【MLB】ダルビッシュの“お騒がせ”Tシャツ 値段は6万円超えだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
レンジャーズのダルビッシュが渡米の際に着用していたTシャツは、フランスに本社を置く
デザイナーズブランド「ルシアン・ペラフィネ」のものだった。

10年秋モデルの商品ですでに販売は終わっているが、当時の販売価格は何と6万8250円!
Tシャツには白地にマリフアナと思われる葉(実際はカエデ)の絵と「I WILL SURVIVE
(俺は生き残る)」の文字が入っており、20日の入団会見で米国人記者から質問が飛ぶなど
注目の的となっていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/23/kiji/K20120123002488410.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:34:50.15 ID:qtNat27Y0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:35:17.21 ID:PDRZdk8x0
もういいいだろこの話題は
4名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:35:57.91 ID:faUzyzHi0
しまむらにしとけばいいのに、ワークマンでもいいぞ
5名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:36:22.16 ID:gzsOcj5lO
カエデかよ。アメリカ人見る目ないな。
6名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:36:56.77 ID:1dW7qU6J0
一方、この辺りは1500円くらいで買える

外人 バカ漢字Tシャツ編
http://ameblo.jp/takaya3eyes/entry-10637516776.html#main

7名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:01.65 ID:+w3vkv/gO
あんなのが七万もすんのか
8名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:03.57 ID:yb+Cnrqz0
アメ公はカエデも知らねえのかよ
クスリばっかやってるからマリファナに見えんだよ
9名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:08.24 ID:1ejenB5tO
ダルビッシュの6万円=我々の600円くらいか
10名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:54.48 ID:HGFplezP0
楓と大麻の区別もつかんのか
11名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:56.86 ID:EREvYHlB0
だせえっていうのが本当の意味
アメリカ人にはホモっぽく見えたんだと思う
12名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:57.45 ID:2fcnsTO5O
それ一着でひと月生活出来るわ…orz
13名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:05.91 ID:JSclOdhV0
結局アメ公がエテ公だったというだけだったな
14名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:08.87 ID:ye6txI230
ルシアン・ペラフィネ=マリファナ柄みたいだけど
ダルのTシャツだけはカエデなんだw
15名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:25.34 ID:mP2LMzyZ0
どうせペラフィネっだと思ったわ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:31.00 ID:ymqbqfBp0
英ドラマで「Tシャツに100ドルも払う米国人って頭おかしいでしょ。」ってセリフがあった
17名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:38.65 ID:HmoIo3b80
あれで6万するのか
2、3千でもっと良い柄買えるぞ
18名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:39.28 ID:AgXpfWPsO
6万だと!?
マジかよ…
19名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:39:16.34 ID:q4Y4CeN6O
なぜかホリエモン思い出す
20名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:40:02.39 ID:mOl6Ax1Q0
ノーランライアンがなんか気の抜けた受け答えだった
ダルビッシュがメジャーで通用しないと見抜いちゃった感がある
21名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:40:23.76 ID:mP2LMzyZ0
ああ楓じゃないぞ
大麻とスカルがペラフィネのトレードマーヅだ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:40:36.79 ID:UbAYyeT4O
Tシャツ一枚6万とか考えられんわ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:40:40.39 ID:3orQTEma0
たかがTシャツのくせに高いw
24名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:40:59.84 ID:snhL1C+00
金銭感覚の違いやな
25名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:41:56.43 ID:/Pmho/AYO
え、しまむらじゃなかったの?
26名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:42:20.07 ID:jg4ew/Wg0
原価700円を7万で売る。
これこそまさに、ブランド商法。
ほとんどの日本人は大なり小なりまんまとだまされている訳だが。
27名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:42:21.15 ID:yLgD3B7B0
そういう生活じゃ養育費800万いるわ
28名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:42:47.95 ID:H44E4OPdO
蓄財されるよりよっぽどいい
29名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:19.72 ID:usZTEYad0
俺思うけど6万のTシャツとか着てるような奴って
品質やモノの良さなんて全然分かってないと思う
このブランドのだから自慢できる、ハズレはないみたいな感覚だろ
きっと湯に黒のTシャツをタグナシで渡して
これどこどこのブランドで今人気で品薄、○万ですっていえば普通に階層
30名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:34.21 ID:ZFWgNw4ci
さすがにTシャツで6万はボッタクリだろ
だから変な女に引っかかるんだよ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:44.27 ID:hBK9dOO/0
しまくら君余裕で1年分だな。
32名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:45.68 ID:jS9iyEYl0
アメ公「カナダは国旗にマリファナの葉っぱを掲げている」
33名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:49.71 ID:DsevlrM00
オンラインショップみたけど、ボッタクリ過ぎてワロタ。
デザインもダサすぎだし。
34名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:43:57.68 ID:gYu8f9sl0
>>26
7万って価格に価値があるんだよね。
35名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:44:16.48 ID:qGGelUCZO
俺の一ヶ月の小遣いに匹敵するがな。どんだけ金もっとんねん
36名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:44:26.42 ID:cIMgNXrwO
すげえな
俺のTシャツが120枚買える
37名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:44:26.81 ID:b2JVT26XO
高い
38名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:44:44.29 ID:15Xm6ghm0
正絹ででもできてんのか?
39名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:45:19.62 ID:Fx/tLpdgO
カシミア?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:45:22.40 ID:enCsKfxg0
ダルにとって7万円は千円位の感覚か・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:45:48.46 ID:E/u5sdlJ0
6万円のTシャツなんてなかなか買えんで
てか質問した記者は赤っ恥だわ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:45:50.13 ID:M0UWxaJF0
ダルビッシュの6万なんて一般人の60円くらいだろう(笑)
43名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:46:30.13 ID:UmPwveGR0
>>1
>当時の販売価格は何と6万8250円!

この騒動で、同シャツをオークションに出せば10万円以上するだろうなw
44名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:46:44.07 ID:biHqBh+b0
Tシャツなんか5000円でも高い
3000円でギリだな、
45名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:46:52.15 ID:ZFWgNw4ci
>>40
それなら養育費500万くらい安いもんだな
サエコはもっと貰えば良かったのに
46名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:46:55.63 ID:1NDGAaLyi
7万か高いな
俺のようにキャンドゥで買えば700枚は買えるぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:47:31.33 ID:qmgZAaif0
葉身の間がはっきり空いてる時点でカエデ主張は厳しいと思うけどどうなのよ?
48名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:47:48.95 ID:ZFWgNw4ci
けどあの柄って中学生が買うTシャツにありそうだよな
49名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:47:53.61 ID:JmIcdV7S0
ダルビッシュの7万は、お前らの700円くらいだろうなw
50名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:48:53.90 ID:xU5gBlzxO
>>26
中国の偽物買えって事ですね
51名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:50:00.12 ID:HC4AC8hI0
>>1の事実は誤解を解くために、海外メディアに流しといた方がいいじゃないのか?
マリファナじゃなくて楓の絵だと。

日本のマスコミはこういうことにもきちんと対応してもらいたい。日本一の投手が
疑われているのだから。
52名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:50:34.48 ID:4U7N1mbG0
53名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:51:05.93 ID:bwiwaH+F0
54名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:51:12.18 ID:L6DTjlfw0
やっぱ6万もすると首まわりとかダルダルにならないのかなぁ・・・
肌触りも最高なんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:51:24.43 ID:AgXpfWPsO
しまむらやユニクロは高い
トライアルが安い
56名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:52:19.23 ID:X/0cawnU0
あんなもんが6万てw
57名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:52:32.19 ID:nXWsbNdS0
引退したゴルファーの見立てか?
58名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:52:35.48 ID:1tSLnJ5Z0
ダルビッシュは俺らの200倍くらい稼いでるから
このTシャツも300円みたいなもn
59名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:01.11 ID:wH5JlvaWO
6万なんて1年分の服が買えて財布と靴まで買える値段だな
60名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:05.71 ID:1GjmnyQ00
元在米だけど、あのTシャツは引いた。
何であんなの着てんだよ…って思ってたら、
案の定記者にも質問されてた。
何か主義があるなら別にいいけど、
そうじゃないなら葉っぱとかついてるもの着るの止めた方がいいよ。
61名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:09.37 ID:nvsx359UO
6万円のTシャツってやっぱ安物みたいにすぐヨレヨレになったりしないん?
5年くらい着れたりする?
62名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:20.71 ID:mP2LMzyZ0
>>51
マリファナだよ。ペラフィネはマリファナとスカルしかモチーフにしてない
楓とか言ってるのは日本のマスゴミ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:35.67 ID:qmgZAaif0
さっきからカエデw連呼してる低学歴は>>53を見ろ
葉身の間があんだけ空いているカエデの葉をうpしてみろw
紅葉の象徴であるカエデさえ見てわからん低学歴w
64名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:53:36.69 ID:HC4AC8hI0
>>53
Tシャツの方の葉っぱに色がついてないから何とも微妙だわw
大麻草にも見えるし、楓にも見えるwww
65名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:54:13.21 ID:ehA1mu8U0
ちなみに一回着てポイ捨てだから
66名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:54:34.59 ID:bQW2eFGcO
ペラフィネってドクロのデザインのブランドだよな
セーター20万とか
67名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:55:49.11 ID:ZeRahVbki
>>29
そうだろうな。
堀江豚とか確かコムデギャルソンのタイトなTシャツがトレードマークだったけど
タイト過ぎて余計にデブを強調してるだけで
あれならサイジングゆるゆるの1000円Tシャツ着た方がマシっていう。
68名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:56:05.52 ID:o6pCiWA80
>>64
見える見えないじゃなくて、大麻をモチーフとして作ってんだよw
69名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:56:05.93 ID:GzNX+oaM0

1000万超えのTシャツもあるで


70名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:56:34.62 ID:aUQH80F70
ここのブランドの一番右のベッドシートは格安の250万円
ttp://img6.zozo.jp/people/136360/article/610412.pimg?w=640&h=640
71名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:57:44.56 ID:mP2LMzyZ0
>>67
堀江豚はジルサンダーじゃなかったっけ?
72名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:58:28.63 ID:8R/+c+Uh0
俺のTシャツも4万円するが
300万でベンツマーク買ったらオマケに車が付いてきたようなもん。
73名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:58:38.27 ID:KBV3w8wT0
はあ?何が実際は楓だ。根拠もなく無責任な擁護すんな。
74名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:59:18.19 ID:0w1oqgs+0
シャツで6万かぁ
75名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:59:22.31 ID:xHsGmRXC0
どんだけ金持ちになってもシャツにそんな金出さねえわ
76名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:59:26.01 ID:EY6hhb2G0
いいじゃん稼いでる奴はどんどんお金使ってください
6万のTシャツぐらいで騒ぐことはない
77名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:59:29.57 ID:OWB4ti16i
大麻は葉先が7つに別れている。
楓は葉先が5つに別れている。
ダルのTシャツは明らかに楓だが、
デザイナーは明らかに大麻を意識している。
7つ別れの大麻をそのまま描くと、
やはり問題になる場合がある。
このTシャツの様に高級ブランド品だと尚更そのリスクは大きい。
そこで、大麻と混同し易い楓を描く事で、
その意図を視覚的に伝えている。
今回の騒動の様な場合に効果的たが、
ダルは、「高級ブランド品+大麻」かっけー!って思って買ったのだろう。
78名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:59:51.22 ID:xAmKk2Yj0
6万って・・・本当に大麻がおまけについてきたんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:02.33 ID:kTLt/WZa0
センスの良さは金じゃ買えなかったようだな
80名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:12.40 ID:qpd/wYEpO
正直
本田△>>>>>>>>>>>>大麻
6万?3000円の間違いだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:21.24 ID:b5Dg/Fny0
82名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:22.59 ID:1q8OJ80/0
ダルはイラン人と在日チョンの混血児です。子供のころから大麻は吸っています。ほら、高校生のときにばれたのもそれです。日本に住んでいますが日本人ではありません。

83名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:50.03 ID:DWibUdaf0
シャツに6万ってすげーわ
84名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:00:50.55 ID:I7OLmuUII
ダルビッシュ主演 I WILL SURVIVE
長谷部主演 END OF LOVE

85名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:01:01.25 ID:Pj07bCRW0
セールで1万ぐらいなんじゃね?
さすがのバカでも6万出してあんなの買わんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:01:25.23 ID:hUkqgu+EO
Tシャツに6万も使う人の気が知れない
87名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:01:25.73 ID:0b719e3i0
88名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:02:22.98 ID:HvJvFkDu0
>>40
年収の差を考えたらダルにとっては600円くらいの感覚だろ
89名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:02:55.82 ID:gYu8f9sl0
>>82
遠まわしに認定ですか?
90名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:03:03.79 ID:DdU8iGraO
アメリカは大麻だめなの?
日本みたいに合法化すればいいのに
91名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:03:19.09 ID:EY6hhb2G0
元嫁の散財に比べりゃ可愛いもんだよ
92名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:03:49.51 ID:JmIcdV7S0
ティーンエージャーが当たり前に大麻吸う国で、
鮭も当たり前。

建前だけは、鮭もエロも言語も全て厳しいからな。
日本以上の建前国家なんだよなw
93名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:05:08.28 ID:qmgZAaif0
>>77
大麻が7枚だけとかいい加減にしとけよ?
葉身が11とか13もあるぞ?
94名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:05:14.01 ID:X/0cawnU0
金持ちはこんなシャツ買うんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:05:16.30 ID:0w1oqgs+0
>>62
ほんとだみたらドクロと葉っぱばかりだ

あと数字の13は分かるけど
7は何の意味だろ
96名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:05:18.98 ID:b5Dg/Fny0
高いTシャツって何回洗濯しても首の周りがゆるくならんから
結局得なんだよな
97名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:05:48.86 ID:ZXmZhXsB0
年俸6億のダルビッシュにすればユニクロの感覚なんだろうな
正直うらやましい
98名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:06:20.95 ID:VWVx66ik0
5000円でも買わないだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:06:36.31 ID:uUPow/9tO
>>92
鮭なら日本でも大丈夫だろw
建て前では魚も規制されんのかアメリカは
100名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:07:29.16 ID:m3ICYjYMO
煙くさいスレですね
101名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:07:54.47 ID:BtqYKjwm0
ドンキで売ってそうなデザインだな
102名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:08:12.58 ID:ljPlyMyD0
俺あっちこっちでどう見ても大麻だろって言いふらしちゃったんだが
103名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:08:19.38 ID:9cSJOJdG0
全身UNIQLOの人の意見
104名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:08:24.98 ID:1VcBsCvO0
よくこの大麻マークのステッカーの貼ってある車とか
アクセサリーとか
俺は大麻を吸ってるぜってサインなの??

105名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:10:18.66 ID:xSH08NZaO
カエデかよ。大麻とかほざいたアメリカマスゴミは死ね

106名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:10:21.31 ID:vpJe8eJqP
>>104
大麻がかっこいいと思うアホの子なんだろ
スポーツ選手のモラルには厳しい国だからな、まぁ金持ちへのやっかみとも言うが
107名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:10:57.26 ID:pV50VlGu0
>>29
金がうなるようにあって、どうやって消費したらいいかわからない
成金のためにこういう商品がある。
もちろん数千円のTシャツより生地はいいものを使ってるだろうけど
6万円超の値段にに見合う品ではないわな。
代々金持ちの家だと生まれた時から本物の高級品が周りにあるので
高い、レア、有名ブランドなどという基準ではあまり物を買わない。

108名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:11:03.44 ID:4+CnwWDe0
何?シルクで出来てるTシャツなのけ?
109名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:11:23.67 ID:o6pCiWA80
>>105
髑髏とカエデで風流なコンビですね
ヘンプ(大麻)柄ってメーカーの説明は無かった事にw
110名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:12:19.59 ID:VlD938JQ0
このくらいなら似せたの自分で作れそうだな。
ヒマなやつ、やってみてくれ。
おまえだよ、おまえ。
後ろむいてんじゃねーよ。
そう、おまえだよ。
111名無しさん@恐縮です :2012/01/23(月) 09:12:23.10 ID:JanvWeSf0
>>105
大麻だといって大暴れしていたサカ豚と呼ばれる連中もね
112名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:12:40.26 ID:89SpHoCd0
アメリカのメディアもなかなかの馬鹿だな
日本には遥かに及ばないが
113名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:12:44.69 ID:Lbkkvtfa0
ダルにとっての6万円とか、一般人の600円みたいなもんなんだろうなあ
いいなあ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:12:48.13 ID:mP2LMzyZ0
正直アメリカ人の考えがよく分からん
大麻吸ってた奴を大統領に選んだくせに何言ってんだって思うわ
115名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:13:15.62 ID:xSH08NZaO
年収8億円のやつなら、6万円のTシャツは600円ぐらいの感覚なんだろうな


116名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:13:28.26 ID:VpsoZaS30
1000円以上のTシャツとか買ったことないわ
117名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:13:55.48 ID:JmIcdV7S0
>>99

2chで変換ミスに突っ込むバカってまだ生きてるんだな。
他にすることはないのか?w
118名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:14:42.17 ID:uUPow/9tO
ペラフィネでググれば大麻か楓か一発で分かる
119名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:15:41.48 ID:UIT9NOwA0
ペラフィネ、普通にマリファナとかヘンプとかいう呼称でこの柄売ってるんだけど
なんでダルビッシュのだけカエデなん?謎だな
120名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:15:49.96 ID:GkLAcTi4O
アメリカ人ってダルがイラン人とのハーフって知ってんの?
121名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:16:20.98 ID:hnJAoPnw0
カエデだってよ。

2ちゃんで「大麻の葉の形状も知らん低学歴が」と吠えてた奴ら、
説明しろこら。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:16:29.07 ID:4VN2NaJT0
これ楓とか無理ありすぎ
123名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:16:33.58 ID:H44E4OPdO
日本でも外国でも大麻に対して過剰反応しすぎなんだよ

ただの植物なのに
124名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:17:26.50 ID:UIT9NOwA0
>>121
ペラフィネはヘンプ、マリファナ、の名称でこのデザイン売ってるみたいなんだけど
カエデって書いてあるソースある?あったら教えてほしい。
125名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:17:27.07 ID:o6pCiWA80
>>121
メーカーがヘンプ柄って売ってるのに楓かw
髑髏と大麻がこのメーカーのTOP2だぜ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:18:35.76 ID:E3nuZpJO0
>>113
60万くらいのTシャツ着てても不思議じゃないわけか
127名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:19:04.64 ID:DdU8iGraO
アメリカは大麻だめなの?
日本みたいに合法化すればいいのに
128名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:19:06.19 ID:ZvyIERG80
このベースボールシャツ着て試合に
http://image.rakuten.co.jp/atseis/cabinet/sale/img63567146.jpg
129名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:19:24.44 ID:qmgZAaif0
>>121
だからあれだけ葉身が空いてるwカエデ自体をうpしてくれる?
見たこと無いからよw
130名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:21:19.75 ID:mP2LMzyZ0
楓とか言ってるのはスポニチの工作員くさいな
131名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:22:41.72 ID:9cSJOJdG0
サエコが一言
132名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:24:47.20 ID:j4oZLCXt0
ヘインズでいいでしょ
133名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:25:03.95 ID:VWVx66ik0
公の場にあんなTシャツを着ていくのがDQNの証拠
これは明らかに大麻をモデルにしたTシャツですよ

そういう店で売ってるんだから本人が買いに行ったなら絶対わかってるよ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:25:57.53 ID:/L/50bC00
7万円のTシャツなんてもんが存在するのか
135名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:26:26.25 ID:FdsDkYWA0
ダメリカ人のファッションへの無頓着さは異常
136名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:27:10.47 ID:qCl7eFkdO
あんなドンキ臭いTが6万とか
137名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:27:11.84 ID:ovi8FpO+O
ビッグダディの嫁のTシャツ思い出したw
138名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:27:36.63 ID:VWVx66ik0
6万なら上着から靴まで揃うな
139名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:29:00.20 ID:NEn3sLBk0
年収8億で600円のTシャツって恥ずかしくね?
140名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:29:03.19 ID:9R4+HBk00
アウターどこのブランド??

Tシャツ6万ならアウターはこれ100万ぐらいかぁ?
141名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:29:31.45 ID:RAH1Kl0A0
二の腕に「洗濯機」とタトゥー入れた外人さんに比べりゃかわいいもんだ。
142名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:29:32.03 ID:H44E4OPdO
>>135
服で着飾るなんて誰でもできることだからね

それより体を鍛えて美しい肉体美をつくりあげることのほうが価値があるから
143名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:32:22.59 ID:zktBFZON0
>>8
あのTシャツみても麻薬は連想しないよな
日本で生活してるなら
144名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:32:47.40 ID:R1p0aKrv0
そりゃあ中国もパチもん作りたくなるわぁ
同じ素材で簡単に作れるもんな
145名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:33:43.85 ID:hnJAoPnw0
会見で着てたわけじゃないでしょ。
長時間のフライトだから、リラックスできる服装になるのは当然。
空港のファンやマスコミが想像以上だったということ。

まさか、こんなファンも来るとは思ってないだろうし。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/photonews_nsInc_p-bb-tp2-20120122-893161.html
146名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:34:28.89 ID:o6pCiWA80
>>143
ダルは弟が大麻で捕まったイラン人な
馬鹿なので大麻がモチーフとは知りませんでしたじゃすまないさw
147名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:34:49.22 ID:tK/Z78hi0
Tシャツに6万ってアホみたいな世界だな。ボッタクリだろう。まあ金持ちが
金をつかわないと景気が悪くなるからいいんだけど、それにしても・っていう。
148名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:35:44.61 ID:4U7N1mbG0
149名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:37:25.86 ID:LjufSh/b0
つか大麻の葉っぱってはじめてみたわ…
気付くやつってどういう筋のかた?
日本でも自生してるの見つける人もいるよね…
150名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:37:32.22 ID:miCdD5l70
>>1

ペラフィネなら大麻の葉っぱですw



151名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:38:28.46 ID:azdXGJv20
6万円のTシャツ!?
そんなのあるのかよ!
152名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:39:03.53 ID:yvoqjMir0
世の中ってフシギだな。
153名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:39:36.81 ID:pvS97xeW0
ダルビッシュ兄弟はドキュンなんだから服の趣味がそっち系なんだろ
154名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:39:43.37 ID:pCBKfjO70
Tシャツに6万か・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:39:52.39 ID:uQowv69Ui
車内にぶら下げる消臭のやつか
156名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:40:30.17 ID:fbEfUYoOO
また焼き豚は息吐くようにウソついてるのか
日本から出てけよ
157名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:40:48.24 ID:S4tgsJsu0
高い服ほどわけがわからん悪趣味になるのは何でだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:40:58.49 ID:0R+vDmrh0
糞高いTシャツで英文+カエデがファッションシンボルになるなんて斬新だなぁw
カエデもずいぶんと細くなったもんだ。
159名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:41:23.29 ID:hnJAoPnw0
>>149
昨日さかんに書き込んでた人によれば、
知らないと低学歴だそうだ。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:41:45.61 ID:uQowv69Ui
俺は大麻の葉っぱの形をよく知ってるんだぜ!かっこいいだろ!
ってレスが多いな。
161名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:41:47.55 ID:4SNajJ6D0
俺のTシャツ3枚で1000円だぜ
162名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:42:12.19 ID:fg6D6eFq0
いくら気に入ってもTシャツに2万円は出せないわ
とバブル時代の浅野ゆう子ですら言っていたというのに。
163名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:42:28.42 ID:o6pCiWA80
>>160
大麻のTシャツ着て喜んでるイラン人に言ってやれw
164名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:42:31.04 ID:mZH7o/Y+0
なんだ釣りだったのか
165名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:42:35.92 ID:QsY7Rm8Xi
これから変なTシャツ着てる外国人に意味聞いてもいいのかな
深読みしたくなるんだけど
166名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:43:07.62 ID:QG7PJbUS0
6万8250円の価値がどういう配分で分けられてるのかがわからない
167名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:43:37.46 ID:MNOjwRyq0
ビッグダディーの新妻が着てたTシャツも実況では非難されてたしな
168名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:44:14.52 ID:azdXGJv20
>>166
ナイキは広告費で9割以上だっけ?
169名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:44:18.42 ID:p4bvy2w7O
>>147
以前、DCブランドの店長やって俺が言います。
ボッタは正解です。
原価なんて微々たるもので8〜9割は儲け。
セールで半額で売っても利益ある。

ただ、縫製だけは安物よりちゃんとしてる程度。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 09:44:32.90 ID:lWlnsIxR0
大野Tシャツ高いな
171名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:44:43.44 ID:qv6CpBb60
俺、100均のTシャツ。
パンツも靴下もなんもかんも、身の回りのものは全て100均w
172名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:45:52.12 ID:hnJAoPnw0
ファッション雑誌で4000円のTシャツ見て高いと思ったけど、
6万かあ。
173名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:46:16.62 ID:82RlpyzG0
>>28
そうだけど日本のものを買って欲しいな
174名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:46:21.22 ID:Q+9+CjHsO
庶民の600円ぐらいの感覚なんだろな
175名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:46:34.05 ID:MNOjwRyq0
>>46 それ肌が透けたり糸がほどけてないか?
176名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:46:40.83 ID:UIT9NOwA0
>>149
洋楽だのレゲエだの聞いてたらよく見る柄ではある。
あと大麻栽培で逮捕とかいうニュースでも大麻が映ったりするじゃん。
普通に生活してたらニュースとかで目にするんじゃないかな。
テレビも新聞もニュースは見ない、ファッションや洋楽に全く興味ない、って人なら目にしないと思う。
日本の大半はそういう感じだろうから仕方ないけども。
自動車用品で大麻デザインの消臭剤とか普通に売ってるそうだし。知ってたら買わんよなそんなものw
知らないから買うんだもんな。しかしなんでそんなの売ってるんだろうなw
177名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:47:38.30 ID:pyS1PYRb0
>>9
ダルはこんなのを棚の端から端まで新作全部、みたいにまとめ買いするから違うでしょ。
お前さんはUNIQLOでそんな買い方しないだろ?
ダルにとってはうまい棒を全部の味まとめ買いするレベル。
178名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:48:49.63 ID:ZpX0Sgtl0
アメリカ人の大麻体験率って90%超えてるじゃん
なんでそんなやつらがガチャガチャ言ってんだ
179名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:49:01.67 ID:hnJAoPnw0
ヘヴィメタ好きな奴とか、deathとかkillとか書いたTシャツ着てるだろ。
それも問題なのか。
180名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:49:19.98 ID:GhhvBYar0
こりゃ=アウト
I WILL SURVIVE もOUT 生き抜く だけど
捕まんねーぜ って意味だろ
181名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:50:21.29 ID:vpJe8eJqP
>>179
俳優やらスポーツ選手が記者会見できればそれは問題になるさ
182名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:50:40.40 ID:LjufSh/b0
>>176
俺がニュースで憶えてるのは乾燥大麻と大麻樹脂ってので
鹿のうんこみたいなやつかなぁ。使い方とか知らんけどな。
183名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:52:22.92 ID:8ABSeH+J0
最近の野球選手ペラフィネ着用者多いよな
確か坂本やマエケンもテレビで着てたの見た
184名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:52:52.52 ID:ZpX0Sgtl0
早く合法にすりゃいいんだよ
そうすりゃ大麻かタバコか遠目にはわからないからそのへんで吸うと
「昼間から大麻でキメちゃって・・」みたいな感じになって嫌煙さらに進む
185名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:54:19.06 ID:2JedQz/Z0
キメビッシュ有
186名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:54:36.60 ID:MNOjwRyq0
しかし安易にこの柄を着ていったのは失敗だけど稼いでいる人はそれなりな値段のもの買ってもった方がいいじゃん。その方がお金が回るしさ。
人の金で贅沢三昧してる元嫁とは違ってダルは自分で稼いでるんだし。
まっ、Tシャツが何万もするってのは自分も疑問だがな。
コンサートの物販Tシャツだって高っけーて思う。
187名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:54:42.89 ID:6u4j4c/80
掃いて捨てるほどの金持ってる人間に対して
Tシャツの原価価値に見合ってないとかトンチンカンな批判しているやつは
自分がどれだけズレてるのかちゃんと考えたほうがいいよ
ま、高価な時計の「意味」も考えずに
時計なんてジーショックで十分だの携帯があるじゃんとか言ってる輩だろう
188名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:55:06.65 ID:nmA0/AFi0
次はこれ着て行けよ
http://www.scarab-v.com/14ama/14ama.html
189名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:55:38.76 ID:UIT9NOwA0
>>178
アメリカは建前社会だからな〜。特に上流は。
190名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:56:21.34 ID:BhRCfrI4i
やっぱプロ野球選手のファッションセンスは抜群やで
191名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:57:00.37 ID:evfKzSYa0
6万円のってw本当に野球は金の話題が好きだなw

でそんな高額なTシャツを着てもダサいという現実wwww
192名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:57:41.96 ID:pyS1PYRb0
>>30
上に着てたジャンパーにくっついてるインナーかもしれんぞ。
193名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:57:50.57 ID:xHsGmRXC0
品性は金では買えないよダルビッシュw
194名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:58:45.01 ID:AFvRMuCL0
Tシャツの値段が6万かよ
195名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 09:59:26.30 ID:CfsgQR6mi
俺らでいう600円くらいか
196名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:00:10.50 ID:pyS1PYRb0
>>107
同じ紙、同じペンで同じ題材を見て絵を描いてもゴッホは高いし岡本太郎なら安い。
197名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:01:20.64 ID:eB6wXw3qO
あんなシャツに6万も出すなんてそりゃ紗栄子も銭ゲバになるよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:01:28.27 ID:i1Vxdryh0
6マソw生地に超レアな素材でも使ってんのか?w
199名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:01:36.51 ID:qoLPsMEb0
たかがTシャツにボッタクリもいいとこだな

高い金払えばオシャレって訳でもなかろうに
200名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:01:38.04 ID:H1lAwxBTP
アレほどのイケメンが7万のシャツ着て
それをなおかつダサく見せる土方ルックの破壊力というものを思い知った。
201名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:02:23.78 ID:T6ky3vO+i
大野くんのこと忘れないでねって気持ち
202名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:02:41.23 ID:1mnUaBSd0
6万てバカだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:03:10.46 ID:NfhfcXs20
>>179
>>124,>>125,>>129はスルー?
204名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:03:13.26 ID:Q+9+CjHsO
6万のTシャツを庶民がキツキツの財布から出して買う奴はいないだろうし金持ちが大麻のTシャツなんて買うとは思えんな
誰に需要あんだ?全く知らないが有名なブランドではあると思うけど
205名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:04:00.08 ID:i1Vxdryh0
まあ6万ってのはいいよ
だがあんなチープすぎるプリントで6万は納得行かない
ダルはぼったくられてることに気がつけ
206名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:04:12.50 ID:qGHQMtNYi
成る程カエデか、よく似てるもんな〜、
って、んな訳無いだろ。ありゃ大麻だろうが。
まあ、日本じゃヘンプデザインなんて別に特別なもんじゃないしな。
207名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:04:15.07 ID:cRyrZ0qS0
スポニチはステマ新聞か
どう見ても大麻です
208名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:04:16.08 ID:A57Qy11Q0
Tシャツは1980円までだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:05:59.83 ID:UIT9NOwA0
>>204
需要あるから売れてるんだろう。お金持ちったっていつもスーツってわけじゃないだろうし
若い人ならああいうの着るんでないか。例えば高城剛みたいなのとかさ。高城は若くないけどw
210名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:06:37.84 ID:qmgZAaif0
>>178
40%弱だったはずだが?どっから90wwwなんて数字持ってきた?
211名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:10:10.07 ID:83nVQdkX0
嵐の番組でここのロンTかニットかを巨人の沢村も着なかったか
212名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:10:17.44 ID:B/ErUE2L0
たかが6万のTシャツで変なレッテルを貼られてしまったな
イラン人だし、米国で大麻くんと同じ差別に合うんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:10:28.87 ID:ZpX0Sgtl0
>>210
高校3年生が過去1年間で吸ったかどうかの割合が36.4%って国なのよアメリカって
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE7BE04U20111215
214名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:11:44.47 ID:Q+9+CjHsO
>>209
その需要がどこにあるのかなって
庶民からしたら6万のTシャツとか1000万の車買うようなもんだな
215名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:12:24.82 ID:hnJAoPnw0
>>203
都合の悪いことスルーと思われても仕方ないな。
でもオレは昨日から「大麻だとしても問題ない」と書いてる。
216名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:12:30.01 ID:ays+3RUK0
ボッタクリすぎだろw
217名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:14:27.82 ID:JBBajeBL0
まあ良かったよ、日本のアホショップの代物じゃなくて。
218名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:15:12.49 ID:2hxhVWJHi
しかし、メディアが殺到してるの分かっててあの野暮ったいアウターとやる気の無いヘアスタイルは無いと思うわ。
219名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:15:35.25 ID:qmgZAaif0
>>213
いやいやテキサスなんて昔は種1個でブタ箱25年とか実刑くらってた州だぞ
未だに年寄りからすれば黒人や犯罪者が吸う薬物扱い。90なんて行くわけ無い。
さっさと90のソース持っていこいよw
220名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:16:13.89 ID:Vn4eaJCP0
221名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:16:38.98 ID:Q+9+CjHsO
>>218
それがかっこいいと思う人もいる
222名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:18:13.11 ID:V6OQUVkC0
500円でも買わないな
223名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:18:37.49 ID:qsFS0LT40
まあ、ダルに取って6万なんてのは俺たちの100円以下だろうが
それにしても高い
224名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:19:40.53 ID:vBKaVF1rO
末端価格6万て仲介跳ねすぎ
225名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:22:37.10 ID:ays+3RUK0
ルシアン・ペラフィネってガイコツ柄ばっかやん
このデザイン路線からしてやっぱりあれはマリファナだな
カエデじゃ整合性がつかない
226名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:24:23.31 ID:/QuQfTgE0
6万円でも Made in Chinaというオチか?
227名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:25:10.26 ID:DZ5U2jl80
6万のTシャツ!俺なんかCOSPAの5千円のTシャツが限界
228名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:25:13.56 ID:ays+3RUK0
原価なんか100円くらいなんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:25:52.06 ID:YRMa75CVO
>>214
着たいと思えば着るだけだろ
月30万の俺でも4万のTシャツ着るし
230名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:25:55.31 ID:4tGnt7eH0
>>225
ペラフィネなら100%大麻だろうねw
231名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:25:55.93 ID:xaIwTloH0
あのTシャツに6万はないわ
2000円レベル w w w w w w w
232名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:27:00.95 ID:akW52ROL0
6万のTシャツて・・金の糸でも入っているのか?
業者粗利99%じゃないのか?
233名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:27:10.49 ID:nHgal8IF0
工藤の趣味ワルセーター以上の理解不能価格だな
刺繍入った1万程度のTシャツは持ってるけど
これすらやっちゃった感があったのに世の中広いのう
流石金持ち
234名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:27:45.36 ID:GgtmbAVD0
ここのブランドってカシミアシャツが50万するんだよね
235名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:27:45.72 ID:Pucxxb0o0
どんだけ買い物ヘタクソなんだよw
236名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:28:00.07 ID:v2eIyD5r0
俺のスーツより若干高いTシャツw
237名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:28:04.33 ID:XNG9H+2i0
6万円って言わなきゃわかんないようなTシャツってどーよ
238名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:28:36.67 ID:ays+3RUK0
中国成金でもさすがに買わなそう
239名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:28:42.46 ID:XHaCAnSxO
古着屋で300円で売ってても買わないわ
240名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:29:25.92 ID:nHgal8IF0
まぁまぁ
俺らでいう980円みたいなもんなんだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:29:57.52 ID:4tGnt7eH0
ペラフィネってブランドは、値段が高いことに意味があるんだよ
だから、成金のアイコンとしてわかりやすいデザインの服を作ってる
http://www.lucienpellat-finet.jp/
242名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:30:12.24 ID:bzAWP425O
ダメデッシュ
243名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:30:46.22 ID:Q55ZUOFkO
ヒデとか本田も「Tシャツって3万円とかするよね」
とか話してたがユニクロの霧島Tシャツの方が男っぽい
244名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:30:51.81 ID:uihN74Ba0
ジャップとテロリストのハーフでそしてこのマリファナTだろ
印象最悪だろうな
245名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:30:55.98 ID:7cmqJqHZ0
鈴木師匠のa tripTシャツも
長谷部のTHE END OF LOVE
もそれ位するんだろうな。。
246名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:31:27.98 ID:F9sbQhkNO
シャツはともかくダルビッシュさん、着実に髪が薄くなってるよね
247名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:32:45.30 ID:j4Rki35MO
しまむらで598で見た
248名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:33:01.74 ID:Vn4eaJCP0
一応カシミヤ100%らしい
249名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:33:03.54 ID:agS2S7vfO
ただの麻の葉なら、子供の健やかな成長を願うための吉祥の象徴なんだがな
250名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:33:11.75 ID:1dhLNmvC0
おまいら
今までに買った一番高いTシャツっていくらぐらいだ?
オレはセールで14000ぐらいだったよーな
251名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:33:12.66 ID:uQowv69Ui
>>195
年俸だと8億くらいになるんだっけ。
だったら俺の感覚だと300円くらいだ…
252名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:33:54.78 ID:UIT9NOwA0
>>237
見る人が見りゃペラフィネだなってわかるんだろ。
ブランド品が高いのはそのブランドをまとってるっていう価値がつくからだよ。
ブランドを知らない人からすれば何の価値もないだろうが
知ってる人には価値が見えるわけだ。
個人的には関わりのない世界だけどなw一点数万の服なんかほとんど買えない貧民だしw
253名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:34:20.77 ID:y9/GjPul0
金持ちは無駄な消費をどんどんして下さい。
254名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:34:36.98 ID:sHeoFdag0
バカみたいな値段設定だなw
もっとデザイン良い一流ブランドのでも円高もあって2万くらいだったりするのにw
255名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:34:40.13 ID:7lgFDhUP0
最初の頃、トロソト・ブルージェイズが落札したとの情報が2chで流れたので、
それを見て、ダルは慌てて
メープルリーフ柄のTシャツを用意したんだと思われるな。
256名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:35:12.98 ID:qiBizb4V0
プロ入りしてから真面目に装ってるけど
中身は絶対変わってないと思う。
257名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:36:10.00 ID:o6pCiWA80
>>256
このスポニチの記事みたいに隠蔽を繰り返してるだけじゃねw
258名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:36:30.38 ID:V6OQUVkC0
>>253
日本製をな
259名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:37:13.33 ID:T3MkjzC80
やっぱ何回も洗濯して着るのか?1回着たらポイか?
260名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:38:39.37 ID:KDpb2EcY0
六万ってwwwww
てっきりジャスコか何かで買ったのかと思ってた
261名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:39:40.94 ID:j4Rki35MO
素材もデザインも良い5千円のTシャツと、ブランド名しか入ってなくて
見栄え悪い10万のシャツがあったら金持ちは高い金額を選ぶんだろうな。
262名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:40:23.32 ID:UIT9NOwA0
>>259
一度でポイはしないだろうけど流行は季節ごとに変わるから、去年の服はもう着ないかもしれんね。
さすがに大麻服は話題になっちゃったからもう公の場では無理っぽいがw
263名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:40:28.53 ID:+cgQtw1b0
高いものはいいものだというバブル思考であんなものを買ってしまったんだな
264名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:41:12.02 ID:OnquXA/g0
ペラフィネのスカルモチーフよりこっちヘンプのほうがいいだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:41:24.96 ID:k3ZQVX9x0
張本から喝でそうだね
266名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:41:39.57 ID:/QuQfTgE0
気になってwebサイトを見てみたが

パーカー 27万円
http://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/index.html?ggcd=3931570603

長袖Tシャツ 10万円
http://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/index.html?ggcd=2931340056&cid=m-tshirt

コットンセーター 13万円
http://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/index.html?ggcd=2931543256&cid=m-knit

ブランドって美味しい商売なんだな・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:42:00.72 ID:ays+3RUK0
この程度のデザインならおまえらにも出来るんじゃね
268名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:43:26.29 ID:OnquXA/g0
トレーニングの時はアバクロとか着てたな
269名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:44:00.70 ID:icVzgrHp0
楓はカナダの国旗にもなってるからさすがにアメリカ人でも違いはわかる
270名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:44:10.14 ID:OnquXA/g0
>>62
マリファナじゃなくて「ヘンプ」だ
271名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:44:27.50 ID:T3MkjzC80
このプリントでオリジナルTシャツ100枚作っても、総額6万以下で出来るんじゃね?w
272名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:09.20 ID:/QuQfTgE0
>>367
まあ、ドクロやカエデの葉を使うとパクリになるから、
うんちマークで似たようなデザインをしてブランドっぽく宣伝して売り出せば
馬鹿は騙されて買ってくれるんじゃまいか。
273名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:21.31 ID:V6OQUVkC0
イチローのDJホンダも不謹慎ではないが、かなり恥ずかしかったけどな
274名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:31.59 ID:Jag3rt8j0
Tシャツ一枚が俺の月給かよ・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:45.76 ID:DZfM0bV40
ちゃんとした糸で作った場合ってTシャツっていくらくらいかかるもんなんだろう
276名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:53.28 ID:UIT9NOwA0
>>266
但し「このブランドを着るのがオサレ」というイメージを維持出来ないと全く売れないし。
かなり綱渡りだと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:54.31 ID:G0RxYqzf0
工芸品ならわかるが布切れに印刷しただけだろw
ボッタクリもここまで来ると笑えるなw
278名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:57.91 ID:LOwb6H570
イラン人の反米意思の表現です
279名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:46:14.97 ID:Z78IpC1jO
500円でも買わない
280名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:46:20.20 ID:wQvn5jGX0
>欧米を中心としたセレブ層に人気がある。

本当に?
アメリカのマスゴミには知られてなかったのは確実っぽいけど
281名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:46:59.63 ID:yBE4Rj5K0
>>266
ロエンみたいなもんか
282名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:47:48.97 ID:N722XfMA0
ワークマンで売ってるTシャツ100枚以上買えるのかw
283名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:48:43.69 ID:UnUOBAgZ0
100円ショップでも変わらんな
284名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:48:45.71 ID:Q+9+CjHsO
ある程度体臭を除去するTシャツなら6万ぐらい払うな
285名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:49:03.15 ID:YsxjV8vT0
明らかにリンスカムに対する挑戦状でしょ。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:49:17.67 ID:UKKcoBCv0
モンクレールのダウンの下ならTシャツ一枚くらいでも暖かいの?
287名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:49:22.74 ID:Pg95a3Mb0
>>128
LPFってローパスフィルタ?
288名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:49:43.40 ID:Fq0ObaKf0
ルシアンペラフィネ
http://www.lucien-pellat-finet.jp/

ミッドタウンや伊勢丹などに入ってる高級ブランド
289名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:50:05.10 ID:1JXlgBy+0
ダルみたいな金持ちがみんな、おまえらみたくせこく倹約して蓄財したら
経済はまわらなくなって、おまえら自身のクビを絞めることになるんだが。
ぜんぜん分かってなくて、ただ叩いてるバカが多くてワロタ
290名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:50:27.66 ID:KDpb2EcY0
>>266
オサレブランドとして認知されれば後はしめたものw
シャツ一枚、キーチェーン一つでも、みんな有難がって群がる構図が展開されるのさ・・・
さながら信者と教祖の関係というか
291名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:50:34.77 ID:V6OQUVkC0
>>284
抗菌のやつあるじゃん
292名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:51:37.39 ID:H6obtzoO0
布切れに6万か さすがだな
でもアメリカで暮らすなら柄がもたらす影響ぐらい考えとけ
元嫁同然にバカ扱いされるぞ
293名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:51:56.17 ID:+hAfPzAH0
まあ北海道には大麻高校があるくらいだし( ;^ω^)
294名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:52:08.17 ID:icVzgrHp0
>>290
値段の八割は宣伝費だろ。ぼろもうけってわけでもない。
295名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:52:20.47 ID:feCj8p9o0
月給10万の俺に謝れwwww
6万だとwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:52:31.66 ID:aSshCE5SO
ペラフィネはダサいわ
297名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:53:03.99 ID:nHgal8IF0
ずっと前にまだエイプが人気だった頃
ノリタケがNIGOの自宅訪問みたいなのしてて
NIGOが手刷りで自宅でTシャツ刷ってて「嘘つけ!」って突っ込んだのはいい思い出
298名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:54:44.21 ID:lyy7Bg560
6万もあればジャイアントのクロスバイク買えるじゃん!
299名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:54:49.06 ID:OnquXA/g0
ダルくらいになると企業からただで貰ってるんだろ
着てくれるだけでいい宣伝になるからな
300名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:55:18.01 ID:yBE4Rj5K0
来年あたりチャリティーオークションに出ると思う
そしたら10万くらいになるんじゃね、今年活躍したら
301名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:55:21.43 ID:g7uVnaCi0
明らかに絶対楓だしwwwwwwww
日本のマスコミが楓って言ってるしwwwwwwwwwwwwwwww
テレビが嘘言う訳ないしwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:55:44.35 ID:bpBxx8zZO
>>293
読み方違うぞwww
303名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:55:47.06 ID:OnquXA/g0
>>286
イェス
304名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:56:38.33 ID:hY6d8h0J0
仮に大麻だとしてもすってるわけじゃなく、ただのデザインだし、なんで過剰反応するのかな
戦車とかも人を殺す兵器だけど、それ書いてあるならなにもいわんだろうに
305名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:56:56.49 ID:OnquXA/g0
野球選手のペラフィネ着用率は異常
WBCのときもペラフィネだらけだった
306名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:57:26.08 ID:Q+9+CjHsO
こんぐらい金持ちだともっと驚くような物に金かけてたりするんだろな
307名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:57:31.93 ID:r3gOb+I80
自称オシャレさんはこういうの着て悦に浸ってるんだろうなぁ
デザインや生地の善し悪しじゃなくてどれだけ金かかってるかが重要みたいだし
308名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:58:33.59 ID:bpBxx8zZO
>>304
それだけアメリカは大麻がポピュラーって事だろ
309名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:58:51.79 ID:VWQzf7BcO
ダル「だから英語話せないつってんだろ」
310名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:58:51.86 ID:CQNtZ/pt0
ペラフィネ
カシミアが売りのブランドだったっけ
5年以上前ファッション誌で取り上げられてた記憶だけど、
さすがに値段高すぎで人気は出なかった
セーターに10万20万て
今回もTシャツに6万・・・
311名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:59:04.20 ID:q6SVrrDj0
そんなTシャツでそんな金額するのか
そんな金額あったら正直1ヵ月生活できるよ…
312名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:59:35.20 ID:iC/9QhBj0
というかむしろマリファナモチーフがなぜダメなのか
メリケンがマリファナに厳しいとか
アメリカンジョークはわかりにくいのうw
313名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:59:49.57 ID:l5Uzje4jO
ダサいヤツって何で英語のTシャツ着るんだろうな
シャツで主張する意味がわからんw
314名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:00:02.42 ID:FE7zqcii0
ユニクロ6万円分買って重ね着しろw
315名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:00:06.22 ID:icVzgrHp0
>>304
戦車は良くも悪くもなるが、大麻は悪だけだからな
316名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:00:39.01 ID:0wDEIeZB0
ひと頃のエイプ・ステューシーみたいなもんか
317名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:01:16.27 ID:R8kI6kO90
金を使っても使っても減らない人はこういう買い物の仕方をするのはしょうがない
318名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:01:58.22 ID:xQmmqcbGO
ペラフィネってスカルやら大麻やらプリントされてる
カシミヤニット作ってるイメージ。

微妙w
319名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:02:22.05 ID:UKKcoBCv0
>>303
ありがとう!
半袖でOK? さすがに長袖?
320名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:02:32.53 ID:feCj8p9o0
六万円もあるなら俺ならうまいもんをそれだけ食うわ。
Tシャツごときに六万てw
321名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:03:53.37 ID:UIT9NOwA0
>>314
それ実現可能なんだろうか。着膨れで大変そうな気がする。
でもできるかどうか考えるのたのしそうw
322名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:05:14.63 ID:Td3AHmJQ0
ブランド名がモルフィネだったらもっとやる気出した
323名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:05:41.44 ID:0Ktcro9G0
え?1枚で?
324名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:05:56.25 ID:nfFjtGG00
たった10万円程度のジャケットが高いと思うけちけちダルビッシュが
6万円もするT-シャツを自分で買うか??このT−シャツを売りたい奴ら
がアメリカ入国時に写真に撮られ、宣伝になるからダルビッシュに着せたん
じゃないのか??ダルビッシュを使った半島人や在日が大好きなステマ??
へたしたら、守銭奴ダルビッシュ家に広告料が入ってるかもしれない。
何10億も出して取ってくれた球団に迷惑がかかろうが、自分達の商売にな
ればいいんじゃない??

325名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:06:11.80 ID:PZCFUqGv0
ブランド商売は
「認知して貰う」
のが一番難しい
その為には芸能人やらに着てもらうのが
一番手っ取り早い

そして価格の高さ=格好良さ
と誤認させることが大事
ネックであるはずの高さが、逆に担保になる

あとは宗教みたいなもんだ
これは日本でしか通用しない商法だがな
326名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:07:05.67 ID:Bp/UHVoP0
何でそんな値段するの?ダルは値段見て買ったの?
327名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:07:05.79 ID:9XCFpk7x0
>>256
マスコミやエイベックスが必死に作ったイメージをTシャツと入団会見だけでブチ壊すダルビッシュ
MLBのマスコミやファンにキレて何か問題起こしそう
328名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:07:56.10 ID:xVTTHr9M0
>>320
典型的な貧乏人ピザの発想ですね
329名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:08:13.14 ID:LVxnfmAZ0
ちょっ、6万って!ダル買い物下手過ぎ!
330名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:08:45.03 ID:V6OQUVkC0
>>327
まさかの伊良部ルート…
331名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:10:28.49 ID:KOJ24lcg0
DQNの国アメリカ
332名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:10:48.09 ID:feCj8p9o0
>>328
なんせ月給10万だからなwwww


orz
333名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:10:56.45 ID:677dbAq60
あんなのジーンズメイトとかカジュアルショップで千円二千円も出せば買えるぞ
334名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:13:14.17 ID:RosRo1xV0
自分で作れば良いのに
335名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:13:16.51 ID:Q55ZUOFkO
>>314芸人がブリーフ100枚履く企画に挑戦してたが、途中から立てなくなったぞ
重ね着は度を過ぎると危険
Tシャツも20枚くらい着ると体温調節やら肩への疲労とかで身体を壊しそう
336名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:14:38.35 ID:RVj2gGMRO
ペラフィネのニットは通称キングオブカシミアって呼ばれるくらい素材にこだわってるからな、ニット一枚50万とか余裕でする、Tシャツも糞高いしね
ただデザインが死ぬほどダサい、ヘンプ柄はペラフィネの中でも一番まともなもの
337名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:14:51.61 ID:HzArS7BNO
清原の、あの坊主頭の床屋代は3万6000円とも5万円とも言われている。1992年の理容世界選手権のチャンピオンに、ハサミだけで坊主頭にしてもらってるんだとよ。金持ってる連中の金銭感覚は理解出来ねぇ
338名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:15:00.89 ID:ntvEXn5F0
ダルビッシュだから服屋もふっかけたんだろ
「これは有名デザイナーの有名ブランドで希少性があってハリウッド俳優も愛用しててうんたからんたら・・・」
339名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:16:05.57 ID:iTgOtokY0
しまむら風だけどそんなに高いんだ
早くダルのステイタスに見合った
ちゃんとした常識ある奥さんに
スタイリングしてもらった方がイイね

チームメイトがダルのために
日本語覚えるのかな…
340名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:16:44.97 ID:UIT9NOwA0
>>324
てかブランドがセレブに服を無償提供するのは当たり前だよ。
パパラッチが普段着姿を撮って雑誌に載せるから、
その時にそのブランド服着てたら「あのセレブも普段着にしている!」って宣伝になるじゃん?
叶姉妹もそういうビジネスモデルだし。服だの宝石だのみんな提供してもらってるものばかりだよ。
341名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:16:59.25 ID:nErUJ/a70
どうせなら、ハングル文字使ってるの着ろよな
342名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:17:34.76 ID:75j2S+iG0
Tシャツが6万ならソックスも片方1万ぐらいなんだろか
343名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:18:03.11 ID:7oaJpd//O
値段が高ければ良い物って、バカな野球選手にはよくある発想
344名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:19:05.68 ID:AU/F/Ges0
まあ、知ってか知らずか学生とか子供とかがマリファナ柄のTシャツ着てるのよく見かけるが
この件でそれが少しは減ることになるなら良いことかもしれん
345名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:21:10.11 ID:RVj2gGMRO
ペラフィネは何故か野球選手に人気あるが、以前は中田英や亡くなった松田直樹も大好きだったんだよな。
346名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:24:55.90 ID:rTES70r70
高須クリニックのおっさんも着てた成り上がり御用達ブランド
347名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:25:51.39 ID:+bv7ArHt0
>>77
これは恥ずかしいw
348名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:26:08.49 ID:IWvi1X4V0
ワルビッシュ
349名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:26:33.51 ID:QNXuLyuz0
外人って、こんなものが6万円で売れるんだから、黄色いサルの散財超美味しいです。(^^
350名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:29:23.78 ID:pZhSmCLr0


ブランド品がなぜ高いか理解できない貧相な人々が多いインターネッツ


351名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:29:26.79 ID:KgFHrKB5O
>>342
確か靴下はトライアルの二足で¥198だったはず

そんな事より、騒がれた時マリファナじゃなくて
あれはメープルと俺が書いてたじゃん










と言ってみたい
352名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:29:34.45 ID:Oi/8E7muO
ブランドの知名度向上に有名人使う必要のないブランドもあるって事をだな…そもそも一般人を相手にしてないから認知される事を求めてない。
353名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:29:39.64 ID:o5jeDO9c0
6万のTシャツ

そのうち犬のうんこにもフランスブランドとかいって10万出売り出しそうだな
354名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:30:05.33 ID:rzMFt7qO0
大麻がモチーフでアウトロー感を出しているというのが、中学生レベル。
355名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:30:34.13 ID:qQPJEapQ0
ユニクロなら会社ごと買えるよな
356名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:31:48.85 ID:BVHPtE6v0
スカスカおせちの6Por8Pチーズ議論思い出したわ
357名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:32:28.65 ID:j4Rki35MO
6万8千なら7万のシャツだな。
358名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:33:33.27 ID:m3ICYjYM0
テスト
359名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:33:42.44 ID:csc8PxX9O
ダルからしたら安い買い物だろ
360名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:36:09.65 ID:DZrdYTCX0
ちょっと前にも野球選手が胸に大きいスカル、腕にヘンプがプリントされたここのシャツを着てたな
361名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:37:04.81 ID:GVTwZtYf0
物騒な物事に蓋をして生活してるとこうゆう発想になるんだろうな
362名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:41:10.92 ID:5Tf6v3of0
中田イタリア居たとき流行ってた奴やんコレはステマ広告費分上乗せされてそう
363名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:44:13.54 ID:Ce31wPc30
昔、バブルという祭があってな、
普通のリーマンやOL、学生さんなんぞが、2〜3万円もするティシャツを普段に着ていた。
また、そういうティシャツが、普通にデパートで売られていた。
原価は300円くらいかな。
嘘のような本当の話。
364名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:45:19.19 ID:fkhZKHeW0
これエイベかスタイリストがブランドにカネ貰って用意したTシャツかもしれんな
365名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:46:04.90 ID:Jp4rJjsi0
あれTシャツなの?
トレーナーだと思ってた。
366名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:48:22.02 ID:f3BnvUGs0
ペラフィネならカエデじゃなくてマリファナだろうが。。
367名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:48:59.68 ID:lRnpGwsR0
>>363
高額Tシャツが流行ったのはバブルのあと。
アパレルが利益追求で手間かかったいい物を作らなくなったから。
一部でサンローランとかシャネルとか流行ったな。
で裏原系で爆発
368名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:52:05.94 ID:Y/9xVD+l0
6万円のTシャツなんて存在するのか
騙されてるぞ
369名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:53:21.77 ID:7oaJpd//O
飽きたらパイプに積めたりジョイントにして吸えるんだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:53:23.37 ID:DSBpuLUW0
俺は38歳の独り身。アパートの家賃が7万円・・・・ 生きてゆく自信がなくなった。アーメン。
371名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:54:39.03 ID:K+FCXKE00
ぶちゃけドルガバTシャツも1年で終わりだよ
ユニクロは3年は着られるって聞いてる
372名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:59:32.77 ID:fKStgv7n0
こんなの買ってもまったく生活に支障がでないという意味では
庶民の600円どころか60円くらいの感覚なんだろうな。
373名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:01:04.07 ID:vvYjQCky0
金持ちはどんどん金使ってくれ
374名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:02:44.24 ID:Ce31wPc30
>>370
あんたもダルも、動いて、もの食って、ウンコして寝て、いつか死ぬだけで、
ほとんど同じ。
収入の違いとかは、たんなる誤差のレベル。

神仏ではなく、人の目から見ても、ほとんど同じ。
375名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:04:03.54 ID:lDiqokoj0
金はガンガン使ってくれてもいいけど、ただの成金野郎にはなってほしくないわー
物の価値をもっと見極めてほしいわ

まぁ25の若者があれだけの大金つかんだらわからなくもなるか
376名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:04:33.00 ID:6q3OiXf6O
>>373
まあできれば日本メーカー製の方がいいがなw
377名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:07:22.79 ID:tyz2AqP00
>>375
嫁に金を搾り取られてスッテンテンにされやっと服を買えるようになったんだ 許してやってくれ
哀川翔か何かの安っぽいジャケット買うのにも数種間悩むような惨めな4年間だったんだ
378名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:07:31.12 ID:lDiqokoj0
>>266
ものすごくダサい

もうただのステータスとして着るためだけの服
379名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:16:08.75 ID:YQoK8RHM0
ttp://mohsho.image.coocan.jp/report7.html

イロハモミジ、オオモミジなどは葉の分かれ方など一見大麻に見えなくもない
だからカエデじゃありえないという主張は大間違い


ただあのTシャツブランドが出している製品を見ると・・・言わなくても判るよな
380名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:17:53.04 ID:fTIo3up50
6万とかダルにとっちゃ600円くらいじゃね
381名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:20:33.12 ID:o6pCiWA80
>>379
ヘンブ(大麻)柄って売り出してるわけでな、見える見えないって次元じゃないのさ
382名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:24:18.50 ID:AgXpfWPsO
ANAL FUCK

ならモザ入るのかな?w
383名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:25:08.80 ID:owj4rYVzO
ダルくらいになると買わなくても提供してもらえそう
384名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:25:09.48 ID:YQoK8RHM0
>>381
あの形状は大麻しかありえないという馬鹿がいるから
カエデでも有り得ると書いたまでだ

ただ実際ダルが着ていたシャツの柄がどっちをモチーフにしていたのかは別の話で
それは同ブランドから出ている他の製品を見たら自ずと判るよね
385名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:25:37.09 ID:AMS18jMnP
6万のTシャツってメリットあるの?
洗濯しても首周りが伸びないとかさ
386名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:29:09.22 ID:F0t+fDBi0
自分でアホだと言ってしまうし
センスがない上に金銭感覚も麻痺してる
オレンジ色の頭もびっくりされてたな
テキサスって結構保守的じゃないかな
そんな所でこれでは結果が出ないと叩きまくられるな
387名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:29:12.26 ID:lp3TTtiDO
大麻じゃなくてカエデだってよ
388名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:29:53.93 ID:e1V4KPnQ0
>>249
日本古来の麻=大麻
いま現在の麻=亜麻・苧麻

和柄の麻の葉は大麻の葉っぱ一枚だけ見るとぜんぜん似ていないが
畑に生えている大麻草を見ればまさにこれがと理解できる。
大麻の畑は日本の原風景で日本人の理想の姿なんだけどね。
日本人は本当に大麻が大好きだったんだよ。
もちろん喫煙の話じゃないが。
そういった歴史があったから戦後必死に隠し今に至っている。
マリファア=大麻の花穂であればモロ「麻の花」という名の家紋も
我が日本国にはある。
389名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:30:24.00 ID:F0t+fDBi0
>>383
フランス人は野球って何?だから
390名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:32:46.40 ID:F0t+fDBi0
まぁ、弟がこれだから大麻の葉の形くらい知ってただろうな


【社会】 ダルビッシュ投手の22歳無職弟、19歳少女暴行の他に大麻所持でも逮捕されていた…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309490358/
391名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:33:57.05 ID:+tuiZm210
Tシャツに6万円も払うなんてセンスないな
392名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:35:43.20 ID:kvLjiegU0
ダルのTシャツは大きいサイズだから高いんじゃないのかね
393名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:36:13.62 ID:xVBaQUyd0
マスゴミが勝手に騒いだだけだろうにw
394名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:37:31.15 ID:udvZMdPk0
若干首のところヨレてねーか?
900円だろこれ
395名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:37:40.96 ID:e1V4KPnQ0
あぅ、388打ち間違い。
×マリファア=大麻の花穂
○マリファナ=大麻の花穂
訂正せんでも解ると思うけど、念のため。
6万もするTシャツだったら本当の日本古来の麻=大麻で作れるな。
希少価値から考えるともっと高くても良いか?
みんな大麻を知らないからなぁ。
本当に世界に誇れる素晴らしい伝統素材なのに...。
396名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:37:50.67 ID:JtPcxZrN0
着丈の長さで選択肢は相当厳しいはず。おれもダルほどではないがわかるわ。
397名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:38:26.61 ID:xYvqXV6QO
六万とかどんな店だよw
Tシャツで六万てことは他は二桁だろ
398名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:38:30.74 ID:PdyGg/nU0
ペラフィネはハイブラの中でも更にボッタクリ
ここと比べたらドルガバが可愛く思える
最もそれ以前にデザインがスカルやヘンプばかりで
欲しいと思わないけどな
399名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:38:47.93 ID:icZ6Uqyx0
3000円ぐらいのシャツと何が違うんだ?
ワキガ・包茎・ハゲが治るなら俺も買うが!
400名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:39:05.92 ID:jPyGoXV+0
うはー

6万円て・・・

あたしの月の食費じゃないの
401名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:39:35.13 ID:Gy020AUMO
6万ってw
生地が高級なのかデザイン料なのか
402名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:40:02.95 ID:CxZ4dZnp0
大麻やりたいから渡米か
403名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:40:40.63 ID:xYvqXV6QO
ブランドシャツとはいえ六万はねえわ ブルジョアだなTシャツなんて洗濯したら襟やラメが痛むから
404名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:41:37.22 ID:vJfZL6w20
金持ちが高いもの買うのは当たり前。
経済に貢献してるから素晴らしい。
できれば国内メーカーの買ってくれるとありがたいが
それが駄目でも日本の店で買ってほしい。
お金は日本で落としてください。
405名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:41:56.21 ID:xYvqXV6QO
六万あったらアメ横行くわ
ブルジョアすぎるぜ〜
406名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:43:46.26 ID:DWibUdaf0
まあ金持ちが高いモノ買わんでどうするだわな
407名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:44:39.06 ID:xVTTHr9M0
札幌に6万のTシャツ買う層がいるのか?
日ハム選手御用達の店なのか?
408名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:45:54.34 ID:ZS9CUA8t0
Tシャツなんかどうでもいいが
そのダサい茶髪どうにかしろよ
409名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:46:10.17 ID:QNXuLyuz0
>>373

金使うなら日本製に使って欲しいわ。
こんなものに6万円も要求するようなアコギな商売は日本人はやってない。
410名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:47:02.00 ID:GAkRP9e20
どう見てもカエデとは違う
411名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:48:22.69 ID:QNXuLyuz0
あぶねーシャツばっかり売ってるなこのブランド。

ダルビッシュの下品さが良く分かる。

http://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/list.html?cid=m-tshirt
412名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:49:09.06 ID:DyE7XsAh0
あんなだせえTシャツ6万も出して買うかあ?
413名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:49:10.10 ID:HgNofRWW0
弟の話をアメリカのメディアが知ったら、さらにうるさくなるだろうな。
414名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:49:42.94 ID:RXtrM17N0
俺の家賃より高いぞ
415名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:50:02.00 ID:QNXuLyuz0
どう見ても原価100円です。

中国人じゃなく、自国で作らせたら1000円かな。

ありがとうございました。w
416名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:50:20.48 ID:vJfZL6w20
イチローはコムデギャルソン着てるんだっけ?
松井はアルマーニばかりだな。
体がでかいから欧米ブランドになるのは仕方ないのか。
金持ちの着る服はやはり欧米ブランドになってしまうよな。
それは日本だけでなく中国でも韓国でも香港でもブラジルでもロシアでもどこの国でも同じようなもんか。
417名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:51:07.12 ID:0+RZPkTZO
西の横綱ルシアンペラフィネ
東の横綱マスターマインド
418名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:51:21.44 ID:QNXuLyuz0
俺は貧乏症なのか、内容に見合わないブランド商売やってる連中にはカチンとくる。
偽者作りまくりの中国人頑張れとすら思ってしまう。w
419名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:51:47.57 ID:KgzLZbi/0
野球とルックス以外が全て残念な人
420名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:52:26.51 ID:c1zQJtHs0
100円でもイラン
421名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:53:05.97 ID:5z7IGFukP
「ブレイド・オブ・ザ・サン」の監督兼主演の人も超高級ブランドTシャツ好きだったなそいや
422名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:54:14.50 ID:PdyGg/nU0
>>417
マスターマインドは確かに東の正横綱だなw
大関にガリアーノあたりか?
423名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:55:39.00 ID:QNXuLyuz0
俺はアウトドア用品が好きだけど、こう見るとアウトドア用品っていいなあ。
バカげたブランド品って全然ない。
ちょっとオサレなメーカーも、大概日本製の2倍程度の価格。
424名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:57:54.48 ID:0+RZPkTZO
>>422
大関 ジョンガリ ロアー
関脇 ハイドロゲン ロエン
425名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:58:32.75 ID:xOiH39g10
物の価値が分らない成金バカがどんどん金吐き出さないと世の中回っていかないからな
騙されない利口な人間ばかりでも困る
426名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:58:58.31 ID:Lhbc73+lO
しまむらで1000円位で売ってそう…

427名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:03:11.26 ID:/YHR39XQ0
しまむらだったら大袋10個分ぐらい買えるんじゃないか>六万
428名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:06:31.46 ID:2FwtrTfh0

おいしい商売してやがるw

これ原価 数百円だろw

429名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:06:56.85 ID:zN106FGq0
ペラフィネ無駄に高いもんな
これがニットだと更にキチガイレベルの値段
430名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:07:17.69 ID:VCO5Qq56P
ペラフィネ良いけどね
カシミヤのトップクラスでしょ
骸骨も葉っぱも遊び心のデザインだしね
431名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:08:14.83 ID:m8+Tvre40
確かシャツを日本人が作ったとか言って日本人のせいにしてた奴いたな
432名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:08:59.05 ID:ym/5rTeD0
技術の粋を集めた3DSですら15000円なのにw
433名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:10:08.63 ID:v2rlgFJo0
さて、そろそろ、オキニの楓ちゃんに抜いて貰いに行こっと
434名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:11:45.94 ID:COwiluwr0
これ たんにダルがイラン系だってことへのバッシングなんじゃ?
435名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:12:59.19 ID:ZW+bQwvhO
>>420
それだ!!
436名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:13:22.44 ID:qAEIssMwO
正直こいつボコボコに打たれてくれって思ってる
素直に応援出来ない
437名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:19:43.27 ID:64chebWq0
アレか、一時期流行ったヤンキー御用達の犬のキャラクターのイラストがでかでかとプリントされたスウェットみたいなもんか。あれも結構な値段するんだよな
438名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:20:29.40 ID:hP+T+0jo0
ダルってあんまファッションとか興味無さそうに見えるんだが凄いなw
まあ6万ったって庶民の感覚に照らし合わせりゃ千円くらいなもんなんだろうが
439名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:24:07.50 ID:eb2VAtcK0
>マリフアナと思われる葉(実際はカエデ)の絵

どうしてもカエデってことにしたいのかw
あれはマリファナを表すマークとして世界的に認知されてるものなのに
日本であまり知られてないからって無茶しすぎw
440名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:26:27.78 ID:64chebWq0
金持ってるとあんま考えないで、気に入ったらパッと買っちゃうんだろうな。まんまセンスが表れるワケだ。
それか高けりゃいいもんだと思ってるかどっちかだな
441名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:29:08.26 ID:kvLjiegU0
>>411
いかにも野球選手が好きそうだなw
442名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:29:16.77 ID:3DRFFB53O
芸術とかファッションとかこんなもんやろ
443名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:35:06.51 ID:eb2VAtcK0
>>411
ペラフィネといえばスカルかマリファナのデザインと相場が決まってるからな
444名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:39:35.17 ID:NyQAkwGb0
shibari来て渡米してほしかった
445名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:47:01.68 ID:yBE4Rj5K0
なんで海外のTシャツってあんにに薄い生地なんだよ
薄ピタでゲイぽくて嫌だ
446名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:48:22.70 ID:Y8HuUU/Q0
大麻君は大野柄なんか着ないよ
447名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:49:22.95 ID:nHfWpSs30
カエデかよ
アメリカンの勘違いで一件落着か
ダメダメじゃんアメリカ
WBCでも弱かったしw
448名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:50:35.86 ID:o6pCiWA80
>>447
どうでもいいが次のWBCダル出れないぞ・・・イラン代表で出るかも知れんがw
449名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:51:41.49 ID:FK9cHBYk0
(実際はカエデ)

なんでこういう嘘を

カエデじゃないし
450名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:53:04.00 ID:hWQ272h20
6万ともなると、もはやお布施だなw
デザイナーと親交ないならただのバカだよ
451名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:53:28.82 ID:o6pCiWA80
>>449
今までもサセコ相手に延々と離婚で有利になるよう情報操作を繰り広げてきたんだろうなw
452名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:55:53.10 ID:H1lAwxBTP
>>450
多分ダルにとっては俺らの600円感覚。
453名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:08:10.89 ID:T67eyZ9G0
>>1
カエデとウソをついて擁護するのがマスゴミ
焼肉殺人の青森山田野球部についてはだんまり
野球は日本にいらんな
454名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:08:15.46 ID:4cW+vtlB0
>>67
ホリエモンがギャルソンは無いだろ、、、
455名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:11:27.39 ID:5DINjF2w0
>>26
なんで付加価値にカネを払うのがだまされてるってことになるんだよ
456名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:12:44.58 ID:AOYLtQ1w0
カエデのわけないし
ペラフィネならなおさら
457名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:14:22.41 ID:7oaJpd//O
野球選手ならセカンドバックくらい持てよ!
落合のファッションセンスを見習え!
458名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:15:16.17 ID:nHgal8IF0
そらヤクザもファッション業界に進出するわな
459名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:16:03.39 ID:bO3N0pqt0
高いの着ておけば文句言われてもお前のセンスがおかしいで済ませてたのに
って感じか
460名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:16:08.12 ID:FhZO4p790
6万のTシャツなんて存在するのか
1000円でも買うのを躊躇する俺とは器が違うは
461名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:18:04.38 ID:kTLt/WZa0
ぴろやきうのファッションセンスは異常にダサいから想定内
462名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:19:45.50 ID:JxOwxshP0
463名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:22:59.09 ID:DWibUdaf0
>>454
こぶ平もずっとギャルソンだったんだぜ
464名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:36:55.35 ID:SgC2yc0O0
時計も200万くらいのしてたなー。
金持ちはやっぱ違うな。
465名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:37:52.93 ID:bO3N0pqt0
>>464
何もかも高級なのに嫁安いよなwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:47:16.92 ID:vcfMD0ni0
擁護が養護級だなw
どう見てもカエデじゃないし、ペンプ=○麻じゃんよwww
467名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:50:32.06 ID:a1u6S9jlO
>>465
まあ最高値の買い物だな
最低品質だがw
468名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:52:50.83 ID:K0ppFAj70
米マスゴミの情弱がバレたのか
469名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:53:01.51 ID:RVj2gGMRO
>>454
ホリエモンはジュンヤの服よく着てたぞ
あとヒスとかも好きでよく着てた
470名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:53:21.13 ID:UiAkSEukO
ホリエモンも此処の服着てたぞ あんまり似合ってなかったが
471名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:59:57.63 ID:lDiqokoj0
>>465
高くついたじゃないか
472名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:01:50.47 ID:jq5Net180
たかっ!
そこそこのPC一台組めるじゃん。
473名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:07:49.43 ID:nTTvXx640
自分の金銭感覚でショップやダルビッシュ叩いてる奴が多すぎて笑ろた。
474名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:08:12.23 ID:RPQMOeRi0
まあダルビッシュは顔、スタイルがいいからまだマシだけど
475石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/01/23(月) 15:10:23.57 ID:dTX5CFtR0
マジでか?俺の1年分の被服費をTシャツ1枚が余裕で超えてるジャマイカ!
476名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:11:00.58 ID:L0h767q60

センスの悪さでは、本田さんとどっこいどっこいかな?
いや、本田△>>>>ダルさんかな?
477名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:11:29.21 ID:1q8OJ80/0
イラン人と大麻なんていう組み合わせは定番ですよ。だって彼らの商売は大麻・覚せい剤の販売ですから。
478名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:12:22.82 ID:2CyqJgWd0
あの驚異の肉体も大麻で作ったのかと思うとがっかりやわ。
479名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:15:05.34 ID:90n6lFZA0
カエデってフランスにもありましたっけ
480名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:15:18.48 ID:yepUQd/J0
服の話どうのより、あの髪の色が・・
周りもバカしかおらんのだな
481名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:18:54.20 ID:eIaceMwc0
ヘンプ柄がカエデ柄になってるw
ステマやばい
482名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:26:15.33 ID:k/smGHDaO
中村ノリの全身ドルガバは渋かった
483名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:27:51.00 ID:7+cc9g6yO
>>478
大麻で身体作れるわけねーだろ馬鹿かお前
484名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:28:25.90 ID:o7zDGp2nO
高いからとかブランドだから正しいみたいな考えしてる奴は馬鹿
大麻だヘンプだの前に誰が見ても明らかにダサい
それなのに高い金出してダサい服買ってるのはやはり馬鹿
485名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:31:20.07 ID:2vqzWVLO0
紗栄子、テレビ番組でフルボッコ! 9割が「応援したくない」
http://www.kon-katsu-news.com/news_aChXN2uF9U.html
486名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:34:12.16 ID:vR/UxNcCO
しかし6万円のTシャツて
487名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:39:04.01 ID:cIQxwsrE0
フランスに渡米してた時このTシャツ見たことあるよ
488名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:40:27.24 ID:lmx9eAEyO
I will survive(邦題:恋のサバイバル)はゲイディスコの定番ナンバー
489名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:41:12.32 ID:ZCWZEn+i0
オタクが着そうなTシャツに見えた。
てっきりファッションには興味がない人なのかと思ったのにw
490名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:43:30.69 ID:/NSVhr7E0
なんでペラフィネ=マリファナとドクロ柄みたいなイメージついてるブランドのものなのに、
ダルが着たら「実際はカエデ」になるわけ?
根本的なすりかえ、気持ち悪いよな。
491名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:43:51.52 ID:e+15F3/e0
なんだ、大麻ってただの言いがかりだったのか。
しかしTシャツ一枚6万ってすごいな。
99.9%デザイン料なんだろうな。
492名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:44:54.64 ID:JV69AANkO
>>487 アメリカのフランス州でつか?
493名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:45:16.12 ID:oScZeMqA0
オートクチュールのデザイナーが言ってたけど、
どうやってもユニクロみたいな安さと品質を兼ね揃えたSPA企業には敵わないってさ
494名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:45:57.73 ID:7LRGE/FG0
マスターマインドってドクロがプリントされてるだけのシャツが何であんなに高いの?
495名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:50:55.71 ID:WLhqpTn60
すりかえたの鵜呑みにしてる上に、アメリカ人を情弱だの難癖つけんなだのクスリに詳しいですねwだのけなしてるからな
あほすぎ。というかタチ悪すぎだろ
こういう連中は、都合のいい情報はガセでも鵜呑みにするくせに、一方では気に入らないだけでステマステマと騒ぐんだぜ。
496名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:51:56.02 ID:HFsD+Bt00
>>487
俺もアメリカに渡仏した時に見たよ!
3000ペソで売ってた
497名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:57:49.12 ID:YHjay9nn0
典型的なカエデのステマ
498名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:58:02.61 ID:XFpZfjKQI
ペラフィネはお前らの大好きな
アニメモチーフのニットなんかも出してるぞ。
499名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 15:58:43.43 ID:lupH0Be1O
黒地にメタリックピンクの葉っぱ柄のジャージ上下を着てり奴を見たときはショックだった
500名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:00:22.81 ID:XH0LAGIa0
Tシャツは高くても5千円までだな
それでもボッタクリなのわかってるけど六万はない
501名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:03:38.11 ID:omrJ8rYM0
テキサツ人に
あの葉っぱTシャツ6万円って教えてやれ
502名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:04:56.27 ID:HC4AC8hI0
あのシャツをダルが着ればアメリカのマスコミが気づいて大騒ぎになるだろうと
予想して販売元の店とかデザインしたやつが仕組んだんじゃね?
注目度万点なの誰にでもわかることだし。
あのシャツをダル自信が買って、自分で着たのならそういうことないだろうが、
誰かにもらって、これを着ろとか出発前にアドバイス受けたりしたのならそいつが
怪しいことになる。おそらくこのスレにも販売者やらデザイナーが金になると宣伝に
利用してレスしてるはず。
503名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:05:55.03 ID:+piL2GbV0
>>326
お前は頭悪そうだなw
母親がB地区出身ならアメリカ東部の私立大学に留学できるわけないだろう。
504名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:17:17.26 ID:GR8P9kkhO
下がシャツで良いぐらい暖かいのか。
505名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:18:41.42 ID:o6pCiWA80
>>502
カエデって言い張るのが無理になったら他人の所為かw
506名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:19:25.41 ID:d+V3BFey0
Tシャツ6万円は詐欺で逮捕されてもおかしくないレベルのボッタクリ
507名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:13.53 ID:9BT6PV5V0
6万のTシャツを躊躇なく買える財力裏山
508名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:25:40.52 ID:ybcmQR+x0
ワゴンで売ってそうなシャツなのにw
デブチビじゃなく背が高くて顔もそれなになのに着こなせないなんて、センスが悪いってことなんだな
509名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:26:05.37 ID:YcB9YeARO
Tシャツにかけられる値段は気に入っても3500円だな。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:26:29.30 ID:NoAYiDPw0
>>507
5億とか年俸もらってる超一流のアスリートがTシャツ5万は高すぎるから買えない><ってなるよりはマシだろw

年収500万のやつが600円のTシャツ買うの同じだぞ
511名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:28:00.58 ID:HC4AC8hI0
いくら大金持ちのダルでもT−シャツを6万も出して買わないだろう。
誰かにもらって、これ着ていけよ、とかきっと言われてるはず。

ダルはハメラレタとみるのが筋。この一件でそのシャツの注目度が
上がればおいしい思いをするやつが犯人だわ。
512名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:28:44.36 ID:azdXGJv20
俺らでいうと300円くらいの感覚なんだろうかw
513名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:29:41.90 ID:95W5cQQ/0
似てるからな。
514名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:29:54.66 ID:zNS9bFTO0
庶民の俺にはTシャツで6万越えとか理解できないw
Tシャツには最高でも5000円までしか出せない
515名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:30:26.07 ID:j639cwJQ0
俺がtシャツに出せる金額は3000円までな
516名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:33:45.51 ID:zNS9bFTO0
>>29
その通りだよ
しかしそういう連中がいるからこそお金が回る
値段が高い&自慢する、はセットになってるから成立する
みんながみんなモノの価値を判別できて
盲目的にブランド買いとかしなくなったら経済がヤバくなる
517名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:35:43.49 ID:nyOKLfbxO
値段はさておきパチンコ屋にいそうなチンピラファッションで渡米する図太さがさすがだ。
518名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:37:44.11 ID:yBE4Rj5K0
カシミアでTシャツ作れることが驚き
519名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:38:42.18 ID:Hn/wcVKH0
数千円で売ってる米軍実物を買わないでマッコイで数万のレプリカ買うようなものか
520名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:40:18.08 ID:0mb4c1qR0
金をもってても、世の中に有益に還元できないバカが多いから
ブランド物が必要なんだよ
521名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:48:42.83 ID:u6ziApkH0
俺の私服上下買って6万のお釣りがくるぜ
522名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:50:17.75 ID:IckQEcVY0
(これ高いんだぞ!)と大麻Tシャツなん知らずに着て行くなんて
よけいにダサイだろ
成り上がりもんの典型
523名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:29.08 ID:HC4AC8hI0
俺はTシャツには1500円が限度だ。
1500円以内で肌触りのいいのを10年ほど着こむ。
524名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:51:54.34 ID:cQozsfuv0
3980円で買ったノースフェイスのTシャツ着てたら
友人にそんな高いTシャツ着てバカ扱いされたことあるわ。

6万ってスゲ絵よな
525名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:06:27.07 ID:S5nMO7oT0
>>32
w
526名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:16:32.10 ID:33F1ab+f0
六万=家賃
527名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:26:59.50 ID:oK5Rkip90
3大ボッタクリブランドの一つのペラフィネか
528名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:33:13.51 ID:iaMQW1Q60
村上隆とコラボ、道理でダサい、ボッタクリ、インチキ
529名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:47:01.20 ID:nyOKLfbxO
船に戻れ畜生!のTシャツ着てればよかったのかな。
530名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:50:02.13 ID:yepUQd/J0
ていうかこんな田舎の中学生でも着そうにないだっさいシャツに6万かけてる
ダルビッシュのセンスのなさにびっくりだわ
こんなだっさいのただでもいらんわ
ドンキとかで叩き売りされてるレベルのダサさ
531名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:51:53.43 ID:Ih2cbNbo0
ダルはカッコいいから、ユニクロTシャツでもめちゃくちゃ映えるのにね
532名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:52:20.22 ID:NaFQ99LvO
しまむらで買ったのかと思ってた
533名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:56:39.41 ID:neEeKHbi0
ペラフィネって結構有名なブランドじゃなかったの
534名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:57:28.19 ID:BrKi+z8VO
>>524
ノースフェイスなんかにその値段が高すぎるって意味だろ
535名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:58:20.30 ID:2QsXMOMD0
アメリカ人釣られてヤンのwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 17:59:27.49 ID:fBekLTrJO
この前のスポルトといい野球選手のダサさは本当に謎
雑誌のマネでもすればいいのにダサくて高いのを着る理由が分からない、周りにキナ臭いアパレル関係者でもいるんだろうか
537名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:00:35.18 ID:yepUQd/J0
金額に見合ってないよなこのシャツwwww1000円でも高いと思うレベルのダサさ
538名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:01:30.63 ID:aaUGPvyyP
まあ旦那がこういう金銭感覚ならバカな妻が勘違いしてもおかしくないな
539名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:02:31.44 ID:V9QdNQxU0
こんなゴミが6万で売れるとかボロ儲けだなw
540名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:02:42.70 ID:Bn+/wGsV0
アパレル関係なんて一皮剥けば893者の集団だろ、そんなのにこんな馬鹿げた金落とすなよ
541名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:19:59.39 ID:unOChVuR0
>>355
ダルの年俸程度でユニクロが会社ごと買えるの???
頭大丈夫?
542名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:25:25.19 ID:Kq/ikdTV0
>>518
このTシャツ自体は綿だと思う
カシミヤだったら10万オーバーだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:45:39.09 ID:qFg88hU00
好きなもの着ればいいと思うけど…
十字架だったら文句なかったんかね?
離婚が成立した今、Tシャツの柄くらいしか叩けるものがなかったんだろうな
544名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:47:44.39 ID:9XCFpk7x0
【野球】ダルビッシュと斎藤佑樹の亀裂を生んだ「メール事件」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327130290/

【MLB/芸能】ダルビッシュ離婚成立で 嫁側の親族「紗栄子と子供は金の卵」との証言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327287121/


マスコミは常に誰かを悪者にしてダルのイメージを良くする計画なの?
545名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:52:03.00 ID:slQPr7WY0
だいたいなんで冬なのにTシャツなのよ
546名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:53:44.58 ID:ruYnMP2w0
十字架w
十字架とマリファナなんて、ベッキーとガッキーくらい違うわ
547名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:54:38.22 ID:TivTLoiT0
>>543
TPOをわきまえない人間は日本でもダメ
548名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:55:22.24 ID:GWATcng40
高いといいもんに見えるんだろうな
549名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:58:58.65 ID:SXhbEgbr0
6000円でも高いと思ってしまうw
550名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 18:59:37.75 ID:QDKENzWkO
中村ノリも、嫁デザインのキノコTシャツをダルに贈って着てもらえばよかったのに
551名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:01:15.06 ID:UuBxbFAo0
セールで3万の時に買ったんじゃなかったのか
552名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:05:37.84 ID:VEbelr1r0
タイマッシュ
553名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:06:47.63 ID:o6pCiWA80
>>543
離婚で嫁やらを必死に叩いてたのはダル信者だろw
554名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:06:59.57 ID:SXhbEgbr0
全然知らなかったけど
メーカーは大麻(ヘンプ?)柄ということで売ってるんだね。
なんだ、やっぱり大麻だったんか。
555名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:07:12.40 ID:YqneC6hfO
大麻(おおあさ)を通じて南部の大地に
北の大地をアピールしている
556名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:10:10.07 ID:xxIv4UDxP


速報


恐喝売春妻のサセコさん、

Tシャツ6万円と聞いて
慰謝料養育費85億円へ増額要求


557名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:38:20.44 ID:SVslsL1MO
>>555
北海道には野生の大麻が生えてるそうだからなw
558名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:40:37.49 ID:vETZcsC3O
育ちの悪さからくる下品さはどうしようもないな。
559名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:47:14.51 ID:MJSD0nKV0
バカに金持たせるとこういう事になる
560名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:15:16.87 ID:slQPr7WY0
6万って。。コートだって高くて6万の買いたくないよw
561名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:21:18.07 ID:ZHMhDIcq0
ペラフィネ着てる野球選手多いよね
涌井、田中、岩隈、前田健太、小笠原とか
小久保さんはドルガバだが
562名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:24:08.84 ID:EHs1RP3Z0
ダルの年収と自分たちの年収の比率からすれば6万円超のTシャツで丁度良いんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:31:27.33 ID:lfSifZj4O
5億→6万
500万→600円

…おぉ…確かにあってる。

朝のワイドショーでは、楓の葉説もあったがどうなんだ?
564名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:33:55.32 ID:vpJe8eJqP
ペラフィネ 大麻orヘンプ
ベラフィネ 楓orメープル

こんな感じでググッテみればいいさ、ドッチがホントか一発でわかる
565名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:27.03 ID:CNjULl8j0
>実際はカエデ

いまさらこのブランドの大麻マークを
実際は楓とかすっとぼけられると思ってんのかww
10年前でもルシアン・ペラフィネ=大麻って認知されてるって

実際は楓www
566名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:39:47.82 ID:QxdcNkTo0
お騒がせってw
知りもしないのに勝手に騒いでおいてw
567名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:40:10.19 ID:XDl2YVm30
麻薬に関してはアメリカはメキシコで大戦争してる最中だから分からん事もないが
日本や欧州だとあまり気にしてないんだから、そっちを基準に考えて質問すべきだろう
568名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:40:18.97 ID:SKVN8sPO0
ホリエモンもここのドクロのジャージ着てたな
569名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:42:52.62 ID:0UWl2bTH0
あんなの1500円で量販店にあっても買わないww
金があるとブランドとかレア=お洒落になってしまうんだろうか?
まぁ、ダルからしたらはした金。
570名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:44:19.92 ID:aUVtJsr50
なんで楓とか嘘つくん?
571名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:44:58.95 ID:4CpOwFR50
日本人は大麻見た事ないからカエデにしかみえない
テキサスの人間はカエデを見た事がないから大麻にしか見えない
こう言う事だよな
572名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:45:45.80 ID:CNjULl8j0
>>557
自生してる大麻って麻薬成分が薄いから
何の意味もないんだそうだ
573名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:48:32.85 ID:nM2PPs8eO
ブランド物でダセー言われてやんの
574名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:53:41.44 ID:dy+d/Bwe0
乳首をほどよく刺激する効果のあるTシャツだから高いんだよ
575名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:09.84 ID:YvMrgsZL0
アディダスのアジデスみたいな感じじゃね?www
576名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:54:38.35 ID:cXSdEhqHO
一昔前に裏原系のブランドTシャツ流行ったけど
Tシャツに1万円とか考えられないわ
577名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:12.77 ID:MRpj/D6+0
金持ってるんだから高い服買って。
6万はすげーw
578名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:17.65 ID:CNjULl8j0
実際のとこは
大麻Tシャツ着てる俺ってワリー!かっけえ、実はブランド物だし、俺ってお洒落
くらいのもんだろ
DQNのダルビッシュさんのことだからさw
579名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:56:44.49 ID:0izaQp0w0
ぼられてるねええw
580名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:57:37.99 ID:FE7zqcii0
しかしこのブランドのサイト見たけどどこのヤーさんが着るんだよwみたいなラインナップだなw
581名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:57:43.10 ID:kE9UmgHr0
ぼったくり価格じゃねえかw
582名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:59:15.97 ID:FE7zqcii0
583名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:00:15.23 ID:aHYIxoo90
>>556
名誉きそんな
584名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:00:44.57 ID:sKYrVPxJ0
いくらでもカネあるんだろうが、
ああいうのに6万出すセンスがわからんw
585名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:03:27.63 ID:s4NYCGHA0
まあ二次元のキモーイ落書きや声に何万も費やしてるカスキモヲタよりは遥かにましだわな
あれこそまさにゴミ屑
トイレットペーパー以下のゴミ屑を喜んで買う基地がいキモヲタ
586名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:05:23.94 ID:gNQd9Gak0
裏腹の連中もドン引きする値付けだな、おい。
587名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:05:30.06 ID:0EQaX/WeO
どうせクラウンだろ、と思ってたらベントレーだったみたいな感じ?
588名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:06:27.32 ID:xxIv4UDxP






>>583


速報


恐喝売春妻のサセコさん、

Tシャツ6万円と聞いて
慰謝料養育費85億円へ増額要求




589名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:07:03.55 ID:J+aAjvUt0
子ども服も何十万もするんだろうな
590名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:07:19.53 ID:oA+jDSSo0
Tシャツ1枚6万円

景気がいいことで
591名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:07:40.67 ID:YvMrgsZL0
去年1年間でも服に6万円も使ってないわwww
592名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:09:25.35 ID:J+aAjvUt0
なんかRight-Onでもありそうなものに見えるけど
庶民の俺にはわからない良さがあるんだろう

ttp://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/list.html?cid=m-tshirt
593名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:09:45.12 ID:b1bB3gVa0
おまえ等の年収換算で20円ぐらい
594名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:25:51.18 ID:s4NYCGHA0
何だってよかったんだよ
何かの間違いでお前らキモヲタと被るのを避けるために貧乏キモヲタが絶対に
てを出せない額のやつを買っただけ
キモヲタが同じTシャツ着てたら自殺ものだからな
595名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:31:11.03 ID:CNjULl8j0
ID:s4NYCGHA0

お前ww
596名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:31:50.14 ID:nM2PPs8eO
ν速民にダセーと言われて良かったかダルちゃん
597名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:33:10.68 ID:3VHPcbJk0
Tシャツが7万とかぼったくりもいいとこだろ!
598名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:29.58 ID:3VHPcbJk0
>>592のサイト見たけどダサすぎ。不良が好みそうなデザインばかり
599名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:42:28.69 ID:Uk3T8LTY0
>>592
しまむらに置いてそうなシャツが何で数万円もすんだよwww
600名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:43:16.35 ID:s4NYCGHA0
不良(笑)
キモヲタ全開レスだなw
601名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:44:22.58 ID:gXo+zhaL0
>>176
別に大麻のデザインも知ってるし買わないけど
大麻を吸ってるわけでも育ててるわけでもない
普通に暮らしてる一般市民には大麻デザインなんて使ったって
何の咎もないけどね
602名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:46:45.88 ID:2ErXZgPMO
ここ見てるとなんか悲しくなるな
低所得おじさんとかニートおじさんの抑えきれない妬みみたいのが見えちゃう
実家も自分もお金持ちで良かった。
603名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:48:46.83 ID:pZCzQ5Db0
おれの背広が6着買える((((;゜Д゜)))

おれと同い年ですでに一般の会社員の生涯年俸の数百倍は稼いでるのに、安月給でこきつかわされてるからため息しかでねえわ。
604名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:49:07.78 ID:BRli1hS00
>>592
これはなに?刺繍でなくてプリントなの?
ぼったくりもいいとこだな
特にデザインが斬新とも思えんし、ただの綿100だし…
605名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:51:56.41 ID:MNwxOhLhO
>>602
携帯(笑)
606名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:55:11.59 ID:e/0iMWq+O
さすがダルビッシュ様
607名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:04.66 ID:wK6+fRrb0
100円のTシャツを普通に夏に着ているんだが・・・
608名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:31.33 ID:wVircEz9O
ペラフィネだったのかw
あそこのはどうしてあんなにも高いんだろう?
609名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:57:51.15 ID:s4NYCGHA0
T シャツぐらい俺でも二万ぐらいなら普通に買ってるわ
キモヲタが同じT シャツ着てたら投身自殺ものだからな
キモヲタは大人しくユニクロでもお母さんに買ってもらったグンゼの白いブリーフでも吐いてろや
610名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:23.91 ID:3VHPcbJk0
>>609
>T シャツぐらい俺でも二万ぐらいなら普通に買ってるわ

二万ジンバブエドルですか?
611名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:00:28.65 ID:YvMrgsZL0
6万円の服を買いに着て行く服がない…
612名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:29.47 ID:JrTQRgoK0
Tシャツやトレーナーって、何回か洗うと首周りがダルダルになるから好きじゃない。
Tシャツに6万って、ありえねぇぇぇぇぇ
613名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:25.44 ID:7f6M/O7J0
>>592
デザインは好きな人は好きそうだけど、なぜこの値段になるのか全く分からん・・・
そんじょそこらのセレクトショップより高いな・・・
614名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:05:30.86 ID:3VHPcbJk0
Tシャツに6万とか金銭感覚が狂ってるとしかいいようがない。
>>592のデザインを見る限り碌なデザインじゃないし、単純に
値段だけでいいものと判断して買ってそう。
615名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:04.46 ID:aHYIxoo90
おれがとてつもない富豪だとしても592は買わないわ
616名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:05.84 ID:2ErXZgPMO
いやTシャツに限らずトップで2万円は多分普通だと思うけど…
>>612
干しっぱにしとかないでアイロンかけて畳んでしまっといた方がいいよ
617名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:15.31 ID:s4NYCGHA0
ロリコンキモヲタアニメに散財してるお前らの方が狂っているんだよ
異常者って自覚がないからな
そんな基地がいが他人を批判とか滑稽すぎる
618名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:43.04 ID:J6v6zNJn0
お父さんに言われたのに
何でわざわざ来ていくんだろう。
619名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:52.27 ID:3VHPcbJk0
>>617
わざわざケータイとPCから書き込みですかw
620名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:46.42 ID:TVpX+0wc0
つうか楓なら何も問題なくね???

なんだったんだよアメ公。
621名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:27.69 ID:J6v6zNJn0
本当は楓のデザインなんだ。
なら無問題じゃん。
622名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:40.48 ID:kHwgBbsG0
なんて意味のことがプリントされているかも確認せずに
葉っぱのマークのカッコいいTシャツ1枚に6万ポイっと出すんだよダルちゃんは。
623名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:42.76 ID:slQPr7WY0
この値段払うなら、普通にアルマーニあたりのベタなブランド
(アメリカ人も結構高いと思っている)着た方が良かったのに。
日本の有名人は良くきているけど海外じゃイマ一だろ・・
624名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:13.90 ID:BRli1hS00
>>614
雑誌見る暇もなければ、ショップを回る時間もない。
チームメイトや先輩がなにやら着ているブランドのを買っちゃうってだけじゃね?
Tシャツ6万は高いけど、気になるような額でもないんだろ。

625名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:36:05.46 ID:kZVRhApJ0
ここの奴ってものが良いTシャツ着た事ないんだろうな普段襟よれよれなんだろうな
でも値段高すぎだけど
626名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:04.51 ID:t9elPM71O
2980円位で売ってそう
627名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:49.11 ID:BRli1hS00
>>625
なにか発言したいのなら、日本語の勉強して来いよw
628名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:37.56 ID:wRskVHfh0
おおあさ
629名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:50.16 ID:kZVRhApJ0
>>627
日本語の勉強って普通にある程度の値段するTシャツは生地が良いって言いたいんだけど
そこまで言わないと日本語分からないのか
630名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:15.26 ID:s4NYCGHA0
そもそも柄とかぬかしてる時点で貧乏キモヲタ丸出しだわなw
いちどでいいから一万ぐらいのやつ買って着てみろよw
生地や質感の違いが分かるわw
1000円とかkojikiシャツ着てばかりだからわかんね円だよw
631名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:35.84 ID:slQPr7WY0
>>625
いくらなんでも高過ぎじゃないか?
アルマーニやベルサーチのTシャツだって1万弱で買えるのに
632名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:10.40 ID:7oaJpd//O
>>620
ほんとに楓だと思ってるのは温室育ちのおまえだけじゃね
633名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:29.44 ID:RxDB+Tee0
>>629
国語の勉強してろ。
634名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:42.65 ID:kZVRhApJ0
>>631
うんだから高すぎって書いてる、多分高くても2万ぐらいだと思うけどデザイナーズだと
必要以上に値段=価値みたいになるから仕方ないのかなって思う
まあ金持ちじゃなきゃ買えないんだけどw
635名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:11.84 ID:BRli1hS00
>>629
うん、わからないねw
それに事実とは違うし。
馬鹿のくせに何か言い返さないと済まない性格のようだが、墓穴を掘るだけだぞ、猿w
636名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:55.72 ID:JrTQRgoK0
手取りで1億も2億もくるんじゃ、シャツ1枚に6万もかける気持ちも…
やっぱ分からんw
637名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:26.12 ID:Kq/ikdTV0
>>630
ファクトリーブランドならまだしもハイブラはデザイン命だろ
まぁ質が違うのは胴囲だが
638名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:42.96 ID:UQn3Rf180
>>1
あのTシャツに6万か… ダルのセンスがわからないw
639名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:09.37 ID:mSaK23T00
大麻とカエデを間違えるとか、手下のカナダが怒るぞw
640名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:38.28 ID:g4lksr3B0
いくら金があまり余っててもTシャツに6万はかけないな
そういうブランドを応援したくない。
やっぱダルは野球取ったらただの馬鹿だ。
641名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:48.91 ID:TUS1OQfM0
カエデってバットの材料なんだろ?野球選手としていいセンスしてる
642名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:48.98 ID:kZVRhApJ0
>>635
墓穴って何?勢いでチョん認定?
643名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:58:32.46 ID:7oaXFvKJO
昔なんだったかの授賞式で全身ハラコのスーツ着てたし
ダルさんあんま服装の趣味よくないのかなとか思う
644名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:11.70 ID:slQPr7WY0
てか日本の芸能人に流行っているブランド着たってテキサス人には
わからんぞ・・
あいつら未だにポロとか着るからな。
どうせならアルマーニとかグッチとかベタなの着たほうがいい
一部の金持ち覗いてテキサス人はアメリカの中でも
お洒落とかまったく無頓着だぞ
645名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:00:34.46 ID:3VHPcbJk0
ポロだって決して安くないよ。
646名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:32.15 ID:/PXovuFE0
Tシャツに6万って凄いな
素材をどんなにいいものにしてもTシャツだったらたかが知れてるし
デザイン代5万5千円くらい?
647名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:56.70 ID:3VHPcbJk0
綿100%だからな。デザイン料が4万〜5万かかってるんだろ。あのデザインで
648名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:03:22.62 ID:8tans3IUP
>>455
「付加価値」は、あらゆる人に通じるような客観性が無いからなあ。

例えば、「なかなか劣化しない生地」なら、誰でも理解できる客観的価値がある。
好きな人にとっても、嫌いな人にとっても、「劣化しない」という特徴は共通している。

ブランドはそうじゃないんだよな。
その価値主観性を認めない人からすれば、
「教祖が念を込めた壷100万円」と余り変わらない。
649名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:45.28 ID:086JmjCp0
>>26
原価厨しねよ
650名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:05.59 ID:meC8Yk3W0
Tシャツ自体あんまり着ないけど1万こえるTシャツ買ったことないかも
651名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:54.81 ID:JdudnXKv0
ユーカリって、お隣カナダに縁のある木なのにね。
アメリカ人というのは相変わらず異文化に無関心だな。
652名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:01.54 ID:rO0vDmw10
シルバーアクセサリーで大麻の葉をモチーフにしたのとかあるよね
あれはどういうあれなんだ
653名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:53.31 ID:i8P38Yvn0
服に興味の無かった人が大金を持つと
ハマってはいけないブランドにハマりやすいんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:09:14.66 ID:616YEBhr0
1000円の価値もなさそうなTシャツをブランドだと6万で買うのも
課金ゲーに金つっこむのも
根っこは同じって気がするな
655名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:57.52 ID:nwuErwV00
>>644
ポロでもラルフローレンの最高クラスのは300ドル超えるけどね。
656名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:11:14.73 ID:XAGljakdO
まぁ自分からアホな漢字タトゥー入れるアメリカ人よりはマシなんじゃね
657名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:32.02 ID:7oaJpd//O
バカなおまえら
あれは14才の処女のマン毛100%でできてるんだよ
しかも処女達が全裸で一縫い一縫い丁寧に手縫いしてんだよ
だからそれだけの価値があるんだよ
658名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:55.18 ID:7oaXFvKJO
あれが実際にカエデだったとして
「カエデ柄のシャツ」
やはり趣味がいいとは言いがたい
659名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:15:24.98 ID:umBAOBT50
ダサすぎ
660名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:15:30.41 ID:m0Z/cOqe0
嫁のTシャツちごたんか
661名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:37.35 ID:u+djEYvv0
オシャレは値段じゃないという好例
662名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:43.19 ID:slQPr7WY0
>>655
アメリカ人はベタだよ・・てかアメリカに行ったなら普通に
アメカジ着ていけばいいのに・・アバクロの方がよほど好感度高かったろw
テキサスのブランドのディッキーズとか・・
663名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:08.27 ID:O7xapQQC0
あのハシシT、6マソもするんかい?wwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:49.20 ID:7o/6JrY30
高いとか言ってるばかが多いが、価格を上げて価値を高めるのはもともと欧州のブランド戦略の基本だからな

スペインサッカーはそれのしわ寄せがきてやばいが。

アパレルはサッカーと違い仕入れ(移籍金や年俸)まで高くないから何でもありだしな
665名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:23:18.61 ID:kmogaVFC0
トム・クルーズとか普通のおっさんのカッコしてるよな。
やっぱり高いんだろうか。
666名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:23:50.70 ID:l5Uzje4jO
高い、ダサい、それだけ
667名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:10.37 ID:tNnftNAf0
アメリカ人はファッションセンスが先進国で最低と言われるから仕方ない
668名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:28.22 ID:Z5GurXLu0
テーシャツは
500円〜700円のしか買わないぜ
669名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:37.01 ID:Ir0wA1VP0
6万とか馬鹿じゃねえのw
670名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:27:38.73 ID:slQPr7WY0
>>664
欧州の高いブランド、しかもマイナーなの着たってアメリカ人が
誰も知らないんじゃ意味ないじゃん・・
そんならアメリカ人ならみんなが知っているアバクロとかGAP着た方がまし
ガガを見習えよ日本に来たらいつも日本のブランド着ているだろ
そういう如才なさっていうか・・
671名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:27.43 ID:tZ/OfD9v0
やっぱりペラフィネか
松任谷正隆もよく着てるわな
ニット30万とかだもんな
狂ってる
672名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:36.90 ID:vpJe8eJqP
>>667
大麻や髑髏をありがたがるのはセンスの問題じゃなく精神的な問題だw
673名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:19.93 ID:Z5GurXLu0
ダル茶髪にあわねー
674名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:42.32 ID:8PQ5FlvN0
ダルって日本の標準でいったらXXXLぐらい?
675名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:17.20 ID:u+djEYvv0
カエデじゃなくてメープルって言ってあげて
676名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:26.39 ID:5BUSkBp40
俺のTシャツの値段の130倍www
677名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:35:14.91 ID:yZS72P0A0
>>671
モンスター系の服を着て
モンスター妻を連れて歩いてるのか
678名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:06.33 ID:BZ45FyZh0
>>29
でも5万のプラダのTシャツきたら安いのとは全然違ったよ。シワも入りにくいし、洗っても襟ぐりもヨレにくい。
絶妙なタイト具合が違う。

まぁなにより価値観の違いだろうが。
679名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:33.46 ID:4llqFSG20
日本じゃ幼女がレイプされる漫画読んでてもオッケーだけど
向こうじゃ逮捕投獄されるからな。
日本人はそういう国ごとのタブーに鈍感すぎるよ。
680名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:47.33 ID:3YmVdSDN0
海島綿だったらそのくらいしてもいいんじゃね。
番手とかこだわったら。
681名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:02.12 ID:dC0Hr3AA0
これ大麻付いてただろ
682名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:34.73 ID:Kq/ikdTV0
>>680
シーアイランドコットン使ってるジョンスメドレーでも
2〜3万で買える
683名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:00.70 ID:9XCFpk7x0
684名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:59.02 ID:e+15F3/e0
なんだ、やっぱ大麻だったのか。
要するにDQN御用達ブランドなのか。
金持ってるDQNって多いもんな。
超大金持ちを除けば、むしろ真面目な金持ちより多そうな気がする。
685名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:52:12.03 ID:4TBm/czC0
>>337
バリカンで自分でやりましたって言われても納得されるレベルw
686名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:36.89 ID:X6y8sAQT0
国際マリファナ解放同盟のメンバー?
687名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:55.35 ID:hg9wPjL80
大麻って、服飾では綿、生糸と並んで3大繊維ですよ。
なにがいけないの。
688名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:07.64 ID:9XCFpk7x0
689名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:12.44 ID:X6y8sAQT0
1枚だけオーダーで作っても7万しねえよw
どんだけボッタクリなんだよwewe
690名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:34.67 ID:J2mOw1Ny0
私は生き残ります
って日本語で書いてあるようなもんだよな
文字入りTシャツは買う気にならんわ
691名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:49.02 ID:xQM1q2eB0
これのパチモン柄って当然出回ってるよね?
海賊業者が目をつけないわけないもの
692名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:01.64 ID:AkVciYMM0
ドンキで売ってそうなデザインだな
693名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:09.05 ID:bBFKBUsS0
6万のTシャツそのものに意味があるのではなく、

6万のTシャツを着ているということに意味があるんdなよ
694名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:26.31 ID:uVLUI0fyO
ダニエルラドクリフのTOKYOなと似たようなもんだろ
695名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:08.08 ID:XdXea4/B0
そこそこ高い服ならアニエスbとかポールスミス、バーバリーあたりで揃えとけば間違いないのにな
696名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:05:06.44 ID:qLBHJHX9O
いっそオーダーメイドの麻のスーツでキメろよ
697名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:31.64 ID:I27AR9vk0
Tシャツとかせいぜい1000円だよなあ。
6万て、、、アイロンプリントで自作で作ったようなものが6万円にバケラッタ、いやばけるてボロい商売でんなあ。
698名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:04.14 ID:rUZmqdZk0
>>29
ブランドものは質がいいから買うんだろ?
>>678みたいに高いブランド物は壊れにくくて着心地が違う
そういうのも知らないでブランド批判してる奴がいるのか
699名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:29.64 ID:Cuan+YZXO
>>695
脱オタ発見wwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:56.99 ID:mJo8zXMZ0
Tシャツが6万もするのか
世界が違うな
701名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:07.94 ID:eh7DDpiy0
>>664
欧州に限らず、馬鹿に向けてモノを売るときの基本
仕事の関係でぼったくり石鹸屋の販売会議に出たことがあるが、
原価数十円の化粧石鹸の値段決めるのに、最初そこの営業が
「他社さんはこの程度のモノは1000円前後で売ってるから、まあ1000円ですかね〜」とか言ってたのだが、
そしたらそこの社長が、「いや、こういうモノは値段が高いほうが売れるんだよ。
高いほうがお客さんはいいもの買った気になれるからな。3000円で行こう、3000円!」
とか言い出して、3000円になったw
その3000円(原価数十円)の石鹸は、その後結構売れていたw
702名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:32:24.21 ID:YHYvXZLJ0
ビッグダディの新しい嫁並みのセンス
703名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:37:32.24 ID:mDSS839G0
600円のTシャツに見えるんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:08.45 ID:jOyZVruI0
そりゃあ年収6億の男なんだからTシャツでも1万2万じゃ安すぎるだろ。
ダルビッシュの6万なんて、俺の1円くらいの価値かな?
705名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:09.19 ID:gUckkxL30
>>695
なんでアメリカのブランドがあるのに、ヨーロッパ着るんだよw
アメカジでいいじゃん・・若いんだから
706名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:51.88 ID:7rpfQI+Z0
6万あればマンマン舐められるんじゃないのかな
僕はそうしたい
707名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:52.06 ID:GMjxJUb60
3千円の
アンダーアーマーのTシャツ買うのに、散々迷った挙句に買うのやめた
オレからしてみれば

6万???
んなもんこの世にあるんか?
708名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:38.43 ID:XAcEBOF50
一般人と年収が二桁違うから俺らが700円のTシャツ買うのと変わんない感覚なんだろうな
709名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:37.44 ID:yNJ65QsR0
ヴィヴィアンの額縁Tでも3、4万するからな
710名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:53:36.43 ID:2rPggiiXO
>>706
ちょっといいソープ行ける
711名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:40.46 ID:GMjxJUb60
6万あれば
ソウル行けるじゃん。
先週ソウル行ったが、くそが付くほど寒かったが楽しかったわ
712名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:38.19 ID:48m95ZNB0
Tシャツに6万とかすげーな
俺なら6000円のでも躊躇うのに
713名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:14.33 ID:uI+4exMlP
質がいいシャツを着たいならTシャツ以外のものを着れば良い。
Tシャツなんて安い掘り出し物をめっけてナンボのもんだろ。
6万もするダサTを入団記者会見に着てきてしまう時点で、TPOもわきまえられなくて
物の価値もわからなくてその上センスも悪くて金銭感覚もおかしくて
嫁に高額の養育費を払うのも当然と思ってる馬鹿ですと言ってるようなもの。
714名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:02.38 ID:TyFnCCIo0
ユーロ安を支えてるのはダルビッシュだったんや
715名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:25:24.14 ID:kwf6vEvC0
キモヲタがセンスとかw冗談も程々にしとけよw
キモヲタがママぬ買ってもらったグンゼの白いパンツでも掃いてろよw
黄色いシミのついたwww
716名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:25:30.45 ID:06ONHjvA0
>>713
入団記者会見はスーツだったろアホ
717名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:26:37.19 ID:maNrhhW6O
金持ちはこうでなきゃな
718名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:29:45.89 ID:kwf6vEvC0
キモヲタのファッションって俺のTシャツ以下だろw
靴は980円のビニールw
Tシャツ3まい1000円のやつw
1980円のジーパン(笑)
719名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:34:05.23 ID:Ap/Pr6vJO
>>711
え?ソウル?
720名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:34:26.37 ID:hb2GRQIwO
私の家賃63000円
721名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:35:27.20 ID:0QtOnABBO
6万てソープ行けるじゃん
ソープ嬢のマンコ代とTシャツ代が同じとか
722名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:37:46.91 ID:Ls/1e6N+O
金出せばやれるソープ嬢のマンコなんか価値ないよw
723名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:39:01.38 ID:ED8TXEtN0
サエコといい
ぼったくられすぎだろw
724名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:39:47.66 ID:gwzFxKdmO
俺の持ってる一番高いスーツが5万円なんだが。
Tシャツ1枚に圧敗な件についてw
725名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:40:11.36 ID:sw1YaLw5O
>>683
長谷部クッソワロタwwwww
これはないわwwwww
726名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:43:41.72 ID:USSqIrcL0
トムフォードの服を着ていけばいいんじゃね?
727名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:46:39.85 ID:kfSGrEd50
Tシャツに「I WILL SURVIVE (俺は生き残る)」の文字入れるこのデザイナーってセンス悪くね?
728名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:47:30.35 ID:4+0K+/Jb0
今現在の野球の話題はダルビッシュのみ。
729名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:50:49.52 ID:Mjui84i40
どうせダルビッシュは知らないで着てたんだろ。
そんな騒ぐ問題なのか?
730名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:53:24.57 ID:XYjYOov1O
ファ板では、10万のTシャツ買ってる人もぼちぼちいるぞ
731名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:59:24.47 ID:IfCG8enO0
女だけど年間の洋服代、たぶん7万もしないなw
732名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:04:44.82 ID:QdqOseNd0
俺も頑張って1万円のSTY(ryのTシャツ買ったことあるが、
2シーズンも着ると色落ちして、穴がぽちっと開いた。
他の安Tのほうがもっと丈夫だったわ
733名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:11:16.43 ID:BZdHhV6K0
6万円以上するのTシャツに見えなかったが…
734名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:16:27.81 ID:PCWcfXv50
漢字で大勝利とか書いてあるTシャツだったら
アメリカ人はCOOOOOOL!になるんだろうけど
それじゃ日本で話題になっちゃうな
735名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 02:19:52.25 ID:mupmy7qm0
ダル「え?6万円のTシャツが高い?安いと思ったんだけどなあ・・・」
736名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:15:27.17 ID:0IpeDzr80
どんだけ着心地いいんだろうかw
737名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 03:57:48.21 ID:2wK9Ltsx0
ダルはブログでの写真を見ても高級ブランドの服を着ているね
738名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:00:30.59 ID:2wK9Ltsx0
>>53
たしかに楓の葉には見えない。大麻の葉だね。
逆にいえばダルが大麻に興味がない証拠
739名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 04:02:53.03 ID:2wK9Ltsx0
Tシャツで1万かけると高級なTシャツ買ってしまったと後悔したりするが
セレブは7万弱か。全然貨幣価値違う(涙
740名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:06:53.07 ID:bhxZl79n0
やきうのオッサンのセンスの悪さは異常(笑)
741名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:10:08.33 ID:DbCnVds4O
>>740

ニートサカ豚発見w
今日はハロワに逝けよ
742名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:19:23.61 ID:fwflxm0s0
ま、大麻解禁派なの?って思われるわな
そういう活動してるグループとかあるし
これからは気をつけるんじゃないの
743名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:28:29.44 ID:bhxZl79n0
>>741
高齢やきうんこ豚発見

とっとと火葬場行けよw
744名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:33:36.40 ID:85MdkFe70
お前らってMens Jokerとかに載ってる5000円とか7000円程度の安物の
地味なTシャツを高級品っぽく着飾ることがお洒落だと思ってる中産階級だろ?w
セレブ系が着る洋服なんて中産階級からすれば大半はダサいもんなんだよ
芸能人の私服とか見てみろ
ああいうダサいものが平気で着られるようになるそれが庶民とセレブの境界線だ
特別な存在になれば何をやっても恥ずかしくなくなる
745名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 05:53:08.14 ID:fqQcW+CWO
学生時代は親のスネをかじり、バイトで稼いだ金は遊興費と服代に消えてたな。
庶民の俺にはTシャツ一枚に一万円とか高いけど普通に買ってた。週一でセレクトショップにいってたけど…
働きだしてから、金の有り難みがわかり身の丈にあった服しか着なくなったな。
今はもっぱらユニクロとかH&M、forever21みたいな安物ばかり。スーツは多少はこだわるけど…。
GainerとかMEN'S CLUBに掲載される服とか小物ってどんな連中が着てるんだ?20代〜30代前半じゃよほどの職に就いてないと無理だろ?
746名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:49:13.78 ID:PNWwSQI50
6万8250円?

どこかならスーツ2着とコートが買えるな…
747名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:49:25.20 ID:b02Vfk/20
読売騒動
チョンバンクの親日台湾に対する非礼
岩隈不倫
2016東京五輪、招致大使が五輪追放の野球監督星野、2020東京五輪、評議委員会に五輪追放の野球王貞治
楽天、被災地仙台へ戻るの拒否
拒否したのに、ボランティアをしているスポーツ選手を見て悔しい発言
拒否したのに、星野壇上から東北を元気にする発言、元気どころか不快にさせる
世界一になった、サッカー女子代表を見て、欽ちゃん球団の片岡「悔しい!」
仙台育英高校、被災地で火事場泥棒、高野連からの処分無し
五輪のための普及活動として国内のオールスター戦を1試合増やす、収益は野球年金となる
野球チャリティー試合、6球場で観客合計5万人に届かず、サッカー日本代表は1試合で4万人
野球チャリティー試合、実は練習試合をチャリティーと称しただけ
野球界の募金額、サッカー界アヤックス対清水戦で一瞬で抜かれる
斎藤ごり押し、甲子園を見てない幼稚園児にやらせ佑ちゃんコール
試合より注目されるドラフト会議
独立リーグ三重スリーアローズ解散、過去にはホームで使うとした三重の球場を行政に5億出させ改修させていたが、それを使わず四国リーグに参加
関西独立リーグ、平均観客数81人
過去にはテレビでレイプを告白したデーブ大久保、西武での暴行などの非を実質認める、その後楽天へ入団
統一球にしたら、打者の成績大幅ダウン
一人ビールかけ
巨人OBで社団法人全国野球振興会の前理事長の黒江透修、立て替えてもらった金を返さず訴訟される
アジアシリーズ視聴率0%観客4000人
野球をBSで見てるのは1%
WBCは世界一を決める大会じゃなかったのが発覚、世界一の捏造がバレる
世界一を決める野球W杯、参加国16カ国、視聴率0%、日本グループリーグ敗退
出る大会が無いのに、日本代表常設決定
女子プロ野球チーム1球団増え、来季から3球団でリーグ戦
東京交通安全キャンペーン(12月1日〜7日)のポスターに出た田中将大、キャンペーン終了1週間後に車で人身事故、ブログで謝罪
青森山田高校、野球部員による焼肉殺人事件
748名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:50:34.30 ID:b02Vfk/20
2012年に見せてもらっている野球の底力
オリックス・バファローズ公式アカウントが、「しんじ」を変換して「伸二」が一番最初に出てくる中の人は完全なヘディング脳ですねwwww」とツイート
日本ハムスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だった。でも、最近はサッカーなどに運動能力の高い子供たちが取られている」と敗北宣言
ダルビッシュが渡米の際に着用していたペラフィネのTシャツの大麻柄を楓柄と捏造擁護、ペラフィネのモチーフは大麻
焼肉殺人の青森山田高校、なぜか一名だったはずの暴行を受けた被害者が二名に増えるも、処罰は増えず
木更津市立中学校で昨年、野球部顧問が1年男子生徒に体罰で重傷を負わせたが、体罰について生徒に口外しないよう隠蔽したのが発覚
五輪追放の野球SB松中が、サッカー五輪代表にエールを送りサッカー五輪代表に擦り寄る
小谷野、高口、鶴岡、合コン相手の女性にツイッターでバカにされる、渾身のギャグは夜の打撃王、
朝まで飲もうと必死に口説くも、一般人女性に必死に断られ空振り三者凡退
栃木県の部員数、硬式野球部がサッカー部に抜かれる
野球漫画「巨人の星」がリメイク、ただし野球はドマイナーなので題材がクリケットとなり、野球漫画ではなくなる
749名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:59:30.65 ID:la9FYspV0
6万も出して洗濯一回で首が伸びたら俺は発狂するぞ
750名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:03:41.53 ID:IKCZB6dG0
6万円のTシャツに大麻を描くデザイナーって
大麻はセレブ御用達か?
751名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:04:30.28 ID:bhxZl79n0
アメリカのTシャツとか数回洗濯しただけで
首回りが伸びたりするやつあるよなw
これはフランス製なのか知らんがw
6万出してもMade in Chinaとかだったら笑うw
752名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:09:51.05 ID:hE3h24Ry0
2chのド底辺の情弱議論ってほんと虚しいなw
753名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:17:45.85 ID:PvwEc3PX0
値段はともかくデザインがひどい
754名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:23:08.03 ID:Xt1JTxQz0
帰国した映像みたがモンクレールのダウン着てた
推定17〜18万
755名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:24:30.22 ID:2IxFdQG60
あれで1000ドルかw
それ聞いたらまた馬鹿ヤンキーファビョルンだろうなw
756名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:31:51.81 ID:9XhsJiOf0
6万円って・・・大麻で作ったのか?
757名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:35:24.36 ID:Xsx68LLI0
成金野球脳の知能の低さとセンスの悪さ(笑)
758名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:37:46.21 ID:85MdkFe70
>>756
不覚にもワラタw
確かにあのTシャツが全部麻で出来ててそのまま感想させて高級マリファナとして
使えるなら悪くないかも知れんw
759名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:38:41.57 ID:yKn+aV4v0
弟が大麻で逮捕されたイラン人が大麻は生き残るTシャツ着て登場とか、センスはよすぎるだろw
まぁ高校時代からパチンコ+タバコだしDQNのまま成長したってことなんだろうな
760名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 07:48:49.59 ID:N/9jRi4iO
ペラフィネだったんだー
あそこの無駄に高いよなぁw
何年か前に結構流行った気もするけど
761名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:29:44.15 ID:93HZ1Dv60
成金はいつの世もいいカモだなw
762名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 08:43:30.59 ID:mhEsr43w0
なんでもいいけど画像が漫画っぽい顔でワロ
763名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:06:56.12 ID:uQGbFfLk0
大麻のTシャツ着て問題になるんなら、
作品中に薬物が出てくる村上龍なんか逮捕だな。
764名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:51:10.15 ID:XLR3h/+HP
>>752
食うものはコンビニ弁当か牛丼、着るものはユニクロって生活が世界標準だと思ってるからな。
765名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:59:22.51 ID:uMNr+4qY0
>>764
コンビニ弁当高いだろw
766名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 09:59:37.55 ID:yKn+aV4v0
6万がもったいないって話じゃなく、6万出した挙句に大麻Tシャツを着て叩かれるイラン人のアホさを笑うスレです
767名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:01:58.92 ID:jPuOSA4Y0
てか日本のセレブ限定で人気あるの着ても意味ないってことだよ。
モンクレールもJリーガーなんかも良く着ているけどあれも
日本限定だろ・・

テキサスならトム・フォードやディッキーズ着るなら分かるけど・・
768名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:51:59.72 ID:eQNvwdav0
faridyu: @KentTN132AY あれマリファナじゃないですから。勘違いしてる人多いけど
Tue, Jan 24, 2012 9:12

ダル必死すぎでワロタ
769名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:55:17.91 ID:ANKfb41uP
ググル知能が無いのか、自分はしらなかったってのをアピールしたいのかw
770名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:02:47.56 ID:i9vTGTqU0
Tシャツ裏に5万5千円くらい貼ってあるのか
771名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:24:30.41 ID:kwf6vEvC0
キモヲタの判別は靴見れば一発で分かる
キモヲタは流通なんとかで売っている5000円以下の見るからに
貧相は汚れたコジキシューズ吐いてるから
頑張ってアウターに金を賭けたつもりでも隠しきれない
キモヲタのセンスのなさで選んだ靴のせいで台無しw
まあそれ以前にキモヲタのオーラで分かるけどなw
772名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:25:20.14 ID:7pHGYA9H0
英語が書いてたので、とか恥ずかしいコメントはやめて欲しい
773名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:34:32.79 ID:uKl58WFG0
>>84
鈴木師匠の a trip 最強!
というか記者会見での「この人監督?」のオマケのようなものだが。
774名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:41:54.90 ID:uKl58WFG0
川上や、普段着センスが悪いゆえに仲良しの川上に服を
選んで貰っていた岩瀬のように、ホリスターにすれば良かったのに。
775名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:05:03.84 ID:HnLUfO6P0
英語でいろいろ書いてる服でアメリカに行くのは止めとこう
776名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:48:56.11 ID:eQNvwdav0
アメリカ人も、「富士山」「大阪!」とか意味もない日本語Tシャツ着てますやん
って会見で笑いとれば良かったのに
777名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:50:25.33 ID:rxSusL4q0
やっぱな
俺はカエデかもみじだと指摘した通りだった
778名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:54:48.93 ID:C+8MlM+40
6万円のTシャツなんてダルビッシュ以外誰が買うんだ
779名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:55:20.46 ID:iIw5z3RZ0
しまむらじゃないんだ
780名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:57:26.08 ID:dBjCeuUB0
てか、ダルは英語出来ないのかwwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 13:59:24.79 ID:Kz0tP65n0
スタイルいい顔まあまあ高級な服・・・完璧なはずなのに下品なチンピラスタイルだったな
782名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:07:52.82 ID:GwI2VwVvO
ハフナーさんは日本語ペラペラでびびったのに
ダルビッシュは英語話せなくてびっくり
783名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 14:11:16.11 ID:B/2xGw6C0
>>782
ハーフナーさんは日本生まれでワールドユースで負けた時も泣いてたんだよ
784名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 14:16:53.65 ID:eQNvwdav0
あの手の会見の席では中途半端な英語なら話さない方がいいよ
誤解されて伝わったり後々厄介になる
サンキューくらいは言ってもいいと思うが
785名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 15:00:53.74 ID:lU88x50k0
Tシャツは出せて5,800円だな。
ベースが白なら3,800円だわ
786名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 20:14:56.78 ID:aa+soBWEO
ルシアンじゃなく、ランバンにしとけばよかったのに
787名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 22:38:44.26 ID:0VgKVNpU0
6万でもあのチンピラ風情だもんね。
私服のセンス0みたいだからスタイリスト速くつけて欲しい。
スーツ姿は超絶イケメンがよりグレードアップしてかっこいいのにw
788名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 00:13:27.60 ID:Rd60ckWA0
>>695
その辺はもう全部終わってる感じだよ
ペラフィネがいいとは言わんけど
789名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 17:49:36.74 ID:yktQ4ElT0
別に服なんて自己満なんだからなに着てもいいだろ
中田のときとか本田のときもそうだけどいちいち私服取り上げてうざったいわ
790名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:49:58.56 ID:c0tkz5HKO
昔 DOLCE&GABBANAのTシャツで単にスーパーマンって書いただけのやつが六万して誰が着るんだよと思ったが いいともで草なぎが着てた 草なぎはスタイリストが用意したかもだが、古着っぽい着こなししてた。
まあ感覚でいやそんなもんだろう。ARMANIってロゴ入っただけで二万とかだしなあ。ダルは196センチで100キロだしサイズ探すのも大変だよな。
791名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:56:42.89 ID:p3nvJSqjO
あ〜やっぱペラフィネだったか

ドクロの方にしとけばよかったのにな
792名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:57:14.18 ID:gdebR8OTO
>>784
喋れないなら無理に話さなくていいけど最後にオチをつける一文ぐらい考えとくのがマスコミと仲良くなるコツだな
793名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:58:41.93 ID:dppCxihC0
毎回この騒ぎはペラフィネなんだからいい加減覚えろよw
794名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:59:32.74 ID:tM8wtiB/0
長谷部にダル見てるとTシャツ買うのも気をつけようと思った
795名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:05:53.55 ID:WWhSHrVVO
ずっと坊主頭で野球してきていきなり金入ってんだからファッションセンスなんてないだろうな
796名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:08:55.71 ID:J6mpPrUb0
>>698
おいおい、嫉妬だよ嫉妬
みなまで言わせるなよ…

6万超えのT−シャツ持ってる奴なんて、ここにいるわけねーだろ
着たことねーの、品質の善し悪しわかるわけねーじゃん
大体、T−シャツどころかアウター含めて6万超えの品物持ってる奴もすくねーとおもうぞw
797名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:15:38.14 ID:gdebR8OTO
>>796
私服だと6万越えはなかなか厳しいがスーツやコートなら珍しくないだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:21:56.24 ID:J6mpPrUb0
>>797
スーツでも6万はすくねーとおもうぞw
俺だって、頑張ってアウトレットで買った5万ちょいが最高だ
コートもアウトレットで4万くらいだったな
799名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:28:19.91 ID:C2GN95GMO
しかし6万円のTシャツてどんな素材なんだろ
同じ綿でもどこかの島でしか採れない最高級の綿なんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:33:11.78 ID:iZWIHq7O0
シーアイランドニットの事かな?
801名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 05:34:17.59 ID:ZViOm3Yh0
大麻より高いTシャツか
802名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 07:27:00.06 ID:OrEfbPba0
T−SIHRTいちまい6まんっっ?!ああ!GOD!
803名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 10:42:00.36 ID:RPeX+UWEO
貰いもんだろ
804名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 11:51:24.08 ID:TaHaoLSo0
ペラフィネはセレブを食い物にしてるブランドだからこんなの当たり前。
セーター40万とかカシミアセーター120万とか平気で出すし、セレブは馬鹿だからそれをこぞって買うしな。
ドクロ柄も有名だが最近は専ら楓…だな。
ヘンプとかマリファナだった気がするがw
805名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:30:59.45 ID:dppCxihC0
>>798
いくらなんでも私服で6万超くらい普通にあるわw
806名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:32:57.44 ID:RhdrgQln0
ペラフィネはヘンプとスカルだけじゃないぞ
ダルにはこれを着て欲しかった
http://www.highsnobiety.com/news/wp-content/uploads/2009/04/lucien-pellt-finet-mr-front.jpg
807名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:54:10.46 ID:TIDOYO4l0
スーツで6万なら全然ありでしょう
808名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 12:57:10.67 ID:TaHaoLSo0
>>806
絶対それ黒歴史になるわw
サッカーの武田はペラフィネ大好きだからきてるかもなw
809名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 01:54:34.87 ID:3JOCjnf60
2万円のTシャツ持ってるけどぶっちゃけ6000円前後のTシャツと質の差なんてないな
810名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 13:14:59.21 ID:PSZZR0+i0
6000円のTシャツならものはいいぞw
流石に980円のTシャツとは比べ物にはならん
811名無しさん@恐縮です
弟が着れば最高だったのに。