【サッカー】レアル・マドリード、王者バルセロナを脅かす健闘で自信を取り戻す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
今季5度目の対戦を迎えたバルセロナとレアル・マドリードのクラシコ。ここまでの結果はバルセロナ
が3勝1引き分けと圧倒していた。FIFAベスト11に4名が選出されるなど、決してバルセロナに引けを
取らないメンバーを揃え、リーガでも首位を走るレアル・マドリードだが、ことバルセロナの前では
勝利の二文字は遠いものとなっていた。

「選手のタレントから言っても非常に強いチームであることは疑いの余地はない」と、バルセロナの
ご意見番であるヨハン・クライフもその強さを認めている。だが、「マドリードは運がない。なぜなら
バルセロナと同じリーグを戦っているからだ。他のリーグなら彼らが一番のチームだろう」と続けた。

1月25日、カンプノウで行なわれた国王杯準々決勝第2戦はまさにその言葉が当てはまるものだった。
レアル・マドリードはこれまでの対戦の中でも最高のパフォーマンスを見せていた。決定機で上回り、
五分以上の戦いを繰り広げた。だがスコアは2対2。またしても勝利を手にすることはできなかった。
第1戦(2−1でバルセロナの勝利)の結果と合わせ、ベスト4に進出したのはバルセロナだった。

ただし、この日のレアル・マドリードのパフォーマンスが王者を脅かすだけのものであったことは間違いない。
バルサの2点目を決めたダニエウ・アウベスは「今回のマドリードが今までの中で一番難しい相手だった。
プレッシャーも激しく、良いサッカーをしていた」とライバルの強さを認めた。同点に追いつかれた後は、
ここ最近見たことのない押し込まれる展開に、普段は左団扇で試合を観戦するカンプノウのサッカーファン
の中にも不安な表情を見せる者がいたほどだ。

(続く)

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/01/26/post_84/
2うんこなうρ ★:2012/01/26(木) 22:47:30.38 ID:???0
レアル・マドリードの何が変わったのだろうか。モウリーニョはこれまで試合ごとにメンバー、システム
を変えバルセロナ戦に挑んできたが、結果は力の差を感じさせる敗戦、もしくは善戦で終わっていた。

モウリーニョ監督就任以降のバルセロナとの対戦全成績は1勝5敗4引き分け。唯一の勝利は一発勝負である
バレンシアで行なわれた昨シーズンの国王杯決勝だった。今回の対戦と共通していたのは、次の対戦のこと
を考えずに全力でぶつかれる背水の陣とも言える試合だったことだ。それはスペイン・スーパーカップ、
昨シーズンのチャンピオンズリーグ第2戦も同様で、レアル・マドリードは一発勝負、もしくはホーム&
アウェーで戦うトーナメントの第2戦では勝利に近いパフォーマンスを見せ、対戦成績でも1勝1敗2引き
分けとバルセロナ相手に五分の成績を残している。

それではなぜ第1戦からそのサッカーができないのだろうか。完全に払拭できていない5対0の敗戦
のトラウマ、エースの働き、バルセロナのモチベーションの高さ、攻撃的なスタイルのために守備的な
サッカーができないなど、理由はいろいろとあげられているが、後のない試合での成績を考えると、
初戦やリーガの戦いでは、クラブとしてこれまで築き上げてきた歴史や名声を失うという恐怖心が選手
の足を動かなくさせ、自信を奪っているのではないか。実際に12月のリーガでの戦いや国王杯第1戦では、
バルセロナにリードを許した時点で試合が終了したかのような雰囲気が感じ取れたものだった。

だが今回の対戦は打倒バルセロナのヒントになったはず。勝利をあげることはできなかったものの、
試合後の選手たちはそれぞれ「レアル・マドリードの誇りを見せられた」と自信を見せている。
バルセロナ戦で必要不可欠な気持ちの強さを取り戻したのだ。次のクラシコの舞台、今回のような
強い気持ちで戦うことができれば、レアル・マドリードに勝利の女神が微笑むかもしれない。

(終わり)

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/01/26/post_84/
3名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:50:20.53 ID:vmLR5QdL0
引き分けで自信取り戻すって・・・。格下扱いじゃねーか
4名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:50:46.40 ID:uoG0woq70
あっボッタルガはイタリア語か(笑)
5名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:51:17.71 ID:0aPK9Dzi0

もっと荒れればおもしろかったのに
6名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:52:32.13 ID:/Prl4/zh0
横綱バルセロナに大関レアルが引き分けて
大関レアルが自信を取り戻したか
それはよかったじゃないか
7名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:52:55.87 ID:YybjjpJl0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <メッシ!メッシ!メッシ!メッシ!メッシ!メッシ!メッシ!メッシ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
8名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:53:26.68 ID:tM8wtiB/0
もう格下感がハンパないな、もうちょっと悪あがきしてほしい
9名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:53:29.26 ID:LGscN2io0
勝たなぁー
意味ないやろ
10名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:53:34.34 ID:lAc4ieSO0
いい加減「マドリード」なのか「マドリー」なのか、はっきりしてくれ。
11名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:54:20.88 ID:3MXq05bW0
勝ってから言えよ
12名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:55:45.91 ID:jFLFqdf+0
>>10
英語読みだとマドリード
スペイン語読みだと最後のdを読まないからマドリー
こればかりは訳す人任せだな
13名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:55:49.18 ID:40bNYIlc0
バルサ「あ?w 手加減してあげたのに調子に乗っちゃった?w」
14名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:55:52.58 ID:RKnLvWjS0
プレーの荒さは別にして、実際後半に関してはバルサのいつもの鳥籠が
ことごとくレアルのプレスにかかってた。
ベップバルサが中盤で普通に力負けしてるとこ初めて見たから面白かったわ。
15名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:55:57.74 ID:ZRyOH/770
もう完全に悪役だなw
16名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:56:13.99 ID:svar3r880
今まで得点されると悲壮感が漂ってたから
2点差を追いついたってのはやれる自信にはなっただろうな
偉大な男前がチックッショーってしてた時点で諦めモードかと思ってたし
17名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:58:41.16 ID:QNXfYhei0
仮にもレアルがバルサと引分け程度で自信回復とか堕ちたものだな
18名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:58:49.00 ID:7bxv9vYH0
すっかり格下が板につきましたね
19名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:59:59.45 ID:2Fkxi5I5O
後はシャビさんのコメント待ちだな
20名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:00:20.96 ID:p9+33xR20
後半同点に追いついた後のカンプノウの静けさが傑作だったな。

前線からプレスかけてけば、バルサの中盤から後ろは、かなりもろいし

いよいよバルサの牙城が崩れそうだね。リーグ戦クラシコ第2戦がターニングポイントになるかな?
21名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:01:52.84 ID:3S2GQDk7O
負けてるくせに自信に繋がるとか馬鹿じゃねーの
22名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:02:53.96 ID:svar3r880
バックパスでGKまで戻すってのはリーガでのバルデスでもミスしたし
あそこは結構狙ってるんだろうな
バルサの試合を見ない奴はラッキーゴールだったとか言ってたけど
バルサはGKから繋ぐのが基本だしミスの誘発だよな
23名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:03:06.06 ID:p9+33xR20
>>21
効いてるw効いてるw
24名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:05:04.16 ID:frtTSb/R0
支配率とかシュートデータとかないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:05:15.64 ID:ObJCSiEQ0
モウリーニョがラモスに何て声掛けてたのかは気になる
26名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:05:29.96 ID:Y2v9Bvaw0
フルメンバーでもう一回やってほしい、て思うくらいマドリーは良くやってた
ぶっちゃけ戦術では上まわってたとさえ思う
やっぱこの2クラブは抜けてる
27名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:05:42.86 ID:jVxm6cq00
延々と書く様なことでもない。
28名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:05:53.29 ID:Sfhcs9al0
>>23
粘着だけはしないでねレアルオタさん
29名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:06:15.26 ID:1JMHMb6V0
8月のスーペルコパでも自信取り戻した内容勝ってたって言ってたけどその後の対戦成績どうだっけ?
GKピントで2試合もやって勝てなかったほうが問題じゃないのかな
30名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:06:46.92 ID:ehOtqk0z0
バルサを倒せる可能性があるのはレアルだけとか良く聞くけどこんだけ闘えばそりゃそうだろうよ

バイエルン チェルシー ミランがレアル以上にバルサと戦えば間違いなくもっと倒してるわ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:07:04.74 ID:VR1r4nFc0
メンツは多少違うとは云え試合内容が先週とは真逆で
バルサのプレーの質が時間を追うごとに下っていったのが印象的
同点になったのは必然で逆転臭がプンプンだった
32名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:07:38.05 ID:2nG+KOXR0
またピントだったのかよw
これだけじゃあハンデになってないか?w
33名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:07:44.84 ID:0oUtaFwT0
>>1
今までで一番健闘した、その要因をかいているようでまったく中身がない…
34名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:07:46.17 ID:DIGbzTPh0
カンプノウの駐車場で審判を侮辱するために待っているモウリーニョ
http://img01.mundodeportivo.com/2012/01/26/Mourinho-esperando-a-Teixeira-_54245352485_54115221152_960_640.jpg
35名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:07:48.42 ID:YD/9N7Qk0
>>25
スペイン選手との確執とかいうタブロイドネタへの

対応パフォの意味合いが濃いかと。
36名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:09:28.45 ID:7LlS8trR0
選手と監督の関係が悪化してるらしいし、モウがレアルの監督の間にバルサに完勝するのは
非常に困難だろう。

国王杯の第一戦を勝っているなら第二戦を引き分けて勝ち上がれるから、バルサを下して自
信になるけど敗退では話にならない。
これで自信になるなら、格が違う事を自覚している事になる。
37名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:09:50.43 ID:Sfhcs9al0
スペインサッカー協会は腐ってる
ペペに処分下さないなんてレアル寄り過ぎる
38名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:10:20.98 ID:DIGbzTPh0
ペペ ダイブ
http://www.youtube.com/watch?v=KdTv1DMIC90&feature=related

前半のラスのファウルにイエロー出ず
http://i.imgur.com/BTMhz.jpg

ラモスのゴール取り消し
http://i.imgur.com/p8kz2.jpg
      ↓
http://i.imgur.com/Sxwr6.jpg

オンサイドをオフサイド判定
http://i.imgur.com/BkAR8.jpg
http://i.imgur.com/T2O7y.jpg

ペペ セスクの顔を叩く
http://i.imgur.com/NnClS.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=_WW9__AgnGE

ペペ サンチェスの肩を破壊
http://i.imgur.com/dGOIl.jpg

コエントラン ラグビーディフェンス
http://i.imgur.com/Qaks4.jpg

ラモスが退場になったファウル
http://i.imgur.com/mKtAf.jpg
39名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:14:48.76 ID:cQt2Qlj30
なんだこのリーグww

やっぱプレミアが一番だよねぇ。
40名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:15:48.48 ID:EXF/C6iI0
 ペペの件もありつつ、レアルをカンプノウにむかえての第2戦。
前半終えたところで、4−0 5−0 のスコアを期待してた完腐脳連中が
静まり返っていく様が笑えたな。2戦合計で勝ち上がればいいいんだから、100%
ではなかったとかww
 バルサの勝因は、前半のいくつかの決定機をレアルがことごとく外したことだけ。
ホント、2点リードした時の連中の浮かれっぷりが傑作だったわww
41名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:17:58.77 ID:no5sW4alP
大敗しなかっただけ成長したな
42名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:17:58.82 ID:QvVTrE+nO
昨シーズンは国王杯とれたのに今年はとれなかったね
しかも今シーズンはバルサに一度も勝ててないね
43名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:18:22.06 ID:RKnLvWjS0
シャビ「僕たちは、試合を閉める術を知らなかった。クリスティアーノ(・ロナウド)のゴールは、僕たちを追い詰めた」

「僕の考えでは、メンタル面に問題があった。フットボール的な見解では、バルサは良い試合をしたと思う。たぶん、心理的な問題が生じていた」

http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2012/01/26/2867358/%E5%AF%A9%E5%88%A4%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BD%93%E6%80%A7%E3%82%92%E5%BC%B7%E8%AA%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%94%E3%82%B1%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%93
44名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:19:10.13 ID:H0U5TiX7O
>>30
バイエルンやチェルシーみたいな二流クラブは普通に全敗するだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:19:54.48 ID:ypFB2p9S0
レアルほどのプロがこれだけ必死にやって勝てないとは
いかにバルサの哲学が正しいかを証明しているな
俺は野球ファンだが褒めてつかわすw
46名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:20:31.98 ID:mFO8AJDZ0
10回戦って、0勝7敗3分けにできたらレアルは御の字
47名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:21:26.01 ID:0bcmnPkL0
CLでホーム1試合あるかどうかで
あとはカンプノウしかねーぞw
48名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:21:48.96 ID:E1vZmrXz0
バルサも本来悪玉だったのに
モウがギャーギャー騒ぐごとにマドリーがどす黒くなっていって
もうどっちが正義か分からないな
ちなみに昔はマドリーは泥臭い集団だった。泥臭くもエレガントな男たちの頂点のクラブだった。
なんでこうなった。。
49名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:23:46.99 ID:Ztm9VVup0
勝ったらジャイアントキリングって言われるレベルだな
50名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:24:12.30 ID:/B28J44h0
こういうスレを見てると、何でかモウリーニョが嫌いな人は、
モウリーニョの事をモウという。面白い。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:26:59.04 ID:t3LNoEtt0
前半2−0で終わったときはまたバルサの完勝で終わるんかなと思った
さすがにロナウドとかガッカリ感が半端なかったしな
プレーは荒かったけどレアルはよく盛り返したよ
バルサはイニとサンチェスの2人怪我したし今後響きそうだな
52名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:29:51.81 ID:FhDqOOGz0
あっちこっちに引き分けに持ち込まれるバルサと
圧倒的なパワーで勝ち星を上げ続けるレアル。

今やクラシコではどちらが上なんて言えないよね。レアルが勝てないのは
相性の問題だという認識が広まりつつさる。

そんな事態がクラブチームの最高峰で起こっているのが、サッカーという
競技の勝敗の決め方に、疑問を呈することにならねばよいが。
53名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:33:34.72 ID:Y2v9Bvaw0
いや、まだバルサの方が上だろ
ただ舐めてたら勝てない位差は縮まってる
54名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:36:29.07 ID:XLOtxIgsO
GKがピントだったんだからレアルは勝たなければならなかった

55名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:37:12.65 ID:cQt2Qlj30
脅かす健闘で自信を取り戻すww

いくら給料もらってる軍団なんだよw

56名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:37:42.38 ID:WHMDi8tp0
ほぼ決まってモチベが全然違うじゃん
57名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:43:17.29 ID:svar3r880
>>56
それなら二点差を追いつかれるようなことはしないだろ
最初からロースコアを狙うはず
58名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:47:04.04 ID:gxjmdAj0O
雑草軍団
59名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:48:36.31 ID:p1wNee6mO
一戦目勝てそうだったしな
二戦目は知らんけど
60名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:51:22.15 ID:JldK0LZR0
なんか最近クラシコやりすぎじゃね?
決勝でしか当たらないように組み合わせ考えろよ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:59:17.73 ID:nHyxzOQW0
バルサはエンパテでOKだったんだろw注文どおりエンパテで自信回復ってなんなんwww
この駄文は誰が書いたんだよ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:59:57.29 ID:nHyxzOQW0
>>60
ですからわたしはずっとそう言ってますよ。クラシコは特別だからクラシコなんです。
シャカの意見はちがうかも知れませんけどね。
63名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:01:17.29 ID:yKsTQlm1O
健闘と言われるとは
マドリードも落ちたもんだなwwwww
64名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:01:52.49 ID:wxDUsifY0
序盤のチャンスを活かせないマドリー、、、
最初から弁ぜ魔使っとけよ
スーペルコパの1stかなんかでも決定力の差がすごかったけど今回も差があり過ぎ
65名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:09:11.88 ID:n+YaDc6r0
第1戦の完勝と前半2−0で折り返したことで過信したようだね
100%のバルサとはまだ差があると思う
66名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:11:43.48 ID:Cc6cXyGv0
レアルだってディマリアがいたら勝ってたよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:14:45.44 ID:DFftmYcX0
>>50
そこに気づくとはやはりなんとかかんとか
68名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:18:05.46 ID:qJI1Bh0H0
カップ戦の王者はレアルだから一応王者レアル敗退で。
69名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:18:11.46 ID:Xi+klpS10
後半イニエスタもいなかったしこれで喜んでちゃダメだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:19:08.59 ID:70crWiDV0
>>34
これマジならウケルw
71名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:21:08.03 ID:qJI1Bh0H0
イニエスタいないとバルセロナ危ないな。インテルにも勝てなかったし。
72名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:24:21.55 ID:sYAwj6rp0
なぜカカを下げたんだモウリーニョ
73名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:24:42.41 ID:+IYu6qDW0
イニエスタ抜きのアウェーでミランにも勝ってるしメッシ抜きでインテルにも勝ってるよ
74名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:26:24.08 ID:t6wq6BpR0
審判の力ら借りなきゃバルサは弱いでしょ
75名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:31:15.48 ID:w9d10TKG0
バルサが力誇示しようとして、自滅したって感じだったけどなぁ
引き分けで自信取り戻すって、なんか・・・残念な感じだな
明らかに格下って感じ
76名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:37:19.14 ID:/SPcUzCx0
ぶっちゃけ今回はバルサの油断でしょ。
前半で2-0にしちゃったから。
77名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:37:59.25 ID:OIy8b1f/0
敗退して自信を取り戻したってw
完全に、格下クラブ扱いだな
78名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:38:33.21 ID:a+LflNtb0
79名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:44:11.16 ID:a+LflNtb0
80名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:50:47.90 ID:418GQKjpP
タジクとかが日本に引き分けて自信付けるだろ
あれと同じようなもん
81名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:56:50.66 ID:Sk9sHZQT0
レアルには最後のピースが欠けてるんだよ。だから、バルサごときに勝てない。
必要なんだよ、本田というピースがさ。
82名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:53:52.29 ID:lrAcPSGPP
なんか今回バルサヲタに焦りを感じるな
83名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 03:01:15.53 ID:HT+pVLfG0
まあ次あたり勝つかもな
84名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:01:53.60 ID:QTi1D6Eh0
>>51
ロナウドは良かったと思うけど
イニ、サンチェスの離脱2〜3週間離脱は痛いね
チアゴもまだまだな感じだったし
85名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:04:23.63 ID:04o37/epO
>>34
審判の悪口ならいつも記者会見で言うから
テレビが放送して流してくれるじゃん
86名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:06:40.21 ID:g1v21Tsx0
王者なのにリーグでは2位なの?
それって王者なの?レアルに対しての王者なの?
クラシコはトータルでレアルのが上だよね?この王者は何の王者を指してるの?
87名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:12:34.65 ID:HTYE31fNO
引き分けて褒められるんだな
88名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:13:35.51 ID:iSgC4PtO0
レアルもそろそろ中盤に強固なトライアングルを置くべきじゃ無いかな
本田というトライアングルをね△
89名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:16:15.38 ID:QTi1D6Eh0
>>86
通算成績ならこの前並んだんだわ
なんも知らないなら黙っとけ
90名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:17:19.37 ID:RFMneLA+0
>>86
クラシコはこないだトータルで逆転されたよ、バルサに
91名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:18:54.43 ID:XeBVgOrO0
なんかやっぱバルサロニスタどもに余裕が無くなってるな
王者の余裕とやらがw
92名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:19:17.87 ID:Fg73HE0mO
スレタイからしてレアルは格下扱いじゃなイカ
93名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:19:39.97 ID:qlkZi6bl0
俺バルサよく知らないんだけど、今も343なの?何で433に戻さないの?
94名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:21:11.49 ID:6Ht3mie60
アウベスのゴールは余計だったかもな
バルサ的に
95名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:22:38.88 ID:g1v21Tsx0
>>89
>>90
ゴール数はレアルのが上だし勝利数だったら同数じゃん。
だから王者は何の王者を指してるの?

都合が悪い質問だったからその質問を一蹴するかのようなレスしてんの?
96名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:22:53.80 ID:QTi1D6Eh0
>>93
昨日の試合はサンチェスが負傷退場してから343になったと思う
97名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:23:17.40 ID:QTi1D6Eh0
>>95
CLのディフェンディングチャンピオンだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:24:34.44 ID:+cQmOCm+0
勝たなきゃいけない試合で引き分けて喜んでる時点でアレ
99名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:28:31.63 ID:g1v21Tsx0
>>97
国王杯だからCL関係なくね?
それにCL直対ならレアルのが勝利数もゴール数も上だよ?
国王杯今回はバルサのが勝ちだけど前回はレアルが勝ったのに王者バルサ?だからこの王者は何の王者なの?
100名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:29:32.40 ID:lhS4qfry0
この二試合はロナウドがある程度ディフェンスするようなったのが大きいでしょ
101名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:30:03.12 ID:g1v21Tsx0
前回は去年のって意味ね。
102名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:31:54.30 ID:QTi1D6Eh0
>>99
記事書いた記者に言えよw
実際欧州王者として今バルサが君臨してるのは事実なんだしw
屁理屈にも程があんだろwww
103名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:32:45.44 ID:HTYE31fNO
マドリヲタなのかバルサアンチなのかしらないけど滅茶苦茶だな。 マドリーを上にしたくて仕方ないんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:33:18.34 ID:ZA6qSlhe0
個人能力でいえば、バルサに劣らない世界唯一のチームだからな
戦いようによっちゃ十分勝てるハズ
105名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:34:17.00 ID:+IYu6qDW0
まあ余程のアホじゃないかぎり今の王者はバルサって認識だろうな
2年目のモウリーニョが5回やって3敗2分けなんだから
106名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:35:42.99 ID:g1v21Tsx0
>>102
>>103
王者の定義がよくわからん記事だったからな。別にレアル好きじゃないよ。
ただのこのステマ臭い記事がうさんくさいから。
107名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:37:00.03 ID:6xrkC/Np0
バルサほんとチビばかりなのに強いんだよね
108名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:37:29.20 ID:g1v21Tsx0
>>105
だからその王者様もリーグで2位じゃん。勝点5離れてるから直対で倒しても他で取りこぼしてくれないとバルサ優勝は無理だよ。
109名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:37:52.85 ID:Fg73HE0mO
>>105
このスレに1人アホがいるということか
110名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:37:54.82 ID:GKvCAKTF0
>>104
やっぱシャビに罵られるような試合運びしないとダメなんだろうな
けど、それならカペッロでよかったって言われるから難しいところ
111名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:40:56.04 ID:QTi1D6Eh0
>>110
昨日の試合はシャビが言ういわゆるアンチフットボールではなかったよ
ラフプレーは目立ったけど
112名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:42:48.62 ID:OIy8b1f/0
>>34
本当にこいつといいぺぺとおいい
ヤオリードは基地外だらけだな
113名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:44:53.27 ID:coODiogl0
でもやっぱり今のバルサにはまず勝てないよ
10回やったらレアルでも7回は負ける位力の差があると思う
他のメガクラブって言われてるクラブ
(ミラン、インテル、ユナイテッド、シティ、チェルシー、アーセナル、バイエルン)
だと8、9回は負けると思う

ただどのクラブもそれを認める訳にはいかないし、
チャレンジするしかないんだから頑張って欲しい
出来ればバルサが内部の問題(選手の引退とか監督交代とか)で
自滅する前に倒せるクラブが出て来て欲しいと思う
114名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:45:52.47 ID:ZGgbolU70
現在の格下を認めて前進するのが当たり前だろ
115名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:46:32.00 ID:Y9opu6j40
>>34
普通にキチガイだなw
116名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:49:30.32 ID:uU0HM4AE0
選手を金で集めてモウリーニョでどうこうとかやってる内は
結局はバルサを越えられないっしょ
一時期勝てる様にはなるかもしれないってだけで

バルサに学ぶべきは理念に基づく継続性っしょ
117名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:49:33.15 ID:lhS4qfry0
まあでも今年はリーグで5ポイント差だし直接対決さえせめて分けられたらリーグ優勝で面目は保てるんじゃないか?
118名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:52:45.03 ID:g1v21Tsx0
>>34
まーこうアピールするしかないわなw
119名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:53:31.99 ID:QTi1D6Eh0
>>108
一つも落とせないのはどっちも同じだろ
お前が王者の定義もわからないんだったらシーズン後結果が出てからの話にしとけよ
120名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:54:07.94 ID:lrAcPSGPP
>>116
こういうドヤ顔増えたな
121名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:54:53.72 ID:g1v21Tsx0
>>119
俺はわからないから訊いてるんだよw
お前の中での王者の定義はCLのディフェンディングチャンピオンなんだろw
122名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 05:58:50.23 ID:QTi1D6Eh0
>>121
誰もが納得し当たり前だと思ってる事に対して論点ずらしながら反論してくるんだもんw
だから最後結果出た時にお前も事実として納得出来るだろって言ってんだよw
今はまだ途中なんだし、お前がこだわる王者の定義だって曖昧なままなんじゃねーの?w
123名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:05:02.01 ID:eV6Od78BO
モウリーニョインテルと同様のカウンター戦術組めば何とか…なるってわけでもないか
あの時のインテルのDF陣は老獪そのものだったし
124名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:05:05.20 ID:GhFo3bvB0
実況マドリーヲタ大杉わろた
125名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:06:38.65 ID:bZWfeDHbO
世界で1番強いクラブはと聞かれて100人中100人に近い人がバルサと答えるだろうに、
その状況で王者バルサという「フレーズ」に文句つけるバカとかなんなんだろうね。

前年王者はレアルだろ!←はいそうですね、で終了
126名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:08:17.66 ID:Vw7Fnk5f0
>>123
バルサ倒せるのはやっぱりカルチョかなあ
でもユーベもインテルもミランも駒不足だから無理かw
127名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:09:03.80 ID:g1v21Tsx0
>>122
俺は対戦結果から定義が合ってるのか訊いてるのに論点ずらし?
誰もが納得って2chでのことか?ただ記事を鵜呑みにして肯定してるだけじゃね?

だったらお前から訊いても記事以上の事は引き出せないって事だから相手するだけ無駄だなw
128名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:11:11.94 ID:stUjHzn+O
タイトルもほとんど取ってないし直接対決でもボコボコにやられてるからもう失うものなんて無いようなもんだからいいよな〜w
負ければ今まで通りやっぱりバルサ強かったで済んじゃうからなwプレッシャーなんて無いに等しい
129名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:12:10.22 ID:bZWfeDHbO
>>123
キヴだけロッベンに好き放題やられかけたりメッシ殴るんじゃないかと思ったり、
若干危なっかしかったけど失点する気しなかったもんな。
130名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:12:37.40 ID:QTi1D6Eh0
>>127
最初通算の対戦成績だとか知りもしない事振りかざしてたくせによく言うよw
ステマだとか2ちゃん脳はお前だろ
ネット以外の場所で今のサッカー界で王者と呼ばれるチームはどこですか?って聞いてみろよw
131名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:12:45.53 ID:lrAcPSGPP
>>124
多分それはお前がバルサヲタだからだろ
ほとんどのやつはどっちがとかじゃなくクラシコだってんで見てるだけ
だから後半流れ的に面白かったレアルにおお!とか言ってるのさ
そんな中でバルサヲタのお前からは「レアルヲタばっかりだな」ってなる
132名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:18:49.89 ID:+IYu6qDW0
なんかマドリーサポも負け慣れしちゃったのかな
途中経過でしかない順位とか攻撃するしかない状況での内容だけみて満足しちゃってる感じ
133名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:19:18.29 ID:ssTpct9F0
レアルの戦力は水戸ホーリーホックと五分だからな
そりゃバルサには勝てんよ。鹿島と戦力一緒だもの
134名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:19:43.32 ID:6l5aMxJd0
>>129
ロッベンって?
135名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:23:53.99 ID:bZWfeDHbO
>>134
ファイナルのバイエルン戦
136名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:24:52.42 ID:+vFCJdvg0
20世紀最高のクラブとも言われたレアルが。
健闘で自信を取り戻したぜ!とか・・・

結局上位進出を許してるじゃん、つまり負け。
こんな恥ずかしい事言うなよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:33:12.06 ID:lpWPWskX0
そこからもう一歩が踏み出せないのが今のレアル
138名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:36:08.45 ID:+bvQXui40
バルサは引き分けでいいからこの結果
これで勝てるなんて思えた奴は能天気なだけか現実から目を背けたいだけだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:48:30.32 ID:hVKDY4kQ0
身長190以上の選手を集めてSW置いてファイブバック中盤すっ飛ばしフィジカルゴリ押しのカウンターサッカーでやってみて欲しい
140名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:54:22.41 ID:lrAcPSGPP
>>138
後半明らかにそんな感じではなかったけどな
試合見たのか
141名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:59:04.19 ID:oh2qTwNX0
しかしリーグでは5ポイントもRマドリーが上な件
142名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:59:31.69 ID:+bvQXui40
>>140
2-0でリードして引き分けでいいからあの展開だろう
駆け引きとか分からないお馬鹿ちゃんですか?
143名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:01:04.79 ID:+igajP1Y0
見てたけど前半で試合決めたと思ったバルサが油断したら同点になって流れ失ったって試合だったかな
2-0で良くある展開で3点取られなきゃいいやってのがプレーに出ちゃってた
ピントがGKだったのもかなり影響してたね
でもこういう展開で負けるのがバルサだったのに負けなくなったよな
レアルは昨日みたいな事がバルデスの時の次もできればいいけどそうはならないだろうな
144名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:02:50.78 ID:+bvQXui40
あのピントを2試合使われている時点で舐められているも当然だわな
言うなれば1試合目から勝負は決していた
145名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:04:46.42 ID:9vvJ+ruU0
>>108
まだ勝点5差で次のリーガクラシコは4/22その間に15節くらいあるからどっちがリーガ優勝とか
わからんぞ

146名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:09:30.99 ID:+igajP1Y0
というか半分しか終わってないリーグの順位を自慢してどうすんだよって思うけどな
たしか3年前前半のクラシコ終わってレアルはバルサに12点差広げられてたのに
次のクラシコでは4点差まで詰め寄ってたよね
5点差なんて現時点じゃ全くわからないと思うよ
147名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:09:49.51 ID:5pj9coTU0
>>36
いくらなんでも今のバルサとの格の違いを認識してない方がおかしい
148名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:40:06.20 ID:KL96K9omO
>>142
本当に強いチームなんだからそんなことしないよ
149名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:41:22.71 ID:+F5f5v0TO
>>14
イニエスタのいない中盤
しかも2点ビハインドの中力勝ちしてたとか
どや顔されても…
150名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:41:39.47 ID:CjU8DmI80
バルサといい勝負できるなら一流
151名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:42:17.60 ID:1drwb4la0
レアルの失点シーンは全員でメッシを囲んで他の選手がドフリーってのをよく見るんだがそんなにメッシ1人が脅威なのか?
誰も周り見てないやん
152名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:42:42.98 ID:rp7xZfiKO
>>142
最終的にはレアルあと一点取ったら合計スコアで負ける窮地に追い詰められて躍起になってたが
153名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:45:25.71 ID:KL96K9omO
手抜いたとかピントだったとかそんなの何も関係なくて、この試合は2-2だった。それだけ
だからレアルのが強かったと言うのも変
154名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:45:35.66 ID:+bvQXui40
>>152
でも敗退してるからね
勝ってこその言葉でしょう、言い訳にしか聞こえんよ
155名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:48:14.20 ID:oCRp4X7/0
マリア様がいれば5アシストくらいしてたな
156名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:48:26.45 ID:XeBVgOrO0
このバルサヲタの必死ぶり見るとどういう展開だったか分かるだろw
157名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:49:05.89 ID:rp7xZfiKO
>>154
何が言い訳なのかさっぱりわからんが
ラスト15分守れば勝ちのバルサと点取れば勝ちのレアルの攻防だけは横から口を挟む余地がないほどガチだった
158名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:51:56.94 ID:+bvQXui40
>>157
単純に負けているということだよ
ラスト15分「だけ」とか関係ないよ、90分及び180分を通して負けたそれだけ

あとマドリ好きですから
なのでこの結果で満足出来る人がどうかしていると言いたいだけ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:52:42.74 ID:g1v21Tsx0
バルサオタはリーグ順位で負けてるから他で勝って溜飲下げたいんだろ。
リーグに影響でるように記事だって必死だしバルサは必死だよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:54:02.80 ID:rp7xZfiKO
>>158
90分なり180分で見るならラモスのゴール取り消しで勝ってたな
161名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:54:55.96 ID:+bvQXui40
>>160
格好悪いよお前
162名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:56:15.34 ID:rp7xZfiKO
>>161
まぁそら負けているって言われたらそらそうだよねとしか言えないからな
現にスコアで負けてるのは事実だし
163名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:57:37.37 ID:+bvQXui40
>>162
それを踏まえて何かしらしないとずっと勝てんだろう
ラスト15で満足とかどんだけ雑魚だよ
マドリだからこそ納得出来ないもんがあんだろうが
164名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:58:16.20 ID:lrAcPSGPP
意味がわからんし
165名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:59:17.36 ID:+bvQXui40
内容見れないペラペラ頭には分からんと思うよ
166名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:59:19.79 ID:g1v21Tsx0
>>130
だから通算だったら同数になったばっかでゴール数ならレアルのが上でしょ。
ステマは事実だろ。ネット以外で訊いても興味ない奴に聞いたらJリーグのクラブとか出てくるだろw
167名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:59:52.33 ID:rp7xZfiKO
バルサがカンプノウでレアル相手に引き分けでいいなんてゲームプランで臨むとは思えんが
前半終了時には最低でも引き分けという心構えだったかもしれんがそれが崩れかけたのは面白いゲームだった
168名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:01:30.63 ID:rp7xZfiKO
>>163
まぁこいつはゲーム見てないんだろうな
スコア的に拮抗してガッチガチにぶつかり合ったのはラスト15分だがレアルはゲーム内容で押してた
169名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:02:03.35 ID:+bvQXui40
思い込むのは勝手だが負けているのは事実だから
170名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:03:28.70 ID:5k2clqgRO
自信も何もリーガで首位ですやん
171名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:05:09.35 ID:rp7xZfiKO
押してたのは思い込みじゃないけどなシュート数や決定期で上回ったのは明らかに好材料
ロナウドが二戦連続で流れの中から得点したのも'何か'だろ
まぁ負けてるけど負けたことだけ見てるか次を見据えてるかだろ
昨日の試合を今更ああだこうだ言ってももう負けてるから
そんなこと主張するまでもないだろ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:06:38.09 ID:lrAcPSGPP
>>169
お前の言い分は絶対勝てなかったから駆け引きだに始まり
メンバー落とされたからとか変遷しまくりで何が言いたいか分からんってこったよ
バルサが余裕を見せてたのはともかく、ほんとに勝てる可能性0パーだったと思ってんの?
1点でも入れらてたら振り出しだったんだぞ?
173名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:07:15.82 ID:+bvQXui40
ヒント:ピント
内容も何も見れていないね・・・
カップ戦で次見据えて敗退とか笑えるわ、いつ勝つんだよw
というかそんな余裕なんてないわな、勝ってから言えとw
174名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:07:30.38 ID:tyaKprVV0
すっげええ
さすがはモウリーニョだな
2年目で進化
いま1位だしはやくも2年目で優勝するかもしれんな
175名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:08:11.99 ID:I9uh03Te0
芸スポの底辺共が何言った所で現実はレアルが今リーガ1位だからなwww
自身を取り戻すとか(笑)
さすが底辺板芸スポww
176名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:08:38.06 ID:rp7xZfiKO
>>172
そいつは昨日負けたことに拘泥してるだけだから昨日負けただろとしか結論付けないよ
自分で次からなんかしらしないといけないとか言うくせに決め台詞は「昨日負けた」だから
177名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:08:43.33 ID:bnfjEt1G0
引き分けで自信取り戻すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:09:22.41 ID:+bvQXui40
>>172
変遷とか関係なしにそれぐらい向こうは余裕があるということだ、で勝っている
マドリは結果負けているんだから説得力ないよ
何度も言っているが勝ってから言え、ただの言い訳にしか過ぎない
179名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:09:31.62 ID:XeBVgOrO0
この自称マドリヲタ超面白いんですけどw
180名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:24.46 ID:+igajP1Y0
>>171
それってスーペルコパの時も同じような状況や結果で今季は勝てるって言ってたひとたくさんいたよ
あれから半年で3回やってるけど見据えた結果が出てないと思うんだが
181名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:28.01 ID:+bvQXui40
>>176
だから勝ってから言えよw言い訳ちゃんw
182名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:42.14 ID:rp7xZfiKO
>>173
カップ戦で次見据えて?頭沸いてんのか?
リーガでの激突どころかCLでも可能性あんだろ
大体そのいい分だと昨日レアルはどうすればよかったんだ?
お前がいいたいのはバルサには勝てないってことじゃないのか?バルサヲタ(笑)
183名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:44.71 ID:tyaKprVV0
この日のレアル・マドリードのパフォーマンスが王者を脅かすだけのものであったことは間違いない。
バルサの2点目を決めたダニエウ・アウベスは「今回のマドリードが今までの中で一番難しい相手だった。
プレッシャーも激しく、良いサッカーをしていた」とライバルの強さを認めた。同点に追いつかれた後は、
ここ最近見たことのない押し込まれる展開に、普段は左団扇で試合を観戦するカンプノウのサッカーファン
の中にも不安な表情を見せる者がいたほどだ。
184名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:46.46 ID:XyBRO/LZ0
>>12
そうすると「レアルマドリード」って前半をスペイン読みで後半英語読みしてるってこと?
185名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:56.45 ID:QKPiyxnh0
マドリーはCL16強でコロっと負けるの直さないとバルサにはもう追いつけんぞ
さすがにモウリーニョいるから4強くらいは今回はいくと思うが
186名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:10:58.63 ID:CivoipSV0
なんでGKだけピントなんだよ
手を抜くのかベスメンでいくのかどっちかにしろ
187名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:11:07.61 ID:lrAcPSGPP
>>178
お前の言い分こそ「勝ったから言える話」でもあるけどな
勝ったんだから余裕だったんだってアホかよ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:11:37.50 ID:3YkTJBAh0
>>174
べつにたいした進化はしてないけどな
189名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:11:58.60 ID:QKPiyxnh0
バルデスだったら完封で面白くないからやろ
190名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:12:06.47 ID:tyaKprVV0
レアル・マドリードの何が変わったのだろうか。
スペイン・スーパーカップ、
昨シーズンのチャンピオンズリーグ第2戦も同様で、レアル・マドリードは一発勝負、もしくはホーム&
アウェーで戦うトーナメントの第2戦では勝利に近いパフォーマンスを見せ、対戦成績でも1勝1敗2引き
分けとバルセロナ相手に五分の成績を残している。
が今回の対戦は打倒バルセロナのヒントになったはず。勝利をあげることはできなかったものの、
試合後の選手たちはそれぞれ「レアル・マドリードの誇りを見せられた」と自信を見せている。
バルセロナ戦で必要不可欠な気持ちの強さを取り戻したのだ。
191名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:12:30.00 ID:+bvQXui40
>>182
事実負けてるし現状勝てんだろう、せいぜい引き分け
それぐらいの差はアホでも分かる、寧ろ勝てると思う頭がすっからかん
192名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:06.38 ID:QKPiyxnh0
つーか国王杯で負けたとか去年より弱くなってね?w
193名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:09.48 ID:XeBVgOrO0
バルサヲタ「勝ってから言えキリッ」(内心ビクビクw)
194名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:18.94 ID:+bvQXui40
>>187
それ前提で言っているのに何言ってんだww言い訳ちゃんw
195名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:34.19 ID:I9uh03Te0
ピントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ディマリアがケガでクラシコ出てないの無視wwwwwwwwww

さすが底辺板のバルサオタ&アンチwwwwww

ゴミしかいないwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:41.81 ID:rp7xZfiKO
>>181
勝ってから何を言うんだ?
健闘したから自信が付いたってだけの話だろ?
俺はバルサに必ず勝てるとか言ったかな?
197名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:13:45.05 ID:tyaKprVV0
やっぱりモウリーニョは凄い名将だな!
今季優勝するかもしれんな
レアル優勝なんて考えられなかったのに優勝争いしてるし首位だし

来季以降ますます強化されるな
来季、再来年と見るとモウリーニョがいるなら、レアルが主導権握って行きそうだ
今季もリーグ優勝するかも CLもあるかもしれん
198名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:14:23.11 ID:tyaKprVV0
やっぱりモウリーニョは凄い名将だな!
今季優勝するかもしれんな
レアル優勝なんて考えられなかったのに優勝争いしてるし首位だし

来季以降ますます強化されるな
来季、再来年と見るとモウリーニョがいるなら、レアルが主導権握って行きそうだ
今季もリーグ優勝するかも 自信付くと急速に成熟して行く
CLもあるかもしれん
199名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:15:06.62 ID:+bvQXui40
>>196
あの内容で自信がついたという能天気さに呆れてるだけ
やっすいのう
200名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:15:22.90 ID:rp7xZfiKO
もうだめだろこいつ
芝で頭の悪い書き込み繰り返すだけとか中学生のレッテル貼られてもしらんぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:15:23.13 ID:QTi1D6Eh0
>>166
無知を棚にあげて何が「だから」なんだかw
202名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:15:40.20 ID:tyaKprVV0
弱小ポルトで欧州制覇

インテル、チェルシーでも欧州制覇でしょ

レアルでもくるか!

文化や言葉が違う、哲学も違うクラブで凄い奴だよ!!!
203名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:16:13.11 ID:lrAcPSGPP
まあ普通にマドリーのがヲタ含めて精神的には優位だろうな
バルサヲタはご覧の通り何か余裕が無い
ここで完勝していればリーグ戦でも追い抜ける確信を得られたんだろうけど
俺は良い負け方だと思ってるよ
204名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:16:41.38 ID:il2Qw1Hj0
カンプノウクラシコで引き分け以上でリーガ制覇。
加えてバルサを倒した上でのCL制覇。
これを達成できれば、今シーズンはレアルがバルサを上回ったと
言っていいんじゃない?

それまではマドリヲタはおとなしくしとけばいいのにw
205名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:17:19.61 ID:2n7uNdawO
>>199
選手が勝つことを最初から諦めてたから今回の引き分けの価値は高いんだがな

また負けてたらさらに泥沼化してるわ
206名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:17:31.67 ID:tyaKprVV0
モウリーニョの場合は、いちからチームを率いているのが凄い!

普通はクラブの骨格は出来上がっているからね
それを自己型に変えていちから構築
選手集めもふくめ

昨日発売のナンバーよんだ人居る?
GM型監督のモウリーニョについて絶賛されてるよ
企業に置き換えても
207名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:18:05.39 ID:+bvQXui40
>>200
結局考えの違いだけで人をこきおろすのは情けないことだ
208名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:18:26.41 ID:tyaKprVV0
>>204
レアルは来季以降ますます成熟度が増してくるよ
モウリーニョが残ってチームを高めて行くならだけど
209名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:18:39.84 ID:rp7xZfiKO
いまいち噛み合わないと思ったらこっちの希望的観測を言い訳扱いしてるのか
210名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:19:07.98 ID:+bvQXui40
>>205
諦めていたのか、モウ教の終わりも近づいているな
211名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:19:43.71 ID:0JQnKvim0
なんか完全に格下になってすまった感じ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:19:50.75 ID:5k2clqgRO
上回ったも何も順位が上のチームが上で良いじゃん
そんなにバルサとが大事ならリーグ戦いらねえよ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:20:14.81 ID:rp7xZfiKO
>>207
それは自分にも言えることだと思わないか?
大人数にボロカス言われるほどのアホでもそれくらいはわかるよな?わからないなら別にいいけど
214名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:20:16.26 ID:QKPiyxnh0
モウリーニョは勝っても負けても今年で辞めるだろう
215名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:20:26.32 ID:tyaKprVV0
「昨日のスポーツグラフィック ナンバー」
表紙と巻頭カラーの見出し

「モウリーニョ マドリーの全権を掌握したGM型監督の果てしなき野望」
強い組織を築く10の法則
GMに学べ。

読むべし!!!
216名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:21:42.74 ID:tyaKprVV0
>>214
止めないよ

モウリーニョは来季以降独占してくるよ
まあ今季リーガとCLのWとってやめることはあるかもしれんが
あと2年もやってればモウリーニョ次第になるよ
217名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:00.77 ID:lrAcPSGPP
>>211
レアルがいまんとこ完全に格下なのは当然だろ
ここんとこバルサにボコ負けだったんだから
格下になっちまったプライドを取り戻す過程って話
218名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:02.80 ID:I9uh03Te0
【サッカー/日本代表】10月の海外遠征でフランス代表との対戦が決定! 2003年のコンフェデレーションズカップ以来久々の対戦★2
68 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/01/27(金) 06:54:53.84 ID:+bvQXui40
試合後のコメント
リベリー「ウサミがいれば我々はもっと苦しめられていただろう、彼は素晴らしいプレーヤーだよ」
本心:嫁に近づくため
219名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:03.09 ID:+bvQXui40
>>209
かみ合わないというかかみ合わすつもりがお互いないようだしな
しゃあないよ、今季勝てることがあればいいね
自分からすれば今のままじゃ勝てないし
あの結果内容で満足できるのは恥ずかしいということだ
220名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:04.94 ID:tyaKprVV0
「昨日のスポーツグラフィック ナンバー」
表紙と巻頭カラーの見出し

「モウリーニョ マドリーの全権を掌握したGM型監督の果てしなき野望」
強い組織を築く10の法則
GMに学べ。

読むべし!!!
やはり現在の監督の中で、最高の名将
221名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:43.68 ID:+bvQXui40
>>213
考え方については言ったが人に対しては何も言ってないぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:22:54.07 ID:rp7xZfiKO
マドリーの監督なんて来るとこまで来たら頂点取らなきゃ引くに引けないだろうな
223名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:23:41.69 ID:tyaKprVV0
来年からはさらにモウリーニョ時代だよ

次第にそうなる

まあ今季首位だし優勝する可能性は高い
2年目で凄い事だよ!

あとはCLもありえるよ 2冠
224名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:24:01.71 ID:lrAcPSGPP
あとバルサも長らくレアルとはとても同格には置けない時代ってのはあったからな
常に同格だという考えはおかしい
永遠のライバルではあるけどな
225名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:24:26.86 ID:Ko9WAEiOO
ベンゼマ先発ならあるいは、って試合だったな。
ただイニエスタいないバルサにエジル好調で互角だから、あんまり調子乗らないほうがいいだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:24:29.93 ID:rp7xZfiKO
>>219
意見じゃなくて言語が噛み合わないな
次に希望が持てるということのどこが言い訳なんだか
227名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:24:57.97 ID:tyaKprVV0
>>224
歴史は繰り返すからね

またレアル時代になって行く
そしてバルサ またレアルとね

モウリーニョ!
228名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:25:25.94 ID:rp7xZfiKO
>>221
お馬鹿ちゃんだの格好悪いだのwwでの煽りしといてよく言えるもんだ
229名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:25:37.79 ID:QTi1D6Eh0
荒れてたし良い試合だったかといえば?だけど、白熱した面白い試合だった
手も足も出なかったバルサに対してレアルが苦手意識なんかも払拭する事も出来たかもしれない
だからこそ、チームを別のものにしたモウと同じように、ペップが次のクラシコまでどんな手を用意してくるのか興味津々だわ
ただ、レアルに比べて、流れを変えるような選手交代がバルサは出来ないという事が明確にもなったんじゃないかと
負傷絡みってのもあったと思うけど
230名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:25:58.77 ID:tyaKprVV0
「昨日のスポーツグラフィック ナンバー」
表紙と巻頭カラーの見出し

「モウリーニョ マドリーの全権を掌握したGM型監督の果てしなき野望」
強い組織を築く10の法則
GMに学べ。

読むべし!!!
最高の名将だというのがわかる
どのチームもいちから築いているけど強くなるわけだ
231名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:26:24.72 ID:+bvQXui40
>>226
言語wお疲れ様でした、じゃーね
232名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:27:07.77 ID:rp7xZfiKO
>>231
涙目敗走ってやつだな
ちゃんと学校で勉強してこいよ
233名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:27:28.31 ID:sGWPLN5d0
ベッカム、ジダン、ロナウド、ロベルトカルロス、フィーゴ

サッカーに興味ない俺でもレアルの選手の名前はわかる
234名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:27:50.30 ID:lrAcPSGPP
こういう言ってることや人格がコロコロ変わるやつはたいていアレだからな
235名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:28:15.67 ID:tyaKprVV0
>>229
>>230読んでみて

なぜモウリーニョが最高の監督なのか、わかるだろう
236名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:28:35.11 ID:rp7xZfiKO
ポゼッションを6:4にまで持っていければいい勝負は出来る
カウンター戦術取るにしても7:3じゃやられすぎて歯が立たない
237名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:30:09.45 ID:rp7xZfiKO
>>234
今日びw←これで煽ってくるようなやつは大抵アレだな
最初は冷静を装おってるから尚更滑稽
238名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:30:37.94 ID:14w4U8z00
せスクってすげえ性格悪そう
239名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:38:03.64 ID:XeBVgOrO0
一番面白いのは自称マドリヲタってことだろw
240名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:39:11.42 ID:NAboGmVXO
>>202一応突っ込んでやるがチェルシーで欧州制覇はしてない
241名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:42:21.84 ID:QTi1D6Eh0
>>240
【サッカー/スペイン】モウリーニョ監督、今季限りでのマドリー退団を決断?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327362208/
そいつこのスレで100回以上書き込みしてるキチガイだからほっとけ
242名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:47:09.68 ID:9vvJ+ruU0
>>214
会長が言いそうな言葉みたいだな
でも辞めるには20億払わないと辞めれないんちゃうの?
243名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:47:28.92 ID:E8FJcYG30
あれだけならべて選手補強しても
無能モウリーニョでは厳しいわなwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:48:14.64 ID:tyaKprVV0
モウリーニョは天才だよ
レアルに残れば、レアル時代になって行くよ
245名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:49:51.55 ID:E8FJcYG30
チェルシーでいったいいくら大枚はたいたのかwwwwwww
金がなければ何も出来ない
つまり代表監督には一番向かない無能監督wwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 09:43:17.20 ID:yJoE+N6Y0
>>243
今のチームが歴代最強なんだが
見てねえくせにほざくなカス
247名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:29:14.31 ID:HSAv1caW0
今までペップバルサはモウリーニョに苦しめられる度にさらにその上をいく戦術で乗り越えてきたから次回もペップが何か新しいことやってくるかもね
248名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:42:46.95 ID:LG0L4xQn0
汚いブスケツさえ居なけりゃレアルが勝ってた。
249名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:57:30.12 ID:AxmUAKb10
ID:tyaKprVV0 [16/16]

いつもの病人かw
250名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 11:26:23.48 ID:g1v21Tsx0
>>201
ディフェンディングチャンピオン君、君はレッテル張らないとイチイチレスもできないのかい?
251名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 12:48:48.62 ID:ti3krrri0
カンプノウであんなにガタガタになるバルセロナひさしぶりにみたわ
メッシもシュート1,2本うったけどそれ以外ほぼ空気
252名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 12:55:28.05 ID:fKwIMh+C0
スーペルコパの時は今回よりも内容でホーム、アウェー両方ともマドリーが圧倒してたね
で、自信満々で挑んだリーガベルナベウクラシコでボコされたとwww
253名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 12:58:43.12 ID:ti3krrri0
インテルに負けたとき
ひたすらイニエスタがいなかったーと連呼してたけど
またですか
254名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 13:09:55.64 ID:uhc7ENAa0
どうせベルナベウでフルボッコされるんでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 16:57:10.80 ID:pP13XTPq0
白い巨人も落ちぶれたのお。勝者のメンタリティーが完全に失われてる。
256名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 16:58:57.71 ID:pP13XTPq0
ペレスとアブラモビチには「継続は力なり」ということわざを教えてやりてえ。
257名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:04:02.11 ID:8Sq59Iih0
シャヒンはもう今年は構想外だね。元々あのチームのやりかたには合わないような。
一応バルセロナのようにポゼッションサッカーを取り入れるために獲得したみたいだが。
258名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:05:40.15 ID:pP13XTPq0
シャヒンは今すぐにでもドルに戻るべき。
259名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:10:50.59 ID:YKnKI3N20
敗退しといて自信取り戻すとかwww
260名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:10:59.28 ID:1T5uwCOO0
マドリーはただフラグ立てただけじゃないか?
8月のスーペルコパで負けたのに内容はよかった 今シーズンはイケる 
なんて言ってたくせに結局ベルナベウで2試合フルボッコ
2ndのカンプノウ引き分けでいいバルサに結局勝てずにスーペルコパの時と同じようなこと言ってるだけ
自信を取り戻すなんてセリフは勝ってから言うべき
261名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:14:16.27 ID:8Sq59Iih0
スペイン代表はクラシコで揉めて大丈夫なのかな?
262名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:21:04.38 ID:MjrUouSL0
>>261
いっつも揉めてるから大丈夫なんじゃないの
あえて言うならバルサのあたりはスペインから独立したい人たちが多いらしいけど
263名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:41:14.49 ID:f7nO9Kt50
今のレアルが最強って本当?
個々の選手の知名度ならジダンとかロナウドとかポルトガルのしぶい人がいたころの方が上だったでしょ
個人の実力や知名度で今の方が劣っていたとしても、監督の実力やサッカーの戦略の進歩もあるし、
現代のレアルが過去のレアルより強いとしても驚かないけど
264名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:49:04.77 ID:L7S9wHko0
>>263
マドリー関係者からしたらそうらしいリーガベルナベウクラシコの前に散々言ってたからね
てか、マドリーの連勝記録タイになってCL全勝したりしたしね
バルサに負けたけどその後も別のチーム相手に負けてないし
アウェー連勝記録達成したりと凄いんだよ今のレアルは
アウェー記録はバルサ相手に引き分けて終わったけど
265名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:56:17.50 ID:8Sq59Iih0
バルセロナは何よりもメッシが凄いなあのアビダルへのアシストの時
ほぼ全員レアルの選手はボール見ていて反応できていなかった。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:57:21.30 ID:12CcjP6z0
カジェホンとか久々のカンテラ大当たりの匂いあるからもっと使ってやればいいのに
267名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 18:24:54.35 ID:PlukGKpJ0
後半ケガしたくないバルサが手を抜いたのに自信取り戻した? へええ
268名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:11:02.59 ID:L7S9wHko0
手を抜いたんじゃなくて余裕ムードになったんでしょ
試合中本気に戻すのは思ってる以上に大変だよ
ワンタッチでパス回して喜んでたでしょバルサの選手
あの後全くボール回せなくなったからね
269名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:22:02.67 ID:FByt310TO
運動量落ちなかったなぁ
モウにムチでケツを叩かれたか
270名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:24:08.32 ID:BmGdppZqO
レアルマドリーなのレアルマドリードなの?
どっちが正しい名称なの?
271名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:34:46.87 ID:8sFPx7Kv0
レアルのサッカーは大多数が面白いと感じる
バルサのサッカーはファンだけが面白いと感じる
272名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:39:11.98 ID:pP13XTPq0
>>271
押しつけ乙
273名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 19:56:31.47 ID:HvS61d7A0
健闘したの
おめでとう
274名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 21:52:39.68 ID:CfTByibbP
審判、ハンド何回見逃すんだよw
275名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:16:46.68 ID:Z//dORGm0
レアルがこれだけ格下に成り下がるのはロマーリオやストイチコフがいた時の約20年ぐらい前まで遡らないと記憶にない。
276名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:20:33.95 ID:+bAsoqqc0
>>270
レアルマドリッド
277名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:29:32.81 ID:IiopWAJ50
健闘ってなんだよwww リーグ1位はレアルだぞw しかも勝ち点差5だぞ
278名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:39:37.03 ID:SUI/4o2q0
レアルスレ多すぎワロタ
ってか引き分けで何で自信なんだよ・・・
つーか勝てよ・・・
279名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:59:57.25 ID:MjCb7UwD0
バルサのパフォーマンスが良くなかった。
まぁ例年この時期はいつもパフォ落ちるんだけどね。
この時期にマドリーが勝利できなかったのは痛い。
いずれCLでも当たるだろうから、その時どうなるか。
バルサのコンディションが上がれば厳しくなるだろう。
280名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:06:05.06 ID:gO1uI5WG0
バルセロナ前線のプレスの質が悪くなっているね。
281名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:13:41.60 ID:/iokb6Lq0
中盤がセスクとかチアゴじゃボールロスト率が極めて高まって生命線の
ポゼッションが駄目駄目になりカウンターの格好の餌食になる
282名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:19:07.27 ID:4JmHa2f80
セスク下手クソだよなアーセナルでよく中心選手に成れたな
283名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:30:24.53 ID:7KvevOr70
もっと下手なの沢山存在する
284名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:44:13.54 ID:Lp4m3oby0
>>282
だって頭いいもの。しょうがないじゃん(´・ω・`)
285名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 00:14:45.44 ID:I62sZX790
>>282
今はアナルを出た喜びを感じてるだろ。

しかし、モウリーニョはじめマドリーの関係者は完全に自分を見失っとるね。今後もこんなことばっかりやってたらガチでソシオに愛想尽かされるぞ。早く目覚ませよ・・・・
286名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 11:14:47.51 ID:HCPJcrCo0
4-1の大量リードからの油断でちょっと持ち直しただけだろ?
しかも相手GKのミスで
そもそも審判が普通に裁いてりゃ、ペペ、コエントラン、ラモスの3人は普通に退場で試合になってなかっただろ
287名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 11:21:58.89 ID:H7e8pIPt0
>>277
そんなボロボロの状態のバルサに勝てないのが不思議でならんわ
5試合やって1試合も勝てないって去年より酷くね?

>>285
レアル内容や結果よりも話題性と利益重視だから、ソシオは別に気にして無いと思う
わざとらしく、モウリーニョの誕生会をわざわざHPにアップしちゃうクラブだしw
OLのブログかよwって思ったわ
288名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 11:34:56.49 ID:RNe0KR3v0
>>184
「レアル」の発音は英語もスペイン語も同じレアル
289名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 11:49:19.64 ID:Mom+CjP9O
去年あたりにいい試合した時はそろそろレアル追い付くかと思ったな
ずっともうちょいって感じなんじゃないか?
290名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 13:38:12.13 ID:hOMuO054P
またシャビさんがやらかしたみたいだなw
291名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 13:57:32.85 ID:v80y5HKw0
負けて
待ち伏せして脅すようなクラブだぞマドリーは
平気で人種差別するクラブだぞマドリーは
シャビは正しい
292名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 14:04:06.21 ID:HzLbxglL0
293名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 15:54:52.60 ID:ACKPs7m+0
アルティントップ「悪いのは俺じゃない。」
294名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 21:38:25.24 ID:bUyXIV/oP
シャビはクライフ越えたな
295名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 03:34:08.47 ID:tIGxj7u90
自分が世界一の監督だとは思わない。しかし、私以上の監督がいるとも思わない
296名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 04:13:33.61 ID:9OX7f2uA0
チームスポーツの強弱はいつ逆転するかわからない
297名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 09:32:56.73 ID:YJSwyim80
とりあえずモウリーニョは分断工作員てことでOK?
298名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 11:03:06.12 ID:9444fTTR0
>>297
死ねよカス
299名無しさん@恐縮です
バルサが構想している新スタジアム
http://stadiums.at.ua/forum/3