【大学ラグビー】日本ラグビー協会、全国大学選手権のリーグ制採用を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本ラグビー協会が、全国大学選手権の対戦方式について「1次リーグ制」の採用を
検討していることが1日、協会関係者の話でわかった。大学選手権での試合数を
増やすことで、日本開催となる19年ワールドカップ(W杯)の主力世代の強化に
つなげるのが狙い。日程や会場の都合がつけば、12年度から実施する方針だという。

現行では、関東対抗戦や関東リーグ戦、関西リーグ戦などを勝ち上がった16チームによる
トーナメント方式を実施している。この16チームを4チームずつ4組に分け、総当たりの
1次リーグを実施、各組1位が1月2日の準決勝に進む方式への移行が有力視されている。

世界の強豪国では10代のうちからプロリーグで鍛錬を積むのに対し、国内の大学世代は
これまで、「実戦経験が不足している」と指摘されてきた。有力案での方式に変更された場合、
大学選手権の試合数総数は15から27に増え、選手権出場チームは実力が接近した
相手との試合が最低3試合はできることになる。

関係者は「大会期間が延びるため、(シーズン全体の)開始時期を前倒しする必要がある。
日程や会場などの都合がつくか、調整が必要」と話す。

大学選手権は93年度に出場枠を16に拡大してからトーナメント制を採用。03年度のみ、
一部リーグ戦方式を導入して試合数を増やしたものの大学の試験時期までずれ込んだ
ことなどから、04年度からは従来方式に戻った経緯がある。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20120202k0000m050101000c.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:56:00.38 ID:jADj98DE0

3名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:56:19.36 ID:jADj98DE0

4名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:58:22.04 ID:d5HntZcz0
準々決勝で人気ない方に勝たれて協会が困ったからだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:02:12.46 ID:llkdVX9c0
競技人口を増やさずに試合数を増やせる
 
6名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:04:26.56 ID:0VmpAJMd0
まぁ、妥当な案だと思う。でもこれで強化に繋がるかどうかは
わからんな。16チームのうちにも強弱の格差はあるしな。
いずれにしてもまずやってみることが大事だ。
7名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:05:23.00 ID:FB4Rr4Mq0
ケガ人は増えないの?
8名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:08:37.46 ID:0VmpAJMd0
>>7
確実に増える。
9名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:08:51.50 ID:llkdVX9c0
やかんの数を増やせば
10名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:09:37.62 ID:MRbjKji40
W杯まで時間はないぞ
協会は死ぬ気でやれよ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:12:29.11 ID:DepKNID80
以下↓学歴スレ。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:14:12.36 ID:3GVeM9L50
試合の頻度が増せば出場選手のローテーションせざるを得ないし無駄に飼い殺されてる控えにも光があたるかな
13名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:14:20.40 ID:28K69kb10
今年の決勝にそんなに懲りたのかw
14名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:15:04.05 ID:EQ1DIUh00
リーグ統一しろや
15名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:15:31.98 ID:oPNokaZK0
未だに「検討」とか言ってるのかw
政治と一緒で遅すぎ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:16:39.82 ID:Xno96GAN0
そういえば最近「荒ぶる」聞いてないな
17名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:21:05.08 ID:fzp+455F0
>>1
2003年に1次リーグ制を採用して失敗してなかったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:22:22.82 ID:k7Szqn7u0
早稲田と明治がトーナメントの初めの方で負けるとシャレにならないって学習したんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:26:25.26 ID:0VmpAJMd0
>>18
一発勝負はリスクが高いからな。明治が1回戦で大体大とかに
当たったら青ざめるんじゃないかな。
20名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:30:37.83 ID:snIyKt430
>>13
試合数が増えるってので特定の大学がさらに選手乱獲を行って
無駄に飼い殺しにされる選手が増えた上に
大学間の戦力格差がさらに拡大して大学全体のレベル低下の恐れも
21名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:33:24.97 ID:xc4m3jrp0
交流戦と対抗戦を統一しないと、本気になったとは思えない。

いくら弱くても、伝統校同士の対戦を優先させてる限り、強化は望めない。
22名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 17:45:15.93 ID:YEtjSIxi0
海の外でやる機会も増やさないと
ただ本人らは就職の為にやってんのにワールドカップとか日本代表とかはぁ?って感じだろうな
23名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:04:54.94 ID:J365Mn3Z0
>>21
それじゃ足りない。関西も統一。どう考えても、関西トップが
全国大会2回戦あたりに出てくるまで、一体どれぐらい実力
があるのかわからないのは異常。

さらにトップリーグ下位チームやチャレンジに出てくるぐらいの
チームと本気で試合をさせる場が必要。

今回の改革だって試合数が最低数が1→3試合になるだけでしょ。
最下位まで順位をきめないと。
24名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:19:05.98 ID:hlqBM3VC0
これでは、かえって無駄な試合が増える気がする。
どうせやるなら1回戦勝ったチームと負けたチームでそれぞれ2グループづつ作った方が良いと思う。
25名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:20:38.37 ID:PM2hfL6vO
上位5大学で4グループに分けたら、
対抗戦、関東と関西リーグは2つが同じグループに入るね。
各グループの実力バランスがとれないよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:22:53.34 ID:pqCj83bK0
学生同士の対戦が増えてもなあ
かといって日本選手権の拡充も失敗してるし
27名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:25:09.80 ID:k4Gkpyrl0
>>17
失敗してた。
表向きは>>1にあるように大学の試験時期と言う事にされてるけど、
ホントは1/2に国立で試合が出来なくなったからだよ。
28名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:27:50.45 ID:0VmpAJMd0
>>26
まぁ、日本選手権はどう転んでも最後はトップリーグのプレーオフの
再現になっちゃうからな。社会人との交流戦を増やすなら
トップイーストやトップウエストに大学チームが参加できるような
仕組みを作るとかかな。
29名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:30:25.75 ID:fWK3FwZV0
これを実行するなら12月1週目の早明戦と11/23の早慶戦の日程を変えないと駄目だね
そんなことを出来るとは思えないけどw
30名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:32:30.27 ID:khRGdZXr0
今年の大学のやつ、早慶明が出てないから国立ガラガラだったな
結局ラグビー人気じゃなくて学閥厨が騒いでいるだけなんだよな、
日本は野球以外スポーツは根付かないって事を思い知らされたな。
31名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:35:48.46 ID:IvgzNDhL0
実戦経験が少ないのが問題ではないと思う
単純に体格差がありすぎるから弱い
32名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:38:46.90 ID:AeqAHBSu0
>>1
ラグオタの中核たる50代以上が
早慶明以外だと露骨にそっぽ向く

んで、テレビ中継や報道で
ガラガラなの確認してマジ「喜んでる」

ラグオタって異常なんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 18:48:17.64 ID:k4Gkpyrl0
>>29
ホント、問題はそこだよね。

1/2の国立での準決勝を是が非でも死守したいのなら、
決勝トーナメント1回戦をなくして、
4×4のリーグ戦で1位の大学のみを準決勝に行かせるようにするしかないんだよね。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 19:19:03.69 ID:RO6bXlCz0
近年、早慶戦でも空席が目立つレベルだから、根本的な普及策の改善を考えないとダメだと思うんだよね
大丈夫かいな、W杯
35名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 19:44:22.48 ID:rj2+go780
結局学生頼みか。ジュニアチームでも作れよトップリーグが
そんな金はどこもないだろうが
36名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:16:29.62 ID:TcCvQrtB0
2009年→2010年→2011年→2012年(1月2日、大学スポーツ視聴率の推移)
1.8%(早東)→1.9%(東慶)→1.4%(帝東)→0.9%(天関) 大学ラグビー準決勝第一試合
2.7%(帝法)→2.6%(帝明)→2.9%(早明)→0.7%(帝筑) 大学ラグビー準決勝第二試合
(26.5%→27.2%→25.1%→27.9% 箱根駅伝往路)

何が何でも早明慶ほ出さなければ1月2日の中継維持は困難
37名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 21:19:14.61 ID:Xln7O4Z7O
ラグビーワールドカップ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:11:08.11 ID:ZMx/ohkAO
>>30
帝京は頑張ってタダ券ばら撒いて、旗をあげて北朝鮮式応援を強制して系列や付属なんかの関係校の生徒や学生、OBOGを動員してた。
天理は母体が宗教団体なのになんで、信者に動員かけなかったんだろうね。関東にも天理教信者は結構いるだろうに。

一番怖いのは、創価大学がラグビーに力をいれること。信者からのお布施を使って設備充実、海外ルートで強力外国人を連れてくるなんて朝飯前だろ?で、数年で国立決勝が満員になってマスゲームをやる…
39名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:20:54.41 ID:NgEZ2G1X0
「早慶・早明戦>>>>>>>代表戦」って本気で思ってる人間がいるから困り者で
40名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:21:31.62 ID:nMxJ7jYo0
>>36

こんなカスな数字なら即刻廃止でよい
世間様は注目どころか知っていない

爺どもは現地で見ろよ
41名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:23:37.32 ID:BGvDLzwS0
そこまでして早明慶を勝ち上がらせたいと正直に言えば
42名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:29:52.64 ID:gtEeVWaYO
サッカーなんかよか楽しいんだけどな。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 22:38:55.58 ID:78g3p04x0
大学の各リーグ戦は12月1週が最終戦じゃないと
選手権は4チーム位削った上で1次リーグなら正月2日に合わせられるだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:28:03.70 ID:ul/reKyF0
>>34

慶應はあんまり関係ないよ。
45名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:28:06.70 ID:J2oLDvd40
ま、そうしたらベスト4の絵は描きやすいわな。
46名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:35:30.28 ID:vujh80Ca0
対抗戦グループを廃止すればいい
47名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:40:18.87 ID:WktSjqPa0
1/2が準決勝だから、一次リーグは12月2〜4週になるのか。
早明戦は、12月1週で動かないかな。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:47:06.20 ID:Fp70LMcM0
大学ラグビーに各種学校が出場してはいかんだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 23:49:50.58 ID:TGAvP1VN0
もう大学選手権は1月下旬にして、、1月2日に早明戦、慶応と帝京もしくは筑波の試合を
してしまえよ。
どうせ、大学の試験時期とか言っても、ラグビー専門学校には試験なんか関係ないんだし。
50名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:44:04.25 ID:U+9kY2Gk0
早明より同志社とか大東大が勝ち上がったときとかのほうが番狂わせで面白かったけどな。
51名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:50:17.71 ID:zy3rLUJo0
早明が優勝するために、他の大学は空気を読めということか。
52名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:51:57.08 ID:t3QWlH4x0
九州代表が3回レイープされるんですねわかります
53名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 00:52:16.15 ID:Mhq7crl40
関東学院と法政だっけ、この二つが強かった頃はそれなりに面白かったけど
今、この二校はどうなってんの
54名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:00:42.75 ID:DQTNLaHD0
>>53
その両者は今シーズンは関西王者の天理大学にボコボコにされた
55名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:04:15.18 ID:NQHl0Nb70
名門校に配慮したのかもしれないけど、試合数が増えるのはいいんでないの?
56名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:07:17.72 ID:YGtb/fjc0
これやるなら、関東対抗戦、関東リーグ戦、関西リーグ戦の5位が出場する地域代表とのプレーオフを廃止しなきゃ日程的に無理ある。
57名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:09:07.13 ID:zy3rLUJo0
>>55
昔、試合数が多くて、リーグ制は大学の試験もあるので、
選手の勉強に影響すると言って廃止になったはず。
58名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:14:24.67 ID:wDWiI+EL0
>>55
関東、関西以外なんて繰り返し虐殺されるだけだろ。
59名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:17:57.05 ID:K6d/eKjC0
もう大学は大学で好きにやったらいいんじゃないか
それで、トップリーグのプレーオフを日本選手権にすればいい
60名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:23:22.75 ID:YAYDoAXJ0
>>59
そう言う流れにしようとしたら、
NHKと朝日新聞で過去にもめた事があるんだけどねw
61名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:43:18.60 ID:loz7CiHO0
>>世界の強豪国では10代のうちからプロリーグで鍛錬を積むのに対し

アマ同士で試合やっても意味無いやん、有力選手が直接トップリーグ行けばええやん
62名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 01:55:42.13 ID:vDKbrKHE0
もう早慶明同リーグとその他リーグでいいやん
63名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:02:34.73 ID:ittmNNZz0
>>62
天才。決勝はその2つのリーグの勝者同士でね
64名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:08:43.37 ID:ZGQyE6kk0
協会のドンがアレじゃなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:10:04.12 ID:DQTNLaHD0
【打倒】全国大学スーパーリーグ【TL】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1169558847/
66名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:13:45.62 ID:2Ztwy7j70
とにかく公式戦試合数を増やさなきゃな
実践に勝る練習はないからな
67名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:25:23.13 ID:0z8FQFni0
>>66
日本ラグビー全体のレベルアップを考えるなら、
大学世代の試合数をいくら増やしても無駄
68名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:28:11.60 ID:UV/lufh/0
弱小福岡とか大東が3試合もやってどうすんのよ
69名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 02:46:30.01 ID:zy3rLUJo0
JRや航空会社は喜びそうだな。
大した金額ではないが。
70名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 04:52:25.81 ID:AX/gWEwW0
これはいいことだな。

あとは大学在籍選手のトップリーグ参加を可能にすること、
トップリーグをホーム&アウェイにして試合数を倍加すること、

この辺を実現するだけでかなりよくなる。
71名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 05:22:03.59 ID:zfhdH66q0
このスレの伸びなさが今のラグビー界を物語っているよな
72名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 07:32:20.78 ID:hK+vZxuq0
目論見としては、「早慶明を・・・」ってところだろうけど、
現実的にその3大学は弱いからね。
試合数を増やした分の経費だけ嵩んで、
結局のところ準決/決勝に出てくる大学は同じだと思う。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 08:40:38.46 ID:LeB0wM5Y0
>>4
早稲田が優勝してくれないと困るんだよ、日本協会としては、
74名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 09:39:46.11 ID:/ncVgT2k0
>>68
リーグ戦であれば5年に一勝くらいはしそう。
75名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:26:04.91 ID:KJdVkzlX0
帝京
東海
天理


留学生禁止にしろ体格差ありすぎで反則だ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:37:08.09 ID:KG/dOXVo0
>>75
ワールドカップに参加しないのならそれでいいけどね
77名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:51:44.91 ID:il5yy/JT0
>1次リーグを実施、各組1位が1月2日の準決勝に進む方式
1次リーグを実施、各組上位2位までが1月2日の準々決勝に進む方式
のほうがええやん.
78名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:55:21.80 ID:Qu/e4plw0
実戦経験を積ませる為のリーグ戦化か
サッカー界が10年前にやったことだな
79名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:00:13.02 ID:CFQWZOIv0
ボディコンタクトが許されてる競技は何やっても屈強な外人様には勝てません
80名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 15:02:51.54 ID:g2ApNu1QO
二流大が金で選手を囲ってるのは本当なのか?
81名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 16:44:35.31 ID:bCW4IDNm0
トップリーグはシーズンが間延びし過ぎ。
2月の極寒時期は観戦のことを考えても屋外球技は向かない。
1月中にシーズン終わらせる方がいいのでは。
82名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 17:24:47.45 ID:bCW4IDNm0
拮抗した試合を増やすには大学選手権出場を昔のように8チームとし
それを半分ずつの4チームによる1次リーグにしてやれば、ほぼどの試合も接戦になる。
16チームは多過ぎ。各リーグの5位まで出れるなんて甘い。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:04:57.75 ID:B4WiYvm1O
日本の大学は菅平で馴れ合い合宿して調整みたいな練習試合するよりも、トップリーグの一つ下のイーストやウェストに相手してもらえばいいのに…

あと、指導者要請の為に海外に有望な指導者を留学させる。監督をOB限定にしない。
結局は少子高齢化、危険なスポーツというイメージから親がさせない(スクールが少ないし、中学に部活がない。高校は予選が…)、サッカーと野球に運動神経良い奴もっていかれ、競技人口が減ってるし、メディアが早慶明しか取り上げない。

ところでW杯はどこのスタジアムでするの?やっぱり日産スタジアムとかサッカーから借りるの?
84名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:11:57.63 ID:/+KlcoKr0
 早稲田・明治をなんとかしないと。
  大学ラクビーは消滅

     慶応と騒いでいる奴がいるが、ラクビーでは場外
85名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:35:39.32 ID:0Qerk7xhO
学生同士の試合を増やしたところでたいして強化には繋がらないだろう。まともな組織ディフェンスができるチームが皆無なほどどこも弱小なんだから。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:44:51.73 ID:DQTNLaHD0
>>85
大学の4年間でディフェンス力がダメになる選手がほんと多いよな
87名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 22:46:08.56 ID:KG/dOXVo0
>>84
大学ラグビーは消滅したほうがいい
88名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 23:14:03.92 ID:bCW4IDNm0
消滅した方がマジで強くなると思う。
有望な高校生だけトップリーグ入りして国内トップレベルで鍛える。
89名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 23:31:59.96 ID:0Qerk7xhO
>88
それはそれで層が薄くなるからなあ。学生でもトップリーグのチームに所属できるようにするか、学生代表をトップリーグの1チームとして参加させるかの方がいいと思う
90名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:00:17.70 ID:2+b6NMOr0
>42
流石にそれはないw
91名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:13:55.64 ID:I8wcv2fjO
大学で厳しい試合がないから、ディフェンス出来ない選手ばかりになる。
92名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:23:10.83 ID:JyjuvYrI0
>>91
もの凄い勢いで競技人口が減ってるんだ。
そもそもまともなディフェンスが出来るだけの
素質を持った選手なんていないだろうし。

井の中の蛙をいくら鍛えても、無駄。
93名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 00:23:24.62 ID:ZVIQ+M5z0
>>87
大学ラグビーの観客層を喪ったら、ラグビーにだれも見向きもしなくなるお。
正直、純粋なラグビー競技のファンなんてごく少数。

大学ラグビーの人気を利用しつつ強化する、という方策しかないよ。
94名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 08:16:59.78 ID:n+1RnjEzO
>86
タックルが下手になるぐらいならまだマシなんだけどね。ポジショニングなんか適当でも大学だと相手のミスも多いからなんとかなっちゃうんだよなあ。
ヤマハの五郎丸なんか学生時代にディフェンス仕込まれていれば今頃日本代表不動のFBだっただろうに
95名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:16:15.37 ID:I8wcv2fjO
ディフェンス出来ない選手ばかりを作り出す。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:42:12.15 ID:2w97q80O0
試合期間が長くなると、
それだけ選手層を厚くしないと対応できない
でも、高校ラグビーもかつての人気はなく、
力のある高校生はそんなに多くない
そのため有力校に選手が集まる傾向に拍車がかかり、
国内トップ16校によるリーグ制なのに大差のつく試合が続出し、
リーグ制を維持できなくなる

そんな展開がありそうで怖い
97名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:47:12.14 ID:n+1RnjEzO
>93
それをぶっ壊して一から作り直した方が強くなるかもしれない。
そう思わせるくらい今の大学ラグビーは停滞していると思うよ。
98名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:48:06.66 ID:YGcaznO70
ああ、やっとか。

対抗戦とかわけのわからないことやってるうちはダメだろう
99名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 11:57:02.97 ID:n+1RnjEzO
>98
対抗戦なんかはそのままだよ。
これは大学選手権で人気チームがすぐに敗退しないようにするための策に過ぎない。

きつい試合経験させるなら大学に日本選手権枠与えずにトップリーグとのプレーオフにすればいいのに
100名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 17:14:38.67 ID:+ULT7vjQ0
>>95
天理大学はディフェンスもしっかりしてたな
特に160cm台の小柄なFLがタックル連発で凄かった
101名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 17:47:46.34 ID:/IT5EasX0
夏に信州とかで合宿するのをやめて、7月くらいから少しずつ
リーグ戦とかしたらいいのに・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:18:27.09 ID:n+1RnjEzO
>100
大学選手権出場チームの最低レベルが今年の天理ぐらいにならないとな。
天理にしろ帝京にしろディフェンスが良いってのはあくまで「日本の大学レベル」として見るからであって、ワールドカップでベスト8を目指すといったら失笑されるレベル。(昨年の帝京なんか日頃試合に出られない選手を何人も出した東芝にあしらわれたし)
強豪の同世代はもっと意識の高いところでやってるからね
103名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:18:59.15 ID:n+1RnjEzO
>101
死人が出るぞ…
104名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:22:17.96 ID:sI0FGkzq0
>>42
サッカーとアメフトの方が確実に面白いわ。
105名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 18:36:31.84 ID:6oF962aw0
ノックオンやつまらんファゥル多すぎ
106名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 19:11:55.81 ID:IPRE8t1d0
>>104
ラグビーは詰まらんよ
まあサッカーを焼き肉、アメフトをハンバーグとしたらラグビーは
牛スジ煮込みって感じかな、気軽にパッパと食えなくて煮込みも時間掛けない
と食えないって感じ
でも上手いというの
107名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 19:33:13.69 ID:Fjvr8kE10
>>70
積雪地チームとか入るとマトモなH&Aは不可能

>>81
なるべく寒い時期を避けるのは望ましいが
試合ができる期間が少なくなってしまう
シーズン前倒しも夏にかかるし
ラグビーW杯を考慮すると難しい

>>96
延長戦が出来なくて抽選決着or両方優勝をやってるスポーツで
試合数増は得策では無いと思う

>>103
夏開催を禁忌にしてる限り
試合数増とか無理だな
108名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 21:12:55.69 ID:fuBI6RVJ0
各リーグは11月で終わらせ
12月始めから選手権のリーグ戦を始めたらいい。
そうやって切磋琢磨させれば前進。
109名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:06:27.67 ID:xkk+jiLZ0
これ無理だろ?
大学選手権の予選リーグ戦方式って一回やって
元のトーナメントに戻した経緯があるようだし、
各リーグの試合、そのあと大学選手権、そのあと日本選手権
って、試合が多すぎる。 選手資源の摩耗にならないように
慎重にやってもらいたいよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 22:35:48.88 ID:fuBI6RVJ0
>>109
現行のトーナメントより1試合増えるだけ。
準決勝に進むために2試合だったのが3試合になる。

スケジュールに余裕を持たせるため12月最初から選手権を始めればいい。
12月3試合(予選リーグ) 1月2試合(準決、決勝)
111名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 06:40:00.09 ID:mKSy1D18O
夏試合したら死ぬとか、ちゃんと水を飲ませないからだろ
一年中暑い南の島でラグビーやってるし、イギリスのラグビーリーグは真夏にやってる
112名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 07:01:05.44 ID:SWccAbDS0
大学生強化してどうすんの?それが代表強化につながるとでも?バカなの?
113名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 07:05:32.92 ID:DRVnVz1f0
甲子園でラグビーやればいいんじゃね。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 07:28:46.37 ID:0Ix/D1hTO
ラグビーワールドカップ。
115名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 09:43:23.88 ID:enEC3hYgO
>112
建前は代表強化だけど実際は伝統校救済だからな。
116名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 14:17:46.13 ID:7/RwKtIJ0
こんなことをするよりも対抗戦とリーグの統一をだな・・・
117名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 14:20:15.66 ID:Ww2/UGWE0
>>116
慶應は節目の年以外は弱くなって
結構長く3部とか4部とかに落ちちゃうからダメ
118名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 14:23:54.74 ID:BPjbenOl0
リーグ統一も出来ないのに
どうでもいい小手先の変更。
本当にラグビーは協会からファンまで終わってる。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 14:32:03.33 ID:wLSOgDfT0
早稲田や明治救済するには逆効果なんじゃないのこれ
層薄いのに試合増やして怪我人でたら終わりやん
120名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 21:55:07.00 ID:0Ix/D1hTO
寒い。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:14:05.00 ID:N6UwEjFr0
>>119
層を厚くするために早稲田や明治が選手をかき集め、
大学リーグにすらろくに出られない高校時代の有力選手が続出するんだろうな
ついでに有力選手が早稲田や明治に偏るから、その他大学は弱体化が進むんじゃないかな
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 13:25:48.52 ID:TlB8SIOh0
>>110
月に3試合と4試合じゃかなりちがうでしょ?
12月1週目には早明は試合があるから
過密になるね。11月末にずらすと、
早慶戦もずらすことになる。
全部ずらすのかな?
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 15:44:52.47 ID:nfzOB4/r0
>>122
その日程を変えられないのなら協会はやる気なし、ラグビー終了の証だね
日程変更の話が出た時に中尾某がどうファビョるかが楽しみ。



124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:13:24.94 ID:1QeiBqQC0
ラグビーの試合間隔てベストメンバーを出す前提でどのくらいなら可能なの?
サッカーなら週1試合(たまにカップ戦で週2試合)
野球なら週5〜6試合(先発投手は週1試合)

週1試合くらいならいけそうなんだけど
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:49:14.71 ID:6DOndr4w0
個別の大学の日程を優先して
全体の日程が組まれている異常さを、そろそろ変えないと。
そこが日本のラグビーの悪い所なんだから。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:53:43.04 ID:tdAkp5n30
>>124
フランスのプロラグビーリーグ「Top14」を見ると週1で試合が
行われているから、そんなもんだろうと思う。
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:03:38.73 ID:X81VWZ200
検討しているうちに19年が来そうだなw
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:36:45.90 ID:WClkhGfKO
フランス、イギリス、イタリア。
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:41:50.99 ID:yr6bdxPK0
強化の軸を7人制に切り替えて、
チームも試合数も増やすほうが日本のラグビーの将来のためだと思うがな。
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:24.10 ID:WgGqMAcRO
>129
15人制より7人制の方が個々の身体能力やスキルは要求されるから、15人制と同等以上に厳しくね?
NECのナドロみたいなのを1対1で止めなきゃいけないし、30m以上走らないといけない場面も多いんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:51:27.72 ID:cTVYnqdR0
大学生のスポーツ大会って遠征費は自腹だろ
試合数増やすのはいいが地方の学校は辞退増えるんじゃないか?
強いやつは関東に集まるから関係ないってならいいけど
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:56:06.31 ID:YRyzbKuK0
決勝で早慶明が出ずに観客激減だったからな
どの試合も早慶明をからめたいんだろうよ
133名無しさん@恐縮です
ラグビーでは、どこが国立に進もうが国立を満員にできない。
その現実を協会の人も分かっているはず。