【音楽】ニール・ヤング、最近の音楽の音質に「腹が立つ」 MP3にはマスター音源の5%のデータしかフィーチャーされていないと訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ジョナサン・デミ監督の新作ドキュメンタリー「Neil Young Journeys」の
プロモーションのため、米ユタ州にて開催中のインディペンデント映画祭
「スラムダンス映画祭」に参加した伝説的フォーク・ロッカー、ニール・ヤングが
MTV Newsの取材に応じ、昨今の音楽の音質に懸念を抱いていることを明らかにした。
 「最近の音楽の音質には少々困っているんだ。俺は気に入らない。とにかく腹が立つ。
これは音楽自体の質の問題ではない。俺たちは21世紀に生きているというのに、
音質は史上最悪だ。78(RPM=レコードの毎分回転数)よりもひどい。
天才はどこにいるんだ? 一体何が起きた?」と語ったヤングは、MP3にはマスター音源の
5パーセントのデータしかフィーチャーされていないと訴えた。
 「もし君がアーティストで、何かを作ったとして、マスター音源は100パーセント
素晴らしいものなのに、購買者にはその5パーセントしか届けられないとしたら、
良い気がするか?」と彼は訊ねた。「アーティストたちには、その点を指摘したい。
ああだから、最近の人の音楽の聴き方が変わってきたんだ。低音とビートが全てを
動かしているとされている。最近の音源のせいで、他には何も聴こえないからだ。
良質な温かみや深みは失われてしまった」
 上位1パーセントの富裕層の収入が増加することを問題視し、「私たちは99パーセント」を
スローガンに政界や経済界に対して行われている抗議活動「ウォール街を占拠せよ」を
引き合いに出したヤングは、「音楽を占拠せよ、っていう感じだよ。今の俺たちは5パーセントだ。
昔は100パーセントだったというのに!」と、音楽シーンの現状を危ぶんでいる。
 「マムフォード・アンド・サンズとマイ・モーニング・ジャケットは素晴らしいバンドだ」と
ヤングは述べた。「2組とも大好きだし、よく知っている。そう発言できて気分がいいよ」

ソース:MTVJAPAN.COM
http://www.mtvjapan.com/news/music/20356
ニール・ヤング公式サイト
http://www.neilyoung.com/
2名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:39:05.35 ID:emC1vGAy0
また日本来てくれよ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:39:24.14 ID:ZuihyYyS0
じゃあzipでくれ
4名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:40:51.67 ID:BgcTud770
MP3の音質は確かに酷い。最近音楽の人気が低下してる一因じゃない?
5名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:45:10.14 ID:jKsTEMum0
例えて言うなら、
この世のすべての肉料理がスパムミートになっている状態
6名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:45:54.86 ID:uOJN4lcJ0
youtubeの圧縮されつくした音源でも、無料には勝てないんだよ。
CDをそれなりのオーディオセットで聞いたことない小僧が増えすぎた。
7名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:46:16.89 ID:3Dxm6oEc0
以前から世界中のあらゆる音楽、映像は
満足な再生環境で再生されたことはないし
これからもそう
だから圧縮音源にガタガタ言うのはナンセンス
8名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:46:53.75 ID:XhygegJyO
今さらかよw
9名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:47:12.71 ID:z4mu17ku0
さすがにMP3で音楽を買うようなバカは… いるのか!?
10名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:05.21 ID:VD9FrV7T0
ヘイヘイマイマイ
11名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:27.87 ID:ve+5r+ni0
アナログレコード再生中のホコリノイズのほうが腹が立つ
12名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:30.46 ID:7j+ulNr70
音質より値段
13名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:58.66 ID:Qhik0Tmb0
そんなに違うものなんスかね
14名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:49:02.58 ID:bGJHesQR0
サンプリング周波数ばかり話題になるけど、ダイナミックレンジの問題のような気がする
15名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:50:33.49 ID:ijx2wym00
>>6
レコードで聴けよ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:51:34.71 ID:6iBeuN+80
俺はニール・ヤングの汚らしいルックスに腹が立つよ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:51:48.15 ID:dZmM2jsu0
俺は生演奏もアナログレコードもかなり好きだが、
アナログレコードの演奏は生演奏と音が違う。どっちが良いとかじゃなくて、単に違う。
MP3も同じだな。良し悪しじゃなくて好みだよ。
親の介護を抱えた地方の田舎の貧乏人でも、ちょっと頑張ってパソコンとipod買えば、ディープな音楽を楽しめる。
すばらしいことだと思わんのかな。
そこから何か生まれるかもしれないのに。
18名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:52:20.53 ID:Uqjc9YNgO
蓄音機で音楽聴く機会があった時、音が瑞々しくてふくよかで驚いた
場の空気が潤うような感じで感激した
19名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:52:24.85 ID:wSdXRfyj0
ビットレートけちるなよ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:52:36.29 ID:XhygegJyO
最近のやつの聴力の劣化が半端ねーからな。

全般的に感性乏しくなってきてるからどーでもいいんだよ。


mp3で聞きやすいように曲作ってマスタリングしとけ。

音楽やってる奴すら可聴域狭すぎて、活動してるときはイライラしたわ。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:52:45.39 ID:0jdh9OOC0
>>6
金ケチるなよ
劇場で生AKB見たら人生変わるぞ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:54:15.25 ID:2mU7nNvG0
ヴァンヘイレンの新曲iTunesで買ったらAAC128だったでござるよ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:54:16.00 ID:X0na5k+D0
>>1
日本のストアは特に音質が酷くないか・・・?
24名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:54:51.36 ID:5ADhC9AE0
ワンステージ1700万円らしいよ 日本公演ガラガラだったけど。
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/01/23(月) 19:55:04.94 ID:qWjjZhfN0
なるほど,おっしゃることはごもっともかもなぁ
記録形式にあわせる音作りが賢い商売なのかもしれんが
その制約が音楽の質低下に影響するなら
問題大有りだな

26名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:56:10.82 ID:FKrfNwOW0
高齢になると高い周波数が聞こえないという
問題なんかも関係するんじゃね?
昔の音は良かった問題には。
ともあれニール・ヤング最高です!!!
27名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:56:58.29 ID:uOJN4lcJ0
大昔から、音楽的センスのない奴のオーディオ端末を借りて聞いてみると
同じような音質にしてるよな。
そーいうことだよ。
センスの奴は、今も昔も〜
28名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:57:38.95 ID:qI/bj6I20
フォークロッカーの雑魚が音質アピってきたが
つべよりマシと一刀涼暖に切り捨てた
29名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:57:48.72 ID:mI5lQv2g0
CDP+Pre.Amp+Pow.Amp=70万円のシステムと
you tube のMP3音源
聴いてる時の気分によってはそんなに違わなかったりする。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:15.30 ID:ZhS+GlZN0
印税の話かと思ったよw

まぁ気持ちはわかる。でも天才は去年氏んだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:19.26 ID:feCj8p9o0
今の若いのってオーディオセットに凝るってことないんだろうな。
音が聞こえればいいってスタンスなんんだろう?
32名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:22.19 ID:LPZpa7Kd0
BDに拘る爺だな
33名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:23.77 ID:gz10jYjY0
>>21
そんなクソみたいな人生送るなら、貝にでも生まれ変わったほうがマシ
34名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:00:01.21 ID:uOJN4lcJ0
>>26
ニール・ヤングのMTVのUnpluggedなんて、わかりやすいと思う。
なぜマーチンなのか。なぜビックじゃなくて指で弾くのか。
なぜ6弦・5弦をそんなに貯めて弾くのか。
あの音は、最高の音質で聴きたくなる。
35名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:00:12.18 ID:UWXNdYePO
この人そういうタイプの音楽家じゃないだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:01:02.32 ID:3aa4GJsf0
>>17
なんかすごいなお前
37名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:01:04.27 ID:ZALy3xPi0
イヤホンで聞いてるから音質なんてどうでもいいわ
高音質で聞きたい音楽もないし
38名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:01:21.56 ID:LPZpa7Kd0
こいつのフォークギター、ライブ会場じゃ一番音がでかいらしいな
39名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:11.91 ID:feCj8p9o0
例えばさ、今あるBlu-rayHDDなんかCDを入れてそれを光ケーブルで
5.1CHスピーカーとかで聞いている人ってどれくらいいるんだろう?
それだけで全然音が違うのにな。MP3みたいなクズ音源とは段違いだわ。
40名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:26.01 ID:VD9FrV7T0
まあAV機器に凝っても聞くのがロックじゃなあw
41名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:51.16 ID:uOJN4lcJ0
>>31
マンション世帯が増えたのも影響してるかもね。
それより聞くコンテンツが、どんな環境でも一緒にしか聞こえないくらいの
ショボくなったんだけどね。
42名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:56.91 ID:nM2PPs8eO
捨て曲だらけのアルバムなんて中古でも金惜しくなるわ
43名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:03:21.00 ID:kkkjmAcO0
MP3とかAACなんかのデータって、手軽さも魅力の一つなんだよな。
そりゃ、音なんて良いに越したことはない。
でも、オーディオセットに向かい合って聴く程時間もない。
で、移動中にiPodやウォークマンで聴くわけだが、やっぱり手軽だし、効率が良い。
そこは音質がそこそこでも割り切れる。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:03:30.49 ID:m1FWV7ec0
Zガンダムの一発屋だろ、ニールヤングなんて
45名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:03:49.67 ID:HgNofRWW0
「俺たちは21世紀に生きているというのに、音質は史上最悪だ。」 まったくだ。
46名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:04:03.08 ID:rjHWkBKy0
コウモリじゃ無いんだ
高周波音でフィーバー出来るほど人間の中耳は高度じゃねぇ!
47名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:04:38.07 ID:uOJN4lcJ0
>>40
ジャンルを排除するって、一番見苦しくて貧乏くさいよw
い・な・か・も・の!
48名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:04:38.42 ID:BlLH/c1p0
>>21
生で顔面センターとか何の罰ゲームだよ
49名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:04:46.99 ID:po6iBhrG0
発電所のコピペ↓
50名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:05:32.61 ID:5TBEgyD70
それなりにこだわってたがMP3、320KbpsとCDの違いがブラインドテストでわからなかった時点でどうでもよくなった
51名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:06:21.99 ID:sZSwmegW0
究極言えば適度な大きさの箱でのライブ以外糞だし。
52名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:06:30.28 ID:cEtKLwTt0
今年に入ってから最も気持ち悪かったレス↓

21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/23(月) 19:52:45.39 ID:0jdh9OOC0
>>6
金ケチるなよ
劇場で生AKB見たら人生変わるぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:06:30.13 ID:jtc5Bup90
昔はわりと気にしてたがモスキート音が聞こえない年になってどうでもいくなった
54名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:06:31.56 ID:r0gZy1kf0
>>42
てか捨て曲が聴きたくてアルバムを買うんだがw
55名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:10.81 ID:uOJN4lcJ0
アーティストにしてみたら、録音するときは
残響なども考慮して録音するのに、出回っている圧縮データを聞くと
そんなものは簡単に排除されているわけで、そりゃ嫌になる。
56名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:14.49 ID:vwYunwS+0
MP3叩いてるピュア板の馬鹿がカセットのダビングの音質の話になったらダンマリ決め込んで笑う
57名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:19.93 ID:jN6c9giS0
俺はCGメインの映像屋だけど、散々クオリティ要求されて
webのフラッシュでボロボロの使われてるの見ると泣きたくなるわ

でも映画の仕事でDVDからBDになり
鮮明な映像が市販されるのはボロ目立つから止めて・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:21.88 ID:Qhik0Tmb0
山下達郎も音質にはこだわらないって言ってたな。
自分がやってる番組の音楽の音質にはこだわってるみたいだけどw
59名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:24.82 ID:Nvi19h/SP
Down by The riverは至高の名曲

ソースは俺
60名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:41.56 ID:UWXNdYePO
魂込めて歌えばトランジスタラジオでも伝わるよ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:08:31.51 ID:ijx2wym00
>>42
捨て台詞カッコ悪い
62名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:08:50.84 ID:Cws7sk9z0
>>1これはよく言われることかもしれないけど
改めて考えちゃうね。技術の発達が音質向上になりにくい環境を作ってしまってる
63名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:00.26 ID:LwXmS1Kc0
音響ヲタはただの機械マニア
音質には拘るが音楽から感じるセンスを持たない
だから音質が悪くてもいい曲はいい曲だと理解できない。
64名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:02.76 ID:UIT9NOwA0
そういえば最近クラシックCDで曲の終わりの残響1秒とか
とにかくかなりの短時間で切り上げるようなのがあるのが気になる。
昔のは数秒あった気がするんだけどなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:02.81 ID:C9xblKCC0
割れ厨は可逆圧縮?っての?
元に戻せる奴が出回ってるんだろ。
音には拘ってるんじゃねえの。
大した額でもないんだからレンタルしてきて100円で郵送返却出来る奴つけりゃいいのに。
66名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:09.10 ID:uOJN4lcJ0
>>58
あの人の音は、どんなしょぼいオーディオでも
それなりに高音質に聞こえるんだよw
だから気にしないのw
67名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:37.14 ID:+C7Vz4280
>>1
ならばちゃんとした音源を提供してください。
言うだけなら簡単で無意味ですよ。
68名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:10:29.64 ID:l5Uzje4jO
車だと音質で爽快感がかなり違うが家ならどうでもいい
69名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:11:12.71 ID:uifzKL6E0
MP3で5%くらいならCDでは20%くらいかな。
まあ大差ないよ。
マスターテープをダウンロードさせてくれ。
70名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:11:35.29 ID:vzkXUFQv0
だったらMP3で売らなきゃいいんでね?
71名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:12:34.52 ID:rrkAd/7o0
ニールヤングって存命の方だったんだ
ジョンレノンとかみたいに若い内に亡くなっていると思ってたよ
失礼しました
72名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:12:54.82 ID:PwreDPK/0
蝋管レコードからああでもないこうでもない言ってきたからここまできたわけでしょ。
そのうちの一言と思えばよろしい。

>>58
あの人コンサートホールにもやたらうるさいじゃないですか
73名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:13:12.01 ID:vwYunwS+0
達郎は酷いよな
バブル時代まではモッコモコだしアトムの子なんか化粧臭く細かい音を潰したまさにMP3的音質
74名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:13:13.25 ID:nM2PPs8eO
>>54
拾い曲が一曲しかない事が多いんでね
75名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:13:14.78 ID:Qhik0Tmb0
>>66
彼は他のミュージシャンの曲でもモノラルで十分って言ってたね。
それにしちゃ自身の音楽こだわってんじゃん って思ったけどw
76名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:13:24.08 ID:+lR1R8GCO
レコードでもMP3でも
つまらんひとはそれなりに
すばらしいひともそれなりになります
77名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:14:26.74 ID:Qhik0Tmb0
>>72
こだわってるよね
でもそこが好きだw
78名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:14:53.40 ID:MjdXsgok0
そもそも中音しか再生できない機器。
これに圧縮音源となったら無理に低音を持ち上げビートってのは分かるな。

でも、そもそも部分からなんら変わってはいないんじゃね。
再生環境に合わせた音作りをしてきた。
79〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/01/23(月) 20:15:08.05 ID:qWjjZhfN0
>>65
ニールが割れ厨だったらほんとにヤングだわw
80名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:18.67 ID:MQPp+8im0
>>71
ポール・ヤングと間違えてないか?
81名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:20.35 ID:L6DTjlfw0
ニール・ヤング、まだのお前らは聴いとけよ、いいぞ。
82名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:26.69 ID:H7n4NlaN0
FLACでおk
NINは96khz/24bitのWAVも配信してたよな
83名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:29.83 ID:SdTrOf+/O
ガンダムの曲の人だったっけ
84名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:36.35 ID:z86Po/QI0
でも昔の曲もCDで聞くのとレコードで聞くのとでは全然違うよな
子供の頃大興奮して聞いたレコードをCDで聴きなおすと何か「あれ?」って感じる
たぶんCDは圧倒的に低音がしょぼいんだろうな・・・最近のCDは大分よくなってきたけど
85名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:16:14.92 ID:Uqjc9YNgO
以前テレビで見たライブ映像を
YOUTUBEでも発見して嬉しくて聴いた時
音がカスカスに感じてガッカリした事あったな
特に高音が妙に耳障りというか、情緒の無い音に変化してた
86名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:08.18 ID:Qfps52pu0
ニール・ヤングなら言って良し
いつもAACで聴いててごめんなさい
87名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:49.48 ID:+lR1R8GCO
>>85
つべは最悪だね
あれはやめるべき
88名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:50.39 ID:F73SfxggP
After the goldrush アイフォンに入れてるわ 怒られちまうなぁ
89名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:18:17.24 ID:PZW3ndyk0
みんなその程度で満足してるからなぁ
たしかに友人にも馬鹿みたいに音に拘るやついるけどね
良い機械で聞くと音が全然違うと言ってくるよ

でもさ、そいつちょっとした会話でも
しょっちゅう、え?もう一回言って、と言ってくるんだぜ
日常の声程度でもよく聞き取れないのに
本当に違いが分かる耳してるのかよ?
激しく疑問なんだけど
90名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:18:22.76 ID:UqGFR++r0
FLACにしてる人多いんだねぇ
俺はwavで保存して192kbpsに変換してDAPに送ってるわ
91名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:19:20.43 ID:7DdgYt2R0
最近のはダイナミックレンジ拡げて作ってるだけの音楽だから、薄っぺらいよね
音圧があるようで無いんだよね
JPOPは当然としてGAGAとかもね。
全く良い音じゃないね
92名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:19:21.26 ID:uifzKL6E0
>>85
そりゃテレビ放送するときは音ペラペラにしないと、
お茶の間のテレビで音が割れるからね。
93名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:19:35.82 ID:Pkq7eVg3O
今のJPOPのベストテン見たら、5%で充分
94名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:20:27.78 ID:0vwtZBdxO
おいおい、ガラケーでHE-AACを買ってる人達がかわいそうだよ。ビットレートがたったの32〜64kbpsなのに、315〜525円も払ってるんだから。
95名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:20:33.40 ID:feCj8p9o0
YouTubeも音源の差が激しいからな。
96名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:21:42.79 ID:EdsYSbKt0
配信だもん 安物だもん
CDだけ出せよw
97名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:36.87 ID:5rXVl1cL0
時代の流れは止められない
圧縮音源の質を高めるべき
規格も統一しろ
98名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:45.08 ID:me7CksHO0
>>1
DLに関して言ってるのなら、WAVで落とせば、そのまんまだと思うんだが、
何が言いたいんだろ?・・・・・・

必ずMP3で落とされるってことはないんだが?・・・・

>低音とビートが
>全てを動かしているとされている

ニール・ヤングに、なんこと言われたくないわな〜w
若い時、そういう曲の走りばっかやってたくせにさww
99名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:56.04 ID:oldrPaqq0
こういうこと言うタイプってスピーカーやイヤホンに云十万金かけてるけど
俺には理解できん世界だ。
本人達は一歩先をいってるつもりみたいだが果たして
100名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:24:18.33 ID:albSP5OTO
ナイキスト周波数とか理解した上で言ってるのか?
101名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:24:24.88 ID:+lR1R8GCO
ニールくらいが率先してさ、
ガレージバンドみたくレコードでしか音源出さないようにしろよ
そうすればアンチ産業のオルタナ派はみんなレコードオンリーライフになるよ
102名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:15.26 ID:dxCH4YlU0
聴く人間も糞耳化してるから仕方ない
103名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:24.64 ID:L6DTjlfw0
一回聴いて終わりの100%より、何度聴いても心撃たれる5%と出会いたい
104名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:45.50 ID:uifzKL6E0
>>96
いや一般的にCDより高音質で配信されない理由がわからんのよ。
もちろん稀に高音質配信はあるけど。
105名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:53.89 ID:iQsWM5pu0
平田のステマ
106名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:26:52.74 ID:H7n4NlaN0
>>101
デジタルダウンロードとセット販売が条件になるけどな
Insoundあたりがそれをやってからヴァイナル市場が伸びた
107名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:27:51.87 ID:hMRkT9VZ0
95%とか言うならまだしも、5%じゃ逆に誰も信じてくれないだろw
108名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:27:56.65 ID:ybwgrKxX0
今でもCDウォークマン愛用している俺もジジイなんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:28:00.32 ID:ybjVRGRL0
>>58
こだわってるでしょ
こだわりの方向性がビットレート的な物とは違うだけで
110名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:28:45.01 ID:EdsYSbKt0
おそらく自分たちも配信で商売してるよね
音に拘るなら俺はCDだけ出すって宣言すれば済むことじゃないのかな
111名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:29:34.04 ID:wyx0aQq70
若い頃から禿げてるけど、
禿げてるなりにずっと髪を保ってるのがエライ
112名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:29:39.95 ID:P6XKt8jz0
>>92
なんか勘違いしてね?
113名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:30:09.48 ID:SFVSm8TB0
ジャズ喫茶の親父かよ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:30:21.43 ID:EyNG9vB0O
ロクシーミュージックのアヴァロンはCDよりレコードの方が音が遥かに良く聞こえるのは何故なんだろうか?
115名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:30:44.97 ID:0vwtZBdxQ
YouTubeは、AACよりVORBISだわね。
116名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:30:55.10 ID:LETsJign0
レコードからCDに変わった時はこの人なんか言ってた?
117名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:51.95 ID:GDmAAOBA0
擦り切れるほど聴いても音が劣化しないということのありがたみが分かるのはカセットテープ世代。
118名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:32:04.15 ID:EdsYSbKt0
消費者は値段と品質を天秤にかけて今の選択をしたんだから
それは大きなお世話だと思うよ
119名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:33.13 ID:Qhik0Tmb0
>>109
おれは詳しいことは知らんけど
本人は「音質なんてどうでもいいんですよ」って言ってたけどね
120はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/23(月) 20:33:46.27 ID:mQH6PsGl0 BE:3031068997-2BP(3456)
>>1
> 「スラムダンス映画祭」に参加した

どんだけスラムダンク人気なんだと思った(・ω・`)
121名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:48.95 ID:W9T4a5zv0
バッファロー・スプリングフィールドはいまだにいい
あの頃から音質こだわってたからなぁ
日本語ロック始めたはっぴいえんどにも影響与えてるしおすすめ
122名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:58.39 ID:tfw6o0MP0
ライブが基本
123名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:35:28.34 ID:oK5Rkip90
ストレージ安いんだから全部WAVEでいいと思うんだが
エンコも速い
124名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:36:52.35 ID:QurWbIzS0
ニール・ヤングのようなアコースティックじじぃ世代にとっては確かにMP3は許しがたい圧縮技術かもしれん。
しかし、カセットテープ世代の俺としては
必死でFMからサザンマンをとった音とMP3だったらMP3の方が編集も楽だし音もいい。
CDよりは劣るけどね。でもFLACでもあんまりわかんない。
125はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/23(月) 20:37:09.50 ID:mQH6PsGl0 BE:866020436-2BP(3456)
>>1
マスター音源は、今に限らず昔も少なくとも100%の状態で届いてはいないでしょw
126名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:37:17.69 ID:Hb5GQMp80
コンポに一々CD入れ替えるの面倒臭いと、結局ipod繋いで聴いてしまうわ。楽すぎ。
127名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:37:59.55 ID:tfw6o0MP0
儲けたいが基本
128名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:38:17.79 ID:+pG3bdPJ0
ちょっと音量上げただけで近所迷惑になる日本では
CDでもレコードでも最大限の良さを堪能できんだろう
隣の家と50歩は離れてるくらいの所に住んで大音量で音楽聴ける人がうらやましい
129名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:38:45.93 ID:StQGerGSO
今のJPOPなら5%でも十分なレベルw
130名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:38:54.55 ID:y1s9GdWh0
256以上で聞き分けできなくなったから256で聞いてる。
外で聞くなら128で十分な気がする。

元のはwavかflacで保存してあるけど容量デカいんだもん。
131名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:18.40 ID:1StKN2AR0
まあ最近の若者はデカいスピーカーのステレオで音楽を聴かないからなあ
そのせいか若いポップミュージシャンの楽曲には絶妙なコード感が聴けるもんが少ない
132名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:40:11.75 ID:vYNM895o0
アイドルものとかヒップポップなんかの元々のっぺりした音源には
キチキチに圧縮したmp3で何の問題もないけどな
133名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:41:06.56 ID:+lR1R8GCO
>>114
較べたらいいに決まってる、きりがないw
134名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:41:50.86 ID:ybjVRGRL0
単調なリズムトラックの上にボーカルのせただけのとか多いもんなあ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:43:32.72 ID:UIWAHdvw0
mp3に切れてるアーティスト様は
CD音質のまま聴けるポータブルオーディオプレイヤーの開発に
金でも出せばいいんじゃないんですかね
136名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:43:41.82 ID:nznJmEMoO
レコード世代の自分も今ではmp3しか聴いてないなあ
けど若い子だってライブやクラブでいい音聴いてるんなら問題ないんじゃないの?
昔だってラジオ向けの音質でレコード出してたんだし
137名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:43:49.20 ID:cbzVHjUk0
アフター・ザ・ゴールドラッシュがすき
138名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:44:01.68 ID:0vwtZBdxO
CDは〜22,000ヘルツ、DVDは〜24,000ヘルツ。

普通のMP3変換ソフトだと20,000ヘルツまで。AACはちゃんとしたソフトでないと、さらにヒドい。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:45:09.59 ID:uu1h/wI30
買った事ないけどダウンロードで買う音楽って、ビットレートどんくらいなのよ?
MP3なら320kbpsくらい当然あるんだろうね
140名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:03.18 ID:qyZwz5D40
>>119
こだわってますよ。

レコードは、内側にいくほど溝が細くなるから、音が痩せてしまうので、そのアルバムで一番伝えたい曲はなるべく一曲目か、早いところに入れる。
初期のCDはマスタリングの方法が間違ってるから、リマスタされた物の方が断然音がいい。

と、本人がラジオで行ってました。
141名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:45.89 ID:UqGFR++r0
>>139
あるよ
142名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:47:47.27 ID:jj5TN5LZ0
128kbpsが標準ビットレートとして広まったのが良くない。
128kbpsだと音質悪過ぎる過ぎる。
mp3は最低192kbpsは必要。
143名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:31.23 ID:WX+TXzBX0
>>17
頑張ってお父ちゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:46.05 ID:4umfe0x20
音楽はもはや消費財のようなもの。
音質にこだわるのは少数派なんだよね。
145名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:56.79 ID:Qhik0Tmb0
>>140
へ〜。おれが聞いたときは全然そんな感じじゃなかったけど、
その時々で言うことが違うのかねw
まぁでもそっちの方が達郎っぽいよね。納得です
146名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:20.08 ID:VCNjwPjtO
再生機の問題
147名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:58.68 ID:lKlS5MaCO
ピュアオーディオの人に聞けば?
148名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:46.12 ID:iQsWM5pu0
ニールヤングはまだ南部の人よって怒ってるの?
149名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:49.85 ID:tA3ul41bO
大爆音のライブやってたオッサンが音質ってw
耳も相当、悪くなってるだろうに…
150名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:51:38.91 ID:zv5Q73BO0
まずは発電所選びから始めないと
151名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:51:42.33 ID:+lR1R8GCO
こだわりだしたら、ターンテーブルもアンプもスピーカーも国産じゃはなしにならんw
むしろ相対的に思考してこだわらなくなれば、それなりにイマジネーションで補える
152名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:51:55.95 ID:T8LH4WR30
このスレだとヲーヲタがいい奴に見えるな
最近の音楽は〜の懐古ジジイよりビットレートの話題に熱くなってる分
153名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:53:36.74 ID:qernHJ+60
>>130
家で256、外で128は同意。
154名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:13.59 ID:wn/W5iyp0
CDのマスター音源は32bitだよね
155名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:27.72 ID:yTZ4jOZJO
ニール・ヤングは異常なくらい音質にこだわりある人だからな
156名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:33.04 ID:+lR1R8GCO
ロックンロールやポップはクラシックやジャズじゃねえし
ハイファイなんかそんなもん二の次だw
157名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:53.00 ID:/rgqGsYC0
この人はこの前捕まったオウムの平田に似てる
が、言ってることは正にその通り
が、音質で勝負するバンドじゃないじゃん 大好きだけど
158名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:58.46 ID:7etifFz90
オーヲタどもがなんでオーディオ界のiPhoneを作らないのか?
安価で手軽にハイエンドな再生環境を普及させようとしないのか?
159名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:57:06.89 ID:O1v2bOcb0
そりゃブルーレイに 24bit/192 kHz stereo PCMぶち込んでボックスセット出す人だからなぁ、ニール・ヤングは
でも外でも聴けるようにmp3も無料ダウンロードさせてくれる度量はもってるし
160名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:57:53.38 ID:edUDbOt/0
CDと圧縮256位でいいと思うけどちゃんとした音響設備で聞くと違うんだろうな。
でもクラシックじゃないと良さが出ないとも思う。
161名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:58:04.39 ID:RwB3RJDbO
羊沈のデミさんか。
162名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:59:52.15 ID:IKBEc6eR0
だからとっととwaveファイルで配信しろ
圧縮音源だから配信で買う気にならんのだから
163名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:59:55.62 ID:ZhS+GlZN0
>>158
「空気の振動を介さないで音楽を聴くこと自体が間違ってる」
と即答されると思うよw
164名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:00:02.63 ID:/loqBXeF0
>>150
オーディオ板で話題にするべき話に縺れそうだなwww
165名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:00:37.55 ID:9dc9F4cV0
>>1
気のせいw
166名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:00:57.71 ID:7etifFz90
>>163
フルオーストラ雇えやと返すw
167名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:01:15.00 ID:IKBEc6eR0
>>150
直流直結最強
168名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:01:37.23 ID:Lt4IZVtKO
ミニコンポしかないのにmp3の音質が悪いとか言うバカ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:08.45 ID:IKBEc6eR0
>>163
本気でソースモニタリングするならヘッドフォン以外ありえない
スピーカーは歪の宝庫
170名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:13.32 ID:RbCaXV660
>>132
歌メインの日本アイドルはのっぺりでいいけど
外人ヒップホップは違うぞw 音で遊ぶ外人はとくに。
171名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:15.19 ID:H7n4NlaN0
ヴァイナルの180gマンセーな風潮もどうなのかという気はする
スティーヴ・アルビニが発端だが
172名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:19.59 ID:3oTj+x0HO
ライブに行ったら全然違うからなあ
初めてライブに行った時、脳天をかち割られたみたいな衝撃だった
音がデカ過ぎて暫くは耳鳴りがしたけど
173名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:19.66 ID:7etifFz90
>>172
耳鳴りがするようなサウンドシステムはまともじゃない
174名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:24.47 ID:+lR1R8GCO
>>164
実際コードとかの電流の流れで音変わるからなw
細部の細部までクリアになる
まあキリがないわけで
175名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:30.15 ID:iQsWM5pu0
顔と声のギャップの凄さランキングあれば絶対上位に来るよな。
顔知らない奴があの声の印象的に、高見沢みたいな顔を想像するだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:41.02 ID:T+rBKkq30
177名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:05:33.07 ID:Lt4IZVtKO
布袋もiPodをドックに差して部屋で音楽聴いてたなw
178名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:05:41.35 ID:3oTj+x0HO
>>172
単純に音がデカ過ぎただけw
別の日に同じ人のライブに行ったけど、大丈夫だったから
179名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:06:38.96 ID:bdKzLb020
そういえば、こないだ音楽番組でスティーリーダンのメンバーがマスターテープを再生して
過去を振り返るってのをやってたけど、確かに今のipodじゃわからん音がわんさと出て
きてびっくりしたぞ。あれって昔のオーディオじゃ聴けたのか?
180名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:08:19.57 ID:fVtTBah80
アナログレコードを俺の懐具合相当のシステム用意して聞いたら
恐らくマスターの1%にもならないんじゃね?
誰でも5%保障と考えれば良い事に思えるが。
181名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:09:27.89 ID:55H4dZw60
最近まではCD派。
でも結局CDをiTuneに落して聴く事がメインになっちゃって...
音より聴くのが楽な方を選んじゃうよね。
182名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:09:29.80 ID:T+rBKkq30
>>172
クラブに行かないとダンス音楽も分からないと思う。

もちろんサウンドシステムがいいクラブがいいけど、ただ爆音で身体で音を聞く体験するだけで
色々と変わる。音質は全てじゃないというか聞く環境とか匂いとか光景を含めて音楽だと思う

183名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:10:25.06 ID:3oTj+x0HO
>>178>>173だった

>>179
CDでさえリマスターしたら、こんな音もあったんだ、とか気付くぐらいだから
184名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:11:27.45 ID:+lR1R8GCO
メリハリがあればあとはイマジネーションだろ
良質なヘッドフォンは不可欠だけど
そりゃレコードはすばらしい
間違いなくちがう
だが、統一した同じ土俵で較べたらアーティストの格差は歴然とわかる
185名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:11:58.37 ID:hMdjvljU0
音質より、やってる事のほうを重視してるからな
やってる事がある程度わかれば音質とか気にしないわ
集中すれば細かい部分もわかるし
186 【東電 85.6 %】 :2012/01/23(月) 21:12:21.55 ID:nXY+WO190
カセットテープ全盛時代の人間がなにを言ってるんだああい
187名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:12:33.67 ID:zkd23saX0
最近昔録ったMDを聴き直してみたんだけど、
128kbpsのMP3より圧縮された音という感じで、
こんな音質だから淘汰されたんだなと思えた

そう発言できて気分がいいよ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:12:39.94 ID:RbCaXV660
>>179
あれ、こんな音あったっけ?ってことたまにあるw
一般の人がどうでもいいと思える音でも、再生できてないのに気づいた時って
作り手はかなりショックなんだろうなぁ。
189名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:13:10.88 ID:QNXuLyuz0
音質なんて気にする奴はいない。
音楽なんて聞き取れればそれでいいんだよ。
それぐらい音楽ってのは文化的にゴミ。w
190名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:13:31.64 ID:7etifFz90
だからアナログ越える音質の記憶媒体と安価な再生環境開発しろや
191名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:14:06.42 ID:L+SvhLec0
ニールヤングに同意する、良い録音が少ないな
192名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:14:21.88 ID:Pj1jWWsG0
>>180
スピーカだけいいのにすりゃOK
193名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:14:38.48 ID:L2Zto5eM0
長岡鉄男は晩年MDの音とCDの音聞き分けできなくて
ショック受けたようだな
圧縮音源でも聞き分けできない耳ならどうしようもない
194名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:14:44.49 ID:AShnM7D40
昔、MDの音がCDより軽いと言ったら耳の錯覚だとか言われたのを
思い出した
195名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:15:01.17 ID:ymqbqfBp0
おっさん同士でチュウする漫才師やな
196名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:16:06.73 ID:4LTbBsQH0
320kbpsのMP3とCD音源との違いは、気のせいレベル。

聞き分けられるレベルじゃない。
197名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:16:18.03 ID:LK5Gvw940
なぜか音楽にお金使うことが無くなったな
それなりのスピーカーすら持って無いわ
でかいアンプでギター弾くと面白いんだよな
198名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:17:05.18 ID:RbCaXV660
>>189
飯は食えればそれでいいっていうのと同じだねw
マクドナルドと料亭を比べても意味無いしな。
住む場所が違う。
199名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:17:11.87 ID:MNl0jrlv0
こういう奴ほどWAVとMP3,320KBPSの聞き分け出来ないからウケる。
場合によっちゃあMP3の方がいいとか言い出すぞw
200名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:17:25.09 ID:ZOypT0D30
MP3はデータ量がCDより少ない、高級オーディオで比較して
いまでも最高のレコード再生にCDが追いついてないのを知った
シンバル、金管楽器の比較ではっきりわかる、なんでCDになったのか
201名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:17:56.43 ID:wn/W5iyp0
俺の持ってるMDはS/N比で110dbぐらいあるよ
安物のSACDと同等でもいいぐらい
まずCDと聞き分けできないよ。
202名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:18:26.22 ID:QNXuLyuz0
死ぬほど娯楽にあふれてる現代に、音楽なんてどんな価値があるというのか。
映画やCMのBGMがせいぜいだな。w
203名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:19:21.03 ID:7etifFz90
>>202
無声映画でも見てなさいw
204名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:19:51.39 ID:FKrfNwOW0
>>59
名曲だけど至高とまではいかないな。
男はだまってLike A Hurricaneでしょ。
205名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:19:51.87 ID:QNXuLyuz0
>>200

まあ安物でもLPの方が音いいしな。w
安物ならデジタルが勝つとか、嘘ばっかり。w
デジタルが安物で勝てるのは低音だけ。w
206名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:20:45.51 ID:q5yWl9no0
>>198
その例えはなんかおかしいな
同じ料理で鮮度が違うとか、そういう方がピンと来る
207名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:21:02.33 ID:FzDKivQv0
アナログの時代は
レコードをテープに録音して
それを聴いていた
高音部やS/N比は確実に落ちる
大事な曲はメタルテープを
がんばって買ってそれにダビングした
それでもレコードを聴き直すと
こんな音があったのかとか気づくことばかり
テープはそれほど劣化した音だ

それから比べるとMP3は劣化もない
手軽で便利
テープ時代を経験した身としては
MP3のほうがアナログダビングより
ずーっとマシ
208名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:21:42.62 ID:+lR1R8GCO
>>200
CDはレコードに較べてキンキンするね
あと客席の拍手すら一人一人ばらばらに聴こえるよねw
まさに麻薬
209名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:10.08 ID:EcEwCZ6m0
>>207
バカなの?
210名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:11.95 ID:Lt4IZVtKO
ライブばかりしてるミュージシャンは爆音聞きまくってるからまともな耳のやついないでしょ
やっぱりレコーディングバンドだなw
211名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:16.31 ID:Zksfh2lR0
>>2
同意。
212名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:31.41 ID:rfXGHPme0
利便性>音質なんだよ
いい音で聞ける機材も大きい音で聞ける環境も無い若い人間は特にな
213名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:40.93 ID:QNXuLyuz0
低温 ← 安物アナログプレーヤーだと、ちょっと軽い。
中音 ← 圧倒的にアナログの方が生々しい。プレーヤーの値段関係なし。
高温 ← 圧倒的にアナログの方が綺麗。プレーヤーの値段関係なし。

【結論】

たとえ1万円のアナログプレーヤーでもアナログの圧勝。
デジタルはウンコです。w
214名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:53.18 ID:16GcHjjW0
Well, I heard Mr. Young sing about her
Well, I heard ol' Neil put her down
Well, I hope Neil Young will remember
A Southern man don't need him around anyhow!!
215名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:24:45.14 ID:wsNE53RA0
>>206
もぎたてイチゴとフリーズドライのイチゴくらい違うよな
216名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:25:01.00 ID:QNXuLyuz0
ところで、ニールヤングって、日本じゃイマイチだけど、あっちじゃ
未だに根強い人気があるね。
217名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:26:12.87 ID:RbCaXV660
>>206>>215
でも鮮度は熟成の差でもあるからなぁw
218名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:26:45.49 ID:QNXuLyuz0
ちなみに>>213のような意見は、俺だけじゃなく、オーディオ評論家の
江川三郎さんも言ってる。
デジタルは音が悪いって言い続けたのは、オーディオ評論家じゃ
長岡鉄男と江川三郎だけ。
どっちも嫌いだけど。w
219名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:27:27.09 ID:1Nla6D5s0
on the beachは至高の名盤

いまの空気ともぴたり当てはまるから聞いてみて

データ盗みでもいいから
220名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:27:31.21 ID:M3llC5x70
ニールヤングの言ってることに疑問を感じるなら、これをみろ
http://www.youtube.com/watch?v=Eh44QPT1mPE&feature=related

こういう時代に左右されない音楽は、高音質ならより映えるんだよ。
いわゆる音の伸び代がある。韓流とかは低音質で十分。
221名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:27:50.05 ID:nLXAg8gw0
家電屋のヘッドフォンコーナーで聞き比べると確かに音の良し悪しはあるが
どこまでやらない限り聞き分けられん
質の高いヘッドフォンは値段も高いし
222名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:07.59 ID:L2Zto5eM0
目と同じで耳を明らかに衰えるからな
年取ると高級スーパーツィーター足しても効果が
殆ど体感できず哀しい
223名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:12.66 ID:H7n4NlaN0
>>216
日本でもまあまあじゃね?
元祖グランジとして崇め奉られた頃がピークだが
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/119272/ranking/cd_album/
224名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:27.54 ID:rJ1dZjqK0
レアなブートレグ音源とか有難がるマニアックな人は
無茶な録音状態でも色々聞き分けるんだよな
俺はそんなアナログより劣化MP3のがいいやw
225名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:32:13.70 ID:RvUNJctB0
>>216
フジに来たとき凄かったぞ
ライクアハリケーンのイントロ始まると地響き
おっさん多かったけど
226名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:33:39.86 ID:Qfps52pu0
>>219
See The Sky About To Rainは何度聴いても飽きないわ
227名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:34:40.85 ID:3bh5LOGI0
最近のCDウォークマンは中国製SONYだけど、
音質はビックリするぐらい良いぞ。そして超安い。
228名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:35:02.48 ID:7uNzQMV+O
>>213
音と温の区別もつかない時点で、小学生以下だよw
229名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:35:15.93 ID:T+rBKkq30
ニコだと少ないなー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2121404
230名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:00.70 ID:GNs7yR/D0
圧縮音源のニールの歌でも泣けたからあんま関係ないんじゃね
231名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:35.38 ID:OYGWa+sO0
mp3がどうこう言う前に、まともなスピーカーが売っていない。
大型電気店で売っている一般向けのスピーカーは本当に酷い。
かと言って数十万円もするものをポンと買えるわけでもない。
オークションで10年前のスピーカーを数千円で買ったけど笑うほど音が良かったw

イヤホン?あんなもので音楽聞いた気になるような人間がおかしい。
232名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:41.61 ID:hkVpy+w/O
プチプチノイズが気になってミントを探してってのは疲れた。
今はWAVを真空管プリメインで聴いてます。
そうすると真空管ノイズなんだろうが音に生々しさが足される感じ。
233名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:37:34.76 ID:kf/lwhsK0
今どき50MB、100MB落とすなんてどうってこと無いんだから。
携帯用に圧縮音源はあってもいいけど無圧縮音源も同時にネットで売ればいいのに。
234名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:38:08.68 ID:vwYunwS+0
長岡は14ビットPCM録音さえ褒めてたろ
235名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:38:13.55 ID:Zksfh2lR0
>>231
スピーカーは建造物や部屋に影響されるから、
良いヘッドフォンの方が。
236名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:39:32.74 ID:PAbOyQNf0
正直生ライブ以外似たようなもんだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:19.86 ID:+lR1R8GCO
>>236
究極、複製はどこまでいっても複製だからねw
238名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:20.45 ID:m0PdlqJL0
圧縮音源も嫌なもんだけど
ただ音でかくすればいいってかんじで
生演奏なのに
ワレワレモゴモゴした音ばかりのライブはもっと嫌だよ
後日編集したライブ音源で聞いて
どういう内容かやっと確認できるかんじ
239名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:42:49.78 ID:BBz1KKnf0
最近のCDは良くない。
ちょっと前のCDと比べてみ?
アホみたいに音でかいだろ。
レベルの最大値は決まってるからピークつぶしまくって大きく聞かせてる。
音圧合戦だな。
ま、昔もそれはあったけど今はせっそうなさすぎ。耳つぶれるわ。
240名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:30.25 ID:i/hX8gvs0
CD買うとPCのHDDに入れてmp3にして聞いちゃうんだけど、やっぱり
それなりのオーディオだと全然違うのかな?
欲しいな〜。
241名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:46.60 ID:OLKuT11r0
音圧競争からMP3の流れが最悪だった
ストレージ容量増えれば音質にこだわる人も自然に増えると思う
242名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:46:12.08 ID:q62k1gvv0
MP3一般化して流行らせたジョブズに殴り込みですか?
243名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:47:58.81 ID:OLKuT11r0
>>233
大御所のストーンズですらlive音源のflac配信やってる
海賊版の多かったやつで実験的なもんだと思うけど
日本の大御所はどうなん?
244名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:51:06.16 ID:gRQW28DR0
音質に関しては生が一番
CDとかで手抜きでもうけようと思ってるくせに音質ぐだぐだいうな
だったらライブをがんがんしてやれ
245名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:51:12.50 ID:g7s1paVQ0
Time Fades Away 再販してください
246名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:52:03.82 ID:m0PdlqJL0
>>240
マニアは数十万以上じゃないととか極端なこといってるけど
普及価格帯の数万円でそろうアンプとスピーカーでも
それでもPCや薄型テレビの貧弱環境とくらべたら別世界
自分にあったもの選べばいいんだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:52:33.78 ID:xMnoKZ+r0
コスパがいいのは良いヘッドフォン買うことだろうな
一番手っ取り早い
248名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:55:15.72 ID:VOzxWcWk0
スラムダンス?サンダンスとは違うのかい?
249名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:56:24.62 ID:7M9QSjKx0
真空管やら丹の伊のスピーカやらいろいろ試したけど
昔サンヨーのショボいダブルカセットのラジカセで聴いたこの人やらディラン
やらの音が究極。

ってのは俺だけか?
250名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:35.57 ID:ZOypT0D30
ポールの最高音質とかDL販売して、評論家の萩原が買ったら
数ギガバイトでDLに2時間かけたとか言ってた
どうしようもない事になってるだろう
251名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:58:42.97 ID:+lR1R8GCO
>>249
きっとそれは間違ってないとおもうよ
252名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:58:52.76 ID:qIXHj38yP
ダウン倍ザ・リバー
253名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:17.20 ID:HIqLKjEs0
あんな音楽性のくせして機材フェチなんだよな
自分の遺産のアーカイヴにやたらこだわったり
福生のあの人にすこし似てる
254名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:57.53 ID:biZuksJo0
フィーチャーするってなんだよ?
255名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:59.16 ID:hkVpy+w/O
>>249
あまりにパーソナルすぎやしないか(笑)
それだとオーケストラを楽しむのは難しいし。
256名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:01:18.43 ID:yuRDFNyFP
>>196
これが全て
257名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:01:22.73 ID:aLsdNOQ0O
ヒロシ・ヤングのパクリの人か
258名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:01.52 ID:0iixkblx0
>>52
逆に考えられないか?

生AKBよりMP3の方がマシだと。
259名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:46.41 ID:Aq+SFgUP0
>>130
俺も家で256は同意。外でも128と256は聴き分けられる気がする。
そもそも使い分けるなんてほぼ不可能だからなるべく256だな。
260名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:07:01.37 ID:ThO6vrgb0
低音とビートがきちんと出るなら
少なくともK-POOPやつんく、小室よりはだいぶマシってことだな。
261名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:07:13.29 ID:aSshCE5SO
イヤホン・ヘッドホンって値段が上がれば上がるほど原音に忠実になるイメージがある
MP3の音質なんかCDよりも遥かに劣ってるんだから何万円もするイヤホンで聴いても全く意味がないと思う
262名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:07:53.68 ID:biZuksJo0
>>258
一生懸命何かをやっている人たちを見るのは気持ちいいよ。
そういう意味だろ。
263名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:06.76 ID:Aq+SFgUP0
クラシックでもない限り、アコースティックな楽器がどんどん減っている今の時代で音にこだわる
意味がどれだけあるのか時々わからなくなってくるんだよな。
264名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:48.30 ID:16GcHjjW0
最高傑作はザ・バンド+ジョニとのヘルプレスだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:53.95 ID:KsCT6cn+0
ヘッドホンはK701とかHD650あたりでコストパフォーマンス的に一段落だから、
高級なので聴いたこと無いならこのへんのやつ買ってみてほしいな。
円高ユーロ安で安くなってるし。
個人的には画質がHDになった時以上の衝撃だった。
別空間に誘われる感覚。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:34.49 ID:4LTbBsQH0
医学的に言えば、
音楽で飯食ってる奴、音楽が好きな奴ほど耳が悪い。
理由は、耳の中の振動を検知する鞭毛がすり減って経年劣化してるから。

赤ちゃんはたいてい超音波帯域でも聞ける。
年寄りは低音域しか聞こえない。
267名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:14.20 ID:/FyxUgac0
ポータブルに関しては、サーサーと音が乗るカセットテープに糞みたいなイヤホンぐらいしか選択肢なかった時代に比べりゃ良くなったと思う
268名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:16:34.00 ID:s7mlPLUn0
これニール・ヤングが何年も前から何度も言ってることだし、
日本でもステレオサウンドっていう雑誌で1〜2年前に記事でとりあげてた

日本でも海外でも大部分の人はデジタルの方が音がいいと思ってるけど
ヤングやディランやアルビニのように、デジタルを罵ってるミュージシャンは多い
269名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:08.94 ID:Lhbc73+l0
高価な機器で聞くなら違いもわかるだろうが、2万円程度の機器で聞けば関係ない。
270名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:46.13 ID:WPIa4etP0
>>44
節子 ヤングやない セダカや
271名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:18:55.89 ID:s7mlPLUn0
>>266
そんなのは人による
ピート・タウンゼントやジミー・ペイジのように難聴になったことで知られる人はいるが
衰えてない人の方がよほど多い
272名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:17.57 ID:oEn8qftk0
というかCDに落としてる時点で質が終わっとるのに何を今更
273名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:25.08 ID:gPvz8BHC0
キムニール・ヤング
274名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:41.95 ID:4LTbBsQH0
>>271

モスキート音で検索して自分の耳の可聴範囲を調べろよ。
275名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:53.01 ID:ZA4fQ4b90
というかレコードはいつか聴けなくなるからな。
百歩譲ってCDは大事に扱えば永久的だし
データのみよりジャケットとかあれば後々、家族友人と話題に出来たりするじゃん。
情報だけでモノがないのって後々寂しくなりそうな気がする。

そんな俺はAMラジオから流れるサウンドが好きなんだよな。
276名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:05.77 ID:kmctcaep0
アニソンとゲームのサントラしか聞かないから音質なんかどうでもいい
277名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:18.94 ID:ybjVRGRL0
>>266
センサーとしての働きは悪いけど、分析能力にはすぐれてるんだよ
278名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:18.47 ID:ZA4fQ4b90
>>276
ゲームのサントラはいちいち細かい効果音のチャプターとか消してるのw?
279名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:33.18 ID:LmiDaVoX0
やっぱ、CDをDATに落とすのが最高だよ。 容量けちったmp3なんてカスだよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:31:00.80 ID:X8bf7CwL0
>>272
それより遥かに下ってこと
CDより高音質な媒体なんてないんだし
281名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:25.11 ID:rAzuMSe60
>>280
つ マスターテープ
つ DVDオーディオ
282名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:10.07 ID:hvuJS30s0
子供ほしいね
283名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:17.33 ID:s7mlPLUn0
>>280
BD

ニール・ヤングは自分のアンソロジーをCD、DVDーA、BDで出して
できればBDで聞いてほしいとはっきり言ってる
284名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:27.48 ID:4LTbBsQH0
>>277

納得した。
今日はこのくらいで勘弁してやらー。
285名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:37:58.60 ID:wX90qCiZ0
全てはiPod付属ヘッドフォンのクオリティが責任。
裏飯屋〜
286名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:51.63 ID:lKe5gsXHO
ユタは田舎じゃないよー
287名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:56.25 ID:oez32IDy0
ニールヤングより俺のがギター上手いから俺はスイープだってライトハンド奏法だって出来るからw
下手クソは黙っててね
288名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:07.47 ID:nb9NylzD0
でも95%の人はそれで満足してるからなぁ
289名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:42:10.07 ID:BBz1KKnf0
ビールと第3のビールみたいなもんかな。
好きだから飲めればどっちでもいいんだが、出来ればビール飲みたい。
290名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:30.01 ID:C8qlZr80O
シングルレコードが最高だろう。
291名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:31.92 ID:rrkAd/7o0
>>80
あ、そうかもしれない
ごっちゃ混ぜになってる
あと、関係無いけどチャーリーワッツは
90才越えてると思いこんでた
すっごい元気なおじいちゃんだなあと感心してた
292名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:29.58 ID:aRDz5SAE0
MP3は無いわ。
10年、20年たった後に本当に後悔しそう。
音楽の質を、判断できなくなるわ!
293名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:54.85 ID:/rgqGsYC0
ルーリードも機材フェチだったりする
なぜこの二人は共作しないのだろう
294名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:00.95 ID:IKBEc6eR0
CDやDVDの光学ドライブも癖があるんだよ
SSDかマスター配信のPCM音源が最強
295名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:24.34 ID:Zksfh2lR0
小学校の時、よく音楽室に忍び込んで、
レコード掛けて聞いてたな。

何だか知らんが怖ろしくカネかけて作った部屋だったんで、
凄く音が良かったんだよな。

自宅のステレオで聴くのとは別次元だった。
296名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:34.29 ID:fxLn46t6O
>>266
偉そうに言ってるが聴覚も感覚のひとつなんだから意識して磨いてる人がより敏感に決まってるだろ

普段全く音を聴かないような人は細かく聞こえても脳が何の情報も受け取れない
297名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:04.62 ID:Qfps52pu0
>>287
ギターバトルでもやってろw
298名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:03:33.85 ID:qZfqidaF0
ウォークマンやらipodでしか音楽聴かなくなったなぁ
299名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:36.16 ID:dHmUJEek0
じゃあマスター音源くれよ
300名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:31.82 ID:l1ApUXoX0
MP3はカス
301名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:15:39.32 ID:N1OvNBdc0
だいぶ昔だが、
192bps以上でプロの音楽家はブラインドテストで判別できなかったって記事があったと思うぞ。
256以上だと皆無。
まあ音楽家は耳悪いけどさ。
302名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:16:13.56 ID:aaUGPvyyP
昔は中学に上がると10万以上もするコンポを買ってもらってたなあみんな
無駄金だった
303名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:16:43.16 ID:rAzuMSe60
>>293
メタルマシーンミュージックとArcを足したようなアルバムができそうな悪寒
304名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:18:39.08 ID:s7mlPLUn0
>>301
んなもん音楽家による
305名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:36.19 ID:tjfkyHij0
これはプリンスも言ってたな
必要がないからこういう音質のままなのか
音質がこうだから聴く耳が育たないのか
306名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:41.53 ID:N1OvNBdc0
>304
調査なんだから1人や2人じゃねーよ。
1000人規模。
で、わからないって答えた奴、聞き分けられなかった奴が大半。
307名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:41:26.25 ID:Qfps52pu0
>>306
ミュージシャンの場合、劣悪な環境でもどんな音が鳴ってるか聞き分ける能力=耳が良いだから
リスナーとは基準が違うからそんなの参考ならんよ
308名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:05.46 ID:LGkX48iF0
違法DLについて、もともと音楽に価値なんてないっていったディランに比べると器が小さいな。
309名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:54.85 ID:eK9Jj0KDO
>>74
その拾い曲だと思ってたものがそのうち飽きがくる
そしてそれ以外の捨て曲だと思ってたものが次第に味わい深く感じられてくる
いいアルバムってのはそういうもんさ
いいアルバムに出会いなよ
310名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:52.90 ID:hpJewnaq0
>>308
そうは言ってもディランやプリンスはつべの動画削除とか滅茶苦茶徹底してるし
割れが跋扈してる現状はゆゆしいと思ってるだろ。

最近の歌が良くないって思うのはしかたないとして
だからって無料でせしめてもいいって理由にはならないもん
311名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:02:53.31 ID:w+RQY2jC0
ニールヤングはブートOK派だよ
違法音源には反対するけど
312名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:25.20 ID:KdxHMznM0
>>262
変態だなお前
313名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:54:46.20 ID:FD8ldjMR0
MP3で音楽、聴いてる奴らなんか、相手にすんなよww
314名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:58:50.30 ID:Ve5Paeyi0
モタつく感じが堪らない
315名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:22:18.75 ID:zD3y6qpC0
俺はニール・セダカの方が好き
316名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:24:02.72 ID:c3Pxr3c60
この人って音質がどうこうとか言人だったのかぁ
今でも時々、四畳半の和室の隅で三角座りしてアフターザゴールドラッシュ聞きたい気分になるな
317名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:08:24.53 ID:yla4gQBM0
アナログのみだせばいい
ニールさんを聞きたいひとはそれくらいおk
餓鬼はほっとけ
318名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:16:54.18 ID:mUXrd4cW0
たかがロックミュージックに音質もなにもなかろう。
大事なのはアイデアだよ、アイデアw
319名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:31:27.59 ID:NfHPZgR10
ハーヴェスト・ムーンの音作りは素晴らしい
あれは邦楽じゃ再現不可能なクォリティだと思う
あんなに自然で心地良いリヴァーブは他に類を見ない
320名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:32:07.67 ID:5P5YxgaW0
>>307
充分参考になる
全く意味不明の反論乙
321名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:37:51.10 ID:BffNYkaV0
>>302
つーか、>>301の記事なんてホントは無いんだろ。
322名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:42:35.24 ID:rpanpK3X0
ホントだとしたら参考になるわな
ソースを見たいもんだが
「ミュージシャンの耳だから参考にならん」とかはさすがにおかしい
323名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:59:44.44 ID:ZFYpfNMxO
ときどきニール・ヤングとポール・ヤングとニール・セダカで混乱するのは俺だけ?
324名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:22:54.14 ID:4tYBmcOs0
若い頃OHIO聞いて人生が変わったよね 尊敬してます
サザンマン アラバマ バーズ 素晴らしいものだよね
音質について文句言う権利のある人だね
325名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:27:00.09 ID:0FkVYKrN0
んじゃFlacでtorrentに流しといて
326名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:30:38.08 ID:ByUCEKPm0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】ニール・ヤング、最近の音楽の音質に「腹が立つ」 MP3にはマスター音源の5%のデータしかフィーチャーされていないと訴える
キーワード:キム
検索方法:マルチワード(OR)

273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 22:24:25.08 ID:gPvz8BHC0
キムニール・ヤング

抽出レス数:1
327名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:33:25.34 ID:N1gyUQGbP
俺はLosslessで聞いてるが
328名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:52:16.33 ID:/GaVXQva0
http://bob-no-news.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
二ールの育った家を、ファンが見に来たエピソード
329名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:57:12.02 ID:Sg7d6Nee0
この人の音は実にリアル
時代が聴こえるというか、本当に録音したその場の空気がパッケージされてるような
一般的ないい音とは限らないけどn 心の奥底を刺激される感じがする
大好きなミュージシャン
330名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:09:27.49 ID:lHP63Kj+0
外でヘッドフォンで聞くならMP3で十分
家でスピーカーからじっくり聞きたいときはレコード or CD
331名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:16:44.92 ID:KEyWLr9c0
5%ってのはMP3造った人達に失礼
人の耳にとって99%以上元と同じデータを5%(普通はせいぜい10%前後だが)のサイズに詰め込んだおかげで
これだけ音楽の普及に貢献しているわけで
この人は知らんが20%程度に圧縮したMP3ならほとんどの人は聞き分けられない

それより日本でも16bit/44.1kHzを超えるデータ配信してくれよ
332名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:26:05.25 ID:+CIm0+MC0
ニール・ヤング

ニール・セダカ

ニール・キック

青芝キッ
333名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:26:18.88 ID:DxX1ZuPh0
音楽家の耳とか言ってもどこのなんていう音楽家かにもよるわな
どのくらいの統計をとってあるかとか
334名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:39:54.98 ID:SJjOmasFO
技術屋に金出してやってくれよ
そんで100%のMP3つくってくれ
335名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:43:45.74 ID:IfwXSSV50
DVDオーディオ買えよ、オーディオヲタは。
DVDオーディオ普及させてくれよ。
金つぎ込んでくれよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:50:52.05 ID:S9A0peJJO
>>332
もうひと声!長渕キック!
337名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:50:55.56 ID:PlxQ6YjZ0
>>1
マイケル・ジャクソンやプリンスの録音はすごく良かったねぇ
338名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:51:43.30 ID:Y8BnxI430
>>17
何も生まれてないんだよな。
ryoとかヒャダインとかDTMで切って貼れば音楽らしきものができちゃうから、生み出す努力も苦労もアイディアも存在しない。
バカと乞食にとって環境が良いだけ。デジタルじゃ、バートバカラックやショパンは生まれないよ。
339名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:05:46.01 ID:Rv2W94cvO
CDウォークマン愛用の俺圧勝
340名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:09:44.58 ID:f83Vmg9i0
ituneかけっぱなしのある日に、同じアンプでCD流すと
やっぱ薄皮一枚はがれた感はあるんだよな
ただ、便利さでMP3圧勝
341名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:11:21.29 ID:eG/OWN2m0
ARCはmp3の方がむしろ良く聞こえるんだが
342名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:13:42.22 ID:lvla3RO00
売れなくなった老人の売名発言情けない
343名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:19:38.81 ID:Y9y+9Y9D0
>>1
30年くらい前からニールヤングの何がいいのか分からなかったが、
いまだに何がいいのか理解出来ない
344名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:23:02.03 ID:lvla3RO00
>>343
イモ臭いからね
あんなの誰も評価してないよ
345名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:25:44.69 ID:eG/OWN2m0
また文句しか言えない文句ロボットどもが文句書き込んでるのか
パブロフの犬じゃねえんだから5秒くらい考えて書けば
346名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:28:10.21 ID:tEvmIuN3O
>>338
確かに
間口は格段に広く、敷居は低くなったのに思ったほどクリエイターなんて出てきてないよな
347名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:28:18.56 ID:lvla3RO00
>>345
他人を貶めるのも文句じゃないかな
1行目も2行目も345はマイナス思考のみで構成されてる
348名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:29:50.55 ID:c27zlQEz0
mp3って中音域や低音域は間引きされてるの?
高音域は明らかに間引きされてるのはわかるんだが
349名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:32:20.05 ID:tEvmIuN3O
>>345
その書き方じゃニールヤングに文句言う側に向かってるか、MP3自体に文句言ってるのかわからんな

少しは考えて書けよw
350名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:42:06.18 ID:LzX0bqdA0
128kbpsのmp3でも、5000円のイヤホンから3万のカナル型に変えただけで音がすごくよくなったよ。
5000円のじゃmp3のポテンシャルすら引き出し切れてなかったってことなのかな。
351名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:45:14.89 ID:Kev5HZN90
>>350
プラセボ効果
352名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:49:03.38 ID:c27zlQEz0
>>350
128kbps程度の音質を出し切るのに25000円の価値があったのか疑問だ
353名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:55:03.76 ID:w9/6uA3x0
耳、鼓膜にダイレクトに入るヘッドフォン媒介の場合
高域が減衰されるmp3等の圧縮音源は耳に優しいという付随的メリットはあるが

マスターは非圧縮音源にしたい。そこからMP3に圧縮で落とすのは構わんがマスターは非圧縮で持っておきたい
354名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:55:46.09 ID:pbGpm74M0
>>348
まぁ気にならないならそれで良いんじゃないか
逆に仮に間引きされてると仮定して
その事実を知ったら、そう感じるようになっちゃうだろうしさ
人間の感覚なんてそんなもん
355名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:57:42.03 ID:KN/przigO
別に良いじゃん、そこまでわかる奴なんてほとんど存在しねえし
356名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:01:56.09 ID:QED03vDt0
いい音に付いての考え方が以前とまったく違うのに驚くことが多いよな。
緻密さも表情も潤いも希薄な、ヌケ感があってバッタッバッタン迫ってくるだけの
メリハリ勝負な音をいい音っていう人が、若い連中の中にじつに多い。
オッサンの感覚は古くて用済みってことなんだろうけど。
357名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:02:31.26 ID:LheYwyu40
>>227
CDウォークマンって
数年前に生産終了にならなかったっけ?
358名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:03:25.04 ID:pbGpm74M0
>>355
さすがに高いヘッドホンやちゃんとしたスピーカーで聴けば誰でも判る
ただ大多数の一般人にとって音楽はそこまで優先度の高い娯楽じゃないから
どうでも良い問題だろうな

でもミュージシャンはそこに拘らないと二流だとも思う
359名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:19:33.07 ID:/hEAbZCc0
>>321
多分これじゃないの。MP3じゃなくてAAC192Kだけども

とても意外だったのは、AAC形式のパフォーマンスのよさだ。192KbpsのAACファイルの大半は、
可逆圧縮形式ファイルとの違いが分からなかった。私だけでなく、NHT(Now Hear This)の
音響エンジニアや、ハイエンドステレオ店Audio Highのオーナーもいたのにだ。しかし、
192Kbps以下に下げると、音質の違いは急にはっきりと分かるようになる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/06/news002.html?pc30
360名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:20:18.99 ID:c27zlQEz0
>>354
いや気になるとかそういうことを言ってるのではないのだよ
物理的にどうなのかと。間引いてるとしたらどういう風に間引いてるのかと
361名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:21:56.44 ID:c27zlQEz0
>>358
エンジニアはともかく、ミュージシャンは音質拘る奴のほうが2流かと
362名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:24:16.55 ID:L1MvqmBg0
デジタル録音したマスターから作ったレコードは
CDより音質良いの?

アナログ録音じゃないとレコードは意味がない?
363名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:24:20.41 ID:1reLikAiO
>>357
最近また生産してるみたい
364名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:25:56.90 ID:eQ5Kdxr60
ニール・ヤングが78の音を悪い方の比較対象にしてるだけで、論じる価値も無いくだらない意見だと思うわ。
365名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:27:22.75 ID:/hEAbZCc0
>>360
ここにWAVとの比較画像あるぞ。今のはどうか知らんけど
http://www.tok2.com/home/mitsubamushi/test/023/index.html
366名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:58:49.14 ID:zLA8rr/+0
くちくちとい
367名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:08:21.48 ID:WKy7xXr70
iTunes Storeの128kbpsじゃあ、さすがに萎える
奥行きが全く出ない
あれで音楽好きとか言ってる馬鹿がたまにいる
368名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:26:17.78 ID:FBmXdtce0
f特持ってこられてもねw
369名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:26:22.49 ID:WD7vaB++O
MP3は、192、256、320kbpsとか言ってても普通の変換ソフトじゃ、20KHzまでしか出ない。

AACの場合は普通のフリーソフトはもっとヒドい。iTunesのAAC変換はiTunes PLUSしか22KHzが出ない。AAC変換には最低でもiTunesが必要。

MP3もちゃんとしたソフトじゃないと22KHzまで出ない。
370名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:08:19.49 ID:e9W8ssOw0
mp3 ・・

音スカスカだよな。耳悪い俺でもわかるぞ
371名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:17:06.98 ID:Xefum4MH0
>>362
アナログは別物。
372名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:39:47.16 ID:pxccK3Ho0
オーディオなんてマニアだけのものと思っていた時期が僕にもありました。
今まで自分は情報の半分も聞けてなかったんだとショックだった。
373名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:43:07.27 ID:a0YgP8BG0
おれの耳は14khzまでしか聞こえない
高校生ぐらいでも20khzは
5割ぐらいは聞こえないと思う。
374名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:48:22.17 ID:pxccK3Ho0
>>373
あーそういう意味ではそうだね。
375名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:46:52.41 ID:mLZp9GZ2O
FMラジオだって、上が15〜16kHzぐらいまでしか出ないが、
受信状態がよければけっこういい音するからな。
376名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:22:17.53 ID:ZFYpfNMxO
ニール・ヤング
ポール・ヤング
ポール・アンカ
ニール・セダカ


なんとなくでしか区別つかんわw
377名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:25:32.97 ID:tEvmIuN3O
>>361
山下達郎批判か
378名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:26:50.87 ID:8rfPnOSSO
音質拘る前に腹に力入れて歌えや
379名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:29:12.28 ID:tFBq2+OJ0
やろうと思えばレコードはいい音が出せるらしいね
380名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:34:11.72 ID:AL7m+KzE0
じゃあそのマスターの100%を家庭で聴くにはどうすればいいの?
381名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:51:02.82 ID:ZMQqT3Pa0
データが少ないと音が薄い感じになるのな
382名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:14:44.37 ID:BaIKDluy0
俺が初めてJBLの音を聴いた時の想いに近いものがあるな二ーる
今まで聴いていたスピーカーは全部ウソだと思ったよ
383名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:17:10.39 ID:eQLh6A0L0
そろそろiTSもALACで売るべきだと思うんだ
384名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:27:01.38 ID:bNxlJ37/0
安物のラジオでも届く音っていうのも大事にしてほしいな
385名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:18:34.29 ID:FBmXdtce0
達郎の音作りはサーペンスアルバスなんかと同じ
馬鹿信者はいいオーディオで聴けば分かるだのほざくがなw
386名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 20:59:17.38 ID:iCXvEDzJ0
イヤホンヘッドホンは断線が激しくて高いの買う気失せるわ
387名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:09:55.69 ID:M4/ehPVe0
ICレコーダーほしいんだけど、おすすめある?

・用途はコーラスの練習の録音。ときどき会議録とか、鳥の声録ったりもしたい
・持って出かけて電池切れの心配のないのがいい
・できれば1万円以内
・母艦は2003年発売のMDラジカセ http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LVT1096-002A.pdf

候補はこのへん?

価格.com - Handy Recorder H1、DR-05、DR-07MKII、RR-XR820-K [ブラック]、LS-7 BLK [ブラック]の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000125490.K0000229697.K0000237753.K0000277355.K0000233178
388名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:34:17.21 ID:+l+aozAQ0
computer ageなんか好きなんだが、評判悪いんだよなあのアルバム。。。
クラフトワーク風なのがよかったりするんだけど
389名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:14:58.42 ID:06ONHjvA0
>>386
そこそこの値段のならケーブル脱着式とかあるで
390名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:18:33.87 ID:cHql5tfw0
クレイジーホースは例えが古いが、がんばれベアーズみたいで好きだ
391名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:21:03.11 ID:izbSYY8f0
mp3の音質なんかこれからいくらでも上がってくもんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:22:53.44 ID:9K44Ynnz0
つまりはライブに来いってことだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:24:46.46 ID:UZwUlSeZ0
音楽業界がマスタリングの手間+コスト増を惜しまず、
リリースする全ての音源をCD+SACDのハイブリッド盤にすれば、ここまでCDは廃れなかった。

CDのみリッピング可能+SACDはリッピング不可の仕様なら、とりあえず買っとくかという気にもなる
394名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:28:47.34 ID:I1+xJlBjO
って事は、ニールのレスポの音って本当はもっと綺麗な音なんだ…
395名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:30:47.71 ID:P+JN4P9CO
まあ、せめてWAVだよな 容量食うけど仕方なくテラ潰してる
しかしHDD逝くこと考えると恐ろしい
396名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:36:10.20 ID:0wRDQ8lsO
お前たちはまだ音源の真の音を知らない
397名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:37:11.67 ID:X2l3y6ky0
それは言えるわな
空気感みないなのが感じられないっていうか
398名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:38:11.30 ID:1AXiP9MG0
>>362
関係ないかもしれないが
CDの出始めの頃ってAADとか書いてあって元音源がアナログから起こしてたようだ
それでも再生機の音質なんか値段でも違うのは当然ながらメーカーで比べてもバラバラで
オーディオ雑誌なんかは軒並みレコードプレーヤーの方が音がいいとか書かれてた
折りたたみのCDケース思い出した
399名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:41:09.30 ID:tohX7Bg30
ブラインドで聞き分けられるかどうかはわからんが、一応wavで取り込んでいる。
重くなるけど、一応ね。
mp3の320とかなら聞き分けるのは困難だとは思うが。
400名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:42:51.44 ID:NLfOd+Oz0
>>328
わーーー!!すげぇぇえええ。革パンをブーツインしてんのか。
401名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:45:22.14 ID:ANTWfYTq0
>>384
山下達郎的には、そういう音を造ると、
それ以外の再生機で聞いた時に酷いんだそうだ。
だからFMに限らず、AMにもミキサーの腕が必要なんだと。

CDやレコードをそのまんま流したら、たぶんAMだろうがFMだろうが
音が隠れてしまったりバランスが悪くなって、全然良くないんだろうと思う。

車の中でCDを聞くと、部屋と違って
以外な音が前に出たり聞こえ方が変わったりするし。
402名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:50:48.06 ID:2njz2WCD0
無料に勝てるものは無い
403名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:53:26.73 ID:GOW/ipeC0
>>398
いまけっこうユニバーサルとワーナーで旧譜のSACDをリリースしていて、
これは当時のアナログマスターをデジタル化してるらしい。
つまり、リマスターCDとはまた別で、当時のそのままの音を再現する意図だとか
これ、高いので買ってないし聴いてないけど、どんな感じなんだろ?

また、リマスターに関しても、やたらクリアにして楽器の分離をよくして音圧上げていじりすぎとの反省もあって、
できるだけ当時のアナログの音を再現する風潮になりつつあるみたい
404名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:03:02.70 ID:x7pEVVcu0
エアギアですね
405名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:03:57.47 ID:yziHMHMe0
おれも昔はピュアヲタというやつで、圧縮音源なんて無視してたが、
年食って糞耳化してきたら超高音の輝くような音域を聞き取ることが
できなくなった。mp3も128kbps以下のは音悪いのわかるけど、
160k〜192kbpsあたりで不満を感じなくなった。256kbpsだの320kbps
なんか元CDとまったく区別つかない。

で、ピュアヲタは卒業した。しかし、欧米のオンデマンド配信(Spotify
とかRhapsodyとかPandoraとか〜日本から聞くにはいずれも細工が必要
だが)に嵌って、今は楽しい音楽生活している。音質追求はやめたが、
いままで知らなかった、聞いたことない素晴らしい世界の音楽がこんな
にいっぱい聞ける時代が来てワンダフル。
406名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:08:02.68 ID:BkRAoxEe0
ニール・ヤングの取るべき道は、
5万円で各家を回って、生を聴かせることだな。
407名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:21:34.60 ID:RGGwLxqW0
トランジスタラジオで聞いたビートルズも
マスター音源の数%しか再現されてないけど
衝撃や感動は最大限だった

でも100%の音の良さも魅力的だよな
408名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:21:47.28 ID:3bFc91/40
>>405
それって再生環境の違いを考慮してなくないか?
MP3とWAVEで一番違うのは音圧な気がする
コンプレッサーで音めちゃくちゃ変わるしな
デカい音で聞かないとMP3とCDの音質の差なんてほとんど分からないだろ
MP3で音デカくすると音割れする
409名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:23:17.75 ID:fB2m+djy0
タイトロープだけの一発屋だろう
410名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:24:15.10 ID:52DZgmXyO
ヒロシ・ヤングの方が面白くて好き
411名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:29:55.62 ID:+LuVd3hy0
ポップミュージックに5%は大げさ過ぎるが、70%といった所だと思う
所詮多くて10人程度のバンドなんだからたかが知れてる
クラシックの交響楽団はありえないほど顕著に差が出るけどね
30年前に買ったLPの音が、10年前に出たリマスターCDでもやっぱりダメ。かなり情報量が抜けてる。
ピアニシシモなんかMP3では表現できない。
412名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:30:30.14 ID:MTDW9Cpr0
そんな微細な表現を要するほどに卓越した作品創ってるつもりか。
413名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:37:08.05 ID:MTDW9Cpr0
ライブで再現できないほどにオーバートラッキングしてるような音楽とか聞けたもんじゃねーし。
ドーピング音楽だらけのこのご時世に音質うんぬん言うほどの大衆音楽があるのかと。
414名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:43:54.36 ID:9BDVfE1n0
>>407
当時はラジオ用にミックスされてたはずだが。あんた最高音質で
聴いてるかもよw
415名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:45:19.92 ID:tohX7Bg30
>>408
やっぱヘッドホンが一番わかるんじゃね?
ベイヤーのヘッドホンにDACもそれなりのをかませてるが、聞き分ける自信はない。
416名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:45:24.64 ID:9dq4qjSuO
メロディライン>>>>>>>>>>音質
417名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:46:50.53 ID:GVYfV/yR0
>昔は100パーセントだったというのに!」

昔は100%表現できてたの?
昔のレコードと再生器で?
418名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:47:13.66 ID:MTDW9Cpr0
>>416
おしい
ベースライン>>>メロディーライン>>> だぁね。
419名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:50:38.23 ID:ofEHjcKbO
アコースティックの生演奏以外で音質もクソもあるかよハゲ
と言ったらぶん殴られるんだろな
420名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:53:22.99 ID:rNmnTdVk0

ちなみにロック以外でもクラブ板とかにいくとアナログレコード派 VS MP3で不毛な論争を繰り広げているぞ。
ブラインドテストがどうしたこうした

アナログ以外は絶対に掛けないって信条の有名なDJ多いし
421名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:53:56.93 ID:wFB8MCM70
いっそのことマスター音源俺に売ってくれニールヤングさん


ラジオやカセットテープの糞音質でも満足してた人達がmp3に文句言ってるのたまにみると違和感を覚える
422名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:58:20.19 ID:MTDW9Cpr0
つまんねー雑音ポップミュージックに音質もksもあるか
423名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:02:09.74 ID:ICONhIFh0
>>386
SHUREはひどいね
もって3カ月
424名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:13:11.84 ID:jx2HJyKyO
>>418
うるせ〜よゴミ
425名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:16:32.34 ID:y8A8uN+S0
musicの括りからtoy sound = POPsは外せよと noiseだろw
426名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:17:27.53 ID:IDGP9qZg0
427名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:18:09.41 ID:0qJXkxkjO
事実なの?
CDの方が音質良いの?
428名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:24:20.84 ID:vU+Ituo1O
CDも登場時は有名ミュージシャンや音楽評論家にメタクソにやられてたわな
その後ほとんどが迎合せざるを得なくなったようだけど
429名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:24:58.85 ID:EqzdDOXn0
いくらMP3音質悪いとか言っても
ニールヤング全盛期頃の糞録音機材で作ったCDより悪いということはない
430名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:25:04.97 ID:qyrICSo+0
>>421
それは何とも言えないぞ。
程度の良いカセットテープのがmp3より音は自然だ。
あんなテープ幅、速度だからSN悪いしダイナミックレンジもないけど、間引いてるわけじゃないからね。
ただ劣化していくのは辛いな。
長所、短所はあるって事だ。
431名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:26:32.26 ID:P0CD+b6c0
>>226
同志よ
432名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:29:52.01 ID:Sbs1rUVj0
CDが流行り始めた頃に、忌野清志郎がレコードのように低音が響かないとか
怒ってた気がするな〜。

MP3ってそんなに違うの?
貧乏な俺の耳には全然区別がつかんわ。
433名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:34:17.52 ID:CKjk54ma0
5%の音楽と 100%の音楽にどれだけの価値を見出すかってことだよな。
音質が悪いから音楽の本質が悪いわけじゃないと思うけどね。たいした話じゃない。

でもいい音質で聞いたほうがいいのは分かるが。
434名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:34:21.20 ID:QqcKVHnD0
どうせ128kbpsエンコードした音源だろ?
MP3は最低でも196kbpsでエンコードしないとな。
435名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:35:28.74 ID:zZL0xr8M0
>>432
128Kbpsぐらいの mp3 なら、
まともなスピーカーで鳴らせば、誰でも気付くレベル。

気づかないのは、安物のヘッドホンとポータブル機器という
元々音が良くない装置で聞いているから。

そういう環境でしか聞いていない人が大多数を占めてるから
ニール・ヤングが「腹立つ」って言ってるんだろう。
436名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:36:57.30 ID:4fhnWwSk0
MP3とCDなら違いはまずわからんだろ
周波数特性なんかイコライザーをちょっといじくったらわからなくなるよ

まあアナログとデジタルは単に音質の違いでわかるから論外な
437名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:37:18.74 ID:mD3zDZo80
flacでくれ
438名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:48:53.36 ID:vfs55ti40
ていうかニールヤングは音質にやたら偏執的にこだわって一向に
旧作のリマスター作業が進まないとか書かれていたな
439名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:50:45.10 ID:wvbh25ny0
>>14
いやむしろビットレートの問題。
たとえ理論上はそこそこの周波数やビット数(Dレンジ)が確保されてても、
データ量を圧縮する加工のせいで、ディテールが甘いとかではなく全く別物になる。
いくら果汁100%でも濃縮還元じゃ…みたいな。
440名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:56:37.88 ID:EqzdDOXn0
てかニールヤング全盛期のころほうが
レコーディングスタジオの機材の関係で録音状態悪く
収録されるCDも当然音質悪かったが
441名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:58:05.53 ID:2ffGhVQh0
前のアルバム「Le Noise」を丸ごとYouTubeに公式でアップしてたけど
あれで何か悟る所があったんすかね?
442名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:00:26.28 ID:2w1CI6wW0
本来、音楽なんて手軽に音を楽しむものじゃん

それなのにいつの間にかアーティストとか言う連中のオナニーに付き合う羽目になっていた
むしろその方が変だった

行き過ぎた音質フェチ主導の音楽からより手軽なみんなの音楽に戻ってきたのは自浄作用だな
443名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:02:14.69 ID:+3c2ocdf0
>>403
70〜80年代のハードロックメタル享受者だが
ただ高音上げて堅くしただけのリマスター盤多すぎ
444名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:09:09.49 ID:sIJFmK6B0
MDが普及しはじめのころにCHAGEがラジオで絶賛してたなw
「いまは便利な時代になった。MDはレコーディングにも使える」とかなんとか言ってた。強烈な違和感を感じたが、できた糞曲聞いて納得したわw
445名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:09:44.35 ID:7SA10iXA0
難聴の俺からすると、皆が羨ましい。
mp3 100kbps以下でも同じに聞こえる。
446名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:11:44.15 ID:vfs55ti40
レコーディングだとわざと音を古い機材通して汚したり、ビットレート削って音を逆に太くしたりとかってあるからな

高音質、クリーンでクリアな音=いい録音ではない

447名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:16:17.79 ID:4fhnWwSk0
昔ならマスターテープの音質に忠実にするのがいわゆる高音質だろ
マスターテープをいじくってどうすんだよって話
448名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:21:05.43 ID:wIlV/cqsO
MP3は音が悪い
イコライザーかけるとあきらか
ビットレート320でも割れる

AIFFでの配信とか有り得るのか

だからまだCD派
449名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:23:47.30 ID:wIlV/cqsO
>>436
わかるわ

CDとMDもあきらかに音が異なる
MDはパリパリツルツルになるから苦手
あれならカセットのがまし
450名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:26:00.58 ID:9NzNTFkJ0
まあアニソンとかAKB聴いてる輩には関係のない話
451名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:31:02.07 ID:vfs55ti40
>>447
録音した素材そのままがマスターテープじゃないぞ。
録音したものを他人が散々エフェクト掛けて音質変えて切り貼りして弄り倒してできるのがマスターテープ

それに今やそれはまた作り直されたりリマスターされるもんだしな、個々の録音素材から。
プロデューサーごとに違うマスターテープができる。絶対不可侵なものじゃない
「高音質」「本当の録音」リマスター商法の大盛況

ある限定された音楽ジャンルだけだよ録音されたそのままの状態が至高なんて

それにクラブの爆音で聞かれるために作られているテクノとかハウスどうするのよ。
カーステレオで一番良く聞こえるように作られているヒップホップは?

意図した音像で聞いて貰いたいってミュージシャンの欲望と、「再現性の高い高音質で!」っていう
オーディオオタの欲望は似ているようでまったく別なもの
452名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:34:52.46 ID:Q98C9PQJ0
MS、ソニーとアップルでFlacを標準対応にすればだいぶ変わるんじゃね?
可逆圧縮ってmp3程、統一的な規格になって無いじゃん?
別にFlacじゃなくても、もっと良い規格を作ってくれてmp3みたいに
何でも対応してますよっていう感じにしてくれれば良いけどさ。
453名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:34:59.33 ID:dwxVsMXs0
歳をとってもニールヤング
454名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:38:28.68 ID:wIlV/cqsO
日本名にすると「若井にいる」とかなんだろな
455名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:38:56.29 ID:iHns4Cg80
配信は別にいいんだけどmp3は嫌だね確かに
買うときくらいはせめて可能な限り最高音質にしといてくれよ
456名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:39:53.86 ID:4fhnWwSk0
>>451
ミックスダウンっていえよ
俺は専門家だよ 素人知識を俺に言うな
457名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 13:25:58.49 ID:G38WXa/80
そんなこと言ってるとサザンマンから相手にされねえぞクソジジイ
458名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:42:44.51 ID:+3c2ocdf0
非圧縮音源なら配信に移行するんだが
そこからiPod用に圧縮は構わないけど
459名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:46:42.53 ID:FSNvbmpu0
おはよう♪っていう歌、良いな
たまに聴いてる
460名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:26:47.46 ID:fHQHmmf90
>>435
やれ若者の音楽だのロックだの平等だの平和だのと
有象無象の主に貧乏人向けの音楽やってるのに、
まともなスピーカーやアンプ=再現環境を要求する音楽を作っちゃいかんだろ。

コンサートチケット代金の値上がり率に比べて、
平均的な若者の所得が上がってないのはアメリカだって同じだろうに。
461名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:55:25.23 ID:vU+Ituo1O
マスターのヒスノイズまで拾ってしまうアナログ盤やCDって何なんだろと思う
再現すりゃあいいってもんでもなかろうに
462名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 18:28:23.39 ID:HiB7hC8Pi
48とか96とかで録ったマスターを44.1の16にミックスダウンした時点で
マスターそのままではないんだけどなあ
463名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:37:18.95 ID:vU+Ituo1O
レベルは落としてもヒスは残す(`・ω・´)
これがポリシーか
464名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:45:12.90 ID:qyrICSo+0
要は、良い環境で聴けばマスターに近い音を再生出来るのが当たり前だのクラッカーて言ってるんだろ?
高級機材で聞けとは言ってない。

蹴躓いて転びそうなギターソロが好きです。
465名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 23:14:11.74 ID:zZL0xr8M0
日本のポップスが、甲高いかすれ声ばかりなのは、
聞く人間が安物のポータブルでしか聞いていないせいだよな。
機器のお粗末さに耳が順応してしまってるんじゃないか?

豊かな中音のボーカルが聞きたいわ。
海外のミュージシャンだとちゃんと中低音まで意識して出してる。
日本の「アーティスト」は声が細くて貧弱すぎ。ベースがかぶるともう何言ってるかわかんないw
466名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 23:24:34.25 ID:vU+Ituo1O
ヘッドホンステレオのイヤホンで(これもそもそもおかしな表現らしいが)
カシャカシャと不快な音出して周囲の中高年にボロクソ言わせるのが快感()な時代だしな
467名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 02:09:12.29 ID:PyKJgNe60
>>31
電気屋行くとラジカセですらショボイからな・・・
468名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 02:48:06.47 ID:eDpf2Cj50
>>249
俺も昔持ってたソニーのラジカセが一番良い音してた
469名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 02:50:13.07 ID:Ivfd/frnP
ソニーってテープの回転速くして音良くしてただろ・・・
470名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 03:07:22.72 ID:t1ofzIN50
それで曲の魅力が削がれるかどうかはジャンルの特性や個人の嗜好によるが、MP3と
CDじゃCDの方が音が良いのは議論の余地はない
471名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 03:15:24.93 ID:9tuBNBrm0
イヤホンだけ、バカ高いのを買って
音質がどうの言ってる不思議
472名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 06:08:40.11 ID:6Xqc1AY60
そろそろ初心者のためにまとめてもらおうか

CD、アナログ盤、SACD、MP3 順番にするとどーなんだ?
473名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 06:19:01.56 ID:VcI5agcb0
満足感を求めるときりがない世界。

自分が経験した再生音源で一番良かったのは、
小学校の時に億単位のカネかけた音楽室に
忍び込んで聞いた、誰の演奏か忘れたカノン。

だからって、320のMP3を否定する気にはなれん。
474名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 06:33:29.43 ID:gz5rCC5i0
レコードもマスタリングよって音圧・音質まったく違うし、
最高の環境で聴ける一部の人間以外にはオカルトに近いよなあ

一般人でも気軽にふらっといつでも行ける、最高の環境で音楽聴ける機会ってあるの?
475名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 06:40:27.24 ID:2hBVaoO90
日本の曲なんて随分昔から
ボーカルだけ聞こえればいいみたいな
感じだから関係ないんじゃね
476名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 06:44:05.18 ID:D9LCuIwK0
レコードからCDに変わったときも同じことあった
耳のいいやつには我慢ならんのだろう
477 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/26(木) 06:54:35.86 ID:wiGIFCvz0
mp3は、流石に音悪すぎる
ネットや保存媒体が進歩してるから
ロスレスか無圧縮でいいんじゃないか?
ただ機械で音程合わせて作ってる曲は、元もとかち無いけどな
478名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:41:34.84 ID:YzbwYxQaO
音楽は医療器具ではない、これに尽きる
479名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:43:17.60 ID:stKcaK6Q0
キター一本で感動を伝えることができるのが音楽の本質ってもんだろ
高級オーディオがないと無理ってどこの素人だよ
480名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:52:49.87 ID:OrBI/30X0
>>479
「歌」を聴かせるだけが音楽じゃない。
エレキギターやシンセサイザーやターンテーブルやらの電気楽器で、
斬新な音を出すのも立派に音楽だよ。
481名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:55:57.49 ID:97d5LfZ50
flacでマスタリング音源で頼む
482名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:57:10.01 ID:DvAVnWUJ0
CDなんて棚にあるけど、取りに行く間にYoutube
483名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:12:38.23 ID:6Xqc1AY60
>>480
音楽ではないな。単なるおといじり。屁理屈こねるまえに音楽やってみ。
484名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:16:32.82 ID:NcwX2++U0
ギターの弾き語りしか音楽の物差し持ってない馬鹿に音楽語られるとか、
音楽やレコーディングの進歩に人生捧げた人達が気の毒過ぎ
485名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:16:33.28 ID:VcI5agcb0
>>483
それはそれで考えが凝り固まってると思う。
楽器の発明だって音楽の一部でしょ。

スティールパンも音楽の歴史の一部だよ。
486名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:18:26.03 ID:x9PI8yqV0
マーチンやレスポールを19800円の通販ギターみたいな音で鳴らしてるニールさんがそんなこと仰ってるんですかそうですか
487名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:24:04.60 ID:FxgyYxrFO
ほんと腹立つわ〜
ヒロシヤング
488名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:24:42.23 ID:1hbGHnVbO
>>479
レコーディング技術で魅せる人もいるんだぜ
489名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:26:15.65 ID:SqZPCfHmO
つんく♂は昔のモーニング娘。と最近のモーニング娘。の音造り変えてるって言ってたな
今はMP3で聴く前提の音造りだそうだ。
昔はコンポを無理して買って、音質にまで拘る人達に向けて作ってたらしい。
今は気軽に聴く人達用の造りなんだとさ
490名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:51:11.40 ID:PwfxmpOE0
自分もまだCDだ
配信さえも買わないでCDをわざわざ買ってる
音の柔軟さとか純度がCDの方が良いような気がしてさ
でも値段とか考えるとCDは確かに高いんだよな
491名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:44:03.33 ID:6Xqc1AY60
>>485
まぁ歌モノでギター一本で何かできないやつはどんなに音いじってもお前みたいな情弱しか騙せないだろうね。
お前みたいなやつが椎名林檎スゲーとかなっちゃうんだろーなw
492名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:51:01.91 ID:mntWGH480
ニール・ヤングの時代の方が録音機材の音質悪かったって言ってる奴は、
なぜ世界中のスタジオエンジニアが血眼になって探した60〜70年代の
ヴィンテージ機材を、法外な値段払って買い込んでるのかわからない?
なぜいまだにギターアンプの大半が真空管増幅なのかわからない?

とくにロック系は機材の音も含めて「音質」なんでしょ。
それをできるだけ忠実に再現するフォーマットを求めてるだけ。

それから、クラシック(=アコースティック)の世界でも、50年代〜60年代が
録音の黄金期だと言われている。当時のノイマンのマイクとかをいまだに
有名ホールで使ってるよ。

ちなみにニール・ヤングはCDの音質に満足できず、最後まで旧作のCD化が
滞っていた大物アーティスト。いまだに一部の作品はCDが出ていない。
493名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:52:25.93 ID:LbPt5qaN0
音質がどーというより曲自体に魅力がないから別にどーでもいいよ
494名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:55:50.80 ID:8iKchVdq0
>>472
SACD>>>>>>>>>>CD・アナログ好きにしろ>>>>MP3(レート次第)
495名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:14:36.97 ID:zRmC8TuO0
ここまでで納得できた反論は
>>17
だけ
496名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:25:13.56 ID:LbKaWCeoO
KPOPの音の加工具合はやばい
必ず耳が疲れてくる
497名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:25:45.28 ID:hu7Qsw190
隣のDQN一家、とっとと引っ越せ!

てか、とっととタヒね...
498名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:32:02.24 ID:k8hoVyN8O
糞だな林檎
499名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:33:38.28 ID:GEFRXtOv0
最近の若いやつは味覚が劣化してる
もっと食べ物に金使え
収入の50%を食費にしろ
って言ってた美味しんぼの作者思い出したわ
500名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:38:18.22 ID:jJpGmDtS0
もっとflac再生可能な音楽プレーヤーが増えてほしい
501名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:40:04.20 ID:rXY51Tzo0
>ヤングは、MP3にはマスター音源の 5パーセントのデータしかフィーチャーされていないと訴えた。

意味がわからんこの人はなんといってるの?
502名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:46:25.61 ID:FWHkZXMm0
bpsだろ、何で分からんのか分からん
503名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:47:01.65 ID:8iKchVdq0
>>501
圧縮音源はびこりすぎワロタw
メーカーも平気でそれを出すワロタw
リスナーもそれでいいと思ってて悲しいワロタ
504名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:48:41.39 ID:dhThIuJ30
昔のボロオーディオセットで再生した音に比べりゃ、MP3の方が遥かにいい音なんだが。
505名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:52:53.14 ID:/TLFX76W0
SACD買ったら、あまりの音の違いにCDが聴けなくなってしまったので、
CDライブラリーをSACDに買い換えているけど、金がかかる〜!
結局、mp3で満足しているのが一番財布に優しい。
506名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:02:00.93 ID:lvmBKkLm0
昔、ハーベストを一日何十回も聴いていたやつがいたな
507名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:10:45.13 ID:ADzjL33D0
(圧縮しちゃ)いかんのか?
508名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:31:03.69 ID:wGD+jpso0
非圧縮でも可逆圧縮でも良いけど、今までMP3でライブラリ化したCDをまたエンコし直す気力が無い
509 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/26(木) 12:49:23.01 ID:TfFIODVg0
>>508
mp3にしてる時点で他にエンコし直す必要ないよね
510名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:02:46.82 ID:bSFW3Dfu0
要はipodとかの携帯プレイヤーとセットだろ、この話。
pc+hdでしか聞かない俺はwavで取り込んでるし関係ないな。
それでもってあとはdacがどうの、アンプがどうの、スピーカーがどうの、ヘッドホンはどれがいいのという感じ出し。
マニアのなかにはcd音源より上のハイレゾをダウンロードしてるやつもいる。
ファイルオーディオはむしろCD時代よりも音質が向上していく。

逆にファイルオーディオの時代になって再び音楽に目覚めた感じだよ、俺とか。
非常に便利だし、快適だし、もうCDを回すとかタルくてやってられん。
511名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:21:46.69 ID:f6MUiGZ00
PCのサウンドカード変えたり、イヤホン変えたりするだけで同じ曲でも全く変わるから
95%も差があるなら相当だなww
512名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:50:57.77 ID:pM973Rzn0
>>510
昔はレコード(CDじゃないぞ)盤を回すのもひとつの儀式だったんだよ。
レコードジャケット片手に当時の思い出に浸ったり。
ま、オッサンだがねw
513名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:07:10.91 ID:/fvnhZW50
結局圧縮するとダイナミクスレンジが変わるのか?
SN比は?
514名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:10:46.08 ID:Rshle1Wi0
ジジイのたわごとだなw
515名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:13:13.69 ID:9u1SLJoC0
>>31
一人暮らし用アパートに住んでたら無理
音がいいヘッドフォンしてもいいけどその時点で虚しい
516名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:23:20.69 ID:vxdnxSrf0
>>513
ミックスの時点でだいぶ音潰れてんじゃん
ドラムなんて…
517名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:25:05.83 ID:ek+LtcZKO
トッドラングレンに話を聞きたい
518名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:32:12.97 ID:ny8fWUWhQ
大半の人には音楽聴くのなんてただの退屈しのぎだしMP3で十分。
519名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:42:51.03 ID:46HFNQ690
タダで聴ければいいって乞食だらけだからな
520名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:49:37.27 ID:wcaF7+4L0
ディスクマンからiPodに変えたときあまりの音の悪さに
マジで落ち込んだ、捨てようと思った。
今はもうなれた。おれの耳はそんなもんだ。
521名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:53:01.02 ID:ArFpz2hdO
これは音楽を愛していて尚且つ制作している人の怒りだな。
一般の人はなんとも思わないのが悲しいけれど
作る人はなるべく良い音質で聴いて貰いたいに決まってる
522名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:55:40.10 ID:q1yJ4lKB0
アンソロジー1だしたときMP3でも曲配信してたじゃんか
3万くらいだして公式HPからbluerayセットかったのに、10枚入ってたディスク全部にボンド
(紙ジャケの接着剤がはみでてくっついちゃったものだと思う)ががっつり付着してたぜ
てめーは音うんぬんよりまずはまともに商品売れバカヤロー
523522:2012/01/26(木) 14:56:34.69 ID:q1yJ4lKB0
ああ、ごめんアンソロジーじゃなくてアーカイヴ1だったわ・・・
内容は最高だったけどさ
524名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 14:58:36.87 ID:LXv6431P0
ハーヴェストとデジャブはたまに聞くな
ニル爺の轟音ギターはあまり好きじゃない
525名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:10:09.84 ID:RPph3f8g0
MP3は聞くと、シャカシャカしてる、ボーカルは雑音が入ったような音
金属の楽器は例外なく伸びない、CDよりもひどすぎる
526名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:13:17.54 ID:LHXLwGSM0
だったらマスター音源下さいな、DSDか192/24か
最近ようやくDSDのPC出しもちらほら可能になってきたようだし
でもオーディオ機器って高いな、需給で決まるから仕方ないとはいえ高い
内外価格差も他ジャンル商品との比較でもべらぼうに高い
買うけどね
527名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:16:07.38 ID:pM973Rzn0
>>526
ま、3千円のデジタルアンプと100万のを聞き比べて、
3千円の方を選ぶ自称「通」がほとんどなんだけどwも、
そういう人でも100万の方を買うからイイ商売なわけさw
528名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:28:13.04 ID:J0rdo2veP
そこそこいいイヤホンなりヘッドホンなりスピーカー買えば
拡張子の差なんて分からないけどな
mp3だって192kbpsくらいあれば十分
529名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:29:19.84 ID:/bikIv7h0
>>521
自分の曲がラジオで流れたり、MP3より悪い音のCDラジカセで聴かれてたりしても
同様にキレてたのかな?
もしキレてないなら言ってることが矛盾してる
530名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:29:45.87 ID:jEH4o0wY0
>低音とビートが全てを動かしているとされている。

だからBOSEなんてのが憧れのブランドになってるんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:31:54.58 ID:+QS/rfQ50
>>529
CD買ってまともな機材で聞いてくれ ってこったろ
つか、CDなら満足してたんかな・・・
532名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:37:07.74 ID:/bikIv7h0
>>531
この人の世代の大半の視聴者は、そんなまともな機材でCD聴けてないはずだよ
最終的な出音は最近のMP3プレーヤーのほうが上だと思うけど
その辺どうなんだろう
533名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:38:03.04 ID:LHXLwGSM0
値札を見ずに好みのスピーカーを探しにオーディオショーに行ったところ
結果、糞高いのがドンぴしゃでそのショーの中ではリーズナブルなのがまあまあ
残りのは好みにはあらずってな結果になった
値段ではないとはいうものの良いものは高いのかなと思った次第
一度聞き、部屋違う、アンプ等機器違う、曲違う、条件が無茶苦茶だけどまあ仕方ない
534名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:39:35.01 ID:/6a/JH6/0
マスター音源より劣化してるのは普通だろ
どんだけのスペックで聴けと

二ールのファンだってみんなカーラジオで聴いてたろ
535名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:42:54.75 ID:RPph3f8g0
普通のレベルのステレオでもMP3とCDの差はわかる
リマスタービートルの聞き比べをすると、たしかに音がざらざら感がある
気にしなければ気にならないかも、それに金かける価値観の違い
536名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:43:04.04 ID:DSNF6uesO
こんなご時世だからこそ、本当に気に入ってるアーティストのCDを購入するのさ
537名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:44:31.61 ID:75nAKVky0
アイポッドなどのいあほんのひどさは相当のなもので
ラジカセなども最近は小さいし音がしょぼい
538名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:45:33.89 ID:lpUWDyVP0
>>535
ステレオだったら、だろ?
ステレオで聞いてるヤツが少ないんだからしゃーない。
539名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:46:08.12 ID:/bikIv7h0
>>537
だから、ラジオで音楽流れても毎回そうやってストレス感じるの?
540名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:48:46.91 ID:rTjkP2hu0
MP3で5%だったらWAVは何%ぐらい?
541名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:50:11.40 ID:njszG+5q0
CDとmp3の違いはわかる
ヘッドフォンで聴くと明らか
けどmp3でもそれほどの不満はない
542名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:51:52.04 ID:ieK7rLv70
もう慣れちゃったし
543名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 15:59:09.24 ID:Mx012Kh+O
ipodでもロスレス変換にしてちょっといいイヤホンで聴けばCDと変わらん
544名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:17:37.94 ID:J0rdo2veP
>>541
おれには分からんw
正直mp3でも128kbps以上はわからんね(曲によってはわかるけど)
結局大きいのは耳に近い部分(イヤホン・ヘッドホン)なんだなと悟ったよ
545名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:19:23.77 ID:q1yJ4lKB0
たまに音飛んだりするCDより
MP3のほうが音が悪いとしても安心して聞けていいな
CDの音飛びは本当に不快に感じてしまうぜ
546名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:25:15.68 ID:q1yJ4lKB0
>>531
してない
bluerayサイコーらしい
boxセット出したときも
まあCDでも出すけど、おまえらbluerayの方買っとけってコメントしてた
547名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:37:44.37 ID:YzbwYxQaO
テクノならテクノで一貫してるのは認めるが、
A/D混在の中でアナログ要素だけを強調するアーチストは信用しない
548名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:39:54.27 ID:m7P+5jUU0
カセットやFMラジオだって情報量少ないけどな
549名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:47:57.94 ID:lTFecdJ80
マスター音源を一流スタジオの最高のオーディオで聴いてりゃそう思うだろうけどさw
550名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:58:14.80 ID:mXrXI6jD0
>>521
思い上がりなんだけどね。

クラシックの偉人、特にベートーベン当たりからして、
基本は劣悪な条件(屋外もあり)で演奏して、
劣悪な音を聞いて貰ってナンボ。

だからクラシックの連中は、録音技術や再生技術に興味を持つ人が少ない。
100以外は0と同じって考えだから。

そんなもんに固執するのは聞くだけのヲタだけ。
再現性が100%でないなら、90%だろうが80%だろうが50%だろうが同じ。

所詮、音楽は聞き手の環境なりでしかない。生演奏でもね。
ホールだって最前列と中段と最後列では音が違うし、最前列が良いって訳でもないし。
それは、アーティストの都合で無視してるじゃねーかって。
551名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 16:59:29.69 ID:hJo5HSrF0
年とったせいか昔聴いてたCDを聞き返すと
あれ?こんなに音薄っぺらかったっけ?って思うことが多い
若い時は聴こえてた音が聴こえなくなってる気がする
オーディオに金かけるのが馬鹿らしくなる
552名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:04:44.10 ID:zTbkmpt40
FLACでよこせと
553名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:16:52.04 ID:U4XJyChU0
レコードやカセット聞き直せボケ、って話だよな
人の強欲さに際限はない
554nowqqaaqqqqqqqqqqqqwahttttttttnannidesuka?:2012/01/26(木) 18:42:44.89 ID:8PhQ//M90
ky−急イーイーイーイーイーイーイーいいいいいいいいいいいいいいいいいいいお?
555名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 18:44:30.72 ID:zNEwLi1CO
音質以前の老害
556名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 19:09:42.40 ID:c5k0TV7oO
最近アジカンの後藤もそんなことを秋元に話して猛反論くらったな
557名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 19:57:18.46 ID:Wktza7oK0
ニールヤングってむかしCDにも文句言ってたな
558名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:09:43.07 ID:6Xqc1AY60
だからさ、4トラックMONOで出せばいいじゃん。
サウンドメイキングより奏のグルーヴとアイディア勝負でいいじゃん。

559名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:10:49.67 ID:Uu0z7knG0
どうせ小音量で聞いてるだけだし。
560名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:11:29.09 ID:Ivfd/frnP
そもそもこのひとのいういい音ってどういうのかがわからん
561名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:12:39.51 ID:Uu0z7knG0
マスター音源の音じゃないの。
562名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:16:05.46 ID:G2OPWhJc0
5%とは手厳しい!
563名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:18:42.26 ID:d2n/Zu9B0
AMラジオだと何パーセント?
564名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:20:28.19 ID:Uu0z7knG0
基本的に音量を(生演奏と)そろえないと聞え方が異なる。
常にヘッドホンで爆音で聞くわけにもいかないし
ヘッドホンも低音を体感するなどは無理なので万能じゃない。
565名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:28:57.71 ID:DflBrPO60
二ールヤングのアルバムなんて、大して音質良くないじゃん
566名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:35:37.69 ID:FcGObs/u0
一部音質ヲタのミュージシャン、エンジニア、ピュアオーディオヲタ以外の一般人は音質云々より、利便性重視だしね。
生まれてからiPodや安物コンポの音しか聞いたことがなければ、それが普通の体験で不満もないだろし。
最近のアメリカやUKのヒットチャートを賑わしてるような音楽は、ほとんどそういう層相手の音作りしてるし。そこそこちゃ
んとしたオーディオシステムで聞くと、「超ドンシャリ」でウザすぎて聞くに耐えない。MP3が、ビットレートが、云々以前の
問題。でも携帯プレーヤーだとちょうどいい感じに聞こえるんだなこれが。時代がそうだからしかたがないね。
567名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:39:19.60 ID:Q7hn1Ru70
矛盾はしとらんよ。
評価するんだったら、それなりに製作者に敬意を表す。
PCでスーパーのBGMレベルの音楽聞いてれば良いこと。
短い人生はあっという間に終わる。
自分の人生を豊かにする事を考えろ!
568名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:45:55.70 ID:mXrXI6jD0
わざわざ汚い音を出す為に、真空管使って
音を歪ませてるバカに言われたくないわ

って普通の人は思うだろ。
モニタースピーカーが無いと自分の音すら拾えない爆音だし。
569名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:46:53.20 ID:Uu0z7knG0
もともと日本の一般家庭の再生環境じゃマスターの3%も発揮してるかあやしい。
大体の人は演奏のレベルはともかく生演奏で音は聴いたことがあるけど不満がない。
570名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:49:10.89 ID:Uu0z7knG0
最近の環境が糞といわれるけど、
昔は昔でしょぼいレコードプレヤーかカセットデッキあとはラジオなわけで時代も糞もないし。
571名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:54:07.79 ID:zTW2IIVH0
何億もするようなバイオリンより安物の音のほうがいいって判断する人間もいるんだし
たいした違いもないだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:54:06.84 ID:mXrXI6jD0
>>570
ロバート・ジョンソンのCDは、
どんなオーディオで聞いても、アレ以上の音質にはならないしな。

スピーカーやアンプの補正で低音がでかくなったり、
薄いアンビエントが分かる(様な気がする)程度の違いはあるけど、
それが聞こえたからって、元がアレじゃあ何が違うってもんじゃないし。

元々のマスター自体が拾ってない音は、後で拾いようがないもんね。
マイクの性能もあるし。
573名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:56:54.38 ID:E4bpgJrU0
アナログで最高級の機材を揃えられれば違う境地なんだろうな。
機器だけでなく振動を針に伝えないような重厚な環境も必要になる。
レコード自体の消耗、劣化にも気をつけないといけないし、何枚も同じ盤を
買う人もいる。
それぐらいこだわっていれば楽しいだろうし、mp3をipodで聴いている奴は
アホに見えるんだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:57:11.18 ID:oG7fN/oy0
ニールヤングのアルバムは当たりハズレの差が大きすぎる
575名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 20:57:34.41 ID:Uu0z7knG0
カセットデッキ使ってた人は高級品はともかくなんか音がおかしいってのは経験しているだろうし
ラジカセなんかはもっと悲惨でとてもMP3に文句をいえるようなものじゃない。
576名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 21:05:12.23 ID:BsOiUHzc0
他の製品と違って5%やら100%言ったところで駄作が超名曲になるわけでもあるまいし
音質にやたら拘る人間以外はどうでもいい
577名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 21:09:59.85 ID:Ivfd/frnP
てか、このひとみたいな音楽の場合
どっちかといえば録音方法のほうが重要な気がする主にギター
578名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 21:10:04.50 ID:mXrXI6jD0
>>575
84年だったかに、初めてCD(単体のデッキ)の音を聞いた時の感動は凄かった。

ノイズが無くて、ノイズに混ざって聞き取れなかった音が
クリアに聞こえた時の感動は凄かった。全然違った。
スピーカーの手前にあった膜が取れて、隅から隅まで聞こえる感じ。

それに可聴範囲の周波数がどうのってのは、
おっさんになって聞こえなくなれば、どうと言う事はない。

ニール・ヤングだってモスキート聞こえないだろうし。
579名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:06:18.11 ID:DflBrPO60
ニールヤングなんて轟音で耳逝っちゃってるんじゃないの?
580名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 22:29:20.83 ID:lTFecdJ80
>>556
アジカンなんてコンプでグチャグチャに潰してるアニソン仕様の音作りなのにw
あんなの何で聴いたって大差無いぞ
581名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:16:33.94 ID:/fvnhZW50
まず腰据えて音楽鑑賞ってのをしなくなったしな
せいぜい集中してんのはカーステで聴いてるときくらいだ
582名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:23:23.58 ID:KOfPgUwR0
音楽鑑賞の趣がなくなってきたのはヘッドホンステレオが普及したあたりだろうから
もう結構な年月が経っているね。
583名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:31:29.43 ID:xrV6Harj0
ニールは相変わらずハリケーンのようなやつだなw
584名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:48:02.06 ID:1zfU8A+T0
このスレで長岡鉄男の名前が見れるとは...
長岡信者の俺としては、圧縮とか非圧縮とか関係ない。
録音の良し悪しがすべて。
後、コピーというかCDとかに焼くのは駄目。
WAV をデジタルコピーしても確実に劣化する。

--------------------------------------------------------------------------------
キーワード:長岡

193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/23(月) 21:14:38.48 ID:L2Zto5eM0 [1/2]
長岡鉄男は晩年MDの音とCDの音聞き分けできなくて
ショック受けたようだな
圧縮音源でも聞き分けできない耳ならどうしようもない

218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/23(月) 21:26:45.49 ID:QNXuLyuz0 [6/6]
ちなみに>>213のような意見は、俺だけじゃなく、オーディオ評論家の
江川三郎さんも言ってる。
デジタルは音が悪いって言い続けたのは、オーディオ評論家じゃ
長岡鉄男と江川三郎だけ。
どっちも嫌いだけど。w


234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 21:38:08.68 ID:vwYunwS+0 [3/3]
長岡は14ビットPCM録音さえ褒めてたろ



抽出レス数:3
---------------------------------------------------------------------------------
585名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:50:40.88 ID:KOfPgUwR0
wavをコピーして劣化とか…
気温が1℃違ったら違う音楽に聞こえるような人ですか。
586名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:52:11.60 ID:+67q//ht0
しかし、なんで128なんてビットレートケチるんだろうな。
いまどきは容量の心配なんてほとんどないんだから192なり256ぐらいにすればいいのに。
128じゃ金出して買おうと思えん。
CDレンタルが一番お手軽だな。
587名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:52:20.84 ID:1zfU8A+T0
『CDに焼くとか』と書いてるだろ。
ちゃんと読めよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:00:12.44 ID:t4HO3HLT0
コンセントやタップで音変わるとか
、メッキしてると良いだの悪いだの、俺はどうすればいいの?死ぬの?
589名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:01:20.24 ID:MCBGEz9c0
それは単に読み出し精度とデータ転送の問題で
光ディスクでもバイナリ一致すればいいんじゃないの。
590名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:10:46.68 ID:NHOo9ce10
Sweet Home Alabama
591名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:10:54.20 ID:1Ir0Yruw0
ノイズが乗るだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:14:39.26 ID:MCBGEz9c0
通常再生のエラー訂正がわかるようなあまりに鋭敏な人はCDをかける度に違って聞こえるはずだがな。
それも難儀なことだろうw
593名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:16:39.84 ID:NFUUtdxM0
>>588
スピーカーの下にブロック塀のブロックを置くと音がよくなるらしいよ
新聞紙に包むともう一段よくなるらしい
594名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:17:20.90 ID:MCBGEz9c0
スピーカーの高さを買えたら音が違うに決まっている。
595名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:19:30.77 ID:1Ir0Yruw0
>>593

>>588には釈迦に説法だろ。
ブックシェルフ型のSPを床に直置きしないのは基本中の基本。
しかもブロックは通常音が悪いとされている。
596名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:22:01.38 ID:1aU8hmOz0
男は女が必要さ
597名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:23:42.18 ID:NFUUtdxM0
>>595
昔は雑誌のマニアの家に訪問するような企画だとあれって定番で
結構やってた人多かった
598名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:24:56.95 ID:/TZgv1/s0
意外かもしれないがゲームミュージックとオーディオ、特に箱鳴きの少ないオーディオとの相性は良かったりする
聞いていて結構楽しい、ゲーム好きでオーディオ好きはサントラとかを聞いて感動と懐かしさで泣いちゃうかもしれない
J-POPと一括りでバカに出来ない音のモノもあったりするし、好きな曲の録音が悪くて落ち込んだりもする
599名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:37:47.60 ID:6Vfm2qEn0
典型的なアナログ信者だなこいつはw
ただ自分の耳が悪くなっただけじゃねえの?
600名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:50:45.30 ID:4gvrowmM0
レコードの針を置くときの繊細な気持ちとか、ホコリが乗ってバチバチするとか、
振動させるとぐーんって鳴って音が飛ぶとかの「努力して音楽を聴いている感」は今の音楽プレーヤーじゃ味わえない罠。
601名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:52:11.48 ID:hYzRWiX20
それは今じゃなくてCDの時代から味わえないね。
602名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:56:43.69 ID:RTUW+nqE0
エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイだけは知ってる
603名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:15:21.13 ID:fVBVcyZI0
電子書籍なんかも同じだよね
紙の本の5パーセントの情報量しかないだろう

それが時代というならしょうがないわな
604名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:17:01.42 ID:RTUW+nqE0
賃貸住まいだと、引っ越しがあるからCD増やしたくなくなる
605名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:22:38.36 ID:fWEc56+G0
スピーカーの下にブロックとかレンガってのはあったな
それからウーハーって最近はあんまり聞かないな
606名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:23:24.22 ID:6atJSg+/0
mp3の音質最悪。データにしたwav aiffも150から250hz位迄音痩せ。
この違いが分からない奴は一生会いたかった聴いてろ。
607名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:24:51.95 ID:hYzRWiX20
むしろそういうの聞いてる方が気にしてるイメージなんだがw
608名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:36:57.17 ID:9hdrMhK2O
MP3にしてもたいして音変わらないと思ってたけど
好きだった曲がつまらなく感じて、改めてCDで聴いてみたら
全然違うでやんの、人間の感覚器って鈍いんだか鋭いんだか
609名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:09:11.61 ID:18iyK2eO0
MDが出た時は音が悪いといわれてたのに、mp3だとそう感じないのか?
どちらも音悪いのにな。
610名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:13:20.59 ID:hYzRWiX20
AMラジオから聞こえてもいいと感じるときはあるからそんなものだよ。
クラシックとか録音が古くて難があるのを聞いてる人も少なくないし。
611名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:15:34.52 ID:9LTz5zywO
MDよりMP3のがまだマシだわ
汎用レベルにおいても音の質も

MDはカットの仕方がMP3の圧縮と違うのかね
612名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:18:21.79 ID:ANpmlEnB0
まあ最新リマスターされた音源が元のMP3と
25年前のテキトーなマスタリングされたCDとじゃ
前者のがいいけどね
613名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:22:16.04 ID:hYzRWiX20
MDは家で単品コンポで真剣に聞くのが主流というわけじゃないからね。
良くてシスコン悪くてMDラジカセ。
屋外では音質がよくわからんというか、
安全性や音漏れとかで音量をあまり上げるのも良くないし
ヘッドホンもそれなりとかだから。
614名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:22:35.59 ID:9LTz5zywO
>>602
それポール牧だよ
615名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:23:22.08 ID:JLKn8hUv0
>592

それは難儀だなw
616名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:25:22.57 ID:m8Xlb+7i0
だったら早く70年代の音源ブルーレイで続き出せって
617名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:26:01.10 ID:ANpmlEnB0
>>613
まあカセットテープに代わるメディアだったしね
当時では出先で簡易にデジタル録音できるとかがメリット
618名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 02:28:31.98 ID:fWEc56+G0
MDはカーステでまだ聴いてるわ
音質は良いぞ
619名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 13:56:13.08 ID:gzEXrR3f0
タワレコの試聴機で聞くとすごく良いCDが
家のCDプレーヤーで聞くとショボいのはなぜなのかね?
620名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 14:49:50.04 ID:cZnCDRYe0
オーディオは拘りだしたら、キリがない。
圧縮しないで、多少いいスピーカーで聴く。
スピーカーはスピーカースタンドに乗せて、
正しい位置に置く。
それくらいで大分ちがうけど。
621名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 14:53:28.54 ID:FHbA0iE00
ある程度広く他に何にもないような専用の部屋で自由にセッティングすると
へっぽこな感じのシステムでも結構いい感じになるんだがな。
ほとんどの場合は性能が出し切れないから宝の持ち腐れみたいなもんで。
622名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 14:55:15.55 ID:uga/Q+zO0
圧縮じゃなくても、音源100%再現できるオーディオ環境にあんのなんかタモリくらいだろw
蛆TVの朝のカツラでも無理
623名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 14:57:51.64 ID:FHbA0iE00
家庭でも製作現場と同じ環境にしたらほぼ再現できるけど、
オーヲタは絶対といっていいほどそれは否定するw
624名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 15:02:06.63 ID:4gF+6eXZ0
「トランス」って聴いたけどどこがテクノポップなんすか
625名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 15:07:16.96 ID:1CnNdkIp0
加工されすぎで安っぽく聞こえる
626名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:11:07.97 ID:W8N4sw5c0
>>622
落語家の大名跡を継いだジャズ好きの人のほうが年期がありそうだけれどね
627名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 00:47:11.07 ID:bQU+8jZT0
けっきょくレコードの音が一番良くて
音的には時代が進むにつれどんどん退化してるってことでいいの?
628名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 01:33:56.76 ID:p4Qk/u6rO
「感動」と「音質」は関係ないんだろうだけど
アナログ録音されたもののほうが
数値的に音域カットするわけじゃないから
「気」みたいなものさえもマスターに刻まれてるとか思うのね

気が感動を呼ぶっつうか
まあ思い込みこみで
629名無しさん@恐縮です
>>624
いいこと言うねぇ。
ノイズカットトランスなんか使えばめちゃ音良くなってびっくりするぞ。
まずはそこから始めろ。