【サッカー/セリエA】インテル、ラツィオに逆転で7連勝 4位に浮上 長友は右SH→左SH→左SBとポジションを変えフル出場★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 インテル 2−1 ラツィオ
0-1 トマーゾ・ロッキ(前半30分)
1-1 ディエゴ・ミリート(前半44分)
2-1 ジャンパオロ・パッツィーニ(後半18分)

・インテルメンバー
GK ジュリオ・セザル
DF ルシオ、マイコン、ワルテル・サムエル、クリスティアン・キヴ(→後半0分 MFジョエル・チュクマ・オビ)
MF ハビエル・サネッティ、エステバン・カンビアッソ、長友佑都、リッキー・アルバレス(→後半0分 MFウェズリー・スナイデル)
FW ジャンパオロ・パッツィーニ、ディエゴ・ミリート(→後半25分 DFマルコ・ファラオーニ)
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1635695

22日に行われたセリエA第19節、インテル対ラツィオの一戦は、2−1でホームのインテルが勝利を収めた。

チアゴ・モッタが出場停止のインテルは、長友佑都を中盤の右サイドへ上げ、左サイドバックにキヴを起用。
スナイデルは再びベンチスタートとなり、左サイドのアルバレスと、ミリートとパッツィーニの2トップが攻撃を担った。

一方、前節同様の先発メンバーで臨んだラツィオは、14分にビッグチャンスを迎える。
ロングボールを止めようとしたインテルDFルシオからボールを奪い、
GKジュリオ・セーザルと1対1になったロッキがシュートを放つが、これはポストに阻まれた。
だが30分、そのロッキが先制点を奪う。レデスマの縦パスに反応すると、見事なダイゴナルシュートを流し込んだ。

対するインテルは35分、アルバレスとのポジションチェンジで左サイドに回っていた長友にチャンスが訪れる。
中央に流れたアルバレスのパスが、守備ラインの裏を突いた長友の元へ。
だが、飛び出してきたGKマルケッティに一瞬及ばず、シュートにはつなげられなかった。

だが、インテルは前半終盤の44分に試合を振り出しに戻す。
ミリートが中央からアルバレスとのワンツーで3人をかわしシュート。
ボールはマルケッティの手を弾いてネットを揺らし、ミリートの4試合連続ゴールで、インテルは同点に追い付いて前半を終えた。

>>2以降に続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000048-goal-socc

★1:2012/01/23(月) 07:00:07.22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327269607/
2DJかがみんφ ★:2012/01/23(月) 16:14:58.59 ID:???0
>>1の続き
インテルは後半開始からキヴに代えてオビ、アルバレスに代えてスナイデルを投入。
長友を左サイドバックへ戻し、スナイデルをトップ下とする4−3−1−2へと移行する。
一方のラツィオはエルナネスを下げてマツザレムが登場した。

勝負を決める2点目を奪ったのは、ホームのインテルだった。
クリアボールをルシオが頭で前線へ送ると、ミリートが競ってボールは守備ラインの裏へ。
ここに走り込んできたパッツィーニが、マルケッティの頭上を越えるループシュートで逆転に成功した。

ビハインドを背負ったラツィオは直後の65分、中央でロッキとのワンツーから
クローゼが絶好機を迎えたが、シュートはJ・セーザルの正面。
逆に66分、スナイデルのロングシュートに脅かされたが、ここはマルケッティのセーブでしのいだ。

リードを奪ったインテルは、ミリートを下げてファラオーニを投入し、逃げ切りを図る。
ラツィオはシセを投入するなどしたが、インテルは最後まで同点弾を許さず。
7連勝で勝ち点を35とし、同33のラツィオを抜いて4位に浮上した。


◆関連スレ
【サッカー】インテル・長友佑都、本田圭佑のラツィオ移籍報道について「ぜひ来てほしいですね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327297912/
3名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:15:02.31 ID:/53z1THQ0
4名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:15:09.48 ID:nM4EcsSI0
5名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:15:46.71 ID:CfZU9pe40
長友オワタ
6名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:16:12.55 ID:c+7M/Xb50
http://www.uproda.net/down/uproda433486.png

「結局勝てちゃうんだよ、ふふんw」
7名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:16:18.05 ID:nM4EcsSI0
8名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:17:22.03 ID:CwlwADnu0
>>4
長友6.5か。評価高いなw
9名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:17:43.32 ID:CfZU9pe40
>>7
これ低いのがいいんだっけ?
10名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:17:52.67 ID:qInMoPfC0
http://www.siraida.com/league.php?sel=standing&na=italy
インテルだけ全部○だ
しかも次節はユベントスとウディネーゼの試合だから、上位チームが足踏みすることになる
一方のインテルは19位のレッチェ戦
11名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:00.94 ID:BLh32DMw0
べんりすぎw
12名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:06.59 ID:zARLtGMA0
>>7
1とか凄いやん!
どこの採点?
13名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:08.04 ID:gHzNqr4T0
インテルってモッタがいないと全く中盤作れなくなるな
14名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:20.07 ID:5wR1sOL80
戦犯長友
15名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:26.76 ID:FaMpq0ja0
>>7
すげええええ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:19:46.88 ID:Yab0OmTv0
17名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:20:06.11 ID:trrfCWzn0
イタリアの評価は謎だな
ギクシャクした変な試合だったのに
18名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:20:51.70 ID:yF9ZYTFl0
ポジション変えていったのはまったく使い物にならなかったからってバレージが言ってたぞ
19名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:03.44 ID:kDRIucXN0
長友ハジマタ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:05.70 ID:xhDfICnzO
ダイゴナルって何
21名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:14.05 ID:hLbnMmEm0
>>17
怪我しながらも監督の無茶ぶりに答えたからおkなんだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:21.13 ID:vExGuLs90
>>4
いいじゃねーか
おまえらのレスはやっぱりあてならんわ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:33.53 ID:Yab0OmTv0
6.5はちょっと盛ってるな
6.0よりはよくて6.3くらいな感じだった
24名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:22:01.64 ID:KQMmEA0l0
長友って怪我したの?
次出れる?
25名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:22:38.68 ID:OWqTzaHP0
戦術長友
26名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:23:39.87 ID:KFM4Lz+P0
スナイデルはなんでスタメンじゃないの?
怪我なの?それともはまってないの?
27名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:24:28.06 ID:f3QNU6jBO
便利屋長友
一家に一台長友
28名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:25:01.35 ID:rxHNPldi0
29名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:25:08.78 ID:5wduPGNB0
すげえなナガトーモ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:25:17.09 ID:3b61id1A0
長友6.5きたああああああああああああああ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:26:25.11 ID:m1V2dcXx0
32名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:26:35.84 ID:qAHlrWim0
俺のスナイデルは活躍できたの?
33名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:26:55.53 ID:W3MHH30JO
スナイデル、マンオブザマッチ流石
鬼のサイドチェンジ通しまくってたからな

ミリートちょっと可哀想だが
34!ninja:2012/01/23(月) 16:27:03.83 ID:CLWCBo8T0
怪我明け。
あと勝ってるからメンバーいじりたくなんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:27:52.05 ID:JYRJ2GbEO
見事なDAIGOなるシュート
36名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:28:56.49 ID:P/BKTS8a0
アキレス腱抉れってマジか
37名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:29:37.61 ID:N0A+BAik0
>>7
1?1ってすごいな
2ゴールした奴が2人もいるのにそいつらより上かよ
ほー・・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:30:38.62 ID:1LzxkuJw0
>>7
キレキレとは聞いていたがドイツってパサーの評価高いん?
39名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:31:14.33 ID:/yFQoXpE0
香川は去年のサヒンの立場になったわけか。ゴール>ゲームメイク
まぁレバも凄かったけどね
40名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:32:09.38 ID:0ppyzhnj0
7連勝w
41名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:32:52.02 ID:6yNjJhNd0
>>10
再来週のローマ戦がポイントだな
そしてその2週後のミラン×ユーベが楽しみ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:34:02.20 ID:WRQVvbkP0
長友なんて攻撃のオプションはあれどもSB一筋の職人って感じなのに
海外行くとユーティリティプレーヤーなのか
長友でそうなら日本人選手みんなそうだぞ
43名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:34:30.19 ID:SGoa3KL/0
長友香川本田
これだけいれば普通にワールドカップで決勝トーナメントいくチームだな
メキシコ並
44名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:34:52.00 ID:Io719r480
右前友かよw
長友\(^o^)/ハジマタ
45名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:35:38.59 ID:iJFG5vmz0
>>4
6.5かまあまあ。
んだけど、未だにこのメンバーの中に居て高得点に慣れない・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:35:43.07 ID:7AJ+bRSG0
ルシオ兄貴が一番ホッとしているはず
前半やらかしてたからな
47名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:36:30.15 ID:6N6Dhy3H0
前半は珍テルが見れて面白かった
48名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:36:38.47 ID:1LzxkuJw0
しかし便利すぎるだろ長友w
どこのビッグクラブの監督も1匹飼っときたいレベルw
49名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:37:26.31 ID:jRyDvlpM0
>>4
なんてかいてんの?
50名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:37:38.90 ID:DgSFdHYRO
香川も長友も好調な今のうちにWCやってしまおうぜ
51名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:38:34.64 ID:hLbnMmEm0
>>49
全部こなせててすごいね!全部友だね!
52名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:38:43.83 ID:IoeVEVAh0
>>4
あの謎采配分は見なかったことにしてくれたのか・・・?
53名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:39:07.68 ID:jRyDvlpM0
>>51
ありがとう!
54名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:39:18.84 ID:N0A+BAik0
>>4
リッキーはアシストして5.5だから相当心証悪かったんだな・・・w
55名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:40:25.57 ID:trrfCWzn0
スナイデルも香川みたいに直接得点につながるプレーを見せて欲しいな
サイドチェンジは見事だけど 
56名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:41:06.46 ID:6N6Dhy3H0
>>4
オビ頑張ったのに6か
57名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:41:12.31 ID:mpNMqlT3O
>>20
対角線
この場合は、左からゴール右隅とか、右からゴール左隅とか
58名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:41:57.08 ID:ScRCwKCU0
アルバレスはここ数試合酷いんだが、ただ結構点に絡む動きするからどう判断していいか微妙だよな
59名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:43:01.26 ID:AQp1Hz/y0
いつの間にか優勝も狙える位置につけてるなw
60名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:43:36.44 ID:6sfsjGHmO
鉄壁ミュラーかよ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:45:21.25 ID:jkQVruHh0
長友オタワ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:45:21.90 ID:ym/5rTeD0
>>42
ヨーロッパで、両足で蹴れる選手なんて、ほとんどいないってオシムが言ってた。
63名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:46:15.36 ID:Qn9nFnnJ0
カップ戦連覇かかってるんでしょ
悪い方に影響しなきゃいいけどどうだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:46:23.82 ID:w2fCtCXe0
これぞ長友w
65名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:49:15.03 ID:QasqJ0rA0
>>62
あれどこまでホントなのかな
他にも同じコメントしてる奴いたし

小野とか女子の宮間が両足どちらでもCKとか
蹴ってるの見て観客が驚いてたのは分かるけど
66名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:49:20.48 ID:Ned9BQKj0
ターンオーヴァーってなに?
67DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2012/01/23(月) 16:49:32.85 ID:hjIzyasG0
>>42
出来る出来ないともかく、どんなポジションで起用しても文句を言わず、そこで精一杯の仕事をしてくれる
という評価だそうですね、日本人選手は
68名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:21.04 ID:Ga8xR0Xo0
二代目カピタンになるつもりか
69名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:25.73 ID:b1nLHnsG0
長友オタワ
70名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:28.36 ID:M2BB+ij60
>>67
                    \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
記者がしゃべった!!   .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
71名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:36.43 ID:Y6zZV18W0
>>67
GKやらされても露骨に嫌な顔をしない選手もいるぐらいだもんなw
72名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:37.77 ID:ScRCwKCU0
長谷部「ゴールキーパーは勘弁な」
73名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:52:02.55 ID:r2/7qdWP0
インテルの控えの凄さを見れば
最初から最後まで出てるだけで大したものだ
しかし器用な選手だな
74名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:52:06.20 ID:g7zc4UKh0
好調すぎてビックリだけどやっぱりインテルだなとも思った
75名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:52:07.82 ID:kef/Sr1Y0
チャドゥリハジマタ
76名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:52:12.71 ID:dmUomr2q0
>>7
確かに凄かったけどレバより上かw
77名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:53:14.81 ID:tz6rjriCO
スナイデルがベンチなのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:54:25.85 ID:X3WXpz5NO
>>55
オランダの選手ってサイドチェンジうまいね
79名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:54:31.97 ID:WR7oWGuW0
スナが完全復帰して4312が基本になりそうだな
80名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:54:55.75 ID:cdgXmjdn0
上からユウト(言うと)
81名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:54:58.07 ID:74xqnwit0
オールマイティ友

途中交代すらなく相当信頼されてるね
82名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:55:20.66 ID:b1nLHnsG0
カピタン「今日は点とって来いや!」

長友「Si,サネッティさん」
83名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:55:29.31 ID:VT/VJfW40
アルバレスのクロスあれは最低でも触らなきゃだめだわ
キーパーが出てきて一瞬躊躇したからそれが出来なかった
84名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:56:06.89 ID:YaZeDkhf0
さすがポリデント
85名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:57:26.96 ID:QaUhYZlrP
長友に怖いものはあとはケガと愛車のガス欠くらい
86名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:57:43.18 ID:ym/5rTeD0
マイコンと長友を同じサイドで使ったらどうなるの?

って素人は考えるけど、本当にやるなよw
87名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:58:04.05 ID:druKB2j9O
左SH、右SBまではまだわかるが右SHまでやるのかw
88名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:58:35.79 ID:67DQB3dp0
>>86
お互いすんげーやりにくそうだったな
89名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:59:31.64 ID:QaUhYZlrP
>>87
去年ボローニャ戦では右SHやっていた
たしか前半までだったようなきがする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15705526
90名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:59:33.11 ID:hXwXZOwy0
>>76
ドルの攻撃は全部香川経由してんのかってくらいだったからね。
91名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:59:38.00 ID:5M/ruLpC0
フェラオー二はなにもできなかったな
92名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:59:39.22 ID:5wduPGNB0
ザックは長友にWGもやらせようとしてたな
93名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:00:08.19 ID:02ZYyA1K0
長友が怪我したってソースどこにある?
インテルの公式サイトには書いてなかったんだけど
94名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:00:18.57 ID:74xqnwit0
右ウイングもそんなに悪くなかったけど、
結局、左の守備が微妙だから元に戻ったね
ラニエリも色々考えているんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:00:41.24 ID:0H59PeY50
>>65
ラウールの右足は城に笑われるほど
メッシやジダンみたいなモンスターは別として一流プレイヤーでも利き足のみって多い
96名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:00:53.83 ID:YaZeDkhf0
昨日の実況は死ぬほど盛り上がったな
まさにパルプンテで両軍全員混乱状態だった
97名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:02:13.02 ID:5M/ruLpC0
>>90
ゲッェいないから香川にボール集まってた
そこで見事に仕事したな
98名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:02:14.19 ID:EhP6ptviO
>>93
長友が相手選手にスパイク裏で削られてアキレス腱の辺りが少しえぐれた
99名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:03:06.21 ID:WETrFpRk0
最近のファラオーニを見てると一番最初の頃の長友というか
悪い時の長友を見てるような気分になる。
100名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:04:04.83 ID:WRQVvbkP0
しかしこれで10戦9勝か
ありえねー
101名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:04:17.33 ID:P/BKTS8a0
この試合放送はあったの?
102名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:05:38.15 ID:74xqnwit0
>>101
録画放送ならあるよ
103名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:07:20.39 ID:hXwXZOwy0
>>4
パッツィーニが7ねえ、、、
FWは点さえとりゃそれでいいのかもしれんが
上のチームでそれでいいのかね。
試合中ほぼボール持てない、きわどいのもマイボールにできない、たまに持っても持ち込んで点とれる訳でもない、
チームが守備的な原因の1つだよ前線のキープ力の無さ。
ミラン戦なんてそれがモロに出てた
104名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:09:49.49 ID:lGN4VgYR0
この調子でいけばチャ・ドゥリ越えも夢じゃない
イ・ヨンピョにはまだ遠く及ばないけど

105名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:10:02.39 ID:duDn1dyB0
>「サイドハーフ、サイドバック、右サイド、左サイド…“ナガトゥット”だ。
>最初はマイコンとの互いに入れ替わり、その後は逆サイドへ。決してポジショニングを失わなかった。
>ただ、アルバレスが演出したチャンスを逃した」
相変わらずガゼッタは基準がよくわからんなw
106名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:10:20.45 ID:8GaRcFKb0
いつの間にかもう4位か、今シーズンは降格圏争いから
真ミリート登場で上位復帰とかドラマチックな展開だな
107名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:11:02.56 ID:ysQ0Ss0+0
ナガトトの誕生である
108名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:12:49.81 ID:zplVJdvS0
>>78
ずっとWFがいるからじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:13:06.76 ID:/XWDasSl0
右SH→左SH→左SBとポジションを変えって、なんか出世魚みたいだな
110名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:13:17.44 ID:SjzZGCyS0
怪我大丈夫かよ

今や日本国の遺産、国宝、お宝、秘宝

111名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:14:14.38 ID:yKrkpcg40
長友を疫病神呼ばわりしてごめん
112名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:14:33.52 ID:6l4dHYzS0
ダービーで良かったキブを使いつつ
マイコンのガス欠対策で延々と走れる
長友の運動量と攻撃力を活かす配置という事だったのだろうか・・・・。
右サイドハーフにいる時は
バランス悪かったけどプレスからのボール奪取でチャンス作ってたな。

ちゅうかアルバレス中心に中盤のパスも酷くて
ボールロストしまくりなのによく負けなかったな。
オビよかったのに採点低いなぁ。
バテ気味の長友をだいぶ助けてた
113名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:15:15.10 ID:MZZna7Qi0
長友は30歳ぐらいまではインテルでやりそうだな
インテルからステップアップしようがないしなw
インテルの顔の1人になって欲しい。
114名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:15:41.30 ID:ncyeSh5s0
長友がSHも完璧にこなせるようになると
代表でも守備固めの時に便利そう
115名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:15:55.61 ID:ysQ0Ss0+0
長友オビカンビさんの三角形の安心感
116名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:15:55.84 ID:Bgdp0orU0
個人的にはスナイデルよりアルバレスの方がいいなあ
スナイデルって負けてる時あきらめるのが早くない?
117名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:16:01.06 ID:74xqnwit0
マイコン凄いけど前半だけだな
後半は電池切れ
118名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:16:48.64 ID:P/BKTS8a0
>>102
どこで放送するの?
119名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:18:19.83 ID:oQhMF9X6O
>>113
背番号が55から5に変われるまではやって欲しいよな
120名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:18:52.52 ID:jxcz9xcm0
長友のSHは守備固めの面では有用性がありそうだけど
攻撃面ではまだまだ改善の余地が大分ありそうだ
でもドリブルとか目に見えて上手くなって言ってるから期待はしたい
121名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:19:30.22 ID:f3BnvUGs0
>>4
まぁ他に見るとこないしね。。
謎コンバートは応急処置扱いでスルーしてくれたんだろね。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:19:56.53 ID:8cy1f9EU0
無尽蔵のスタミナ、その上4つのポジションこなせるっつーのはかなりの強みだな
123名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:20:19.69 ID:trrfCWzn0
カバーニを強奪できないのかな
パッツじゃ弱いよ ナポリの弱体化も狙えるし
124名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:20:30.05 ID:WD+H7PeU0
混乱で忘れがちだけど強いラツィオ相手だったからなぁ、アルバレスは下位相手でしか輝けんし
シーズン通してみれば長友はどこで使っても結果出せるってことかな
125名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:21:19.42 ID:N3lIUG/A0
マイコンより上なんだ
長友5.5くらいかなと思ってたから意外すぎる
126名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:21:24.86 ID:DnBA17kL0
>>123
無理だな、高すぎる
127.:2012/01/23(月) 17:22:09.49 ID:PkkHMpne0
>>104
よう、朝鮮ゴキブリ




128名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:24:19.51 ID:QaUhYZlrP
実質長友のポッタルガ
129名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:25:09.36 ID:C0QOJxp40
でもさすがに右SHは無理だったな。
マイコンへのパスがカットされた所で見切られてアルバレスとチェンジされてたし。
130名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:25:20.69 ID:MZ4gERvq0
>>125
長友の場合は、お笑いポイントが入ってるんだよ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:25:25.09 ID:m1V2dcXx0
ユベントスてなんで負けないの八百長?
132名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:26:13.66 ID:9fREp3Yi0
長友はともかくキヴって本格的に終わったんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:26:35.93 ID:ytugLjJm0
長友からスタミナ引いたらJ2レベル
134名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:26:57.14 ID:21aPuk3A0
「右SH→左SH→左SBだ」
「えっ」
「NINJA作戦だ」
「なるほど」

>>120
そのうち
「俺がいつも誰とやりあってると思ってんだ」
というセリフでも出てきそうな雰囲気になりそうだ。
練習中の映像でも
スナイデルはじめつるんでるチームメイトに対して
「ワザを学んでやる」っていうギラギラしたものが伝わってくる。
長友さらに上昇中。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:27:36.90 ID:nizea3/q0
後半のDF長友は良くなかったな いつものやらかし長友になってた
詰めが甘いし、相手に合わせて守備してるし、ボールへの反応が遅いし、
DFとして失格だった やらかしがなかっただけ運が良かったと思う
寧ろSHとFWの方が可能性を感じるけどな・・
136名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:28:36.24 ID:oQhMF9X6O
>>131
補強とか新スタとか幾つかの理由が考えられるが、流石にいつかのアナルみたいに無敗で最後まで行くとも思わないしこういうクラブは一敗した後にどうなるかが鍵だな
Jで言えば去年の仙台や一昨年の清水は一敗したらものの見事にずるずる下がって行った
まあ仙台は最後また立て直したが
137名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:29:21.35 ID:6DsN5xEU0
次節は1位と3位が潰し合うぞ
インテルはここでも勝ちを拾わねばな
138名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:30:26.36 ID:ZyGnDj7Z0
ミランこれ失速するだろ
レイシストのチームにMiraiは無い
139名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:30:32.58 ID:b+hl0BOf0
アルバレスはオビ見習え
140名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:31:02.82 ID:1YJBlKWS0
なぁリフティングが60から上行かないんだがどうすればいい?
インステップだけでやってるんだが(使わざるを得ない状況では股も使う)
141名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:33:07.25 ID:wBZp+sDX0
一方我々チョンはベンチだった

チョンおわた
142名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:33:58.88 ID:brzow2P7O
ミリート頼もしすぎるんだが?
自信を取り戻したのか
143名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:34:14.90 ID:Qc2ARcMS0
<丶`∀´>戦犯はいつもどおり長友
144名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:34:15.89 ID:ZyGnDj7Z0
イブラヒモビッチ
ファンボメル

このレイシストチームは地獄へ落ちろ
ボッリエッロ>>>>>>>イブラ紐
145名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:36:13.93 ID:s+KF1j4q0
>>4
あの程度のデキで「6.5」もらえるとは
またガゼッタがデレ始めたなw
146名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:37:10.87 ID:p3k7bPhX0
長友はもうインテルに欠かせない選手になったなぁ
ビッグクラブでここまでの存在になると誰が予想しただろうかw
大昔にフィリピンとスペインハーフで凄い選手がいたらしいけど
その人以外じゃアジア史上最高の出世だな
147名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:38:38.91 ID:ySCPxf850
パスを受けるポジショニングを磨けばもっといい選手になれるのに。
148名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:38:55.41 ID:OWqTzaHP0
敵だけでなく味方も混乱させた長友忍者作戦
149名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:39:24.46 ID:mR6cUXP/0
変なとこで使うなら休ませてやってくれ
150名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:40:29.49 ID:8nf/XG740
>>100
ミリート師匠とパッツニーニ師匠が
普通に決められるようになったからな
151名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:41:07.27 ID:VdcE+KHi0
ラニエリ「右友、左友、交互に見て〜♪」
152名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:41:14.60 ID:t8rrQR8e0
長友いつもよより後半運動量悪かったからね。
怪我してたって聞いてあーやっぱりな印象。
俺も勝ったから6.0ぐらいかなと思ってたけど
思ったより評価されてて良かった。

つか長友も良いし香川も大活躍してるし岡崎も負けたけど点取ったし
全体的に良い感じだな、日本代表選手。

長谷部は風邪らしいしあとはウッチーがコンディションを戻すだけだ。
TVばかり出てねーでしっかり頑張れ。
153名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:41:34.13 ID:jRyDvlpM0
なんでこんな上位相手にこんなチャレンジしたのか謎だね
キヴじゃ守備もあてにならんのわかってるだろうに

そういやジョナタンもほぼ戦力外なんかな?
役にたたなすぎて予定してたマイコン放出話全くなくなっちゃったよな
154名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:42:46.27 ID:27dZ21RE0
とにかく今んとこラニエリで良かった
先シーズン今シーンズンとミランのザックのような感じだ
今シーズンの終わりにまた新たに評価が決まるだろう
155名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:42:54.12 ID:3AkdIJoT0
なんて使い勝手のいい奴w
ラニエリ、ユウトが三人欲しいと言いそう
156名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:43:35.45 ID:ww2TBIde0
BSで放送ある?
157名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:43:56.80 ID:t8rrQR8e0
>>153
ジョナタンもうパルマ行ったぞ
158名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:45:24.22 ID:ffmsHkEp0
アキレス腱えぐれても最後までプレーしたんだな
怪我が軽ければいいが
159名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:45:30.78 ID:8GaRcFKb0
長友パスコースバレバレになっちゃうのを
逆手に取ってフェイントできるようになったおかげで
昔よりボール来るようになったな
後は視野の広さが加わればSHでも十分いけるな
経験させればそれだけ伸びる時期って監督もわかってるから
使ってる節もあるし、まだまだ伸びそうだな
160名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:45:28.89 ID:cFV8JAh+0
>>93
【サッカー】インテル・長友佑都、本田圭佑のラツィオ移籍報道について「ぜひ来てほしいですね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327297912/

本人が答えてる
161名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:46:21.65 ID:xthGVM1oO
>>140
やり続けるしかない リフティングはけんだまみたいなものだから
162名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:47:30.80 ID:KGGvcKXJ0
>>150
パッツォは今回久しぶりのゴールじゃんよ
163名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:47:50.66 ID:UBZXSknx0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pf4oLWn3lBA&feature=related

スカルピーニさん:あなたへの拍手が一番大きかったのではないですか?
長友:そうです、僕が一番拍手が大きかった人です。どうもありがとう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=IA_9xRZu80A
ハイライト
164名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:47:50.98 ID:irgQmQpf0
オフサイドゴールにハンドでPKもなし
あーインテル強いわ
165名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:48:31.38 ID:xthGVM1oO
>>146
中田英寿だってすごいよスクデットにユーベ相手にニゴールデビュー けど中田英寿ができなかったビッククラブのレギュラーになれてるのは凄く偉大なこと
166名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:48:40.39 ID:6APKRCz7O
にんじゃは長友
もんじゃはカズ
167名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:48:51.93 ID:kNXFrY070
インテル在住だけどいよいよ代えの効かない選手になってきたな!
168名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:51:19.36 ID:oMPXppu1i
長友は完全にお邪魔だったな
左SBはこれからキブで行くだろうな
長友は次からベンチだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:51:51.06 ID:3AkdIJoT0
>>163
変なおじさんかよw
170名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:52:11.20 ID:IwkK55oJ0
動画みないとなんともいえん
171名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:53:32.10 ID:IyxcFWifO
>>164
ハンドになる前にファウルだったってリプレイ見ればわかるだろ。
ってマジレスしたら負けだね、ごめんなさい
172名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:54:28.57 ID:hDbZyxQX0
チョンファビョン チョンファビョン 
チョチョチョンチョチョチョン チョンファビョンw
173名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:54:37.42 ID:IqanAEo00
マイコン右SH、長友右SBじゃなかったということは
あのマイコンより攻撃力は上だと思われてるってこと?
174名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:55:21.45 ID:/hNjCf3i0
>>129
あれはリッキーとキブラインが安定しなさすぎだったから変えたんだよ
175名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:55:30.65 ID:8WsZYKxmO
サイドハーフとサイドバックの違いが分からない(;_;)
優しいお兄さん教えてください
176名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:55:52.39 ID:1YJBlKWS0
>>161
ありがとう
やっぱそうか頑張ってみる
177名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:56:06.91 ID:qfK7ooe70
長友の進化はまだまだ止まらない
178名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:57:05.27 ID:BDpaEFFZ0
右SB長友で右SHマイコンじゃあかんの?
179名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:57:35.01 ID:WR7oWGuW0
>>173
インテルのシステムと戦術を見れば、守備力が上だからこそのSH
180名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:59:04.29 ID:IwwWXJOC0


インテルムンタリインテルムンタリイ
ンテルムンタリインテルムンタリイン
テルムンタリインテルムンタリインテ
ルムンタリインテルムンタリインテル


181名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:00:01.94 ID:W3MHH30JO
>>159
どうせカンビアッソに当てるんだろ
ってとこで中に抜けれるようになったな
スナイデルが寄ってきてもデコイに出来るし
182名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:00:20.49 ID:2oDpCPW60
>>175
______FW___FW______
LSH_____________RSH
_____LCM__RCM_____
LSB__LCB_RCB__RSB
_________GK_________
183名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:01:06.37 ID:DJlSh8miO
インテルの帳尻合わせキター
184名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:01:17.47 ID:2oDpCPW60
>>178
マイコンがばてて中盤で地蔵したらまずいだろ
185名無しさん:2012/01/23(月) 18:01:37.04 ID:5N/vwk6O0
何か「サネッティの後継はこいつだ」って言わんばかりのユーティリティっぷりだな。
何年後かにはキャプテンか。
186名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:01:38.27 ID:u1x/fMi20
>>151
誰かコラ作ってくれww
187名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:02:35.56 ID:EPyjVXru0
>>151
おもろいやないかw
188名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:02:58.62 ID:qdDf/bBy0
ルシオの激昂とハンド笑った
189名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:03:06.41 ID:9Shb2Dzu0
長友、長期離脱w 天罰
190名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:03:17.70 ID:BBVzp9es0
しかしひっどい試合だったな…
インテルも悪かったけどラツィオも中盤崩壊
ピッチも穴だらけの草サッカーフィールド状態

リッキーはミリートへのアシストだけは絶品だったけどそれ以外は超絶うんこ
パッツィーニのゴールは本人もラニエリも認めるオフサイド
ルシオはもろハンドでPKものだったけど一応クローゼに押されたからと相殺

長友は頑張ってたけどなんかちぐはぐ、しかも怪我とか…
そのせいか終盤おもいっきりマーク外されてあわややらかし

スナイデルとオビが光ってただけで両チームともダメな糞試合だった
一応インテルとしては勝ち点3拾えてラッキーだったな
191名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:04:44.20 ID:i88VBhzP0
>>4
>>7
どう見ても金払って数字上げてもらったとしか思えないよな
こんな事しても世界中から笑われるだけなのに・・・
同じ日本人として恥ずかしい・・・
192名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:05:02.13 ID:NSptidyi0
だが が多くて読みにくい
193名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:05:55.78 ID:vwvumzFo0
>>140
練習あるのみ。
100の壁を越えると次は500の壁がある。
500の壁を越えると精神力との勝負だ。
20分くらい一度も落とさずにリフティングしたら1000回くらいいく。
しかし数えるのが面倒になる。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:06:29.93 ID:hDbZyxQX0
インテルでサネッティの後キャプテン継承したら長友が秀吉過ぎて笑えるw
195名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:06:30.71 ID:8WsZYKxmO
>>182さん、ありがとうございますm(_ _)m
サイドハーフが攻撃的なポジションで
サイドバックが守備的なポジションですか(?_?)

長友選手ってスタミナは凄いけど攻撃もレベル高いんですね
(=゜-゜)
196名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:07:12.23 ID:URYwtaaa0
インテル在住だけど現地じゃラツィオに
本田が居たら負けてたっていう意見でもちきりだよ
197名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:08:11.56 ID:Kg2rLw+60
CL無理だlと思ってたのに来年普通に行ってそうだな
198名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:08:38.77 ID:szACtl5Z0
右SHとは一体何だったのか
マジで謎采配すぎて笑いが止まらなかったw
199名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:09:19.65 ID:BBNANBhFO
>>195
攻撃に関してはクロスの精度がまだ甘い
200名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:11:06.74 ID:qYuo6the0
サネ友ッティ
201名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:12:10.30 ID:1prEOVoz0
おまい転ぶニダ<`∀´>っ≡○
202名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:12:20.26 ID:2oDpCPW60
>>200
サネ友ッティ

友ッティ

トッティ
203名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:12:21.39 ID:DJlSh8miO
一年前と比べて長友テクニックつけたよなぁ。まさに成長し続ける雑草
204名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:12:22.77 ID:b1nLHnsG0
長友「来て欲しいですね、インテルに」
205名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:13:50.00 ID:k67e39f90
>>196
インテルが都市名だと思ってる馬鹿発見
206名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:14:19.68 ID:6gD38l310
>>4
ラニエリ前半の珍フォメにもかかわらず6.5wwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:14:20.35 ID:SFVSm8TB0
キブとのポジション争いは完全に決着がついたな
208名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:14:38.68 ID:y//LGRON0
これだけのユーティリティプレーヤーでコスパも良いし経験も積んでいくから
運動量が続く限りインテルに残れるだろうな
209名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:16:15.40 ID:qYuo6the0
    長友 長友 
  長友     長友
    ムン タリ
  長友     長友
   マテラ ッツィ
     長谷部
210名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:16:55.11 ID:2oDpCPW60
>>209
ムンタリが二人いるだと・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:17:31.77 ID://DPJ6qF0
ラニエリは何をしたかったんだろう
212名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:17:36.84 ID:JUuVmPOy0
使われ過ぎて潰れないかが心配だ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:18:16.33 ID:Y6zZV18W0
>>195
もはや普通の人間ではないと言っていいレベルの選手だね
改善点は色々あるけど現状でも相当に凄いよ
214名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:18:49.38 ID:5M/ruLpC0
>>195
くせぇんだよオッサン
215名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:19:29.70 ID:w8rA5V28O
長谷部はもう許してやれw
216名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:20:09.27 ID:KLqukt1M0
>>176
空気少し抜いてやればやりやすくなるぞ

あとリフティングするよりドリブル練習した方がもしかしたらリフティングうまくなるかもしれん
俺はそんな気がする
まあガンバ、練習すれば確実にうまくなる事だけは確かだから
217名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:20:47.63 ID:z22PSM5U0
6.5とは随分良い点付いたな。
勝利下駄と、あっちこっちポジション替えしたから労いの
意味でも下駄履かせた感じだろうか・・・
怪我の方は大丈夫か?
まぁこれを機会に1試合くらい休ませても良さそうなもん
だと思うんだが。
218名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:20:52.41 ID:qYuo6the0
一方挑戦は海外組全員の出場時間をあわせても90分にすら及ばなかった・・
219名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:21:09.87 ID:IwwWXJOC0
>>32
お前のじゃない、俺の物
220名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:22:17.16 ID:pFTG8k1o0
スナイデルは故障あがり
221名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:24:10.75 ID:NEbknNdZ0
左SHの時に得点に絡めたことで一概に否定はできんよ
222名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:25:24.23 ID:Sduj/Bl00
スレタイワロタww未だにあんまピンとこないが、マジで世界トップクラス風味なのか
インテルでこんなユーティリティーにプレイ出来るの数えるほどだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:25:39.11 ID:qYuo6the0
長友「インテルと」
ムンタリ「愉快な」
全員「仲間たち!!」
アニメ化決定!
224名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:26:38.20 ID:szACtl5Z0
>>221
ゴール前に詰めてあわや得点というチャンスもあったしな
左ならSHでも悪くないと感じた
右はマイコンとプレイエリア重なりすぎてダメだ
225名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:27:21.80 ID:5M/ruLpC0
相変わらずミリートへのパスは鬼のように強く出すな
中田よりヒドイだろあれwww
ミリート本人が要求してるみたいだけど
226名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:27:53.37 ID:blp6jh/10
>>49
サイドハーフ、サイドバック、右サイド、左サイド…“ナガトゥット”だ。
最初はマイコンとの互いに入れ替わり、その後は逆サイドへ。
決してポジショニングを失わなかった。
ただ、アルバレスが演出したチャンスを逃した
227名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:28:40.04 ID:qdDf/bBy0
モッタの重要性が分かった試合だったな
228名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:29:42.65 ID:Ca8hsXme0
モッタは腐ってもバルサ出身だからな
229名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:34:23.92 ID:4HM6V+1N0
キャプつばで日向くんがイタリアで左右両足使えんバランスの悪い選手って評価だったのが
実はほとんど左右使える選手はいないのかぁ
230名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:36:13.91 ID:jRyDvlpM0
>>157
マジで( ゚д゚)!?
231名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:36:51.48 ID:jRyDvlpM0
>>226
ありがとう!
232名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:37:51.68 ID:jur75uBF0
>>205
2ちゃんは初めてか?力抜けよ
233名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:39:43.62 ID:DHiEa+an0
>>191
気合の入った釣り、乙!
234名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:41:21.61 ID:AUBDOtq+0
右SHやるとしても、右SBにサネッティが居てくれたらもっとよかったかもな。
マイコンとはあわない、仕方ない。しかし、サネッティが右SBやるなら
長友が右SBやってサネッティ右SHでいいじゃんという。
235名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:42:14.58 ID:DHiEa+an0
>>226
ナガトゥットって誰をイメージしてんだ?
236名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:43:30.85 ID:Hg/UHP160
>>103
ワンタッチゴーラーだからな・・・では済まされないぐらいひどいよな
もった所ですぐ取られるかファールもらいにいってんだかわからんがただ転ぶだけっていう
237名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:44:35.21 ID:blp6jh/10
>>235
goal.comの翻訳記事をコピペしただけなんだが
そこによると……

>『ガゼッタ』紙も、長友のユーティリティー性を高く評価している。
>寸評では長友の名前をもじり、「ナガトゥット」と称した。
>トゥットはイタリア語で「全部」「すべて」という意味だ。

だそうな
238名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:48:08.90 ID:f3BnvUGs0
>>205
ここまでテンプレ

───── ココ ─────
239名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:49:06.99 ID:f3BnvUGs0
>>237
トータルみたいなもんかね?
240名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:50:56.43 ID:hPFBE+U+0
ポルトガル語だとトゥード
スペイン語はトードス
241名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:52:10.21 ID:90AARpqb0
使われ方が似てるからサネッティとも仲良いのかな?
242名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:57.03 ID:DHiEa+an0
>>237
プレーヤーじゃなくて代名詞か。全友とでも訳すか。
243名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:09.92 ID:27dZ21RE0
真ん中へんをやらせると
スナイデル>アルバレス>ムンタリ
なんだがそこはビッグクラブインテル、ムンタリの真ん中もかなり魅せる
どんぴしゃでグラウンダーの鋭いスルーパスは出すわ変なタイミングのトーキックのミドルは繰り出すわ気を抜いてるかと思いきや高めの位置でインターセプトはあるわ…
だけど哀しいことに相手ゴールに近づくにつれてお笑い要素が高まる
244名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:21.39 ID:qdDf/bBy0
フランス語だとトゥーだな 英語で相当するのはall
245名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:57:52.94 ID:An92Pd3U0
今日のスポーツニュースは凄いな
246名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:00:31.74 ID:jmpTFlXR0
http://bit.ly/xya4jk

中盤の右サイドハーフとして先発した長友は、
前半途中から左サイドのMFリカルド・アルバレスとポジションを交換すると、
35分にはそのアルバレスのパスから絶好機を迎えた。だが、
飛び出してきたラツィオGKフェデリコ・マルケッティが一足早くボールにたどりつき、
惜しくもシュートにつなげることはできなかった。

先制されながらも追い付いてハーフタイムを迎えたチームは、
後半開始かMFヴェスレイ・スナイデルとMFジョエル・オビを投入し、
4−3−1−2へとシステムチェンジ。
長友はこれに伴い、本職の左サイドバックへと下がった。

一つの試合で3つのポジションをこなした形だ。
『ガゼッタ』紙も、長友のユーティリティー性を高く評価している。
寸評では長友の名前をもじり、「ナガトゥット」と称した。
トゥットはイタリア語で「全部」「すべて」という意味だ。


「サイドハーフ、サイドバック、右サイド、左サイド…“ナガトゥット”だ。
最初はマイコンとの互いに入れ替わり、その後は逆サイドへ。
決してポジショニングを失わなかった。ただ、アルバレスが演出したチャンスを逃した」

なお、『ガゼッタ』紙選出のマン・オブ・ザ・マッチは、後半から出場したスナイデル。
また、同選手とともにゴールを挙げたFWディエゴ・ミリート、FWジャンパオロ・パッツィーニの計3選手に「7」が付けられている。
247名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:06:34.26 ID:jmpTFlXR0
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201201230062.html

―右足首を痛めたか?
「前半、相手が足の裏で(タックルに)来て、アキレス腱のところがえぐれている感じで、
後半はスパイクにすれて痛かった。思い切りスパイクのピンが入った」

―ポジションチェンジが多かったが?
「右サイドハーフ、左サイドハーフ、それに左サイドバック…」

―左サイドバックに行ったのは、リカルド・アルバレスが調子が悪かったからか?
「それは分からないが、ポジションチェンジをするということは試合前のミーティングから言われていた。
右サイドハーフとして出るということも、試合前に言われた。それが変わるかもしれないということは、試合前に言われていた」

―マイコンとの連係はどうだったか?
「初めてやったので、試合の中でどうなるかとやっていた。
チームとしてもミスが多かったし、ちぐはぐしていた。ある程度はしょうがないかなと思う」

―勝利が必要という意識の影響か?
「それはあったと思う。絶対負けられない、ということで。
ユヴェントスもミランもウディネーゼも勝ったので、
ここで負けたらまた放されて厳しい戦いになるということで、みんな気合が入っていて、少し硬くなっていたのかなと思う」

―相手が3トップになって、役割も変わったようだが?
「相手も(サイドに)張っていたし、人数もかけてきていた。守備を意識して、良いタイミングで上がろうと思っていた」

―うまくDFの視界から消えるミロスラフ・クローゼとのマッチアップは難しかったと思うが?
「ケアはうまくできていたし、怖いプレーというのは、あまりやらせなかった。それを意識してやっていた」

―前半のシュートは狙った形か?
「あとちょっとタイミングが合えば、ゴールまでいけていたかなと思う。あの感覚は本当に、僕としては大事な部分だった。次も狙っていきたい」
248名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:06:44.12 ID:jmpTFlXR0

―逆転というのは大きいのでは?
「大きいですね。前半硬い部分がありながら入ったが、ポジションチェンジや交代で持ち直したというのは、今のインテルの勢いを表していると思う。チームがまとまっていることを表した勝利だと思う」

―7連勝だが、今後への課題は?
「勝ち続ける。僕らは負けられないので、そこが一番大事になってくると思う。
チームは一つになって戦えている。それが結果につながっている。修正する点はあるが、しっかり練習で話し合って修正していきたい」
249名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:12:33.50 ID:PeiS8vnf0
次節
終了時4-3-1-2
  サラテ パッツィ
   スナイデル
 カンビ モッタ サネ
長友 サム ルシ マイコン

開始時4-4-2
  ミリート パッツィ
長友       カステ
   カンビ モッタ
サネ サム ルシ マイコン




250名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:14:31.59 ID:/7U8g/Ku0


インテルは長友



251名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:18:51.14 ID:QX3UO71Y0
シエナ戦?も色々やらされてたなw
信頼されすぎだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:24:19.20 ID:zARLtGMA0
次のカップ戦は出るんかね
怪我したみたいだし無理しないほうがよさそうだけど
253名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:24:53.00 ID:YaZeDkhf0
長友「真ん中もできるんだぜ?」
254名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:30:40.70 ID:WD+H7PeU0
アルバレスの真似か知らんが
SH時にバイタルでボール受けようとしてたのは噴いた
255名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:43:32.61 ID:Ku5Ydcpf0
ラニエリ>>ラザニア
256名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:44:07.91 ID:r/nK+2dG0
長友ワラッタ
257名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:44:56.74 ID:xKDy+/tF0
交替枠使いきって
ジュリオセザールが退場になっても
長友がいれば大丈夫だな
258名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:46:33.76 ID:Cu64Norp0
>>242
全友いいな
259名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:47:23.10 ID:KGGvcKXJ0
>>257
カンポスみたいになりそう
260名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:49:39.00 ID:AUBDOtq+0
>>251
ウディネ戦かな。最後はパッツォの盛大なズッコケPKで敗戦。
あれがリーグ戦で最後の負けなんだよな。引き分けに持ち込めてたら
ユーベ戦(10/29)以降無敗だったんだが。
261名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:49:56.66 ID:c+7M/Xb50
長谷部「くそっ・・・このままでは追いつかれる、マガトに次はFWにしてくれるように頼もう」
262名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:56:06.77 ID:T+LQXmRiO
長友きてからラニエリで3人目の監督だよね?
監督が変わってもポジションを確保してるのはスゴいよね
263名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:58:35.06 ID:sOOwk8Xw0
キヴは見てるといつもどこか痛がってるなw
264名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:08:41.46 ID:r7MEu6beO
右SHも左SHも本職の控えがいるだろうに
そいつらにとったら情けない話だよな
本来長友も左SBを取られたらいかんけど
265名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:10:19.82 ID:bx5j1VxO0
フル活用されてるなw
266名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:14:48.34 ID:yiHo4kXM0
ラニエリが次のチームに移ったら『』ンテルから長友を獲ってくれ』って言いそうだな
267名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:16:21.61 ID:+7yzTC+v0
ダイアゴナルシュートってはじめてきいたんだけど
僕がニワカななけですか
268名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:18:13.13 ID:r7MEu6beO
ラニエリは長友のムードメーカー的な所、選手間の潤滑油的な所、停滞気味なときチームを活性化できる所
その辺を絶対評価してるだろ
ジジイだけに
269名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:21:10.48 ID:O+XIlHJX0
>>262
確保どころか各ポジションで長友を優先してる
とりあえず何処でもいいから長友は使いたいって感じ
270名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:22:04.70 ID:03/B+3CJ0
日本のサッカーのレベルが上がってきたことは間違いないんだろうけど、
長友が異常過ぎるのだとしたら、20年後とかに

「かつて日本人選手がインテルでレギュラー張ってたんだよ…」
「えぇ?おじいちゃん遂にボケちゃったの?早く施設にry」

て言われたりするレベルの、
ありえない出来事を我々は目の当たりにしている可能性もあるんだよな…
ホント凄いわ、長友
271名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:23:35.18 ID:f3BnvUGs0
>>262
てか、インテルみんな仲いいよな。
昔派閥があって大変だったとは思えないわ。
パッツィーニが点とったら大喜びだし。
長く取れなかったミリートがひさびさの点取った時も。
272名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:24:33.38 ID:Yab0OmTv0
普通ならオビなりポーリなりを代わりにSHに入れるとこだろうに
SHの選手とも競合とか面白いわ
273名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:27:01.34 ID:O6h1JYvP0
昔Jにトゥットって外人いたような気がするな
274名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:27:18.45 ID:uPQpwjxR0
こんな女にモテないチビブサイクいらねえ
騒いでるのは馬鹿だけだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:30:24.00 ID:AofDTY2w0
右都はだめだったな
276名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:40.23 ID:RtjTTk9F0
>>270
奥寺って選手が当時全盛期だったブンデスで・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:55.24 ID:ZXpyoqGR0
>>267
なんでもかんでも横文字で言いたがるバカが多いだけだ
おまいは悪くない
278名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:16.60 ID:DHiEa+an0
>>270
近い将来、バルサでレギュラー張るかもしれんのもいるから、大丈夫。
279名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:20.10 ID:Io719r480
>>275
右都、良いなそれw
280名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:34:53.94 ID:O+XIlHJX0
>>274
それ以前に、俺がお前みたいな釣り目のエラ張り顔に生まれたら自殺するわw
281名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:35:02.56 ID:QaUhYZlrP
>>270
20年前の俺が「もし日本がワールドカップでたらすごいよな?」って部活の友人に言ったら「はあ?頭おかしいんじゃねえの?」っていわれたよ
282名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:35:41.61 ID:tcbmhbag0
この録画放送は何時ですか?

サッカーでインテルの試合だけ見てるぜ。
283名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:36:20.64 ID:67DQB3dp0
よく動く面白いおもちゃを手に入れたら
いろいろ試してみたいもんな
284名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:37:54.22 ID:jmpTFlXR0
>>282
明日の19時
285名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:43:38.58 ID:wkepeixM0
いくら活躍しようが所詮脇役は脇役
本田や中田や中村のような輝きも話題性もないのは事実
286名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:10.34 ID:0ETB6Woe0
>>44
昨日は左後右前後友だったよ
287名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:46:40.90 ID:03/B+3CJ0
>>285
その脇役にもなれない人生を送っているお前が何を言うw
288名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:47:38.38 ID:DHiEa+an0
>>286
ガゼッタは全友と名付けた。
289名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:36.62 ID:wkepeixM0
長友の自宅の本棚に並んでいた書籍

心を整える 長谷部誠
突破論 中村俊輔他
イチロー心理 児玉光雄
脳が変わる生き方 茂木健一郎
290名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:49:37.32 ID:3oTj+x0HO
>>285
でっかい釣り針だな

しかし、世界一のサイドバックになる、って言った時は「頑張れー」としか思ってなかったけど、
手が届きそうな所にいるのが凄いな
291名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:53:26.99 ID:wkepeixM0
>>290
本田、中田、中村が活躍していた頃は国中の話題をさらっていた
長友のいまの活躍で盛り上がってるのは一部のネットとサッカーマニア程度
それが主役と脇役の差、長友がいくら頑張ろうが世間の関心が脇役に向くことはない
292名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:02.18 ID:mvWHYaMkP
続々韓国製品がスーパーなどに入り込んでる。
洗剤からガム、クッキー、ビールなど 一見韓国とわからないノンブランド商品に多い。

それが、在日がテレビを乗っ取って韓流ブームにした当初からの目的。
韓流ブームを焚きつけ、韓国を先進的に見せ、抵抗感を和らげ、
韓国産を芸能人とセットで売りつけて強引に日本市場に定着させる。
そのためにもとにかく真っ先に広告代理店を駆使してテレビを内側から乗っ取る。
そのテレビを活用して、店舗が多く目につくコンビニなどに、
「こっちでちゃんとブームにしますから」と韓国商材を提案する。
口車に乗せられたコンビニを利用して、それで日本が韓国ブームに見せるために再利用。
さらにイオンなど親韓派の大手スーパーに、韓国フェアや韓タレCMを提案し、
PBで韓国産を使わせ、選択肢すら徐々に奪って、
日本の大事なお金が、日本に回るのではなく、
常態的に韓国に垂れ流しになるようにする。そうして対日貿易赤字を解消する。
日本くんの財産を自動的・継続的・安定的に韓国に移転させ韓国さんを「一生養わせる」。

そしておまけに「東洋一の先進国であるあの日本を征服した!」と言うイメージで
アジアに打って出る。嘘でも何でもついたもんがち。嘘だと知らずそれを世界中が見てるから。

そのためには日本のテレビ局を丸ごと乗っ取るのが一番手っ取り早かった。
テレビ局乗っ取りから全てがはじまった。コンビニ、スーパー、各大手企業キャンペーン・・・
全ての下地は、テレビで韓国がブームだと捏造し続け、認知度を得たからこそできたこと。
テレビは上っ面だけ、外国人株主規制などしてるが、
中の人の規制は全くない、抜け穴だらけの欠陥法律。
そこに目をつけて、広告代理店の力や、パチンコマネー、芸能界など
テレビが頼らないと生きていけない、頭が上がらない強大な在日韓国系業界の力を総動員して、少しずつ少しずつ、確実に
在日をテレビの内部に送り込ませてきた。それがついに表面化した。
今のこの状況は、完全に日本人勢力が在日勢力に負けたということ。

293名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:36.46 ID:xIDDsAJVP
>>267
俺も初めてだ心配するな
キーパーの前を掠めて対角に決まるシュートを気取って書いてるだけだ
294名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:59:19.45 ID:RtjTTk9F0
イラン戦の中山のシュート
295名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:59:31.21 ID:xIDDsAJVP
>>209
センターバック互いに仲悪そう
296名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:07:33.94 ID:auT/2sPvO
>>269 >>272 右SHマイコン、右SB長友じゃダメだったのかな?
ウイイレでは良くやるんだけど。
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/23(月) 21:16:23.77 ID:h1SYudgA0
インテル八百長すんなって相手の監督が切れてる
298名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:32.28 ID:6r7pVlGp0
ラニエリは修正厨
自分でまず壊してからまた修正する
299名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:52:13.26 ID:G/HtTlZX0
>>297
パッツォのオフサイドの件かな、それともルシオのハンド見逃しかな。
300名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:47.97 ID:9pETB6DW0
あんだけ守備重視だったラニエリが長友を上げるんだぜ
長友はなにか持ってるなw
301名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:34.61 ID:auIGUi480
>>291
寂しい人だな。つまらなくはないか?
だれもがあんたを嫌ってる。
302名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:18.76 ID:6r7pVlGp0
興味はいつ偽ミリートに戻るのかに移ったな
303名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:06.82 ID:Z7SiUOY60
長友の活躍は胸熱だなw

キリンカップで見たときは異様に走る姿に惹かれたが体の小ささがおしいなと思ったのに・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:11.72 ID:f4lC4Tz/0
きりんかっぷをテレビで見て?
FC東京での姿も見てないのに胸熱になれるのが凄い。
305名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:08.37 ID:T0XIt0WG0
本来なら左サイドバックのレギュラーはキブなんだろうが
長友がキブからレギュラーポジションを奪うのも時間の問題じゃね?

今回のキブは怪我明けで、たまたま調子が悪かったから交代されたけども
306名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:28.82 ID:NTA0sZvr0
>>305
は?何いってんの?キブは移籍候補に上がる選手で今や長友の控えなんだが?
307名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:13.52 ID:Nil4xc0O0
>>305
キヴの契約夏までなんだが、レギュラーと思ってるなら既に更新してないとおかしいだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:18:17.76 ID:IkXe8+gQ0
しかし、キヴには笑ったな。前半で2回はネタがあった。
ライン際でフリーダイブしたのと、相手選手にわざと引っ掛かってダイブしたやつw
309名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:19:36.04 ID:VkHYouTd0
ピッチ上のスナイデル怖すぎ
長友よくじゃれ合えるね
310名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:27:16.05 ID:MMQFwkws0
突出した最高級品ではないが、どこをやらせても行けそうな雰囲気と
削られてるのにあれだけ動ける精神力、アホみたいなスタミナに
なんでそこにいるの?な神出鬼没な奴がチームにいたら


俺ですら、あちこちやらせてみたいと思うよ
便利屋とかそういうのじゃなく、なんかとにかくいじってみたい
そんな感じだな
日本でこんな選手、はじめて見るぞ
笑えるぐらい面白いし、なんか見てて楽しい
311名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:30:24.65 ID:AY9hKkKx0
もう長友はクラブW杯優勝メンバーに一番近いと考えていいよな
バルサという壁はあるけど
312名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:32:17.93 ID:ZNEDfTLm0
>>291
それ世間の関心じゃなくてマスゴミの関心
結構俺の周りの人間はサッカーの興味の有無やネットよくやるやらないに限らず
長友注目してる人多いよ
俺の周りが異常と言われりゃそれまでだけどw
313名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:34:58.08 ID:YYeyzp0p0
あんまりキブをいじらんでくれ
ローマ時代はそれはそれは輝いておられたんだから
314名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:35:03.23 ID:MMQFwkws0
俺の周辺でも長友や長谷部に香川や岡崎の話題は頻繁に出る
特に長友については話題に事欠かないよ
面白いしな
315名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:36:24.26 ID:sZKA2H31O
>>281
20年前にはワールドカップの生中継が日本には無かった
日本人には相撲の優勝決定戦のが大事だった
アジア予選を見る奴なんてマジ変わり者だった
アジアカップなんてニュースにも為らなかった
316RYOTA:2012/01/24(火) 01:36:23.91 ID:ugJ96waP0
試合見てなかった奴ばっかりのようだが
長友は前半相当足手まといになってた
後半は完全に消えてボール回ってこないし何度も長友のミスで決定機作られてた
試合そのものもハンド見逃しやオフサイド見逃しでまともな審判なら1-2でラツィオが勝ってた
インテルが負けていれば長友の評点は3.0だっただろう
317名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:38:17.05 ID:209R/o4C0
チョンタは芸スポくらいコテ外そうぜw
318名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:43:31.03 ID:QLIG2tVT0
アキレス削られたみたいだが大丈夫なんかな
次のカップ戦は休みだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:46:25.86 ID:sZKA2H31O
>>316
サッカー通を気取る朝鮮人か…
日本は正に20年かけて朝鮮を完全に屈服させたんだ
本当に素晴らしいよ
320名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:05:54.99 ID:mGGdBPLI0
カルジャってどうしてるの?
321名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:08:40.60 ID:FppL5g0o0
>>315
20年以上前からNHKで生中継してるなあ
あ、ちょうど20年前に日本でアジア杯あってすげー盛り上がったよね
日本が優勝したし
322名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:12:21.51 ID:sZKA2H31O
>>321
は?
323名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:13:35.53 ID:sEy8RlqA0
まさにポリバレントな選手
324名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:13:58.01 ID:Ppdrh/yM0
>>320
フィオレンティーナにいるよ
325名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:16:10.76 ID:tYZJrA970
>>321
アジア大会じゃなかったかな
一昨年も優勝したよ
326名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:25:19.67 ID:iARf110V0
モッタ、スナちゃま、マイコン、真・ミリート、ナガトゥット、ルーカスorテベス揃えば最強interや!
327名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:26:44.67 ID:sEy8RlqA0
20年前って言ったら地方は知らんが日本代表は大ブームだったぞ
翌年J開幕、ドーハでは誰もがW杯出場が決まったと思ってただろうな
328名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:28:10.13 ID:sZKA2H31O
何か勘違いしてるぞ
日本のサッカー人気は先ず、カズがブラジルから帰ってきた事から始まる
日本の天才少年がサッカー大国ブラジルで活躍って話が大々的に喧伝されて
それからワールドカップアジア予選が一次予選から盛り上がって
重なるように日本にもプロリーグが出来るって話が大々的に喧伝されて
ドーハの悲劇で、葬式みたいになって
Jリーグのプレマッチが異常に盛り上がって
でJリーグ開幕がビッグバンで読売ヴェルディ対日産マリノスが有った
329名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:47:06.43 ID:NTA0sZvr0
>>328
奥寺のブンデス移籍を忘れてないか? by ダイヤモンドサッカーを毎週見てた世代
330名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:03:37.59 ID:Ss7iBWS90
331名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:04:52.24 ID:hWhX8QmA0
>>329
杉山が逝かなかったからねぇ・・・  by 爺
332名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:07:22.77 ID:0jvrYTWz0
ラニエリが名匠な件
333名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:08:57.48 ID:X2l3y6ky0
長友とカンビアッソとサネッティさんの貢献度
334名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:11:19.13 ID:eUTka55m0
>>328
Jリーグ開幕→ドーハの悲劇の順な
プロ化して数ヵ月後に最終予選が始まったの覚えてる
前年のアジアカップで優勝したことでかなり期待値が上がってたんだよな
335名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:19:18.79 ID:Pt3t/hQj0
ドイツの惨敗から、本田さんのカメルーン戦のゴールから息を吹き返した
まぁ冷静なサッカーファンなら、本田さんのオランダでの活躍や直前のイングランド戦の善戦を観て
日本代表が強いことは知っていたけどね
336名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:37:17.50 ID:eUTka55m0
>>325
優勝したのはアジアカップの方だね
アジア大会の方は2010年が男女ともに初優勝でアベック優勝だった
337名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:48:19.01 ID:XJOqUqWv0
>>335
いやあ、強いって意味がどういう意味かはわからないけど
岡ちゃんぐらいじゃないの?日本人で本気で予選突破想定してたの。
直前の散々で本田1トップの守備的布陣でいくことを知って
なんとなく期待して頭からカメ戦見てたけど、
3敗はないだろうという程度だった。
338名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:10:39.54 ID:395YqOVC0
ボリデントにも程がある
339名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:12:25.21 ID:R4F6zST30
340名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:13:19.37 ID:FppL5g0o0
>>325
アジア大会はあれだろほら、井原が意味不なPKとられて韓国に負けて終わったやつ
前園の件とか主審めちゃくちゃだったよ
341名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:14:06.05 ID:0o3GhBc3O
遠山葛西遠山
342名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:18:47.15 ID:gv5s+Mt60
長友はサネッティさん2世かよ
343名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:28:19.70 ID:po/2rwE40
インテルはどう見てもマフィアの集団
344名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:31:22.20 ID:XJOqUqWv0
長友があと10年位やって、複数ポジこなしてたら・・
と思うと
サネッティって化け物だな。やっぱり。
なんかやんなきゃ無理だろ。あれは。
345名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:08:00.32 ID:U7jlICtR0
>>323
ポリバレント、それはじめて聞いたのはオシムだったなあ
考えながら走れ
ライオンに追われるうさぎが肉離れしますか準備が足りないのだ

長友がオシムを意識しているかどうかはわからないが、オシムが監督だったらいい師弟になったろうな
346名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:37:09.85 ID:9qMpLY3s0
>>340
PK前の井原のロングシュートはすごかったな
347名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:28:07.83 ID:9Adb6gcJ0
インテルでSHで通用するなら代表でもOKだよな
そういうシステム使うかはわからんが
348名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:03:53.49 ID:m/p5hD4dO
>>347
アジアカップですでにやってるじゃん
決勝戦での決勝アシストはサイドハーフでのもの

てかラニエリがサイドハーフ起用したのも、
代表でサイドハーフ起用されてたのを見たのも動機の一つやで
349名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 10:57:42.60 ID:stlq+1rH0
サネッティ2世というより、右も出来るソリンのイメージだな
350名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:02:33.59 ID:98ZhmstG0
23日付トゥット・スポルト紙は、長友が患部を縫う治療を受けたと報道。
大事を取って、25日は欠場の可能性もありそうだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20120124-893919.html
351名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:25:24.34 ID:jFfhHNau0
長友は大学まではボランチやっててしかもかなりこだわり持ってやってたんだっけ

>>62
>>ヨーロッパで、両足で蹴れる選手なんて、ほとんどいないってオシムが言ってた。

そうなんだ?でも、オシムの出身のユーゴは宮間みたいな両足のFKするやつ多い感じするけど
スシッチとかブルノビッチとか、長身のセンターバックのスパシッチも利き足と逆で強烈なFK狙ってたな
352名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:45:11.85 ID:a6mLIsyH0
>>328
それ以前にキャプテン翼だろ・・・・・・
2次元だろと言われたらそれまでだが

しかしセル塩が若い頃子供達相手にサッカー教室を開いて集まった子供達に
好きなサッカー選手は?と聞いたら翼だの岬だの若林だの日向だの、知らん
名前がゾロゾロ出て来てパニックに陥ったと言うが、今の子供達に同じ
質問したら何て返ってくるかね?
さしずめ本田、長友、香川って所かね・・・・・・・
353名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:47:08.28 ID:DbTvv/nn0
>>344
何時もカツラに触るなとか・・・秘密がそこにありそうな
354名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:51:01.74 ID:+2H63DAL0
マイコン長友並べって
将棋の




思い出したw
355名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:03:36.80 ID:m3QKQ/L10
監督は長友のおかげで戦略の幅が広がるのが心強いだろうな。
356名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:09:36.78 ID:a6mLIsyH0
>>350
痛そう・・・・・・ 。゜゜(´□`。)°゜。

頼む次戦のTIM杯は無理せず休んでくれ!!!!!
357名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:15:36.27 ID:BexjcGzt0
>>328
日本のサッカー人気はキャプテン翼から始まったんだよ。
お陰で子供のやるスポーツが野球からサッカーになった。
そこへブラジル留学したカズがリアル翼として帰国。
358名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:20:29.57 ID:jEkPaMVTO
八百長やら給料未払いで崩壊寸前なのに日本のヘディング脳はいつまで欧州サッカーなんてオワコン見続けるの?
359名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:21:25.72 ID:NxweoGTYO
長友ケガで次欠場みたい。
360名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:27:07.44 ID:VQVpsR9x0
赤き血のイレブン
361名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:29:42.11 ID:eyK4UIZvO
>>332
世代交代を諦めただけに見えなくもない。

勝てるチームにしないと選手も来てくれないから、難しいけど。
362名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:30:09.73 ID:2UWv4Llp0
監督の使い勝手で次々ポジションが・・・

長友ってパソコンおけるUSBメモリーみたいなもんかw
363名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:30:52.47 ID:78IO6fD4O
>>335
佐藤藍子みたいなことをネタではなく本気で書くやつm9
364名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:31:47.36 ID:IDxC2s3IO
ハイライトだけだけど
いつもの長友より悪かったよな
左SBに戻っても落ち着かない感じ
ああいう使われ方したら仕方ないかなとも思う
365名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:35:30.56 ID:lq0sZcxZ0
★韓国人プレミアリーガー【9人】 リーグ公式戦出場記録 【367試合33得点】
129試合19得点 パク・チソン(マンU) MF
*70試合*0得点 イ・ヨンピョ(トッテナム) DF
*48試合*5得点 ソル・ギヒョン(レディング→フラム) FW/MF
*23試合*0得点 イ・ドングク(ミドルスブラ) FW
*15試合*0得点 キム・ドゥヒョン(WBA) MF
**5試合*0得点 チョ・ウォンヒ(ウィガン) MF/DF
*65試合*7得点 イ・チョンヨン(ボルトン) MF
*11試合*2得点 チ・ドンウォン(サンダーランド) FW
**1試合*0得点 パク・チュヨン(アーセナル) FW ←−−−NEW!!!

★日本人プレミアリーガー【3人】 リーグ公式戦出場記録 【91試合5得点】
66試合*4得点 稲本(アーセナル→フラム→WBA) MF
*4試合*0得点 戸田(トテナム) DF
21試合*1得点 中田(ボルトン) MF
366名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:11:40.37 ID:xxAkdqXg0
負傷してたのにどんだけ求めてるんだか
367名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:25:50.53 ID:2LC0uMR/0
キブがあんなじゃ負傷しても休ませてくれないだろうな
368名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:57:18.79 ID:vQY4z3i4O
怪我してたから動き鈍かったけど、肉がえぐれた状態であれだけ走れることに驚いた
てか怪我してるなら交代させてやれよ
369名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:18:40.59 ID:HzNQ8PFy0
370名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 16:49:05.24 ID:XjkjzC8K0
>>369
なんでキブは勝手に倒れたんだ?
371名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:53:55.29 ID:5Z06nR7N0
長友いつもよりプレーの質が低いと思ったが採点がいいとは これ如何に
372名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 17:57:58.41 ID:5qXPJHlg0
>>140
両足でやってる?
両足の方が足踏みみたいな感じでできるから楽だぞ
373名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:19:36.70 ID:X2l3y6ky0
>>371
複数のポジションをこなして、結果チームが勝ってるんだから当たり前

それをインテルでやってる
本人ならまだしも、これ以上を周りが長友に求めるとかあり得ないと思うぞ

374名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 21:56:26.45 ID:VBttcAwdO
これだけ使い勝手がいいと、パクみたいに重宝されるわな。
375名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:01:25.15 ID:p5lTCQzb0
こんなたらい回しされるならインテルやめちまえよ
扱いに困ってんじゃねーか
近いんだしミラン行っとけミラン
376名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:03:07.84 ID:fGfF25Uw0
インテル確変キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
377名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:08:18.49 ID:kV/CQn9JO
右サイドハーフ悪くないじゃん? マイコンとのコンビも悪くないじゃん?
ただチームとしては右サイドに攻撃が傾き過ぎてたから、
途中で左サイドに移ってからはバランスは良くなったけど。
もっと長い時間プレーすれば、右サイドでもどんどん良くなるな。
378名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:12:20.29 ID:1NcCNd2q0
最終的にはガッツにしたいんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:12:36.53 ID:mbXnrSf90
>>374
パクちゃんはあくまで交代要員として
380名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:13:32.58 ID:vBeCHLarO
>>371
スレタイ読めよ。
381名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:14:37.90 ID:CSKXJHKJ0
長友怪我してたのか
テレビで観る限り試合終了後も普通に走って皆と喜んでたが
382名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:19:12.26 ID:VoF45RrSO
長友怪我したのか。重傷じゃなければ良いけど。
383名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:23:03.78 ID:s5jjGFNlO
まさかこんなに攻撃参加するようになるとはなあ
インテル行ってガツンと成長できたな
384名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:24:31.70 ID:UaVxhuL9O
君たちは全く本質を理解できない無能たちだね
本質を看破できないから流されちゃう
だからいつまでたっても私の本質レスにハッとしちゃうんだよね
私の本質レスでようやく気がつく

長友は様々なポジションができる

これが君たちが落とし穴に落ちている証拠なんだよね
思考停止なんだね
一見すると正しいように見える
OK、ニワカちゃん いいかい
「できる」にはレベルがあるってこと
戦力にはならないがポジションにつくことができる
これをもってポジションができると言い換えちゃうのがニワカなんだよね

右でさえ満足にできるわけじゃない
左サイドバックだって完璧にこなせてるわけじゃない
長友は左サイドバックのみが辛うじて及第点なんだよね
器用貧乏の典型だね
どれもいまいち

これが本質カってやつなんだよね

はい 論破
はい 本質論破

385名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:27:15.45 ID:s5jjGFNlO
同じことサネッティやトッティにも言えよ
386名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:28:28.57 ID:NIv3KDIYO
マイコン前で長友後ろで良いじゃん
387名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:36:35.95 ID:wQ/om7m40
後半の長友のゴンザレスへのスッポンDF圧巻
長友はホントミスしなくなったな
ストップ&スタートの初動の動き出しが人間業じゃない
全くぶれない
扱いにくいパスもらっても無難にさばく

ただゴール前でクローゼに付かせるのはやめてくれw
ミスマッチ過ぎるw

しっかしクローゼこんなに劣化したか
怖さも何も感じないな

スナイデル確かに一本一本のロングパスは視野が広くて正確で凄いなあと思うけど
そんなに言うほどはよくなかったよな?まだ

388名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:40:31.93 ID:Cv1yUXYkO
完全に生き残ったかな。
どこかしらで出れるし
389:2012/01/24(火) 22:48:42.79 ID:7MuB+mwA0
うそっ!?怪我?
確かに削られてたよーな・・・
相手に削られるようになればホンモノ
出場してナンボの選手だし本人もそう思ってるだろうし
オレらも毎試合見たいがシーズン通してビッグクラブでやるのは
今シーズンが初めて インタビュー見てもウインターブレイク前
より明らかに元気そうだったのに 怪我とは・・・
390名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:53:07.31 ID:hJys3SRx0
なんつーか日本人選手っていろんなポジションで便利屋みたいに使われて、最終的にイマイチ特長の分からん選手になっちゃった。
って印象があるわ。
391名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:58:48.19 ID:cP7pSExu0
パクチソンもとにかく運動量の多い便利屋みたいな扱いだったしな
ポジションは違えどなんか扱われ方が似てるよな
392名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:27:52.84 ID:wZKnRp8Q0
キブのエアダイブワラタ、もうだめだろ、
右サイドの守備固めはオビ、長友で完璧だな。
393名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 23:33:11.32 ID:hWhX8QmA0
>>387
クローゼ師匠は代表戦以外は空気w
394名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:02:50.22 ID:ab/W15Yi0
>>393
代表戦で異常に覚醒するだけで、空気ではないだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 02:38:30.14 ID:zfLHr4gj0
>>393
ラツィオ クローゼ獲ってなかったらこの順位居なかったと思うぞ
396名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 03:40:28.89 ID:FC3zRs5X0
ラツィオ戦見たけど、パッツィーニが長友を毎回のように怒鳴りつけてるのが気になる。
プライベートでは大丈夫なんだろうか。
397名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:53:01.94 ID:EboFj4ty0
インテル新スタ構想もちあがってるらしいね
これはそのモンタリング何だけど中々良いと思う
みんなはどうかな?
http://stadiums.at.ua/forum/
398名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:57:51.33 ID:A+kASp5e0
>>396
なんか長友の時だけオーバーリアクションだよなw
399名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 23:37:02.80 ID:es8oiokcP
>>396
情熱大陸見なかったの?
400名無しさん@恐縮です
ロードスターとミサワだったことしか覚えてない