【NBA】ロンドン五輪 男子バスケ米国代表候補20名が発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
279名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:05:42.60 ID:RchOVn230
やきうもMLB勢がこんくらいガチなら消滅しなかったんじゃないかな
280名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:11:06.72 ID:7bkFLw+D0
オドムいつの間にかレイカーズから移ったのか
しかも去年負けた相手のマーベリクスかよw
281名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:13:09.27 ID:A6YEXlvu0
>>269
アジアは中国以外は国際大会出れるレベルじゃないんじゃね?
日本も韓国も。
282名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:15:17.40 ID:3rl3ZFes0
バスケは黒人のためのスポーツに見える
ファンも黒人が多いのかな?
283名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:20:58.88 ID:L5q8J+bdO
>>274
あん?←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:22:20.22 ID:rpJNr7kj0
>>276
で、WOWOWでも放送してるけど、あれちょっとなぁ…
285名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:30:56.53 ID:PKxaWkpL0
>>282
白人で活躍してる選手も多いんだけど
286名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:46:21.37 ID:VafmXGl40
辞退しそうな選手多くねぇか
287名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:48:32.10 ID:CbMXvFX1O
この前ブルズの試合みたけどローズ凄すぎww 一人だけ異次元
288名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:01:29.87 ID:CgQrvthG0
シャックがレイカーズにいた頃くらいにNBAよく見てた俺でも名前のわかる選手が半分くらいいる
NBAもあんまり世代交代できてないのか
289名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:05:44.30 ID:VafmXGl40
30代は神戸、ビラ、オドムくらいだし
全盛期のレブロン世代に
その下のローズやらラブやらも入っとる
290名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:06:05.07 ID:dTRHizePO
まあ最終的にはリストの20人から12人に絞られるわけだし、どうなるかなぁ…

コービー、レブロン、ウェイド、ローズが一緒にプレイしてるとこ見たいけど誰かしら辞退しそうだ
291名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:21:24.46 ID:wOvtcsVE0
バルセロナ五輪を観た漏れはどうでもいい。
292名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:27:51.44 ID:PKxaWkpL0
>>291
じゃあ消えろ
293名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:30:23.39 ID:wOvtcsVE0
うるせーカス
294名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:33:03.03 ID:WquTYYT90
>>293
回顧厨きめえwwww
いちいち嫌がらせしてんなよ、いい年したオッサンの癖によww
295名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:39:16.05 ID:u+aN5E/W0
ガチメンバー過ぎワロタw
バルセロナより豪華。
レブロンだけは確実に要らないけどw
296名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:42:53.37 ID:KLVjSFci0
見たこともない俺でもコービーとレブロンは知ってる
297名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:44:36.19 ID:JNLn3K7GO
NBA選抜じゃないんだからアイバーソンも入れたらいいのに(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:44:47.84 ID:dTRHizePO
俺は中学の時にバルセロナ見たけど、今回のメンバーは今回のメンバーでめっちゃ燃えるけどな

評判聞いてバルセロナのみを見たとか、NBAから離れた人間にしたらバルセロナメンバーを神化したいのは分かるけどさ

でも現時点での最高メンバーでチームを作ってるってのはやっぱすげー楽しみだよ
逆にこのメンバーを楽しめない人がかわいそうだ
299 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/19(木) 02:52:16.61 ID:bXlo31SX0
ベテラン多いなぁ
300名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:52:52.99 ID:VafmXGl40
このまんまで普通に考えれば
クリポ・ウェイド・レブロン・ラブ・ハワードってとこか
実力的にはDT1に劣るとは思わないけど
スター性じゃ、やっぱ比べられんな
301 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/19(木) 02:55:08.75 ID:bXlo31SX0
ウェイド、レブロン、コービー、二人選ぶとしたらどの組み合わせなんだろうね
302名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:12:37.30 ID:retafe7M0
PFはデュラントかカーメロだろ多分。

PGクリポorローズ
SGウェイドorコービー
SFレブロン
PFデュラントorカーメロ
Cハワード
これが基本で相手によって変えるんじゃない。
2010なんてローズ、ビラ、イグダラ、デュラント、オドムという
スモールラインナップだったしな
303名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:18:15.63 ID:12HrWHziO
豚キムチだかスーパーカップだかのCM出てたやつは選ばれたん?
304名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:23:45.27 ID:wOvtcsVE0
>>294
馬鹿ニートが釣れてオモロイ。
掛ってこんかい。
305名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:33:08.31 ID:3RsI6Wz20
今シーズンからスカパ、jすぽあたりでやらんのか・・・
去年からwowowが3chになるのを見越して獲ったと思ったら、
live放送、放送数を考えるとここがメインといえるか・・・
306名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:34:57.06 ID:HRf8a0eO0
90年代は海外サッカーよりNBAのが人気あったな、日本では。
ジョーダンという圧倒的カリスマの存在とスラダンという国民的漫画が重なったこともあってマジでバスケ人気凄かった。
ただ日本が全くその人気を強さに還元出来なかったため、完全に枯れてしまった。
ただジョーダン効果でNBA人気が出たのは日本だけじゃなくて、世界も同じで南米や欧州ではその人気を自国の強さに還元出来たおかげで
バスケ自体はむしろ今の方が世界的スポーツになってるけど。
ヨーロッパや南米の選手、チームがアメリカに対抗できるレベルになって、五輪とかでもバスケはめちゃ盛り上がるし。

307名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:45:15.58 ID:mJ4YRGjF0
スター性って点ではジョーダンがいる限り超えるのは無理だからそこ比べたらかわいそうだ
308名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 04:13:01.19 ID:+V+wZ2Mo0
NBAはそこまで興味があるわけではないが、
コービーとローズのコンビは是非見てみたい
309名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 06:18:37.61 ID:MB7e20cv0
イケメン枠としてホーフォードとか入れてほしいね
310名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 06:19:26.89 ID:MB7e20cv0
あ、アメリカ人じゃないか
311名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:03:11.38 ID:3znqY7jB0
ローズとハワードのコンビが見たい
この二人のピック&ロールは強烈だと思う。
312名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:05:24.33 ID:UGJsFywiO
やっぱりまたプレスかけて速攻で得点を重ねるバスケを主体にやりそうだな
今回もドュラントが外角からシュート決めまくって無双状態だろうし
ドュラントは波があまり無いからずるいんだよな
ブロックは不可能だし止めようが無い
313名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:17:20.38 ID:Vr84Xgd/O
初代はレイトナーだけ格が落ちるよな
いくら学生時代凄くても、プロで大活躍しないとな
やっぱシャックかモーニングが良かったな
314名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:25:02.58 ID:nOvjO0Fl0
レジー・ミラーと昨年末ハワイで遭遇した。
すぐわかったw
315名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:33:08.35 ID:zJcZOpcp0
ジョーダン入れておいても良かったんじゃね?
大分ピザったが今でもラブよりは動けそうな気がするw
316名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:55:31.17 ID:R5hV6PJ0i
オラジュワンて国籍アメリカじゃなかったんだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:58:09.50 ID:3znqY7jB0
>>316
元はナイジェリア。
アトランタの時点でアメリカ国籍取ってたけど、
母国でハンドボール代表としてプレー経験があるので
バスケ代表に選ばれるかどうか微妙だったが、特例でOKになった。
318名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 12:00:45.97 ID:R5hV6PJ0i
>>317
ああそうか、アトランタの時か。ありがと。
319名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 15:05:11.50 ID:Qp9khp800
>>304
釣りじゃなくて真性の間抜けですよおぢさん
320名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 16:13:09.75 ID:FTIiYdM/0
タコ率いるトルコに負けそうやな
321名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 21:08:30.87 ID:QF7EEkgf0
スペインが面白いな
322sage:2012/01/19(木) 21:44:52.77 ID:08wCm6r6O
>>319
319だけに
さー行くぞ〜!!
ってか(笑)

323名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 01:03:48.71 ID:65k/GVOj0
金 アメリカ
銀 スペイン
銅 フランス
と予想
324名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 01:05:34.73 ID:I+LRW4o10
ここ最近のアメリカはちゃんと準備して大会に臨んでいるから
そうそう負けないね。
スペインくらいだろうな、なんとか対等に戦えるのは。
325名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 01:12:25.89 ID:qKtdykfP0
コービーこないだ4試合連続40得点やってたよ
今シーズンのNBAで40点以上の記録が5回
4回がコービーで残り一回がハワード

ちなみに今日の午前10時からレイカーズ対ヒートのビッグカードやるよ
たぶんBSでも再放送やると思うから、NBA知らない人に一回最初から最後まで見てほしいね
NBA面白いよ。俺はNBAにハマってサッカーのペテン臭さに幻滅したもん
326名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 02:03:11.91 ID:NQeKDcLv0
最後の一文で自分ごと
NBAファンを貶めちまったけどな
327バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2012/01/20(金) 09:49:08.73 ID:Ew6CyP7p0
>>256
KDを書き忘れるとはオワコンだね…すまそん。
328名無しさん@恐縮です
>>325
NBAハマるの遅すぎワロタw 俺はジョーダン若手の時から見てるけど普通にサッカーも好きだけどな