ID:ZPKIh5auO
サスケオールスターズも日本で粋がってないで出ていけよ
でもそんな暇を持て余してるのは山田くらいか・・・
465名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:05:45.29 ID:NhQgM3Li0
漁師とか営業マンが活躍してるってのがサスケの見所だよね。次は三月くらいにやるでしょ?
466名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:06:51.28 ID:sLVzfgDXO
やっぱりリアリティーショー化したか
467名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:09:42.32 ID:nidumma/0
>>457
くるくるからどうやって飛び移るのかが分からん
468名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:09:57.75 ID:Y+dvzUlaO
米版料理の鉄人は外人料理人がまな板に乗るパフォーマンスしてたな
日本の鉄人がキレて注意したら今度は靴脱いでまな板に乗ったのはフイタ
469名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:11:07.46 ID:sNRMa77U0
山田さんが渡仏の準備を始めました
470名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:14:01.27 ID:mwpaPAz70
FOX何一つおもしろくない。日本であれに金払って見るバカいるの
471名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:15:09.45 ID:sSoeaDPMO
>>166
こういう関連のコメ見たらチャックノリスって出るけどなんで?

チャックノリスってバカにされてるの?
472名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:17:15.00 ID:5+PAveR90
山田は鉄工所なんかで働いてないで、トレーニング方法のDVDとか出したら
いくらでも売れそうな気がするんだがな。日本人は金儲けがへただよ。
ユーチューブ見たら、必死にトレーニングしてる動画がわんさかある。
473名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:18:13.82 ID:sNRMa77U0
>>471
半ば伝説、半ばネタの対象。


日本で言えばゴルゴ13とか藤岡弘、、川口浩探検隊。
474名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:21:25.50 ID:c4O+Lkwe0
こういうマッチョ系というか、体力勝負なのはアメリカ人向きだよね
475名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:22:36.40 ID:FIjkYUR/O
日本人も討って出ろよと言いたいがみんなそれなりに地位も仕事もあるしな

結局体操系の学生頼りになるのかな?
476名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:24:08.60 ID:sccvD9280
>>5
そんなんよりLとRの発音の違いのほうが
477名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:24:32.55 ID:/G2wLjUV0
これ日本に逆輸入しても受けそうなんだよな
今の日本のテレビじゃできない、米国版たけし城みたいなものだから
478名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:26:45.47 ID:sSoeaDPMO
>>473
ああなるほど

スッキリしたありがとう
479名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:29:24.88 ID:x+IJ3nBP0
確かに向こうだといろんな人種がいるし盛り上がりそうだわな。
480名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:30:11.49 ID:zL9SBAsB0
汚い土の上じゃないからいいなあ。
481名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:31:28.47 ID:RoLSywibO
あの背の低い漁師とイケメン消防士の二人を刺客として送りこもう
482名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:33:17.64 ID:BuMt390F0
youtubeで動画見たが日本版とほとんど変わらんな
これだけ人気なら設備ももっと金かけて豪華にしようぜ
483名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:33:30.13 ID:UphAlAU50
ついにネットワークかよ
じゃミスターSASUKEの山田も出られるようにお願いします
484名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:34:56.83 ID:QnNJRxu40
すべての起源は韓国にあり。
忍者は韓国のもの。
485名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:35:22.19 ID:DDdZvJn30
DaddyMulkの動画はよ
486名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:36:06.17 ID:WvxRbXguO
>>481
長野は海外の大会のゲストに呼ばれて行ってるがサイン攻めらしいぞ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:36:45.17 ID:Mnb8D/7Y0
山田さんがまさかのハリウッドスターに?
金髪美女に囲まれてイイェーイとかやる山田さんなんてみたくない
488名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:38:24.27 ID:UphAlAU50
ネットワークだと日本じゃ考えられないくらいの予算で番組作るからね
楽しみだよ
489名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:40:38.49 ID:NZ5Xm2pUO
山田は今、英会話の勉強に七転八倒してるらしいなww
490名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:40:47.10 ID:+dTEXfxk0
>>487
ホットドッグ食べる人は、アメリカじゃ滅茶苦茶有名人らしいよ。
だからこの番組がヒットしまくれば、日本の
サスケ達も有名人になれる可能性は十分ある。
491名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:45:16.83 ID:R+BwJZgW0
日本のサスケはつまらない
吊り輪みたいなのばっかり
492名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:45:18.76 ID:8Dy/jq55O
日本のサスケは認知されてるの? 
ジャパンからの刺客としてサスケオールスターズ連れてって日本でも放送すりゃいいじゃん!
493名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:47:10.65 ID:R38dFAew0
>>482
あの工事現場の足場むき出しの即席感がクールなんだよ。
アングラな装飾はいらない機能美のような感じで受けてる。
494名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:47:51.28 ID:xIH5UvrE0
>>491
アメリカのは
ほぼ似たようなアスリートタイプと
たけし城ぐらいに崩したのが両方あるよ
あんたが見たのは後者でしょ
495名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:48:56.34 ID:ohJLFx7I0
世界中にライセンス販売してたら破綻しなかったのにな

最終的に日本大会に招待するシステムにすれば、外国人も興奮して喜ぶだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:49:03.21 ID:wWd3PQlk0
TAKESHI'S CASTLE
497名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:49:57.45 ID:+aCTal9b0
>>391
言い方は違うが同根と言うか同じ説なんだろうが
アッチの人間の方が興奮物質が多く出る体質なんだってな
だから歴史上を見るに蛮勇さが抜きんでている
新大陸進出植民地開拓展開した
凌辱蹂躙略奪が見事に出来た
列強として猛威をふるった
498名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:50:20.59 ID:R+BwJZgW0
>>494
とにかく鉄棒競技みたいのばっかじゃん
第二ステージからずっと
偏りすぎであれじゃねえ
499名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:54:33.17 ID:wyjMwxOG0
クリアできてないのにどんどん難易度上がるのはどうなの
もうサスケって番組自体終わっちゃったんだっけ?
500名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:55:37.59 ID:oGnBCpbdO
TAITOのゲームかよ
501名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:00:47.10 ID:nYzpyxQ00
長野は実際見たら、ちっさいおじさんでワロタ
502名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:02:13.85 ID:rnWVUhenO
忍者の起源は日本でOKですか?
503名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:03:16.87 ID:mwpaPAz70
>>497
絶対ネアンデルタール人滅ぼしたの白人だよ
新大陸開拓なら南米人やアボリジニーの方が凄い
504名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:05:51.95 ID:wW15UrMLO
テレビの中のゲームを実写でやってみたいと誰でも一度は思うはず
それを実現したアスレチックや大会みたいなのがもっと出てきて欲しい
505名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:06:16.47 ID:YqRjjA8L0
本家が潰れてしまったのが寂しいな
このご時世、手間隙かけて準備する番組は切られるのかな
506名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:06:54.90 ID:gRpvRHqX0
>>464
番組の宣伝&イベントでオールスターズの何人かがアメリカ行ってたよ
長野と靴屋が参加してるときの動画がようつべにあるはず
507名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:07:36.96 ID:F2SyM9PJ0
山田さんは自宅のセットもぶっ壊したし
アメリカに移住を決めればいいんじゃないかな
508名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:07:48.58 ID:8SHk7p820
ダディマルク
509名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:10:11.72 ID:Mnb8D/7Y0
Xスポーツみたいになって
サスケの第一人者として有名になった山田さんが
オリジナルブランドの服とかだしたりすんのかな
510名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:10:24.62 ID:uHW0sd+yO
リアリティショー形式でやるなら
山田さんを竹原枠で出してあげて。
今仕事ないんだよね確か?
511名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:11:25.34 ID:F2SyM9PJ0
>>510
タレント名鑑で福男レースに出てた
512名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:15:21.53 ID:BekuBraE0
>>502
起源なんて聞き方がそもそもキモイ
513名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:19:55.04 ID:4bGhmgsa0
日本のは間延びしすぎ
514名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:24:44.52 ID:+dTEXfxk0
>>510
TBSが山田さんに年俸500万とか出てたな。
山田さんは嫁の実家で養ってもらってて悲惨だなって見られ
がちだが、あの当時は結構色々稼いでた。
515名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:26:10.06 ID:4Jixr/HL0
ビジュアル系とか世界は日本の10年は流行遅れ。
つまり今流行ってるものがあと10年したら世界で流行る(ただし寒流は除く)
516名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:26:11.90 ID:TeqOUoK1O
>>348TBSらしいね
編集して結果変えてるのかよ
やっぱり生放送でやんないとダメだわ
517名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:26:19.40 ID:A/scRlCI0
ZUNTATAだっけ?1面のBGMは最高だね
518名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:28:37.06 ID:TeqOUoK1O
>>331ブス氏ね
それで白人に喜んでお股開いてんじゃないよ
519名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:28:55.97 ID:ZPKIh5auO
山田はガチ相撲にも出てたな
1回戦であかつに負けた
520名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:39:26.15 ID:PMIWdmj/0
これ視聴率自体は意図的に書いてないようだが、
日本より低いだろ。
今の米国は低い視聴率多く拾ってナンボだからな。

くだらん大本営だな。
521名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:42:02.42 ID:Ltl3f/Bn0
>>46
死人出てるだろこれwwwww
522名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:46:29.85 ID:TfOsYId4O
>>514
億単位で山田は稼いだという噂もあったが
523名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:50:17.68 ID:WVCHCC6Q0
山田さんもアメリカのサスケに招待してやって欲しい
524名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:52:17.30 ID:uHW0sd+yO
格闘技のPRIDEとUFCの関係みたいだな。
リアリティショーやってるのも同じだし。
525名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:55:54.40 ID:L9H2BC6GO
山田専用マット知ってる人いる?
526名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:56:18.69 ID:Cs1ew+b10
ダダダダディ
527名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:56:54.87 ID:YjhtS+bM0
ボルダリングのトップクラスが参加したら活躍できるかな
528名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:59:58.24 ID:2TuSKS0dO
たけし城の方が近いな
529名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:00:58.48 ID:tgPLAcBp0
>>291
そうじゃなくて3rdからはそれ専用の練習がいるってだけでしょ
SASUKEのトップ層は皆何年も自作して練習してるんだから
アメリカも自作で練習してるやつは凄かったじゃん
530名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:02:54.80 ID:gFeC/W090
YAMADA ニューヨークへ行く
531名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:03:23.00 ID:YjhtS+bM0
>>46
これすごい面白いけど日本じゃ無理だなw
532名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:05:36.33 ID:/gbsdlbt0
ミリオネアは2回で飽きたわ
アメ公は野球といい碌なもんしか押し付けないな
533名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:08:17.15 ID:2TuSKS0dO
このスレ山田の話ばっかw
534名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:09:14.52 ID:3iz7y1pN0
山田さんはレジェンドだからなw
535名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:13:32.61 ID:i3duNaszO
レジェンダリー山田
536名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:33:30.27 ID:6Dus+hXP0
毛蟹や長野のバランスはほんと凄かった。
オリンピックの体操選手でも専用の訓練積まないとあのレベルまでいかない。
けっきょく漁師が最強ということでFA
537名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:36:10.15 ID:Z70gCwoD0
さすがアメリカ20年遅れてるな
538名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:39:33.36 ID:mOoSOiZa0
次は、ビックダディかな。
539名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:41:18.79 ID:w2njyX1K0
>>39
パワー重視の番組もあった。
ゲーリーグッドリッジが優勝してた
540名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:42:51.48 ID:c11LE+t8I
山田さんの落ち方研究しとけよ、ヤンキー共
541名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:43:26.58 ID:TfOsYId4O
>>527
完全制覇までは難しいんじゃないかなと思うよ
あの人達も凄いけど腕力だけで昇るわけじゃないからなぁ
542名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:50:18.96 ID:cLjNvDDr0
>>536
禿同
耳悪いんだっけか。
顔が極真の数見選手に似てて凄みも。
543名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:00:38.94 ID:R38dFAew0
>>539
ゲイリーで思い出した、ゲイリーがサスケに出てきて実は高所恐怖症で何分もターザンみたいのに飛び移るのびびったあげく
最後の10秒で意を決して飛び移ったが、股間を打ち付けてすごい痛がる爆笑シーンみたんだけど
いくら探しても見つからないんだよね、数年前のサスケだったはずなんだけど。
だれかもってない?
544名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:13:14.36 ID:AahHYZXb0
グッドリッジの腕の持久力は凄いよ。
百人ぐらい相手に腕相撲を続けられる。
545名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:15:04.30 ID:k08PR6z00
ぜひ日米対決してよ
http://www.youtube.com/watch?v=WaGT5v66EUA
546名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:22:28.62 ID:UphAlAU50
547名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:27:46.55 ID:ENX9n4tM0
ニンジャウォーリアーズってタイトーだっけ?
548名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:40:48.54 ID:6vXmuRdzO
>>547
>>11>>32>>70
よかった、仲間がいて
549名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:46:28.14 ID:rLwvtn2B0
クノイチで胸だけ一撃喰らうのは難しい割にべつにいやらしい感じにもならず
達成感もないのでおすすめしない
550名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:47:20.44 ID:etv8Ps6/0
>>46
ワイプアウトっていう番組は、面白いけど危険すぎないか?

首とか脊髄とか損傷して下半身不随とか発生してもおかしくないレベルだ。
そのうちに死者も出るよ。
551名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 17:07:02.64 ID:xfwuZH6D0
Ninja Warrior と Wipeout を勘違いする奴必ずいるよな。
552名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 17:11:24.56 ID:xfwuZH6D0
American Ninja Warriorを見たい方は、ここからどうぞ
http://rapidlibrary.com/index.php?q=American+Ninja+Warrior
553名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 17:13:49.50 ID:m+wB7ui80
タイトーの許可は取ったの?
554名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 18:11:53.89 ID:DiT8OGb/0
ニンジャウォーリアーズはロボなのがカッコよかったな、音楽も良かったし
555名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:04:51.92 ID:+XAOrQBb0
556名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:11:26.72 ID:cRycRtyeO
BGMが三味線のアレか
557名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:11:53.36 ID:OF8+uv1o0
戦車の弾は画面左端が安全地帯
やり過ごしたら、一気に攻めよう
558名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:12:01.69 ID:ev747Ukj0
山田−そりたつ壁=山田
559名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:14:17.44 ID:ZlaJEn1+0
輝いていた頃のタイトー
560名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:15:58.55 ID:FELWgzqN0


妬ましいニダ
561名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:23:03.61 ID:cMj3HkFs0
sasuke自体はまだやってんの?
562名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:33:34.93 ID:bYU5qn+K0
No SASUKE,No Life!
563名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 19:36:24.20 ID:bHkxHnDC0
アメリカにも山田みたいな人がいるんだろうかw
564名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:32:19.59 ID:KI22exw50
リーバイはもう出ないのかね。
565名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:44:30.44 ID:SsBd50lJ0
アメリカ人が好きそうな企画だしなあ。海兵隊とかの訓練用に転用されそう。
町山曰く、たけし城を流用してアルカイダが訓練用のセットを作ってるらしいので、アメリカも
アルカイダも行き着くところは同じになりそうw
566名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:48:04.61 ID:x5evKecu0
山田さんは反り勃たない感じだもんな、そろそろ。
567名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:49:55.08 ID:x5evKecu0
アメリカ人だと180センチ超えは当たり前だから、
日本でやってる種目だと厳しいね。
逆にアメリカ人向けだったら日本人には厳しそう。
568名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 20:53:05.37 ID:Lrmce0AqO
サスケやらないのかTBSは?久しぶりに山田が見たいw
569名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 21:00:27.71 ID:gkXnKfX90
つべみたけどたけし城みたいになっとるw
570名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 21:17:08.46 ID:RC/GTYsU0
ついに山田さんが全米でレジェンドになるのか・・・
胸熱だな・・・しかし外国人の忍者好きはなんやねん
571名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 21:24:10.23 ID:N61WTKzx0
人生をニンジャウォーリアーにかける人がでてきたらいいな
見た目がウホッな感じのマッチョで
572名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 21:29:32.63 ID:Wu0Azeiu0
3画面筐体か・・・・懐かしいのうw
573名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:06:31.40 ID:pijlITOt0
アメリカはマッチョマンセーの国の上に
アメリカンアイドルをはじめ、視聴者参加型番組が人気

そりゃ人気でるわなあ
574名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:34:38.29 ID:UxozW1zH0
韓国のドリームチームって番組内で午後2時の奴が
「この番組はアメリカでも放送されていて人気があるんだなと思いました」って言ってて笑った
そうそのアメリカの番組がこれだ
つまりは日本の・・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 23:04:04.74 ID:R38dFAew0
>>573
でも動画見る限りでは日本と同じく、観客が関係者しかいないんだよね。
興行的には厳しいジャンルかもな。
576名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:27:21.32 ID:WwI/JpjtO
そういやニンジャーウォーリアーズってゲームあったな
577名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:30:55.43 ID:BBRPF28F0
はいうっそ〜wラいアーw
578名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:33:56.82 ID:ZC3kXWtFO
最後アメリカ人が必ず落ちる奴って手の平のサイズが違うから日本人有利過ぎだろ。
579名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:36:11.82 ID:fKC9kryT0
あっちの風雲たけし城もおもしろかったからな
580名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:44:43.22 ID:j3aLpLLN0
もうTBSのサスケはなくなったんだっけ?
制作会社が倒産したから
581名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:47:14.82 ID:U/MldsACO
犬と一緒にやる奴あったじゃん
あれもウケるだろ
つかあっちは犬の訓練度の平均値高いから結構簡単にこなしそうだが
582名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 01:47:01.66 ID:Ov5bGxO30
一番の懸念材料は子供が真似して死亡とかだな
アメリカってこう言う場合どうすんだろ
583名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:52:08.95 ID:6Zr17PQZ0
自己責任の国と言いたいところだけど、責任転嫁の凄い国民でもあるしな。
584名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 20:14:30.38 ID:s61XEj9a0
>>582
或る意味、今も開拓時代のアメリカ人は強い。

ミック・フォーリーの少年時代みたいな子供がゴロゴロ居る。
585名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:00:04.91 ID:E0m/AwNP0
マレーシアでもまたイベントあるらしいな
586名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:07:06.38 ID:NnL/DRyoO
番組フォーマットってどれくらいしたのかな
587名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:10:45.44 ID:N/08BnhK0
3画面なんていらんかったんや
588名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:41:18.36 ID:COiHlLvrO
>>5で?
589名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 23:13:36.05 ID:AX1HEmKi0
590名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 23:22:45.73 ID:B3kstTKg0
>>46
声出して笑ったけど、田んぼに首からつっこんだアナウンサー思い出すぜ
591名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 23:30:58.61 ID:uObkyQemP
山田さんの就職先が見つかったようでなによりだ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 09:12:42.97 ID:wiYWEt5J0
sasukeが日本の忍者の名前だったことを、何人のアメリカ人が知ってるだろうか。
593名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 09:32:15.05 ID:yd8Q/b1oP
ナルトのおかげで少しは認識してるんじゃない?
俺の中でサスケといえば白土作品だけどな。
594名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 11:59:27.53 ID:qyENdEeP0
例の如く転落したYAMADAが
泥湯に入浴してる画像は微笑ましかった
595名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 12:11:10.05 ID:i9S7r+tS0
>>46
これあんまり笑えないな
心配になるw
596名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 12:18:53.03 ID:gFssT8NP0
オールスターズ遠征したら良いやん。
597名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 15:59:56.95 ID:sZArm+sV0
オールスターズ3人しか出てなかったじゃん
598名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:11:06.90 ID:PgzJIaYC0
向こうの視聴者参加のクイズやゲーム番組って、難易度がえげつない
あえて何人か抜けさせて盛り上げ、讃えあうとか悠長なことやらずに
本気で全員落としにくる
599名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:27:35.92 ID:T3WwuQPx0
サスケ飽きてきた
600名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:31:59.45 ID:+M6LfDjT0
>>582
手ぐすね引いて待ってる弁護士がいるかもね。
冗談のような訴訟で、天文学的な賠償金とかマジであるから。
601名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:52:15.13 ID:DzLMKatS0
>>600
訴訟大国のテレビ局を舐めるなよ
「怪我しても責任は負いません」的な書面にサインさせてるだろうし、
当然超一流の顧問弁護士軍団も常備してる
602名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:56:23.70 ID:+M6LfDjT0
>>601
おまえこそ訴訟大国を舐める腐るなよ
おまえの言う「当然超一流の弁護士軍団」を常備している企業が軒並みアホな訴訟にひっかかってる
603名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 16:57:37.23 ID:wBoKx2P5O
>>593
あんなもんオタクしか見ていない
604名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 17:00:17.59 ID:ga6nTIADO
>>5
ヲォーリョォー
605名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 17:00:42.31 ID:6/T87npX0
>>54
くっそワロス
朝鮮ってついてる時点で
オリジナルじゃねえw
606名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 17:03:37.07 ID:JSDBobRy0
出場者じゃなくて真似した子供の事故の時とかでしょ
日本は自主規制の打ち切りだけど
607名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 17:07:08.10 ID:HMMd7Bk5O
料理の鉄人の影響で鹿賀丈史の海外知名度がやけに高い
レミゼラブルの記念コンサートで鹿賀含む世界各国のバルジャン役がイギリスに呼ばれて一同に歌ったことがあるが
Youtubeの映像に日本のバルジャンはIron Chefじゃないか!というコメントが大量についてて吹いた
608名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 17:24:26.48 ID:9xoef/Yd0
>>46
リアルでマリオ3Dやってるような感じだなww
609名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:33:06.59 ID:yd8Q/b1oP
>>603
そういう意味で書いたんだよ。

>>607
野獣死すべし向こうで放送したらとんでもないことになるな。
610名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:11:09.35 ID:DzLMKatS0
>>607
福井さんの知名度も高いんだぜ
611名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 23:33:07.59 ID:RTRGd4Vg0
たけし城の運の部分(理不尽さ)が割と好きだったんだがなあ。
ガチなのはちょっと疲れる。
あとクライマー系が多いのもちょっとなあと思う。
612名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 23:40:12.78 ID:rGm7yABV0
世界はYAMADAをまだ知らない・・・
613名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 23:44:58.17 ID:Pt1nlpvf0
>>46
これで、けが人がでないのか?
614名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 23:52:14.86 ID:/E0itdL30
昔やってた料理の鉄人だっけ?
あれもアメリカ版できたくらい人気だったんだよね
615名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:43:08.92 ID:GXouTzZu0
ナンシーより緊急連絡!
616名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:28.87 ID:t8kQRoIY0
617名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:19.82 ID:ylAukA960
ニンジャウォーリアーズてwww
618名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:27:49.83 ID:gY3mssbp0
619名無しさん@恐縮です
>>607
映画「バックドラフト」のサントラ映像のコメントが、iron chefでいっぱいだしな