【野球】巨人、今春のキャンプで大田泰示と松本哲也が「センター争い」…長野久義はライトに固定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
大田VS松本哲で「センター争い」長野ライト転向で勃発!

巨人が今春のキャンプで、大田泰示内野手(21)と松本哲也外野手(27)で「センター争い」させることが
25日、分かった。大田は当初、左翼を守らせる方針だったが、俊足と強肩を生かすため、キャンプ中は紅白戦
など実戦でも中堅を守ることが決定。昨季は中堅だった長野久義外野手(27)を右翼に固定する。
岡崎郁ヘッドコーチ(50)は「どちらが中堅を取るかで今年の戦い方が変わる」と説明。復活を期する松本哲、
4年目でブレークを狙う大田のバトルがV奪回のカギとなる。

原巨人の覇権奪回プランの一部が明らかになった。岡崎ヘッドコーチは「中堅は大田と松本に競わせる。キャンプの
“肝”はこの2人。どちらが中堅を取るかで、今年の戦い方が変わる」と明言。当初、首脳陣は横浜DeNAに
移籍したラミレスの後釜に、大田へ「8番・左翼」の期待をかけた。しかし、その思いは、センターラインの
一角を担わせるというさらに大きなものとなった。

昨年は不動の中堅だった長野を右翼に固定する方針だ。ライトをセンターと比較した岡崎ヘッドは「不規則な打球
の処理、様々なポジションのバックアップといった総合的に高い技術が求められる」と、ゴールデングラブ賞受賞
の長野を右翼にまわす理由を説明。今季から外野手登録となる大田は足が速く、守備範囲も広いとあり、現時点
では中堅が適性と判断。守備力の高い長野がカバーにいることで、大田も思いきったプレーができる。

大田は28盗塁した昨年のイースタン・リーグで、61試合に外野で出場。4年目の定位置取りへ向け「とにかく
いろいろなボールをノックで受けたい。今年が勝負ですから」と意気込む。大西外野守備走塁コーチは「ノック
だけでなく、フリー打撃で守備に就かせて、様々な打球を受けさせる」と、原監督や岡崎ヘッドらと話し合いながら、
キャンプ中の“育成プラン”を検討中だ。

続きは>>2-5あたりに
スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120125-OHT1T00244.htm
昨年の秋季キャンプでトレーニングする(右から)松本哲、長野、大田、加治前
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120125-681666-1-L.jpg
2かばほ〜るφ ★:2012/01/26(木) 11:09:11.40 ID:???0
>>1からの続き

背番号55のライバルとなるのが、09年新人王の松本哲だ。「今年はチャンスだと思うし、やらないといけない」
と昨年の秋季キャンプから悲壮な覚悟で野球に取り組んでいる。岡崎ヘッドは「守備は松本の方が上。一緒にやる
大田も守備力が上がる」と相乗効果にも期待。大田がバットでも結果を出し、中堅を取れば破壊力のある打線になる。
松本哲がレギュラーを取れば、打線のつながりは強固なものになる。打線のカラーは変わるが、どちらも魅力的
であることには変わらない。

外野争いはし烈を極める。中堅にはチームNO1の俊足・鈴木もいる。左翼には谷、高橋由、矢野、新外国人選手のボ
ウカーらが顔をそろえる。外野ならば、どこでもこなせる実力者がそろっている。大田や松本哲、昨季の首位打者・
長野もうかうかしてはいられない。27日から始まる合同自主トレのため、1軍選手たちは26日に宮崎入り。
12球団で最もハイレベルな外野サバイバルが幕を開ける。

(2012年1月26日06時01分 スポーツ報知)

松本 哲也
http://www.giants.jp/G/player/prof_2759.html
大田 泰示
http://www.giants.jp/G/player/prof_27115.html
3名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:10:46.36 ID:62V46SvLO
由伸は構想外になってしまったな
4名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:11:33.54 ID:HGNknY3r0
レフトは高橋由と谷で争うのか
5名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:11:53.45 ID:bSeJzMLp0
世界の亀井とチンゲファイヤーとゴキ鈴木とウルフさん死んだの?
6名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:12:13.55 ID:jRa8OwnW0
ちょん
7名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:12:53.20 ID:GEFRXtOv0
松本使わないなら広島にやれよ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:13:20.15 ID:62V46SvLO
レフトは新しく獲得した外国人みたいだな
9名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:13:31.96 ID:NbvFlf2q0
4年目とかそろそろ50試合ぐらいは出してもらえるようにならんとな。
10名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:13:56.00 ID:qLk47SA/0
大田が俊足なのが意外
11名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:14:02.56 ID:OGxOrKCgO
辻打ち元気かな
12名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:14:22.45 ID:EAX+ppfTO
大田完全にアカンパターンやんw
13名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:16:24.89 ID:hGWV4iO+0
大田っていつのまにか

松井二世から緒方二世になってるよね
でもそっちのほうがいまの野球にはいいよ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:18:08.13 ID:KIxQp8nY0


選挙で決めろ。


15名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:18:26.34 ID:d24/ohBq0
しょぼい争いだな今年も優勝は無理そうだ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:19:41.12 ID:/PkgLgIiO
>>7 似たタイプいっぱい居るから要らないだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:19:53.13 ID:4wYCJJOG0
大田は去年が2軍で21ホーマー10盗塁 今年が6ホーマー21盗塁

予想とは違う育ち方だが21歳で1軍定着なら悪くないんでないかい。
脚が速く盗塁多いって言うのは魅力だ
18名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:19:55.78 ID:PXLdCty1O
辻内は走り込みしまくってフォーム安定させろ
19名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:20:33.27 ID:Tylf2GEH0
長野をセンターで固定させた方が色々と融通利く気がする
20名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:20:39.47 ID:+3wdmwPUO
太田はセンスが無さすぎるなw打てるようになる気がしないw
21名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:21:27.57 ID:ALaQlwNU0
大田より橋本の方が期待持てるよな。
22名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:22:59.46 ID:vd/4kEUt0
ボウカーに期待してるからレフト固定、新人枠の大田はセンターへ、よって
長野はライト、か。しかし、松本も大田もダメだとわかったらどうする?
長野をセンターへ戻し、ライトは由伸ですかね…
23名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:23:54.57 ID:IhD4bfbq0
亀井さんはショート練習しとけよ
24名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:23:55.23 ID:Vo+Y1p/rO
まず打てなきゃ話にならん
25名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:24:49.76 ID:IiwOhotR0
矢野は今年も騙されてまんまと更改ww
26名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:25:14.94 ID:g0EU6JPK0
>>17
今年もう21盗塁してるのか
史上最速ペースだな
27名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:37:09.88 ID:UIj9h6fI0
大田はまだ大学だったら4年か
本格的に勝負の1年になるのは来年かな
28名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:42:15.50 ID:kw4uL1PEO
亀井って構想外なの?
29名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:49:42.27 ID:tLTGzfSJ0
外野手だらけで内野は古城レベルw
30名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:52:04.07 ID:KNv8c0t+0
ワキガはどこ守るの?
31名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:59:36.78 ID:8Gy4YdW30
大西って誰だよ。
32名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:02:13.22 ID:YU8gO24o0
>>25
矢野って都合のいい女みたいだな
33名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:03:27.14 ID:rPuASBUxO
亀井はもう終わったんだな
左翼じゃ粒が小さすぎる
34名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:05:22.63 ID:Z06AC8aJ0
大田って神奈川の決勝をTVで観た時は
何かジーターみたいで明らかに翔さんより上に見えたな
ただ自分に見る目が無かっただけだったんだけど
35名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:06:31.15 ID:p+gDRGwK0
巨人のポジション争いなんてどうでもいい
36名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:09:20.26 ID:JajHwKpcO
矢野31才やからな
37名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:29:19.98 ID:crc04CEQ0

辻内は?
38名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:29:38.76 ID:AUyvcvTd0
>>34
巨人のスカウトもや...
39名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:30:32.83 ID:CBZedIiT0
亀井なら誰取れるだろうか。
40名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:31:58.66 ID:puBGDDlH0
統一球じゃ内野の頭を超えるのがやっとだろwww
41名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:33:49.12 ID:XRLm2NLTO
亀井はDHだな
42名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:35:23.07 ID:q5178iF50
大田はHR狙わずにコツコツ3割打たなきゃ無理だ。
足は魅力。
43名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:39:20.27 ID:5Kc5aUmgO
>>35
ツンデレ乙
44名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:39:31.36 ID:2882aMnSO
ライトは長野より高橋由伸のほうが肩いいだろ

松井秀喜昔センターだったよな
肩いいよな
45名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:39:31.90 ID:IbRBemMQ0
2軍での盗塁数は確かに多いけど、失敗も多いんだよね
46名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:39:45.82 ID:wvIdDwOY0
俺だけの隠善
47名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:42:02.36 ID:A8Q6s1+jO
松本は統一球じゃダメだろうな
48名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:44:32.77 ID:DL2ZL+1x0
大田がセンターか・・・ いや、ホークス秋山監督が西部時代に大型センターやってた
ふんま 悪くないな 大田センター悪くない
49名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:46:29.36 ID:HSVN3za60
太田の打撃フォーム酷いな

二軍のコーチ陣クビにしろよ

めちゃくちゃおかしくなってる

むしろ、阿部又は長野に真剣に教わった方が良い
50名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:47:37.65 ID:XRLm2NLTO
>>46
いや俺もだ
51名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:52:23.22 ID:rWkDZcgS0
このまさか一ヵ月後、
センターというポジションから下ろされるのみならず、
背番号まで変更になるとは誰も思ってはいなかった
52名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:53:08.63 ID:NJ6Wy+kYO
無理やり太田にチャンス与えようとしてるな
西村でさえ過保護なのに
53名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:53:53.88 ID:blgkKV0R0
松本と太田がセンターの定位置争いか。
巨人も人材難というか、言う程巨大戦力じゃないな。
54名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:54:57.90 ID:i9KUwZFMO
こいつに55与えて大失敗だな
55名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:56:03.64 ID:KfYcpG8g0
ショボい競争だなおいw
56名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:57:15.64 ID:Gy3hUsxLO
インゼン使えよ
57名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:57:19.94 ID:kU4lSgjtO
橋上イタローとかってやつはどしたの?去年代走やら守備固めでつかわれとったやん。
58名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:59:06.43 ID:W78+gBgw0
でも太田って現状の能力ですでに中日の平田辺りは超えてるだろ
巨人だからスタメン取れないだけで他球団なら余裕で不動のクリーンナップ。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:59:12.57 ID:zoghDrgB0
イチローの影響かライトの重要性だか何だか誇張され過ぎだな最近
と言うか、松本は統一球を前に飛ばせるようになったのか?
60名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:59:40.41 ID:k9LlChAI0
谷君長野パンダでいいじゃん
61名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:59:56.93 ID:3XdKftspO
谷矢野亀井鈴木はいらないな
外国人じゃなく橋本加治前にチャンスあげたい
62名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:00:39.45 ID:PdGWkqpG0
俊足強肩なら55番外してやれよ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:00:53.49 ID:DL2ZL+1x0
昔はライパチくんとか言ってライトで8番が一番下手な人のポジションだったんだけどな
今はプロでもレフトにお荷物を置くケースが目立つな
64名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:01:41.57 ID:xKy+rKHz0
俺にわかだから、大田は将来の4番サード候補として取ったのかと思ってたわ
65名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:01:49.80 ID:4RUflm4G0
ゴネ得は頭にボールをぶつけて死ねよ
66名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:03:15.39 ID:3FRK9bN10
腹の後輩
顔も名前も日本人離れしてるよな
67名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:08:12.50 ID:BN/BOEL4O
太田使うならセンターが合うな
松本も咬ませ犬終わったらトレードやし
巨人も遂に松井獲得用にレフトを空けたか
68名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:12:33.95 ID:8X4lAyT90
俊足でパンチ力もあるセンターって素敵やん
69名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:14:57.29 ID:Usi8JBS70
>>17
去年の2軍だと盗塁企図数43に対して盗塁数28で、成功率.651だぞ
全然盗塁上手くなんてねーよ、単純に後先考えずに走ってるだけだ
70名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:16:29.47 ID:Veyac3700
今年は亀井ダメな年だからなw
71名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:17:08.54 ID:id3DX8TD0
>>58
ねーよw
72名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:17:43.79 ID:W78+gBgw0
>>69
二軍は審判がしょぼくてボーク気味の牽制しても問題ないから
盗塁が難しんだよ。ニワカ乙。
73名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:25:51.48 ID:IVA/LWo00
>>63
昔の草野球はな。
知るかぎりでも20年以上前からプロは下手糞=レフトだ
鈴木尚典みたいにな
74名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:26:09.83 ID:9ganv6qf0
センターは大田より柴田だろう。甲子園の優勝投手だから肩は万全。
それに俊足。
75名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:38:44.42 ID:uFttEg+x0
また左右病打線ですか?
76名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:39:51.59 ID:XRLm2NLTO
>>74
そりゃ柴田だろうが突然どした?
77名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:43:08.41 ID:9c4zgorn0
松本は怪我+統一球で終了だから無理だろ
78名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:47:41.67 ID:rxLx/CUKO
>>69
まあ二軍だから、勉強のために走らせるのは良いんじゃないか?
79名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:54:59.63 ID:qRU+fcap0
理想

阿部
小笠原(ヨシノブ)
藤村
亀井
坂本
大田
松本
長野


現実

阿部
小笠原
藤村
デブ
坂本
外人
長野
ヨシノブ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:02:11.98 ID:X06z9ecXO
阿部は4番で固定するのかな。
だったらいい加減に一塁にコンバートしてやればいいのに。
亀井に捕手やらせろw
81名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:06:32.42 ID:cR8O9BbhO
大田は秋山2世や!
夢の3割55本55盗塁や!
82名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:19:11.48 ID:kHELihNH0
>>73
巨人時代の張本もレフトだったな
巨人の投手陣が右打者の内角に投げにくくてつらかったそうだ
83名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:37:21.78 ID:W8SicuxAO
原のアホは坂本育てた時のように太田を使い続けろや
84名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:39:45.73 ID:xhZnXW9K0
>>83
坂本はなんだかんだで.250打った。今の大田じゃ1割も怪しいぞ。
85名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:39:55.20 ID:lAwCOz6g0
レフトは松井のために空けてある。
86名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:40:43.96 ID:1Od3x+yQ0
長野のGGは高打率のご祝儀だろ
追い方怪しいし肩も強くない
東京ドームならこの外野陣でもいいんだろうが広い球場なら苦戦しそうだな
87名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:40:47.22 ID:APUwDO+mO
藤村がいるから守備位置は違えど似たようなバッターを2人巨人の打線に入れないだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:41:17.57 ID:9c4zgorn0
>>84
坂本は7番8番なら及第点の成績は出してたからな
大田にそれができるかどうか…
89名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:44:04.81 ID:ecvKaNju0
大田はファースト一本でやらせろよ
というか坂本をセンターに回せ
90名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:51:27.47 ID:qRU+fcap0
>>86
ナゴドと甲子園のスタメンがヘッポコ外野守備陣に先に言えカスw
91名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:01:39.16 ID:c0KGPvGC0
>>87
俊足で守備が上手く、そこそこ出塁出来るなら
藤村、松本がスタメンにいた方が相手にとっては嫌
92名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:01:52.66 ID:HARvSjXb0
これは岡崎のコメントということは
開幕したら、センター長野、ライト高橋、レフトボーカーということが十分ありえる
岡崎の言った事はいつも現実では真反対になる
岡崎が原の構想とは無関係に勝手に適当な事を喋っているとしか考えられない
93名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:05:37.45 ID:Vq+HP/qO0
>>63
それは少年野球での話
プロだと昔からライトは強肩じゃないと務まらない
いろんな状況でサード進塁を防ぐ必要があるからな
94名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:07:15.55 ID:quVGdT/80
>>25
矢野は守備糞だからなあ・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:12:24.58 ID:tLTGzfSJ0
サード村田・ショート坂本・レフト松井だとしたら
捕れるが投げれない、投げたらエラーの守備が完成しますお
96名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:12:38.75 ID:/p0A9tk10
太田は横浜入団して田代のもとだったら育ってただろうな。
横浜入団してたら、昨年なんかは1軍で230 8本くらいは打てたと思う。
97名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:47:00.97 ID:UZOpWIdp0
出場機会与えてたら育つと思ってるアホはもうどうしようもねえな
98名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 19:34:16.31 ID:Lzo+GOVo0
外野守備ってセンスだからなあ。
足早くて肩いいから外野守らせたけど全然上手くならないとかいくらでも例があるし。
まあ2軍でそれなりの試合数守ってるのを見て判断してるなら大丈夫だろうけど。
99名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:12:26.92 ID:iNTkwglt0
何故、センターラインを固定しないのか
100名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 21:28:58.02 ID:XWwNfyMc0
どっちも使えず長野固定もままならずころころ配置転換する、と見た
101名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:15:41.74 ID:WgoW3awK0
宮國が先発した試合でセンター大田だったが心配ない
慣れたら十分やれる
102名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:53:50.75 ID:bPyBMpGy0
亀井の守備力と肩を外野で使わないのは勿体なさすぎる
レフトを当落線上の選手で争わせて、センター長野ライト亀井で良いだろ
あの守備力なら打力で2割5分HR5本計算できれば十分やろ
なんか掴めば3割くらい打ってくれる可能性も多少はあるし
103名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:17:14.59 ID:byIg7d7D0
>>102
「亀井は外野で使え」はもっともだが、打てないとどうしようもない
亀井の「可能性に期待して我慢」は一昨年優勝を犠牲にしてまで実行した
30歳過ぎた選手はもう我慢してもらえない
外野守備固めと代走で生き残る方法を考えるしかない
104名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:50:47.84 ID:WYGBlbgD0
せっかくレフトラミレスがいなくなったんだから、坂本もサードかファースト
にコンバートすべきじゃないか?
ピッチャーが可哀そうだろう。
105名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:14:32.64 ID:FWg4Atid0
太田の大森二世臭がすごい
106名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:41:24.36 ID:KHRusb+70
>>104
現有戦力で坂本以外にショートを守らせる方が
投手はもっと可哀そうだ
107名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 04:04:02.44 ID:Dyf+OTPIO
巨人で坂本よりも上手くショートを守れるのって寺内だけだろ。
108名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 04:12:55.35 ID:jqkFejISO
センターは橋本育てろよ
109名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 04:33:55.14 ID:fRkx8lChO
パンダは?
110名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:46:52.52 ID:Ldn5o5o70
大田をゴリ押ししてくるなぁ
2軍でも大した成績じゃないのに松井の背番号をつけてしまったがために
球団も無理やりにでも使えるように仕向けないととんだ恥だからな
111名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:11:23.82 ID:HB91S0S80
和製大砲松井二世←入団時の評価

走れる大砲秋山二世

俊足巧打の外野手青木二世←今ココ

強肩俊足英智二世
112名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:15:59.82 ID:3l1jSZ7W0
毎年思うんだがハズレ外人を
必ず1人は使わなきゃいけないルールが巨人にはあるのかね?
113名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:20:31.54 ID:zNf1vegC0
>>110
ゴリ押しも何も巨人は選手層薄いだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:21:45.80 ID:uvE9bT8jO
結局どっちも駄目でパンダか亀井ライトで谷か矢野レフトになってそう
115名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:30:22.85 ID:LHwY9wk60
ラミレスがいないだけで外野の守備力がいっきに上がったな
116名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:32:15.35 ID:h9hOMctb0
レフトに誰を守らせるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:34:45.24 ID:njajshaQ0
やっぱりレフトは松井秀か?
ボチボチ日本復帰を決断しそうだし。
118名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:37:10.40 ID:ijP/y9PV0
サブローや鶴岡でさえ表向きだけとはいえ残留要請出されてんのに
ラミレスには何もなかったからな
それだけあんなクソ守備なんてもう見たくねえって気持ちが強いんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:38:30.88 ID:e/7OtENsO
大田のバットコントロールの酷さには唖然としたな
大物かどうか以前に
120名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:43:24.20 ID:8WDUACf8O
守備だけなら09年みたいにセンター松本ライト亀井が最も固い。長野をレフトに置けば完璧
121名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:45:35.71 ID:2mHcJMQVO
>>112
わけのわからん3Aの選手で枠を一つ消して、何の得があるんだろうね
メジャー通算数十本の外国人なんか海千山千なのに
122名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:46:39.94 ID:G1glLqNxO
>>114
亀は内野手登録

外野もコレというのがいないが(長野くらい) 実は内野手が手薄だからね

脇谷はいないようなもんだし小笠原も通年は厳しい
とりあえずサード村田が収まって 小笠原藤村亀井で一塁と二塁をうまく回せば ってとこだろな
123名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:55:18.89 ID:T+piFl3HO
>>121
海千山千?
辞書ひいてみ?
124名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 09:35:56.92 ID:seC6wzj30
>>121
> >>112
> わけのわからん3Aの選手で枠を一つ消して、何の得があるんだろうね
> メジャー通算数十本の外国人なんか海千山千なのに

お前は海千山千を

「たくさん」の意味に誤用しているな。
125名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 09:43:18.74 ID:kMGZTqwS0
顔面センターの方が勝つよ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 09:48:23.65 ID:dQeZyeF60
アイム・チョ〜ノ!  チームツーサウザンド!!
127名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:22:22.70 ID:/aDYUBLr0
>>44
肩よくないだろ。いたって普通
128名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:37:39.53 ID:9Ij//4tTI
1遊 坂本
2中 松本
3右 長野
4捕 阿部
5三 村田
6一 小笠原
7左 大田
8二 藤村
これができれば最強
129名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:46:14.51 ID:xqYDKOROO
松本より亀井を使うべきだと思うがな。ま、俺は巨人ファンではないがw
130名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:46:38.77 ID:pQxattvW0
巨人に限らず今のNPBはどこも内野薄いからな
打てる内野が欲しいなら大学社会人から補強するよりいっそ投手から転向させた方が良い
そもそもアマの時点で捕手と内野は才能が集まらないんだから
131名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 16:53:59.42 ID:+5htq7bE0
大田ってレイザーとゲンスルーをミックスさせたような顔してる
132名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 20:37:03.88 ID:QwQyQ3te0
>>122
亀井の内野手登録なんて大した意味はないよ
去年も出場機会の1/3は外野だし
133名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 16:59:20.80 ID:6ucukz7V0
松本とか統一球の下ではメジャーの西岡程度しか打てないだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 18:56:33.41 ID:30o23uEU0
センター空けるなら、鈴木をレギュラーで使ってあげなよ。
ボールも飛ばないんだし。
レフトを、高橋、亀井、松本、大田で争えばいいんじゃない。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 15:59:17.20 ID:xcoF506D0
センターは松本に決まりだな。
136名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:05:19.90 ID:xaFtnJjkO
高橋は構想外?
巨人のなかで由伸が一番好きなんだが
桑田清水といなくなり好きな選手がいなくなるな
137名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:08:46.77 ID:DHZQbjgR0
藤村もこのまま行くと、ポジションをとられそうだな。
松本はまた故障すると思うし。

大田は長距離タイプなので未完臭が半端ない。
138名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:09:58.33 ID:45Mmnuaq0
パンダは打つ方はまだまだ行けるが守備で常時スタメンは厳しいな。
騙し騙しやって行くしかない。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:18:16.92 ID:GtUlInWXO
大田は大砲として育ってるのか?
140名無しさん@恐縮です
>>139
いまだにどういうタイプにしたいのか見えてこない