【MLB】プリンス・フィルダー、タイガースと9年契約&総額2億1400万ドル(約166億5000万円)で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
フィルダー、タイガースと166億円契約=史上4番目、9年の長期―米大リーグ
 
【ニューヨーク時事】米大リーグのタイガースが、ブルワーズからフリーエージェント(FA)に
なった通算230本塁打のプリンス・フィルダー内野手(27)と9年契約で合意した、と複数の
米メディアが24日報じた。契約総額は2億1400万ドル(約166億5000万円)で、大リーグ史上4番目
の大型契約とみられる。
 
フィルダーは2005年のメジャーデビュー以来、ブルワーズ一筋でプレーし、本塁打と打点のタイトル
を1度ずつ獲得。昨季は打率2割9分9厘、38本塁打、120打点でチーム29年ぶりの地区優勝に貢献した。
タイガースは今オフに主軸打者のビクトル・マルティネス捕手が左膝靱帯(じんたい)を痛め、
補強の必要に迫られていた。ナショナルズ、レンジャーズなども獲得に関心を示していたとみられる。
 
フィルダーの父は現役時代阪神でプレーしたセシル氏で、大リーグのタイガースにも在籍した。
[ 時事通信 2012年1月25日 9:00 ] 

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120125-00000031-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:49:05.88 ID:pnYiOcyh0
2億ドル超えても160億ちょっとか
夢がないな
3名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:49:14.29 ID:g4UDxjoc0
球団は、赤字にならないのか?
4名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:49:44.19 ID:ke8C0J7Ei
その顔のどこがプリンスだ
5名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:50:03.59 ID:Qvzbyfxs0
にしこり
6名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:50:39.23 ID:1wvaTaxV0
猛虎魂や!
7名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:51:54.93 ID:pvimSXsQ0
ベイルより安いのか
8名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:52:09.51 ID:mzt4e7QJ0
これは高杉w
9名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:52:22.44 ID:JNLIN5lP0





          イボヲタ悶絶死wwwww



10名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:53:05.56 ID:JuzgOzRZ0
松井さん争奪戦から怒りの撤退や
11名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:53:36.04 ID:CbSl/4Jd0
松井さん就職先がどんどん消えるw
もう日本帰れよ
12名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:54:36.31 ID:o85j/L/j0
松井雑魚喜さん・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:54:44.96 ID:6QUsiOLLO
契約が終われば阪神に入団や!
14名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:55:32.67 ID:qnV9P5bNP
こんなカネどこから出てくるんだよw
15名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:55:33.61 ID:mwxdMpTq0
親子揃って珍か
16名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:55:36.12 ID:swOTKcsL0
中島とか以前の岩隈とかこういう契約結べると思ってたんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:56:03.09 ID:CfDIn1R/O
阪神きたこれ
18名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:56:22.67 ID:8sqfGGMj0
1年いなくなるだけのVマルの代わりに9年契約とかw
19名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:56:54.32 ID:Y0YTYBWhO
NPB脳によるとおかわりはメジャー40HRできるらしいから
2000万ドルもらえる
3億円で満足するおかわりの奥ゆかしさ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:57:19.17 ID:LR266ZGAO
>>13
いつか日本でもプレーしたいとか言ってたけど9年後ならいらねw
21名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:57:31.04 ID:lvNjKKO30
>>3
大幅に黒字なので、選手の年俸もどんどん上がっていってる
一昔前まで不良債権扱いだったトッド・ヘルトンとかもうそんなに高く感じないし
22名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:57:36.44 ID:+hSFSiDY0
バット折って骨折か
23名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:57:43.83 ID:nLPhml5C0
バッティングはバット振れば振るほど上手くなるんだからお前らも早く始めろ
24名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:57:47.57 ID:eS/PgDmGO
長期契約ってサボりがちになりそう
25名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:58:00.51 ID:vx4JsPVo0
打つだけの選手にこの契約は危険すぎるだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:58:34.91 ID:JH9aG1/j0
大物打者はどいつもこいつもアだな
投手はナも粒がいるけど
27名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:58:42.96 ID:mmzqASNF0
頼みのタイガースも松井争奪戦から無念の脱落か
どうすんだ番記者w
28名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:58:53.04 ID:+UNWu/di0
松井さん貯金なんて初めから無かったんや
29名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:59:13.59 ID:m8RYgQ6k0
9年契約して3年くらいしか活躍しなかったらどうなるの?
30名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:59:28.78 ID:D6uDiuky0
「フィルダー、タイガースと契約」なら釣られてた
31名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:59:29.07 ID:OgDmQV1uQ
松井は何で日本リーグが嫌なの?
まさか年金だけの話じゃないよね?
日本で通用しなかったことを考えると怖いからかな?
32名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:59:58.33 ID:jiRGRWN1O
これで松井のタイガース入りはなくなったな…
33名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:00:13.03 ID:G9CFvegQP
9年という長期で(いまは異常な円高だからまともな為替で考えて)
300億円近くの契約を結んでしまうと、モチベーションがなくなるだ
ろうな・・・

ヤンキースの選手たちも大金を貰ってしまってモチベーションがなく
なってるって松井が言ってもんな。
34名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:00:21.56 ID:Y0YTYBWhO
>>20
>>13
> いつか日本でもプレーしたいとか言ってたけど9年後ならいらねw

リップサービスもわからない大人にはなりたくない
35名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:00:28.25 ID:Wok8GYbM0
これカブレラどーすんだよwサードコンバートつっても無理だろw
どーすんのよwバーランダーの完全試合消えたorz
36名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:00:57.84 ID:cF20SJoY0
>>33
今がまともな為替だから
37名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:01:20.06 ID:kDUU99zO0
イボイさんまたオワタ
38 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:01:20.92 ID:KaK1Tw3M0
9年て。。。
プホルスなら、リーグが変わってどのチームに行っても信頼できるけど
コイツの場合は、数年で不良債権化しそうな雰囲気がプンプンする
39名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:01:24.92 ID:SZfbKikK0
MLBってアメリカでは3〜5番手のスポーツらしいけど
No1のNFLの選手ってのはどんだけ年俸凄いん?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:01:37.50 ID:5wK0bBSv0
お父さんの「おひるだ」にはファミスタでお世話になりました
41名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:01:56.26 ID:+ChMrj97O
エグい契約勝ち取ったもんだ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:02:14.31 ID:Y0YTYBWhO
>>36
米民主党員乙
43名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:02:16.18 ID:iHpxPTP90

・ 松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も - サンケイスポーツ(8月6日)
・ 松井、後半戦絶好調でエンゼルス復帰も - スポーツ報知(8月14日)
・ 松井 移籍条件整った!! タイガース、ジャイアンツ名乗り -中日新聞



                 ↓ 事実は



・ 松井今季はア軍残留 トレード声かからず - 日刊スポーツ(9月2日)



       ト レ ー ド 声 か か ら ず ・ ・ ・ (笑)
44名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:03:11.13 ID:A4XKOc2M0
あの体で後9年出来んのかよ
45名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:03:36.54 ID:2juEDva90
マティの移籍候補がまた消えた
残りはあとどこ?
46名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:03:38.42 ID:JOCEkkybI
イボサック哀れwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:04:10.18 ID:vnKj39Ji0
ボラスの手腕が凄すぎる
48名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:04:12.36 ID:JH9aG1/j0
>>39
MLBと同じくらい
MLBは毎日試合をするから自然と市場規模がでかくなる
49名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:04:14.46 ID:QfpYx9rE0
まじで松井どうすんのよ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:04:49.60 ID:F1KSOSWO0
ボラス勝利
デーモンに取りかかれるな
51名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:05:39.45 ID:FUjbASXQ0
親子そろって猛虎魂かよw
52名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:05:59.45 ID:Wok8GYbM0
タイガース完全に頭いかれたな
53名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:07:06.53 ID:fcle2nAjO
ビクマル怪我で、すぐさま動きこの契約勝ち取るボラスはすげえわw
54名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:09:47.05 ID:27ff4JjE0
>>35
いや普通にDH
55名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:11:04.93 ID:ELS+kHfZ0
掛布が選ぶ歴代エロ助っ人
1位 フィルダー
2位 バース
3位 クロマティー
56名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:11:26.72 ID:+KiB/oltP
1番は誰よ?
57名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:11:57.05 ID:27ff4JjE0
グランダーソンでよかっただろw
58名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:12:00.11 ID:iHpxPTP90

焼肉記者のお仕事(ヤンキース時代)

@ジーターの2000本安打の会見で、松井について聞くアホ記者どもw

Aクレメンスの復帰ぶらさがり会見で、松井について聞くアホ記者どもw

 クレメンス;「ヤツはまだ居たのか???」と逆質問されるwww 
59名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:13:09.71 ID:yB8QKnY40
その一方、あーんてれむしは
60名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:14:35.53 ID:ukZoYN7u0
コイツも円高の犠牲者か

61名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:14:54.90 ID:27ff4JjE0
>>59
テレムってジアンビの1件でヤンキースと仲悪いから厳しいな
62名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:16:08.93 ID:/eYaJyiO0
ポサダの引退会見でもやらかしたみたいだよw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000004-nksports-base
会見では2003年のワールドシリーズ出場を決めた一戦で二塁走者の松井秀喜外野手をかえした
同点打を「ダッグアウトを見たら、ものすごく盛り上がっていたのが忘れられない」と振り返った。
63名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:16:26.32 ID:F1KSOSWO0
テレム
「ダルビッシュが片付いたし、野球関係は終わったな。えっ、まだ残ってるのがいた?」
64名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:16:36.38 ID:e3+TzhA90
オヤジを面倒見てやれや
65名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:17:38.47 ID:yB8QKnY40
うむ、てれむしもっと頑張らんかい
66名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:19:09.69 ID:ilRzCuPwI
松井さんへのエアーオファーはどうなるんだ?
タイガースいいかげん過ぎるぞ!
責任を持てよ!
訴えてやる!!!
67名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:20:00.27 ID:SZfbKikK0
>>48
あーなるほど
MLBは160試合くらいやるもんねえ
それに20試合くらいのNFLが追いついちゃうんだから
やっぱり凄いのか
68名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:21:27.01 ID:x2VaYMsH0
>>2
アスペルガー?
69名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:22:14.76 ID:vNNE7MVr0
>>31
朴さんに酷な質問すんな
70名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:22:36.97 ID:0Mgjzhdj0
父フィルダーの印象って、G斎藤のスライダー全く打てなかった印象
71名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:23:13.90 ID:NBrmsopN0
>>58
松井も迷惑だろうよ
72名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:23:48.11 ID:yB8QKnY40
オヤジとはまだ絶縁中なのかな?
73名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:24:38.98 ID:kU3nTuBd0
>>70
桑田がセシルに特大のHR浴びてた印象のほうが強い
74名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:24:47.93 ID:eEBAWbDe0
フィニキきたこれ!
あかん優勝してまう!
75名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:25:50.00 ID:B1lEeP8x0
あれ野球はアメリカではどんどん衰退してるオワコンだったんじゃないの。
視聴率がいかに下がってるか、得意げに語る奴が色々いたけど。
76名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:26:58.66 ID:YTICCh0y0
イボいの居場所がない(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:27:04.98 ID:ilRzCuPwI
残りはヤンキースのみ
いったい誰が席をゲットするか・・・・

37歳の松井は昨季141試合で打率.251(130安打)、12本塁打、72打点、86三振。
38歳のデーモンは150試合で打率.261(152安打)、16本塁打、73打点、19盗塁。
36歳のゲレーロは145試合で打率.290(163安打)、13本塁打、63打点、56三振の成績だった。
78名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:28:28.75 ID:CG7gfb1+0
プホルス、フィルダーとア・リーグにいっちゃったらナ・リーグに強打者いなくなっちゃうじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:28:32.75 ID:F/pfON+Y0
道頓堀飛び込んでくるわ
こりゃもう開幕待たずともセ制覇は決まったわ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:29:50.51 ID:wyh9BIr70
松井さんのタイガース入りが消えたw
81名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:30:15.68 ID:C30tV+nF0
セシルの息子なんてのがいて、しかも凄いんだな
82名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:31:23.87 ID:8rMOXFvP0
阪神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
83名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:32:55.80 ID:4CgCkSC8O
不況しらずだな。
本当にこの金額もらえるの?
84名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:34:02.55 ID:ke8C0J7Ei
>>39
MLBが二番目だよ
85名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:34:44.28 ID:kU3nTuBd0
>>81
プロ野球でいうなら福嗣 くんが大成したようなもん
http://mlb.mlb.com/news/wall/article.jsp?content_id=26455142&partnerId=aw-5670334886301946042-996
86名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:35:57.33 ID:JuzgOzRZ0
>>75
ドルの価値が下がってるだけでアメリカ国内での金銭は対して変わってなかったりする
がんがん金をすり続けてるんだな、日本も見習えばいいのに
87名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:36:23.19 ID:sPn4C7840
勘違いしてる人が多いようだけど、
MLBの視聴率が下がったっていいたがるひとは、
日本でいう地上波の視聴率のことを言ってるのかもしれないけど
MLBでは各チームが、自チーム専用のケーブル局を持つのがおおはやりで、
そこから大きな収入が上がってくる。だから、金はあるところにはあるし、
熱心にゲームを見てる人は大量にいる
88名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:37:26.48 ID:dNmMEHUM0
可夢偉の方がイケメンなのに
89名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:39:31.37 ID:H6DgqsrrO
まちゅい…
90名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:40:55.35 ID:8rMOXFvP0
息子からも猛虎魂を感じるで
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:41:05.93 ID:7srp+54W0
あなたにとって1$はどんな価値ですか?って聞いてみたいわ。
92名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:43:37.41 ID:ilRzCuPwI
逆に「たいがーす」入りが濃厚になったわけだw
93名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:45:00.97 ID:ukZoYN7u0
>>84
昨日の報ステで
古館の横にいる白髪のオッサンの発言を鵜呑みにしてるんだよw
94名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:53:13.02 ID:MX7Dzc+60
>>39
平均年俸はMLB 310万ドル、NFL 130万ドル
4大スポーツでNFLが一番薄給
95名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:55:19.48 ID:4XQKWotQ0
NFLは試合数超少ないのに年俸高すぎる
※ただしハードすぎるため選手寿命短い
96名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:55:51.74 ID:Wuct1g7U0
そんなに払って大丈夫なのか
97名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:57:22.22 ID:xRTSja2wO
こいつの座ってる後ろ姿は妙にかわいい
98名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:58:33.23 ID:3NWzQzFPO
この人阪神にいたセシルフィルダーの息子なのか…
プリンスとか名前負けしそうな名前よく名付けたなw
99名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:58:37.20 ID:Ei9VF4m0P
NFLはサラリーキャップがメジャーよりずっと厳しいんじゃなかったっけ
それでよく選手が移籍するって聞いた
100名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:58:47.76 ID:Vgz9qB3mO
九年も活躍出来るわけねーだろバカだなぁ
よくて三年だ、後は怪我してろくすっぽ仕事しないよ
101名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:58:48.35 ID:jDeZIxog0
>>77
イバニエスもいれてあげて
102名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:59:13.36 ID:kU3nTuBd0
高額の金もらってたオルドニエスとカルロス・ギーエンの2人が去年で契約終わった分もあるし
フィルダーの年平均$23Mの年俸自体はデトロイトにとって言うほど払えない額じゃないはず
103名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 11:59:38.53 ID:27ff4JjE0
>>77
ゲレーロって松井より年下なのかw
104名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:00:27.20 ID:JuzgOzRZ0
>>101
フィリーズ駄目になったのか
105名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:02:29.98 ID:ONFZcHSl0
ヤンキースも基本DHは入れ替わりでやっていくからほぼ消滅。
そもそもガルシアいるしなここは。

え?
あとないじゃん松井さんw
106名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:04:06.74 ID:McDLNpyj0
親子揃ってタイガースかw
107名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:04:08.06 ID:27ff4JjE0
>>105
ガルシアに勝てないな松井じゃ
108名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:05:03.74 ID:fv679/2b0
( ゚Д゚)ウヒョー
109名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:08:42.60 ID:qIE8ojWRO
松井の今後

オリオールズ 4%
ヤンキース 1%
マイナー契約 10%
無所属のままシーズン中にメジャーからのオファー待ち 30%
日本球界復帰5%
現役引退 50%

こんな感じかな
110名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:10:38.99 ID:SqjmYjy5O



やっぱり、カエルの子はカエルと言うだけあって、
野球を選び、
阪神タイガースを選ぶというミラクルに、
驚くばかりだな。

阪神ファンの思いが、こういうミラクルを生む!

111名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:10:48.67 ID:kriyLccNO
本物のエアオファーは切れ味が違うなw
112名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:12:59.90 ID:o6h0Z/GrO
小指折って終わる
113名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:13:18.86 ID:Q5bP9jpN0
松井の今シーズン
オリオールズ0%
ヤンキース1%
マイナー契約or引退99%
もうちょっと日本のマスコミは松井に対しての報道を厳しくするべきだね
114名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:13:26.65 ID:tDteMG4DO
破産したオヤジとは絶縁だっけ?
115名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:14:00.36 ID:pjmMcG+M0
松井おわた

草野球で良ければ空いてるよ
116名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:13:59.71 ID:bEEE7l7Q0
>>39
年俸はそんな凄くないよ。各チームに差ができないよう規制かかってるから
117名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:16:11.46 ID:ZoipL/mT0
こういう契約で期待どおりの活躍した奴いるのか?
Aロッドも劣化したし。
118名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:17:00.51 ID:kU3nTuBd0
>>106
つい最近までこの親子は断絶状態で、プリンスはセシルが所属したチームにはまず行かないだろう、と言われてた
親父と比較されたり、親父の話をされたりするのを嫌うだろうと
しかし去年のクリスマスイブにセシルと会話があったりで、最近やっと雪解けムードになって、今日突如契約
119名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:17:04.61 ID:E1iOkGpp0
フィルダー本命だったナショナルズはどうするんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:17:18.03 ID:o/9pTTlRO
猛虎魂を感じる
121名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:17:41.24 ID:h6qY0pWi0
>>114
確かプリンスの金を使い込んで絶縁になったと思ったけど。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:17:44.27 ID:bEEE7l7Q0
>>77
イバニエス、デレク・リー、コッチマン、オルドニェスもいる

123名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:19:01.72 ID:AYsadbeb0
バカじゃないのw
松井なら安くて使い捨てもできるのにw
124名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:19:43.99 ID:ONFZcHSl0
使い捨てすらできないゴミなんだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:21:49.63 ID:EKMrG7FuO
こういう記事をみるたびイチローに子供がいないことを残念に思う
126名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:24:33.46 ID:x4+McmGi0
親子揃って珍カスw
127名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:27:45.37 ID:zmAKdEMtO
>>119
1月くらい前からWASはフィルダー獲得を否定していた
他にも獲得候補と言われてたSEAはWMの時点でモンテロをトレードで取る事がほぼ合意してたみたいだし、TEXも金がないみたいだから、フィルダー争奪戦自体がボラスの振り撒いた噂に過ぎなかったんだと思う
128名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:28:16.05 ID:JXf7S4o40
>>125
そのうちマラドーナみたいにあちこちからイチローの息子が登場するのさ
129名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:28:42.19 ID:zyDB/8qB0
松井さん就職先が・・・これは怒りの撤退や
130名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:30:19.73 ID:KswaK2CD0
こりゃ阪神で2年ぐらい勉強した方がええんとちゃうかな?
本人のこと考えたら。
131名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:31:06.13 ID:eKqPlGXV0
案の定感じてしまっている奴がいるな
猛虎魂を
132名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:31:16.85 ID:+l5CR7V+0
タイガースのフィルダー
猛虎魂を感じる
133名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:31:55.05 ID:ONFZcHSl0
松井から猛虎魂を感じない
134名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:32:10.16 ID:mNs4G0JK0
刺青だらけだけど血行障害とかにならないのかねえ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:33:18.97 ID:xknU8HEQO
さすがに馬鹿だろ
27歳に9年なんて(笑)
136名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:34:01.32 ID:6unwiF4QO
1ドル360円なら凄い額だ
137名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:34:21.98 ID:H8+CtNM50
松井の相棒として不足はないな
138名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:41:23.34 ID:mTMiAR7l0
【MLB】プリンス・フィルダー ホームラン集 2011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140804
139名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:48:06.11 ID:UpAWjjyJ0
また新たな不良債権が誕生したな

ジト師匠「ようこそ師匠の世界へ」
ワースさん「おまえも上手いなw」
マウアー師匠「ニシオカよりはマシさ」
クロフォードさん「黒人の仲間ができた」
ウェルズ師匠「おれを忘れるな」
140名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:50:00.38 ID:78qIegHz0
農ー協ー牛ー乳ーーッ!
141名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:50:20.60 ID:8+xVrOpPO
こんなデブが9年も活躍続く訳ねぇだろ
膝壊して無駄金となる
142名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:53:20.02 ID:OOoeLZvc0
阪神のフィルダーなつかしい
143名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:54:52.79 ID:/eYaJyiO0
サバシアもそう言われていた事があったな…
144名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:55:58.89 ID:VvtzO4BZO
セシル懐かしいな
145名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:56:24.55 ID:AUbQLs+j0
>>38
プルの場合は年齢詐欺疑惑があるからな
実際33−35歳の間だと思う
まだフィルダーのほうがお得感がある
146名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:57:42.63 ID:lmBKSzLe0
つまりプリンス・フィルダーがいることによって今後9年間で球団の収入が2億1400万ドル以上増える見込みだってことか?
147名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:58:33.17 ID:lmBKSzLe0
>>145
ねーよ
148名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:02:17.68 ID:bEEE7l7Q0
>>147
年齢詐欺疑惑はあるよ
地元紙でも可能性あると報じるぐらいだし
149名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:02:30.34 ID:HqVefjt70
>>141
プリンスはドラフトで入った時もデブで取ったブリュワーズはまさにその理由で笑われたんだよ
こんなおでぶちゃん27、8になったら更に太ってぶっ壊れてるだろって
実際はこんなすごい契約を手にする選手になってる

150名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:10:42.01 ID:s/MQJWER0
>>148
そっちじゃなくてお得感がないってことだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:14:01.01 ID:zF8diD2k0
阪神すごいなw
152名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:21:24.02 ID:qVimaLEaP
おひるだ
153名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:26:15.26 ID:3608JbhEO
俺の中ではレロン・リーがMVP
154名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:26:59.86 ID:DywftUne0
あの体型で9年は持たないと思うが…
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 13:28:43.88 ID:HTSbzaH/0
一方、松井は未だに就職先の決まらない無職(笑)
156名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:31:38.32 ID:krB6PYQW0
>>143
たしかにサバシアもかなりデブだよな
白人のデブと違って黒人のデブは成功するのかな?
ボラスは何とかメンツ保ったな
157名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:32:38.76 ID:g38QIXaYO
すげぇ
158名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:37:48.57 ID:sJW7BncZO
>>152
なつかしい…
159名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:38:02.16 ID:dgOCh4kLO
やっぱ動けるデブは最強だな
160名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:48:21.34 ID:7LhfhE0h0
実質、日本でいうとこの214億円+だよね
166億円すげーって言う人見るといつも違和感を覚える
161名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:54:20.04 ID:7kEhWUuQ0
正直こいつはアダム・ダンと大差ないような気がするんだが。
一塁以外は無理だし、不良債権の予感・・・・
162名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:54:29.86 ID:TIisoHBy0
うわぁ
イボイの最後の候補地だったのにw
163名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 14:32:31.20 ID:krsK/9MG0
ボラスと同じ論理ワロタ。
でももしプホが35なら、契約満了時は45って、すげー契約だな。
たいてい37で劣化するといわれているから、2年を200Mで買ったということか。
確かにドミニカ人は、齢も名前も誤魔化すけれど、
プホに限ってそれはないと思うけどなあ。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:02:26.20 ID:g38QIXaYQ
ア中地区は毎年混戦だな
165名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:13:50.02 ID:lvohMd+V0
親父のフィルダーって俺でも名前知ってるのに今wikipedia見たら1年しかいなかったのかよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:25:00.67 ID:Qxcfsjzm0
>>165
暗黒時代初期の数少ない光明だった。
デトロイトに強奪され、慌てて獲得したのが
ヤクルトでホームラン王になったのに首になったパリッシュ。
167名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:25:25.81 ID:+cffTxXF0
確実に不良債権になるわw
168名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:27:19.98 ID:AMbhwYMW0
ダル獲らなきゃ、レンジャースが獲得していたのに
169名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:54.86 ID:7F7psIH/0
歳を重ねるにつれて親父ソックリになってきたな。
170名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:40:46.89 ID:K5FGhDV/0
メジャーの年俸頭おかしい・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:42:55.15 ID:2kSJnih60
昔球場でお父さんのホームランを見たなぁ
172名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:44:08.75 ID:9dfH6Or9O
TEXで観たかった
ジョシュいるけどは左打者は足りないし
173名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:50:57.09 ID:ilRzCuPwI
いつも思うんだけど
こういう契約って、成績がガタ落ちでも全額保証されんの?
174名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:55:09.69 ID:9YniVdDr0
猛虎魂を感じる
175名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:55:13.68 ID:9dfH6Or9O
>>173
当然です
契約は絶対です
176名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:03:33.89 ID:VT9ofpAd0
160億円?
俺そんなに貰ったらハワイに行っちゃうね
正月に行くね
177名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:11:01.14 ID:dly40wm9O
プホもプリンスも揃ってアリーグ行きになったか
178名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:12:08.49 ID:7/Wk0JN+0
あれ?松井さんの居場所がなくなっちゃったじゃん・・・
179名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:13:28.87 ID:L3SefAXx0
MLBは半端ねえぜ
180名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:26:14.49 ID:+3c2ocdf0
フィルダーと松井でまとめて猛虎魂じゃないんかい!

いや、猛虎魂か、フィルダーはw
181名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:26:31.93 ID:0QfIDWz80
阪神優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
182名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:30:31.81 ID:tjuPubqnO
なにやってんだよナベツネの馬鹿
183名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:34:33.51 ID:7Wr87kFW0
円高半端ねーな ちょっと前だったら200億超えてたんだよな
184名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:20:50.47 ID:8KzwaCjo0
NBAのデリックローズは5年73億で契約 金持ちですねぇ
185名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:38:03.25 ID:yexKY4q/0
今調べたらプリンスってセシルが20歳のときの子かよ
ボンズ(親父が18歳のときの子)といいグリフィー(同じく19歳)といい
早婚はいいけど当時マイナーでありながらよく子供作ったなw
将来確実にメジャーで稼げる自信あったんだろうか
186名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:48:17.78 ID:2sENd1BY0
>>185
マイナーの選手には妻子がいないとでも思ってんのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:10:07.28 ID:krsK/9MG0
>>176
俺なんか、牛角で上カルビ三人前頼んじゃう。
188名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:17:34.60 ID:ygfdc1oI0
こんな契約しちゃうと
工藤みたいに隔年しか仕事しなくなるな
189名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:21:29.63 ID:XO1w2Zhr0
そえなりにいい歳になって父ちゃんとの関係も多少は好転したのかな
190名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:31:20.73 ID:MD28rrEFO
松井wもうすぐキャンプじゃないのかよ
191名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:32:36.65 ID:5NygsSEU0
日本の2世ももっと頑張って
192名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:36:42.05 ID:431+iq3zO
>>166
パリッシュもタイガースの監督だったなあ
木田のいた00年(99年終盤に就任)
翌年ガーナー監督になってMILで一緒だった野茂が来た

パリッシュはタイガースの監督を退いた後AAAの監督になって
何度も優勝、AAA王者になったことも
(10年まで。11年はブレーブスの打撃コーチ)
193名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:43:37.54 ID:fLPc8WzR0
9年後どうなってるんだよ・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:45:19.07 ID:+fjvsodW0
セシルの息子か
195名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:53:44.53 ID:7dDia/dd0
こりゃ松井さんが怒りの撤退をするのも頷けるな
196名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 19:13:33.64 ID:vjE3c17M0
まだ若いけど痩せないと9年は厳しいな。
松井の行先がまた一つ減ったな。
あとはボルチモアとタンパあたりで
デーモンと競うか。
197名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 19:39:32.27 ID:1KD3bnC70
ジャクソン、アヴィラ、フィルダー、カブレラ、ペラルタ、ボッシュ

最強打線だな
198名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 19:58:25.11 ID:92BvdBt70
ヴィクマル復帰したらどうすんだよ
199名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 20:49:28.33 ID:ohbvGymw0
大阪熱くなるでー
200名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:50:45.57 ID:1PlasPQu0
中地区は強豪過疎地区
どこが勝ってもおかしくない
ことしもタイガースがリードだな
201名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:05:19.92 ID:Gm9rajJp0
相撲取りみたいな体型してる奴だろ
直ぐ故障して、大金泥棒呼ばわりされるとオモ
202名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:06:33.90 ID:zJQWL5zgO
お前は自己破産するなよー。
203名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:29:39.80 ID:RHKaGXs8O
プリンスの実績からして年俸は妥当だと思うが、9年契約とはいかにも長いな。
204名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:32:49.87 ID:PTXqNeYV0
日本の球団だと複数年契約はバカにする癖に
アホなメジャー信仰のある日本人はこういうの賞賛するんだなw
こんなゴミクズ、怪我すりゃおしまいなのに

4割も打てない豚にこんな金は無駄
205名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:33:19.30 ID:RHKaGXs8O
>>170
マイナーレベルの選手に何億も払うNPBのほうが頭がおかしい。
マイナーリーガーは数万ドルしかもらえない。
206名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:33:19.51 ID:QtitHeEnO
甲子園が熱くなるな
207名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:34:22.64 ID:RHKaGXs8O
>>204
野球を知らない人は黙ってなさいよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:34:59.76 ID:3BpobxmO0
フィルダー最高や!
209名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 01:07:18.50 ID:mYrFFEccO
【2002】
アシスタント「ビーンGM! ブリュワーズの馬鹿がフィルダーを取るみたいっすよwww」

ビーン「ちょっw あんなデブを取るとかアホすぎwww はい、ジェレミー・ブラウンいただきましたw」

アシスタント「ニック・スイッシャーも取れますね」

ビーン「メシウマwwwww」



プリンス・フィルダー
996安打 230本塁打 .282(7年)
本塁打王×1
打点王×1

ニック・スイッシャー
939安打 185本塁打 .254(8年)

ジェレミー・ブラウン
通算5試合 3安打 0本塁打
210名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 01:19:58.82 ID:R2fSAkyP0
ぶっちゃけ浪人か引退なんだろな
211名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 01:21:47.80 ID:hMwnMm2P0
デトロイト、金もってるなあ。自動車産業が廃れた街というイメージだが。
212名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 01:25:11.12 ID:A4WYnaZr0
まあプリンスのほうがいいにきまってる。
213名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:29:56.35 ID:h1tDchqd0
Were it not for V-Mart's injury, Fielder might have been a Dodger
http://sportsillustrated.cnn.com/2012/writers/tom_verducci/01/26/dodgers.fielder/index.html#ixzz1kcNA2sCk

もしもビクター・マルティネスが故障してなかったら
プリンス・フィルダーはドジャースのユニフォームを着ていたかも
214名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 10:37:04.81 ID:SwsvHq280
親父が活躍したチームか
子供の時過ごしたデトロイトに愛着も
あったのかも
でも結局は金
215名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 14:35:13.43 ID:52f7uWhl0
なんでや阪神関係あるやろ
216名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 14:36:24.26 ID:YqMm/lEp0
お父ちゃんが、横浜スタジアムで3発うったときの衝撃が忘れられない。
217名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 14:36:47.88 ID:cPlz81X50
どんなすごい選手でも9年契約なんてやらんほうがいいと思うが
218名無しさん@恐縮です
怪我が当たり前のスポーツ選手に長期契約って向いてないよなぁ
頭脳労働ならよっぽどのことない限り9年ぐらいなら大丈夫だけどさ