【ドラマ】大河ドラマ『平清盛』に不満の兵庫県知事、「今変えたらNHKの全面敗北だろうから…」[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
兵庫県の井戸敏三知事は23日の記者会見で、NHKが大河ドラマ「平清盛」で
画面の明るさなどの演出を変更しないと表明したことについて「いま変えたら
(NHKの)全面敗北になる。世論の動きで見直さざるを得ないこともあるだろうから、
期待している」と述べた。

井戸知事は「瀬戸内海に船が浮かぶ場面で真っ青な海の色が出ていない。
瀬戸内海の自然をきちっと映し出してほしい」と具体的な注文を付けた。

井戸知事が「画面が汚い」と批判したことを受け、NHK側は18日の定例記者会見で
「平安時代をよりリアルに映像体験できるように努めている」と説明した。

[ 2012年1月23日 17:40 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/23/kiji/K20120123002491860.html

関連スレ:
【芸能】松ケンこと松山ケンイチ、兵庫県知事「清盛汚い」発言に平然と逆襲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327197978/
【テレビ】知事が批判の「平清盛」、NHKは演出変更否定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326881298/
2名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:38:10.25 ID:+3htyzqk0
>>2なら、兵庫県知事は井戸から阪神の木戸にチェンジ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:38:26.32 ID:vLpZ1EBN0
まだ言ってるのかw

食事してても出てきたものに一々文句付ける奴と居ると気分悪くなるわ。
4名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:38:34.17 ID:QCSanQEs0
何様なの?この人?
5名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:38:39.63 ID:u2s2iK7GP
うぜーな
6名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:39:53.34 ID:HRsagIZa0
NHKがつぶれれば、こんな明るいことはない。
7名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:39:54.92 ID:TKK3SOhJ0
いつまで言ってんだこいつ
また馬鹿記者が余計な質問して煽ってるんだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:00.60 ID:7Tf3Njmd0
こいつはいったい何と戦ってるんだ?

清盛とか見る気もないし、そもそもNHK払う気すらないから無関心でどうでもいいけど、
この知事はなんか橋下に悪い影響受けてそうな気がする。
9名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:06.59 ID:I8FRmiifO
兵庫の恥
10名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:10.43 ID:qZfqidaF0
見てないけど天地人よりはマシなんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:12.93 ID:1Z3EuJYU0
ずーとこんなの質問して記事にするつもりなの
NHKとしては話題になって嬉しいね
12名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:19.50 ID:kf/lwhsK0
>>1
もう黙ってろ!
権力者が放送局に圧力とか洒落になってない。
今自分のやってることが理解出来ないのか?

あと毎回こんな下らない事を聞くな、記者はアホか?
13名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:21.80 ID:SSq13B5y0
瀬戸内海が真っ青って…どうみても緑色だろ
加齢で脳みそイカれちゃってんだろなw
14名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:33.17 ID:tNnftNAf0
見えない敵と戦う知事、くっさいわぁ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:40:50.71 ID:ypJTvb5x0
わざとやってるんじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:41:38.32 ID:voeaQndo0
「王家」のことを言及しろよ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:02.63 ID:GkMo+7feO
コイツ氏ねよ。ただでさえ兵庫はイメージ悪いのに。
18名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:17.51 ID:0YXCRL3Q0
なんで戦ってんだよw
19名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:31.70 ID:xgg/gmlc0
プロレスで言うところのアングル
20名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:37.23 ID:EKZ4/cK80
大河は地域おこしの道具ではない
このバカは自分のことしか考えてないね
他地域からしたらべつに瀬戸内海のきれいな海なんてどうでもいいんだよね。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:39.41 ID:X00oaB7b0
しつこいジジイだな
22名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:40.57 ID:R4CTAo/40
クズ知事は早く辞任しろ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:48.79 ID:hsjxQDe60
毎週言ってるんだろ すばらしい。
24名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:59.47 ID:qiqnkxPf0
NHKスレって大量工作員動員、ガチガチで常に不器用だよな
25名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:59.96 ID:WtdsRR4D0
NHK側は18日の定例記者会見で
「平安時代をよりリアルに映像体験できるように努めている」と説明した。
このコメントを読んで、「NHK、正気か?」と思った人は多いはずだ。
NHKの製作者の中には、タイムマシンで平安時代を覗いたヤツがいるとでもいうのか。
26名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:11.75 ID:tz6rjriCO
うるせえな
だったら金出してやれよ
27名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:18.32 ID:rO0vDmw10
なんでいちいケンカ売るようなこと言うの
この知事は
28名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:23.65 ID:nTTvXx640
お前ら権力叩いてりゃ幸せなんだなw
29名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:32.86 ID:1krjP3Po0
しっつこいなー
伊勢平氏が京で活躍する話に兵庫がそんなに重要か?
30名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:42.53 ID:aWxaQtqy0
ここ数年の大河ドラマはアホらしくて観てないんだが
この知事の言ってることが本当かどうか気になってきたんで
今度観てみるわ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:13.84 ID:tNnftNAf0
>>8
こいつは橋下と犬猿の仲だよ
橋にも棒にもかからない神戸空港の事とか、道州制に反対したりしてる
震災はチャンス発言もあったし、ほんとゴミだと思う
32名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:29.69 ID:qiqnkxPf0
すばらしいとか、視聴率見てから言えよ、工作員
33名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:41.68 ID:ed/oKuPW0
このおっさんバカなんじゃないの?兵庫県がバカにされるだけだぞ
34名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:48.94 ID:EKZ4/cK80
是非兵庫のトップには毎週大河に文句をつけてどんどん兵庫のイメージダウンしていただきたいw
35名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:51.51 ID:y2/RrmEm0
もうやだ。頼むから播磨は飾磨県として独立させてくれよ…。
そうなれば1876年8月21日に兵庫県に無理矢理吸収されて以来136年ぶりの復活になる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BE%E7%A3%A8%E7%9C%8C
36名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:58.83 ID:/aVTOVss0
>>1
>世論の動きで見直さざるを得ないこともあるだろうから

ギャーギャー騒いでるのは自分だけだと言う認識がないんだなw
と言うかメディアの方もこの知事を茶化してるだろw
37名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:45:38.14 ID:Dk0YCZeL0
>>25
小学生みたいなイチャモンつけんなよ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:46:14.27 ID:Q/8Ii4040
背と無い中井ってそんなキレイな色してんのか
視聴者騙して観光客だけ増やそうとか詐欺だろ
39名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:46:22.54 ID:PmJNf5dJ0
>>37
小学生かもしれないだろ
40後北条:2012/01/23(月) 18:47:04.06 ID:UfdPnS1Q0
まぁ無いとは思うけど今後「清盛」ブームになっても
絶対に兵庫県だけには観光に行かないように
41名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:47:12.60 ID:Ba38Uvwt0
日本人は汚く、朝鮮人はきれいに、は
そういう方針だと思ってみるしかないよ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:47:13.32 ID:gdPYlApM0
兵庫は神戸市長のほうが格上だからな
43名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:48:29.82 ID:lJ5qkaiz0
>>29
一応関係があるな。
清盛は兵庫にニューミニ都を造ったはいいものの、
天皇の受けは悪いわ、源氏が気になるわで
1年も持たなかったけどな。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:48:34.94 ID:ncapBGkM0
しつこいな
45名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:49:09.54 ID:Dc55fZba0
実際全然違和感ないけどね
むしろ最近の大河とは違って見えるから面白そうなので見てる
そこまでいちゃもんつける意味が分からない
46名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:49:56.51 ID:EKZ4/cK80
知事はテレビにケチ付けるよりも県政を安定させたほうが良いのではないだろうか?
47名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:49:57.73 ID:apigBNRY0
NHKは捏造、嘘、やらせ、利益誘導の塊だと思うが
海の色くらい綺麗にしたってバチは当たらんだろ
場所がトンへなら超綺麗に映すとは思うがw
48名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:50:01.02 ID:3VcSyWOh0
見事なガス抜きになってるな
大河ドラマの山本太郎w
49名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:51:33.71 ID:gl+n1uGx0
このアホ知事は何とかならんのか
50名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:51:46.89 ID:KMfawM0U0
これでは私と兵庫県が儲かりません
NHKは責任を取って私に金をよこすべき


って意味なの?
51名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:51:47.89 ID:SJfP5xud0
公人がいちドラマを批判するってのは
いかんでしょ。。。
言論・表現の自由、うんたらかんたらだよ。
52名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:51:51.33 ID:Y8rh7fDw0
瀬戸内海見えるところに住んでるけど外洋ほど真っ青って感じじゃないよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:10.45 ID:tNnftNAf0
兵庫県民はなんでこいつを三選もさせてるんだ
54名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:31.40 ID:lJ7ISciV0
で、この知事とやらは何と闘ってるの?
あんた一人の為にドラマ作ってるわけじゃなし、
何が勝ち負けになるのかワケ分からんわ

いい加減に絵ヅラばかり追うの止めて、
ちゃんとストーリーを見れば?
グダグダ文句言ってる間に伊東四朗も中井貴一も
出番終わっちゃうよ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:51.51 ID:6oEPyaux0
今回の件が忘れさられた頃に別の不謹慎発言により失職しそうな予感
56名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:56.74 ID:JEn41VX00
>>51
この兵庫県知事自体が平清盛だろ。
もう出来上がってる画面構成云々文句つけるのは
沈んでる太陽を引き戻せレベルの無茶。
57名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:09.89 ID:Xrr9ziNT0
画面の汚さなんかどうでもいい。問題は「王家」の一点だけ。
58名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:15.88 ID:HRsagIZa0
こういう処でまともな意見を書いている人は、おそらく受信料なんか払っていないと思います。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:39.24 ID:kGjtYqSy0
こいつ未だに自県のPRドラマとでも思ってんのか?

有権者考えるべし、兵庫民度w
60名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:42.32 ID:y7DMbSDE0
画面が綺麗な時代劇はクソだと思う
劇中での生活感がなくなる上に、コントのセットみたいになるから
髪はサラサラで、メイクばっちりで、染みやしわがついてない綺麗な新品の服を着て、新築の木造住宅で清盛が暮らせば、この知事でもさすがに満足するのかな
61名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:46.73 ID:hebtp/S00
何がそんな不満なんだよ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:05.59 ID:0C1yJGo60
>>53
他の候補者が共産党1人だけだから
事実上の無投票当選
63名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:17.74 ID:j2+E/9Ma0
肝心の清盛が棒読み大根なのを突っ込めよ
もはや学芸会レベルですらなくなってるがな
64名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:18.74 ID:3DRFFB53O
大河は見てないし、兵庫県に何のイメージも無かったけど
根性の悪い知事のせいで兵庫県のイメージが落ちる一方
65名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:54.69 ID:mfd3EU7GO
タルカス詐欺
66名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:56:44.89 ID:Cj9qY/Kk0
この知事は何言ってるんだ
67名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:56:51.99 ID:S4tgsJsu0
変更しなかったから知事の全面敗北だな
68名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:56:55.34 ID:GhKwoC6U0
勝ち負けの問題なのかw
69名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:58:05.78 ID:QwJHFKtg0
お前らや俺と同じ、知事は左と戦ってんだよ!俺たちの仲間なの。

ますごみメディアが、ネトウヨをゆがめて晒すやりくちだよ!!

味方と敵を見抜けないのかアホども!!
70名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:58:17.85 ID:jqf2wrFb0
全面敗北ってw 子供の喧嘩かよ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:58:30.62 ID:3okNP1A20
引っ込みがつかんなっとるw
72名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:58:46.07 ID:Fp1lsvUr0
"平安時代をよりリアルに"って平安時代に生きていたわけでも無かろうに
何がリアルの基準なんだろう

NHKが崇拝する韓国の時代劇なんてリアルもへったくれもないぞ
73名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:59:21.71 ID:wkepeixM0
ぶっちゃけたった3話で恐ろしいくらいつまんないからな
ここまでつまんない大河は確実に義経いらい
74名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:59:38.46 ID:YQNavAW80
N 日本

H ほんと

K きらいニダ
75名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:00:17.97 ID:hLbnMmEm0
こいつなんなんだよwww
76名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:00:20.40 ID:Jo2dzMQ80
>>73
派手な合戦シーンはなかったが、
我慢強い大河ドラマ板住民には評価高いぞ。
たまこの天然ブリとか。
77名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:00:27.49 ID:eDUUKZiU0
地上波で放送する前にBSで放送し始めたから視聴率よくないんじゃねえの
78名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:01:02.06 ID:azbtsnog0
さっさと神戸県に変えろよ
79名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:01:15.87 ID:QwJHFKtg0
ますごみメディアが、ネトウヨをゆがめて晒すやりくちだよ!!

味方と敵を見抜けないのかアホども!!
80名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:01:43.30 ID:+OkcvPVX0
でも、聞かれたから答えたんだろう。
東京都知事にしてもそうだけどさ。
記者は都政や県政に不勉強だから、そっちの方に逃げてると思うな。
そして言葉尻を捕まえて記事にして叩く。
81名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:02:13.07 ID:eGseEFtQ0
王家云々言ってる連中と同じキチガイだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:02:53.71 ID:A2qVGP420
いま変えたら負けなのはお前だろ!!!!
83名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:02:54.61 ID:QVeEYX7+0
まだ見てないんだけどテーマ曲がタルカスなら一度見てみたい
84名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:03:23.65 ID:eZuVJW+70
>>59
PRされたところで兵庫で清盛絡みの場所と言ったら福原だからなあw
観光以外の目的でしか行かないわ
85名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:03:44.77 ID:jD8idMlV0
何勝手に勝負してるの?
頭がおかしいのかこの知事w
86名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:03:53.94 ID:ky4NcJxN0
クリアにすると仲間がやってたBS時代劇みたいなちゃっちい感じになるんだろ?
ゴメンだ
87名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:05:21.98 ID:BnsNkcy90
こいつ毎週苦情の電話してるんじゃないか
88名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:06:46.02 ID:7lIuZNOO0
>>1
もう自分でもどうしていいか
わからないんじゃないのかw
89名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:07:04.04 ID:cQexd5J50
だったら大河で新しい表現をしようと思ったら
何処を変えれば良いと思うわけ?ドラマは実験的な所もあるからさ。
新しい人物像にしようと色々と変える所があるのは仕方ない。
文句は身内だけに言いなよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:07:29.87 ID:qSU6hFWPO
>>57
朝廷って言葉は言うと罰せられるのかしらね
91名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:08:13.42 ID:9O8QrOv/0
日本の歴史ドラマ製作産業を衰退に追い込むニダ
92名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:08:41.88 ID:QvmVsAFxO
2chによくいるID変えて逃亡寸前の馬鹿みたいな発言だな
93名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:09:12.04 ID:BRY3UP1R0
井戸ってこんなヤツばっかりだな
94名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:09:25.64 ID:sg4cz545O
まだ言ってんのか基地害知事w
兵庫県の観光アピールのために大河があると思ってるのか?
頭沸いてるなw
95名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:09:40.60 ID:3KaLP5wKi
むしろ批判受けてるのはてめーの方だろwwww
96名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:10:42.20 ID:bxsw/yBn0
いや三カ月分はすでに撮ってるだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:11:14.10 ID:DSBpuLUW0
バカ爺知事は、大河ドラマを兵庫県宣伝のの電気紙芝居と思っているのだろう。
こんな爺がいる兵庫県は観光では通過箇所になるのは当たり前だ。レベルが低すぎる。
県製作の兵庫県のCMを放映してみろ。 バカにされるのが落ちだぞ。

県を上げて、向上に取り組む姿勢がないのは旧大阪府か変わらない民度の低さだ。

98名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:11:43.26 ID:Miq+9/zK0
>>76
>我慢強い大河ドラマ板住民には評価高いぞ。

彼らが褒めるとたいてい視聴率的には失敗するw
99名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:13:35.38 ID:Jo2dzMQ80
>>98
一桁も覚悟すべきかな。
今年はオリンピックイヤーだし。
100名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:14:43.51 ID:1vVfs1AE0
えらい粘着するな?このボケ知事は
101名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:15:44.43 ID:cQexd5J50
視聴率低くてもいいよ。NHKなんだから別に良いでしょ。
観光プロモーションビデオより平家の滅亡ってドラマ自体に
興味あって見てんだから。こんな知事の言う事などどうでもいいわ。
102名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:16:03.52 ID:lV5USlsf0
【社会】 ゴリまっちょ少年、杖が必要な男性に暴行し池に投げ込み、上がる所を何度も蹴落とし。男性は少年去るまで水中で耐え…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327310438/
103名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:16:14.12 ID:3Zdg0Art0
兵庫県のステマ
104名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:19:02.48 ID:Xl+G6w2W0
ブラウン管でみてたりしないよね
HDMI接続してないなんてことないよね
視力はいいんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:20:16.27 ID:Miq+9/zK0
お詫びに、平清盛が神戸牛やそばめしを満喫したり
六甲アイランドで買い物したりする話を入れればいい

どうでもいいけど、そばめしって、まだあるのかな?
106名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:20:31.90 ID:5gKm7w+c0
>>98
大河板だけじゃなく2chで褒め称えられてるドラマや映画は
自分に合ってる事が多い
でも視聴率や興行は悪いやつが多い、何故なんだろう
107名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:21:20.75 ID:737EBvkF0
勝ち負けってなんだよwガキかw
108名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:21:45.61 ID:cQWyLFoxO
なんで顔が汚れてるのかがよくわからない
別に水貴重品でも無いだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:22:56.13 ID:y9cU4wc/0
>>89
だからって、悪く変えてどうするんだよ。
良く変えるなら兎も角、変えてはいけない所を変えてしまったという事だろう。
万人受けしない画像演出したら、見る人減るに決まっているだろう。
新しいところを見つけようとしたら、まずは良さを学び、それを生かすということから始めるもんだ。
おかしなフィルターかけて見づらくして、視聴者逃がしているんだから自業自得な所もあるんだぞ。
そして、万人受けする新しい手法を見つけ出すってことは、天才しかできないものなんだ。
大抵は天才の真似しようとして失敗する。
なら、地道に今までの良さを延ばしていく秀才型のほうが成功率高い。
コーンスターチとかで画面見づらくして鮮やかな演出を捨て、似たような演出しかしないって事で劣化したと気づかないと駄目だ。
110名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:23:07.47 ID:Jo2dzMQ80
>>106
あなたが視聴率調査において重視されない性別世代だからです。
よく言えば固定層、悪く言えば「スポンサーから無視されるターゲット」
111名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:24:48.16 ID:n3IdJHem0
兵庫知事とNHKは税金で賄われています
このことに気づかないバカがたくさんいるから公務員がのさばるのです
112名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:25:46.01 ID:7s/+QSrc0
いやなら見るな、って言われる
113名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:26:21.23 ID:OIeLwwlU0
まだ言ってるのか
この兵庫県知事は何様のつもりなんだ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:26:44.04 ID:wBmMysbf0
神戸市民だけど、この人は知名度ないよ。
投票率低いし、相手ないから当選してる。
まぁ、選挙は行くべきだな。
115名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:27:24.17 ID:Ys/I3m5W0
>>94
率直な感想いってるだけじゃんw
政治家がドラマの感想言っちゃいかんとかおまえこそ頭に蛆わいてるのか?w
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 19:28:07.20 ID:1kTBpjyr0
龍馬伝も画面が汚かったから、平清盛がより汚くなるのは仕方がないw
117名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:29:50.32 ID:AVsR+GLQ0
チョンに王家と洗脳されちゃうからなあ
118名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:30:05.71 ID:HvjDqYa70
この人、全く分かってねえなw
PR効果狙いたいのであれば、つまんないおもろい関わらず最大限、大河ってバリュー利用した方がまだマシ。
不満なら裏でネゴって、表面上はベタ褒め継続しかないだろ

自分が見えない敵に勝ちたい、NHKってステイタスに噛みついてみたい
取材されるの気持ちいー!ってだけの利己的な安易な発言
PR的には誰も得しない逆効果

まず政治屋としてアホ。
119名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:31:52.89 ID:cQexd5J50
>>109
でもここまで悪く言うの理解できない。
大河版でも言ったけど、霞がかった画面は平安時代と現代との
長い距離感が出てると思うから。逆に目を凝らして見てしまうわけ。
ちなみに龍馬は見てません。
明るいと粗も見えて興ざめするし。万人受けしないのは分かるけど
民放じゃないしなぁ。
120名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:31:54.31 ID:+Lf9y7sBO
>>115
政治家が自分とこの観光客増やすために
NHKに対して圧力。

それが許されると思うなら、中国か朝鮮にでも移住しなよ。
ま、貴様は汚い朝鮮人の血が流れてそうだけど。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:32:43.22 ID:diyJ2ifA0
ていうかこの人つべこべ言いながら毎回見てんじゃん

自分の宣伝になるから確信犯で言いまくってるだけだろ


みんなで無視してあげようぜ
兵庫県民の民度が低いんだなということはよくわかる
ザマアアアwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:33:18.00 ID:5ak6hxl/0
見ていたうちの親は
「泥臭い」の一言だった。
123名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:33:39.40 ID:pK6MT/6B0
ちょっと俺はこの知事の言いたいことわからんでもないな
1話を見たんだが、龍馬伝よりも見づらかった、てか言われてみれば本当に汚い
「当時のリアルな雰囲気を」なんて言ってるが、誰かそこに南方仁みたいにタイムスリップしたのか?
誰もわかってるわけないでしょうに。制作陣の考える「リアル」は全部「ぼくたちのかんがえたへいあん」だってこと。
それを「リアルに再現した結果」って、もう開いた口がふさがらんわ
まあ、この知事、立場わきまえずに言ったのはあれだけど…
124名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:34:12.14 ID:A8d296yT0
フィルターとかは別にして、やたらコーンスターチ使って
画面汚すぎるのは同意だが、知事がそこまで戦わんでも。
125名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:35:00.09 ID:/tvw6bXf0
雨が多くて湿気の有る日本では、あれほどホコリっぽくならないと思う。
乾燥した大陸ではあんな感じだろうけど、
どんなに土だらけのところに行ってもあんなことにはなったこと無いもんね。
日本では湿気がホコリを落とし、雨がホコリを流すからありえないと思う。
龍馬伝もそうだったね。
ファンタジーのチョンドラマを壮大に華やかに印象づけるため、
日本の大河ドラマは汚くしなきゃという意思が働いてるね。
126名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:35:11.41 ID:zNS9bFTO0
おい、次の選挙でこいつを落とさないと
兵庫県民の民度が知れるぞ・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:35:18.11 ID:bAOj2SmL0
一連の発言のせいで兵庫県のイメージが悪くなった他県民がいることをお忘れなきよう。
128名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:35:30.74 ID:SVslsL1MO
>>115
「素直な感想」ってw
観光客誘致のため大河ドラマに便乗しようとしてるのが「素直な感想」ってwww
129名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:35:51.18 ID:5DINjF2w0
全面敗北とか…
おまえらと思考回路いっしょじゃん
130名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:36:37.20 ID:HG/faH1Q0
なに言ってんの
知事風情が
131名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:36:57.17 ID:xrgcXi2IO
瀬戸内海は緑色だけどね。いきなり瀬戸内海がスカイブルーだと引くわ…
132名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:37:03.72 ID:rTES70r70
こいつほかに仕事ないのかよ
133名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:37:27.54 ID:f/TiGzIxO
ここまでくると注目集めるための発言としか思えん
あざといわ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:37:37.75 ID:ncrK8/a/0
先生に向かってファイティングポーズ取って、「なんだよてめー、俺が怖いんだろ、
かかってこいよ((((;゚Д゚))))」っていきり立ってる中学生を思い起こす。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:38:28.94 ID:9BT6PV5V0
知事は地元ケーブルテレビでも立ち上げて好きなドラマ作るといい
136名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:38:42.29 ID:o2yt5q5i0
こんな奴いるの2ちゃんだけだと思ってた。こんな老人もここにいるんだなw
137名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:39:33.96 ID:kj1fPf3C0
青い海とか、画面の明るい時代劇とか…
デジタル・ビデオ撮りの安手の画像に慣らされすぎ〜
韓流じゃないんだから

井戸さんが決して映画好きじゃないのはよくわかった
138名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:40:40.31 ID:OTO91tjK0
これ、知事の炎上マーケティングだろw
139名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:43:01.78 ID:5gKm7w+c0
凄く嫌いになった知事の一人だ
発言自体が嫌なのではなく確信犯的に発言してる
ただただ兵庫県の舞台をアピールしたいだけに大河ドラマを利用してる
140名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:43:04.47 ID:JAzTZiUU0
普通の日本人ならこれで清盛を俄然応援したくなるな
知事に同調するヤツは日本人じゃないとさえ思えてくる
141名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:43:45.01 ID:EJQHFp/t0
NHKの映像の世紀とかはいいんだが
今のNHKに歴史ものは作って欲しくないからな
解散でいいだろ。浮いた金は社会保障へ
142名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:45:46.43 ID:HvjDqYa70
ウチのオヤジ、関東の鹿児島県人会であおいのときいろいろPR動いてたけど
今回もそういう人がいるだろう

せっかく地道に盛り上げよう思ってるときにスタンドプレーで何してくれてんねんって感じだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:44.06 ID:XdjdZPSA0
>「今変えたらNHKの全面敗北だろうから…」

じゃなくて、3話までなら、撮影も編集も全部終わって完成しているからだろw
144名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:48:46.30 ID:0suCrZBy0
勝つの負けるの、単純な発想だな。
選挙の勝ち負けしか頭にない知事なのかしらん。
145名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:51:21.09 ID:kj1fPf3C0
こう、なんつうか温泉紹介ビデオとか、
カラオケのイメージ映像とか、
そんな感じの絵が欲しかったんでしょ
146名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:53:21.92 ID:cQexd5J50
経済効果しか考えてないのよ。
満足して見てる人がいる事も判ってない。
147名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:01.07 ID:KJgj0/RG0
知事の仕事ってテレビ見てケチつけてる暇あるのか?
どこの専業主婦やニートだよ
148名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:00:13.13 ID:UIT9NOwA0
こんなのいえば言うほど負け惜しみっぽくなるのにwあほな知事
149名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:01:00.30 ID:3n7q4T8J0
朝鮮人の妄想ドラマ NHK関係者の藤原や近衛らと細川元総理が百済出身!!
150名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:13.61 ID:VPDeHa2F0
嫌なら見るな
151名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:24.36 ID:k2LOisyI0
観光PRビデオみたいなこざっぱりした映像じゃ興ざめだ。
この件に関してはNHKを支持する。知事は立場を考えてモノを云うべき。
152名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:02:27.89 ID:TmrNDTDh0
馬鹿すぎワロタww
兵庫県民はなんでこんなやつ選んだんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:03:11.22 ID:9KXFPyyK0
率直な感想は正しいなあ

龍馬のときも海外での放送でも狙ったのかキタノブルーみたいな
やたら暗い画面で放送してたが、茶の間じゃ見づらいだけだったな
154名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:04:06.42 ID:daFN4ID50
今度こそこの知事はリコールされるべきだな
155名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:05:21.30 ID:efG2OITfP
>>153
見てないから実際のところ知らんが、質の悪い液晶で見てるからじゃないかw
156名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:06:26.34 ID:I43k8iYd0
新手のステマです。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:06.21 ID:BVyuQOV20
何と戦ってるんだ?ネトウヨじゃねーんだから橋下見習って仕事しろ。
158名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:07:07.99 ID:baYnOWUd0
なんでこの人こんなに清盛のこと目の敵にしてんだよ
これは明らかにかなり苛立ってるよな
159名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:03.94 ID:z2d3Tndd0
ネチネチしつけーなw

犯珍ファンそのものやないかw
160名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:07.20 ID:9RQmXLXE0
なに勝った気になってるの?この馬鹿
つかこの場合「全面敗北」とかどゆ意味?
161名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:10:44.81 ID:y9cU4wc/0
>>119
わかってないね。
新たな映像手法が成功したら、これからの映像手法はそれに流れるんだよ。
それが出来るのは何百年かに生まれる本当の天才だけだ。
しかし、それが出来るには万人受けするという基本的な事がある。
大抵は、技術の進歩と本人達の美術感でより美しいだろう、鮮やかだろう、格好いいだろうという演出で持っていく。
それの方が普通は成功率が高い。
これを真っ向から反対だといって、違うやり方を求めたのだろうが、民衆が嫌だといったんだよ。
それがモロに視聴率となって現れているんだ。
一般受けする映像を捨て、気味の悪い映像を選んだら、皆にそっぽ向かれたという状態なんだよ。
時代を映像を民衆受けできるようなやり方を生み出せるなんて、そんな簡単に出来ることではないということだ。
新しい手法とやらで気味悪く作ったから失敗したのだ。

本当にそんな手法が出来て、民衆が支持したら、映像演出の歴史が変わるくらいの大発見になるのだ。
しかし、大抵の凡人はそんなこと出来ず、一般受けから気味の悪い映像しか浮かばないということ。
それなら、今までの鮮やかな演出をそのまま受け次ぎ、如何に絵になるかとか、格好いいかとかそういう延長線上で延ばしていったほうが成功率が高いということだ。
162名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:11:24.96 ID:efG2OITfP
>>160
2chで論破wと言ってるヤツと変わらんな
163名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:11:30.83 ID:Po8Ji4qA0
お花畑で戦ってるわけじゃないんだから
どうしても泥臭い映像になるだろ

ってか素人が技術に文句言ってんじゃねーよ
164名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:13:32.04 ID:p33IIiUW0
>>125
我が家の方は太平洋気候なんだけど、冬は風と乾燥でほこりっぽいよ。
冬にグランドにたってると、砂ぼこりが叩きつけてくる。ぶわーつと砂埃が
舞うのも見えるよ。今はスプリンクラーがあるから、いいけど・・・
まあ、瀬戸内と気候がちがうと言われればそれまでだけどさ。
165名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:17.15 ID:i5zf0sD/O
兵庫県の観光関係者にとっては、今年はこのドラマに関連した営業に力を入れてたかもしれんが
兵庫県全体が反対してるようなイメージがついてしまったな
逆に三重県や広島県はウチは違うってどんどんドラマに乗じて観光宣伝できるわ
166名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:21.13 ID:y9cU4wc/0
>>163
おんなじような画面しか写せないような奴が素人を馬鹿にできるとは思えない。
素人以下の演出しか出来ないということだ。
綺麗なものを汚く写すことが新しい技術だとか抜かしているから失敗するんだ。
こんな映像と演出で作品を台無しにして脚本家も役者達もかわいそうだと思わないのか。
167名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:32.88 ID:HKV4Z5nC0
この知事さんは何故わざわざ人気下がるような発言を繰り返すんだろう?
理解出来ない、聞く方が悪いのかw
168名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:35.33 ID:vBSh5WyW0
昨日も王家連発ww 汚れ全開… 北条政子の杏なんか前衛ファッションだよ
どう考えても 日本 汚いのイメージでやってるだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:45.28 ID:JAzTZiUU0
NGID=ID:y9cU4wc/0

アホだなコイツ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:17:49.89 ID:fvNIH9jb0
確かに汚いな。衣裳も汚すぎ。
171名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:19:46.78 ID:f4NT83gC0
瀬戸内出身の人間だが、確かに幾ら昔とは言え、瀬戸内はあんなに埃っぽくは無い

今のとこ龍馬伝にパイレーツオブカリビアンをかけたような演出だな
172名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:19:56.46 ID:UIT9NOwA0
>>167
まあマスコミは話題になったほうが面白いからおもくそ煽るだろうなw
乗っかる知事もアホだけど。
173名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:20:04.57 ID:WCbaMtnC0
兵庫の観光課てめーの馬鹿知事のせいで涙目www
174名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:20:06.61 ID:y9mOZFoOO
反日大河を未だに見ている非国民ってまだいるの?
175名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:20:09.09 ID:Xh4BbgfxO
この知事
元自治官僚だってね。
傲慢なのも納得だわ
兵庫県民は次は落とせよ。
176知事:2012/01/23(月) 20:22:17.00 ID:bEtznuHEO
これはチャンス
177名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:00.95 ID:O0qGuX9Y0
このおっさん2ちゃんねら?あまりに粘着質過ぎる
178名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:08.23 ID:4Bdvf4HE0
演出家の能力が低すぎる。
179名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:24:20.02 ID:kJXYtM0i0
NHKが歴史上の人物に関していちゃもんつけられる筋合いなんて無いわなwwwww
萌え武将枠として勝手な印象付けてマーケティングする神戸の方がおかしいだろ
準備してきた連中に顔が立たないから知事として言うしかなかったんだろうけど
180名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:50.44 ID:05qzBv+F0
NHKの問題点と受信料の法的闘争をわかりやすく解説。


【NHKの捏造とネットからの受信料徴収は許せない】
http://www.nicovideo.jp/watch/1319014756
181名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:25:58.52 ID:6Ax1xBnZ0
今後、兵庫県に関連したドラマが製作されることはないだろう
182名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:28:43.75 ID:y9mOZFoOO
皇室侮辱とか非難されて当然だと思うが

知事はそこを批判しないからダメだな
183名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:29:28.42 ID:D0sKyjHs0
NHKは陰湿で大嫌いだが、こいつも毎回毎回ネチネチしてんなw
何様のつもりなんだ
184名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:29:46.58 ID:Xh4BbgfxO
でも平家と兵庫県ってあんまりイメージないなあ
どうしても広島とかの中国地方なイメージなんだが
185名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:18.41 ID:NZ+tmrZ90
>>184
平家つったら福原じゃないの?
186名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:42.37 ID:k1lBlF5c0
これは民放推しのスポーツ新聞がはってるステマだな
187クッキー ◆cookieJPvY :2012/01/23(月) 20:34:34.61 ID:fgMoaAsW0
すでにこの知事の一人負けなんだが、まるで世論は自分の味方と思ってるのがすごい
188名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:36:15.62 ID:Pa8pNhTsO
さすが クズの 2ちゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:36:28.83 ID:+mWldR/aO
こんな知事を選ぶとは兵庫県民の程度が知れるw
190名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:36:41.56 ID:Yab0OmTv0
瀬戸内海って赤潮で薄汚れたイメージしかないけど
191名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:24.71 ID:0R+vDmrh0
コイツどんだけ粘着なんだよw
192名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:51.77 ID:xAkUQCiv0
バカ知事w
県民が恥ずかしいからいい加減にしろw
193名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:58.91 ID:BpXJtYQy0
↓まずバカの見本

・「王家」と「天皇・帝」が同じものだと思っている
・「王家」と「朝廷」が同じものだと思っている
・「皇室」「天皇家」は戦後の言葉だと知らない

とくに「天皇」「朝廷」と言えばいいじゃないか、と言い出す奴は
国賊級のバカ。中身が全く違うものだからこそ戦前から「王家」って
言葉で学者が説明していたのに、そこが根本から理解できてないんだよ。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:40:05.32 ID:cbzVHjUk0
なんだか2chに常時書き込んでそうな物言いだなw
195名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:40:43.86 ID:Dn1HHRW+0
こうやって話題にしてもらいたくて言ってるんだろ
言ってる内容は全部糞だけどw
196名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:41:15.69 ID:BpXJtYQy0
騒ぎの元は大河板に巣食っていた上野樹里のオタのオババの発狂が始まり。

上野大好きが高じて「江」を必死に応援していたがバカにされまくってブチ切れ、
あらゆる大河をけなしまくっていたが、とうとうまだ始まってもいない「清盛」が
江以下に酷評されることを願って、24時間毎日のように「清盛」のネガキャンを
続けていた。(今も毎日続けてる)

その中で「王家」を批判すればバカが釣れる!と思ったらしく、昨年末から毎日毎日
「王家、王家」と騒いでいて、それに乗せられてしまった人がいるというのが現実。
197名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:41:17.72 ID:y9mOZFoOO
>>187
世論は知事もだけど大河も支持してないからなwww
198名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:42:16.70 ID:nHMTQuQt0
逆に宣伝になってるなぁ
わざとやってるんだな
199名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:43:19.99 ID:pyPnzMnSI
兵庫県はスポンサーかなんかなの?
大河は観光客向けのプロモーションじゃないんだけど
200名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:44:37.39 ID:2+PbPwwj0
いい加減しつこいな
自分の発言が全国区の話題になって嬉しくて仕方ないんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:44:58.90 ID:k1lBlF5c0
こんなのを知事に選ぶ県民がいるなんて、兵庫県はカスの集まり
202名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:45:21.67 ID:5YxtqpAL0
宝塚は見たし〜六甲で瓜坊も観た、空港も赤穂もデカンショ街道も通ったんで特別思い入れはない正月に恵比寿も寄ったじゃないか。甲子園のキッザニアは進入禁止だし
203名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:47.53 ID:bInp2O070
地域おこしに利用したいけどコイツがいちいち発言するたびに興味がなくなるわ
204名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:58.68 ID:Ga/cTfQh0
実際大河はアレだけど
新幹線曲げてでもこっち通せと言った長野県並みに図々しい発言だなぁ
知事ともあろう者が大人気ないね
205名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:47:07.09 ID:VrWdkebNO
視聴率がボロボロだから、NHKも梃入れしたいが、放送開始前に3分の1くらい撮り終えてるから、すぐに梃入れしたくても出来ない。
3話までの視聴率は00年以降のワーストだった武蔵を大きく下回り、
計51作ある大河ドラマ史上での最低視聴率も射程圏内の低迷ぶり。
206名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:12.76 ID:SXYDqKkp0
たちの悪いクレーマーだなw
モンスターペアレントとかと同じじゃんこいつww
207名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:25.46 ID:Z58k27p+0
知事一人の意見が どうした?
いやなら 見なければいいだけじゃん 
208名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:48.03 ID:GJpaheGI0
兵庫県知事「気の弱いプロデューサーが倒れるといけないから…  NHK会長閣下と局員各位のために、視聴しといてやる」
209名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:52.87 ID:zGat5hqW0
まさに老害
兵庫土人が黙らせろよ
210名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:05.36 ID:qYpp7Ips0
大河なんかどうでもいいから
ちゃんと知事の仕事しろよ、クソジジイ
211名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:10.79 ID:ssxpVPPy0
>>200
橋下の影響もあるんじゃないか
言いたい事言っちゃう俺カッケーみたいな
212名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:04.44 ID:O4fBtqjc0
こいつは何と戦っているんだ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:14.56 ID:hocX4QVB0
関東に地震が起きたら発言の時は、不謹慎な奴だと思いつつ。
確かにそれはその通りだなと、ブラックユーモア好きの俺は許容したけど。

とんでもねえ間違いだったなw
こんな見境も無く好き勝手放言しまくる奴だとは・・・。
ま、そこはさすが兵庫県ってことなんざんしょうね。
214名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:35.30 ID:y9mOZFoOO
反日大河と老害知事
どっちもいらない
215名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:50:57.96 ID:Esx9XNK70
折角知事が盛り上げてるのに
視聴率は上がってこないな。

大河の視聴率は右肩上がりは例外で、
大体1〜3月までが視聴率的に好調の時期、夏あたりに低迷というのが通常のパターンだから
「清盛」の先行きはかなり暗そうだな。
216名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:51:16.76 ID:IpF6bLLM0
>>213
馬鹿チョン火病起こすなよw
217名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:51:52.77 ID:4HM6V+1N0
とにかく兵庫の観光の事しか考えてないなw

公然と世論操作を公言するこいつもアホだろw
218名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:52:18.14 ID:Pb8NUt+s0
>>201
変えられるもんなら俺達だって変えたいが自民公明民主社民相乗りのこれか共産の候補しか居ねえ上に
それでもなお選挙で買収工作とかするもんだからどうしようも無い。
219名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:52.36 ID:cQexd5J50
画像は気にならない。平家の滅亡の話なんて
暗くて震災後で政治も経済も悪い今は見たくないのじゃない?
実際に坂東玉三郎は褒めてたじゃん。
画像のせいだけじゃないと思う。
220名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:55:25.85 ID:vD/jqBNVP
やらせでしょ
この騒動
NHKも注目集まって内心うれしい(あえてス○マとは言わない)
221名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:55:39.30 ID:VezOteQh0
全面敗北とかワロタw
この知事って、発達障害者にあちがちな勝ち負けだけで物事を考えるパターンの人かね
222名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:55:54.16 ID:nDwH3bEC0
兵庫県民はこの件をどう思ってるんだろうか?
223名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:37.24 ID:OOS7g2Kw0
>>1
こいつがこの手の発言続けることによって、
兵庫県への経済効果>庁舎への苦情電話に対応する職員たちの手間暇
ってこと?
224名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:58:04.04 ID:DnGywhsw0
NHKの演出を評価しようって思いもあったけど、
知事のおかげで醒めました。
縁の地の紹介も見たくありません。流さないで
ください。
225名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:01:34.24 ID:ejXwWfs90
大河好きにもほどがあるww
226名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:01:43.45 ID:LWIOKyx+0
たしかに暗くて見にくい
227名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:01.78 ID:tNnftNAf0
こいつマジで死んでほしいんだが
いい加減お前が清盛の足を引っ張ってる一番の原因だと気付けやゴミカス
228名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:02:41.90 ID:lRTvSJwV0
>>222
俺は井戸が脳溢血でも何でもいいから早く退場してくれないかな、と思っている。
229名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:06.11 ID:dthnbo2l0
政治家としての実力は知らないが、ドラマを見る目はある
230名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:30.82 ID:M/eJuBLt0
平安末期の皇室は「王家」と呼ばれていたのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:04:03.44 ID:f9KFod150
両親は「埃っぽくて汚い、怒鳴ってばっかり」とか言ってた
232名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:06:59.55 ID:k1lBlF5c0
知事は民放アニメでも見とけや
233名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:09:22.47 ID:sKYrVPxJ0
県民だが、維新連合はこいつマジ潰しにいってくれよw
234名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:16:40.36 ID:JFVOwesD0
この知事さん、東日本大震災の2年ほどまえ、
「東京に大地震が来たときが、関西のチャンスだ」と発言し、
大いに叩かれ、俺は苦情のメールを知事に送った。
その後、テンプレートみたいな謝罪の返事メールが来た。

つまり・・毎回カスみたいなことをするだめだめな知事と、それを選んだ県民だってことだW
ちなみに兵庫なW
235名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:16:49.67 ID:sjssFN470
兵庫とやらのイメージ下がりまくりw
236名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:18:41.29 ID:tNnftNAf0
知事を選ぶのにこんなカスしか兵庫にはいねーのかよ
237名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:18:43.39 ID:V6e8WmnC0
平清盛が悪いんじゃなくて井戸敏三がごみなだけとようやく気付いた
238名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:20:13.67 ID:EdsYSbKt0
NHKはだれと戦ってるのw
239名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:22:58.57 ID:gjjVFtsH0
兵庫の知事って暇なんだなぁ
240名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:24:04.42 ID:Miq+9/zK0
>>239
神戸の場合、一月は忙しいと思っていたんだけど意外だな
241名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:24:43.79 ID:9wd+f6690
一度、瀬戸内海を見に行け井戸。
全然青くねえから。
大河ドラマの批評しとる暇あるんか?
242名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:24:55.23 ID:iXA2stsr0
全面敗北ってw
ネットで論破論破言ってる奴と同レベルの奴だなw
243名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:25:04.82 ID:0R+vDmrh0
「全面敗北」とか何と戦ってんだろうな・・・。
244名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:25:36.58 ID:2sCzDM/m0
まだ引っ張ってるのかこのバカwww
245名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:26:06.85 ID:UvJNYUTEI
>>230
呼ばれてた

皇室という呼び方は明治以降
246名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:15.18 ID:iMNIhC3E0
どこが青いんだ
何回も見てるが南の島にくらべたら
ドブだドブ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:22.49 ID:tNnftNAf0
全面敗北だの世論の動きで見直さざるをえないだの相当頭がイカレてるようだ
自分の土地が出てる大河に対してここまで圧力をかける権利が知事にはあるとでもいうのか?
248名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:29:56.78 ID:bxjDauxD0
いい加減うざいわ
これ以上この話題続けたらステマ認定するわ
249名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:31:45.16 ID:LWIOKyx+0
どんどん兵庫県のイメージが下がってますよw
250名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:32:15.18 ID:0w1oqgs+0
何いってんだコイツ
251名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:33:25.19 ID:Miq+9/zK0
神戸人と横浜人ほど、地元に無駄なプライドを持っている種族はないなw
ちょっと貶されただけでマジギレする
大阪や川崎と変わらないといっただけでも怒り出す
252224:2012/01/23(月) 21:33:45.61 ID:DnGywhsw0
マジな話、ワンセグで見るのと地デジチューナーをアナログテレビに
つなげて見るのと、或いは古い世代の地デジテレビと最新の地デジ
テレビが映し出すものでは表現されるものに大差があるわけです。

NHKは今の地デジテレビ環境を前提とした絵作りを考えるわけです。
綺麗すっきりは黄門様の失敗でNOのレッテルが張られているんだから
地デジテレビの可能性を探る意味でも冒険は必要かな、って思います。

知事は地デジチューナーをアナログテレビにつなげている可能性もある
し、一世代前のあのメーカーのテレビ買ったから、てな話なのかもしれ
ないです。
253名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:34:01.31 ID:phW2fK0R0
>>193
昔の書物じゃ王家呼ばわりなんてほんの数ヶ所で、
「皇家」が何百も記載されていたのに、NHKはそれを無視して王家採用www
254名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:35:11.29 ID:0w1oqgs+0
だいたいなんで知事がNHKの大河ドラマに口出しすんだよ
そんなもんは個人で新聞に投書しろ
255名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:35:35.97 ID:yLxroBiL0
たかじんのそこまで言って委員会でこの知事の事をボロクソに叩いてたな。

いっそゲストとして呼んでほしいな。
256名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:11.76 ID:hUsofxaW0
井戸って苗字の奴にろくなのいないな。ステーキけんの社長とか。
257名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:37:47.03 ID:UvJNYUTEI
>>253
例えば?皇室って言葉が出てる平安の文献は?
258名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:37:58.63 ID:s9yMUm9W0
もう兵庫でドラマ撮りたくないでしょNHKに限らず
259名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:39:16.87 ID:YSusec5N0
そもそも平清盛は広島のものだから
関係ない兵庫が口を挟む資格は無い
260名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:39:18.59 ID:tNnftNAf0
これが通ると大河はただの観光PR番組になるしかないな
261名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:39:47.54 ID:iMNIhC3E0
お前のために製作してるわけじゃない
観光宣伝したけりゃ予算もらってんだから血税で何か考えろ
262名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:40:26.87 ID:SeSX9brv0
元神戸市民だが、コイツうぜぇえぇええ!!!
263名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:40:53.27 ID:KhRxXAVw0
というか本丸のNHKを批判してほしい
264名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:01.52 ID:Z3jEaEur0
頭にうじでも沸いてるんじゃないか
ただの観光番組にしたいだけか
265名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:04.15 ID:WSPolI7o0
九州人B型みたいな野郎だ
266名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:26.90 ID:0ppyzhnj0
知事必死!
267名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:26.97 ID:b5OkBfUT0
変えないってことはお前の全面敗北だ
268名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:41:45.49 ID:x7+TG8mi0
馬鹿だなお前ら
この知事は人柱になってあげてるだけなんだよ
269名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:42:00.50 ID:rihLEaFE0
完全にステマだろ・・・
皆が騒ぐほど、井戸知事の思うツボやな。
270名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:13.71 ID:zdhwLcfu0
そもそも見てないから観光には繋がらないよww

犬HKはチョンドラマだけやってろ
271名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:31.62 ID:mPKNq2PB0
一回目:画面が汚い
二回目:画面が汚い
三回目:海が青くない
四回目:空が青くない
五回目:演技が下手
六回目:兵庫の場面が少ない
七回目:兵庫人の表情が暗い
八回目:音声が小さい
九回目:NHK料金が高い
十回目:俺の言うことを聞かない

ま、こんな感じで年末までに50回くらいクレームを言い続けるんだろうなw
272名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:44:27.17 ID:5Lml6abU0
大河ドラマは旅番組か
273名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:46:38.90 ID:2Z+q7/yD0
次期は落選確実だしな
274名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:47:12.45 ID:bNy6UmFm0
批判してるチャネラーと同じw
275名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:48:46.69 ID:k1lBlF5c0
画面がすげーきれいになって観光客が増えてる

              ↓

「大河ドラマではきれいだったのに、実際はすごく汚いんだね」

              ↓

閑古鳥www
276名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:49:17.33 ID:uL+0EQjv0
昨日初めて見て、汚いのは清盛自身かとオモタw
清盛の行動が全然リアリズムが無い。
お江といい、最近は歴史考証って無いの?
多少のドラマ仕立てなのは仕方無いにしても、
なんか大河ドラマが年々酷くなっていく気が…orz
277名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:51:34.96 ID:yYgqjd7R0
リアル志向で作るのは良いと思うんだよ。

ただ、遠く昔平安時代を「リアルに」撮ろうと思ったら、相当の力量がなくてはできない。
新たな別のものを作り出す、ぐらいのつもりなくてはつくれないだろう。
多分製作者たちにそれほどの実力がないため、たんに汚らしい画になってしまっている。
ぶっちゃけ、あれでは汚らしいだけであって、臨場感や、別世界感(時空を超えた過去)
というものを感じさせるものではない。
278名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:53:14.58 ID:PLp8ZdSy0
ただでさえドラマ本体まで宣伝目的のPV化傾向が強いのにー。
何でもありのマーケティング、マーケティングで日本人はどんな暮らしになるんだよ。
ひとつになれの号令をかける立場の奴ほど、自分や自分の属する集団の利益第一なんだから、もうー
279名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:53:15.04 ID:KnqyOj1G0
バカチョンがなんで兵庫県知事叩いてるんだ?w
280名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:54:31.83 ID:oHWSVeYZ0
全編ピンぼけにして、色飛ばして、手持ちカメラでわざと揺らしておけば
リアルだと思っているバカな演出家が悪い
281名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:55:20.84 ID:++Z5yYEB0
今見てないから良く分からないのだけど、舞台は京なんでしょ?
何で兵庫の知事が物言いつけてくるのさ?
282名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:55:33.98 ID:tQ8vZDB00
負けず嫌いすぎるwwwww
ちっせえwwwww
283名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:56:22.10 ID:p3aKB72x0
ちなみにこの人は
飲酒運転で職員が捕まったとして
それは懲戒免職に値するほどの事ではないと断言していたハズだ

俺は割と好き
284名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:39.69 ID:NGljCzvd0
画面が汚いのは事実。

登場人物が動くたびあんな土煙が上がってどこの国だよw 

メキシコかw
285名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:58:48.67 ID:SJBp6W9U0
兵庫県民だが、瀬戸内海が青くてキレイなんて、一度も思ったことないわ
286名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:58:49.47 ID:oHWSVeYZ0
まあこんなどこを見てもピントが合ってない、
カスミのかかった画面を1年見させられるかと思うと気が滅入るな
それでなくても白内障で視界にカスミがかかっている
年寄りには特に我慢ならんだろう
287名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:59:45.22 ID:0g+kz9yy0
主役に華が無い。
288名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:07.75 ID:Zotfc86j0
もうあきた。そろそろ黙れジジイ。
289名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:09.86 ID:L0xGVGLY0
ある意味マッチポンプ
290明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/01/23(月) 22:01:12.28 ID:JlOsnDoP0
法皇、上皇と皇を使いながら
皇室をわざわざ王家と呼ぶ番組なんかよくみるな?

さすが橋下の仲良しさんだな兵庫県知事wwwwwwwwwwwwww

見るだけで不敬だw
291名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:01:38.30 ID:fPuPqXTl0
あの画質だから桜が灰色に映ってた
292名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:01:43.85 ID:67U4+8oH0
うぜえなジジー
見るに堪えない顔しながら腐った発言しか出来ないなんて
293名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:51.49 ID:ZjfjdKgA0
この回想シーンはいつまで続くのかと思っていたら
終わりまでそのまんまだった
294名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:03:54.98 ID:3VgguCPg0
俺の兵庫県のイメージ
地震・ヤクザ・強姦小学生に馬鹿知事が追加された
295名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:09.86 ID:fPuPqXTl0
全体的に灰色の画質で汚いな
296名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:45.84 ID:6DDo+/Ww0
兵庫県w
行政は在日に乗っ取られ、
貨物も釜山に取られた無様な連中
297名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:05:11.06 ID:yxwBb+il0
>>3
メニューと違うものが出てきたら怒るだろ。普通
298名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:06:23.82 ID:2RURun6N0
兵庫県は早めの地デジ化をw
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 22:07:43.25 ID:EslVrbTq0
しつこい。粘着体質やめろ
300名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:04.14 ID:oHWSVeYZ0
全編ピンボケなうえに手持ちカメラで揺らしてリアルを追求(笑
してるから終わりの方は頭が痛くなってくるぜ
酔うわ
301名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:32.65 ID:8VHcvJYZ0
発達障害か!
小さなことにいつまでも拘るジジイやな。
他に大事な懸案事項とかないのか?
302名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:54.98 ID:ZCtjRzIh0
この知事は1人で兵庫県民のイメージを悪くしてるのがわからないボンクラか。
303名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:16.06 ID:bxsw/yBn0
海が青くないワロタ
画面は青いのにな
304名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:30.62 ID:tNnftNAf0
映像が綺麗汚いの問題じゃ無い
知事という立場を利用して、観光PRにならないと個人的に感じたという理由だけで
平然とドラマ制作に対して圧力をかけようとする性根が許せん
305名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:52.40 ID:EzU3ERu80
炎上マーケティング
306名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:18.92 ID:Amun0Yf00
海=青とか、、、
小学校の先生が図画工作の時間に「○○さん、太陽は赤でしょう?」って強制するくらい愚かな発言だぞ
307名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:23.22 ID:742GJW70O
表現の自由って言葉知らないんだな
308名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:16:50.56 ID:riUOCtme0
まぁ視聴率が悪いんだから、批判されても仕方ないわな
画面の汚さが数字に出てるよw
309名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:18:09.31 ID:EtCn9dV70
新手の宣伝ですねw
310名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:22.52 ID:IkQxIzxA0
知事って気楽な稼業なんだナー
311名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:51.71 ID:AAgrnH7x0
>>304
それはそうだが、
製作側のNHKはこの知事以上にさまざまな魂胆と意図でもって
おかしな偏向番組を作ってるからな、
これも大問題だろ。
312名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:28.58 ID:KnqyOj1G0
>>307
すげえ低脳だなw
受信料で運営されてるNHKになんで表現の自由があるんだ馬鹿w
313名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:03.57 ID:GqU7axa+0
意地でも謝罪しない朝鮮人みたいなやつだな
314名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:34.39 ID:FUHWCwCA0
兵庫県知事は政治的圧力がすごいね。

瀬戸内海の海は鮮やかな青なのか? 尼崎の海は青いのか?
瀬戸内海の空は鮮やかな青なのか? 尼崎の空は青いのか?
315名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:59.05 ID:KnqyOj1G0
>>314
馬鹿かお前はw
なんで県知事がNHKのドラマについて発言したら政治圧力になるんだ?w
政治家がオリンピックの日本選手は頑張ってほしいとかいったらそれも政治圧力になるのかw
316名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:00.66 ID:Mo8pme4F0
所詮作りもののドラマにリアルも糞もない
317名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:08.85 ID:sLLyGnaq0
>>3
飯が不味いなら吐き出してゴミ箱に捨てればよいではないか
堆肥にはできないのでゴミ捨て場に埋め立てが相応しかろう
318名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:40.48 ID:PLp8ZdSy0
>>289
> ある意味マッチポンプ

ぶっちゃけ話題作りとか計算もあるんだろうけどね。
でも、政治家のプロレスはもうウケないだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:13.58 ID:AAgrnH7x0
朝鮮人の圧力や金で偏向番組垂れ流しまくってる皆様のNHKでござる
320名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:26.74 ID:y5Xb3UuQ0
問題はあるのは判るがが、天地人より清盛の方が今のところマシだわ
321名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:49.53 ID:5xutPl0B0
ニュース以外殆どテレビ見ないが、松山ケンイチが出てるからこれだけ見てる。
いや、録画してあるがまだ見てないか。

とにかくセクシーボイスアンドロボの松山が一番好きだから
とても期待してます。
322名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:06.82 ID:udWN+3dJ0
毎週なんか言うつもりか
323名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:31:23.91 ID:eSlaaajp0
お前らいつまで受信料をOHKに朝貢すんの?
324名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:31:42.12 ID:sSQSh4vC0
はいはい、
こいつに塗る薬はございませんww


325名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:43.83 ID:8lx7QC8h0
>>314
平安時代の海や空って汚かったのか?
326名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:16.47 ID:M7CLH6PQ0
この知事さん、清盛がアルマーニのスーツ着てたら満足するんだろ?
327名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:23.11 ID:TAeCbDMZP
制作に1円も出してないくせに何で文句付けてるの
兵庫土人
328名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:50.04 ID:urPtH+dH0
清盛で客呼ぼうと思ったが、史跡遺跡の類が他地域ほど残ってないんで
思うようにセールス方法がないから悔しがってるんだよ。察してやれ。
329名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:54.34 ID:f0y2IWtC0
それよりこの知事が次の選挙で落選することを期待している
兵庫県民ガンバ
330名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:08.50 ID:ljPlyMyD0
お前ら!2ちゃんとして全力で知事を応援いくぞ!!
犬HKをつぶしてくれ!!
331名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:37:11.46 ID:T+rBKkq30
視聴率=名作だと思ってるのかw
名作ってのは何度見ても色褪せない作品の事だボケ
332名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:37:51.68 ID:jgca+e7V0
勝ち負けとかそういう問題か?
なんかずれてるなこの人
333名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:40.11 ID:Ibwj3RYS0
いい加減しつこいな、この知事。
後に海が青いシーンがあったら自分の手柄だとかNHKが屈したみたいに言いそう。
334名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:58.33 ID:MPkFWqT90
今の時代劇作家や脚本家は部落民ばっかりだから部落史観で作品を作ってるからしょうがない。
エタ非人でない階級の人間はみんな憎むべき敵だから汚らしく描写する、というお約束。
335名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:44.49 ID:3wEK+LHk0
>>330
日本の歴史ドラマを製作する会社がなくなるニダ
頑張るニダ
336名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:50.31 ID:RDolM4s00
都知事にしてもこいつにしても知事って暇なんだね。
337名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:50.98 ID:sytPRrTQ0
俺、今ゲームで清盛と戦ってるよ
338名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:46.55 ID:4hVx81e50
録画してないから正確な記憶じゃないんだけど
撮影協力のところにいくつもの自治体の名前が出ていたけど、その中にいろいろ小うるさい兵庫県はあったっけ?
339名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:55.69 ID:riUOCtme0
まぁNHKは悔しかったら、視聴率を上げてから言えよ
結果が出てないんだから批判されて当然。
340名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:44.10 ID:O+nCpbeB0
粘着体質ww
341名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:04.06 ID:qYdhTqGL0
もう全編スモーク焚いちゃえよ
342名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:22.22 ID:OBZqXjHs0
今も昔も山は青々としていて、全然かまわないとおもうが、
風景も汚くする必要はないと思う。
制作者が自己満足しているだけ。
343名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:34.04 ID:el8PV+L60
知事をこいつからはばタンに変えてくれ。入れたことないわ
344名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:37.14 ID:T+rBKkq30
>>339
じゃあキムタク使う?
345名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:17.40 ID:O+nCpbeB0
>>339
ドラマの価値観を視聴率でしか判断できないやつがいるから井戸みたいなのがのさばるんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:50.95 ID:5nXtz9qh0
井戸敏三か。こんなところで名前広めて何をどうするつもりなんだろう
347名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:20.55 ID:gemcTg480
確か、最初の「画面汚い」発言で苦情が300件来て、職員が尻拭いしたんでしょ?
・首長たる俺様の美的感覚こそ正義
・民意も苦情もクソ食らえ
・舌禍の対応に追われながらも、誰も発言を諌められない取り巻き

大河の出来栄え云々抜きにして、組織として終わってるよね、兵庫県
348名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:03.54 ID:wEPmbwP20
この知事は、俺の瀬戸内海がこんなに汚いわけがない!て言いたいの?
嫌なら見るなってどっかの芸能人も言ってるんだし見なきゃ良いのにw
349名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:10.04 ID:O+nCpbeB0
自分でも「チャンネル回す気が起きない」っていってたのに、毎週見てるんだよな
350名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:42.69 ID:kEm3QiHo0
今はデジタルで映像が綺麗すぎるから
埃っぽくして霞ませないと時代劇っぽさが出せないんで苦肉の策じゃないの
水戸黄門とかクリアになりすぎてあーあって感じだったし
351名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:11.13 ID:4hVx81e50
知事はもう水晶体が濁ってるのかもしれないなぁ。
352名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:40.53 ID:Zksfh2lR0
仮にも知事が、まさかの勝利宣言……

確かに日本は劣化しとるかも知れん…
353名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:00:55.06 ID:DMYQspva0
まーたお前かウンコ知事
354名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:35.74 ID:ixgSlqT20
>「いま変えたら(NHKの)全面敗北になる。

まるで2chの論破宣言だな
355名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:33.68 ID:5gKm7w+c0
ヤフートップにきてるけど

私もそう思う 11,438点 私はそう思わない 284点
視聴者としての意見ならともかく、公人として番組批判するのはどうかと思う。

この点数からしてやはり炎上商法だよね
何言ってんだこいつ!?って見る層増やす目的なんだろう
356名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:17.57 ID:OBZqXjHs0
みんな高い金をだして、無理やり薄型テレビに変えさせられたのだから、
風景くらいはきれいな映像でかまわないだろう。
昔のほうが、山や海はきれいだったかも。
357名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:37.99 ID:k6PYDjK30
もう収録はだいぶ終わってるんだろうから
今更変えるのは無理。
358名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:54.65 ID:XAGljakdO
こんなのが知事か
まぁどこも似たようなもんだろうが…
359名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:04.94 ID:pga24G5I0
>>355
俺は一度も「汚い」と思った事は無い。
360名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:09:20.80 ID:LjufSh/b0
これ宣伝なんだろ?
361名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:09:34.91 ID:pga24G5I0
一方、広島県知事のコメントは、
「うちのテレビでは綺麗に映ってる」
362名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:41.91 ID:8oXCUnuI0
おまえごとき老害が何を叫んでも変わるわけねえだろw
死ねよ糞の負け犬がw
363名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:55.09 ID:Go6e301D0
記者が大河についてどう思いますかと質問して
それに答えたらここぞとばかりに記事にする

東京マスコミは韓国の情報だけ流してろよ
東京でちょっと雪が降っただけで全国版のトップニュースで流しまくりだし
トンキンは日本の癌

364名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:12:08.56 ID:KHH4fBhQ0
犬HKで、荘厳でひたすら美しい厳島神社が
出まくってるから嫉妬してるんだな。

確かにあれは思わず尋ねたくなる良い映像だ。
365名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:12:29.03 ID:3wEK+LHk0

布で拭くという作業が無理なのさ
当時繊維は貴重品
木綿はない
今昔物語では盗賊は衣類を狙う

それに水も貴重品になる
当時の瓶も貴重品だから
366名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:38.76 ID:/LXshdxp0
どんどん言え!
NHKは一度とことんディスっておいた方がいい
知事GJ
367名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:38.55 ID:V2RuQ4Tg0
毎度噛み付かずにはいられないアホっぽさはさておき、郷土愛に満ちた知事じゃねーか
確かに清盛の画面は汚い、中井貴一の演技見たいから仕方なく見てる
368名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:15.72 ID:qYdhTqGL0
福原はスルーしちゃえ
369名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:18:16.87 ID:p6+PxKCHP
どーせ橋本辺りと呑んでて焚きつけられたんだろうさ
370名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:18:28.15 ID:Pbwjorcm0
広島の人間だが
瀬戸内海って、そんな青くないよ。
371名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:23:40.77 ID:wKSYfS510
わけわからん知事にもほどがある。
大河に文句つけるんだったら
あのわけわからん集団がやってる「清盛隊」とかいう不細工集団を何とかしろ。
武士の気配も何もない役者崩ればっかり集めて何やってるんだ?
「神戸de清盛」って何やねん!
あのポスターの萌えアニメみたいなものに大河をしろって事なのか?
372名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:23.97 ID:/TsV1uJC0


どんどん言って、これが報道されて「宣伝」されるといいですね(^ω^)
373名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:09.72 ID:RRdTZhFm0
民放とは違い受信料を払ってるから文句を言う権利がある!
と思ってるんだねコノ人。

大河ドラマ以外はNHKドラマは完璧だとでも言いたいのかなw
374名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:27:10.73 ID:HMFWDNC+0
これ兵庫県民もいい迷惑だろ。
こいつのせいで兵庫県のイメージが悪くなる。
375名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:27:25.90 ID:mYEf6a8g0

NHKの『坂の上の雲』、正岡子規がはおっているペンデルトン・ブランケットの由来!
 12月27日(日)にやる今年最後の『坂の上の雲』、その第5回「留学生」の予告編をやっていた。
親友の秋山真之がアメリカに留学し、根岸庵で病気に苦しみながら、俳句と短歌の世界で革命を起そうと必死にたたかう正岡子規・・・
(中略)先住民族は、ある意味、自己防衛のために居留地に住まざるを得なかったということもあった。
しかし、そこには、仕事らしい仕事がない。そんな中、彼らが昔から編んできた毛織物が観光客の評判を呼んだ・・・
(以上抜粋 リンクは検索で)

◯2006年7月21日、合併後南相馬市とアメリカペンドルトン市が姉妹都市合意。

◯日本海海戦の勝利に貢献した秋山真之は、同郷の俳人・正岡子規とは幼少時代よりの友人であるが、
孫文とも交流があったと言われ、非公式に革命運動を援助。小池張造らと同志を集め、
革命運動を支援する“小池部屋”を結成。久原房之助など実業家に働きかける。明治44年(1911年)、
辛亥革命で清朝が打倒され、中華民国が成立。

◯東日本大震災の際、桜井勝延市長が、動画投稿サイトYouTubeを公式情報の発信源として活用し、生活物資が足りない被災地の窮状を
「兵糧攻め状態だ」と、英語字幕付きで世界に訴えた(撮影日時:3月24日21時)。マスコミは原発事故ばかり。

「坂の上の雲」についてNHKのHPからのメール送信に対する返信
ドラマ「坂の上の雲」で原作にはないシーンやナレーションがあります。まず12月20日放送で、正岡子規が日清戦争に従軍した際、
日本軍が支那人から強奪するシーンがありましたが、原作にありますか?悪質な反日捏造です。
日本軍が支那で強奪をしていた事実はありません。次に12月27日放送で、ナレーションで「朝鮮王妃閔妃が三浦梧楼公使率いる
日本人たちによって暗殺された。」と述べましたが、原作にありますか?悪質な反日捏造です。(以下省略 リンクは検索で)
376名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:31:53.17 ID:8LQ+1pYl0
ただ、無意味に砂埃が舞い過ぎていて、
見ていて不快なのは事実

明治維新前の朝鮮のバラック風景みたいだ
377名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:40.44 ID:TZtGyDPW0
兵庫県ってこんな人ばかりなのかしら
378名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:40.19 ID:O8L+UJJT0
しつこい野郎だな
379名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:28.76 ID:+ioXoLQK0
>>376
中井はそこのところスタッフに苦情入れたらしいなw
380名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:36:51.98 ID:oKHE7+h/0
この県知事が王家について噛み付いたら認めてやんよw
381名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:37:28.03 ID:mkpni1f20
>>1
なにこの半分勝利宣言w
まるで自分が世論を代表しているかのようだなw
382名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:31.74 ID:vnZ7yzvo0
昨日初めて少し見たけど映像がくすんだ感じなんだね
それとも大河はあんなものなのかな
見てればなれて行くのかもしれないけどついチャンネル替えてしまった
383名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:57.06 ID:sejJGSjt0
まぁ言われてみればそうだな。
リアルさ、って汚くて貧乏くさいだけ、って。違うだろ。
住んでる人にしかわからない、そうした美しさまで汚くてされたらブチ切れだろうな。
国民から金を無理やりむしり取って運営してるNHKに自由はないはず
384名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:39.36 ID:U0DeLqRb0
大河が街おこしの性質を含んでいるのは対象地域とNHK双方合意の上だろう。
この件に関しては知事の言うことに一理ある。
385名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:54.04 ID:8LQ+1pYl0
ただ、無意味に砂埃が舞い過ぎていて、
見ていて不快なのは事実

明治維新前の朝鮮のバラック風景みたいだ
386名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:30.95 ID:wKSYfS510
>>381
所詮こんなセンスの県だから…
神戸・清盛隊って何なのかとw
http://kobe-de-kiyomori.jp/team/
387名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:34.82 ID:7uNzQMV+O
>>385
見たことあるのか?すげーな。
388名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:08.63 ID:GOQwmj1H0
これ、どうみてもNHKと知事が結託して必死に大河ドラマアッピだろ?
見てない層も、ここまで話題になったら一度ぐらいみてみるか?と思いそうだし
現に見る予定もなかったのに俺は先週みちゃったよwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:13.51 ID:M7CLH6PQ0
平安時代とか、都の往来に死体捨ててあったり、死体のパーツ咥えた野犬が
そこら辺走ってたり、リアルに再現したら放送禁止レベルだと思ってたんだが
なんだ、コンクリート舗装してて埃も立たないほどだったのか
390名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:46.13 ID:U0DeLqRb0
>>386
電通の仕事クサいなこういうセンスは
391名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:36.91 ID:NfqGBoz10


やくみつると亀田の関係のようにブックなんだろ

電通から金を貰ってNHKを叩く役をしているとか
392名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:59.38 ID:YArGVoKw0
誰だよ兵庫県に苦情入れてる奴
ほんとお前らを敵に回すと厄介だな
393名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:34.86 ID:muXWEU2tP
知事が言うのも分かる。
海の青さは欲しい。
394名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:14.92 ID:Bf2H1BRs0
ここまでくると番宣
ちょっと見ようかなと思うもん
395名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:05:36.54 ID:OP9xB0/e0
これは「広島の海は汚い」って事を言ってるのか?
396名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:22.17 ID:TfUVNcd90
まさかこれがステマというものなのか・・・
大河とか朝ドラって舞台になると観光盛り上がるのに
水を差してるようにしか見えないが。
397名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:13.47 ID:1MqKkJLl0
あくまでドラマなんだからもう少し綺麗に撮影しろよ
汚いって言えば、たしかに汚いよな
398名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:17:29.06 ID:tQQNtyyG0
近年稀に見るかっこ悪い大人ですな
399名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:20.43 ID:F4zhylrS0
こうやって2chでもどこでもこのネタで盛り上がれば兵庫県知事の思惑通りだわな
話題稼ぎの発言が的中したということだ
400名無しさん:2012/01/24(火) 00:30:05.57 ID:QuDfkVc40
難儀な人やなあ。頑固じじいがだだこねてるだけ。
まあ歳とると子供に返るからな。
401名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:39.58 ID:ayLXOYjH0
とりあえず今日本で一番嫌いなジジイだな
タイミングよくシンデレラくれないかな
402名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:31.14 ID:FJsiCvwz0
こいつ、何様なんだw
403名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:50.02 ID:gb4rwbB40
テレビの苦情なんて2ちゃんに書いとけよな。
404名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:13.80 ID:zO590Cc90
40 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2012/01/23(月) 20:24:38.17 ID:ku9retTZO [3/10]
主役交代なんかどうでもいい!!
原爆後遺症の奥さんほったらかしで不倫するドラマ流す方が大問題だろ
福島原発被災者の感情逆なでするドラマ流しやがって!
405名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:24.23 ID:X/tckL390
こんな事してるヒマが有ったら、市役所のおかしなところとか直せよなw
テレビも街もチョンだらけなんだろう?
406名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:24.49 ID:7BR9mz3i0
>>399
観光行くにしても兵庫は候補から外すけどな
407名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:19.22 ID:Ihh1uTGGO
彼は悪くない
彼を知事にした兵庫県民が全部悪い
408名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:09.52 ID:zO590Cc90
>>1
どんどん言って欲しい。
反社会、反日本路線の番組ばかり作ってる在日左翼NHK潰れろと
409名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:57.14 ID:2P8RrUsR0
いどってばかなの?あふぉなの?
410名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:55:37.12 ID:zO590Cc90
>>391
電通とNHKはズブズブ
411名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:55:50.29 ID:2/i0qFTO0
うちの川勝並みにアホやな
412名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:51.14 ID:Abqp7Kjq0
>井戸知事の発言を巡っては、今月18日に番組のチーフプロデューサーらNHK側が演出方法を変更しない方針を表明。
>これに対し、井戸知事は「今の段階で変えると言えば(NHK側の)全面敗北になるので変えないのだろう」と指摘。

放送3回目にしてこのジジイ顔が真っ赤じゃねぇかwwww
413名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:55.69 ID:tR76DErnO
明日辺りにでも直下型地震で兵庫県潰滅しないかな
414名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:11.02 ID:w6FeNEj0O
こんな他人の意見を一切受け入れない思い込み激しい人が知事なんて大変じゃない?兵庫の人達
415名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:49.53 ID:zO590Cc90
>>385
海の上でもコーンスターチ
草原でもコーンスターチ
雨上がりでもコーンスターチ
45分間コーンスターチが切れることのない汚れ大河
416名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:22.38 ID:D2jvjHEt0
ネラーもこの件に限ってはどっち側につくべきなのか迷ってるな
傍観するのが正しい
417名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:29.30 ID:cXSSdZCH0
さすが兵庫
宅間や酒鬼薔薇といったキチガイの産地なだけある
418名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:49.94 ID:zO590Cc90
>>1
ムリムリ
日本人のフリした在日連中が日本ディスカウントで作ってるんだから
419名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:32.65 ID:I6u3r4Vb0
なにと戦ってるんだろうなw
それどころじゃねーだろうに
420名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:39.24 ID:5Co/M8cGO
韓国の嘘キラキラ時代劇は喜んで放送するくせにNHKと電通はわかりやすいな
421名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:51.69 ID:zO590Cc90
688 名前:NHK受信料はもう払わない[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 21:29:51.28 ID:k7Nxaspm0
NHKについて某掲示板より
ここでは周知だが、やっぱり。。。という感じだ

先日某番組の撮影協力でNHK内部に入ったのだけど
(番組の内容は明かせない契約なので無理だけど)
そっちじゃなくって、NHKに”社員証”首に下げて出入りしてる人たちが
あまりにも日本人じゃないことに驚いた記憶があります。
番組内容は晒さない契約ですけど、社員の日本人率を晒すのは契約範囲じゃなかったはずなのでバラします。w
422名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:07:51.86 ID:213U3mb6O
あの演出の良し悪しは別として、こんなこと言ってたら
NHK「じゃあ今後一切兵庫舞台にするのもロケするのもやめますね^^」で終わりじゃないのか
別に兵庫なんかどうしても舞台にしなきゃいけない土地じゃねーし
NHKだっていくらでも好きな相手と組めるのにわざわざ文句言う相手は選ばないよなあ
423名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:04.08 ID:g1EfQK4h0
>>238知事が誰と戦ってるの間違いだろ?
424名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:08.46 ID:Ns5W9x1s0
瀬戸内海沿岸に住んでいるが、瀬戸内海は青い海ではなくどちらかというと
緑色に近い。清盛の頃の海は確かに今よりもきれいな海だったとは思うが
このおじいちゃんはなんか勘違いしている。
NHKは名誉毀損で訴えてもいいレベル。
個人として発言なら自由だが、県知事としての発言だからな。
425名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:16:37.48 ID:DXsD4Jg60
毎度毎度暇な知事だなぁと思ったけど、
ひょっとしてマスコミが大河の事を言わせるように誘導してるだけ?
426名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:30.28 ID:IefoglYE0
>>424
うそつけ。凄く青いぞ。
【HD】明石海峡大橋【Stereo】
ttp://www.youtube.com/watch?v=MfGWJpOyBv4
427名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:33.62 ID:tG8gzFu40
圧力かけてるつもりなのか、このおっさん
相当しつこいな
428名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:48.50 ID:yXmxLzXtO
「全面敗北」とかねらーによくいる自称評論家様みたいだなw
いいから公務やってろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/24(火) 01:26:18.48 ID:CmO8os4o0
>>428

それ思った。
政治家とか大学教授とかタレントとかの2cher化、近年加速してる。
430名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:26:20.10 ID:hhE0QnSl0
これって兵庫県知事がヒール役を買って出て平清盛の番宣に一役かってるじゃないのか?
431名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:27:26.32 ID:JHAL2EZv0
知事に全面敗北というわけではないだろうが
このまま視聴率が上向かないようだと、何らかの演出の変化はあるだろうな。
432名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:29:23.27 ID:/mM40KdHO
これだから兵庫は
433名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:42:07.06 ID:foATErYm0
平安京の汚さを兵庫県知事が怒る不思議
434名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:42:30.86 ID:/iOMWrWK0
明るい映像が出てきたら「私がNHKを動かした、勝利しました」とでも言うのかな
435名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:44:13.04 ID:B17IUrxg0
>>424
そういうきれい汚いじゃなくて
全編カスミがかかった画面で、
あれでは海の青さ一つとっても・・・
と言っているのだ
436名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:50:02.78 ID:tHP4vgA60
ロケ地の広島はあんな汚い海で納得してるの?
ロケ風景の写真は普通に青い海なのに
437名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:51:49.39 ID:4+0K+/Jb0
誰も見てないからどうでもいい。
438名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:55:10.07 ID:pm26Oe1tO
文句つけるって行動が小物な証拠
まして勝利とかもう
439名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:56:41.70 ID:oji7804s0
>>435
このままでは武蔵よりひどい視聴率になるかもしれないのに、よくNHKは平気だよな。
製作費とかだってかなり金かかっているだろうに、視聴率とれてなかったら、明らかに無駄にしたじゃん。
大河史上最低視聴率になるのも時間の問題なんでないのか?
このような画面演出しかできなかったのなら、この路線を止めるべきなんだよ。
脚本や役者の前に画面演出で嫌われていたら、無駄じゃないか。
役者や脚本や衣装係やエキストラ、関わっている人たちの頑張りも無駄にするじゃないか。
この路線でいっても駄目ってことだ。
440名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:57:48.26 ID:aiecPITx0
しかしまあ、毎回メモ取りながら見てるかと思うとちょっと笑えるw
次は落ちるだろうけど。
441名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:58:15.36 ID:/e0LVjtl0
この知事はシャドーボクサーなの?
442名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:00:33.82 ID:gypvB60W0
相変わらず、馬鹿丸出しの知事。
頭おかしいんじゃないの?
勘違い甚だしい。
大河なんかに文句つけてる暇があったら、行政の仕事やれ!
もはやどうしようもない低俗レベルの知事。
こいつの再選は絶対ない。
443名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:03:45.15 ID:B17IUrxg0
全編ピンボケ、色飛ばし、逆光多用、手持ちカメラで画面揺らし
えーかげんにしとけ
こんな独りよがりの傲慢な映像手法は誰も喜ばん
444名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:04:08.90 ID:BTyiQR1P0
>>439
なんかおまえ、勝手に妄想膨らまして勝手に結論づけてるけどさ、
兵庫県知事なの?
445名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:04:17.11 ID:5QrewVP+O
この知事あとに引けないんじゃね?
役者はいい演技してるし、セリフの内容も今のガキに聞かせてやりたいね。
テーマ曲どんだけすごいか知ってるのか?
画面画面しか言えない無知さ
446名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:06:14.23 ID:tHP4vgA60
定例会見で記者が質問して、記事になるような事を知事が答える
これってステマだよな
447名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:12:30.66 ID:+z5dRhRQ0
生まれながらに平家の御曹司として育った清盛は、保元・平治の乱を除けば、生涯を通じて合戦らしい合戦を経験しなかった。
為朝は「清盛などがヘロヘロ矢」とあざ笑っているが(『保元物語』)、確かに一騎打ちでもすれば坂東育ちの義朝にはかなわないだろう。
(『源平合戦と平家物語』上横手雅敬/京大名誉教授)








なぜNHKは海賊にしたのか
448名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:16:18.14 ID:1qe8ThbJ0
>すでにこの知事の一人負けなんだが、まるで世論は自分の味方と思ってるのがすごい

お前らマスゴミに踊らされるな!
俺は知事に応援メッセージを入れた。
実は、かなりのネトウヨが「知事!がんばって!犬hkに負けるな!!!」コールがはいっているんだぞ!
449名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:21:13.05 ID:UFKlAwi70
小汚い海賊と描かれた平清盛。
だが、本当の清盛は海賊どころか武士ですらない。
彼は12才で元服して従五位下を昇叙されている。
従五位下は昇殿資格でもあり、元服時に叙任されるのは摂関家と降下した皇子だけである。

彼は生粋の貴族だった。
彼が白河法皇のご落いんなどと言われたのもこの叙任のせいである。
父平忠盛と揃ってよっぽど法皇に気に入られていたのか、それとも本当に……。
ともかく平清盛は着飾った殿上人であり、地下に塗れたりはしていない。
やはりNHKは大嘘吐きということだ。
450名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:21:49.02 ID:d0VQJrFv0





この 低視聴率が 全てを語ってるんだよ 受信料支払って ウ●コ見せられてる感じ



451名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:27:39.18 ID:RNe4iaA20
別に絵面が汚くてもフィルター掛けてもいいんだけどさ
”リアルに映像体験できるように”ってのは違うと思うんだよね

まぁ今の映像でリアルっぽく作っているとは思わないがw
452名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:46:13.15 ID:0qkG0nrG0
2ちゃんねるによくいる頭のおかしい人と同じ思考回路でワロタw
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 02:46:35.05 ID:l47kX2SD0
なんか厨二病の坊やが自己擁護してるみたいで痛々しいw
454名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:47:23.77 ID:ZNW6G3Jr0
真実だから言ってもいいと思う
ほんとに思っちゃったんだからしょうがない
455名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:52:04.21 ID:QR7qGh/X0
なんだこの知事・・・
なんでこんな偉そうなの
456名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:59:42.95 ID:ZVTAGFzI0
てめぇの大好きそうな水戸黄門が終了したから大河に八つ当たりしてんじゃねぇのか?
457名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:02:13.30 ID:ZS6Kdk6j0
早くしねばいいのに老害
こんなのが知事でいいの?兵庫のみなさんw
458名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:04:26.81 ID:WdiZaFiFO
清盛人気ってやっぱ西高東低なのかな。
ってか兵庫福原より博多での貿易や広島の厳島神社のイメージが強い。
459名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:09:15.27 ID:X5JQE21M0
NHKのアホ共は画面汚くすりゃリアルとか思ってんだろうなw
460名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:15:11.96 ID:P23rfybJ0
東大卒→国家官僚
平民の言うことなんてクソとしか思ってないだろうね
461名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:16:11.84 ID:sPuaPs3u0
フェリーニのカサノバにおけるビニール袋による海の表現ほど衝撃を受けたことはない
ゴダールの軽蔑における最後の海のシーンも美しかった
この知事の言っていることは全面的に正しいと思う
この平清盛における映像表現って凄く安易だよ
いずれ分かるよ
462名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:17:35.58 ID:GOydkmUC0
問題は画面が汚いだけじゃなく「王家」なんて使ってるからな
463名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:19:18.05 ID:OKuzQMSn0
田舎はこんなんが知事になれるのかよ
464名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:23:45.35 ID:d/Xy6/gk0
知事さんよ、今年は創価枠なんだから無理仰るな
まあ来年もなんだけどなwww
465名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:24:06.51 ID:wez/XdD50
なんかさ、この井戸知事って人の精神的な欠陥なんだろうね・・・

難癖つけて、言うこと聞くまでネチネチとクレーム入れる人って結構いるんだよ
営業やってる俺はさんざんこの病気の人を見てきたよ

別にこのドラマで視聴者が画面の色合いにこだわる必要があるのだろうか?
それこそ完全に個人の好みの問題なわけで、知事さんが口を出す筋合いも権利もないわな

466名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:24:32.89 ID:jOipqtav0
確かに。
思いっきり薄汚いのは良く分る。
関西そのもののイメージアップにはならんな。
つうかあのエログロさは京都を
関西をそのものを馬鹿にしているようにしか思えん。
ご老人が言う感性の方が全うだな。
寒流含めあんな気持ち悪いドラマ見るのはもうこりごりだ。
USAの海外ドラマ見よ。
467名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:25:14.22 ID:GOydkmUC0
皇室すらバカにしてるトンデモ大河だからなwww
468名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:25:15.50 ID:iWi3rQy8O
なにこのキチガイ
469名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:25:59.87 ID:v5MZysaBO
爺さんドラマばっかり見てないで仕事しろよ
470名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:27:08.06 ID:/+8DrXX7O
>>459
砂埃がまって視界が黄色み掛かるのが普通だろう
地面がただの土なんだから
471名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:27:18.26 ID:wez/XdD50
つーかさ、兵庫の人ってみんなこんな風に空気読めない大人なの?
疑いたくなるね

県の代表者ともあろう者が、表現の自由を無視して、
無理やり自分の言いなりにさせようと必死すぎるおかしな光景
しかも、どーでもいい下らない映像の色彩の話。ただのバカかと・・・。


472名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:29:01.05 ID:jOipqtav0
「やあやあわれこそわ〜」とかが主流の戦いなんだけど
思いっきり無視してくれちゃってさ。
今回のNHKドラマは見る価値ホントないな。
473名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:31:04.12 ID:/+8DrXX7O
>>461
そんな前衛的にするようなドラマじゃないし
474名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:31:06.04 ID:jOipqtav0
兵庫は在日多いからね。
韓国人多いがら火病が蔓延しているんじゃない?
NHK寒流ドラマなんか見る価値なし。
475名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:31:21.27 ID:g+hXeFfJ0
フィルム失敗だろ
476名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:31:59.33 ID:sPuaPs3u0
どうせ汚せばリアルな臨場感が出ると思っているんだろうけど
その発想が50年ぐらい遅れていると思う
この知事はドラマや映画の虚構性の重要さを良く分かっている
477名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:34:01.85 ID:/+8DrXX7O
>>472
それは「戦い」だけだろう

今は盗賊と海賊の「退治」しかしていない
478名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:34:09.16 ID:jOipqtav0
関西出身だから分るがな、向こうは赤土で黄色ではない。
砂埃は白っぽくなるんだよなぁ。
まあ大陸の感性なら黄色なんだろうけどw
479名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:37:45.08 ID:/+8DrXX7O
>>478
よく分からない
480名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:58:17.83 ID:JD9F6XbK0
綺麗にしても水戸黄門みたく安っぽくなるだけだろう
481ネトウヨ撲滅委員会会長:2012/01/24(火) 04:16:29.42 ID:twsleXRw0

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
482名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:36:16.26 ID:UBW37aYV0
こんなことどうでもいいから
在日や朝鮮人問題をどうにかしろよクソ知事
このご時世に朝鮮手当大幅に増やしてんの兵庫くらいのもんだぞ
483名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:33:31.66 ID:83J7G4MC0
知事さん、暇で暇で仕方無いんだろうね。。。
484名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:41:58.43 ID:fBvsLmtP0
先週の松ケンの表情が良かった
特に玉木宏に負けた後の
青さ満載の悔しそうな表情が上手かった
485名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:48:19.23 ID:/f/d714g0
ここ最近の大河の中では一番面白いと思うんだけどなぁ
486名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:06:16.23 ID:4cRCywDK0
>>1
日本の風土や日本人の民族性からは、
考えられない異国と異民族のリアリティを追求するのは、
日本と日本人のリアリティではない。
そんなものは、ただの捏造ということがわからないのか。
いい加減にしろNHK!
487名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:12:06.96 ID:4cRCywDK0
この件に関しては、この知事の言っていることが正しい。
NHKは、捏造映像をやめるべきだ。
こんなのは、いくら描いても日本ではない。
488名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:13:06.03 ID:rtLFWvwb0
何がやりたいんだこのオッサンは
489名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:16:39.24 ID:la9FYspV0
必死過ぎだろこの馬鹿w
てめえの全面敗北を認めたくない悪あがきにもほどがあるww
ネットにもこういう奴いっぱいいるよな、最後に自分が
言い返さないと気が済まない奴
490名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:19:09.26 ID:WgM9aK+70

 「竜馬伝」と同じ撮影手法なのに、何故「清盛」になると目の敵にするのか馬鹿野郎どもがWW!!




  嫌なら受信料だけチャチャット払って見るな!!・・・・・ボォケWW!!!


491名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:20:19.91 ID:fBvsLmtP0
>>485
俺もかなり好きだ
後は出来れば女達が扇で顔を隠しているシーンが欲しい
あの時代のあれが妙に好きなんだよw
492名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:29:03.97 ID:RsHVoE1y0
もう今年の大河は、こいつが毎週どんないちゃもんをつけるかしか
興味がわかないわw
493名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:53:36.95 ID:tX+tzTSy0
毎週文句言って兵庫のイメージ落としてくれ
観光客も減るだろうさ
494名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:15:09.86 ID:QwPxl/u/O
もしかして自分の感覚がおかしいんじゃないかと一ミリも疑わない所が凄いな
495名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:24:28.38 ID:4cRCywDK0
日本人のドラマを作れ。
乞食のドラマは、龍馬伝だけで十分だ。
いい加減にしろNHK。
496 【東電 62.4 %】 :2012/01/24(火) 07:26:11.25 ID:Ap/LWDQE0
うざってええな、兵庫のためにドラマやってんじゃねえよ
497名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:29:40.66 ID:srQR240U0
いま変えたら全面敗北になる。世論の動きで見直さざるを得ないこともあるだろうから、
期待している

井戸、お前もな
498名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:47:55.13 ID:2GJvj0/J0
兵庫県知事って、毎週ぶつくさ言ってんだな。
この大河が終わるまで毎週言い続けたら、認めてやろうと思う。

画面が全体的に緑色っぽくて汚いことよりも、
白河法皇の邸宅への侵入が余りにも簡単な様子に驚いた。
漁師のなんたらが塀の上によじ登って、舞を舞う清盛に太刀を投げ入れたり、
源義朝も塀の上から呑気に様子を眺めていたり、
衛兵は何しとるんだ?
当時の警備は、あんなのほほ〜んとしたもんだったのか?
499名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:51:33.28 ID:KX7/x5Tv0
どう見てもNHKがおかしいな。
松山ケンイチの演技が楽しみで見てるけど、あれは日本の四季ではないな。
冬の早朝でもないのに、よく霧がかかってる。
ふんどし一丁のはだかと重ね着したのがいる。季節も時間もむちゃくちゃ。
風が吹いてるわけでもないのに高く土埃がまってる。
顔に泥がついてたら井戸や川の水で拭くぐらいするだろうに。

普通の日本人なら、違和感がありすぎて笑っちゃうようなドラマ。
日本で荒れ果てた風景というのは、草ボウボウの廃墟になるのに、どう見ても砂漠!
都会の四角いコンクリートの砂漠で育つと、こんなトンチンカンな自然観になるのかな。


500名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:53:16.19 ID:cm1q43Ef0
そろそろ兵庫人がかわいそうになってきた
501名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:57:10.31 ID:ptAC5xebi
大河ドラマの裏では原作や舞台を自分の所にしてもらおうと
激しい誘致合戦が行われている。
だからこそ自分のドラマだという思いが強いんだろうな。
502名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:59:38.64 ID:rmXXXCMg0
オープニングの映像だけは綺麗なんだけどね。
503名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:59:56.08 ID:5LS8NnbG0
おまえが介入すべきことじゃねえだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:00:04.89 ID:YUFPKRs2O
相手にもされてないのに敗北てw
505名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:03:14.04 ID:zFXhxJ8fO
この知事に恥という概念はないのか?
506名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:03:37.23 ID:ShwZl0d50
勝ち負けどうこうというつまらないレベルの会話しか出来ない知事とかよく県民は選んだもんだ
相当人材がいないと見える
507名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:06:15.89 ID:Wg4p5wNx0
なんだよこの知事w
キチガイ過ぎるだろ
508名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:15:37.51 ID:is/ITShS0
衣装が汚いとか汚くないとかの問題じゃないんだよ。
問題なのは「大河ドラマとしての品格」がまったく無いの。
格調の高い品のあるドラマを作ろうという意欲がこのスタッフにはまったく無い。
おそらく劇画や漫画に夢中になって育った連中が、自分たちと同じ知能程度の連中が
喜んでくれれば良いという考え方で作ってるんだろう。
思想もなければ品性も無い。
ひたすら劇画チック、漫画チックにして派手な動きと、奇をてらった演出で低レベルな
人間の関心を引こうとしてるだけ。
こんな程度の低いドラマは「大河ドラマ」とは別枠で「劇画ドラマ」としてやれよ。
509名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:18:54.01 ID:KX7/x5Tv0
自然観にもリアルを追及してほしいな。
とても京という土地柄を表しているとは思えない。
このままでは中井喜一や松山ケンイチの好演が台無しになってしまう。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:39:20.03 ID:P0CC8/08O
>>498
白河が住まってる場所は院御所という当時最高の行政機関だった
私設軍隊の北面武士が詰めてて、たぶん当時一番警備が固かったと思う


そういう部分の詰めが甘いから、どこまで行っても薄っぺら学芸会なんだよなあ
清盛で喜べる奴は、シエで喜んでた奴と頭の中身はそう変わらん
511名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:40:20.90 ID:GjPq9jLY0
大河の出来不出来より、こいつの発言の方が
圧倒的に兵庫のイメージを悪くしてるんじゃないか
512名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:47:03.37 ID:NvIhddan0
題材平家で脚本女だっていうからてっきり豪華衣装の平安ホームドラマ想像してたけど
いろんな意味で裏切られて楽しい
まあ汚しすぎでアラも目立つけどw
来年はいい意味で裏切ってくれることはまず無いと思うから
アラも勢いだと思って今年のうち楽しんどく
513名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:49:07.17 ID:0Tb1wGZZP
基本的に都道府県知事なんてコイツみたいに老害耄碌爺だろ
役人の神輿に乗せられて何も成さずに文句だけ垂れる
514名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:55:18.71 ID:LJuwEKHm0
アホだこの知事
515名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:56:31.65 ID:1YMRc+Lz0
俺は番組を見ていないが、このころの戦闘って、
「我こそは、どこそこの誰それで・・・」って名乗りあって、
戦うんじゃなかったか?しかもそれが長々と数時間続くという。
泥まみれ血まみれ、敵と味方が大人数で乱れあって戦うような
戦闘じゃなかったと思うが、そういうのは戦国時代だけだろう
しかも源平合戦って源氏がはっきりと政治的に日本を支配する、
という考えがあって、その政治機構を幕府と名づけるとか、
目的がはっきりしているのに対して、平家はなにも無く、
漠然と征夷大将軍の称号が欲しいな、くらいにしか思っていなかったという
違うか?
516名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:00:24.82 ID:5i6lFGUR0
今謝罪したら兵庫県知事の全面敗北だから突っ張るしか無いよな
517名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:02:10.74 ID:2zzpOhkR0
しょせん組織票で知事になった人だかからな〜

大阪みたいに、ふだん選挙に行かない人が、がんばってくれないと、
また再選するんだろうな。。。
518名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:05:59.10 ID:XHcYlWAU0
             ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
             / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
            //      \    ト、
            |/          \   l
.           {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ
            l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
.            l             リ )ソ
             l.   '・-・'     ノー'
            ヘ. ヽェ三ェェ='   イ  今年の大河は朝鮮の風景とソックリだわ
          __∧ ヽ ー‐   /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ    
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j
519名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:06:32.13 ID:lHM6FjOE0
>>517
井戸か共産の二択です。どうしますか?
520名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:06:39.69 ID:65pC1H1Y0
もっともんくいってNHKをつぶす機運をたかめるべき
ないよう動向じゃなくそんざいそのものがいらないNHK
521名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:08:36.66 ID:JVaITsVaO
知事は悪くない、だってタイムマシンに乗って見に行ったらしいから
522名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:09:47.47 ID:P0CC8/08O
>>515
平氏は藤原氏に替わって摂関家になるつもりだった
武力を以て院を抑える一方で、入内させた娘の子を天皇に据えて外戚として繁栄してるんだから
意図はハッキリしてる

将軍職は武家棟梁でしかない
すでに白河期から実質的に武家棟梁の平家一門には魅力はあまりない
523名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:09:51.74 ID:AHelt4/L0

プロレスだろw
524名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:10:31.38 ID:xCMM8Dzb0
ウザイ知事。
525名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:11:11.53 ID:q1xV4O4YO
知事に釣られて見たけど確かにすごく汚かった
中国?て感じだった
526名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:12:27.70 ID:KUE3gShZ0
確かに画面暗い上に撮りかたが視聴者のこと考えてなくて不愉快だわ
龍馬伝と同じ失敗を繰り返してるな
527名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:14:38.50 ID:wnYr9JyE0
>>515
源平って言っても最上位がそうだってだけで、
実質的には坂東八平氏が頼朝を担いで旗揚げしたってだけだから
528名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:15:12.94 ID:z0n6chrh0
家にある古い写真のような映像とカメラアングルの手抜きが酷い。
役者の表情まで暗いのは問題。貧しくても清潔な感じの方がいい。
意味もなく不潔だ。
529名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:16:57.56 ID:zzBbk/G30
>>519
兵庫は、(自民や民主ほどではないけど、)共産もまあまあ強い。
だから、前回の県知事選挙でも共産単独推薦の候補(田中さん)が約50万票取れた・・。
あと、昔、兵庫選出の共産党所属の国会議員がいた。
 藤木洋子さん(元:衆議院議員)、大沢辰美さん(元:参議院議員)
530名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:19:20.19 ID:OEWqLw670
近所の暇な人を集めてTV番組のアレが悪いコレが悪いって文句を言う会を
定期的に県庁で開催してください。

531名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:20:07.21 ID:4liEP5js0
当時のリアルな雰囲気ってあほか

当時の衣服や住居はくすんでただろうが
空の色や海の色までくすんでるんだがwww
532名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:22:21.60 ID:52cD9bY+0
単純に清盛が主人公になったのが気に食わないんじゃね?
歴史の中ではあの発言のせいか、完全に悪役扱いだしね
533名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:22:31.26 ID:z0n6chrh0
自然の色彩には今も昔もないと思う。
昔の太陽の光が暗かったはずはない。
534名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:26:00.56 ID:65pC1H1Y0
庶民がきたないのはわかるけど清盛きたなすぎるだろww
535名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:27:06.67 ID:MTh+35AG0
去年の「シエ」のほうが遥かに酷いと思うんだ。アホくさい、安っぽい、糞ウザい 
あれは地元は恥辱にまみれた気分だったろうな
536名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:29:53.51 ID:52cD9bY+0
>>535
もう大河ドラマ止めるしかないなw
537名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:31:03.28 ID:wEIa0EQJ0
このキチガイ県知事って関東大震災が来ればチャンスと失言したんだよね
何様だよ
538名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:32:18.28 ID:52cD9bY+0
>>537
「兵庫県民にあらずば人にあらず」www
539名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:35:10.80 ID:RO04RKh40
時代考証にクレーム付けてる人はいいんだけど
この人だけはおかしいよ
引っ込みつかなくなってるの知事の方じゃないか
540名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:35:25.08 ID:DqySJNgwO
既に撮ってあるものが変わるかよ、子供か。
541名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:43:23.92 ID:KX7/x5Tv0
このドラマ作ってる人は、最高に輝いてる美しい自然というのを見たことないんだろうか。
日本では四季の中の一瞬で、たまにしか見せてくれない天国のような風景。
そんなのを見て育った人なら、「秘密の花園」「アルプスの少女ハイジ」などの小説で
主人公が自然に癒されて成長していく物語に共感できるはず。
自然は時に牙を剥くけど、時には最高に美しい姿をみせてくれるよ。
特に稲作ができる気候で砂漠化するなんて、天災が起きた時レベルなんじゃないかな。



542名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:46:31.10 ID:UtgG3nWP0
キチガイ知事
こんなのを選んだ兵庫県民が知れるな
543名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:46:42.07 ID:XLR3h/+HP
自分のメンツ可愛さに1月で兵庫のイメージ悪くしちゃってまぁ…
544名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:49:40.23 ID:MAt+HJfIO
>>541
なにこいつ、気持ち悪い
自然ドキュメント見てろよ
大河の主題は清盛だから
545名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:50:32.41 ID:urE6u0fKO
今の兵庫県はくすんだ色が似合う土人の住むところなのはよく分かった。昔の方が色鮮やかで活気があったんだよね。
知事が言うから間違い無いと思う。
546名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:50:52.27 ID:0Tb1wGZZP
ドキュメンタリーじゃないんだから制作サイドが表現したい雰囲気で作っていいでしょ
制作サイドはあの時代をああいうイメージでとらえて作ってるんだろ
太平洋戦争の物語を明るい映像で作らない様に

>>541みたいなわけわからんヤツは世界遺産でも見とけばいいよ


547名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:56:57.95 ID:KX7/x5Tv0
>>546
時代考証だけをリアルになんて無理でしょw
それこそタイムマシンに乗ってでも見てこなきゃね。

>制作サイドが表現したい雰囲気で作っていいでしょ
だったらリアルを追及してますなんて言わなきゃいいのに。
本音は汚く撮りたいだけって言ってるようなもん。
548名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:57:04.40 ID:GrUsJuN90
何様なんだろうか
ちょっと異常だよな
549名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:08:17.91 ID:ikowHseN0
時代考証がどうだとかあまり叩いてると、主役で一年引っ張れる
歴史上の人物もやり尽くした感があることだし、大河も現代劇に
移行するんじゃね?
550名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:11:39.69 ID:52cD9bY+0
>>548
本当はその器じゃないのに、知事になってしまったために舞い上がってしまってるのかね?
こういうのをなんて言うんだっけ?
551名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:13:32.91 ID:mxk8GKBC0
なぜ知事の会見でイチャモンをつけ続けるのか?
兵庫県がスポンサーなのか?

理解できない。
552名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:16:43.35 ID:pRiX0h3U0
抗争アングルのアングルあきた。
昭和のマーケテイングだな。
いずれにせよ、大河はみない。ワシには関係ない。
553名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:20:22.13 ID:q7sOUU2RO
この知事…もしかして…ねらー?
554名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:20:31.95 ID:P0CC8/08O
>>549
そしたら目玉が無くなって日8が常時15切るだけの話だよ

歴史小説は沢山あるし、キャラも別に出尽くしてない
山之内一豊が一年引っ張れるなら、他の徳川幹部連でも話作れるよ
歴オタに人気のある島津4兄弟は、半島やら沖縄やらの絡みで絶対無理だろうけどなw
555名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:22:10.87 ID:bNFBiEZ5O
一番兵庫のイメージ悪くしてるのは自分だと、いつ気付くんだろう。
一度いちゃもんつけた手前、引っ込みがつかなくなってるのかもしれんけど。
556名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:23:34.36 ID:pRiX0h3U0
>>551
> なぜ知事の会見でイチャモンをつけ続けるのか?

だからプロレスなんだよ。
観客だか視聴者だか世論だか何だか知らないけど、口先で煽って他人を自分のために利用したい。
557名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:24:10.72 ID:deIoZtb80
井戸兵庫県知事 「関東大震災が起こればチャンス」


◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1226398936
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/manifesto/1226407860/
558名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:26:40.53 ID:y/tARIVs0
東大出の官僚は使えねーの典型な
559名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:27:17.62 ID:fIjX/V310
龍馬伝と同じような画質がなんかもうあれだよな
560名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:27:24.44 ID:fMzy5Hll0
TOPがとほほだな…と思うだけで、
この人一人のせいで兵庫県のイメージが悪くなるとかそんな短絡的思考はないが、
次の選挙で通ったら選んだ県民にこの人に何故任せられるのか問いたい
震災時の発言のほうが許せんよ
561名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:28:41.26 ID:cHnBCA+e0
www
「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたろか」
562名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:31:17.76 ID:yvynYywEi
この前のやつで清盛が馬から落ちたとき
真上からの俯瞰カットが瞬間入ったけど
あのワンカットのためにクレーンを持ち出したと思うと胸熱
563名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:32:54.45 ID:hlGkqqX20
ようするに
「俺達が儲けたいから大河ドラマの映像はリアル路線でやるな!」
って事でしょ

こういう事言う人のせいで江とか天地人みたいな
スタジオセットでお遊戯会的なオールスタジオ大河だけになられたら最悪なんだけど
564名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:40:51.11 ID:+4innjL5O
とりあえず白いモヤモヤだけは必要ないと思う
あれもう砂ぼこりレベルじゃなく火事の煙みたいでリアルどころか不自然だわw

565名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:43:31.04 ID:wnYr9JyE0
壬申の乱とかあの辺の時代を大河でやれんもんかな
566名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:45:57.19 ID:x4YN04p10
>>37
時代考証してるヤツは平成以降に捏造された反日史観がベースの
リアルさ持ち出してるんだから正気かどうか疑われても当然だろ。
567名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:52:05.70 ID:UFKlAwi70
韓流みたいに色とりどりにすると、
それみたことか狗HK、とか言われるんで、
あえてモノトーンにしてみたら、
史実は逆でカラフルな平安絵巻そのものの展開で良かった、という皮肉。
568名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:09:57.40 ID:G/mg/xel0
大河より知事のせいで兵庫のイメージガタ落ちw
569名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:10:44.37 ID:J0j+cMDx0
韓流時代劇をこの手のリアル路線でやったら放送できない
570名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:15:21.22 ID:krueK+Ez0
その点、観光上手の神戸市はドラマの内容にはふれずに、
ブームだけ賢く使おうと「KOBE de 清盛」キャンペーンを展開して
上手いこと立ち回ってるのに…兵庫知事の発言邪魔すぎる
571名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:16:33.04 ID:eAIJDWAZ0
雨降り杉
572名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:16:37.94 ID:avO+YoGz0
なんだこの知事
573名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:22:26.67 ID:nA4z2wXu0
全く清盛を観てないで言うが
竜馬のときと同じような画面なのかな。

ま、キレイすぎる画面だと雰囲気出ないけど
アレはアレで何か違うんだよな。
574名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:23:20.70 ID:bzDYCLGj0
まあ、やたら汚れてれば本格的(笑)と思ってくれる馬鹿しか喜ばない糞大河だというのは確か
575名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:24:54.45 ID:4qvEt0wr0
人が多いところなんかは粉塵もあっただろうが、田舎や海岸なんかは
奇麗な風景が見たいような気もするけどな、公害なんてほとんど無いんだし。
576名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:25:36.72 ID:wnYr9JyE0
>いま変えたら(NHKの)全面敗北になる。
つまりこのバカ知事が余計なこと言わなきゃ今頃綺麗な画面になってたかもしれんって話だろ?
577名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:27:53.63 ID:gEAd4f0q0
作ってるのが金村だか金子だか
在日っぽい名前の人だからな
日本の歴史はきたなくってのが基本にあるんでしょ
578名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:28:16.85 ID:P0CC8/08O
>>567
「武士」を描きたいなら平将門でもすれば良かったのにな
王朝武士でぶっちぎりに恵まれまくってる清盛で泥臭さ追求とか
歴史を軽んじるにもほどがある
579名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:31:47.40 ID:52cD9bY+0
もうここはいっそのこと、「花の慶次」やったほうがいいんじゃね?
リアルタイムでジャンプ読んでた世代も、もういい年になってるだろうし。
580名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:36:35.67 ID:AMCJVuSC0
井戸知事は石原と同じタイプ
いちいち相手にするほうがおかしい
581名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:38:40.75 ID:bXHW7rAL0
思い上がりにも程がある。
582名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:39:25.16 ID:rUpRDKhu0
知事を叩いてる奴ってなんなの
NHKが金かけてわざとあんな映画みたいな色にして遊んでんだよ
受信料でやってんだから、芸術とか演出よりサービスが第一でしょ
あれじゃあ、汚い海に観光いこうなんて誰も思わんよ
音楽もタイトルも無駄がねかけて、凝りまくり、で、誰が喜ぶかって
いうと作ってる奴らだけ、視聴者はきれいなのが見たいの!
583名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:39:46.82 ID:AMCJVuSC0
でも偉そうにしてる石原よりマシ
584名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:39:51.68 ID:SUd/GE0z0
時々なるあのボヤッとした浮き世離れしているような夢の中にいるような画面が割と好きなんだけどなぁ
義朝と清盛の馬追いのシーンとか
585名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:41:21.45 ID:AMCJVuSC0

オリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原
平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常

ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる
586名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:41:21.87 ID:XT+5K7qzO
>>567
> 韓流みたいに色とりどり
韓国時代劇って生地はテロテロペラペラだし、色は安っぽい原色ばっかりだしで安いコスプレ衣装屋レベルだね
メイクは日本のバブル時代だし、セットもラブホみたいに色はハデでも貧乏臭い
587名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:43:29.66 ID:AMCJVuSC0
【速報】新銀行東京への400億血税投入、自民・創価学会(公明)の賛成で可決 予算特別委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206515771/l50
【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/l50
【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/l50
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/l50
【石原銀行最終章】口利きは都議ら539件=新銀行東京の仲介リスト入手−民主・大塚議員が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226502870/l50

【経済】新銀行東京 1000億円減資へ 設立時の出資金8割棄損
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212457541/l50
【社会】新銀行東京、都の追加出資400億円の一部を棄損へ…石原知事への批判は必至
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224644531/l50
【石原銀行】 新銀行東京が第3四半期決算 73億円の純損失 不良債権総額は354億円で昨年3月末から48億円増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234492133/l50
588名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:44:19.29 ID:YHj8otsF0
スタジオパークで中井貴一が撮影中『粉塵がちょっと多過ぎるんじゃないか』と進言した話をしてた
『相手の顔も見えないくらいなんだから、さすがにちょっと』とか
やっぱり過剰なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:44:53.01 ID:AMCJVuSC0
【社会】石原都知事「大阪の空気は汚い」 に橋下知事が反論 東京よりも優れているとのデータを沿えて書簡送リ石原はノーコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244358120/

<大気汚染濃度の酷い都道府県ワーストランキング>


1位 東京都 0.29ppm
1位 埼玉県 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm
590名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:46:19.85 ID:rrelwBlD0
兵庫ってほんと存在感ないよね。
関東ではほぼ知名度ゼロだろ。
甲子園も阪神も大阪の印象だしな。
591名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:49:21.99 ID:AMCJVuSC0
そら阪神は大阪の企業だからな
592松井秀鬼:2012/01/24(火) 11:49:27.75 ID:Fn5cI+a/0
兵庫はドラえもんだけを永遠に放送してればいい。
593名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:49:57.88 ID:eAIJDWAZ0
「どろろ」みたいなわざとらしい映像ってあんまり好きじゃないんだよな
594名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:50:31.32 ID:avO+YoGz0
リアリティのない薄っぺらい映像のせいで
時代劇が廃れたんだよ
この大河見て時代劇役者はこんな時代にここまで凝った時代劇
作ってくれることに感動してる
役者もオールスター
参加したがってる
粉じんにしても道路舗装される前俺の家の前ほんと砂まみれだったよ
595名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:53:55.78 ID:eAIJDWAZ0
擁護側が中途半端に考証とか持ち出すから視聴者から文句出るわけで
普通に娯楽鑑賞物としては面白いよ
596名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:54:18.53 ID:n1c0Q1wJ0
知事はテレビが大好きなんだなw
597名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:56:34.70 ID:P0CC8/08O
>>594
不勉強で時代を取り込んでない薄っぺらな適当脚本で喜べる君は
シエが好きな人たちと頭の中身は同程度
大河は幼稚園児のすくつになっちまったな
598名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:56:45.88 ID:AMCJVuSC0
日本には言論の自由というのがあってだな
文句も自由なんだわ
599名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:04:52.67 ID:AMCJVuSC0
こんなどうでもいい発言した井戸のジジイ叩いてる暇が在るのなら
関東のメディアは毎年東京都の負債増やしてる石原を叩けよ
600名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:05:31.89 ID:AMCJVuSC0
東京メデイアが伝えない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円 で個別でも日本一

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍

石原都政で 借金は7兆円は増加したことになる
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100415130055.html
601名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:06:24.49 ID:52cD9bY+0
>>598
「その言論の自由とやらのせいで日本は退廃した
 この国には、ちょっとくらい学がいいからとすぐ調子に乗るバカ者が多い」www
602名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:06:52.38 ID:avO+YoGz0
>>597
不勉強で時代を取り込んでない薄っぺらな適当脚本

頭のいいらしいおまえが具体的に説明してみろ
はいどうぞ↓
603名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:08:35.86 ID:AMCJVuSC0
>>601
それマスコミのことだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:09:54.74 ID:7SihTdea0
自分の目が悪いだけだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:11:58.28 ID:inOx3VPZ0
大阪に続き兵庫までNHKの番組にに出なくなるのか
606名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:12:29.51 ID:RNpMr+IZ0
>>1
直島が地元の俺からしたら、おまえこそなにも分かっていない。
地元だしそれなりにキレイな海とは思うが、真っ青な海とはとても思えないのだが。
607名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:19:18.84 ID:VQVpsR9x0
沖縄の海以外はどす黒い
608名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:20:01.40 ID:52cD9bY+0
>>603
マスコミだって、ただのサラリーマンだよ
つまり、お前らの中からもそういう連中が出てくる確率は高い

事実、仮にお前が面接受けて、採用されればそういう発言繰り返すようになるだろ?
クビになるのは嫌だしね。
609名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:21:57.89 ID:u+xFpAIy0
兵庫県のステマ
610名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:23:20.62 ID:rl1TrmCZO
演出論にこれほどの絶対的自信がある
その根拠を知りたくなってきた。
学生演劇でもかじったんだろうか?
611名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:23:54.77 ID:ZVJiy0Ic0
プラズマで見てるんだけど
どこが汚いの?
612名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:25:54.16 ID:VQVpsR9x0
畑違いにドヤ顔で物申す屑が多すぎる
613名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:31:30.84 ID:P0CC8/08O
>>602
殺生禁断令を出していた白河上皇
令にそむいてもせいぜいが流罪
初っぱなから、そんな人間が腹に子がいる女を殺せ

最上位の権力者ですら地獄に落ちることを何より真剣に恐れる
宮中重大国事の大半が儀式
平安はそんな時代
たがらこそ実務やってた武士が軍事と財力を蓄えて台頭した
その社会の変革期のダイナミズムを単細胞海賊王記にされたら萎えるしかない
パイレーツオブカリビアンをやりたいなら清盛以外でやってください
最高に厚遇されて昇りつめた王朝武士でやるなっつの
614名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:31:32.52 ID:MWx5JuuS0
NHK。2度と兵庫を舞台に番組制作しないレベルだろこれw
面倒くさいことこの上なく、しかもネラー並の煽り厨w兵庫大損失やね。
615名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:34:14.48 ID:7SihTdea0
実は炎上マーケティングだと思う
こいつキチガイ左翼だし王室ドラマを見せたいんだよ
ついでに兵庫の観光アピールしたいっていう
616名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:35:28.29 ID:jo4lsUhb0
普通、主人公が生まれた土地が地元って言うんじゃないの
篤姫は鹿児島
龍馬は高知
江は滋賀

清盛は京都だから、京都府知事が一言いうべだろ
兵庫は便乗してるだけ
617名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:35:53.25 ID:xhrBhrix0
今期は映像も内容もいいと思うが
618名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:38:26.51 ID:YHj8otsF0
そういえば、橋下とか兵庫県や滋賀の知事はニュースでもよく見るけど、
京都の知事は全然見ないな
おとなしい人なの?
619名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:40:02.51 ID:lR7pUQIu0
馬鹿チョンのID変え連投ワロタw
兵庫県知事は朝鮮人に嫌われる事でもしてるのか?w
620名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:47:31.59 ID:PQFJYLnX0
だいた清盛全盛の時代って皇室をないがしろにした時代なんで
大河に選んだだけだろw

マツケンは創価

次の綾瀬は知らんけど、篤姫みたいな歴史無視の爆あげ
演出で顰蹙買いそう。
その次の井上真央(未定?)はまた創価だし・・・

どんだけ腐ってんだNHKw
621名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:56:10.37 ID:kDjg9Ru80
今後二度と兵庫をロケ地に使わなきゃいいだけの話
622名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:57:48.23 ID:wnYr9JyE0
>だいた清盛全盛の時代って皇室をないがしろにした時代なんで
皇室全盛の時代を探す方が苦労しそうだけどな、日本の場合
壬申の乱前後だと骨肉の争いで取り上げると顰蹙買いそうだし、
大津皇子や長屋王やるとこれまた持統とか天皇様を悪役にしないといけないし、
称徳やると仲麻呂や道鏡の扱い次第じゃこれまた顰蹙かいそうだし、
良房以降藤原の傀儡に成り下がった皇室だとこれまた取り上げにくいし
幕府成立以降の皇室なんて有って無きがごとき状態が延々続いただけだしな
623松井秀鬼:2012/01/24(火) 13:13:19.67 ID:Fn5cI+a/0
兵庫は大阪・京都に匹敵するくらいアフォな土地柄
624名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:28:08.90 ID:UFKlAwi70
清盛は齢十二にして選ばれし殿上人で煌びやかな公家生活しかしらなかったのに、
歴史も解さぬ在チョン・帰化チョンは清盛を泥だらけの海賊にしてしまった。
朝鮮狗HKはよっぽど日本を未開の番族社会に貶めたいんだろうね。
625名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:31:57.95 ID:RqEO5ATl0
>>620
井上真央って創価なの?
626名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:36:43.67 ID:juIZRJez0
>いま変えたら 全面敗北になる。

こういう時って自分が恐れてることを言ってしまうんだよねw
相手のことが分かるわけはなく、自分が予想出来ることは
結局自分がされたら嫌なことしか思いつかないから
627名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:37:18.36 ID:UkQfUaJ80
瀬戸内海が真っ青な海とか頭にウジでも湧いてんのかこの知事は。
628名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:48:05.01 ID:XLR3h/+HP
>>626
まさしくその通りw
「認めたら負け」と思ってるのは知事自身だろうなw
629名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:53:57.94 ID:B17IUrxg0
しかし初めから終わりまで霧の中みたいな画面は疲れるわ〜
しまいにゃ頭が痛くなってくるで
千と千尋の赤いDVDを仕様だと言い張った
ジブリの傲慢さと通じるものがあるな
老人が怒るのも無理はない
630名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:12:05.48 ID:xhrBhrix0
この知事クビでいいよ
631名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:14:04.50 ID:/ZPAavz9O
知事は長くやるもんじゃないねwたがが外れてきた
632名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:15:19.63 ID:5U0HA2Vw0
公人が記者会見の貴重な枠を使って何やってんの
633名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:17:04.16 ID:7SihTdea0
金かけてカッコつけて撮ったっておじいちゃんには見づらいだけw
受信料下げろよ
634名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:18:05.46 ID:zabHMjDDO
テレビドラマの批判してないで知事の仕事しろ
観光行く気なくなるから、この知事は兵庫県のマイナス因子
635名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:19:16.94 ID:avO+YoGz0
老人は死ねよ
636元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2012/01/24(火) 14:20:15.46 ID:9bRB4vAz0
おれは面白く見てるけど
この爺さんは文句しかいわねえな
637名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:20:22.35 ID:658d0+2V0
またかよ田舎の村長さんの放言は!東大出の役人なら何を言っても良いと勘違い
騒ぎを起こしたら話題になるだろうの作戦なら大失敗だぞ清盛は神戸には迷惑だった
存在で半年の福原遷都騒ぎの張本人だろうが

清盛は敦盛と違って後世小学唱歌にもとりあげてもらえない悪役だったろう
638名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:57:06.60 ID:AXp2xYGW0
別に兵庫県のためにこのドラマ作っとるわけちゃうやろ
アホちゃうか
639名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:59:14.10 ID:lV55cxCS0
汚いから観光客は兵庫には行かないよ
640名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:01:49.15 ID:1/2wyuU0O
兵庫県て山口組しか観光地ないよね。
641名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:03:38.90 ID:QJHfeLUd0
猪武者ならぬ猪
642名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:04:31.55 ID:X3/RydD00
>>542
ちなみに、前回の選挙でこいつ(井戸ジジイ)を選んだのは150万人
一方、共産の田中さんに入れたのは50万人

今、思えば、(前回の選挙で田中さんに入れた)50万人は正しい選択をしたということになりますね。
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 15:05:28.86 ID:l47kX2SD0
引っ込みがつかなくなってるのはお前だろw糞ジジイ
644名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:06:17.05 ID:XLR3h/+HP
>>642
つーか対立候補が共産党しか居ないからこんなんでも知事になるんだろ。
645名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:07:17.51 ID:MFLcP05f0
去年のシエもそんな感じで完全に黒歴史になってるわけだが
646名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:11:05.64 ID:NvIhddan0
清盛戦隊が福原守って源氏怪人と戦う話作って自己満足しとけ
個人のポケットマネーで
647名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:12:10.04 ID:o4LQO1iY0
一度目では世間の注目を集めたが
二度目で「またか」
三度目は「もう黙ってろよ」

巨人の清武前代表を見てるようだ
648名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:16:05.53 ID:X3/RydD00
>>640
兵庫の観光地
 須磨水族館・ハーバーランド・異人館・王子動物園(以上、神戸市)
 姫路城・セントラルパーク・手柄山遊園地・夢前温泉(以上、姫路市)
 城崎温泉(豊岡市)、湯村温泉(新温泉町)、おのころパーク(淡路市)
 
649名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:18:12.81 ID:63wJ+sDL0
こいつが受信料を全世帯の10%くらい払ってるなら
大株主としてそのくらいの発言権あるだろうが
もし一世帯分だったら俺らと変わらんじゃないかw
何そんなに偉そうなんだ
650名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:21:36.16 ID:SgxooEk/0
なにこの知事w
651名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:19:10.27 ID:MeMVeXeF0
アホまるだし
652名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:26:16.16 ID:QvW9Qdjl0
何様...
653名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:26:50.39 ID:la9FYspV0
もはや画がキレイか汚いかは問題ではなく、総バッシング受けてるうえに
NHKに鼻で笑われたことにファビョってるだけだろ?
それにしてもこの先どうするつもりなんだ?NHKはまったく相手してくれないのにw
延々呪いのように批判を唱え続けるつもりか?
654名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:30:54.32 ID:0Tb1wGZZP
>>「いま変えたら(NHKの)全面敗北になる。
 世論の動きで見直さざるを得ないこともあるだろうから期待している」と述べた


負け惜しみが小物過ぎるだろ
チョンみたい
655名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:32:13.93 ID:56eCWxEL0
こいつしつこいな 会見の席で期待しているとかバカじゃねーの
県民が貴方に期待しているのはそんな事じゃないんですよ
656名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:32:42.52 ID:1rvFzI0V0
この人の家のテレビがアレってことはないよね?
657名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:37:37.21 ID:INf7KRGv0
○○○(番組名)はつまらないので終われと何年も言い続けていれば
終わらない番組などないから必ず実現する
でもその言い続けた人は「やはり私と同じ考えの人が多かった」と納得する
658名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:42:56.81 ID:CPhKR+dx0
どこまで傲慢なのこのじじい
知事の分際で
659名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:48:31.12 ID:G+0qZSEJ0
>>1
知事になるほどの人間でもくだらない論争で勝利宣言するのか
660名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:00:39.44 ID:E5Ey9r0G0
【テレビ】兵庫知事に異論!広島知事、大河ドラマ「平清盛」論議に参戦[12/01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327389025/
661名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:02:17.08 ID:KX7/x5Tv0
大河ドラマを長年見続けた年長者には、子供だましみたいな画面は耐えられないんだよ。
リアル北斗の拳みたいにして若者うけ狙ってるのかもしれないけど。
それだったら、なにも大河でやることない。エロも民放の昼ドラみたいでえげつない。
代々のNHKの脚本家に見せて批評させたほうがいいんじゃないかな。

知事と違って、竜馬の時にビックリしてしまったので、またかって感じ。
知事は竜馬を見てなかったのかもね。
662名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:06:58.94 ID:ZKHlQbQvO
知事がくだらない発言をするようになったのは石原の影響なのか?
663名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:23:58.94 ID:B17IUrxg0
龍馬と清盛塚の演出家は同じ奴か?
ピンボケ画面にしとけばリアルだろってガキかこいつ
664名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:25:31.78 ID:X3/RydD00
今も、TBSラジオ(「めききの聞き耳」)で、井戸のジジイの「大河ドラマ」批判について、(時代劇評論家のペリー荻野氏(=女性)が、)触れてた。
665名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:27:03.96 ID:B17IUrxg0
ああ映像演出が龍馬伝と平清盛で同じ奴だな
渡辺一貴
コイツがガンだ
666名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:29:22.54 ID:C1TIhkVt0
どこの海なんだろう
須磨は青色だけど
667名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:34:52.94 ID:X3/RydD00
>>666
広島の呉市周辺・・。
668名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:35:35.08 ID:UR46pxYQ0
コイツ何様なんだよ
兵庫県の為に作ってるんじゃないんだぞ
669名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:44:50.13 ID:tHP4vgA60
>>667
呉の海って汚いんだな
工業廃水か
670名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:49:48.65 ID:KX7/x5Tv0
ありえない緑がかった画面、カメラが普通のと違うらしい。
大河ドラマは主人公の生い立ちから、どんな環境でどんな人間関係で育っていくのか
見ているほうが感情移入できるように作ってあったんじゃないかな。
ありえない色やありえない風景で、リアルを追及しましったって言われてもね。
黒沢明の「七人の侍」や「羅生門」の世界観だけでつくってるとしか思えない。
NHKの受信料をはらってるんで、このくらい言わせてもらっていいよね。
671名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:05:53.66 ID:YXW1Owsi0
なんだよ
この知事誰か黙らせろよ
672名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:13:18.54 ID:maSJWpEa0
マチャアキ西遊記は一見ハチャメチャに見えるけど
実は原作きっちり読み込んでるんだよね、あれ
原作のネタ元がちゃんとあって、それを咀嚼消化して完全オリジナルに改変してる
だから面白いし、世界中に出しても受け入れられる

名作として後代に残ってるものは世界観がガッツリ成立してるわけで
それに思いつきで対抗しようなんざ片腹痛いわ

673名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:15:01.70 ID:bZZRZ/dM0
かといってクリアな画面にしちゃうと逆に安っぽいぞ
674名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:19:23.88 ID:VQVpsR9x0
素直にフィルムで撮りなさいよ
675名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:22:03.21 ID:X3/RydD00
>>671
その為には、唯一、知事与党でない共産党(及び支持者が)リコールをすれば
知事を失職すると思う。
676名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 18:25:42.84 ID:B17IUrxg0
ピンボケ、安易な逆光の乱用とか
映像演出家の自己満足を視聴者に押し付けてるだけ
傲慢にもほどがある
677名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:05:42.61 ID:qdpAts4DQ
とはいえ日曜の第3話はビデオ撮りの水戸肛門みたいな画質に
既に擦り寄って変更してたわけなんだが、うちのTVで見ると明らかに1、2話とは画質変えてるよ犬HK
678名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:07:45.29 ID:QJHfeLUd0
来週から黄ばんだふんどし一丁姿平家の郎党であふれますw
679名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:12:01.01 ID:EDzT0Tf5O
コイツなんで自分の感想は世間の一般論みたいに言ってんの?
どっかの知事もだけど、知事ってこんなのしかいないの?
680名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:14:48.25 ID:SXjN42Pq0
この人ヒマなの?
681名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:21:29.31 ID:7f1P9KEfO
>>677
まさか大河が一〜ニ週前に撮影してるなんて
思ってないよね
682名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:34:47.80 ID:SUnFPrY30
汚し入れないと生活感がでないって思い込んで
洗浄剤やワックスが売ってないような古い時代の
日本には清潔にする習慣は無かったはずだって思い込みの映画が最近多いな
掃除の習慣の考証は意図的に避けてるのかね
683名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:36:04.76 ID:bZZRZ/dM0
映画じゃねえんだから
TVドラマですよ
684名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:45:56.28 ID:maSJWpEa0
>>682
庶民の中はともかく、宮中も平氏の家人も汚いわけないんだけどね・・・
綺麗なところをちゃんと描いて、対比でたまに庶民の暮らしならわかるんだけど
四六時中、埃だらけの小汚い絵面は飽きる

しかし、当時の武士一番の上位スタート&出世頭にヤンチャさせて何がやりたいのだろう
3話終わって主役がまったく魅力的じゃないのが困る
685名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:03:48.12 ID:+qawG2KB0
神戸の人間性凝縮したらガチに知事みたいになりますwww
686名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:11:10.99 ID:99qim6/O0
こいつもどうせミンスだろ。なんでミンスって人間性のかけらもないやつばっかりなの?
687名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:13:47.18 ID:j12jPNPr0
>>685
こいつは県境のド田舎出身で、神戸とは縁もゆかりもないぞ
山奥の天才児→東大→自治省キャリア→知事という
他人からもてはやされたことしかない経歴が
天皇気取りの俺様ジジイを形成したに過ぎない
688名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:27:20.88 ID:ZVTAGFzI0
どうせ「俺の時代キタw」とか思ってんだろうから
もう番組の最後に県知事のご意見コーナー作って放送しろ
689名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:00:15.49 ID:ZAlgbxFk0
昨年撮影分をどうやって撮り直すんだよ
690名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:07:54.61 ID:Dwz5voIS0
文句なら石原のほうがもっと酷い
691名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:09:45.45 ID:5Re2gr0b0
兵庫県民てなんか頭悪そうに思えてくる
県知事が毎週大河ドラマ見て感想コメント考えてるんだよね
692名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:25:47.02 ID:Dwz5voIS0
石原に騙されてるバカボンのトンキンが寝言言うなよ
693名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:27:15.05 ID:SS8PNmLo0

知事さんよ、福原で、入浴料半額のキャンペーンでもしてくれるのか、あぁ!?
694名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:37:28.49 ID:dBUrLF7y0
井戸と石原の共通点




兵庫県生まれ
695名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:45:16.35 ID:Dwz5voIS0
おれは大阪人だが
兵庫人と東京人は凄い似てると思う
大阪人よりも言いたい事ズケズケ言う
696名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:46:08.61 ID:0qkG0nrG0
>>515
源平交代思想が出てくるのはこの時代のずっと後じゃないか?
697名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:23:19.04 ID:S+FSa9Vu0
というか幕府という概念も後世のものだし、
当時は征夷大将軍ってのも、ついでの官職にすぎなかった
698名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:28:33.77 ID:d3qbjdwB0
この人は映像がらみの仕事したことあったりとか映像に関して語れたりするほどの何かがあるの?
699名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 01:08:52.34 ID:wNqahozJ0
>>698
素人ほど我慢できんピンボケ映像だからな
700名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 03:49:03.07 ID:wF/AWA1X0
おまえら見てないだろw
701名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 08:10:19.21 ID:Zhn5d2w5O
実際に色は汚いしスモークがかってるし映像がひどいぞ
とにかく汚い画面

視聴率も最低の最低で大河なのに初回から17%しかない
この地方知事の毎週のコメントが無くなったらもう誰も注目しないだろ
画面と主役松山の汚さで観る気が失せる
702名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 08:30:56.16 ID:lEyWNf/+0
井戸敏三とかいうの輩は平安時代の様子を見てきたのか?
文献で得た知識なんだろ?
それが正解ってわけでもあるまいに…
703名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:03:09.51 ID:4guxYQHgP
だいたい瀬戸内海が真青な時なんて年間ほとんどないだろが
704名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:06:48.92 ID:j8c7WeNJ0
高齢者には理解できないんでしょ
みててもわからないんだよ

我が家じゃ高校生の息子含めとても楽しみにしてる
705名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:21:29.07 ID:WSp3RXasO
この知事が自分が全面的に負けたと認めたくないだけなんじゃね?
706名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:32:19.61 ID:4guxYQHgP
ホント馬鹿なオッサン

公の場であんな発言すれば
それこそNHKは一知事の発言で方針を変えたと思われたくないから変更できるわけない

本当に県の為に映像を変えて欲しいなら水面下でやればいいのに
単に目立ちたいだけのオッサン

こんな根回しも出来ないヤツが東大出て官僚になって知事になるんだからそりゃ日本も衰退するわ
707名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:35:20.31 ID:Ul8AfVV40
兵庫県民としてお詫びいたします。

この知事は官僚上がりで先代知事の後継指名によって
職員組合の後援を受けて当選した、あきらかなお役人知事です。
だから兵庫県民でも知事の名前言えない人がたくさんいます。

なのに、橋下や東国原が知事になって人気が出た頃から
自分も同じようなポジションだと勘違いが始まって
突飛な発言や調子に乗った言動が見られるようになりました。

最近は隣の大阪の盛り上がりを見て兵庫県民も知事と市長のあり方を考える人が増えたので
次の選挙で対立候補が出たら落選すると思います。
今回はまことに申し訳ありません。
708名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:44:27.45 ID:kfKLSdqy0
友達の家でみたテレビがとんでもない色合いとしか思えないけど
逆に家に来たやつが同じこという場合がある
知事の家のテレビが変な色調ということないか
709名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:50:10.03 ID:yb9Txr5C0
>>694
も一つ共通点
 2人とも子供の時に兵庫県内から引っ越した。
  石原氏・・4歳の時に神戸から小樽へ(さらに、11歳の時に神奈川県逗子に再引越し)
  井戸氏・・9歳の時に揖保郡新宮から横浜へ
710名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:56:28.96 ID:gee7L1sk0
兵庫の宣伝のために作ったわけじゃないのにアホかと
他力本願な知事とかいらないよね
711名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 09:58:48.57 ID:4guxYQHgP
>>707
まぁ殆どの都道府県知事選は役人上がりか、共産しか選択肢がないから仕方ないよな
橋下の影響でこれからは色々な選択肢が出てくればいいけどね
712名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:10:11.56 ID:h4aysmaZ0
大体がネタ切れなんだから画像いじくるしかないんだよ
清盛なんて何度目の大河だよ
ジャニタレ起用も真新しさ無くなったから汚い画像で話題づくり

リアリティって言っても当時を知る人なんて居ないんだしw
713名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:20:58.23 ID:yb9Txr5C0
>>712
2回目。
最初は40年前の昭和47年の作品「新・平家物語」。
 →吉川英治さんの原作、平岩弓枝さんの脚本、仲代達矢さんが主人公の清盛に扮してた・・。
714名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:21:28.36 ID:9BznTg8y0
たしかに瀬戸内海の大部分は緑色ではない
715名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:23:51.92 ID:9xag3Nk6O
>>714
広島の知事のスレ覗いてみ
緑色は完全否定されてるから
716名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:27:17.00 ID:h4aysmaZ0
>>713
主役としてはそうだったか・・・ありがとう
源氏方のドラマでも出てくるから何度も見てるように感じてしまう
717名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 10:40:12.42 ID:dxuvViUf0
顔くらい洗っても、時代考証に反しないと思う。
718名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 14:47:26.30 ID:SR6/Leqy0
緑でも青でもいい平清盛のあんな汚い色なのが異常w
719名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:04:54.78 ID:roeIPBF70
ちなみに昨年の大河「江」ラスト近くの35話以降の視聴率

15.4 %
15.8 %
16.4 %
15.9 %
15.7 %
15.2 %
17.0 %
16.1 %
16.1 %
15.6 %
15.6 %

年間平均17.7%
720名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:41:15.35 ID:2V3uqD+j0
層化主演だわ絵は汚いわ王家連呼だわ数字は壊滅的だわ
そりゃ観光客期待してるご当地としては
愚痴の一つも言いたくなるだろうよ
721名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:34:35.91 ID:k6qGVMOp0
最初は物珍しさで若者も見るかもしれないが、飽きるのも早いぞ。
大河を熱心に見続けてきたのは、歴史物好きや年配者だから
今回は、その層からも呆れられて逃げられる。
べつに兵庫県知事を擁護してるのでないよ。あまりにNHKがひどいものを作ってるってこと。

リアルを撮りたいなら、大都会東京のホームレスに密着したドキュメントを撮らせてあげたらどう?
だれも見たくないから、深夜にでもコッソリ流して、NHKの大河の関係者だけで楽しんだらいい。
欧米人は「これこそ私たちが求めていたアジア人の理想の姿」って評価してくれるんじゃないの?
722名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:39:44.56 ID:cVqGJLTi0
安っぽいw
723名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:47:31.26 ID:wNqahozJ0
この番組見てて疲れるのは
画面のどこを見てもピンボケなので
脳が無意識にピントの合う場所を探してしまう。
それがずっと番組の終わりまで続くからだ。
724名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 16:49:59.69 ID:xaemd8SKO
源氏の義朝、頼朝の方がイケメンな件。
725名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 20:23:46.81 ID:EiUtZYM+0
龍馬伝の地元経済効果が460億円だっけ?
それ考えると地元自治体の長が
あれこれ言いたくなるのも分かる気が。
726名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 20:31:34.86 ID:qOx/d3Kn0
全面敗北ってなんでこの知事NHKと戦ってるのよ
727名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:22:54.84 ID:k6qGVMOp0
>>726
単純にNHKが酷すぎ。
こんなもん見せられて受信料まで取られるのか。不払いしたい!
わざわざデジタルに変えてコレか!画面がひどすぎ。映画じゃないんだ、ドラマ作ってるんだろう?
知事でなくても言いたくなる。

728名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:24:42.99 ID:JvEgApfa0
>>721
おまえは本当に選挙演説が好きだな
729名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:25:31.09 ID:jJd1m+lvO
天地人よりマシ
730名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:26:41.23 ID:oU6REp1bO
脚本映像以前に演技が酷すぎてとてめ見れるもんじゃなかった
日本にはまともな役者がいなくなったな
731名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:30:30.13 ID:kNRLKkTBO
結局見てるのかw
732名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:33:02.80 ID:k6qGVMOp0
>>730
煙たくてマスクしたいって我慢しながら演技してるんじゃないか?
733名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:42:30.28 ID:nxWaRUCd0
NHKはシャーロックを地上波で放送してよ
映像の違いを見たい
734名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:44:42.72 ID:Tcz7GWdx0
井戸端会議してるババアと同じ
ほっときゃいいのに、文句言うために見てるやつw
735名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:04:09.43 ID:nxWaRUCd0
黒澤の白黒映画でなく夢を参考にすればいいのに
あの映像は綺麗だった
736名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:11:24.85 ID:LwPGlkE30
1話録画見たけど古いドラマを見ているようだった
737名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:11:51.41 ID:FmWOK7i60
こいつ何様だ?
738名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:21:57.57 ID:9dONIHZ40
東大出の官僚天下り政治屋はクズと相場・・
739名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:19:15.48 ID:nMyZf4ur0
>>727
映画みたいな画面の方が綺麗じゃん
去年のバラエティみたいな画面の大河の方が嫌すぎる
740名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 00:21:58.40 ID:TtNn6j3s0
贅沢いうなよ
来年なんてまたも創価ホリプロ枠かつ無名主人公なんだぜ
福島県民からしたら白虎隊か野口英世してくれよな思いだろ
741名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 01:49:26.34 ID:WtnbsSdm0
>>739
緑のフィルターがかかってるような画面で気持ち悪くなる。
龍馬で初めて見たときはテレビが壊れたかと思った。
今回は役者が不必要に不潔で、さらに不愉快さが加わる。
視聴者を不愉快にさせるようなドラマを流して、強制的に受信料をとるなと言いたい。
見なくても払わにゃならんからね。
742名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 02:33:01.12 ID:Up7DxaHc0
老眼の人は色差を判別しにくくて文句言うのかな。
俺は見にくいなんて全然思わないのだが。
743名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:27:37.12 ID:WtnbsSdm0
>>742
741ですが近眼。まだ老人ではないですw
744名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 08:42:31.59 ID:WtnbsSdm0
視力のことを言われたんでフト思いついたんだけど
龍馬と今回の清盛を撮ってる人って、軽い色盲なんじゃないかな。
緑と赤が判別しにくいとか・・・
一度、検査してみたらどうだろう。
745名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:00:32.60 ID:wT4jFtkZ0
>>744
自分がそうかもよw
746名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:06:48.16 ID:oEWkrV2PP
>>744
アホなの?
747名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:07:40.19 ID:l+CWbejP0
なにこの人の万能感w
748名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:13:58.50 ID:M6966zCHO
めでたいね
749名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:16:35.49 ID:1M9bezSq0
もしかしてこれは関西のジョークなの?
俺がこの知事のお笑いセンスに付いていけないだけか?
750名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:19:32.76 ID:ATOcev160
コントラストバリバリの偏光と黄緑色のフィルター乗せたような絵が原因なんだろうな
10年くらい前にオサレ映画やドラマに多かったよね。
勿体ないような気もするけど、そもそも素に近い形で出せるクオリティがないんだろう。
751名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:20:35.30 ID:l+CWbejP0
>>749
てか、こいつのケツが常人では理解出来ないほど小さいだけじゃね?
今引いたら自分の全面敗北になるって思い込んでるからこういう発言になるw
752名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:22:53.20 ID:j4eF0TFd0
この知事は何を勘違いしてるんだ??
お前を中心に日本がまわってんじゃねえんだぞ。
753名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:23:56.27 ID:oEWkrV2PP
ホント馬鹿なオッサン

公の場であんな発言すれば
それこそNHKは一知事の発言で方針を変えたと思われたくないから変更できるわけない

本当に県の為に映像を変えて欲しいなら水面下でやればいいのに
単に目立ちたいだけのオッサン

こんな根回しも出来ないヤツが東大出て官僚になって知事になるんだからそりゃ日本も衰退するわ
754名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:24:33.50 ID:SbbuvvKj0
兵庫県民として恥ずかしい。
誰かこの人に黙るように言ってあげて
755名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:25:33.00 ID:vK1YHgTm0
このオッサン絶対2ちゃんねらだな
しつこいしつこい
756名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:25:56.28 ID:WtnbsSdm0
>>751
そんなことないよ。
テレビ作ってるメーカーの修理専門屋が、龍馬の画面は緑かがってると認めてたから。
その人も大河ドラマ好きで見てたんだろうね。
757名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:30:35.00 ID:oEWkrV2PP
誰からも支持されてない役人上がりなのに
橋下を見て勘違いしたんだろな
758名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:32:54.39 ID:0MvlrDEP0
井戸は白内障だろう黄色がかって見えるのでは?眼科へ行けよ税金遣わないでな。
759名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 09:47:26.55 ID:E7oT+EOu0
なんだよ全面敗北って・・・
勝負事でもしてるのかよw
頭おかしいんじゃないのかこの知事
760名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:16:29.00 ID:R5wXvd4Y0
>>759
最初の発言で叩かれたけど引込みがつかなくなったんだろうな
2ちゃんで、はい論破とか書くバカみたいなもんだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:21:10.30 ID:oEWkrV2PP
反論しにくい立場の相手にケンカ売って

反応すれば俺の勝ち、
スルーされれば負けを認めたくないから無反応で俺の勝ち

ってどっかの掲示板の住人みたい
762名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:26:17.89 ID:4MpxKYAN0
この大河っておまいらが擁護してるって事は、一般には受けが悪いんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:28:16.52 ID:xgxF/LdM0

ていうか、おまえら百姓身分以下の子孫には関係ないだろw


平氏だ源氏だと言える日本人は人口の3%の直子孫なんだよ。
日本で源平藤橘に連なる武家階級直系の家は極小なの!

おまえら全然関係ないし、汚いという意味で言えば百姓以下のお前らは歴史的に汚らしいとは事実だろ。
764名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:10:15.70 ID:1p3P3jsH0
NHKは大河に莫大な無駄金投入するのやめろ
民放のドラマの3倍の予算とかふざけてるのか
予算は、半分に減らせ
じゃなければ俺の金かえせよと言いたい
765名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:11:51.04 ID:ey2eY38r0
NHKのドラマは不倫ものばかり。
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 11:15:51.39 ID:90R1JsZB0
>>762
風林火山以来だね
767名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:19:51.56 ID:JWvUUQAa0
岡山広島愛媛香川の知事ならともかく瀬戸内海じゃないとこの知事が瀬戸内海語るなよw
お前らが見てるのは大阪湾w
768名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:23:04.35 ID:yNvVuC/90
視聴者の一意見としてありがたく承ってるだろうに
769名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:43:31.33 ID:6qiU+fOHO
3年連続で創価在日派のホリプロが主役相手役な点を
批判したなら拍手喝采だったのに
770名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:04:21.83 ID:jA2mQSoH0
平清盛ってほんとスレが伸びないな
井戸知事ネタにもすっかり飽きたんだろうか?w
771名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:07:02.71 ID:9c4zgorn0
なんだこいつ痛すぎるだろw
2chで名無しで言ってろよ
772名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 13:23:28.21 ID:QbMUvaivO
>>764
三倍どころか青天井w
大河でない白州次郎とか劇車のロールスロイスお買い上げ
所詮は公金だから予算など度外視の制作体制
経費水増しなんかやりたい放題
773名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:38:49.37 ID:WtnbsSdm0
>>763
兵庫県には平家の落ち武者のかくれ里が、けっこう在ったりするんだよね。
こんな山奥に集落が、なんてビックリするようなところに。
結婚式で「うちの祖先は平家です」なんていう人もいてね。
調べるとネットでもヒットしたりする。
774名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:43:14.91 ID:Uu0z7knG0
技術的な問題なのかわからんが、映像は映画みたいではないな。
775名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:50:50.31 ID:23mPdgLI0
この知事は発言がいつもアレな人だったんじゃないの
なんで当選するのか分からんが
776名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 17:53:37.01 ID:a0hhGKwv0
NHKざまぁw
777名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 19:04:06.18 ID:SQHCW4tm0
つーかこの大河、空気すぎる・・・
面白い恋人は訴訟起こされて逆に売り上げ伸びたらしいww
話題作っても話題にならないなんて・・・
778名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:41:40.08 ID:OsTVUYPT0
NHKは坂の上の雲の戦争シーンで無駄金使い捨てるなら
正統派の江戸時代劇を作るべきだな
779名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:45:25.89 ID:FyUuWuaAO
松山の演技があまりにも下手すぎるのが問題
780名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:45:50.80 ID:KOfPgUwR0
正統派の時代劇って実際の事件を再現したようなの?
781名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:51:20.48 ID:Sa4P9b40O
>>780
BSで清盛の後にやってるやつ
782名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:52:21.88 ID:GD+1K0wmO
最近の時代劇って変に白っぽいってか明るすぎて見づらいんだが。
昔の水戸黄門みたいな感じにしてくれよ
783名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:55:05.35 ID:KOfPgUwR0
え…
784名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:56:32.77 ID:2Bsz/zlV0
なにこの中学生が寝ないで考えたような捨て台詞w

でも、これに対抗するNHKの勝利条件が
視聴率爆上げしかないってのがかわいそう もう無理だろww
785名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:21:50.73 ID:vobIqY+x0
俺は43年の人生で初めて大河ドラマをみたわけだが、正直面白いと思った。
松ケンなかなかよいじゃん。
786名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:30:19.33 ID:CWFB02AH0
>>228

大橋のぞみの投球フォームは殿堂入りさせてもいいレベル。
787名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 00:47:46.44 ID:y2vv68hp0
今年と来年はホリプロ主演なので
数字は爆死でも擁護がデフォの中で勇気あるな
788名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 03:59:28.49 ID:/TEXRDcR0
ハリウッド映画と比べたら演出は稚拙で汚くチマチマした学芸会レベル。
なので出来上がったドラマはみすぼらしいどろんこ時代劇。
789名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 04:05:09.29 ID:VzAXQY0p0
リアルにってw
ファンタジーなくせにwwwww
790名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 04:13:56.58 ID:xeMjghT20
兵庫県の井戸敏三知事はすげークソだぞ。
世論よコイツを叩き潰せ! つかしね
791名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 06:53:31.76 ID:xFQzDIYD0
世論はあんたに批判的ですがな。
悪質なクレーマーじゃん。
792名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 08:26:45.20 ID:InZJxRyz0
義経名場面「頼朝VS平清盛」
http://www.youtube.com/watch?v=Roxp8r40rck&feature=related


この名場面を老け化粧松山と若作り岡田でやるであろう
清盛がリアリティーを語ってもなあ・・
793名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 13:34:47.49 ID:BrVwZLOS0
竜馬伝の時に三菱関係者を期待させたのにがっかりさせたわけだが…
それを三菱関係者はここまで公には言わなかったわけで…
兵庫県知事は本当に大人げないね
794名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 17:36:32.04 ID:CS5spAkv0
>>785
43年で初めてって、帰国子女かなんか?w
795名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 20:39:35.09 ID:+KWZ2S+i0
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html

今夜のテーマは、

大河ドラマに知事の声、初回視聴率17%!

ところで、平清盛ってどんな人?
796名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 20:46:30.34 ID:CS5spAkv0
NHKの中の人が、日本人をバカにしたくて大河を撮るようになったのは何年前から?
内情を知らない視聴者にまで分からせちゃうって、受信料を払ってほしくないからなの?
797名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 21:06:07.10 ID:9ddJXz2F0
テレビの感想はいいから知事の仕事しろよ
798名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 22:53:37.34 ID:E7zB4aHu0
下手に批判したら学会からマークされるぞ
799名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:17:15.69 ID:Eop3SzSp0
乞食大河は、いらない。
乞食エロ大河は、いらない。
頑張れ、兵庫県知事。
目指せ、脱乞食大河。
800名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:36:57.69 ID:cLNIk0Iq0
清盛見ても兵庫なんかいかねーよwww
行くとしたら広島の方だww
801名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:50:38.75 ID:txmqp2bf0
難クセつけのジジイだな。
それより神戸空港どうすんだよ。
あんなもん最初からいらないの分かってるやろ。
802名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:52:55.46 ID:c5Ea8mc4O
これで勘弁してやらあ(逃走)のパターンかよ
803名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 23:55:58.28 ID:cMLqpjsR0
嫌なら見なきゃいいのに、チェックは欠かさないお前ら流石だな
804名無しさん@恐縮です
>>803
視聴者から受信料取っといて見なきゃいいなんて虫がよすぎ。
地震や放射性物質で日本人のガマンが限界にきていることが分かってない。
福一の4号機が倒れた場合、鬱憤がメディアに向かう可能性だってある。
「いいかげんにしとけ!」と言ってる。