【サッカー/ドイツ】ボルシア・ドルトムントのMF香川真司、地元各紙最高評価1点!
ドルトムントの日本代表MF香川真司(22)が28日、ホームのホッフェンハイム戦にフル出場し、2010年9月以来の1試合2ゴールをマーク。全得点に絡み、3−1の勝利に貢献した。
香川は今季リーグ戦6得点目で、ドイツ移籍後の公式戦通算20ゴール目。クラブは公式サイトで試合を「香川フェスティバル」と掲載した。
12年のホーム初戦。8万大観衆が詰めかけた「シグナル・イドゥナ・パーク」をMF香川が熱狂の渦に巻き込んだ。
「いいスタートが切れた。得点にこだわった試合で、2点取れたのはよかった。立ち上がりから相手が怖くなかった」
トップ下で先発出場すると前半16分に先制弾。同31分には右サイドでパスをカットし、追加点の起点に。そして後半10分に再びゴールを決めた。
10年9月19日のシャルケ戦以来となる1試合2ゴールで、今季6点目。欧州での公式戦通算ゴールを20に伸ばした。
「(20点目は)まったく気にしていなかった。初めて知った。何点取ろうが関係ない。このワンシーズンが勝負なので、次の試合も取りたい」
22日のハンブルガーSV戦ではアシストを決めたが、鬱憤はたまっていた。「やっぱ点取らなきゃいけないし。自分のよさはそこにある。いくらアシストしても、点を取ったやつが一番」。
先制点は味方へのパスを封印し、ドリブルでしかけた結果。「エゴを出せた」とうなずいた。
エースの大爆発に、チームの公式サイトは写真を大きく使って「香川フェスティバル」と掲載。同僚のポーランド代表DFピスチェクは、「シンジのパフォーマンスに言葉も見つからない」と敬意を表した。
29日付独ビルト紙は香川の2点目を「きょうのゴール」に選び、図解入りで掲載。キッカー誌は「香川がホッフェンハイムを解体」、ルールナハリヒテン紙は「ガラ(表彰式)ものの日本人」などと報じ、各紙とも最高評価の1点を与えた。
存在感を見せつけた香川。首位バイエルンMと同勝ち点で2位につけるチームを、連覇へと牽引(けんいん)する。
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/120130/scb1201300504011-s.htm
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:52:30.64 ID:CjHcqdvpP
;
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:52:47.43 ID:dk+imH4s0
香川はオワコン
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:53:06.07 ID:o6BpQ3ET0
すくなw
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:53:28.67 ID:uxAyGqlG0
内田とは何なのか
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:53:37.50 ID:lJvo9SBt0
ぷっw 一点wwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:53:54.92 ID:5MgLbIGD0
長友オワタ
香川ハジマタ
たったの1点wwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:55:11.73 ID:yM5YB98kO
これだけ各紙から賞賛されてクラブからも持ち上げられたら気持ちいいだろうなぁ
次節からえげつない削られかたされる心配はないんか
大丈夫か?
李が見てるぜ
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:55:23.89 ID:FGx5Un85O
本田「調子に乗るなよ」
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:55:42.60 ID:VriO/PKi0
なんかビッククラブに移籍するのが勿体無いような気がして来た。
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:55:48.79 ID:U8H+g19H0
内田はクロス恐怖症だな。
大げさじゃなくて、中学生の方がクロス上手い。
鹿島に帰って、ジョルジーニョにクロスの上げかたを学ぶべきだ。
とはいえ、内田も自覚して練習して、あのクロスなんだろう。
次回、W杯は、酒井で決まりだな。
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:56:14.01 ID:C1NsTrIR0
何点で満点なんだ
香川とパク・チソンとどっちが凄いん?
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:56:28.30 ID:8JTRatmT0
いい時の香川は乾より上
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:56:48.35 ID:lxzD7gZ2O
2点入れても香川消極的に見えるの俺だけなんかなぁ?
韓者の香川w
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:57:32.56 ID:1NuHdadQ0
>>15 香川スレで内田の話かよ
相当内田が好きなんだな
>>14 最近そういう傾向強いね
レギュラーとれるかどうかわからないビッグクラブいくより中堅で王様やっていたい選手多い
>>14 だな
正直ロイス加わればガチでリーグ優勝どころか欧州制覇も狙えるで
ドイツ誌『キッカー』は、香川に「1」(最高点が1、最低点が6)をつけ、ホッフェンハイム戦のマン・オブ・ザ・マッチに選出。
今年の香川って去年の香川ともう並んだか超えたかな?
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:58:17.16 ID:v124Mt1a0
この試合は香川がというよりドルの全員が良かった
逆にホッヘンハイムはバベルが突進していつもの様に外すぐらいしか攻撃が無かったな
まあいつもそうなんだけど
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:58:42.79 ID:U8H+g19H0
香川のココ最近の試合でも、ゴールとアシストはえげつない。
ほぼ毎試合、アシストかゴール。
それ以外でも、パスも光る。
ロイスはレバか香川抜けるのを見越して獲得したんだろうな
1って点ではないだろ
レアルマドリードがバルサを倒す上で足りない最後のピースが香川だよ
1ってしょぼすぎ。チームで一番駄目じゃん
涙拭けよ?
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:00:15.32 ID:bRROu0y40
8万人の観衆からゴールの度に名前をコールされるんだぜ
たまらんだろうなあ
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:00:25.58 ID:3wGnrhES0
>>27 超えてんに決まってんだろ
マークが違うわ
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:00:59.91 ID:w7g8wqn70
覚醒しつつあるストライカーの後ろから
香川ゲッツェロイスが襲い掛かってくるとか
どんな末恐ろしいチームだよw
香川は日本サッカー界の至宝だが
たったの1点とはどーゆーことだよ?
イケイケだった時の本田と同じこと言ってるやん
オワコンが終わった今香川と清武に期待
2点決めたから評価1点は妥当かもしれないが、所々でパスミスはやらかしてたな
困った時に危険な逃げパスするのは無くして欲しいね
本田とはなんだったのか。。
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:02:57.87 ID:U8H+g19H0
香川
第10節 ゴール
第11節 アシスト
第12節ゴール アシスト アシスト
第13節 アシスト
第14
第15節
第16節 ゴール
第17節 アシスト
第18節 アシスト
第19節 ゴール ゴール
異常。
0点以外いらねぇよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:03:34.17 ID:H28hm6yP0
1点低すぎとかいうネタまったく面白くないから
というか何人同じネタ言ってんだよ。いい加減手垢つきすぎなんだよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:04:25.06 ID:e5zGrEGP0
今後5年は完全に日本のエース!!!!
>>32 ブンデスMVPのシャヒンがベンチなのに香川がレギュラー取れるわけないじゃん。
パスが上手くなって、プレーの幅が広がったよな
シュートとドリブルはもともと得意なわけで、進化してる
もしかして李が日本人FW引き合いに出したのは香川と得点競争したくなかったからか
今節のMVPって初か?
一年目のシャルケ戦ではとれなかったっけ?
50 :
本田△のためにスレ埋めボランティアにご協力ください! :2012/01/30(月) 19:06:04.53 ID:pwYM+pAf0
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:06:13.96 ID:bRROu0y40
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:07:34.29 ID:dA3jcJZq0
■■ W杯(サッカー) と WBC(野球) の見分け方 ■■
国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外されて開催国からも無視されるのがWBC
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:07:50.16 ID:1NuHdadQ0
>>51 こいつはテレビ見てなくて文句言ってるんだからスルーしよう
これで来季スペインとかになったら…
ドイツ語アンインストールでスペイン語インストール中に香川の脳みそフリーズする気がする
グロクロさんとの連携がなかなか良いね
>>36 自分の名前を8万人からコールされるのってどんな気持ちなんだろうな
8万て凄いなぁ
この試合のドイツ人のコメント多そうな動画見たいです
ホルホルはやめなさい!!
得点以外でも、すげえスルーパスとか通してたしな。
香川はJの頃からスルーパス上手かったな
点を取ったやつが一番
DFとGK馬鹿にしてるよね
世界3大祭
リオのカーニバル
蘇民祭
香川フェスティバル
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:18:19.06 ID:X0e3lCLz0
まだオリンピック世代なんだよな
正直成長がまじで楽しみだわ
スルーパスも凄かったけど
守備が上手くなってて驚いた
なんかフィジカルも強くなったというかボディバランスが良いのか
倒されなくなってた
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:20:04.28 ID:p1NnNzxLO
>>36 サポ撮りの臨場感は凄いな
目から汁出たはw
今節MVP って初じゃね?
昨日のがMVPでなんで狼戦がMVPじゃないんだ
去年ってとった?
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:26:53.09 ID:sDWvA2vC0
グラウンダーのパスはメッシと比べて遜色ないけど
浮き球のパスはまだまだ比べ物にならないね
メッシと比べられるまでになったか
点とらなくても1.5くらいのできだったしな
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:35:32.99 ID:pRejy2pa0
>>72 メッシになるにはあと3倍くらい点とらないとな
まぁ最近パスが冴えてきてるのが余裕に繋がってるのかなぁ
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:36:30.62 ID:jys2w+dd0
スレのはじめの方見てるとちょーメシがうめぇwww
いやぁ〜爽快だね!
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:44:53.40 ID:simIW/pQO
カニカニディフェンスが効いてるな
日本人2人目のメガクラブ選手は香川になりそうだな。
チョンの妨害に気をつけてほしい。
今6ゴール何アシストなん?
うどん祭り
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:46:18.45 ID:TLG/xRw70
香川△
試合で取った得点より低い評価点とかw
香川、ドイツのタイガース(黒黄)で伝説になるんや。
>>29 ヴォルフス、ハンブルガー、この試合と三試合続けて凄かったな。
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:50:02.54 ID:/lk5/ij00
セレッソ無双の頃が懐かしい。
完全に雲の上の人になっちゃったな。
「香川がホッフェンハイムを解体」
月姫か
最高評価が1点ってドイツ人はおかしいと感じないのか
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:56:11.31 ID:EWEeewwHQ
あなたの隣にいる集団ストーカー
駅の改札や駅周辺で、人々を見ているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
犯人はエア待ち合わせ、エア電話が得意です。
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:57:32.72 ID:rZiNUJRO0
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:57:33.59 ID:gEz/JGzD0
早くビッグクラブに移籍して欲しい
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:57:35.57 ID:qHBIydl20
長友オワタの次は香川オワタになるの?
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:57:57.26 ID:vKOK92dQ0
スレ序盤で「たったの一点ww」とかやってるやつ、寒いからやめろ。
マジでサムい。KYって言うのもはばかられるほど寒い。
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:58:13.84 ID:rZiNUJRO0
今期初めは肉体改造失敗かと思ったが
強くなったな
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:58:36.86 ID:rZiNUJRO0
1点かよwwwwwwwwwwwww
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:59:54.10 ID:oxE+5aIM0
つまらないネタ
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:01:02.28 ID:rZiNUJRO0
ぷっw 一点wwww
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:01:25.33 ID:rZiNUJRO0
変わりに本田が終了しました
プレミアでは通用しないけどね
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:01:39.67 ID:e6sNtk0EO
ドルで十分ビッグクラブなんだよな
>>88 "点"って付けるからおかしく感じるんだろ
最高評価が1って言えば何もおかしくない
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:02:47.83 ID:rZiNUJRO0
ドルビッグクラブ宣言
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:03:11.44 ID:rGBlMJESO
アシストよりゴール
この意識、QBK
俺、最近思うのはプレミアで壊されたらやってられない
リーガからオファー来るまではブンデスで良く無いか?
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:04:12.37 ID:zAQ9VnHG0
冗談抜きでバルサとレアル以外でなら100%主力でバリバリやれる選手になりつつある
観客8万人か
めちゃくちゃ熱いな
香川がjをビッククラブに育てればいい
それにはCLでの実績が必要だけどな
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:04:45.78 ID:rZiNUJRO0
桜が取れよ2000万ユーロくらい用意して
>>36 ドルトムントのサポもすごいね
こんな中でやれるなんて幸せだな
ドルトムントはビッグクラブの一角だから
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:06:50.99 ID:aWMKQom6O
五輪にも出てくれたら…
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:07:14.28 ID:XnKAIBTJ0
プレミアとか腐ったクラブに行くならドルで十分だな
115 :
。:2012/01/30(月) 20:07:37.28 ID:Dis/QhhOO
ドルがビッククラブならビッククラブの数はどのくらいになっちゃうの?
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:07:57.63 ID:hSl+sSRcO
ドイツで優勝争いしてるチームでスタメンで出れるんだから十分
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:08:29.11 ID:p3r5nSx0O
CLで他リーグの強豪との対戦を見たいねどれだけ強くなったか
NHK見たらもう一点入りそうなのもあったんだな
入ってればハットだったのに
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:08:35.70 ID:0y1n9MR30
好調ドルトムントはプレミア、リーガのどのクラブよりも面白い
フンメルスからボンボン通るし
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:08:38.79 ID:ODPvyPhe0
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:08:46.35 ID:5iDWjs380
スシボンバーとは何だったのか
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:09:18.65 ID:uaWpcupJO
>>111 ビッグを名乗るにはあとは資金力とCLの実績だけだな。
国内実績、サポ、スタは申し分ない
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:09:22.30 ID:XnKAIBTJ0
リーガって言ってもバルサとレアル以外はカスクラブだろ
プレミアもマンUとアーセナル以外はドル以下だしな
あくまでパス主体で2点取っちゃったもんな
守備してゲームメイクしてフィニッシュも決める、完璧超人
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:09:58.80 ID:N9Rx2XXeO
ドルは、世界でも、トップ20に入るクラブじゃないかな?
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:10:39.90 ID:G3+RSObIO
>>118 どっちにしろキーパーの名演技でファールだったよ
ドイツはバイエルンとドルしかマトモなクラブないだろ
ドイツやオランダでは数字が低いほど評価高い
そんなことも知らんのか
こんなローカルなニュースにホルホルしたらダメだよ
だって、香川が行くまでドルトムントのレイティングなんて見たことなかったでしょ?
そういうことです。世界基準から日本は遅れ過ぎてる
今のメンバーが流出しなければ数年後CL上位狙える
ただ補強ポイントすれてるんだよね、前線はいいからボランチなんとかしろ
あれだけ技術力に差があればこの結果も不思議でない
UCLで同じことができれば世界レベル
本田ならできそうだけど
当然すぎて驚きがないわw
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:12:17.75 ID:XnKAIBTJ0
>>125 ドルは世界でも、トップ20に入るだろうな
香川は本田を超えただろ。若いし伸びしろも本田より上。
チビの選手が守備を切り裂いて得点決めるのって見てて面白いな
来年、ゲッツェ出ていくの?
ドルという世界的名門、準強豪クラブで王様やってるってのが凄いな
香川ロイスゲッツェの3人が揃えばCLでも十分戦える
欲を言えばDFラインにCLを何度も経験してるベテランが欲しいところだが
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:14:09.28 ID:ycV+rScJ0
>>108 それはドルの問題だからな
ドルが立て直し終えてこの先バイエルンに対抗する気があるならという前提が必要
それがなかったら香川、ゲッツェ、フンメルスはいい時期に残り損
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:14:19.91 ID:XnKAIBTJ0
>>134おれもそう思う。
でかいのをやっつけると、すっとする
そのうちメッシと肩をならべたりしてな
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:14:27.57 ID:I9gUfn6uO
俺ウイイレで香川のアジリティ99にしてる
トップスピードとドリブルスピード80くらいで
そしたらなんか今の現実の香川の動きに近い動きになった
もちろん毎試合ゴールアシストしまくり
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:14:33.37 ID:zAQ9VnHG0
清武・香川・本田
この2列目はヤバすぎる
>>81 出だしはやばかったからな
スタメン落ちも経験したし、香川オワタって割とマジで言われてた
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:15:06.34 ID:70ALAub/O
アジアマーケットの拡大のためにスターが欲しいんだよ
ドルは破綻のトラウマあるからビッグクラブにはなれないというかなろうとしない
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:15:52.96 ID:rZiNUJRO0
>>133 自分は本田びいきだけど
香川が昨年の欠点をなくしてるのに対し本田は逆にスペったからな
もし本田が調子戻したとしてもロシアとドイツじゃ比較にもならんし
本田厳しい状況だわ
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:16:05.59 ID:5Mc/xlPC0
ポーランド代表最強ってこと
観客8万てのがすごい
観客数はまちがいなくビッグだ
つかクラブの規模どうこうより香川の活躍がうれしいよ
自分の記憶が正しければ
ドルトムントが名門と書かれたことは無かったな
ラッイオも何故か、最近になって名門、名門と騒がしい
日本人が行ったから名門にしたいのは分かるけど
その前に言っとかないとね、うん。そういうことです。
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:17:24.11 ID:uYfzDCzb0
>>36 この人の2点目の動画はうpされてないの?
これで世界のドルトムントの話題は香川に集中するだろうな
ゲッチェ離脱後の2試合で無双だからな
特にゲッチェの長期離脱発表後のこの試合はドルトムントは香川とゲッチェのWエースのチームだって
改めて認識させれた試合だったな
今のグロクロ、香川、クバになってゲッツェに頼り過ぎなくなったからか
余計香川が生きるようになったな、クバとか前半戦ほとんど干されてたとか勿体ない話
ペリシッチ?誰それ
1点満点で1点なんだから凄いんだよバカ
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:19:15.15 ID:k7vFtc0c0
昨日のザラテでも2点台だったんだからこの数字はたいしたことないだろ
>>150 ドルトムントはCL優勝も経験してるチームだぞ
国内での優勝回数も3位だし、ブンデスでは間違いなく名門でしょ
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:20:46.16 ID:jJGlMT2v0
ビッグクラブであろうがなかろうが名門クラブであろうかなかろうが
ブンデスリーガで優勝争いしてるチームで活躍してるだけで十分だろうがよ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:21:05.23 ID:AYfO4hAY0
レディーカガワ
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:21:15.18 ID:uYfzDCzb0
>>137 大きな期待を背負ってドルトムントに入団して、
直後にはA代表にも選ばれたドイツ期待の若手がどうなったか見てみろよ。
あまりロイスに期待してたら、裏切られたときに辛いぞ
>>150 どちらも名門だけど低迷期が長かったので
その間は日本で人気がなかったのよ
あっちのクラブは歴史が長いんでどこも浮き沈みを経験してるよ
プレミアはチェルシーとアナルだけ進出?
どっちも負けそうだな
てかクバはええよ
長友と同じぐらい速いだろ
ザマ、メラー、シャプイザあたりでCL取った時から日本でも名門扱いだったぞ
90年代のサッカー漫画でも準主役クラスの奴がエピローグで必ず移籍してるクラブ
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:24:32.84 ID:jJGlMT2v0
しかしドルはあのスタジアムの雰囲気だけでも
選手にとっちゃやりがいのあるクラブなんじゃないかな?
ドルはCL取ってるから名門と言えるな
ラツィオはやっぱ中堅だわ
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:25:50.56 ID:TqJZhAWy0
ドルトムントの試合前のファン動画がようつべにあるけど
香川の23番ユニ着てる人は少ない
ライトナーの方が多いかもしれんw
ドルは欧州で三本の指に入るくらいの観客数じゃなかった?
FKとCK蹴らせろや!
牛丼
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:27:26.27 ID:mjEl5Tfj0
うどんボンバー
クパァいいよな
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:29:10.62 ID:+r1QT1fS0
ドルのCL優勝に関しては、サッカークラブの株式公開ブームに乗って得た金で
選手集めまくった結果の優勝。その頃の負債で一度倒産しかけてヴェストファーレン
という非常に名の知れたホームスタジアムの命名権まで売りに出してしまったくらいだし
ドーピングやフロックに近い
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:30:01.37 ID:N9Rx2XXeO
アジアや南米、アフリカのクラブをいれても、ドルはベスト20には入るかな。
>>169 世界一だよ
今季はバルサもマンUも客足が鈍ってるから断トツでね
CLアーセナル戦では絶望したよ
いつものようにトラップ際を狙ったタックルは躱され
前を向いてスピードに乗ったと思ったら、DFに後ろから追いつかれる
何もできなかったな
前線で体張ってキープできるプレーヤーの大事さを思い知らされた
>>174 どこのチームだって金かけて強くすんのは当たり前だろwww
>>169 あのセルティックも観客数だけなら欧州屈指ですよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:30:47.43 ID:vJtmkYLS0
>>155 カガワ シンジィ!ってすげーな
こんな中で活躍してたら気持ち良いだろうなあ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:31:14.72 ID:rMgvfpau0
ドルトムントが名門じゃないならマンUとリバポ以外のプレミア強豪は全部名門とは呼べないな
MFなのにチームで2番目に点とってるからなぁ・・・・今期はパスの精度もいいし。
やるじゃん。
つーか1人除いて、他のFWあにやってんだと。
ドルトムントって集客力世界一なの?
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:31:45.47 ID:d2Fp+tCRO
現在好成績+富みと名声を兼ね備えたクラブはメガクラブ
現在好成績+名声を兼ね備えたクラブはビッグクラブ
現在好成績+富みを兼ね備えたクラブは強豪クラブ
現在低迷+名声を兼ね備えたクラブは古豪クラブ
現在低迷+富みを兼ね備えたクラブは浦和レッズ
>>174 まあスポーツチームなんて基本的に自転車操業だしどこもそんなもんだよ
バルサですら厳しい財政を切り盛りして何とかやってるくらいだから
6ゴール6アシストということは実質12ゴール
これは20ねらえるわ
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:33:54.75 ID:CHlGtFaC0
セビージャ(フィテッセ・サウサンプトン)
ラツィオ(バイエルン) ドルトムント(ボーフム) セレッソ(アーセナル・MG・VfB)
ヴォルフスブルク ガンバ(鹿島・アウクスブルク)
インテル ACミラン(シャルケ)
VVV ガンバ(名古屋)
ウディネーゼ
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:34:11.76 ID:+r1QT1fS0
>>178 当時のドルは中田がいた頃のパルマと同じで株式上場成金チームだった
分不相応な補強をして破産しかけたんだぞ
>>179 セルティックは観客数が多いだけでなく、
世界中にアイルランド移民のサポを持っているかなり影響力の大きなクラブ
日本ではスコットランドの田舎チームとしか思ってない人が多いけどね
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:34:52.88 ID:N9Rx2XXeO
サッカー大国における、代表クラブだから。よくやってるよ。
>>36 2:00辺りのサポのジャンプすげえな
別の生き物みたいw
来年もゲッツェいるんだろうか
>>51 なんで香川って得点だけのイメージ持たれてるんだろう
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:35:24.18 ID:1XZDqxAs0
>>156 むしろサラテは1点でもおかしくなかったけどな
ロシツキには適わないとか行ってた知恵袋(笑)のアホどもは息してんの
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:35:58.16 ID:rMgvfpau0
>>188 それが何だよ
そんな事言ったらリーガなんか全部ドーピングのフロックだよw
>>181 それは当然だろ。
チェルシーやマンCみたいな成り上がりが名門なわけがない
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:37:56.60 ID:ABKpwc/v0
>>56 正直、去年みてもこんなに香川と連携ができるとは思ってなかった。
あまり香川を見ていないイメージがあったくらい。
ロイス加入の危機感が、あういうプレーに繋がっているのではと想像してみる。
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:38:43.36 ID:TqJZhAWy0
ホッフェンハイムなんて聞いたことないと思ったら
IT企業の社長が買い取って7部から上げてきたとかw
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:38:44.13 ID:xbD2cG/w0
香川が移籍してもいいチームは結局ガンバのみなのか
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:39:08.52 ID:9lmLJUQG0
この試合で一番驚いたのがバベルの凋落ぶり
>>177 ゴールしてるのに評価されないのはさすがだなw
そのキープくんって鈍足ゴリラのこと?w
そういえばゴリラくんの移籍発表きた?CLとWCで大活躍したんだっけ?
香川なんて小物スレで油売ってないで移籍会見スレでゴリ乱舞してこいよw
大体途中交代多いのにいつもチームTOP3に入る運動量はすげえ
それでいてほとんどな効果的な動きだから文句ないわ
>>198 日本では俊さん憎しでちょっと過小評価されすぎてる気がするけどね
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:40:03.67 ID:1RMkLWepI
本田世代がチンチンにされたバベルに勝った香川
八万人って凄いよもうこれだけでブンデスが世界ナンバーワンリーグ
といってもいいくらいだろう特別な試合でもないのに
カーガーワーシンジッらっららーららっららーらー(・∀・)
>>200 でもドルトムントにとっては天敵みたいなチームだぞ
まさかこんなに圧倒して勝つとは誰も思ってなかったんじゃないか
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:41:45.20 ID:+r1QT1fS0
>>196 ドルがCL優勝できるような戦力を保持していたのは
株資金で選手獲りまくってた数年の間だけだし
ただ同じ時期に同じような選手の獲り方をして一時的に強かった
パルマやラチオよりはその後を上手く立ち回ったね
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:42:00.98 ID:ubpniQfX0
このまま絶好調で後半通してほしいわ
>>189 じゃあチョンの悪名は世界中に広まってるのか
>>162 ドルムントもラツィオもここ10年は借金でパッとしなかったからな
90年代の終わり頃はドルがチャンピオンズリーグ優勝でラツィオもスタープレイヤーをバンバン獲ってリーグ優勝とか凄かったけど
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:42:45.05 ID:1vXKkfRL0
>>205 つーか純粋なサッカーファンで俊さん憎んでる奴って見たことないんだけど。
代表の晩年期に劣化したからといて、それまでの実績は変わらない。
ドイツW杯後の終わりかかってた代表を3年ぐらい彼が支えてたってのも事実。
あと技術もすばらしいし。
俊さんネタは2ちゃん独特という感じだよ。
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:43:01.52 ID:9lmLJUQG0
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:43:01.56 ID:l/XpSTAKI
サッカーの質
バルセロナ>>>>マンユー>>アナル=ドルトムント>>>>>>インテル=レアル
でok?
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:43:46.01 ID:g4+RuRObO
八万人の「カガーワ・・シンジッ!」はやっぱり迫力あるなw
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:44:33.21 ID:lHFdd5JH0
>>215 セルティックからそのまま日本に戻ってたら普通に評価されてただろうけど、スペインでケチが付いちゃったからな
W杯で結局活躍できなかったのも痛い
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:46:21.97 ID:/FUA0one0
なんでここで俊さんホルホルになるんだよw
香川フェスティバルってうどん一杯いくら?
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:47:33.28 ID:rMgvfpau0
スタンドは試合開始前からカガワコールでした
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:48:20.51 ID:+bPQShVC0
>216
実力は一強の王者的位置付けだったけど動員もそうだったっけ?
イングランドリーグのが多かったイメージ。
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:48:43.08 ID:DoEtD5Im0
香川ってこんなに凄かったんだ
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:49:01.20 ID:TqJZhAWy0
リーグでは無双状態になりそうだからバイエルンやばくないかw
CLは無理だし、今季も無冠だったら、フンメルスとゲッツとクロップをバイエルンは獲得するだろう
フェステイバル言うからには
祝いうどんが振舞われたんだろうな
>>211 ラツィオはチームシンボルのネスタ売らなきゃいけないくらいに落ちぶれたヤンか・・・
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:50:03.49 ID:d2Fp+tCRO
ブンデスの8万の大観衆から
『レイモンドーー・・』
『マンコーーーーー!!』
が聞きたかった…
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:50:04.51 ID:WiqJWhLoO
ドイツは集まってはっちゃけるのが大好きだな
ビールフェスタに巨大レイヴもありFKKなど何かあるごとに騒いでる
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:50:05.73 ID:PbZN2Nx60
> 香川フェスティバル
うどん祭りか
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:50:13.89 ID:aNBSTqCMO
>>150 過去にはザマー、コーラー、ヘスラー、メラー、ルンメニゲといった錚々たるメンバーを擁し、
トヨタカップで世界一になったこともあるのに名門ではないと?
>>14 ドルトムントはかつてはナショナルダービーの一角だったのに・・・
放漫経営が無ければスーパー何とかに入れたかも知れないよな
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:51:33.46 ID:IQfqd9qe0
香川になんであんなスペース与えるんだ?
香川のスペースメイキングがうまいのかな
てか弱小チームはドルのプレッシングについていけないね
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:51:35.39 ID:TqJZhAWy0
>>220 俊輔時代はセルの黄金期のひとつだけど
あの時のメンバーと監督だって、イングランド二部に移籍して微妙
マシなのはスパルタク・モスクワに移籍した選手くらい
>>227 他はともかくフンメルスは有り得ないだろ
過去のいきさつからして
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:06.50 ID:eYzR9yi/0
>>233 懐かしいな
ザマーVSオルテガの構図だったような
あの頃からさんまはうざかった
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:29.74 ID:eYzR9yi/0
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:46.49 ID:6DM33xBQ0
香川だけでなく全体が良く走って動きながらボールに絡んでるのが良いね。
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:53:13.47 ID:1uaJF2sI0
>>235 香川以外の奴もうまいから香川だけに集中できない状態じゃね
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:53:56.82 ID:TqJZhAWy0
>>237 ロイスだってドルトムントからポイ捨てされても戻ってきたし
フンメルスもわからんぞ
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:54:26.33 ID:6DM33xBQ0
オシムは見てたかな。ドルのサッカー好きそうだよな。
ウリナラの主将朴・チュヨンは2点を取ったことがあるニダ
チョッパリはまだまだニダ
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:54:58.21 ID:f6SwzszR0
香川は課題を乗り越えてワンランク成長したな
長友や乾、本田なんかもそういう感じで選手として成長してるし
岡崎や内田は果たして成長をみせることができるのか楽しみだな
ホッフェンハイムのDF陣酷かったなw
あんなんでドルトムントを止められるはずがない
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:55:59.74 ID:eYzR9yi/0
>>225 動員は多かった
ただ派手さはなかった
皇帝やらヘーネスが健全経営を志してたからその一強も
地味な補強を繰り返してた
CLの枠も少なかったし
この試合、ドルは技術的な差を見越してハイプレッシャーかけてた
香川の得点は、相手ロストから守備態勢が整う前にされたもの
香川だけじゃなく、前線のプレス要員と引き籠らなかったホッフェンハイムを
もう少し褒めてあげてもいいよね
本人がどう思ってるかは知らないが
クロップが監督のうちは残留したほうがいいな
我慢して使ってもらって、またブレークした
信頼はより強固なものになっただろうしな
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:58:51.95 ID:IQfqd9qe0
>>248 相手馬鹿すぎだろ
引きこもれよ…
もうバルサみたいにドイツでは諦められてんのかな
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:59:45.94 ID:IQfqd9qe0
細貝対香川は楽しみだな
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:01:05.98 ID:VbP9CgG+O
>>245 ウシダはもう期待薄でしょ
若手の酒井に頑張ってもらいたい
>>233 トヨタカップの時ルンメニゲとへスラーいねえだろ
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:03:14.23 ID:qgY/y/Jb0
牛田は今の監督に大事にされていないのがヤバイね。
マガト政権時代なら重宝してくれただろうけど。
もうチャンスらしいチャンス与えてくれる機会無いだろうな〜。
シャルケがEL捨てると決断したら出番あるだろうけど。
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:04:01.47 ID:PjqitAt30
香川って実は凄い選手なんじゃないの?
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:04:49.56 ID:U5vXU7mm0
こういうふうに書くと日本から金が入って来るとかあるのかな
>>250 ホッフェンハイムは野心的なチームだしな、真っ向勝負でやりたかったんだろう
香川県民として誇りに思う
今節はアンチのしようがないほぼ完璧な出来だった
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:08:00.54 ID:aNBSTqCMO
>>253 過去にって書いただけで、トヨタカップ時にとは書いてないだろアホか
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:08:27.43 ID:HAx/Iu0Q0
グラウンダーのパスは超一流
玉離れの良さも光る
オナテとか見てると余計感じる
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:10:07.16 ID:GVbgDpG3I
牛田もダメ、長友もダメってワガママ過ぎだろ
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:10:15.01 ID:9TNhv7ew0
1点wwwwwwww
前の試合もそうだったろ? だから0点ぐらいだと思ったのに
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:10:43.34 ID:TqJZhAWy0
おっさんインテルと違って、若い選手中心だから、試合ごとに成長してる
ドルトムントのフロントは桜木と流川の成長を楽しむ安西先生状態だろうな
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:14:28.01 ID:1yusOD6i0
> 「香川がホッフェンハイムを解体」
こええよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:15:23.91 ID:ci2mhauB0
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:19:07.68 ID:9xNPkbZZi
>>264 チームごと勢いあるよね
チームカラーにもあってる感じだし
地元紙「うどん食べ放題」
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:19:35.09 ID:qgY/y/Jb0
ドイツ式採点だと、中二表現が難しいのが難点だな。
例えばAランクBランク〜みたいなつけかたなら
大抵は限界突破してSランクやSS、SSSとかつくり出す奴が居るように・・・。
10点満点採点も8〜9が限界ラインで、伝説級の活躍は9〜10になるよう
余地残してあるよね。
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:20:32.67 ID:Btjdkql50
1点と言う表現がなんか微妙
ドイツ人の感覚では、アリなんだろうけど
できれば、イタリアのように十点満点評価に変えてほしい
一人だけ明らかにレベルが違ってた
だけどその対価に熱が書けない体に・・・
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:26:09.75 ID:1yusOD6i0
>>42 骨折は当然デカいけど、そもそも代表に呼ばれずにいるとやっぱコンディションは維持しやすいんだろうなー
とりあえずどうでもいいアイスランドや消化試合のアジア予選には呼ばないで欲しいな
次はあの監督にのっけからすげえ口汚く罵られそうだしw
>>270 イタリアは8.0が満点みたいなとこあるなw
9.0とかはもう何か超越した感じ
今季の平均評価はどれくらいで
リーグではどのくらいの位置づけになるの?
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:33:40.88 ID:rTgcZggM0
>>150 >うん。そういうことです。
気持ち悪いw
ラツィオやドルが名門かどうかを計る指標が
お前が本やネットでそう書かれているのを見たことが有る・無いで、しかも「記憶」なのかよww
どうしようもねえな
国籍が日本ってだけで、マジでブンデスリーガのスターだわ香川
ドルオタのグロクロや生え抜きのゲッツェが活躍したり
極東の格安選手だった香川や、フンメルスみたいにぐっとくる
ストーリー持ってる奴らがスターになるし
ドルはほんと魅力あるキャラ達のチームだなw
そして来季はロイス凱旋かー最高だ
内田5点って、
香川の5倍評価かよ・・
どんだけ無双したんだ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:38:47.57 ID:+ykN/mVS0
香川よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:39:51.55 ID:TqJZhAWy0
>>269 ドイツでSSはやばいことになってしまう・・・
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:40:51.62 ID:1vXKkfRL0
一点低いとかいう系のネタはアフィblogの養殖レスかなにかか?
繰り返しすぎだろ
ロ〜ボコン0点
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:46:28.69 ID:y7W3oItD0
バリオスいなきゃヤダヤダ
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:47:40.80 ID:KZ6XQnXT0
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:48:09.90 ID:gz9CM8700
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:49:42.43 ID:AGHPUN/d0
オワコン香川
最高点が1とか
黄色に黒の水玉のシャツとか
日本代表ユニのデザインとか
ドイツってなんぼ程ださいねん
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:54:38.40 ID:wfUS5Fvq0
8万人って凄いなw
まるで、ドイツの阪神ファンに似て熱いじゃないかw
阪神ファンとは違いマゾじゃないとは思うが。
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:55:28.47 ID:TqJZhAWy0
任天堂がスポンサーになってピカチューがマスコットになっても違和感ないw
獲得するのに4000万円もかかってないんだぜ
買い物上手も甚だしい
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:59:48.27 ID:0t3Hwr9X0
>>245 皆、すぐに岡崎のことを忘れるがそこそこ頑張ってるぜ
それより内田の方がやばい
内田の名前を聞く時は不評だけになってる
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:03:04.91 ID:Eqbf+A000
足りないのはファッションセンスだけ
岡崎はチームに恵まれてないのもあってかわいそうだな 孤軍奮闘状態
>>36 「負けたら外歩けない」ってのも無理ないわwww
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:06:10.96 ID:Eqbf+A000
>>278 前節までは3.26とかで55位くらいだったから
この調子で1を取り続ければ上位いけるな
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:09:32.29 ID:g4+RuRObO
バイマン鼻高々だろうな
>>278 ありがとう
ここ最近の活躍ぶりからすると低く感じるね
トップのほうの評価が凄すぎる気もするけど
>>51 これ2アシストくらい付いててもおかしくないな…。
すげえw
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:12:34.94 ID:JYTnYQtL0
たった1点て…
俺が厨房の時の音楽の成績
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:15:03.92 ID:hZCIj7sf0
ドルトムントは今いるメンバーが残ったら来シーズンは楽しみだな
ロイスが加わるんだろ。サヒンも買い戻すような話もでているようだし
ゲッツェ、香川、ロイス、サヒン、グロスクロイツ、ベンダー……
黄金だけれど、一人あぶれるな。
サヒンが戻ってきたとして、ギュンドアンのところにサヒンを置けばいいが、
ロイスはどこにおけばいいんだろ?レバは今の調子なら外せんし、
監督は難しい決断を迫られるな
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:15:10.08 ID:l129t+WT0
牛丼が出なくなってチームとして機能してるのが大きいな
1点WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※ELとCLで予選敗退
Kickerの平均採点よく見ると香川の上にGKが13人もいるのなw
50位までだと16人も入ってるとか、GK大国すぎる
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:17:17.08 ID:h/pN4hrHO
わかってはいるけど、やはり最低点に見える
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:18:17.83 ID:5ZINrWgU0
香川のを見てフルパワーで撃たなくても決められるFWがたくさん出て欲しいわ
パワー系も楽しいが
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:19:31.56 ID:GCdmbvVyO
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:19:34.59 ID:LU/xp+7MO
>>303ドイツは人種差別が根強いから点数低いのは仕方ないんだよ
これが他の国なら間違いなく6点
1点とか。もっとがんばれよ
しかし普通のリーグ戦で観衆8万人ってすごいな
Jではまず考えられない
こんな大観衆の中で得点決めたら気持ちいいだろうな
日本人選手が海外に行きたがるのもわかるわ
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:21:17.97 ID:AX9zUMfaO
このままドイツのスターになるか、更なる高みに登るか。
それとも朝鮮に潰されるか。
どちらにしても楽しみ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:22:13.73 ID:M/F2qFOb0
ドイツも他の国と同じ様に点数と評価を等価にしてくれないかな。
判っちゃいるが、パっと見1点って見るとこんなに低いのかとびっくりする。
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:22:26.62 ID:kjLKhji+0
シャヒンも一流と比べると明らかにパワー不足だしレバも打開力がないからリーガじゃ返品される
香川も言わずもがなだけど一流には足りない選手を上手く組み合わせてるのがドルトムント
それで通用するのがブンデスだしCLでは見ての通り
レベルは低いけどブンデスは面白いとは思う
早くプレミアに行ってくれ
何点満点で1点なの?w
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:25:56.65 ID:J4lXPBg30
パス上手くなったよね。去年はあくまでもシャドーストライカーだったのが、
今年は立派なトップ下だわ。
香川が1点目の後にゴール裏じゃなくて、サイドライン側にいくのはなぜ?
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:27:51.95 ID:YnShrQsP0
なんかさあ、次の日本の10番てプレッシャーだよね
久保くんの前に誰が10番付けるんだろ
>>52 おいおい、こんな所でW杯だWBCだ関係ないだろ。
こんなスレ立てるから焼き豚ホイホイになるんだ。
>>322 アウェーゴール裏だから、相手サポに気を使ってるんだろう
>>40 他の奴がなんと言おうと、俺もそれわかる
早く寄せられたときにとっさにパスを出してしまう、アリバイパスはやめようぜって見てて思った
でも、相手のパスカット能力がわりと高かったし、逃げパスでも一応いいとこにはいってるし、なんといっても香川は多くミスをしても決定的な仕事をする
そしてその能力もあがってるからミスの多い選手だけどそっちに賭けたくなる魅力溢れる選手なんだろう
ホッフェンハイムには正直負けると思ってた
苦手だし
>>327 そういうのは「アリバイパス」とは言わない
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:32:18.51 ID:WhtUtPGZ0
今季最初のほうはどうなるかと思ったがエンジンかかったな
あと乾がドルに来れば完璧だな
ロボコン0点
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:35:21.15 ID:rJS75vum0
一点とか香川終わったな
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:36:43.59 ID:YnShrQsP0
>>332 乾が来たとして使うならサイドかボランチ?試合出られるのだろうか
ゲッツェ、クバ、ベンダー、ロイス抑えられるか?
>>323 “ジャパンブルーの10番を背負う責任感”という点において
場合によっては澤兄貴と比較されてしまうんだよな
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:38:38.96 ID:ZYG/p1rv0
>>331 ちゃう。
ドラゴンの方やさかい!
(関西弁ってこれでええんけ?w)
>>36 こういうピッチさえ全部見えればいいんだろ的な
屋根の圧迫感があるスタジアムは好きじゃないなあ
>>47 セレッソのシャドーはそもそもパスとドリブルのセンスが無いと無理だから
乾や清武もこんな風に活躍出来るよ
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:45:37.51 ID:c6mzdigj0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1327920510/78 テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
シリア戦直前!サッカーU23ドバイ合宿
サッカーJ1王者の柏が始動
鹿島・ジョルジーニョ新監督が就任会見
フジ
すぽると!
23:55〜24:35
本田圭佑ラツィオ緊急取材!
地元ローマっ子の反応は?
TBS
SUPER SOCCER
25:25〜25:55
ロンドン五輪出場へ、佳境を迎える最終予選!中東合宿U23日本代表・最新情報紹介
関塚ジャパンのエース清武弘嗣、受難の出発。清武の素顔を特集!
欧州各リーグ注目の情報&試合結果をピックアップ!
ブンデスリーガ、上位チームには日本人選手が目白押し!
カガワーカーニバル!
カガワーフェスティバル!
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 22:49:34.83 ID:NgBZjuKv0
>>233 コラコラ、メラメラ、ヘンスラーかよ。
スーパーフォーメーションサッカーで入った俺には
懐かしい名前。
>>344 懐かしいゲーム名がw
プライムゴール、エキサイトステージもかなりやりこんだが
いつのまにかシリーズ終了してた
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 23:27:31.36 ID:WkkEZagoO
香川ってこんな試合作れる選手だったっけ
一点wwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
>>328 まあ苦手と言えばホッフェンハイム以上に昨年まで分が悪かったシャルケを香川は攻略してるしな
しかもアウェーだったしGKはその年度CLベスト11のノイアーだったし
>>347 今季プレーの幅が広がった
プレーメーカーとしてはまだまだなところもあるけど
チャンスメーカーとしては一流なんじゃないかな
>>215 あまりに中村が消えてから全てがうまく回り始めて、結果的に癌だったんじゃ?
ってレッテル貼られたのが全てじゃ
遠藤だってFK代表で決めまくったろうし、バックパサー中村じゃなきゃFW陣の決定率も差があっただろう
・・・ってどうしても思っちゃうし
良くも悪くも負の象徴になってる気はする
それでも彼の実績は確かだし、日本サッカー史に残る人だと思う
止まったプレイはホント超一流
最初の方は絶不調なのによく試合出してもらってたよ、信じてたんだな
>>233 日テレの中継で、ゲストの椎名桔平がザマーのプレーを見ながら
「サッカーの歴史を感じさせながら攻撃参加している」と通ぶったコメントをして
金田喜稔を思わず爆笑させていた場面が記憶に残っている。
>>155 次のホームのバイヤン戦この中で観戦したいっすなぁ
森本はキェーボ移籍
森本いよいよビッグクラブか
ドルトムントってほんと国内だけのチームって感じだわ
国内じゃ津えーのに
プリンスカズクンプリットパステン
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:11:32.32 ID:o1KCx9dz0
ドルサポ羨ましい
現地であんな面白い試合をあんな良いスタで見られるんだろ
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:28:26.52 ID:9THMkcea0
2年後のW杯でもっとグレードアップしたら日本の完全なエースだね
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:29:24.10 ID:u+gFBOtc0
採点1は神の領域ときいたが
イギリス人だっけ?サッカー考えたのって
世界中の人が熱狂するスポーツを良く思いついたよな、ホントに凄い
>>361 ドイツ1は結構出るよ
イタリア スペイン イングランドの9点が神の領域って感じ
香川もいいけど、やっぱドルトムントがブンデスで一番面白いサッカーしてるよな
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:43:32.48 ID:zi0aPqiu0
よかったー
ウイイレの表紙になった時、香川クンを叩いてたヤツは
謝りなさい!
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:46:13.42 ID:5cVO6eKWO
そろそろ在日認定しないのチョン(*^o^*)
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:50:14.18 ID:QSseaFHW0
8万の大観衆の中で最高のパフォーマンスを魅せる日本の宝
誇らしい
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:51:04.33 ID:1LMIURdPO
>>36 おぉドルトムント…ほんとなんつー環境だ…
選手としては最高だな…試合作るのはお客さんの歓声だ
なんて誰かが言ってたような気がしないでもないが
正にそれが良くわか〜る( ・ω・)
369 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:55:21.18 ID:hOcRbCGf0
>>327 アリバイパスというのは遠藤みたいなパスを言うんだよ?
アジアでは本田の影でバレてないがみんながいっぱいいっぱいのコンフェデで真のガチャピンさんのアリバイパス見られるよ。
>>362 だよな、手を使わないと言う明確なルールがあるから
ルールを簡単に出来るんだよね。
手使う競技は殆どルールで雁字搦めだからな。
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:56:17.70 ID:zi0aPqiu0
>>36 泣いた(;∀;)
キャギャワキュン幸せだ!
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:57:14.98 ID:cjoouIHL0
ドルトムントのスタは8万も入るのに1層式で凄いよな・・・
フィジカル、少なくとも体格の言い訳は出来なくなったな・・
香川長友乾清武の存在はジェネレーションギャップ以上のある意味ショック
今サッカーは日本人に向いてるなんてレス見かけて苦笑するが
フィジカルコンタクトのスポーツは不可能くらい
10年、5年前ですら冗談にもならなかった話で
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:00:17.62 ID:uDYsbQF40
>>372 あの一番高いバックスタンドだけで2万人以上入るらしいなw
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:02:21.27 ID:ieFTn3on0
香川が、この活躍をシーズン終了まで続けたら
5指に入る選手になるんじゃね?
メッシには、まだまだ及ばないけど、良く走るしw
甲子園でも5万人台なのに8万てすげーな
ベンダー何で途中でスボティッチに怒ってたん?
>>373 元々マラドーナも低いしメッシやバルサの連中もかなり低いからな。
あと、スキーのジャンプもレギュレーションが背の低い日本に不利とか言い訳できなくなった。
172cmのアマンがトップ選手だしな。
香川すごいけど、後一つ武器が出来たら完璧だな
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:05:32.57 ID:54p2Iek60
香川さんのってるなー
ここまでいい動きができるチームに巡りあえたってのは素晴らしい。
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:06:50.19 ID:qxSWVFKx0
すげぇな
バラック、リベリー、ラウール、マリゴン、ゲッッェ、カガワだもんな
>>379 ミドル(含むFK)ができたら完璧だな。
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:06:50.77 ID:Oyllhk8k0
>>372 広い立ち見専用の部分があるからだろうね。
シートが無いからその分人が入る。
>>375 マジレスするとシーズン終了時までこの活躍が続く訳がない 香川どうこうというよりチーム全体の調子という意味で
1シーズンぶっ続けで活躍できる選手なんてそれこそメッシとクリロナくらいだろ あの2人はここ4、5シーズンずっと活躍してる化物
ルーニー、イブラなんかはシーズン中にも浮き沈みあるからな
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:09:48.44 ID:Ha2h1EjaO
>>382 でも香川って結構パンチ力あるんだぜ
ミドルシュートのスピードが速かったりする
今季開幕戦の惜しいミドルとか「あんなん蹴れたのか」と思った
>>382 弾丸ミドルは体格的に無理だろ
新たな武器というなら今は主にサイドへの落とし、前を向いてドリブルなんかをしてるけどここにサイドチェンジのロングパスなんかが加わると一気にヤバくなると思う
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:11:08.06 ID:ooS8YhVZ0
しかしコメントとかだと頭悪そうなのにセンスや視野の広さが素晴らしいな
ただの上手い選手と思ってたけど、最近は化物になりつつある
いちゃもんをつけるのも難しい
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:13:35.53 ID:sQ1yZs2ZO
そろそろ日本のばかマスコミが
日本のメッシとか言い出すぜwww
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:13:59.73 ID:WqFA8BvD0
強度大丈夫なのか
日本人がピョンピョン跳ねるんじゃない
倍以上の体格のドイツ人が跳ねてる
でも基本的にキック力はある方ではないわな
精度あるのにフリーキック蹴らないのはパワー不足が原因だと思う
最近はコーナー蹴ってるが、やはり球足は早くない。
香川はある程度短い距離のサッカーが最も能力を出せると思う
マスコミは香川をそっとしておいて欲しい
気さくさが失われた挙げ句、姉さんみたいに表に出てくれなくなりそう
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:19:44.37 ID:+qT8TyhA0
香川すげーよな。
岡田ジャパンの時も中村が香川を潰さなきゃ出れてたんだよな。
香川の動画で低評価入れてるゴミはなんなんだよマジで・・・・
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:21:05.43 ID:jMmGGu2a0
やっぱヒールパス多用の
セクシーフットボール最強だな
>>392 マスコミを制限するドルのやり方はベストだと思う。
ほんといいチームに行ったな。
ホッフェンハイムなんてINAC神戸でも勝てるレベル
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:27:13.47 ID:zi0aPqiu0
>>381 格好よすぐる、キャギャワキュン ハァハァ
そんな選手達と肩を並べる日が来るとは
ところでロイスはグロクロのとこに入るの?レバのとこに入るの?
ゲッツェか香川が夏に移籍すんの?
>>389 メッシは1人で充分
そんな事したら香川が可愛そうだ
>>399 パスも結構上手いしポジション的には香川のとこがベストって気がする。
でも1トップや左右MFでも問題無く出来そう。
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:32:52.30 ID:zi0aPqiu0
レアルのオファー来るまでこのチームで全然いいな
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:33:13.03 ID:S/9tVeUCO
ドイツはすぐ最高点出しすぎw
イタリアやスペインでいえば7.5くらいか
相手がミスしまくりでドルトムントが圧倒した試合だから、まぁ活躍できるよなって感じ
同格以上の相手に結果出せたら香川はホンモノだよ
分断さっかあ豚いらないよ
野球に嫉妬してるのはわかるが
407 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:36:17.91 ID:itJDpOo70
野球に嫉妬?
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:36:43.89 ID:Kt2IqNrFO
香川の能力が高いのは知ってるんだよ。こいつの課題は波があって継続しない
強い相手にもやれるのに消えたり点差開いてから良いプレーやりだしたりとかその辺そこらのプロになれないアマチュアと一緒
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:37:16.07 ID:bYgVbPGoO
>>405 野球に嫉妬する要素何一つないよ
まともに中継されなくなる野球はオワコン
>>409 というかマスコミに改革が入った時点で終わり
野球選手とかが子供たちと話をして野球に全く興味がなくて驚くみたいな話多いけどこれって普段マスコミのゴリ押し受けてるから気づかないんだよな
>>399 俺も気になるが、
ゲッツェが居なくなれば
ロイス 香川 グロクロ
じゃないか
ゲッツェが居れば
ロイス レバ グロクロ
香川 ゲッツェ
とかか
わかんね。
野球とサッカーどっちが偉いとかばかばかしいことやめろw
芸スポって分断にのせられる馬鹿多いよね
つーか野球のどこに嫉妬する要素があるってw
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:43:49.68 ID:Kt2IqNrFO
>>411 サッカーやってた所詮プロになれないアマチュアだから香川を見てると自分と似てるとこがあるんだよ
代表の香川見てると能力のミスてより気持ちからのミス多いし
>>412 ダブルボランチの形は絶対に崩さないと思うよ
崩すとしたらショートカウンターの戦術を変える必要が出てくる
普通にロイス、香川、ゲッツェでしょ
ただゲッツェやレバもトップ下に入ったりすると思う
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:45:40.35 ID:gF6JIe5c0
572 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/01/31(火) 01:50:43.65 ID:1AaWZfsjO
なでしこ合宿メンバー発表
各世代から計76人
日テレから15人、練習できない?
野田監督、阪口FW起用も
柏、にぎやか始動
鹿島ジョルジ監督、小笠原を二列目起用示唆
U-23今日イラクと練習試合
大迫が打開!得点力不足
東、左MFで練習
ベンゲル監督明言、宮市移籍先英国内
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:47:20.50 ID:g8kr1XIF0
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:51:08.14 ID:0EpiqD/U0
つーか香川ってぶっちゃけドイツでどれくらい有名なの?
ベルリンとか歩いてたら声かけられる?
>>420 ドイツはサッカー大国だから日本とはサッカー選手の立ち位置が違うと思う
それこそ日本でいうと今流行りの芸能人とかじゃないの向こうでの立ち位置は
まあ良く分からんけど
>>416 おまえとは全然ちがうから大丈夫だよ^^
早く寝てね^^
>>369 >>329 かっこいい名前だから使ってみたかったんだ…指摘してくれてthx
でも、香川がパスミスをしている・逃げのパス(って言い方なら大丈夫か?)をしているって感じたのは本当だ
遠藤ってそんなパスしてたのか
アリバイパスってアリバイ守備とかとニュアンスは一緒?
今期はアシストも稼いでるから対戦相手はゴール前の香川の動きが予測しづらいんだろうな
着実にステップアップしてるな
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:56:32.59 ID:f7GuenWeO
>>293 ぜひそうするべきw
海外のマスコットのキモサは異常
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 02:58:17.71 ID:zi0aPqiu0
>>420 長谷部が郵便局みたいな所へ荷物取りに行ったら
係の人に、負けたから荷物は渡さん!
欲しかったら勝て!w って言われたって。
長谷部でそれくらい。
香川は…?
序盤の不調は日本ではまるで全部香川が悪いみたいな感じで報道されてた気がするけどどっちかというと問題はシャヒンの離脱だったと思うけどなあ
それまでのドルトムントは4-4-2気味だったのがシャヒンがいなくなって前線と中盤が分断されるようになって香川がプレースタイルを変えることでまたつながるようになった感じ
>>431 シャヒンの離脱というか、シャヒンの後釜に据えちゃったのがギュンだったってのが・・・
>>420 ドイツって普通のチャンネルで一部と二部合わせて一週間毎日サッカー流れてるらしいよ
日本だと子供のヒーローが仮面ライダーとかだけど、ドイツだとサッカー選手がそれにあたるっぽい
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:01:09.06 ID:VFhAbIhz0
>>404 ∧__,,∧ (キリッ
( ´・ω・) (キリッ
/ヽ○==○ (キリッ
/ ||_ | (キリッ
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
>>431 また442にしないのかな?
こちの方がバランス良さそうだが
今の若いやつらはかわいそうやな
>>432 逃げパスっていうのか知らんけど俺もパスカットされたシーンがあったのは覚えてる てか否定してる人は香川を見てなかったかFULLで見てない人だろ
ただしっかり後ろに味方がいたから相手にチャンスは与えたけどしっかりカバーされてた
カットされたら逃げパスってなんじゃそりゃ
>>143 44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 22:08:30.42 ID:gwsxEb8q0 [1/5]
はっきり言って今のドルトムントに香川はいらない
電通押しがなけりゃベンチが妥当
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/29(木) 22:12:51.15 ID:qtLlXnJ/0
>>10 こんなかでも香川が特に酷かったよ。
他のプレイヤーは少なくとも自分で打開しようとしてのミスがあった
香川はチャレンジさえしてない。
本当にゴールに絡まないと消えまくる選手だな
なんか自分が選ばれし人間のような、上から目線の発言も目に余る
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/29(木) 22:13:17.63 ID:Cg0Zk06i0
香川ってもう邪魔だろ
ドルトムントにいらね
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 22:14:59.12 ID:gwsxEb8q0 [2/5]
ゲッツェは決定機を2度外した戦犯だけど
香川はそれ以上に何もしていない
81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 22:16:11.30 ID:3LLveG1G0
空気になって浮遊してただけだったな
香川も頑固だから、自分のプレーに拘ってるから余計にボール回ってこない悪循環
そろそろスタメン落ちだと思う
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/29(木) 22:21:16.67 ID:VUMJML3Y0 [1/2]
香川は元々こんなもんだよ
使う人間がいなくなりゃへぼくなるのも当たり前
そりゃ誰だってパスカットくらいされるだろうよ
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:10:40.29 ID:kL6dTo6C0
本田は歯ぎしりしてハンカチ噛んでそう
いちいち悔しがるかよw
4545time
> また、バックヒールでのパスで香川の2点目をアシストし、
自身も1ゴールを決めたドイツ代表MFケヴィン・グロスクロイツも、
「僕とシンジは、ピッチの中でも外でも仲がいいんだ。
ゴールのときだけでなく、シンジのような優れた選手とプレーすることは、常に楽しいんだよ」とコメント。
香川とともにプレーする喜びを語っている。
新コンビや
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:23:21.15 ID:lGrLIbIa0
香川祭りwワッショイワッショイ!!
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:26:25.10 ID:ZC6j5Qa8O
ブンデスじゃ普通にNo.1だろ
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:29:09.34 ID:CGwQ0sOY0
日本のメッシと呼んでいいですか
ゲッツェ終わった
一時期良かっただけでヨイショかよww
なにが日本のメッシだよ自惚れ
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:32:33.67 ID:zi0aPqiu0
ブンデスのスターに対して、日本のメッシとか言わないよ。
香川は香川。
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 03:39:55.28 ID:lGrLIbIa0
そうそう、唯一無二
長友は6点以上余裕なのに香川は1点とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いま再放送見てるけどグロクロとのワンツーから
レバへのスルーパスのシーンやっぱかっこいいな
これはレバ決めてほしかった
>>457 あれはレバの責任ではないだろ。
あのDFより先に触れってか?
>>460 は?
そもそもDFより先にレバが触ってるけど?
触ってねえよww眼科行けwww
レバはドリブルでツータッチくらいしてるんだけど
それを触ってないとかお前が眼科行ってこいよ
まじかw
ちょっと眼科行ってくる。
活躍したシーンが多すぎて、間違えちゃったんだな。
観てないのにいい加減なこというから・・・
>>464 まあ勘違いなら仕方ない
>>51の動画だと10:15〜のシーンだから良かったら見てくれ
何だこの釣堀は?(´・ω・`)
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 04:04:49.04 ID:HmtYZhtd0
本多が完全にオワコン
ロシアでキャリアを浪費し体もズタボロ
レアルとか夢のまた夢だな
ビッグクラブからいずれオファーがあるだろうけど、その前にドルの心臓としてCLでビッグクラブと死闘を
繰り広げる香川が観たい
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 04:44:55.76 ID:c2e5eUVv0
欧州で20点取るなんて尋常じゃないな
その上アシストも
このままブンデスで伝説作ったほうがいい
下手に他にいくなよ。ドルで王様になってくれ
どーしてもならバイヤン池
ドルは香川を売るんじゃなくて乾を買おう
475 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 05:24:09.75 ID:Pv0ZQqi50
香川キレキレ
香川キレカワ
欧州トップモード(笑)
シーズン二桁!
行ってくれ
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 05:39:31.21 ID:Pv0ZQqi50
怪我から復帰して
一皮剥けましたね
文ですの客入りは異常
上位6チームの中で日本人いないのはブレーメンだけだな
乾はブレーメンに行け
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 05:48:25.82 ID:steW1NjBO
たった今季6点でエースなのかよ
もっと取ってくれよ、香川
エースはレヴァンドフスキです(´・ω・`)
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 05:56:25.59 ID:jpktXsaZ0
>>485 えええええSDが契約延長しなかったとしても香川は残るとか前言ってなかったっけ?
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 05:58:38.97 ID:FKhQfbvPO
こうなると、どこかの国のバカ選手が、試合そっちのけで壊しに来そうだな。
韓国戦と中国戦には出すべきではないが、ブンデスにもバカは居るからなぁ…。
>>485 記事をよく読むと基本的には契約延長の方向じゃん
万一延長できなかった場合は夏に売るよってだけの話
そんなの当たり前だわな
>>452 すぐそういう方向へ持ってくのもうええわ
>>486 言ってた、言ってた
ロイス取った時点で決まってて、演技してたのかね
よくわからんが
491 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:06:53.35 ID:HFh2GXXX0
>>327 アリバイパス?
そんなもん聞いたことねーわてめーサッカーしたことあんのか?
己の中でマイルール作ってんじゃねーぞ
q
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:09:14.49 ID:IQhIUT0P0
パルマって株式チーム(?)だったのか
それで目をつけられたのが中田って凄いな
流石に過大評価だろ
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:13:22.90 ID:nGzcBKa/O
6点でエースはないだろw
15ゴール10アシストくらいやってくれよ。低レベルブンデスなんだからさ
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:15:06.91 ID:IQhIUT0P0
ドルトムントってここ10年くらいのチーム成績では別にインテルに劣らないと思うんだけど
なんで長友1強みたいに語られることが多いんだろうね?
長友ってそんなにすごいのか
チームの成績って?
ドルはCLでもELでもぼろぼろじゃん
>>1 改行整理くらいしろよ低脳
読みにくいだけだろカス
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:21:08.77 ID:ZM2qMjVz0
>>494 朝鮮分断厨と思ってれば
たとえそれが事実じゃなくても精神衛生上良いよw
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:23:05.06 ID:K+4jghhL0
孫興民のいいライバルだね。能力的にも国でも
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:25:08.59 ID:LPZvbaPTO
>>486 更新の場合、香川の年俸がどのくらいになるかだな。
既にロイス来るのが決まってるドルとしては最悪、香川が移籍しても戦力維持は出来る。
もともと激安だった香川に更新で現状の相場以下の年俸提示して香川が呑めばラッキーって額を提示する可能性もある。
香川が呑めなければ移籍だろうな。
香川は激安だったし、ゲッツェもユースからの生え抜きで大当たりだしまだ契約が残ってる。
ドルの中心選手のコスパの高さは異常だよ。
来期ロイスの年俸払えないからダシルバとジダンを放出するみたいだけど。
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:29:19.90 ID:uQYRW7yYO
得点ランキング13位タイ
ドルも香川も上り調子だしシーズン終了時には10傑入りは堅いだろう
>>353 あの人国体かなんか出てたはずだけどな。
少なくともお前に馬鹿にされるのは可哀想に思える
ロイスは左って言ってる奴多いけど香川とポジションもろ被りじゃん
絶対夏に移籍した方がいいわ
それか半年ほど様子みてダメだった場合は冬に移籍
契約延長はとりあえず1年にしといた方がいい
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 06:59:02.34 ID:5FeS+jWk0
>>273 うm
チームに馴染むための時間ももちろん必要なんだけど実力があるのはもうわかってるから
本当に大事な試合でだけ呼んでほしい
スペっぽいのが一番の心配だし
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:05:23.07 ID:y7XyDiPQ0
>>469 もともと本田はただのよくいる一発屋だし
前園みたいなポジション
香川や長友とは実力も格も違い過ぎる
ゲッツェ香川ロイスの絡みが早く見てーなぁ
>>506 ただのよくいる日本人選手がアジアカップでMVPになったりCLやW杯でマンオブザマッチに選出されるかよ
>>507 香川が今相性が良いのはグロスクロイツなんだよな
その案はちょっとなぁ
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:24:51.08 ID:I0PDKrJF0
ブンデスで伝説になれ!
ドルが連覇すればバイエルン以外のチームでは初。
ドルト黄金時代その中心選手が香川。一種の伝説だよ。
ACミランの黄金時代のフリット・ライカールト・ファンバステン。みたいな
今じゃセリエは八百長リーグに成り下がったけど
あとCLで結果残して欲しいな
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:25:46.88 ID:QV0OBxRt0
香川は誰とでも相性よくなってしまう
代表でもそうだし、レバともクバとも上手くやれる
例外は牛丼
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:29:23.35 ID:3m3FZPYqO
>>506は今すぐにyoutubeでも見てこい
全盛期の前園さんが、どれだけキレッキレだったと思ってるんだ
前園さんをディスってんじゃねぇよ!
>>327 相手のDF動かしてギャップ作る、DFとの駆け引きが目的なんだから、問題ないだろ…
早く来たらさばいて、来なくなったら前向いて…
もうねアホかと
そのロイスってのはいつくるんだい?
そいつがきて香川が干されたら移籍考えればよくないか
それじゃ遅いのかい?
>>509 確かにグロクロさん外すのはね…
でもま嬉しい悲鳴ってやつだろうねクロップにとっては
それに厳しいスタメン争いも見物と思えば期待は尽きねーわ
香川とレバが相性良いとは思わんがなぁ
お互い点取りに行くと尚更
>>488 契約が切れるのは来夏で売るのは今夏だろ。
香川とレバよりゲッチェとレバの方が相性悪い気がする
さらに言うとロイスとレバも合わないと思う
2列目からの抜け出しが出来なくなるし
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:48:38.80 ID:Qth2TyNF0
かわいそうに、あんなに頑張ったのに1点しかくれないんだから
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:48:42.68 ID:6/D5WupRO
朝っぱらから香川の将来心配するより自分の将来心配しろお前ら
香川の貢献度を考えると
乾とやりたいって言ったら獲得してくれそうだな
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:49:11.28 ID:jpktXsaZ0
ロイス香川ゲッツェ見てみたいけどみんな中に入っていくタイプだよね・・・
うまく共存できない気がする
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 07:49:17.20 ID:9Ir31YkmO
>>515 ぶっちゃけると香川がドルで干されるのは怪我以外ではもう有り得ない
ロイスがきてもロイスが控えだろう
今の香川はドルの王様だし
まあそれにもともとロイスはグロクロのとこに入るか
ゲッツェがでていくときを見越しての補充だしな
>>510 94-95、95-96にドルトムントは連覇経験あり
95-96の優勝で資格を得て出場した96-97のCLに優勝
香川の場合は控えにするならバイエルンかミランに行くよ、
ぐらいいえるレベルになっちまったよ。
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:01:10.65 ID:eIK8n/0O0
香川はブンデスの肌に合いすぎ
これがセリエやリーガでスペシャルな存在になれるかというとまた違うと思う
移籍するならプレミアの方が向いてそう
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:04:49.42 ID:jpktXsaZ0
1点目のキックフェイントからの1ステップが猛烈に早いな
それでいてあの冷静さだからすげーもんだよ
香川よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、香川は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
>>523 真ん中の狭い所をこじ開けて
突破しちゃうのなら本物ですぜ
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:18:00.58 ID:lm9VjAU5O
>>517 レバニラは香川とじゃなくて
基本的にドルと相性が良くないんだと思うが
典型的な我が我がストライカーだから
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:19:08.12 ID:lm9VjAU5O
>>533 典型的なストライカーだな
でもバイエルンのオファーを断ったからしばらくドルトムントに居るな・・・
今の日本人はレバを否定してはいけないと思うがね どうだろ
ゴール前でああいう日本人FWがいないって嘆いてるんだから
ドルでのレバのプレーを批判したくなるのも分かるけどでもゴール前でのFWってあんなもんでしょ
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:33:30.98 ID:5FeS+jWk0
>>408みたいな見方ってわりとふつうじゃね
例えばメッシが世界で何番目かくらいにサッカーうまいのは知ってるけど
そんなメッシもああ今プレッシャー感じてんなあとか
やっぱ代表だと気負ってんなあとか謎の上から目線で見るのが楽しいもんじゃね?
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:40:19.82 ID:lm9VjAU5O
>>536 いや別に否定してないけど?
レバとドルのサッカーが相性良くないのは事実だからしょうがない
チーム戦術と合わせなくても一番ゴールして結果出せるのが
こういうタイプの凄いところだし
チームの調子良くなくても勝手にゴール決めてくれる存在として有難いしね
レバニラが香川のスルー決めてれば2G1Aだったのにな
香川も外すことあるしお互い様
>>536 エトーだったらレバより3割増しで点とるかわりに
絶対に自分より外へはパスしないよ。
>>36 この動画の関連動画のコメント見ると香川の愛されっぷりがよく分かる
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 08:49:49.79 ID:P4p5ROKdI
ドルドムントは国内リーグなら無双出来るのは実証されたから、あとはCLで結果を出して欲しい。
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 09:34:10.09 ID:S6vwl10n0
ゲッツェいないと香川も厳しいな
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 09:57:23.34 ID:BB0S4Rw40
一方でソン・フンミンは386ゴールを決めていた
よう目糞鼻糞共
香川は至高
相手DF、まさにチンチンにされてたな
日本に居るころはそこまで突出してなかったのにな
高原は見る目あるんだな
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 11:47:15.79 ID:GxAAk9cw0
2点取ったのに1点しか付かないっていうのが、感覚的に違和感。
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 11:53:34.54 ID:qtgHVwcr0
>>552 その釣りもう岩手
あ、秋田だった・・・
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:05:02.33 ID:8/ZKDHcBP
そういえば内田って人もいたね
大した実力もないのに海外いってたっけ
今どこで何してるんだろ
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:05:55.34 ID:k7yDlGMb0
うどんすごすぎ
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:28:52.91 ID:hIsgpxZL0
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:37:29.51 ID:sZcQKUiE0
チームの二点目が良かったな。右サイドに相手の注意を
引き付けてのクロス。
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:40:49.28 ID:QmQHLyhy0
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 12:41:58.32 ID:sZcQKUiE0
レーブの感想聞きたいな。
香川県がうどん県と名乗ろうとか言っていたけど、
香川県の方がいいだろ。
世界的にKAGAWAのほうが知られやすいし
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 13:24:55.95 ID:8PYy+ZAQO
香川無双だったな
>>550 オシムに失望したな
やはりオシムは日本のコレクティブさを美化しすぎている
個が成熟していない組織は脆い
>>550 >だが俊輔は走らなかったし、アグレッシブになろうともしなかった。
ここでワロタ
1000 :名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 13:01:46.79 ID:239x+K7q0
最初の契約延長提案の時乗ってればよかったのに
ビッグクラブのスタメン以外うまみがない状況だけど
ビッグクラブのスタメンとれる程の実績は残せてない
すごく良い観衆に、すごく良いチームメイト、監督
現状出ていくこたぁないだろ。CLも来年はきっとやってくれるはずだ。
移籍スレが非常にきれいに終わった。まさにこの通りだと思うわ。
>>496 カップ戦には戦力を割かないのがクロップのやり方
もともと勝つ気がないんだろ
本田信者逝ったああああああwwwwwwww
>>550 アシマ夫人:エジルに似た選手は誰でしたっけ?
オシム:羽生だ。
ワロタw
>>570 何年か前の記事でオシムと奥さんとアマルと日本人が
「エジルって誰かに似てるよな・・・。」
一同「うーん・・・。」
オシム
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 14:49:43.56 ID:GxAAk9cw0
本田の記事でささくれ立った心も、香川の記事で癒されます。
ありがとう香川。
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 15:06:13.81 ID:+reexOcj0
本田△より早く移籍しそうだな
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 15:33:33.47 ID:A+dNsdas0
チョンは欧州から消えたも同然だな
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 15:40:31.70 ID:/O8HhmfN0
ドルサポは今もユルネバ歌ってるの?
ドイツは勝利給がすごいらしい。
松井が「うちの勝利給はドイツの1/300」って言ってたな。
http://gucchiebooks.jugem.jp/?eid=2150 フランスリーグはかなり安くて、2009年のリーグ王者ボルドーはこのシーズン、318ユーロ(約3万5,000円)という安さ。
1部リーグで優勝するようなチームがこれってのは、何なのか。
どうやら、会長が相当ケチな人だったらしい。
もちろん、ヨーロッパの中でもこれは安すぎる部類で、対極的に凄いのがブンデスリーガ。
ブンデスリーガはフランスやオランダなどと比べると、格段に待遇がいいそうで、
オランダのフィテッセでプレーしている安田理大が、シャルケの内田篤人の勝利給を聞いて、
あまりの差に大ショックを受けたんだとか。
もちろんブンデスリーガでも、クラブ間格差や、同じチーム内でも選手間格差がかなりあるらしいが、
ヴォルフスブルクの長谷部は、約400万円の勝利給を手にしている、とのこと。
移籍もいいけど、レアルかマンUクラスのチームでなければしないほうがいいな
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 01:03:48.61 ID:n2B/dBvj0
ドルの黄金期作って欲しい
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 01:10:10.90 ID:yCP7/iFpP
香川ヲタ「ドルは十分ビッグクラブだからな」
フジテレビ「ビッグクラブに選手を刈られる、それが中堅クラブの宿命
香川さんもビッグクラブ羨ましいですか?」
>>420 少なくともドルトムントで知らない奴はいないだろ
人口の8分の1が毎試合スタに集ってるんだからな
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 01:16:13.40 ID:Z9nkz+oq0
vwは金満だからな
男子に飽き足らず今度は女子まで補強し始めたwwww
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 01:21:05.69 ID:6Mq0JF4t0
ドルトムントでCL制覇してバロンドールを取ってから
レアルに移籍して欲しい。
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 02:16:52.34 ID:evs8XaAt0
香川みたいな一人で局面を打開できる選手って日本で今までいなかったような・・・
日本の歴代のFWのベスト3には入るな
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 02:23:59.74 ID:ECF48bVu0
>>420 ドルトムントでは有名だけど、バイエルンファンは名前も知らない
でもマリオ・ゴメスとかラームなら香川の名前くらいは知ってるから大丈夫
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 04:13:35.62 ID:i4ine4t50
>>585 >香川みたいな一人で局面を打開できる選手
香川は子守がある上で真価を発揮する選手。
周りの条件が整わないと本領発揮できない選手を、
一人で局面を打開できる選手とは言わない。
そのかわり、条件さえ整えば素晴らしい仕事をする。
サッカー好きな人くらいしか知らないだろ
東洋人なんか全て同じに見えるだろうし
590 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 04:23:10.31 ID:ZucvLKW/0
>>523 バルサだってみんな中からしか攻めなくね?
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 04:27:57.73 ID:yfDr6tyS0
一点とかwww
カガワオワタwww
長本オワタ
本田オワタ
香川ハジマタ
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 04:43:10.56 ID:ddWGGArMO
次の試合いつ?
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 04:44:36.00 ID:A0Az9OeA0
本田ヲタが香川を叩くと、香川が活躍し、本田にブーメランw
髪オワタ
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 09:19:45.22 ID:/hMb4wM50
たった1点て…
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 09:26:49.79 ID:NseDMLUK0
本田みたいに終わるのがジャパンクオリティー
>>590 バルサほど深い位置でサイドチェンジしたり広く使うチームもないと思うけど
香川なら1600万ユーロ付けられても売れる筈
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 08:03:33.02 ID:lAKyjfhnO
今の香川なら最低でも1000万ユーロにうどん一年分つけても売れるだろうな
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 08:11:23.96 ID:qcKOEgoT0
>>597 だよなw
香川に6点取れってのはシネって言われるより辛いことだろうなw
毎試合1か2wきっと次節も1か2なんだろうな・・
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 08:17:42.99 ID:ybAz22NY0
香川ってぶっちゃけ日本よりドイツでの方が有名な気がする
さすがにそれは無い
よく記者が「日本人が思ってる以上に有名」とは言うけど
さすがにまだ日本>ドイツだろうな
Jの地元のチームの選手でさえ、サッカーに興味ない殆どの人は知らんだろ
日本とドイツ比べちゃいかんけど、そこまで大差ないと思う
ドルトムント市内での知名度>日本での知名度>ドイツ全体での知名度 だな
まぁ日本人が思ってる以上にサポーターからは好かれてるよな
開幕戦で地元紙がMOMアンケとった時2Gのレバじゃなくて
1Aの香川が39%の票集めて選ばれたみたいだから
なんで香川の本スレないの?
逆に何でレバってあんまり人気無いんだ????
オッサン顔だからか?ポーランドとドイツって日本と某国みたいな関係なのか?
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:40:13.62 ID:eGrtqctL0
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:47:40.35 ID:3INPG+rtO
香川がサポに好かれてんのは極東の日本から格安の移籍金でドルトムントに来て
移籍金の数倍の活躍した(してる)のが大きいと思う
「俺達が見いだした香川!」って感じで
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:50:38.62 ID:b7R77GXf0
>>612 ドイツとポーランドは仲良いってわけじゃないかもだけど
ポーランドは韓○のような基地外国家でも無いから
全然違うだろうよ。韓○は日本どころか世界中から嫌われてるわけだし。
616 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:51:21.74 ID:3r+2VGEqO
これはバロンドールあるかもな…
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 14:55:14.56 ID:ZPKIh5auO
レバは自国開催のユーロで英雄になるからまあ見てな
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 18:21:11.13 ID:3YT36BYz0
香川、CLの時はどうだったの?
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 18:24:45.78 ID:4fqALMUd0
たったの1点かよ。
と思ったら最高得点なのね・・・。