【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、西宮市立西宮高のMF後藤寛太の新加入が決定したと発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリーメーソン作成中φ ★
 セレッソ大阪は30日、西宮市立西宮高のMF後藤寛太の新加入が決定したと発表した。

後藤の所属する西宮高は、11年度の全国高校選手権で初出場ながらベスト8に進出する快進撃をみせ、大会を盛り上げていた。

なかでも後藤は、背番号10を背負い、大会優秀選手にも選出される活躍をみせていた。

 クラブを通じて後藤は「プロになるのは、小さいころからの夢でした。そして昨年、セレッソの練習に参加した時に温かく迎えていただいて、このチームに入りたいと思いました。

これからは高校時代のようなサッカーは通用しないと思いますし、正直少し不安もありますが、はやく慣れて、プロとして、セレッソの選手として、認められるようになりたいと思います」と意気込みを語っている。

プロフィールは以下のとおり

●後藤 寛太
(ごとう かんた)
■生年月日
1993年12月5日(18歳)
■出身地
福岡県
■身長/体重
178cm/64kg

■ポジション
MF
■経歴
西宮市サッカースクール−西宮市サッカースクールジュニアユース−西宮市立西宮高
■選抜歴
U-17西宮選抜

■特徴
身体能力の高さから繰り出されるドリブル、シュート。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-01093837-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:01:14.01 ID:bZ4Uc1LI0
今年の選手権発掘第一号
3名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:01:35.23 ID:V413DT1v0
この時期に高校生の入団が決まるとは、
吉原みたいに選手権で目にとまったのか
4名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:01:46.93 ID:zHlSIbieO
素直に大学行った方がいいのに…
5名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:02:22.84 ID:25rBRdhe0
【政治】 鳩山元首相 「日本、アジアに苦しみ与えた…和解は未達成。
   東アジア共同体で真の和解を」…尖閣衝突事件のことは「事故」と表現
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327912940/

【話題】 米ダラスで「反韓感情」が拡散、韓国人店主が黒人の牧師に差別発言 「アフリカに帰れ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327914125/
韓国メディアによると、動画共有サイトには、韓国人店主が差別発言を行ったことを主張する動画が掲載され、
現在は韓国人のみならずアジア出身者全体にまで抗議の矛先が向き始めているという。
6名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:06:03.59 ID:C2OJWB130
後藤が輝いた分、相手の白崎が惨めだったな
7名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:06:16.31 ID:Mkba2viV0
昨年も滝二の樋口が選手権の活躍で清水に入団決まったよね
まだ全然試合に出れてないけど
8名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:10:16.62 ID:5VClI3FG0
ここはセンター試験があるから大変ってとこじゃなかったっけ
9名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:16:18.18 ID:7noXi/OVO
文武両道ですな
10名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:19:12.76 ID:T5rNJY91O
>>4
大学行くよりセレッソの超優良育成システムに乗った方がいい。
11名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:20:26.13 ID:9nhcl2/9O
やーいお前んちお化け屋敷
12名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:22:05.92 ID:IUBTWIBi0
セレッソの育成と言うよりクルピの育成だろ
やつはもう居ないんや…
13名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:22:41.13 ID:QvYh+wZa0
一発カンタ君
14名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:23:10.54 ID:3qGzRFcA0
試合に出るのを考えたら関西だと京都かセレッソだろうね
15名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:23:48.38 ID:Uy7z2lktO
ああーあーあーあ今日も一発打ちたいな
16名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:23:54.30 ID:gQGMyIHg0
>>3
選手権の前にセレッソの練習に参加してたらしい
17名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:26:12.85 ID:mE/x61e/0
上には永井龍、杉本健勇
下には南野拓実
茨の道
18名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:26:22.81 ID:3SX+sgj40
東大も手放したし
岡山の時代は終わったな・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:33:26.71 ID:pRejy2pa0
宮本みたいに大学行きながらJリーガーやればいいと思うよ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:42:23.80 ID:1zkPiaOd0
>>17
永井、杉本両方FWだぞ。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:42:47.30 ID:3UOCsR+qP
>>17
杉本健勇はこのままだと阿部祐大朗コースかなあ。
22名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:49:30.37 ID:n2pt0Hm10
>>14
京都はユース上がりが優秀だからなあ
ガンバじゃ出番ないだろうけど他は大して変わらんだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:51:23.84 ID:UGad/X7T0
セレッソって妙に選手が育つから期待。
24名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:56:34.14 ID:Et3SDEJR0
技術あるし賢いのも良いね。
25名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:57:51.78 ID:/oxMfnS10
桜に育成力なんてない。

香川や乾は勝手に育って出て行っただけ。
26名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:58:57.83 ID:ujyNjp1O0
ダメだろ
ちゃんと大分を経由してから来いよ
27名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:00:34.71 ID:oltTC8YA0
勝手に育つ環境があるのも育成のうちだろ、
乾なんかあのままマリノスにいたらどうなったと思うんだよ。
28名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:02:38.50 ID:V413DT1v0
クルピに育成力があっただけな可能性もあるので、
これからのセレッソに期待
29名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:24:17.56 ID:3SX+sgj40
セレッソの場合育成力と言うより
モリシの人徳で前目の有望株が入るんだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:37:23.36 ID:1V4C/aBk0
ユースの人材が渇いてきたんだな
31名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:22:35.86 ID:ZMnsj1Pf0
>>25
乾はあのままマリノスにいてたら今頃人知れず引退してると思う
32名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:59:34.88 ID:mmCuBZ7Q0
桜で育成力ないっていわれたら
日本で育成力あるクラブないじゃん・・・
33名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:05:09.24 ID:K5hJd0qz0
>>25
南野は絶対くるぞ。
34名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:17:00.05 ID:2TJxGPzz0
桜前線で無理だろw
素直に進学したらよかったのに
35名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:22:51.48 ID:ziH/M+JpP
倍満こねー
36名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 23:21:12.75 ID:UvyAgp150
選手権前後の報道が事実であれば、彼は高知大学が第一志望だったはず。
高知大サッカー部は言わずと知れた四国の強豪で、断トツの一強状態なので全国大会の常連チーム。
福岡出身?で西宮の公立高校(育ちは兵庫?)の子が高知大を目指す理由は、そのサッカー部に入部することだとしか考えられない。
つまり、最初からプロになることが最大の目標だったってことだから、そのプロからお誘いがあれば大学を蹴って乗るのは当然。

>>25
自分のチームの選手が育てば、「うちは育成力がすごい」
他のチームの選手が育てば、「勝手に育っただけで育成じゃない」

その勝手に育ってしまう環境含めて育成だと思うが、違うのかw
37名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 23:31:56.90 ID:LHw4tmrl0
>>25はフロントが糞で最近ユースに翳りが出てきて、
トップも若手が育たないどこかのチームのサポの僻みだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 23:59:26.31 ID:hj3hTyCQ0
今の桜ユースの1・2年は宝の山だろ
39名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:58:54.22 ID:aV50RJCAO
>>25
セレッソはそういう勝手に育つのを阻害しないってだけだよな
自由にやらせてるだけだ
40名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:19:55.53 ID:ud+QMIXt0
桜はあんま補強できなかったから
数合わせみたいなもんか
黒木は放出かな
41名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 09:22:37.16 ID:KyVZFgMk0
後藤が大成したらサッカー見るの辞めるわ
それくらいの選手
42名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 14:06:33.74 ID:YdQZDQoj0
頭いいんだったら、大学行ってからでもいいと思うけどねぇ。Jリーグの場合特に。
43名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 14:23:57.63 ID:Z2IwbRhQO
セレッソの売りはトップ選手とユースの子供の距離の近さでしょ

「偉大な憧れの選手」ではなく
「ジャリの時から遊んでくれた兄ちゃん」
って距離感になってる

だからチームの調子が良いときにさらに勢いを加速させる兄貴はいても
悪い流れになると押さえられられる親分がいない
44名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 14:26:17.77 ID:NhK7ymcH0
帷子とか大学でもサッカー続けるの?
45名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 14:26:21.16 ID:q7TKIFQX0
数年後は

    杉本
南野 後藤 村田
  扇原 山口

なかなか胸熱だな

46名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 19:38:49.65 ID:msWazRmC0
宮市でスレタイ検索してここにたどり着いたのは俺だけじゃないはず
47:2012/01/31(火) 19:44:42.29 ID:mKgIkCNdO
>>6-7
だけど高校サッカーで活躍しなかった白崎がプロでは逆に後藤差し置いて結果出しちゃったりするんだよなこれが
48名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 19:48:35.02 ID:xiWOa4O70
今年の高卒は小粒な感じがする
前年が大物、かなりいたからそんな感じがするのかもしれないが

この選手は選手権でプレー見せろって感じだったのかな
久々だなー、頑張って欲しい
49名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 19:52:38.55 ID:olpjRzuGO
瓦斯、香川に続き後藤くんもちょっかいだして
倍満に負けたのかよw
50名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 19:59:18.11 ID:7eyuX0aEO
前チャリ乗ってるとこ見たけど学ラン着るとやっぱ普通の高校生だったw
若いって良いねえ
ちなみに市西サッカー部の子達はセンターやらかした子が多かったみたい…
51名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 20:02:21.52 ID:kGYBnSRC0
高校生なら契約金は8000万くらいですか
52名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 20:09:08.18 ID:eIK8n/0O0
後藤は選抜と言えば地域の西宮選抜ぐらいしか選ばれたことない選手
そういうトレセンのシステムに乗っかってないのにプロになれるのは実力派だと言える
伸びる可能性はあるよ

53名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 20:18:09.29 ID:DJF6ad7uO
レヴィーの時みたいに育てば……
54名無しさん@恐縮です
他のサッカー強豪校より練習をしていなかっただろうから、
これから伸びる余地はかなりありそう。