【サッカー/オランダ】フェイエ、宮市の後継者としてU−18代表FW南野拓実(C大阪U-18)を獲得か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
フェイエノールトは、C大阪に所属するU−18日本代表FWの南野拓実を獲得に動くかもしれないと、
『elfvoetbal』など複数のオランダメディアが報じている。

16日に17回目の誕生日を迎えた南野は、昨年行われたU−16アジア選手権で5得点を記録。
将来を嘱望される若手FWだ。モナコやU-19フェイエノールトの練習に参加し、14日の練習試合では1得点を記録したという。

フェイエノールトはかつて小野伸二(現清水)や宮市亮(現アーセナル)が所属したこともあるクラブ。
昨シーズンは宮市のレンタルでの加入から、チームの成績が一気に向上した。
このため、「宮市の後継者として新たに南野という日本人選手を獲得するのではないか」と報じられ、注目されている。

http://www.soccer-king.jp/news/europe/article/201201171000_takumi_minamino.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:15:29.77 ID:hAcgrVTI0
倍満……
3名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:15:47.30 ID:Bifm/tI60
うちの再来年の8番に要らん事を
4名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:16:01.40 ID:agA1xihU0
誰?
5名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:18:23.72 ID:npiE1jY30
柿谷って奴を代わりにやろう
6名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:19:39.28 ID:RgQ0UP/G0
セレッソ大阪

香川→ドルトムント
乾→ボーフム
ジーニアス→徳島
清武→ニュングベリ?
南野→フェイエ?
7名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:20:10.23 ID:EFr+oFLri
倍満オワタ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:20:42.18 ID:5OQlO4u90
宮市弟で我慢しろ
9名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:21:03.00 ID:rKf7Jmox0
そこまで宮市が活躍したとは思えないんだが
10名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:21:16.26 ID:c7P4HZDjO
Jで見たいから数年我慢しろや
11名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:23:06.74 ID:uv0yB3zhO
wwwバイマンwwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:24:43.00 ID:WMdK9f1b0
>>6
ジニアスは復帰するんじゃなかったか
13名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:25:01.43 ID:cb/2KD1Hi
後継者ねぇ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:25:02.94 ID:ntmdjpYlO
南野コレシキ!
15名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:25:08.37 ID:X74hxIbDi
>>6
なんだよニュングベリって
16名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:26:04.85 ID:ZS2m8fyX0
ポジションあるか?
17名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:26:29.17 ID:1BpRTEHTP
南野は移籍確実な清武の後継者じゃねーの?
18名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:27:18.92 ID:oJJYxcAV0
普通に弟とれよ
19名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:27:26.81 ID:+r03Dk4o0
倍満息してないwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:28:02.86 ID:+eBgluqu0
日本人が活躍したクラブはどこも第二の日本人獲得に動くね
日本人の美味しさに気づく
21名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:28:35.01 ID:ZFG7zAtd0
22名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:28:53.97 ID:ByODZI4P0
>>6
ジーニアスはセレッソ復帰っしょ

U17W杯でしか南野観てないけど
宮市タイプだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:28:55.27 ID:G6nmvlnKO
>>17
同じ年齢の時を考えると清武より上じゃないか
24名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:29:58.97 ID:PDZeyA8F0
世代を代表する選手じゃなかったっけ
宇佐美とか柿谷みたいに
25名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:30:48.18 ID:ZuifWs8M0
Jユース所属でトップチームに上がらずに他行くってなめんとのか
26名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:31:01.98 ID:SJ9bGF8J0
南野なら小野と同じぐらいの存在感をフェイエで出せると俺が保証する
27名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:06.99 ID:WjLwHJYY0
>>6
ジーニアスには期待してるんだが、徳島ではやや無難なプレーだったん?
ある程度レベルの高いところでやればまた輝くかな?
28名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:29.75 ID:aKfOQc4h0
1年生でユースの大会かリーグかで得点王になったんだっけ?
U−17W杯付近の時は絶不調だったけどJユースで得点王取ったり復調してるらしい
顔だけなら宮市がブサイクに見えるほどのイケメン
29名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:53.45 ID:XiVCyDH/0
>>25
練習参加とか短期留学は珍しいことでもない。
昔と違ってスキあらば獲ってやろうって時代ではあるけど。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:58.11 ID:IdWNDE6n0
セレッソ草刈り場w
31名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:33:06.82 ID:/m5N8Snc0
フェイエ移籍はゼロ円移籍と同じ意味だからな
南野も育ててくれたクラブに何の貢献もせずには出て行かないと信じてる
32名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:33:47.12 ID:Vslos/8G0
倍満は生えたそばから狩られてくな
33名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:34:56.54 ID:LKu/G5zP0
南野きゅん・・・(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:34:56.59 ID:63j5aerGO
セレッソの育成すごすぎ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:35:21.23 ID:gL86YRXx0
後継者ってタイプ違うんじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:35:23.58 ID:74/pzt8e0
セレッソユースはフランス遠征しているのに南野だけオランダなのか。
別格扱いだなぁ、無事帰ってきたら即プロ契約結びそうだw
37名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:36:46.46 ID:ULRxJVkI0
ガンバユースとはなんだったのか
38名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:36:58.99 ID:ZS2m8fyX0
フェイエから移籍するときは何%かセレッソに入るとかしてほしいね
39名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:37:34.81 ID:d4CqENRQ0
倍満倍満ってw
慣れあいうぜぇw
40名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:37:49.55 ID:3IgFcPPn0
Jユースカップ決勝見たけど、ずば抜けてたよ。名古屋が先に3点取ったから
勝てたけど、終盤やばかった。
41名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:38:03.68 ID:/GWLLeqj0
去年もこの時期に杉本をフランスにやって8月に獲得話が出てたし、セレッソのやり方なんだと思う
42名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:38:13.11 ID:1BpRTEHTP
>>37
関西最弱のJユースですよマジで
43名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:38:57.04 ID:AkxT+fIt0
宮市はもう終わった扱いか
44名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:41:02.32 ID:xfe9NkO60
セレッソは完全に欧州から目つけられたから今後どんどん狩られるな
ガンバの外人が中東に狩られるみたいにな
45名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:41:10.34 ID:58PwF/+ji
マジですか またニューヒーロー誕生ですか
46名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:41:30.64 ID:usiR/sLvO
育成しても、タダで強奪されたら何の意味も無いだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:41:46.52 ID:YZMJTLi90
シュートセンスは今までの中ではいちばんなのでは
ペナルティ内でも本当に落ち着いている
和製ロマーリオってかんじか
48名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:42:14.90 ID:bF3Zn8yh0
自分のとこの若手育てるんじゃなかったっけ
49名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:44:24.05 ID:OuIdd2tu0
タダ同然で真面目だしそこそこ使えるからおいしいんだろうな日本人
50名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:45:25.36 ID:EkLoodoA0
後継者?若手育ててるんじゃなかったのか?
51名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:45:40.67 ID:ymuP5kEA0
おいおいついに海外直接かよ
52名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:45:43.96 ID:5cSbS10X0
そもそもまだ16歳だから移籍無理なんじゃ
53名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:46:01.50 ID:74/pzt8e0
フェイエはガードの固そうな南野よりボランチの秋山大地を狙った方がいいんでは?
ちょっと怪我しがちだしセレッソはボランチにいいのが多いからうっかり流出させるかもしれない
54名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:47:46.31 ID:h0L7sTHfO
まぁ100%有り得ないな。
今のフェイエノールトには10代の選手にEU外最低年俸70万ユーロを払う余裕なんか無いし、
下手すりゃ育成金4000万も出すのは難しいだろう
年間予算、セレッソと変わらないからマジな話
55名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:50:44.82 ID:7RfQ3ihn0
また桜死亡か
倍満アワレ
56名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:51:45.92 ID:K2byKjxPi
この世代は世界に通用する技術を持てそうなのか?
せめて代表選手はリーガやプレミアでプレーできて当たり前にならないと
57名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:52:12.82 ID:74zkNBtN0
倍満とか言ってる奴キモすぎる
2chだから許されると思ってるの?
58名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:53:22.13 ID:ymuP5kEA0
技術はあるだろ
体がおっついていかないが
59名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:53:44.62 ID:TJdaeCPG0
U-17ワールドカップのやつか

あとあの時のCBコンビと右SBの坊主の奴が通用しそう
60名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:53:50.03 ID:2FArwBYei
>>54
高木善朗みたいな例があるしわからんでしょ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:54:02.20 ID:SU3R2Qjj0
>>54
20歳までは最低年俸は半額だぞ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:54:28.01 ID:auBqF5UuO
妖狐?
63名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:55:10.56 ID:I75wtj7o0
南野は宮市の高校生時代とは比較にならないぐらい完成された、
才能溢れる選手だから、欧州の複数クラブから注目されてるのは当然だが、
まぁセレッソと相思相愛の関係だから、
22歳ぐらいまでは国内でプレーするだろ。
64名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:55:36.73 ID:vUCc6ui30
後継者って使い方ちがくない?
65名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:56:22.57 ID:6ulStH2n0
和製アンリ二世だよこいつは
ペナルティ内での落ち着きが10代とは思えないし決定力も申し分ない
66名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:56:41.57 ID:qgJHATpd0
>>64
ふいんきが伝わるからいいんじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:57:33.64 ID:tfDZ9OX1i
知らない奴がいきなり海外とかすげー
68名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:58:43.53 ID:tJPRpkLHi
イケメン
69名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:59:59.91 ID:gtNI8c+H0
南って漢字がつくだけで不幸なサッカー人生を送りそうで困る
70名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:00:00.75 ID:efUPkq42O
>>65
ラウルタイプじゃね
アンリみたいなスピードはないから
71名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:01:22.38 ID:niL0C1LKO
宮市弟狙えばいいのに
72名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:01:59.19 ID:SZRv2pia0
また宮市戻してもらえば 育っても何も残らないレンタル選手は嫌なんだったか
73名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:03:18.52 ID:MCKYewsGO
夢実ちゃんは?
74名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:04:09.94 ID:WblNbOKb0
簡単にオランダごときに渡したらダメ。
75名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:04:11.85 ID:lQGRJ+A10
>>65
和製○○とかは死亡フラグだからやめれ
76名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:06:40.33 ID:tiNiBKSb0
高校ですでに伸び悩んでる柿谷以下のやつじゃねーかw
77名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:09:10.19 ID:/AvmOH4e0
>>37
Jでもトップレベルのユースを持つガンバ、セレッソ、京都…

なぜ関西はサッカー不毛の地なのか
78名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:10:14.11 ID:h0L7sTHfO
>>69
何ということだ南!
何ということだ南!
79名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:12:53.95 ID:ABesqs9m0
>>65
和製アンリ二世はやめろ
翔さん二世って意味になっちゃうだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:14:12.13 ID:vSdaIyXQP
移籍金発生するんでしょ?
いくらくらいになるの?
81名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:15:53.34 ID:IleehNUu0
18歳にならないと移籍できんでしょ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:19:07.05 ID:0fNYVjAd0
宮市に定位置とられたフェイエの若手がいただろ
かなり文句たれてた若手が
またFWとったらポジション被るんじゃねーか
83名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:19:06.88 ID:Bifm/tI60
ジーニアスってなんなん?
84名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:19:31.16 ID:/m5N8Snc0
>>80
仮に移籍するとしても、当然ゼロ円だよ。育成補償金のみ。
フェイエは財政上の理由で移籍金かかる移籍はオランダ協会から実質禁止されてる。
85名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:20:19.70 ID:ImqQVeFf0
移籍金は0だけど育成費ってやつが4000万くらいもらえるのか
それで我慢しろ
86名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:21:16.03 ID:sJs3HCyk0
>>82
そいつ普通に今もベンチ
87名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:22:03.21 ID:bdoSiEX40
>82
押しレンタルと獲得の違いじゃ
88名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:23:48.44 ID:WLq3dlLq0
清武の後継者の役割を担ってからでも遅くない。
香川→清武→南野 セレッソの中心選手としてチームを引っ張れるぐらいの
存在に成れない選手が海外の助っ人選手になんて成れる訳がない。
セレッソでその地位になれれば、代表に呼ばれるのは清武や香川は証明してる
訳で。この手の青田買いにクラブは敏感に成るべき。相手は商売感覚で選手の
事なんて考えてない。
89名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:23:49.04 ID:Q4Qc1No20
>>86
漫画の敵役みたいな奴だなwww
90名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:24:12.56 ID:81zrcDAd0
セレッソの育成はどうなってんだ?
マジで凄すぎるだろw
91名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:24:13.68 ID:TJdaeCPG0
>>86
カブラルは
16試合中13試合先発で5ゴールしてるよ
92名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:24:27.60 ID:+BvA9rG5O
オランダなら活躍できそうだね
93名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:24:35.90 ID:ZVmTGC1g0
> 昨シーズンは宮市のレンタルでの加入から、チームの成績が一気に向上した。

宮市1人じゃないだろ、いつまでこれやるんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:24:42.10 ID:OMHc2poY0
>>65
アンリみたいな身体能力はないから例えるならロマーリオみたいな感じ
95名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:25:01.03 ID:RxccNIjc0
おお良いね、宮市の印象薄れる前にねじ込むべきだわ、南野ならやれるだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:25:39.80 ID:UWOePEawO
セレッソサポじゃないが移籍金ぜったいに取れ。

これだけ草狩り場になればJが崩壊する。
97名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:26:43.55 ID:vwrtItlj0
>>96
契約の仕方が悪くね?
移籍金とれてるチームもあるのに
98名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:28:22.58 ID:0fNYVjAd0
>>91
左ウィングで5ゴールは及第点だな
宮市より上かも
99名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:29:11.41 ID:iflH+d41O
セレッソは選手集めて来るときに海外移籍しやすいのを売りに集めてんだから
移籍金とれなくて当然だろ、ユースの選手の南野はとれるだろうけど
100名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:29:23.19 ID:74/pzt8e0
>>90
セレッソは南野の下の学年が更に粒揃いだよ。FWとかほとんどユース代表経験者だ、そいつらが1年から出場機会つかんでる
101名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:30:22.08 ID:d0VRzA2t0
まぁーフェイエなら大丈夫だろ
アーセナルはタライ回しにされるだけw
102名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:31:06.60 ID:IleehNUu0
>>98
左利きだけど今年は右サイドやってるって聞いた。
監督変わって去年みたいなワイド一辺倒なサッカーとは違うのかも。
103名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:33:00.84 ID:TrZVMtxz0
セレッソはどんどん若いのが出てくるよなぁ
これなら清武、ボギョンがいなくなっても安心だろう
104名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:35:57.71 ID:xfe9NkO60
カブラルはオランダのU代表だからもともと有望な選手じゃないの
むしろ年下の宮市がよくカブラル押さえてスタメンで出てたなって感じ
105名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:37:12.88 ID:Z1hxEeMO0
みなみのを英語読みするとメラメラ
106○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/01/17(火) 13:48:21.54 ID:VDLP8jjPi
武蔵取っておけよ笑。
107名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:50:57.66 ID:vSdaIyXQP
セレッソでも試合に出れるかどうかわからんし
フェイエで試合に出れるなら移籍したほうがいいな
108名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:54:23.34 ID:lufqQAQg0
一方ガンバは二部落ちしてるらしいな。
ここまで逆転するもんなんだね、なんで?
109名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:54:40.14 ID:SU3R2Qjj0
セレッソは若手FWの永井と杉本とポジション被るからなあ
110名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:06:03.19 ID:h0L7sTHfO
>>84
じゃあ無理だな。
南野は筋金入りのセレサポだし、複数年契約するだろうし
111名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:14:49.22 ID:e8xi5mZr0
一応FW登録だけど技術も高いし動きもいいから
攻撃的ならどのポジションでもいけるだろ。
112名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:22:14.79 ID:1+WVjqZD0
南野拓実……名前からしてイケメン臭が漂ってたが、ググったら超絶イケメンだった。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:23:30.99 ID:bspaTC2Ti
>>58
ん?トップレベルになれるかって話なんだが
114名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:24:08.93 ID:NUXYQBIa0
向こうで成長して代表とかになっても応援する気にはなんねえ
115名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:24:49.35 ID:JuBmEk2D0
これはちょっとありえないだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:28:38.08 ID:bspaTC2Ti
>>104
出場契約を結ばないと若手の育成のためのレンタルにならないからな
117名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:32:50.74 ID:9mDrMrzz0
金次第でっせ
118名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:46:15.62 ID:/xQiNoCz0
Jは16歳からプロ契約できるのに、有望な選手でもめったに高校卒業まで契約しないよね。
その辺がほんと甘いんだよなあ。
119名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:48:16.17 ID:TrZVMtxz0
>>118
高校通うのって大事だからね
サッカーだけやってりゃいいわけじゃないから
人間として立派になることがサッカー選手としての大成にも繋がるからね
120名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 14:59:55.36 ID:4wHj1cnOO
かなり飛び抜けた実力がないと契約はしないよ
柿谷、宇佐美みたいに2種登録してJリーグで活躍出来たら結ぶだろうけど
121名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:13:34.91 ID:wZTOG6FPi
なんの?なんなの?
122名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:23:45.06 ID:ShW31xoR0
矢野とっとけ
123名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:31:54.66 ID:IW7o9BbSi
>>66
ふいんき×
ふんいき◯
124名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:16:46.30 ID:y8KyzmrZ0
>>37
そもそもトップチームと方針があわなすぎて、ガンバの下部組織として若干機能不全な部分があったわな
飛び級乱発して才能をのびのび育てるユースと、勝負にシビアすぎて若手のストロングポイント()をスポイルしてしまう西野
将来のことを考えると西野降板は遅すぎたわ、勿論偉大な監督だったけど
125名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:30:35.96 ID:WEaDdWtD0
フェイエごときに南野とかもったいなさすぎ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:42:05.78 ID:x0ZnR59l0
素直に宮市のレンタル延長しときゃよかったのに
127名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:43:05.77 ID:bspaTC2Ti
>>126
宮市なんか居て何になるの?
128名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:43:27.67 ID:I5obJKtK0
>>1
>南野拓実
名前がかっこよすぎる
129名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:45:12.25 ID:E/I3lPH40
ついにトップに上がる前の選手を狩られるようになってきたか。
南野はちょっと伸び悩んでた感があったけどいい選手だよ、起用、前田タイプって感じ。
130名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:45:22.33 ID:gyRyrn2U0
現U18世代からマジで期待してる。今までとはボールタッチの次元が違う
順調に行けばビッグクラブに移籍する選手が何人も出てくると思う
131名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:52:19.07 ID:+psQTiUG0
>>128
マガジンのヤンキー漫画に出てきそうだよな
132名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:57:48.92 ID:jSi/nues0
宮市ってサイドで棒立ちしていただけじゃんw
133名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:01:23.72 ID:/qTR2lWp0
ジーニアスの覚醒くるぞ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:03:32.51 ID:vJIeBh5R0
オフトが苦言してたな。
今の日本人は余りに若く海外に移籍しすぎてるって。
南野はどうなるやら。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:05:58.63 ID:17m28DnQO
>>127
てか、宮市があの監督から学ぶべき事はもう無かったろ
136名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:06:56.95 ID:SXIiBuAYO
南野は強かったU16でのエースだからな
137名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:08:56.67 ID:OEu8h95LO
>>130
プラチナ世代の92生まれ以降の子達はマジでヤバい
まさにニュージェネレーションだな
92〜97生まれの選手の中で将来ビッグクラブのスタメンとる選手が10人は出てくると思うよ本当に
もうこれからの日本サッカーの将来がwktkすぎるわ
138名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:09:54.55 ID:0RfqVF+g0
倍満ユースの育成能力すげーな、おい
南野の下もっとすごい素材あつまってるんだろ
139名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:12:24.91 ID:HlHSde6s0
また0円かよ・・・
140名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:12:53.70 ID:OEu8h95LO
>>128
南野は名前もイケメンだけど、ルックスもガチイケメンだからなw

将来的に、この南野と緑ユースの南がA代表で2TOPなんか組んだ日にゃ
今のウッチー人気なんか比にならないほどの凄まじい女性人気がでるわ
141名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:14:10.32 ID:j/Lo4MDri
日本人は技術がないというイメージを覆せるかね
142名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:15:28.67 ID:vmnn7/z50
若い奴は出来るだけ早く海外に行っておけ
143名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:16:15.58 ID:LoApPVJT0
使い捨て?
144名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:17:02.79 ID:fzOtLZN3O
>>1
南野は地元関西の朝日放送「キャスト」でも特集が組まれるほどの逸材だからな
145名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:17:36.82 ID:rxsedoEI0
ユースからどんどん楽しみな選手が出てくるようになったね
良い時代だ
146名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:19:25.44 ID:UXSrc6vL0
また香川信者の標的が誕生したのか
147名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:27:14.73 ID:daGJ5nyK0
>>127>>132
お前らの中の妄想

→宮市は最初だけ

現実

→リーグ終盤でもベストイレブンを獲得したり評価点も高い
148名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:30:39.06 ID:Gqk9gqw70
U-17W杯で駄目駄目だったのにオファーあるのかよ。
149名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:31:41.03 ID:x1oWMaTl0
南野は来年3年か

それより名古屋ユースの都竹をなんで誰も取らないんだ
今年のユース杯で一番目立ってたぞ
大学進学らしいな
150名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:31:51.41 ID:dAvTB23l0
南野陽子以来聞いた
151名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:32:18.59 ID:daGJ5nyK0
>>134
アレは若い選手に対する苦言じゃなくて
Jリーグに対する苦言だと思うよ

それぐらい魅力ないもん

だってJでいくら頑張っても評価されないんだもの

前田 → 現役の日本代表、Jの元得点王 → プレミア二部のテストに不合格
矢野 → 元日本代表、W杯にも出場 → ドイツ二部のテストに不合格

これなら宮市みたいに才能あったら高卒後直ぐ海外行った方がいいって増えるだけだよ
それに、Jで得点王争いしたマイクですら現実はフィテッセ移籍だぜ
ユース首になってスペイン3部からはじめた指宿の方が近道ってどうよw
自国リーグの2部3部の実績よりも評価されてないのが現実だよJでの実績なんて
152名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:33:45.64 ID:1p6XxrGf0
MINAMINOミナミーノ
153名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:35:59.46 ID:TrZVMtxz0
>>151
ちげーよ馬鹿
若くして海外行ってベンチ暖めてるだけじゃ意味がねーってことだよ
154名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:37:51.39 ID:/b/F9mTP0
南野って誰?上手いの?
155名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:39:23.54 ID:ck7oqsSE0
Jはサラリー水準が安いからな
有望株の若手には今の5倍は出さないと流出がとまらないだろう
156名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:39:24.95 ID:9hWOFFg00
セレッソユース最高傑作に目をつけられたか
157名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:41:06.86 ID:/b/F9mTP0
>>151
まー、FWに関しては実績が無いからきつい面があるわな
Jリーグは歴史も浅いしこれからでしょ?
悲観することは無い思うよ
158名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:43:29.42 ID:/b/F9mTP0
>>156
何!? あの選手育成、選手輩出の名門 セレッソの最高傑作だってーーー!!??

取り乱してすいません
159名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:43:49.94 ID:zarEpelA0
ユース決勝見たけど素質はありそう
前半は全く消えてたが後半で光るプレーがあった
波が激しそう
ドイツなら反対するがオランダなら出場機会はありそうだから良いんでないかな
160名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:49:38.56 ID:vwBzyjoi0
こいつは無理
161名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:50:23.96 ID:406jHuaW0
どの試合を見て南野を欲しがったのかわからん
162名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:52:36.69 ID:5iGBVviEO
オランダって便利なリーグだよな
163名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:53:21.56 ID:yOcky+x70
>>159
そんなに波は激しくない。
高校二年生ながらユースカップやプレミア西などで得点王、
もしくは得点王争いに加わるほど安定して点を取ってるし、
去年のU-17W杯のアジア予選でも得点王。
アジアNo.1の点取り屋として欧州から熱視線だそうな。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:55:14.24 ID:CfXcA8/Y0
練習参加しただけなのにw
165名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:56:06.75 ID:57NCkPgf0
オランダは良いんじゃないかな
調子が良ければ日本の高校生も活躍できるレベルだし
行けばいいじゃんそしてヨーロッパの上位狙えばな
166名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:56:21.07 ID:zxAuVC5z0
宇佐美と久保に比べりゃ超小粒
取り敢えずジニアス(笑)を超えられればいいな
167名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:57:32.80 ID:kvTXidxH0
セレッソの育成が凄いと言う奴がいるけど、清武や乾は他のクラブから獲ってきたという
ことをそういう奴はたいがい忘れてる。
168名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:23:34.45 ID:TrZVMtxz0
>>166
宇佐美が出てきてこのクラスが次に出てくるのはどんだけ後になるんだろと思ったら
J2とは言え、あっさり久保が高校生記録塗り替えたからなw
天皇杯決勝でも点決めてるしよw
こういうのがこれからゴロゴロ出てきて欲しいなぁ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:24:25.81 ID:iKnoUSak0
>>14
俺と同世代だな
170名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:25:33.38 ID:/b/F9mTP0
久保裕也も近いうちの海外に行くのかな?
171名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:28:33.94 ID:G6nmvlnKO
興味あるのはまあいいとして、宮市の後継者ってのが凄いな
宮市が半年で残したインパクトがそれだけ大きいってことか
スペインとイングランドでも早くそんな選手が出て来て欲しいわ
特にスペインはマイナスイメージの奴ばっかりだったから…
172名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:33:25.70 ID:TrZVMtxz0
>>171
日本はまずドイツとイタリアで地位を確固たるものにすべきじゃないか?
スペインはラテン系が主流らしく日本人が馴染みづらいようだ
イングランドはひ弱な日本人が向いてるとは思えないし
本田なら可能性ありそうだけど
173:2012/01/17(火) 19:40:15.67 ID:HhzoLca60
うちのユースは島田がぺんぺん草も生えない荒野にしやがったからな
ただいま再建中
井手口って名前は覚えといてくれ
今度高1だが去年からU-18に帯同してる
174名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:41:49.17 ID:5NLUMHtA0
南野はフィジカル面の素質がないからオランダ行くとおそらくサイド起用になる
2トップで起用もあるスペインに行ったほうがいいと思うよ

まあこの手のタイプは日本でやってた方がいいかもしれないけどね
175名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:43:50.87 ID:C1Ls3/WH0
セレッソはユースの育成が良いというより
そのあとの19〜20歳頃の育成が良いんじゃないか
セレッソの育成じゃなくてクルピの育成かもしれないけど

176名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:45:12.30 ID:VLw+I0t10
>>166
>>168
結果がどうなるかは分からんけど、素質だけで言えば宇佐美も久保も年に1人か2人出るか、出ない時は2〜3年に1人ぐらいしか出ない有望な才能ってレベルなんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:47:44.94 ID:5NLUMHtA0
久保はたしかに得点力はあるんだがフィジカルを補うほど技術があるかというとそうでもない
日本では十分やれるだろうけど国際試合で通用する選手になるかどうか
178名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:50:55.30 ID:MekaTavY0
フェイエはなかなか目のつけどころがいい
お金無いから厳選してそうw

>>54
エールのEU外最低賃金はサイトによって色々違うけど
最新のマイクの記事だと50万ユーロくらいっぽい
20歳以下だと半額で良いはず
それでも年俸3000万円だけど
179名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:55:51.90 ID:WwUlR4hE0
フィジカル厨w
180名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:17:05.83 ID:8dKIh/xtO
南野はボックスタイプだし柳沢みたいに動き出しで勝負する選手だから宮壱とは違うぞ
181名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:26:14.95 ID:17m28DnQO
南野は身長もう伸びないのか
182名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:33:35.48 ID:EJZqpY4x0
無慈悲の人か
183名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:37:26.97 ID:GVgZzXwq0
杉本すっ飛ばして南野か まあ杉本は海外よりj2で揉まれる方が覚醒しそうな気がせんでもない
184名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:42:46.18 ID:5NLUMHtA0
>>183
俺は杉本は海外の方が面白いと思うけどな
185名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:46:48.66 ID:/b/F9mTP0
有望な若手は、J2にレンタル移籍させて
ガンガン試合に出させれば良いんだよ

J2は試合数も多いし、経験を積むには良いでしょ
実際、J2得点王はボルジェス、フッキ、佐藤寿人、香川慎司、ハーフナー・マイクと
その後も軒並み活躍している選手ばかりだし
186名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:49:29.29 ID:F4dzhozC0
>>65
和製アンリって結構耳にするよな。
187名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:51:27.79 ID:GUMfE9wh0
日本は何年から契約できるの?17歳から?
188名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:02:28.37 ID:5yrs7swn0
>>22
いや香川とかに似たタイプ
よりFWにした感じかな
でもボール貰えない時は下がってきて捌いたりもする
189名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:04:54.19 ID:5yrs7swn0
>>9
活躍という訳じゃないが、マークが分散した事で他の選手が活きるようになった
降格圏にあったチームが一時はELもあり得る順位になったんだから、
貢献はしただろうな
190名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:09:40.50 ID:GUMfE9wh0
>ELもあり得る順位

正確にはELへのPOもあり得る順位
191名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:26:16.82 ID:HDT4QUzN0
>>77
ガンバは関西全域で見れる応援番組あるけどな
結構クオリティ高い
192名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:34:47.24 ID:C1Ls3/WH0
>>187
16歳から出来るよ
セレッソなら香川と柿谷が16歳でプロ契約してる。
2人の天才をまったく違う方向に育ててしまったチームだから
早熟の天才タイプの扱いは慣れてるんじゃないか

>>188
生で実際に見たことないけどセレッソのスリーシャドー
っぽいタイプの選手なの?
以前ユースの試合見た人が香川に似てると言ってたけど
193名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:36:14.43 ID:lnl/4+3e0
南野は海外無理でしょ
大人しくJで育成されとけ
194名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:37:04.87 ID:y8KyzmrZ0
>>192
柿谷は育児放棄だったけどなw
195名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:37:43.12 ID:GUMfE9wh0
>>192
オランダは17歳からだからイングランドのビッグクラブ相手に苦労してるんだがなぁ。
セレッソはなんで南野と契約してないのかな。
196名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:45:31.40 ID:C1Ls3/WH0
>>195
まだトップチームで試合に出れるほどではないんだろ
セレッソは守備はザルだけど攻撃陣はレベル高いから

下手に早期昇格させるとずっとベンチかベンチ外で試合観戦になってしまうし
ユースのプレミアリーグとかでも試合に出したいんじゃないか
若い選手は試合に出ることが一番大切だし
ただ今度3年になるし五輪で清武達がいなくなるから2種登録はするかもな
197名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:46:38.86 ID:GUMfE9wh0
>>196
トップチームじゃないと契約できないのか。それは問題だな
198名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:47:49.88 ID:c3W3RMO9i
WCCF大歓迎
199名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:47:55.30 ID:5yrs7swn0
>>97
セレッソは移籍金はある程度取ってるけど、なぜか取ってないクラブの象徴みたいに言われる
まあ安田とか家長をゼロ円で出したクラブだろうけど
200名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:49:13.27 ID:hcLWWKA10
>>119
おっと平山の悪口はそこまでだ
201名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:50:12.60 ID:5yrs7swn0
>>108
なんでって、強化方針が国内からの強奪なんだから、
育成組織が弱くなるのは当然だろ
202名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:03:03.33 ID:WwUlR4hE0
ガンバにけんか売るのやめろよ
そうやって煽るから煽り返されるんだろうが
203名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:05:51.56 ID:MS/cY2kf0
>>202
そうだよな
育成が成功すればするほど実戦で使えない選手になるだけだもんな
204名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:06:36.76 ID:y8KyzmrZ0
ガンバとセレッソのあの無理やり盛り上がってる感丸出しの大阪ダービーの雰囲気は耐えられない
電車ジャックとか本当に勘弁して欲しい、ピンク軍団と鉢合わせてテヘヘって感じになりたくないだけじゃねーかアレ
205名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:07:45.50 ID:jtnPiHFt0
こいつ凄いの?
206名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:07:51.97 ID:C1Ls3/WH0
>>202
別に煽ってはいないんじゃないかな
リーグにいくつかはそういう育成目的ではなく完成された選手を
高く買ってくるビッククラブが必要だよ
207名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:09:38.26 ID:WwUlR4hE0
>>204
あの電車ジャックはどういう層がやってんの?
わざと長居の柵蹴飛ばしたり、なんかああいうイメージが一部のDQNから浸透するの損だよな
208名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:20:05.01 ID:5yrs7swn0
>>192
今はシャドーっぽい訳じゃないけど、少なくとも宮市みたいなウィンガーではない
J2の時の香川みたいな感じの上手い点取り屋かな

>>202
なんだろう、在日と言っただけで差別者呼ばわりしてくる朝鮮人を思い出した
209名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:59:58.35 ID:0/5vYrt50
>>88
ヒント:クルピはもういない。 
クルピのいないセレッソに若手を開花させる魔力はもうない。

香川−クルピ<大久保
210名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:31:30.60 ID:OEu8h95LO
>>201
脚ユースは下の年代に逸材が揃ってるし島田を現場から外したから
復活するのも時間の問題でしょ
211名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:51:01.48 ID:83+fpXnf0
流出するから次が出てくるね
Jは若手使わなすぎ

南野ってどんな選手なん みんな絶賛してるけど
212名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 00:43:18.45 ID:z3djgVH90
大久保系じゃね
213名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 00:43:59.93 ID:a9TuZABPi
正解
214名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:35:15.28 ID:WDrXwfk10
タイプ違うだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:27:22.88 ID:hhDt4ZLN0
こういうオチだったのか

“タクミ違い”で日蘭大騒動 フェイエ公式HP、姓を表記せず南野獲得報道加熱
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120118-OHT1T00019.htm
216名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:34:51.19 ID:0Hy0Yci/0
南野くんにはいっぱいゴールを決められる選手になってほしい
217名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:52:18.15 ID:mcQWaHrM0
さすが、サッカーキング
ゴミのような記事っすなぁ
誤報を確認もせず発信しちゃうんだもん
218名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 08:08:09.74 ID:Vh9BpVTP0
周りが騒いだら事実確認せず記事にする社の体質を露呈したな。もう誰もサッカーキングを信用しない。終わったなサッカーキング
219名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:53:54.85 ID:pZLPJWjw0
>>202
自分たちのことを棚に上げるのが得意なガンバサポ
220名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:20:54.26 ID:UBvAsF3w0
221名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:47:13.55 ID:y4ztWsmN0
それよりちゃんと宮市掘り起こしてくれ
もう過去の人みたいになってる
222名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 18:23:22.94 ID:c7vHCQvG0
>>215
ワロタwww
223名無しさん@恐縮です
南野は点のとれる柳沢だよ。フリーランが上手くテクニシャンでもあるが見せびらかすようなプレーはしない。