【ドラマ】NHK大河ドラマ「平清盛」、第2回の視聴率は17.8% 初回から微増も関西では1.6ポイントダウン…兵庫県知事の発言が影響か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
「平清盛」視聴率、関西でダウン…知事発言が影響か?

兵庫県の井戸敏三知事から「画面(映像)が汚く、兵庫の観光も影響を受ける」と苦言を呈された
NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜午後8時)。15日に放送された第2回の平均視聴率が
ビデオリサーチ社から発表され、関東地区が17・8%、関西地区が17・2%だったことが分かった。

第1回と比べ、関東地区は0・5%上昇したが、関西地区は1・6%ダウンした。

井戸知事の発言をめぐっては、その後300件以上の意見が同県に寄せられた。
ほとんどが知事発言を批判する内容だったが、関西地区の視聴者には影響が大きかったのか。

zakzak 2012.01.16
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120116/enn1201161543006-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:22:56.10 ID:ZPzVb8AeP
松ケンはオレ達の大和がピークだったな
3名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:23:20.10 ID:u0zkB4WZ0
シエに続いて、トンデモストーリーだからだろ。
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:24:05.56 ID:STrCjSIZP
関 係 な し
5名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:24:22.48 ID:UozwHS/Y0
聖子は無いわ
6名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:24:39.85 ID:0NXhi5Qh0
主演からして中途半端な大河見るなら、山崎ドラマをチェックするために風呂入るわなその時間
7名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:00.10 ID:oTC8ES42i
小綺麗な街並みと絢爛豪華な衣装なら20%
8名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:09.70 ID:u0zkB4WZ0
伊東四郎が死んだからもう見所無くなった。
9名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:13.44 ID:oouENMU30
>>1
数十年もはなれた存在なのに
同じ時間を共有した学問の徒とか
王家とかが影響しているんだろ。
汚いとかは、知事の感情だし影響ゼロに近いだろ。
10名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:50.04 ID:8pW7FBmL0
海賊王になるぞー
11名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:59.24 ID:2bXgBCxf0
「王家」を連呼して、皇室貶めようとしてる意図が露骨過ぎて笑えるドラマだよなw
12名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:26:00.21 ID:dNrdDHpnO
皇室を王家とかないわ

バカだよバカ
13名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:26:22.57 ID:6nQmd1hH0
あっけなくタフマン死んじゃったし
14名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:26:57.92 ID:F6YDFzkn0
関西が舞台なのに
登場人物が標準語すぎ
せめて四朗法皇はじめ皇族だけでも関西イントネーションにすべきだった
15名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:27:47.54 ID:1CXSg/Lo0
おじゃる言葉でやって欲しい
16名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:27:49.04 ID:22FWQRrD0
伊東四郎が死ぬの早すぎ
あれだけ存在感出してたった2話だけかよ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:28:20.35 ID:BG4PFGvxO
汚いのは映像ではなく、皇室を貶めようとする脚本だよ
18名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:28:22.07 ID:VSCYaSeF0
犬HK逝ってよし
19名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:28:27.57 ID:thiRBb870
公式いってみたらよくある質問に
王家とはってのがあったw
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:28:41.12 ID:STrCjSIZP
>今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という
>皇室の呼称ですが、まずこれは中世を扱う歴史学ではごく普通に、
>自明のものとして使われている用語です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000008-zdn_n-inet
21名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:29:09.52 ID:+JuG2+Bt0
初回ほど面白くないからもっと下がるかと思ったら、
まずまずw
人気は出ない代わり固定した視聴者が付いている感じだろうか?

しかし家族で見るにはきまずい場面があるのがちょっと…。
22名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:29:24.49 ID:ajF+/iJJO
兵庫県知事のコメントは影響大だよね
23名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:29:34.47 ID:1CXSg/Lo0
王家って言われても
一本足打法しか思いつかんな
24名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:29:43.09 ID:7vxHLIsn0
始めてみたけど汚かったなw
25名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:09.27 ID:22FWQRrD0
どこの国の歴史学なんだかw
26名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:14.92 ID:WCGqUaHW0
つまんねーだけだろ。
10話前後から関東圏の視聴率もボロボロになるわ。
27名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:16.44 ID:i5Vi2P4r0
>>21
松山初登場だからな
次回下がらなかったらホンモノ
28名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:37.48 ID:ZAur5lNS0
おもしろかったよ
29名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:45.35 ID:6DBghDNq0
ひょっとしたら、一度も20%に届かないかもな。
過去50作で「花の乱」(1994年)だけなんだけど、
史上2作目になるかな。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:58.53 ID:7vxHLIsn0
何が嬉しくて高画質大画面で垢だらけ埃だらけのドラマを見なきゃいけないの
31名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:24.30 ID:NzAroQ1r0

100歩譲って史実に忠実に王家でもいいわ。

 だったら他も史実に忠実にやれよ。

清盛が白河法皇の御落胤とか、あれは噂だろ。証明されて無い。

都合のいいとこは史実に忠実にやってる、と言い

都合の悪い時は、所詮ドラマですからと、へらへら笑う脚本屋と演出屋。

所詮、金のためなら何でもやりまっせ、という根性が丸見え。
32名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:25.15 ID:bmaRJILB0
お前ら!2ちゃんとして知事を全力で応援行くぞ!
33名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:28.07 ID:+JuG2+Bt0
>>24
風林火山、龍馬と小汚い大河の方が、
近年の大河としてはマシな内容だからな。

スイーツ路線と埃まみれ路線を繰り返す方針なんだろうか。
34名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:39.57 ID:MdHJgiS20
NHKはもうまともなコンテンツ作るの無理っぽいよね
日本のテレビ局は本当コンテンツ制作能力がガタ落ちしている感じだ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:32:20.25 ID:kAaGiUrE0
「王家」を連呼

「王家」を連呼

「王家」を連呼
36名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:32:23.07 ID:16PB904s0

大河ドラマ「平清盛」は日韓併合前の朝鮮がモデル?
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-681.html
37名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:32:51.95 ID:VSCYaSeF0
>>20
王家?
当時朝廷を王家と称していた史実はあるのか。
詳しい人居ませんか。
38名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:33:43.54 ID:WCGqUaHW0
少年マンガ風と少女マンガ風に質的な差なんてない。
どっちも糞。

「去年よりまし」とかいいはってるのは、そいつがオッサンだから以外に理由なんてない。
39名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:34:30.17 ID:BqJeBX9f0
松山ケンイチはいい役者だと思うよ
デビューした頃からずっと応援している



40名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:34:38.98 ID:u0zkB4WZ0
>>37
史実の有り無しで言うと有るで結論づいた話。
41名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:13.70 ID:+vOX9cBz0
伊東四朗?
あんなの演技じゃないわ。タダの顔芸。
所詮コメディアン。
42名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:24.52 ID:d/6zaIor0
【ネット】 中国人 「西洋人は、中国人と日本人をどうやって見分けるか…
    日本人は好印象。過去にアジアにした酷い行為など無関係らしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326701846/

フランス人の友人が「もしパリの街角でアジア人を見かけたら、その人が中国人か日本人なのかは
 見ただけでわかる」と私に言いきった。


【コラム】NHKの月額受信料は「基本契約240円+個別コンテンツ課金」でいい 条件をつけてスクランブルをかけると良い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326697307/
43名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:45.76 ID:oouENMU30
>>37
王家という呼称をとりいれる意見を具申した香具師が
トンでも学者だからな。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:47.64 ID:dlfJNmuM0
だって汚い。見ようと思っても途中で辛くなる。
それに弁慶の最後みたいな矢のささった母とか怖くてチャンネル変えました。
家族で見ている世帯も多いんだからあと3割くらい顔を拭いた清盛にしたらどうかな。
汚いが印象の大部分。
45名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:36:28.41 ID:2bXgBCxf0
ジャップごときは王で十分ニダ!!
46名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:36:38.32 ID:6/4TbNkI0
シエよりはマシだがなぁ・・・まぁ王家連呼や絵面が汚いのは改善したほうがいいな
47名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:37:02.57 ID:G1hwbFdC0
>>31
清盛が白河法皇の御落胤とかいいじゃね
三国志の演義も同レベルだけど、吉川英二のせいで日本じゃこっちが史実みたいになっているw

龍馬や信長も同じで司馬のラノベのおかげでラノベが史実みたいになっているw
48名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:38:20.67 ID:LL5ESRE40
舞台はあんなもんだろ
ウリナラファンタジーじゃあるまいし、あまり絢爛になってもおかしい

ただ、松山ツバ飛ばしすぎ
あれは汚い
49名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:38:55.15 ID:0NGqdESBO
松山ケンイチの猫背がすっごく気になる
50名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:39:31.09 ID:aBCCNlhP0
内容的にはそんなに悪いとは思わないが、テーマ曲がひどすぎて
この回は、残念だが人気はでない
51名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:40:20.18 ID:KPJY7p9i0
これでまた、綾瀬の大河がスイーツ大河になるんだろうなぁ。

52名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:40:27.60 ID:ThbCmg3p0
関東人は兵庫県知事みたいな田舎知事のことなんてまさに歯牙にもかけてないからな

田舎知事のセンスなんてほんとにw
53名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:40:54.35 ID:IQM300pp0
リアルっぽくておれは好きだけど
まぁホーム・ドラマ風にすれば数字獲れることは、NHKも先刻ご承知でしょう

どうせならもっとリアルを追求して、松田聖子は歯を黒く塗って演じるべき
54名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:41:24.02 ID:22dI+asN0
普通につまらんからだろ
もうカーネーションを大河にしたほうがいいんじゃないかw
55名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:41:49.27 ID:ThbCmg3p0
保元・平治、という題材にチャレンジしただけで大河史に残るからな
二度ととりあげられない時代だろうし
56名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:42:37.56 ID:thiRBb870
カーネーションも最近は微妙
数字も落ちてきたよ
57名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:42:39.93 ID:aA6kZO+S0
いやあ関係ないと思う
関西だけど、清盛という題材に地元感がないし
58名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:42:51.90 ID:Mnn2ZrWB0
朝ドラから大河への流れがあるから
カーネーションの脚本家も大河へ来るよ
59名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:43:00.09 ID:qvwab1K60
元々数字取れるような内容でもなかろう
60名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:44:09.05 ID:NWlw6Pfq0
無茶な演出だよな
なんだあの天皇はw
61名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:44:18.98 ID:4iZMbaWvO
清盛の白河御落胤説が通るなら、義経のチンギスハン説も通るんじゃね?

それでいっぺん大河やってほしいわw
62名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:44:30.23 ID:ly1dkKbg0
創◯学会の胡散臭いステマが通用したのは
ユニクロまでだったかなww
氣志團オズマの紅白で懲りようよ、NHKさんwww
63名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:44:47.39 ID:9psytdya0
>>47
ついでに、義経がモンゴルに渡ってジンギスカンになるまでを描けば神ドラマ
64名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:45:08.20 ID:Y135Ve+A0
法王にギリまで切り掛かってるのに何か校内暴力みたいな扱いだったw
65名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:45:14.32 ID:nClJVyvZ0
あの時代に「〜じゃねえよ!」なんて言葉遣いしないだろ
脚本家の質が落ちてるな
66名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:45:29.09 ID:IhU3T7pU0
浮浪者みたいな連中がうごめいているような大河だな。
ちょっと極端じゃないのか。
67名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:46:31.84 ID:oouENMU30
>>65
声質、音質にはこだわるって
番宣かなにかでは言っていたけれどな。
68名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:46:43.94 ID:bpwYulyW0
三上博史と阿部サダヲめあてで見てる
どうせなら三上には崇徳上皇やってもらいたかったんだけどなー
年齢あわんからだめだけど
69名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:47:25.93 ID:Se1Z17oL0
清盛の偉業ってのがピンと来ない、入宋貿易と政務の奪取?なんだかな〜ピンと来ない
70名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:47:31.81 ID:7ZzbW98aP
もう戦国・江戸時代の大河は飽きて見る気がしない
民放の時代劇でもさんざんやってきたしね

こういう、戦国江戸以外の時代劇やれるのはNHKだけ、民放にはそんな度胸無い
よって今年のは個人的には時宗、義経以来の
見る気が起きる大河だ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:48:31.00 ID:aA6kZO+S0
しかし大河の序盤としてはかなり低いね
関東の数字も
72名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:49:15.82 ID:w2bCikLpO
>>1
兵庫県知事の発言が影響?原因と結果が逆だろカス。
73名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:49:18.54 ID:0Y8S8U2d0
小奇麗な時代劇なんか見たくねえわ
74名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:49:25.01 ID:l8xHnota0
松山じゃーねー。見てて面白くなかった。
75名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:49:59.94 ID:22dI+asN0
言葉がどうのはどうしようもないだろw
忠実に900年も昔の言葉を再現したらそれはもう現代の日本語ではないのだから
何言ってるのかわからないってw
76名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:50:14.46 ID:Xzu7XEYkO
若い頃は馬鹿っぽい無頼男って、
信長秀吉武蔵あたりでお腹一杯だから避けてほしかった
77名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:50:37.33 ID:6Z9jr2KjO
ネトウヨは史実を捏造してまで皇室と読んで欲しいの?

半島みたいだなw
78名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:50:55.02 ID:bpwYulyW0
>>69
現在の港町・神戸の基盤をつくった
井戸知事ェ…
79名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:51:09.44 ID:ha5C+hUl0
>>69
実質的に武士階級の政権を作った初めての人だからじゃない?
その後の数百年の武士の世は、この人から始まったといって良い
80名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:51:12.67 ID:Mnn2ZrWB0
トンデモ設定がOKなら
世良田二郎三郎元信の大河とか面白そうだよな
81名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:51:26.64 ID:NUccAqwm0
シエよりはよっぽどマシ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:52:14.37 ID:eKteTbIU0
演出に、文句は多々あるが、視聴率が低めなのは
清盛という歴史キャラに人気がないからだろ。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:16.11 ID:G1hwbFdC0
>>61
おまえの前田慶次だせだせとか真田幸村を暴れさせろとかも同じだろw
牛若丸ってネタも昔話レベルだなけどなw

宮本武蔵なんて根本的に空想だぞw
84名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:48.87 ID:+eFP3JQX0
ネトウヨ大勝利じゃん!よかったなあwww
85名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:49.03 ID:G20U5Nax0
時代劇なんて見るわけないだろw
ジジイかよww
86名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:52.71 ID:I8wbURMC0
若き日の清盛を無理やり信長風にしていたw
87名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:54:40.86 ID:iPCR0w2g0
民放ドラマと比較すれば十分高いわけだが
月9が崩壊したように大河ブランドも崩壊させちゃえば?
そうすれば「高いねー頑張ったねー」って言われるよw
88名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:54:46.28 ID:LMg7GZZ0O
平清盛>新撰組>篤姫>龍馬伝>天地人>江>>>>>武蔵
89名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:55:19.92 ID:zuO6b03BQ
>>1
知事の発言が影響してるなら視聴率上がるだろ
へぇ一回見てみるかって
初回より下がったってことは、初回見た人が離れたってことじゃねーか
90名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:55:29.84 ID:QrVGTnlf0
平清盛ってどうしても出家後のイメージしかないからなあ。
しかも悪役の印象が強い。
単純に画面が汚い。
91名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:56:29.10 ID:2iAVs/kd0
福原→鎌倉と、安土桃山→江戸はなんか似てるな。
どれも本格政権の短い序章だよね。
カリスマがなくなって崩壊する脆弱な政権。
清盛は武士で初めて実権握った人だけど
このぐらいの時代だと貴族と武士の差異がわかりづらい
92名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:56:38.76 ID:Df5XK+ld0
ドラマの内容というより昨年末の紅白同様NHK自体が避けられ始めてるんだと思う
93名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:57:31.39 ID:9Ub8ifaS0
>>69
奈良大仏を最初に燃やしたはず。2nd応仁の乱3rd松永久秀
94名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:58:35.34 ID:budVbg7I0
若い俳優には説得力の欠片もないからな
チャンネル変えれば下品な話題でゲラゲラ笑ってる
俳優はイメージ商売だろう
事務所もちょっとはそこ考えてバラエティには出すなよ
95名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:59:22.50 ID:bpwYulyW0
>>90
同族殺人しまくりの頼朝ほど悪者ではない
96名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:00:16.35 ID:+kfpK+oO0
お色気
子供家庭にきつすぎてボヤカシ?
97名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:00:19.48 ID:G1hwbFdC0
トンデモ設定を叩く奴は自分の都合で叩いているだけ
例えば真田幸村が主人公になったら真田十勇士をださないと気がスマンだろ
つーか宮本武蔵なんて創作上の殆ど架空の人物なのに、大河になったわけよw
98名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:01:16.78 ID:AkgOSPu20
どうしても若手俳優の軽さが気になってしまう
面白いんだけどな
99名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:01:35.79 ID:budVbg7I0
坂の上でも高橋英樹が出てきて萎えたわ
あいつバラエティ班だろ
あのときハマタの顔浮かんだわ
100名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:02:28.54 ID:bpwYulyW0
>>93
それは息子の重衛
それも過失
101名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:02:32.43 ID:ThbCmg3p0
初回は関西のが関東より高かったから、やっぱ関東では清盛人気ねーんだな
源氏の地盤だからな、と思ったが2話で逆転したところをみると

やっぱ関西のが差別意識が強いんだね、関東はやっぱり武士が好きなんだな
と思った
汚いがどーのっても、いかにも関西人がいいそうなことだ
102名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:02:38.32 ID:uSQ6cKmPi
ごめん、一回目はボロクソに言ったが二回目はわりと面白かった。
おかしい部分も色々あるがあの時代をやるのは貴重。
103名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:03:00.14 ID:7R9Z7stP0
王家って昔の文献にはしょっちゅう出てくる用語なんだけどな
104名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:03:09.09 ID:T1DNoEPJO
のっぺりで気持ち悪いマツケンなんか使うからこうなるんだよ
知事さんは、思った事を言っただけ
105名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 18:03:22.61 ID:AmHi6HoL0
>>97
真田十勇士って架空の生き物でそ
106名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:03:55.74 ID:Ppu3Wch40
スイーツ大河のアツヒメが視聴率とってんのに
王家が〜とか関係ないw
107名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:04:36.06 ID:TfFAZEhQ0
このあたりの歴史には馴染みが無いので楽しみにしてたんだけど
毎回関係図とか地図とか出して説明してくれないかなあ。
金麦が三上より年上の役とか映像だけ見てても分かんないよ。
役者やセットが汚いのは構わないが画面が暗いのは改善したほう良い。
何よりも冒頭の岡田と杏の棒読みセリフは何とかしないとな。
あれでチャンネル変えちゃうよ。
108名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:04:38.29 ID:ojapXxo70
設定が気持ち悪いわ。
アホやんこんなドラマ。
109名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:04:56.83 ID:im9s15Oh0
漏れ的には、面白いので見ます。。。
少なくとも、源氏捏造の「平家物語」よりは、
史実近いと思われるので・・・。
武士の時代を作った、平清盛を知る上ではいいチャンスかと・・・。
110名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:05:12.62 ID:ha5C+hUl0
>>91
そもそも、家康自体が頼朝を模範としてたからなぁ

大河スレが建つたびに連呼してるんだが
そろそろ八幡太郎義家の大河を是非・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:06:00.41 ID:miLwhhhu0
王家って源氏が仕えた摂関家との対比で使ってんのかね?

112名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:06:27.56 ID:eKteTbIU0
>>107
白河院と、鳥羽上皇と、子供と、あとタマちゃん、聖子の関係図は、無いと判りづらいな。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:06:35.09 ID:4hX/Rs+D0
確かに松ケンより岡田の酷さが際立つ
けど源氏のボンボンだから実はリアルなのかもね
114名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:07:04.40 ID:6CzU+vQl0
清盛は、赤禿とかいうヒトラーユーゲントみたいなものをつくって
庶民を監視し、迫害した。
115名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:07:25.28 ID:budVbg7I0
清盛って将門とどういう関係なんだ?
116名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:07:43.71 ID:9Ub8ifaS0
728 自分:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 18:06:58.94 ID:cZDHpwT7 [2/2]
というか大河枠自体を捨てたいんじゃないかな?
今の給与水準を維持するには結構な負担だと思うよ。
企業年金のアカも累積しているらしい。
117名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:08:50.88 ID:miLwhhhu0
将門を討った平貞盛の子孫が清盛w
118名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:09:23.19 ID:HWW1G5lt0
一国の主が言うてるからな、影響大だろうな
119名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:10:03.47 ID:YJB4dgKw0
汚画面はおがめん
120名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:10:36.83 ID:im9s15Oh0
>>115
清盛から7つ前のご先祖さんが将門

だけど、清盛に平家の血は入ってないからな

ぶっちゃけ他人だ。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:11:13.97 ID:TIJ4gnBS0
二回目もファンタジーだったな
なんだよ、あの舞と剣を投げる演出は?
スイーツ大河と呼ばれても仕方がないだろう
なんとかしろ
122名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:12:31.52 ID:budVbg7I0
>>120
ほう。ありがとう
123名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:12:47.60 ID:u0zkB4WZ0
>>121
少年マンガ大河を目指してんだよ、言わせんな恥ずかしい。
124名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:13:52.79 ID:+kfpK+oO0
年寄りが筋書きわからんて相関図わからんて

125名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:06.47 ID:WLi8i6BN0
>>61
          /ヽ∧
         彡| ・ \
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
126名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:10.95 ID:im9s15Oh0
院の怖さと源氏の情けなさはリアルだと思う。

あとは、歴史ファンタジー。

でも。江よりはマシだろ。
127名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:21.93 ID:Y135Ve+A0
>>120
ドラマと史実はごっちゃにするな。
平家物語においても落としだね説は噂の一つとしてしか取り上げてないのに。
128名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:23.80 ID:Cv0vo/e/0
>>111
なんか馬鹿が色々騒いでたが王家って表現は今の皇室への配慮だろうね

天皇、公家が腐敗しきった敵役でそいつらから武家が権力奪うって話しなんだから今の皇室を直接イメージさせない為の表現て面が大きいと思う
129名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:46.28 ID:c2CYifvy0
今頃知ったんだが、江って途中からずっと15%前後で推移してたのな。
と思ったら、龍馬伝も後半はめちゃくちゃ低かったのか。
大河の視聴率って、いつの間にかかなり低くなってたんだな…
130名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:54.40 ID:4AYC1af50
白河法皇って今の天皇の祖先だろ?
動物保護令で餓死者増やしたり、清盛の母親を射殺したり、外道すぎる
天皇家のことを見失ったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:16:22.70 ID:BDgpcCmG0
キヨモーリ・ザ・パイレーツ・オブ・インランド・スィー
132名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:16:36.80 ID:gDAp8I480
もう男とか興味ないから女子中学生に清盛やらせるべきだったよね
133名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:05.13 ID:Cv0vo/e/0
リアルタイムで番組見てるって人間がどれだけいるんだって話も有るからな〜

視聴率って言葉や概念もそろそろ代わるかも知れないね
134名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:18.36 ID:ha5C+hUl0
>>128
太平記で皇室を敵にまわした主人公やってるのに
(しかも北朝の皇室は傀儡)

いまさらそんな配慮と言われても・・・
135名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:20.83 ID:budVbg7I0
将門ってなんか悪霊みたいなイメージあるけどなんで?
136名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:21.79 ID:NwBu9rjx0
元服の松ケンがどう若く見ても15−6だから
あの言動でものすごくバカな子みたいで感情移入できない

京に住んでるのに登場人物たちが皆関東弁で話すのも
関西の人間からみたら違和感ある
関東の視聴率ばかり気にしてドラマ作ってる気がする
137名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:21.58 ID:9Ub8ifaS0
>>126
> でも。江よりはマシだろ。

同レベル
138名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:27.47 ID:8IKwMe1Y0
>>129
むしろ、あの内容で15パーセントも取っていた方が驚きだけどな
腐っても大河ドラマと言うべきか
139名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:31.91 ID:miLwhhhu0
>>128
まぁそれに舞台が天皇が治天の君じゃない時代なわけだし、
主人公の仕える対象を「天皇家」って言っちゃうのも何か「物語上」しっくりこないしな。
それならとりあえず王家でもいいんじゃね?とは思った
140高句麗 ◆OIZKOUKURI :2012/01/16(月) 18:17:31.91 ID:ltzcT6+a0
平家が武士の世を作ったって印象ないな
自分達の一族だけが貴族みたいな暮らししていただけで
一般の武士が武士として台頭できるようにしたのは鎌倉幕府からだと思…
ああやっぱり平家が武士の世の中を作ってたね
んがんぐ
141名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:17:33.21 ID:ndXpAw0I0
シエよりはマシだろ
初回よりは面白かったと思ったけどな〜
142名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:18:37.32 ID:im9s15Oh0
>>127
いいじゃん(汗)、硬い事言うなよ。
諸説あっての歴史モノでしょ?
だから、歴史は時代とともに変わるわけだし。
もっと科学技術が発達すればホントか嘘かは
分かるんだろうけどね。
143名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:19:47.48 ID:oYMALi/rO
>>107
地デジ入ってるんでそ?番組情報で相関図や登場人物説明やら、詳しく分かるよ。
個人的には結構面白いと思う。松山ケンイチの演技はアレだけどw
144名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:20:33.48 ID:bpwYulyW0
>>130
それ以前の天皇はもっとひどいのいるぞ
145名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:20:39.94 ID:BVjaUswF0
BSだったが塚原卜伝は面白かった
なんか昔の水戸黄門みたいにパターン化の安心感
好敵手があらわれては対決の繰り返し
146名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:20:51.87 ID:eKteTbIU0
ぶっちゃけ、昨日は王家より、犬犬うるさかったわ。
どこの犬だの野良犬だの。狼になる気はないのは判ったけど。
147名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:21:09.88 ID:BDgpcCmG0
>発言をめぐっては、その後300件以上の意見が同県に寄せられた。
>ほとんどが知事発言を批判する内容だったが

NHKから金貰ってる番組モニターが動員されたんだろw
148名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:21:13.18 ID:mqEGIzuW0
>>135
朝廷に弓引いたから
149名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:21:41.58 ID:Y135Ve+A0
>>136
でも盗賊の息子だけは関西弁だった。
わかりやすいよな。東京の方ばっかり向いて作ってる。
150名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:21:44.29 ID:miLwhhhu0
院じゃと言うたか、犬じゃと言うたか。犬ならこうしてくれよう
151名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:21:53.40 ID:2iAVs/kd0
>>110
東国武士こそ本物の武士って言う考えは良くわかる。
その武家政権も鎌倉→室町ときて、やっと貴族化が薄まって
織田、豊臣、徳川と尾張、三河という中間から出てきたのは面白い。
152名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:22:26.67 ID:kAZKWad/0
ドラマで史実がどうとか言ってる奴、アホだろ。
小説やドラマの歴史物なんて、
受け手側に面白いように脚色するのがあたりまえ。
学術書じゃないんだから。

天皇陛下を崇拝する日本神道の人たちを対象とするドラマなら、
天皇陛下を王なんて絶対やらない。

韓国人を対象とするドラマなら、
天皇を中国皇帝より下位の王としたいだろう。
153名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:22:59.07 ID:budVbg7I0
>>148
なるほど、朝廷って天皇だよね
サンクス
154名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:23:13.33 ID:4AYC1af50
>>148
朝廷=王家に逆らったのに、平氏が朝廷の護衛してるってことは、
王家って平氏を許すほど心が広いって事?
155名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:23:14.50 ID:bd9Y3N360
いいから。
お前等は寒流ファンタジー時代ドラマでも見ていろよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:23:28.88 ID:kAZKWad/0
三位一体信じるキリスト教圏の住人相手に、
キリストは人間でした。
なんてドラマ作るかよ。
アホか。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:23:46.41 ID:ALi2q/SF0
白河法皇がよかったのに
2話であっさり退場してしまったな
158名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:23:50.54 ID:mw2t9D3J0
大河ドラマとしてはマアマア面白いんだが
数字持ってるスイーツ層がそっぽ向いてて
数字持ってないウザイ史実厨と「おうけがー」の低学歴しか見てないんで
数字的には厳しいだろうな

うっぜーアンチオウケの史実厨がギャーギャー言えば言うほど
「じゃあ女性受けするものにしよっか」ってスイーツ大河に傾いていくだけなのに
159名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:24:27.61 ID:3CV6vKZA0
龍馬伝であれだけ不評だったのに
なぜ繰り返すんだろう。

画面が茶、緑、黄色だらけで
汚くて見ていられないよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:24:51.94 ID:8IKwMe1Y0
>>157
子役みたいに終わりの方でまた出てきたりしてな
熱病の清盛が見た妖怪役とか
161名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:24:59.52 ID:kAZKWad/0
歴史物のテレビドラマや小説なんて、
ちょっと史実に詳しい奴なら、
突っ込みどころなんて無数にでてくる。
それをわかりながら鑑賞するのに、
史実がどうたら言ってる奴はマジでキチガイか、
コリアン。
162名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:25:38.60 ID:LugRO+zb0
新築不動産壊滅!高濃度の放射能に汚染されたコンクリ、なんと100社超に出荷か…社長「政府の指導なかった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326692020/l50
163名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:25:53.42 ID:jCfLZ1yzi
面白かったけどね。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:26:08.25 ID:bpwYulyW0
>>151
頼朝も関東のイメージ強いけど
実は生まれは尾張だもんな
165名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:26:19.48 ID:aAKQ8CtP0
>>37

44 :日本@名無史さん:2011/09/12(月) 17:42:40.23
>>40
平安末期の資料では記述はないようですね。
王家が見当たるのは神皇正統記くらい。それも熟語として。
それより、[皇室]や[皇家]といった記述が史料にちゃんとあるのに、どうして[王家]にしたがるのか不思議
まあ、ここの多くの人たちはNHKと同じで、どうしても王家と言いたい一派らしいですからしょうが無いのかな

>保元物語平治物語陸奥話記将門記平家物語源平盛衰記
・王家の記載なし
・皇室、皇居、皇化、朝家、君朝、天皇などの表記あり

>神皇正統記
・天皇表記、100件より多くて数えきれない
・皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数の皇の記載あり
・王家の記述、2件 「王家の権」という使用例のみ
王家之権という熟語であることが分かる。おそらく出典の根拠が漢籍にある。
神皇正統記が漢文であるからそのような体裁をとるのは当然。

>王氏
例、王氏の学問所
諸王の子孫が所有していた学問所であるが、皇室とはそのときまったく関係がない
そのような意味においても王氏は使われる

>王家や朝家で問題ない。
×王家
〇朝家

>王政復古
古義学古文辞学、あるいはそれを元とした国学を源流とする言葉
春秋自体の支那の書を根拠とする言葉で、誤用ではない
166高句麗 ◆OIZKOUKURI :2012/01/16(月) 18:26:21.75 ID:ltzcT6+a0
>>148
朝廷にはむかっただけで悪霊なら
藤原純友や反乱が大好きな九州人はなぜ悪霊じゃないの?
んがんぐ
167名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:26:45.43 ID:Z7n8TQFbP
しょっぼー
168名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:05.40 ID:56hEkhF00
>>160
ラスボスかと思ってたのにもったいないよな
伊藤四朗の顔だけでご飯3杯って感じなのに
169名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:22.38 ID:mADeIjD+0

このドラマ

清盛役がバカ顔の杉村太蔵に似た松ケンに決まった時から見ないと決めていた

その後、松ケンも層化学会と知り更に見る気が失せたw

学会が後ろについているなら王家ゴリ押しをねじ込んで来たのもよくわかるww
170名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:26.98 ID:fyjceNYW0
平清盛よりは源頼朝のほうが面白そうだけどな
彼が主人公の源氏物語はまだ大河ドラマやってないだろ?
いいと思うんだけどな
171名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:37.47 ID:u0zkB4WZ0
>>161
司馬竜馬や山岡家康だって、別に史実通りなんかじゃねえもんなw
172名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:05.31 ID:im9s15Oh0
「院に逆らってはならぬ!!」

ってのを、だれかが故意に

「ニン!に逆らってはならぬ!!」

って言えば、もう3%は増えたな。
173名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:14.86 ID:56hEkhF00
>>166
藤原純友も将門と似たようなもんじゃないの?
時期が一緒だったから目立たなくなってしまっただけのような
174名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:40.41 ID:cKGRgBUC0
きよもり「おーけー、おーけー、7つの海をー
ぼーくが一人で守るんだー」
175名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:46.32 ID:/clGk3jU0
天皇は庶民にひどいことをしたんだな
176名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:48.91 ID:/DRptYQs0
単純につまらない
177名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:58.40 ID:KWODIyjM0
王家王家と連呼してて頑張って視聴してれば面白くなるはずと思ってた俺の心は折れた・・・
もう呼称王家洗脳ドラマは見ないわ
違和感ありすぎて心の中がモヤモヤして気持ち悪い
178名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:21.21 ID:+Xlds4Wk0
>>20
「王家」という述語を使っているのは「中世を学んでいる現代の歴史学者」であって
「当時の武士ではない」との告白。
179名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:36.31 ID:yN/z6kAy0
> 兵庫県知事の発言が影響か?
いや関係ないだろ
あの発言そのものはそーとーどうかしてるとは思うが
180名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:47.81 ID:Ydrk06u70
>>170
「草燃える」(源頼朝:石坂浩二、北条政子:岩下志麻)
181名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:55.29 ID:3cqE9m3p0
また王家かよwなにを目的にした放送なんだよw
182名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:55.87 ID:budVbg7I0
王家か
朝鮮人が日王って呼ぶよね
183名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:30:27.50 ID:8IKwMe1Y0
>>166
藤原純友も御霊として有名だけどね
たしか地元では祀られている神社もあったような
184名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:30:37.55 ID:eKteTbIU0
>>172
お前は犬の子じゃとか言ってたときに、だめ押しで「ニン!」って言って欲しかった
185名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:30:37.56 ID:fQ2DULLn0
>>55
まあ、相当昔に仲代達矢で新平家物語もやったケド、俺も子供過ぎて、やたらアップが多くて
怖かった思い出が
186名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:30:40.11 ID:4AYC1af50
天皇、って誤魔化してるけど、実際は皇帝だろ?
イギリスみたいに、オーストラリア、カナダとかにも影響力のある人ですら王なのに、
日本限定の天皇が皇帝を名乗るのは変じゃないか?
187名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:31:01.20 ID:9Ub8ifaS0
>>157
アレだスタンドで清盛の枕元に立つんだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:31:07.60 ID:u0zkB4WZ0
>>170
日本人の大好きな牛若丸倒さなきゃならない悪役だからな。。。
政子視点だと「草燃える」やったぞ。
189名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:31:44.64 ID:IAa0APi40
やっぱりドラマはまず絵づらだよ。
見た目で間口を狭めたんじゃお客は取り込めないわ。
夏の五輪が始まる前に15%台まで落ちると予想。
190名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:32:44.52 ID:im9s15Oh0
>>170
ん?
源氏物語はフィクションだぞ。
しかも時代は藤原道長の平安中期。
つまらんけど、今もやってる「源氏物語」見てくれば
諸説あるが、紫式部が何故書いたかってのが想像できるよ。
あの映画は脚色しすぎだが・・・天皇さんに気に入られるためってのは
ホントだろうし。
191名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:32:46.92 ID:mw2t9D3J0
>>170
昔「草燃える」っていうのでやったらしいんだけど
数字もまあ悪くないが政子とセットでそれっきり
大体源頼朝が日本人に人気無いし

その「草燃える」は見てないが、NHK大河およびその他で、
わざわざ義経討伐成功した知らせを聞いた頼朝が悲しむシーン作っちゃってるし
(史実はシランがそんな感傷的なタイプじゃないはず)
そういう捏造シーン作っとかないと本当に優秀な統治者だけど冷酷なだけのオッサンだしな
192名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:33:31.75 ID:eKteTbIU0
>>191
草燃える、見てたけど、実朝暗殺のインパクトが強すぎて、あとは忘れたw
193名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:33:33.90 ID:aAKQ8CtP0
>>178
実際は、これを提唱した黒田俊雄と、ごく一部の左翼系学者のみ


3 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 22:15:26.24 ID:P1NbDex3 [3/3]
歴史評論736号 [2011.8]
特集 院政期王家論の現在
院政期「王家」論という構え / 遠藤 基郎
〈王家〉をめぐる学説史 / 高松 百香
中世前期の王家と家長 / 佐伯 智広
内親王女院と王家--二条院章子内親王からみる一試論 / 野口 華世
白河院政期の王家と摂関家--王家の「自立」再考 / 樋口 健太郎
院政期の王家と武士--院と武士の関係から / 伊藤 瑠美

「王家」を使用してるのは左翼系の歴史科学協議会発行の『歴史評論』のみ。

歴史科学協議会
http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/
http://www.maroon.dti.ne.jp/rekikakyo/movement.html
194名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:33:56.26 ID:K0obCR2t0
>>177
ドラマの中では「帝」「朝廷」「院」とか使われているんだよね。
じゃあどこに「王家」が使われているかというと「王家の犬」という表現でも
わかるように「公家」だとしっくりくる部分。
明らかに間違った使い方をしている。
ちなみに「○○の犬」という表現は学生運動の時に在日朝鮮人が「警察の犬」
と言った形で流行らせた半島用語な。
195名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:34:00.48 ID:Y135Ve+A0
>>170
おい
196名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:34:40.33 ID:im9s15Oh0
「王」「帝」「朝廷」「ニン!」
197名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:35:04.27 ID:zsN9kD000
マツケン=よだれのイメージ

前にヨダレだらだらだすドラマやっただろ?
あれから口臭俳優認定してる
198名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:36:34.86 ID:1A9yjZ2CP
「俺は誰なんだ!」
「誰でもよ〜い」

このやり取りは良かった
199名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:37:09.69 ID:cKGRgBUC0
一般庶民が王家なんて口にするはずないからなw
200名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:37:11.69 ID:TY46ruyo0
思いがけず面白いかもと思ってる。
俺には馴染みのない主役の俳優が良い感じだ。
201名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:37:11.53 ID:miLwhhhu0
>>154
>>117
ってことだなw
202名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:37:29.98 ID:3cvJ7Ma50
生粋の日本人だがテレビ見てたら日王が憎くなってきたニダ
203名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:38:20.95 ID:ji+FQo9F0
闇の中で浮かぶ法皇の顔は凄かった…
204名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:38:47.25 ID:uVxsWpCu0
不良だけど正義の味方で喧嘩強くて、凄い出生にコンプレックスがあって、さわやか系のライバルがいて…
去年はスイーツだったが、今度のはノリが一昔前の少年漫画的過ぎる。
205名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:39:26.92 ID:+Xlds4Wk0
大河はもう国粋主義一直線でやったら?

ニュース、情報番組、ドラマ、バラエティー他、朝鮮にのっとられているんだから
大河くらい国粋100%でやってもバチは当たるまい。
206名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:39:59.62 ID:LtqnuheG0
きのうは脚本が弱かった(´・ω・`)

次回に期待
207名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:40:11.83 ID:3cvJ7Ma50
生粋の日本人だがテレビ見てたら画面見て俳優の汚さにびっくり。

昔のチョッパリはもっと汚かったはずニダ。
208名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:40:19.16 ID:Rbx/zG9Z0
下手にスイーツに媚びるくらいなら今年はこのまま突っ走ってほしい
209名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:40:21.01 ID:nxG09EZz0
楽しみにして見てるんだけど、脚本が変だろ。
セットとか時代考証しっかりやって力が入って凄いのに、
ドラマの内容が史実に即してないじゃん。

それと展開が少女マンガだろ、あの流れ。あの解釈。
マンガしか読まなかった女が書いてるみたいな脚本おかしいわ。
おかしな脚本元に演出するから、余計に変だろ。

いつからだ?大河ドラマがアニメチックな軽薄な脚本になったの?
210名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:40:25.65 ID:8pW7FBmL0
在日割引ののソフトバンクCM

白州次郎

白戸次郎

211名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:41:13.30 ID:TIJ4gnBS0
史実通りかどうかが問題なんじゃなくて、
その隙間を埋めるフィクションの部分の脚本・演出がケタクソまずいわけよ
俳優陣はかなり豪勢なのによ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:41:26.60 ID:p7geQnJp0
>>161 >>171
史実を踏まえた上でフィクションを創作するのと
史実を無視した上にフィクションを「史実であったかのように」見せるのは
全然別
213名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:41:57.69 ID:6DBghDNq0
>>170
一昨年くらいにCSでやってたけど石坂頼朝はなかなか良かったよ。
好色で冷酷なキャラクターなのに、どこかユーモラスで魅力的だった。
214名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:41:57.08 ID:eXWht/uI0
当時は王家なんて言葉使われてない。皇室・朝廷・皇家だよ。よって当時の文献にもそんな言葉は出てこない。

皇室・皇家と呼ばれだしてから、500年も後の話だから当然だけど。

要するに、完全な犬HKの捏造。
215名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:43:05.90 ID:yCuq18ZL0
NHKは日本破壊の工作機関だもんね
216名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:43:49.88 ID:BDgpcCmG0
>>141
シエとキヨモリの共通点
  20〜30のいいオトナが主人公の10歳ぐらいを演じてるのに
  画面には「主人公只今○△歳」のテロップが出ない。
  世間の一般常識からかけ離れたプロデューサー、脚本家
  独自の解釈が多過ぎて一般視聴者がドン引きしてる。

龍馬とキヨモリの共通点
  コーンスターチの大盤振る舞いで画面がモヤモヤ
  共産主義的階級闘争を前面に押し出している

キヨモリ独自の特徴
  朝鮮半島史観を前面に押し出して「王家、いぬ」を連呼している
  大河ドラマで初めてオッパイ露出した
  大河ドラマで初めて「王族」の性生活を取り上げた
  大河ドラマで初めて反抗期のヤンキーを取り上げた
217名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:44:07.95 ID:eKteTbIU0
昨日引っかかったのは、父親は院と言うことで納得してた清盛が、
自分を産んだ母親が誰か知ろうともしてなかったところだな。
和久井だと思ってたのかな?
218名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:44:20.49 ID:1pLzuqeG0
>>130
大河ドラマは、史実とは、かなり違いますから、間違えない方が良いですね!
219名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:44:53.87 ID:2phKJYoL0
きのうの「シルシルミシルさんデー」の兵庫のことやってたから
そっちに移ったんじゃないか?
220名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:11.03 ID:fQ2DULLn0
>>97
同意
そもそも、ただの使いっ走りにすぎない龍馬を幕末の英雄扱いには呆れた
以降大河は実況で楽しんでいる
221名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:15.00 ID:aAKQ8CtP0
>>214
その通り
当時の史料に王家という記述が出てきても、それは皇室を指す言葉ではない
学術的にもおかしいし、ドラマの言葉遣いとしても不適切
222名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:38.96 ID:EsfjqdiH0
歴史考証の人が、使われた事ないがあえて使いましたと公言してるからな王家は。
ただこの大河それ以前の問題だろ、龍馬伝の展開と演出のまんま…
運悪く高校教師なんかが平家物語扱いまくってるから、ここら辺の知識がある奴多いのに…
223名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:46.47 ID:hVKWifGy0
汚いのは画面じゃなくて、NHK制作側のやり方
門外漢の脚本家をそそのかして「王家」をねじ込むその姿勢
224名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:46:06.88 ID:kAZKWad/0
>>212

受け手側にわざわざ不快感感じさせるような、
講談、演義なんてないですからw

これがコリアン向けの作品ってだけだろ。
225名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:47:01.32 ID:8pW7FBmL0
>>216
>>大河ドラマで初めてオッパイ露出した

太平記では上半身裸の巫女がトランス状態になってる
226名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:48:24.71 ID:1pLzuqeG0
>>222
その歴史考証の人ってのが
またこれ左翼っぽいから始末が悪いんだわ
君が代日の丸反対派の歴史家とかもう確信犯
227名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:49:16.33 ID:+aka3bXg0
頭のおかしいNHKのことだから、また大河ドラマに左翼メッセージてんこ盛りなんでしょうねえ。
そして何故か朝鮮の逸話が挿入されてたりして。
228名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:49:51.00 ID:1pLzuqeG0
>>216
おっぱい初は
新撰組!だよ
229名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:50:19.69 ID:UaHMJcbX0
『王家』の違和感は誰もが感じるところだよな。
NHKは今後ずっと朝廷を止めて王家でいくつもりなのかな?
230名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:50:43.92 ID:miLwhhhu0
清盛が仕える対象を「朝廷」と表現しちゃうと、摂関家が飼ってる源氏と、院が飼ってる平家のライバル構造がつくれないわな
231名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:51:41.25 ID:8IKwMe1Y0
>>220
去年の大河ドラマでも、「女が歴史を動かす姿に感動した!」
なんて視聴者もいるからね
232名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:51:47.67 ID:RomKHP6r0
反日洗脳が目的化してるからな。
ここ数年の大河は特に。
233名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:52:10.97 ID:u0zkB4WZ0
>>230
だから、王家なんかじゃなくて院の犬で良かったと思うがな。
せっかく伊東四郎があれだけの悪役やってくれたのに。

2話で退場したけど・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:52:38.68 ID:p+1ijoV30
>>216
>大河ドラマで初めて反抗期のヤンキーを取り上げた

ヤンキーは「殿、チャンスでございます」で、森田剛がやったがな。
235名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:53:20.57 ID:miLwhhhu0
>>233
それはそうだな、うん。

たしかに院の犬で良いとは思うw
236名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:02.49 ID:+aka3bXg0
貧しい人から自分で設定した受信料巻き上げて
自分たちの天下り法人25社も創設して、1年6500億円を私物化して
贅沢に暮らしたり、放送法日常的に無視して
無責任でトンチンカンな左翼の嘘だらけ歴史観宣伝したり
好き放題やりたい放題のNHKに対してメッセージを送りたいわ
237名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:08.90 ID:Ydrk06u70
>>231
でも、シ工ちゃん終盤の台詞で
「自分なりにいろいろと動いては見たけれど叶わぬことが多く・・・。」
と白旗上げてますたよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:13.88 ID:im9s15Oh0
キヨケン「漏れはいったい・・・」

ニン「お前にもこのニン!!の血が入っているのよ。ハハハハハ!!ニン!」
239名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:36.28 ID:kAZKWad/0
王って書いてる文献数冊だして、悦に入ってる奴ってなんなの?
それ以上に、帝(みかど)とか書いてる文献、いくらでもあるんだろw
240名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:55:19.85 ID:ha5C+hUl0
>>216
>大河ドラマで初めてオッパイ露出した

昔の大河なめんな!
以前の作品でもおっぱいは晒してる
 
時代的にTVでおっぱいが普通だったからな
241名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:57:07.25 ID:VS8YFKTu0
前作が視聴率悪かったから
今作が良ければ視聴率が上がってくるのはもう数話必要。
今のところは内容的にいいスタート
242名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:57:19.98 ID:u0zkB4WZ0
>>239
それは違う。帝(みかど)とは天皇を指すので、帝では対象がずれる。

作中だと帝とは三上の鳥羽天皇。
一方平家を飼ってるのは伊東四郎白河上皇。
243名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:57:31.28 ID:8IKwMe1Y0
>>240
開始早々、落ち武者が農家の娘に襲いかかり、衣服を裂いて乳房を晒させて、なんてのもあったな
「信長」だったっけか?
244名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:58:20.43 ID:LBSFkUhB0
主役が不細工
245名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:58:23.45 ID:+aka3bXg0
いっそ大河ドラマで「浅間山荘」やればいいんじゃないの?
独りよがりと、暴力と、左翼カルトに属さない普通の日本人に対する思いも寄らない逆恨み
246名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:58:31.14 ID:mrWW6V1H0
知事発言は影響してないでしょ
下らん発言で知事さん注目されて喜んでるのか
247名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:58:46.44 ID:MCbWFDA00
248名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:59:00.86 ID:ZT4Qx9SG0
ここ数年ではかなり面白い方だと個人的には思ってるんだが
映像やら王家云々やら視聴率やらでボロクソに叩かれまくって悲しい限り
249名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:01:14.29 ID:u0zkB4WZ0
>>245
原作は山本直樹か?www
250名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:01:27.95 ID:oriH062A0
あんなに埃まみれな訳ねえじゃん、季節夏っぽいし
おかしなフィルター通ってるな
251名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:09.53 ID:9Ub8ifaS0
主役が不細工
252名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:09.80 ID:im9s15Oh0
>>245
映画「連合赤軍」をみなよ
「総括」&「自己批判」が、
いかに酷いものかわかるよ。
漏れはその後、続けざまに
佐々さん原作の「浅間山荘」を見たが
両局面で見れて、面白いぞ!!
長野県警が間抜けだし。。。
警視庁も結構アレだし。(笑)
253高句麗 ◆OIZKOUKURI :2012/01/16(月) 19:02:11.00 ID:ltzcT6+a0
>>248
司馬遼太郎大先生脚本にすればオタクの半分は黙るようになるよ
254名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:41.76 ID:hiR6JsFU0
いやもうまるで必然性も説得力もないんだよね
あそこまで剣を振り回したら後白河簡単に切れたろ
おシラスの時も簡単煮首絞めれたろ
まるでいくじなしでダメじゃんバカじゃんアホじゃんなあ
255名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:55.33 ID:zG+Hv8sQ0
藤本義一の娘が脚本なんだろ?
完全にチョンドラじゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:04:23.49 ID:gi7wn9aQ0
松山ケンイチ。そういや極東会の会長って 松山眞一(本名: ゙ 圭化)だったな
257名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:04:35.18 ID:4llTOlIj0
初回と二回目の差って結構大事だよな
どれだけの人が見放したかがわかる
258名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:04:38.92 ID:+aka3bXg0
いやNHKは素直に反省すべきですよ。
放送法を日常的に破って来た事を認め以後守る。
自分勝手な設定の受信料を廃止。
受信料を使ってロビー活動して都合良く放送法を改正させたことも認めて
法律元に戻す。
天下り法人をすべて廃止して、定年になったら素直に隠居する。
贅沢な独身寮など売り払って国庫に帰す。
あたらしい求人をやめ、10年かけて規模を1/10に縮小。
ドラマなどで民間のシェアに割り込まない。
職員の以上に高い給料を一般の公務員レベルに下げる。
海外の反日宣伝の拠点を全て廃止して撤収。
受信料で作った番組を二次的に販売して売り上げを私物化するのを辞める。

まずは、公正な態度をとらないと、ドラマで何を言ってもだめですよ。
259名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:05:36.16 ID:+aka3bXg0
>>250
日本が統治するまで、風呂に入る習慣すらなかったらしい。
260名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:07:13.02 ID:ezaSdXQ80
261名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:09:00.47 ID:miLwhhhu0
実ははあの舞に使った剣は、親父さん譲りで竹光に銀箔をはりつけたもの・・・・ってことは無いかw
262名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:09:10.29 ID:Y9LYr5Y+0
ぶっちゃけつまんない
やっぱり題材がよくなかった
263名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:09:33.56 ID:bpwYulyW0
わりと飛鳥〜奈良時代の歴史も好きだったんでその時代を扱った本なんかでは
聖徳太子の家系(山背大兄王とかね)の呼称を普通に「上宮王家」と表示されてる
そういうのにもある程度馴染みがあったので「王家」って言葉自体には大して違和感はあまりない
まあ、俳優が会話で話すのを聞くのは初めてだったんで、それを聞いて全くないといえば?だけど
264名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:09:42.47 ID:i7OrsaeS0
この時代ってある意味戦国より、視聴者が知識あるのに何であんな脚本書いちゃったんだか。
古文で時代背景もろもろ学習するし、日本史だと荘園制度の絡みで貴族寺院朝廷武士や平氏を
しっかり扱うから一番ごまかしがきかない時代だってのに。
今の社会腐ってる俺が変えてやる!! つーワンパターンな革命思想。
265名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:10:05.15 ID:eXWht/uI0
ま、狗hkは、北条時宗やった時、元を平和勢力だと騙って、時宗を徹底的に貶めた放送局だからな。

元寇の後あっという間に死んじまって、まるで日本を守るために生まれてきたような人間だったのに。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:10:33.36 ID:PEM68AJt0
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120114/enn1201141503004-n1.htm
【芸能ニュース舞台裏】15日の“平清盛“に視聴率アップ説!そのワケは
2012.01.14

産経涙目wwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:11:47.51 ID:CqbxFGTwO
>>235
つか、平正盛は源義家の後釜として引き立てられてんだから
どこから見ても「白河の爪牙」でしかないわな
しかし「王家の犬」もお笑い沙汰だが「朝廷の犬」なんてのも呼称としておかしいわな
当時の貴族はすべからく朝廷から官位をもらってんのに「犬」もへったくれもないわな
官職もらってる貴族は全部「犬」になっちまうわw
268高句麗 ◆OIZKOUKURI :2012/01/16(月) 19:12:57.25 ID:ltzcT6+a0
>>265
まあ司馬良太郎がトキムネは
カミカゼが吹かなかったらどうするつもりだったのかと書けば
あなたも右に倣ってたんでしょうけどね
269名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:14:31.52 ID:eXWht/uI0
当時の人間は、今よりずっと漢語に詳しいんだよ。

皇が何を意味し、王が何を意味して公が何を意味するかくらい、感じの世界では幼児のレベルの話。

皇室を王家ということはないのさ。王と称させれば、その上が居るという無条件の前提があるから。
270名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:16:22.69 ID:aA6kZO+S0
江よりマシだけど、ただそれだけ
あんまり次も見ようという気にならない
271名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:16:30.23 ID:7jIWRCaR0
題材は面白いんだけど
なんだか凝り過ぎ。
演技の応酬で充分見応えあるはず。
272名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:17:05.55 ID:u0zkB4WZ0
>>269
建前上、白河法皇の上には鳥羽天皇が居るんだから、あってるんじゃね?
273名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:17:40.33 ID:eXWht/uI0
>>268

神風が吹かなくても問題ない。当時の元軍が乗ってきた、チョンが作った沈没船今でもよく引き上げられるんだけど、無傷のものがなくて、みんな焼けているんだよ。

つまり、神風は厚から作られた神話。実際は九州武士団に撃退された。太宰府までも攻め込めていないし。
274名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:19:05.74 ID:Z4KL4xOW0
伊達政宗や武田信玄の時は、「いやいやwねーよw」って言いながらも見れたんだけどなぁ。
なんでこんなにつまんなくなったのかなぁ、大河ドラマ。
275名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:19:26.92 ID:eXWht/uI0
>>272

王の意味が全く判ってないようだから、もうレスしなくていいよ。
276名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:20:08.70 ID:2Eba2XD20

【マスコミ】ネット「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326531203/
平清盛「王家」総合2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326583903/
277名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:21:03.01 ID:bpwYulyW0
>>273
応永の外寇でも ほぼ対馬の宗貞盛だけに撃退されてるし、なさけないよねチョンは
278名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:21:06.97 ID:3CV6vKZA0
もう毎年「忠臣蔵」でいいよ。
「大石」目線とか「りく」目線とか「吉良」目線とか色々。。。
配役と脚色変えたら、それなりに楽しめると思うよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:22:08.18 ID:EDXfsrbYO
今日2話まとめて見た。
数字低かったらしいけど、悪くないし
そんなに汚くもなかった
280名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:22:41.40 ID:wtrMxQid0
視聴率が芳しくないのは
松ケンに魅力がないだけだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:22:46.83 ID:0V8JS1Ap0
皇室・朝廷の呼称で「王族」って呼んでてかどうかで
奈良時代以前を引っ張ってきて説明する奴、多分普段の生活でも会話成り立たってないと思う
282名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:23:12.62 ID:aAKQ8CtP0
>>263
そこをちょっと混同してると思うんだけど、天皇の子息を親王、王と呼ぶわけで、
天皇にならなかった聖徳太子、すなわち王の家系を王家と呼ぶのは当然のことなんだよ

一方で、当時の皇室を王家と呼ぶような史料は見あたらない
283名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:24:02.09 ID:3T5OwBR30
>>278
可能な限り史実に基づいた赤穂浪士ものを見てみたいな。
討ち入りのとき実は雪がふってなかったとも聞くし
切腹の様子もどんなだったか興味ある
284名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:25:05.88 ID:Ikl7CNEU0
広島取り上げすぎ。NHKで取り上げると観光収入凄いよな。
NHKの朝の連ドラで尾道やったばっかじゃん。

これも政治家(静香ちゃん)の圧力なの?
285名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:26:55.28 ID:uSQ6cKmPi
>>278
ぶっちゃけ赤穂の殿様は今考えるとドキュっぽくね?
職場でキレて刃物だして家臣は無職に…。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:11.30 ID:u0zkB4WZ0
>>257
>>282

でも、作中での天皇は鳥羽であって、
鳥羽一家を皇室と呼ぶのならば、
白河はどう呼称すべきと言うのさ?

「院」なら分かるが、院以外だと?

実権は握っていたが立場上は皇の家来だぞ。
287名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:16.12 ID:miLwhhhu0
>>285
吉良視点の赤穂浪士とかやったら、AKO47は粘着質のストーカーになったりして^^;
288名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:25.65 ID:CLrPwnnc0
2回目見損ねた。
でも見損ねたことに全然悔しくないな〜。
289名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:46.03 ID:bpwYulyW0
>>281
あー、説明じゃなくてあくまで個人的な違和感の感想だから
アンタも「成り立たってない」って書くぐらい普段の生活でも会話成り立ってないと思うよw
290名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:47.80 ID:Y135Ve+A0
>>278
それぞれのキャラを魅力的に作れればそれも可能だろうな。
291名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:30:46.89 ID:fQ2DULLn0
>>194
半島の最強蔑称は相手を犬の子と罵ること 例 上戸彩
「お前の母さん出ベソ」の比ではない
292名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:32:05.48 ID:Z4KL4xOW0
>>288
確かに、以前は見れなかったら再放送探してでも見てたけど、
今は本当にどうでもいいって思えるようになっちゃったなぁ。
293名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:35:59.99 ID:sC0lrTNq0
>>284
他県民だけど「平家」といえば厳島神社の広島の方がイメージ強いよねえ
逆に神戸の元を作った人とか言われてもそうなの?て感じで
鶴岡八幡宮とかが残ってる鎌倉幕府の源氏と比べて本拠地にシンボルと
なるものが残っていない平家はアピールが弱いんじゃないだろうか。


地元神戸の人はここが平清盛の地だという意識あるのかな?
294名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:36:20.05 ID:BDgpcCmG0
>>230
>清盛が仕える対象を「朝廷」と表現しちゃうと、摂関家が飼ってる源氏と、院が飼ってる平家のライバル構造がつくれない

源平の争いといっても頼朝の正室政子の父方北条氏は平家の流れを汲むし・・・
放言、屁痔の乱では源氏も院方と朝廷方に別れ
平家も院方と朝廷方に別れて骨肉の争いをしてどちらも血のつながりで
一枚岩とはいえなかった。

>>234
それ毛利元就の時らしいな。当時は日曜出勤なんかしてたから見逃したと思う。
松坂慶子が出てくると明るくなったという印象が残ってる。

>>225 太平記の時は長期出張という形の転勤して寮に入って宝TV見てない。
橋爪功の太平記朗読は深夜残業から帰る途中の車のラジオでよく聴いた。
295名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:39:01.24 ID:0E0nAgwAO
なんかスターウォーズっぽくて俺は好きだぜ w
296名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:40:12.97 ID:u0zkB4WZ0
>>293
福原京と言われれば、まあ歴史で習ったか・・・と言うぐらいだろうな。

むしろ、源平なら生田の森とか一の谷のイメージの方が強いんじゃねw
297名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:41:33.99 ID:/luFu5410
「映像クソだから見る価値無し!」と自分で宣伝してんだもんな。
辞任しろよこの馬鹿。
298名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:42:34.92 ID:cKGRgBUC0
>>286
そもそもこのドラマには、王と呼ばれる人物は出てこないんだよねw
王は出てこないのに、王家は出てくる
糞脚本だろうw

王というのは皇族の男子だから、王家という言葉は否定しませんよ
説明がないので、どこの王家かわからないけど
299名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:43:16.19 ID:ZA+S/L1nP
ガチで、大河惨敗だなw
もはや江とかの問題ではない
300名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:43:52.14 ID:4CWlONXl0
義経や北条時宗の時って呼称どうなってたか誰かわからん?
301名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:45:27.35 ID:IAWkEQW50
おくりびとの再放送も悲惨な視聴率だったそうだけど
諸行無常の世界も今の現代人は見たくないのかしら?
自分は見たくて見てんだけどな。凄く興味ある。
302名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:48:27.04 ID:75f72s9B0
どうして清盛が主役なのか。「平家物語」じゃダメなんだろうか。

清盛って東大寺放火とか政敵次々殺したりとか、蛮行のイメージが強いから人気ないんだよ。
平家物語で前半は清盛の立身出世物語、後半は傲慢な平家を倒す頼朝、義経・・・にしたらいいんだよ。
あ、でも義経はタッキーでドラマ化してるか・・・。
303名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:49:04.65 ID:3Vw/bfwL0
嫌悪感を煽って憎悪を掻き立てるだけの煽動芝居
304名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:49:30.84 ID:yHYPOWJv0
ちょっとわかりにくいのかも
305名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:49:45.83 ID:u0zkB4WZ0
>>302
今作は一応壇ノ浦まで行くらしいよ。
306名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:50:31.33 ID:U2XvrwO/0
>>38
大河ドラマ程度になに過大な期待をしてるんだ
307名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:50:51.57 ID:eKteTbIU0
>>305
もう壇ノ浦終わったから。第一話で。
308名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:51:01.57 ID:sM3ukp3Z0
とりあえず1話見たら何か目が疲れた
309名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:52:51.29 ID:u0zkB4WZ0
>>307
アレが最終話にループする作りなんだろ、だから語りが頼朝になってると。
310名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:53:02.67 ID:8pW7FBmL0
お前ら「家族に乾杯」がはじまるぞw
311名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:54:55.95 ID:sC0lrTNq0
>>301
リアルな世相が無常(無情)な世界になってるからあまり見たくないのでは?
むしろ坂の上の雲とかみたいにリアル日本がダメだから「昔のカッコよかった日本」
「強い日本人」をみてパワーを貰いたい的なw
312 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/16(月) 19:55:32.55 ID:bpA65on0P
だんだん面白くなりそうだった
313名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:55:52.54 ID:qiBxBPdv0
主役の出っ歯の演技が臭い。演出家が糞
314名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:57:14.27 ID:fr4VI1FhO
東西ほとんど変わらんやないか
315名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:57:32.72 ID:CqbxFGTwO
別に武士一般が「犬」と呼ばれてたわけじゃなくて

摂関や白河といった権力の「私」にすりよって権勢を得た武士が
私人の「犬」になったと嘲られたわけで
権力者にすりよって成り上がって力をつけた者への
妬みそねみの意味合いもある

力をつけた、という箇所が平安武士の一番のキーポイントなのに
初っぱなから不遇とかやっちゃってるからなあ・・・
見返りに上がりのいい国を任地にしてもらったりして富を蓄えて
権門を支える財力を持った奴らを不遇っつーのも妙な話
316名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:58:43.66 ID:sC0lrTNq0
>>302
でも「同族殺し」に関しては源頼朝も平清盛に勝るとも劣らないぐらい酷い奴だけどw

まあ考えてみれば幕府を開いた人って源頼朝も足利尊氏も徳川家康も大抵
悪人と言うかズル賢い奴だったなw
317名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:59:21.61 ID:IAWkEQW50
>>311
そうなのかね。竜馬は見てなかったけど、やたら美男子で元気ありそうだもんね。
戦国時代もパワーあるしね。時代を切り開くみたいな・・。
自分はやっぱ諸行無常がタイムリーな感じだけど。
318名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:01:11.64 ID:Zg/nYaZw0
もう視聴率なんか気にすんな
去年の江みたいに迷走するだけ
319名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:05:11.92 ID:rR98fh140
兵庫(というか神戸)・・・清盛
大阪・・・カーネーション
京都・・・源氏物語
奈良・・・古事記
和歌山・・・パンダw
・・・と今年の関西はものの見事に宣伝したいものがが別れてて、
兵庫は神戸にドラマ館とか作ってがんばってるのになあ・・・
知事が余計なことを言ったからw
320名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:06:40.33 ID:XydNYJob0
夜のシーンとか画面が流石に暗すぎるよ
あそこまで暗くする必要ないのになー
321名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:10:08.43 ID:Qv5LdeaR0
別に兵庫県知事の発言は関係ないと思うがw
322名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:25:14.42 ID:0QUwOj+0O
視聴率意外と高いのか
323名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:26:29.47 ID:eUEjRiQU0
平安時代なのに清盛の考え方が現代的すぎて・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:32:37.39 ID:R6Wn9j3o0
来週のほうが厳しいよね
逝ってQもあるし
325名無しさん@恐縮です :2012/01/16(月) 20:32:53.99 ID:Nq25fF3h0
1.6なんて誤差の範囲なのによくこんなので記事を書く気になるなあ
326名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:33:59.82 ID:37tRwoX40
2話は伊東さんのおかげで最後まで見れたw
327名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:35:49.80 ID:m5a/cijJ0
NHKは反日電波ヤクザ
328名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:37:02.18 ID:b1yfEGan0
龍馬伝もそうだったけど、画面全体が暗いし画面が揺れすぎ。
若いうちはそれでも苦にならない程度だけど、せっかくの大河好きのじいちゃん共はこれじゃ見るの諦めるよ。
竜馬田の時も散々言われたことなのに反省無いなぁ・・・さすが公共放送NHK
329名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:38:29.44 ID:Usx6eqWaO
>>302
「新・平家物語」なら昔やった 確か清盛が死ぬまでの話だったような
330名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:40:56.53 ID:CqbxFGTwO
>>316
頼朝は河内源氏嫡流の貴種の血筋以外は何も持ってない奴
それが東国勢力を束ねるトップとして在るためには分裂要素は消すしかない
血筋以外は何も持っていない神輿でしかないが
それなりに主体はあった頭の良い神輿だったと思う


頼朝の非情は国家への展望が根拠にあるからまだドラマになるよ
他の河内源氏はもっと刹那的なだけの酷い奴だらけだしな
血族争い凄すぎるわ
331名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:45:40.83 ID:firRb9vGO
反日大河
332名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:45:55.94 ID:56hEkhF00
>>318
そうだよな
NHKは別にスポンサーの顔色気にしないでいいんだし
多少一般受けからズレたって構わないだろう
333名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:46:50.85 ID:Qv5LdeaR0
義経も出るのかな?
かつて子役だった神木隆之介なら観てもいいかもw
334名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:48:11.20 ID:cPF060UD0
王家の谷
335名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:48:37.16 ID:fX15upJw0
もう少しまともな人物描写をしてほしいよ。
せっかく釈の長いドラマなんだから。
清盛がきちがいにしかみえない。
336名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:56:11.91 ID:+uInn5tt0
>>299
これから綺麗どころの美人女優投入あるんでしょ
まさか杏と深田と武井メイン?w
337名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:00:19.99 ID:6Y2PxCjI0
NHKドラマって
最近は映像オタクの実験室になったか・・
たのむから自分らでバイトして金作ってくれよ。
税金みたいにむしり取った金でやるなよ。
338名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:07:31.94 ID:8DwzhQNo0
知事が批判すれば問題発言化するマスコミの習性を利用した
衆目を集めるための「こうどなじょうほうせん」だろ。

兵庫県知事としてはまずは視聴率が欲しいはずだからな。
無名よりは悪評でも有った方が良い。

それに知事がこういうこと言うと、
ネットではどうしても反対論が目立つからな。
特に2ch民には大概のものはとりあえず批判する習性があるしw
339名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:07:44.16 ID:56hEkhF00
>>337
毟り取った上に金儲けもガンガンするだろNHKは…
340名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:13:47.30 ID:fPvch1p20
ちなみに知事は東京出身だからなアホで当然w
こんなドラマ絶賛してるのは和歌山と関東の田舎もんぐらいなもんやろw

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人
341名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:15:07.04 ID:4E62wOOa0
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス【鳥羽院】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326633161/
7 日曜8時の名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:24:09.31 ID:pRZ9dgqc
たまちゃんは7歳で孤児になり白河法皇の養女になる

白河法皇、光源氏の真似を始め、たまちゃんを自分好みに仕込む

白河法皇、たまちゃんの今後を考えて婿探し始める
条件:たまちゃんに手を出さない年齢の身分の高い婿

白河法皇、たまちゃん(16歳)を自分の孫の鳥羽天皇10歳)の中宮にする

たまちゃん、21歳の時に崇徳天皇(白河法皇の子)を生む。鳥羽天皇15歳 白河法皇67歳

白河法皇、鳥羽天皇を強制譲位、崇徳天皇即位 崇徳天皇5歳 鳥羽上皇20歳

たまちゃん、鳥羽上皇との間に皇子出産(後白河天皇)

白河法皇崩御

鳥羽上皇、たまちゃんの当て付けに39歳の藤原泰子を入内

鳥羽上皇、たまちゃんの当て付けに藤原得子を寵愛

鳥羽上皇、たまちゃんの当て付けに崇徳天皇に譲位させて2歳の近衛天皇を即位させる

鳥羽上皇、たまちゃんの当て付けに藤原得子を皇后冊立

たまちゃん44歳で逝去、鳥羽上皇、「逝かないで」と泣き叫ぶ

鳥羽上皇、近衛天皇崩御により後白河天皇(たまちゃんの子)を登極させる
最後の最後まで「憧れのお姉さん」たまちゃんに恋焦がれた人生でありますた
342名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:16:49.27 ID:BDgpcCmG0
>>293>>296
尾上菊之助が義経、緒方拳が弁慶のときは
一の谷〜須磨浦の合戦が終わった後
義経が須磨寺?かどこかの寺の坊さん大勢呼んできて
源氏平家の討ち死にした者たちのために大法要をしたエピソードがある。
舟木一夫が敦盛役だった。今でも須磨浦公園の端に敦盛塚がある。
343名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:17:04.62 ID:pHpMngDg0
ドラマも邦画も殆ど見ない俺が気まぐれで2週連続で見てみた
松山ケンイチなる役者は初見なのだが総髪のせいだと思うが朝青龍
に見えてしょうがない 気のせいかなぁ
俺の中では完全にドルジだわ
344名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:21:21.87 ID:Sj8w/yHK0
今清盛やるっていうセンスがわからん
戦国から江戸でいいんだよ
345名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:21:23.19 ID:aE+yfn0e0
草燃えるがいい
346名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:23:51.10 ID:Pvn/qLvXO
流行っているうちに使っておこう。


兵庫県知事のステマだな
347名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:25:06.44 ID:SL1h/omO0
どんなもんかと思って見たけど主役の松山は完全に力不足だな
それとナレーションやってた頼朝と北条政子が変な感じだった
348名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:26:04.09 ID:BDgpcCmG0
今年は「王家」を連呼リアンして
再来年は「王家欲情の決闘」なんてドラマ作るんじゃないかと危惧している。
349名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:26:25.88 ID:6DOjkSwDi
松ケンから、「俺は歴史に興味ない」というにおいがプンプンしてくる。
よって、深みに欠ける。
350名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:27:20.01 ID:tSiTq3RU0
さすが武井師匠
351名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:28:00.91 ID:767CphIf0
面白くなるのは保元の乱あたりからかなぁ
為朝公は誰がやるんだろう…
352名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:32:29.19 ID:/e0HVMIoO
一桁になったらどーする
353名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:33:08.20 ID:ZbSxL9ejO
シエで視聴者ぶっ飛んだんだから序盤からぐいぐいいかんと…
354名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:37:28.75 ID:p1YblrFl0
平家=織田信長=海軍=民主党
源氏=徳川家康=陸軍=自民党

というイメージ。
前者は結局は歴史のメインストリートから外れて行くのであった。


355名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:37:51.99 ID:On0BzGwv0
>>340
関東は置いといて、
岩手と和歌山は何でだ?
356名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:40:35.06 ID:NdVCLUCn0
またあの馬鹿画面が汚い発言してるな
てめーの品性が一番汚ねーんだよ
357名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:45:18.84 ID:1pLzuqeG0
>>194

> ちなみに「○○の犬」という表現は学生運動の時に在日朝鮮人が「警察の犬」
> と言った形で流行らせた半島用語


> ちなみに「○○の犬」という表現は学生運動の時に在日朝鮮人が「警察の犬」
> と言った形で流行らせた半島用語

358名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:45:53.15 ID:tJzR8b+h0
>>335

政治家を始めとしクズばかり排出する民度と文化レベルの低くさ
イルカなどの動物虐待で野蛮な地域としても有名
359名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:53:08.99 ID:N4oWUfbn0
>>341
ありがとう。
白河さんのおかげで大変だったね。
翔太の後白河に期待。
360名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:56:57.66 ID:rigPZzigP
テレビが汚れているか、白内障かのどちらかじゃね〜の>ちじ
361名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:06:21.36 ID:CqbxFGTwO
>>359
鳥羽もたいてい優柔不断だけどね
362名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:10:02.39 ID:guo35L0H0
レポーター 「し、白河さん、ょぅ女に手をつけたり、密通の子を即位させたり、そんなことしていいと思ってるんですかっ!」

白河さん  「だって、どっちも源氏物語に書いてあるじゃん、マネしてみたかっただけだし」
363名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:10:04.26 ID:XydNYJob0
>>360
いやあの知事は考え物だけど
実際大河板の本スレでも
賛否両論だよ
プログレと粉はもう好みの問題に委ねるしかないが
暗さだけはもう少しなんとかした方がいい
今ならまだぜんぜん修正が効くし
364名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:11:58.28 ID:BDgpcCmG0
誰が見ても今年の大河は画面モヤモヤ。
365名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:15:49.02 ID:EPDA9+WUi
フジテレビ抗議デモ日程

・花王東京 1月20日(金) 11時半集合 12時出発 新宿柏木公園
・電通東京 1月21日(土) 11時半集合 12時出発 水谷橋公園
・名古屋開催 1月22日(日)
・仙台ポスティング 2月4日(土) 13時集合 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ二階出口付近)
・沖縄開催 3月18日(日)
366名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:18:38.89 ID:mw2t9D3J0
「フィルムじゃなくなってピカピカ画面だからリアリティがない」
って言われたから加工したりコーンスターチ撒いたりしてるのに
そうしたら今度は「汚い」とか
どこの誰に合わせても文句出るんだから
もう好きにやりゃあいいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:25:00.68 ID:iyDIu3z4P
映画っぽくていいだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:27:25.57 ID:+U/a6jq00
嫌なら見るな
369名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:30:10.15 ID:Df5XK+ld0
>>368
残念ながらカネをせびってる以上特にNHKはそれが言えない
画面加工に関してはソダーバーグの影響か一時期画面が青みがかってるシーンを
多用してたのが笑えた
370名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:32:58.80 ID:XydNYJob0
>>366
問題は暗さだよ
リドリースコットやキューブリックみたいな
暗い中でもいかにみせるかっていう工夫が足りないから
暗い場面はひたすら全体的に暗い
月明かりが差し込んだ形にしたりとか
顔にもっと陰影ができるぐらいは
光の工夫をして欲しい
371名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:34:33.87 ID:6maMD3DB0
NHKはなんで日本の皇室の価値を下げることに躍起になってるの??
NHKには、日本人はひとりもいないの??
372名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:36:06.33 ID:88/tvVcP0
大河ドラマ「森脇健児」

森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一

森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童

中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳

松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美

黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎

吉田栄作:小林旭

タモリ:渡鉄也
373名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:37:06.47 ID:TLOIPuw30
映画っぽくていい。江なんかよりずっと面白いし。
374名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:38:04.56 ID:141PtEZVO
誤差の範囲内ちゃうか?
375名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:39:01.70 ID:xpRZq9QAO
画面もそうだが、役者の服装も化粧も汚すぎる。
376名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:52:14.98 ID:ALi2q/SF0
むしろ知事の発言で、画面はどんなものか?と初めて見てみた人も結構いそうw
377名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:55:38.45 ID:BDgpcCmG0
大河ドラマでヨレヨレの着物着た乞食がウヨウヨは画期的
378名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:59:27.09 ID:GJNq7bir0
やりすぎとリアリティーの程度が判らないNHK

ある意味、チョンドラマと一緒w
379名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:00:08.97 ID:oD3Q623S0
松ケンが数字を持ってないだけの話

あとあの色調補正したような画質も狙いすぎててうざい
380名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:00:57.23 ID:XyFkI+vg0

主催    2ch大規模off 第2回電通( マスコミ抗議)デモ 実行委員会
 【拡散希望】 第2回電通デモ ☆★☆http://www.nicovideo.jp/watch/sm16665503
日時:  1月21日(土) 11:00集合 11:30出発 : 東京 水谷橋公園 
地図:  http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/mizutanibasi.jpg
コース: http://blog-imgs-49.fc2.com/d/2/s/d2shiodomedemo2/ko-su.jpg
公式:  http://d2shiodomedemo2.blog.fc2.com/

★名古屋フジ偏向報道抗議デモ・花王デモ1/22  栄公園 13時集合13時30分出発 
http://blog.livedoor.jp/ufoky/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317163310/
★花王スポンサーデモ  1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
 http://kaodoff.blog.fc2.com/・・・http://twitpic.com/7qsyvg
381名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:09:15.38 ID:ALi2q/SF0
>>377
あのヨレヨレの着物もわざわざ加工してるんだよね、ストーンウォッシュだっけ?
画面暗くするのに、全体でどのくらい金かかってるのか知らないけど
スタッフの自己満画質に予算使いすぎて、今後の肝心の合戦がしょぼくならなければいいがw
視聴率低かったら追加の予算とかも出にくいんじゃないのかな
382名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:10:05.19 ID:3cvJ7Ma50
犬hkが皇室を王家と呼ばせる理由(韓国版うぃき)

<朝鮮半島における呼称>
朝鮮半島の歴代王朝は長らく中国歴代王朝の冊封国として存在しており、
華夷思想では「天子」・「皇帝」とは世界を治める唯一の者、
すなわち中国歴代王朝の皇帝の称号であった。
そのため日本の天皇が「皇」や「帝」、「天子」などを称することを認めず、
「倭国王」「日本国王」等の称号で呼んでいた。

383名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:14:44.43 ID:Y8VOw4IV0
日本一まずいラーメン屋とはどんなものか一度食ってみたくなるように
この知事の発言はけっこういい宣伝になってる
384名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:16:26.20 ID:XhoEkBvW0
このドラマ普通に面白いと思ったのって俺だけ?
385名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:18:43.04 ID:zh/JnRv40
>>14
当時の関西に今の関西弁喋る人はいません
当時の日本の中心は京の都なので、
それを現代に約すなら現代の日本の中心=東京弁を当てはめておk
386名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:21:42.94 ID:C+FoySmx0
脚本や演出は期待してなかったけど、ナレーションの軽さは想像以上だった。
387名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:23:19.06 ID:+Zp2VCRPO
昨日の気に食わんところは やたらに眩しい月 大変エラい人に子供が会いに行って意見する江style
あとはいいんでないかい? 1話と2話の清盛のキャラクターに連続性を認めないけど まぁ許す
388名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:23:46.18 ID:O48jfWGgP
江よりは300倍マシになった
389名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:33:01.67 ID:jX7y4J/7O
いや、去年までのスイーツ大河から卒業して良くなったと思うよ。
390名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:36:24.18 ID:xeUnLmoK0
見てないでけなしてる人も多いんだろが、これおもしろいと思う。
ぐいぐいひきこまれる
391名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:36:42.72 ID:jWnqyAazO
タフマンの清盛!!がかっこ良かった
392名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:38:37.99 ID:mMbbQbM50
>>384
俺もだ
とりあえず見続けたいと思う
393名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:38:51.90 ID:BHvT76yh0
今のところ天地人より若干マシってところか

頼朝が草薙の剣は探さなくていいとかほざいた時は唖然としたが
394名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:40:13.78 ID:OLWX9Inu0
>>385
不自然な物をあえてあてはめる必要もない
リアリズムを追及してるなら当時の京言葉でおkだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:43:20.47 ID:fwtwODba0
>>393
関東の武家政権である頼朝にとっては関係ない、という意味だろう。
新秩序。
396名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:45:05.96 ID:zh/JnRv40
>>394
当時の日本社会の中央にいる人たちが「関西弁」という方言で話すほうが余程不自然
あと、当時の京言葉は現代人には発音できない、母音から違うから
397名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:48:32.46 ID:Ih56f/qf0
坂の上の雲を再放送してくれ
398名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:49:23.48 ID:XhoEkBvW0
>>392
どっかの知事が画面が暗いとか批判してたけど逆にあれはよかった
光の当て方とか汚れとか血とかの演出もリアリティあると思うけどな
399名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:52:12.44 ID:y/tRQ3Yl0
まぁ源義経はブサイクだったみたいだしな。
リアリズムを追求すると、たぶんウケない。
教育番組じゃなくて大衆娯楽なんだから、そんなもんでいいと思うぜ。
400名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:52:41.00 ID:OLWX9Inu0
>>396
発音できなくてもそれっぽくやればいいだけ。ドラマ自体がそもそも完璧に当時を再現してるわけではない。

>当時の日本社会の中央にいる人たちが「関西弁」という方言で話すほうが余程不自然

意味不明
方言という言い方をするのなら、現代の東京で喋ってる言葉も厳密に言えば標準語などとはとても言えない
↓こうしたスラング全開の一つの地域限定言葉だ。方言が不自然ならば、こういうものを当てはめようとすること自体がそもそも不自然。

「〜じゃん」「〜じゃね?」「つ〜か」「きめ〜」「〜だもん」「〜だよね」
「知らね〜」「超〜」「てゆ〜か」「〜しちゃうよね〜」「ウザイ」「なくない?」
401名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:52:44.93 ID:BDgpcCmG0
第2話冒頭で平太(清盛)が賭場から逃げる時地面が水溜りがあったりして泥んこなのに
追っ手が塀際で落とし穴に落ちるときは土埃(コーンスターチ)が
舞い上がるシュールな映像。

リアリズムを追求すると泥んこも2〜3分でカラカラに乾いてしまうという
視聴者の意表を突く演出。
402名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:54:01.78 ID:LK1TnZpN0
>>398
だよね
個人的にはリアリティーは感じても汚さや暗さはあまり気にならないけどなぁ
403名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:55:55.02 ID:zh/JnRv40
>>400
例示されてる言葉がドラマ内で使われてるか?
あのドラマの中での言葉遣いに文句言うなら、どんだけたくさんの歴史小説・時代小説の
台詞に文句言わなきゃいけないんだよ
404名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:58:25.02 ID:XydNYJob0
でも、大河ドラマって個人的には朝ドラとかと同じで
過度のリアリティ追求には向いてないコンテンツだと思う


405名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:59:37.30 ID:aCEIpFWK0
>>243
徳川家康で全く同じシーンを見た
406名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:00:18.21 ID:KBRVDm8a0
大河ドラマは様式美にちょっとだけ現代風アレンジしたぐらいの世界がちょうどいい
407名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:00:27.94 ID:2QXQVGVV0
>>293
平氏の本拠地は元来関東。以後関西・中国などに勢力を拡大した。
清盛は前半は瀬戸内海界隈を動き回っていたけど途中からは殆ど京都だから京都のイメージがあるね。
408名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:00:31.19 ID:OLWX9Inu0
>>403
お前が東京弁や方言という単語を出したから事例としてとりあげたんだよ。
東京弁なんてのも現代における一つの地域限定の言葉にすぎないんだから。

リアリズムを目指すなら現代の東京弁よりも当時の京言葉をまじえたほうが正解ってだけだ。
お前のレスはただの関西弁アレルギーとしか見えないんでね。
409名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:02:12.64 ID:ysGftloy0
>>404
大河こそとことんリアリティーを追求してほしいよ
410名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:06:20.64 ID:11J7zdQ/0
>>408
はあ??何言ってんの?
関西弁アレルギーなんかねえよ

当時の京言葉がどんなんだか、ちょっとでも知識あって言ってる?
発音だけじゃなく言葉遣いだって今の関西弁とはまったく別物だよ
それでやってくれるんならむしろめちゃくちゃ見たいけどな
411名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:06:53.74 ID:URS8yZyB0
>>404
おっと、天地人の悪口はそこまでだ

逆に毎週楽しみになっちゃったけどな
天地人の、低予算から繰り出される数々のびっくり演出&しょぼセットはwww
412名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:07:53.36 ID:nuupmaAl0
>>409
それはそれで問題だぞ!
先週でてきた玉木は6歳だそうです、マツケンは12歳の設定
後に10歳の設定の深田恭子が登場します
江の上野も7歳だかの役からやらされて気の毒だった

413名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:11:14.94 ID:WX1U72sv0
1話みて面白かったけど2話は録画しといてスケート見ちゃったわ
414名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:11:46.86 ID:opF50MUP0
リアルにだけなら、金かけて再現すれば小学生でも撮れる。
一枚一枚シーンを切ってみて、過不足ないのがリアルかつ芸術性の高い映画であって、
「なにこれ超リアルw」程度の作品なら、文化祭の出し物でもしときなさいと。
つか、>>401でいけば、この作品リアルですらないんだけどね。
415名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:14:33.52 ID:l3nxvN7P0
>>410
今の東京弁とはもっと違うけどな(笑)
何もすべてを当時の京言葉でやれって言ってるんじゃないし、現代の東京弁や関西弁でやれとも言ってない。
リアリズムを追及する上で何が適当かって話なら、当時の京言葉をまじえてやるのが正解ってだけ。

そもそも俺が言いたいのは、お前の判断基準が現代の中央であるか、「方言」であるかそうでないか、って部分がおかしいと言ってるだけだよ。
東京弁も一つの地域限定の言葉なんだから。
416名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:24:05.43 ID:UJ2KjDTU0
そもそもこんなブサイクを主演にするなよ創価
417名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:26:40.97 ID:UJ2KjDTU0
おいおい貴一も3ヶ月くらいしかでないんだろ?そのあとは視聴率ボロボロになりそうだな
だって松ケンって信じられないくらい不細工だし
あれをみるのは苦痛だぜ?
418名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:27:17.86 ID:RB1lX1UzP
>>402
そう考える人が多いなら龍馬伝はもっと数字取れてるし、
この大河ドラマもいきなり17%なんて体たらくはないだろう
419名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:27:32.24 ID:11J7zdQ/0
>>415
うるせーな本当に
俺が最初にレスしたのは、関西の話だから標準語やめて関西弁にしろって
レスに対してなんだよ
別にリアリズム追求したら標準語にするべき、とか言ってるんじゃなくて
視聴者に対しての記号的言語として都言葉=現在の標準語使ってOKって話してんだよ
そこに、東京弁も方言だ主義のあんたが変に絡んできてるだけ

東京弁をやたら熱心に方言方言主張してるけど、
関西ではニュースを関西弁でやってるような世の中ならわかるがそうじゃないだろ
ドラマ内の言語は話し言葉としての現代東京弁でもないのに何をそこまで変えたいの?
現代の天皇が喋ってる言葉に似た言葉でドラマ内の天皇が喋ってていいだろ
あと、今の関西弁と東京弁のどっちが当時の言葉に近いとか、そういうレベルじゃないよ
アホバカ分布考みたいな話もあるし
420名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:43:58.57 ID:l3nxvN7P0
>>419
>視聴者に対しての記号的言語として都言葉=現在の標準語使ってOKって話してんだよ

だからこれの判断基準が現代の中央であるかとか、関西弁は方言だからダメって「俺ルール」かましてるからおかしいと言ってるんだよ(笑)
それなら現代の東京弁でも関西弁でもなく、当時の京言葉をまじえて視聴者にも分かるセリフでやった方がリアリティとしては適当って事。

>関西ではニュースを関西弁でやってるような世の中ならわかるがそうじゃないだろ

は?ニュースとか持ち出してどうするの?
それこそ現代の東京弁口語とNHKのアナウンサーの言葉なんて全く違うんだが。
いっしょくたに扱わないでくれるかな。

>現代の天皇が喋ってる言葉に似た言葉でドラマ内の天皇が喋ってていいだろ

いいだろってw 
そんな個人的主張を押し付けるなら明治天皇は今の関西風の言語で喋ってたわけだから関西弁でもいいだろって反論があっても構わないな。
421名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:50:25.30 ID:ZcyIRDss0
422名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:53:20.40 ID:11J7zdQ/0
>>420
おまえのも俺ルールの押しつけだろうが
リアリティなら当時の京言葉で、ってこっちが言ってるのはスルーかよ
てかおまえが例にあげたような口語がドラマに出てきていない以上、
こっちが言ってるのだって大前提としてアナウンサー言葉的な標準語なわけだが
一人で踊ってるのわかってるかね

とりあえず「当時の京言葉を交えて〜」もすげえバカまるだしだからやめたほうがいいよ
当時の京言葉は、それ自体再現して聞き取れなくてよしとするか、取り入れないでやるかのどっちか
混ぜちゃったらリアルなんてもんじゃない、余計にカオスな世界になるわw

現代のテレビでやってる平安の話なのに、どうして明治を基準にするのかわからないw
423名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:56:44.35 ID:0XE9vDVqP
>>421
「数学の教科書を開いてみたら『虚数』などと書いてあった。
  学校で嘘の数を教えるとはけしからん。
  さてはユトリ教育と日教組のしわざだな!」
というのと同じレベルの頭の悪い人の議論。
424名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:11:34.19 ID:pNZ7SAwCP
たいらのきよもりぃぃぃぃってあれどうにかなんないんすか?
425名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:19:25.03 ID:l3nxvN7P0
>>422

>てかおまえが例にあげたような口語がドラマに出てきていない以上、
>こっちが言ってるのだって大前提としてアナウンサー言葉的な標準語なわけだが

自分で「東京弁」とか最初に言っておいて、今更こういう釈明するとか恥知らずにもほどがあるよね。
まずお前は東京弁と標準語とアナウンサーの「ですます」調を全部いっしょくたにして語ってる前提からしてまずおかしいわけだが。
だから話が噛み合ってないんだよ。
ってかドラマじゃ清盛の「〜じゃねーよ」みたいなセリフもあったけど、お前の言い分だとこういうセリフはもちろん除外対象だと思うが感想は?


426名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:20:45.35 ID:l3nxvN7P0

>とりあえず「当時の京言葉を交えて〜」もすげえバカまるだしだからやめたほうがいいよ
>当時の京言葉は、それ自体再現して聞き取れなくてよしとするか、取り入れないでやるかのどっちか

人の話聞いてる?全部を全部当時の京言葉でやれって言ってるわけじゃないんだが。
語尾に使用して雰囲気を出すだけでもいい。あくまでリアリティを追及するなら現代の東京弁よりもそっちの方が適当って事だよ。
それと自称知識のある人(笑)みたいだから聞くけど、何がどう聞き取れないのかちょっとは当時の言葉を具体的に書いてくれないかな?
それすらできないなら他人をバカ扱いできるようなレベルじゃないと判断するけど(笑)

>現代のテレビでやってる平安の話なのに、どうして明治を基準にするのかわからないw

いや、なぜ現代の中央だから〜とか、関西弁は方言だからダメとかを判断基準にするのかも分からないわけだが。何度言わせるんだよ。
427名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:35:36.58 ID:l3nxvN7P0

まぁ正直言うと現代の東京弁だろうと、関西弁だろうとどちらでも雰囲気が壊れない程度なら俺も気にしないけどね。

ただ、俺が指摘してるのは
それを現代の中央だから現代の東京弁でいい、関西弁は方言だからダメみたいな自分勝手なルールで判断するのがおかしいってだけ
そういう判断基準ならより当時の言葉をまじえて工夫してセリフ作った方がよりリアルに近いとだけ言ってるだけだ。
428名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:38:19.41 ID:0roJIVnK0
>>366
>加工したりコーンスターチ


だからやりすぎなんだってw
ぜんぶ汚くしちゃって頭悪い。
下男に水を運ばせて顔ぐらい洗ったでしょうに。
そこらに川が流れてるのに
どいつもこいつも上から下までみんなヨゴレまくってありえんわ。
なんでメリハリつけられないのかねー
429名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:38:40.43 ID:11J7zdQ/0
>>425
寝るからこれで最後にするけど
話がかみ合わないのはそっちが思い込みでこっちにレスつけてきたのが始まり
論文でもない、ただのネットの書き込みで、単語の意味をいちいち細かく定義して使わない
東京の人とアナウンサーの人のイントネーションはいっしょ、ついでにドラマのイントネーションもいっしょ
だから東京弁と書いただけ
もともとがイントネーションの話だったからね

>全部を全部当時の京言葉でやれって言ってるわけじゃないんだが。
だから、それが笑っちゃうと言ってんだろw
語尾だけ? 途中までHの発音で語尾だけFにするのか?w
あと、書くというが、読み物なら古典がいくらでもあるだろ、目の前の箱使え
発音なら和歌を当時読みでカタカナ(発音は違うけど)で書いてくれてるようなページもある
実験的なものなら再現音源もある
あと、おまえは関西人なら探偵ナイトスクープくらい見ろよ

まあおまえが何言おうと、ドラマつくってる人が東京イントネーションの言語で
撮るのは変わらんだろうよ
納得できないなら投書でもすればいい
430名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:38:47.92 ID:pDGKa8jB0
けど「じゃねーよ」はずっこけたな
431名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:46:07.87 ID:PO+bC9AV0
主役に華がない
致命的に
432名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:52:23.58 ID:/lhkbSrc0
>>431
むしろ華やかな美形とかじゃなくてよかった
線の細いホスト顔の清盛とかみたくない・・・
433名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:53:32.20 ID:PO+bC9AV0
華っていうのは、美形とか、一概にそういう意味ではないぞ
ただ、華がない
434名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:59:31.55 ID:11J7zdQ/0
>>427
今見つけたから最後にレス

>現代の中央だから現代の東京弁でいい、関西弁は方言だからダメ

たとえば東京都心部が舞台の映画がアメリカ全土で上映されるとして
バリバリの南部英語で吹き替えられたら変だなって思わんか?
なんとなく都心の話なんだから東部の英語でいっとけよ、みたいな
中央がどうの、と言ってるのはそういう感覚
当時、都人が都以外の地方言葉に抱いた感覚と、
現在、東京人が地方言葉に抱く感覚は似ているだろうからね

前提として、当時の関西はもちろん東京弁ではないが今の関西弁とも等しく違う
だから、東京弁なら間違ってて関西弁なら正しいというのは正解ではない
それでも正しさやリアリティを追求して、古い母音発音の残っていそうな遠隔地の方言っぽくでもしてみるか
それとも別の判断基準で言語を選ぶか
別の基準に地理を持ってくるなら関西弁でもいい
だが、地理重視という意味でなく、関西弁のほうがリアルで正しいから関西弁というのは不正解
あんたじゃなく最初の人ね
435名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:02:28.88 ID:l3nxvN7P0
>>429
>話がかみ合わないのはそっちが思い込みでこっちにレスつけてきたのが始まり

思い込みも何も、「現代の中央だから東京弁でおk、関西弁は方言だからダメ!」
↑こんなバカレス見たら誰でも突っ込まずにはいられないだろ(笑)
というか、イントネーションだけの話ならここまで長引かない。
「標準語」や「方言」という単語を使用してる所から見てもお前の主張はイントネーションでおさまってないよ。
そもそもアナウンサーのですます調でも関西風のイントネーションにすることも可能だからそこまで東京弁とやらにこだわる理由が意味不明。


>あと、書くというが、読み物なら古典がいくらでもあるだろ、目の前の箱使え

やれやれ、お前が自称知識人だから具体的な当時の言葉を提示して説明してくれと言ってるわけだが、やっぱりそのレベルか(笑)
他人をバカ扱いするならそれ相応の説得力のあるレスしないとさ。
436名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:04:06.76 ID:NWOvKXJR0
まぁ、平安の方言も検証してるのかな。江戸末期だと藩ごとに分かれてたから、
竜馬伝だと、土佐弁とか、薩摩とか、江戸とか、分かりやすかったけど。
437名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:07:09.23 ID:pDGKa8jB0
松山だけ少年漫画的な現代東京弁で違和感あるわ
「ねーよ」とかやめてほしい、せめて西日本的に「ないわ」だな
438名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:08:12.55 ID:btbeiTa+O
テレビ脳=発達障害

幼児の脳の発達段階において、テレビやビデオを長時間見させた結果、
ことばを発する時期が遅くなったり、
保育園などで集団行動に溶け込むことができないようになる状態。
テレビやビデオを長時間見ている子供は、
そうでない子供に比べ、ことばの発達が遅れる割合が2倍になったという。
439名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:13:00.73 ID:11J7zdQ/0
>>435
罵倒で的外れなことを返してくるばかりでまったく本旨が進まないな
434を書いたのも無駄だった

>>436
平安の地方言葉は、都人には本当に意味不明だったらしい
鳥がさえずるように聞こえたとか何とか
440名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:13:29.07 ID:l3nxvN7P0
>>434
>なんとなく都心の話なんだから東部の英語でいっとけよ、みたいな
>当時、都人が都以外の地方言葉に抱いた感覚と、
>現在、東京人が地方言葉に抱く感覚は似ているだろうからね


だったら、京の都の話を関西風のイントネーションでいっとけよ、ってレスも何らおかしい事はないと思うけど?
地方言葉に抱く感覚とか言ってたらやっぱり関西弁アレルギーで物書いてるって思われても仕方ないかと。
そういう個人的感情を別にドラマのイントネーションに当てはめる理由なんて別にないわけだしな。
ちょっと考え方が自己中すぎるよ
441名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:16:27.65 ID:l3nxvN7P0
>>439
>「現代の中央だから東京弁でおk、関西弁は方言だからダメ!」

これを的外れと自覚出来ない人に言われてもちょっとね・・・
442名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:19:07.95 ID:DUnSvI3/0
なんか惹きこまれない
去年みたいな嫌悪感はないけど、次見逃しても悔しくないだろうな
443名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:20:19.46 ID:Vslos/8G0
まだ2回だからなんとも言えないけど松ケンより中井貴一がかっこよく見えてしまう
444名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:36:04.35 ID:vZPU/8Ao0
人のせいにするなよと
445名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:37:17.84 ID:nj8eLc9iO
マツケンが気持ち悪い
446名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:54:23.30 ID:4T8tXUjE0
マツケンサンバ
447名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:01:59.62 ID:Zxr+g2g30
銭ゲバ
448名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:11:35.82 ID:xCMPfZVN0
関東では二話でもう「江」の平均視聴率を抜いたのか。
「江」は最後の頃は15%しか取れない番組だったものね。

白河院が実はいい人で、「思うがままに生きよ、清盛」って言ったり、
元服シーンで家成が「あのお方は…!白河の院に似ている」って言って
意味なく感激したり宗子と忠盛の再婚に「父上は好きでもない女性と
結婚するのですか!」っていったりする脚本じゃなくってよかったねw
449名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:21:56.38 ID:zL6T9Vmo0
白河院に斬りかからんばかりのあんな剣舞やって、
その場で射殺されないのっておかしくないか?
これも十分スイーツ大河だわ
450名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:38:15.54 ID:xJ+Pe1gs0
久々のダダスベリキター
451名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:49:03.97 ID:xJ+Pe1gs0
誤爆orz
452名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:54:08.82 ID:LfmjBoS/P
これがスイーツ大河なら、伝、江、天地はどうなる?
駄菓子大河か?
453名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 08:12:57.43 ID:x5ikAuokO
リアリティー追求なら、「服がよれたので、新しいのに交換しました。」
ってのが数人居てもおかしくないのに、頑なに皆汚いってのは変。
土煙モウモウなのも、日本じゃなくて中国みたい。
454名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:03:58.78 ID:dYd9sMcC0
>>449
あの場面もマツ研でなく子役がやってればそういう違和感も少なかっただろうな

しかし子役を使うと例の宋剣がデカ過ぎて扱いに困るだろう。

大河のキヨモリは同じ虚構のシュールレアリズムでも歌舞伎の女形にも及ばないw
455名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:12:00.66 ID:zT+Ol6yHO
>>449
死穢を嫌うから射殺はないけど、不敬で親父の左遷はまずまちがいないわなw
身分差というものが何なのか
その一線をずぼらにしたら
時代物はやる意味がない

現代には無い身分差が厳然とそびえてる中での人の業を描けるからこその時代物
なければ単なるコスプレした現代コントでしかない
456名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:14:26.73 ID:ipvrK+y90
毎週、日曜の夜8時に家に居て歴史をお勉強するのも
精神衛生上、良いみたいだわな、その程度だわな、大河なんぞ。
457名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:17:53.21 ID:dYd9sMcC0
>>452
離乳食タイガー
458名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:19:52.37 ID:zvLe2j3L0
>>452
つーか厨二大河だな、これは
中学の学園祭で、本格的な演劇やってみましたーみたいなノリ
459名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:47:02.25 ID:umo3CuLZ0
>>449
本物の剣だと気がついているのは白河院と平家の武士だけだから
460名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:07:34.97 ID:TU3MhkAi0
当時の文献でも王家って限定的なようだし
しゃべり言葉と書き言葉が違うのも当たり前だったようだから
王家を無理して使うこと無いだろ

歴史学とかではってのは提唱者が使いたくて使ってるだけで
当時がどうとか関係ないだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:23:32.71 ID:JluvBGye0
<ヽ`∀´> チョパーリは王家への尊敬がたらんニダ
462名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:30:55.77 ID:JluvBGye0
>>460
たとえば、聖徳太子→厩戸皇子、仁徳天皇陵→大仙陵古墳
呼称を変えるには、世代間の知識や情報共有を分断するのが目的な。
これまで王家と呼んでないのを、王家と呼ぶ目的は、半島やらと同列にしたい意図丸出し、
あなたのような、文献云々とか、歴史家が・・・とか、しゃべり言葉or書き言葉・・の論議は、
日本を歴史を潰したい勢力にはありがたい議論ですよ、まんまと罠にはまってるだけ。
まじめすぎるのだよ、どの国、どの民族・・すべての国、すべての民族で共有できる「歴史認識」などは存在しない。
歴史は科学ではないし、過去は変えれるし、どうにでもなる。

地名を代えることもそうだが、世代間の歴史認識を分断しようとする勢力の、
ながいながいゆっくりとした攻撃だって認識がない日本人はアホ。
463名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:39:58.71 ID:TU3MhkAi0
>>462
罠とは思わんが使う強い正統性が無いのに使っているのは
裏に意図があるからって感じで基本認識は似てると思う

あっち側から使う理由の説明がちょこちょこ流れてくるが
全然納得できない
464名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:43:27.25 ID:9+tKe3zg0
王の意味は、人の頂点。 皇は神そのものと言う意味だからね。
王になろうとしたのは、信長ぐらいでしょ。天皇を殺して自分が日ノ本の王になろうとしてたんだから。
天皇は、詔(みことのり)を出したり、神事を行う立場、それに先祖が神として崇められてたからね。
立場的には天上人で神と言う認識だと思う。
465名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:47:08.22 ID:zvLe2j3L0
>>464
なんでそんなに簡単にトンデモを信じてしまうん?
466名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:47:29.51 ID:2I3Ii9Hn0
清盛そのものが人気ないって事はないの?
人物像が色々イメージ歪められて伝わってるとは思うけど
そもそもあんまり人気なさそうな気がする。
467名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:49:37.02 ID:LfmjBoS/P
だって魅力ないもの>清盛
源平ものならやっぱり義経。
468名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:50:46.12 ID:vowbzaoy0
王家を口実に清盛を貶める
そして日本の歴史ドラマ製作産業を衰退に追い込む
こうすれば韓国の歴史ドラマの日本への浸透が進むニダ
469名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:53:30.51 ID:9+tKe3zg0
>>465 別に天皇が神だ何て思って無いけど、当時の認識。
470名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:58:47.39 ID:x5ikAuokO
汚くしたら悲劇的じゃんってな安易な脚本と演出に違和感。
お金かけてるのかもしれないけど、やたら道具が本格的な金持ちの素人劇の安っぽさ。
471名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:00:29.90 ID:1EHoddRk0
>>462
仁徳天皇陵と呼ばれてきたものが本当は天皇の陵墓じゃないのは公然の事実だろ
例えば陵墓については大きくわけて江戸末期、戦前の二回でおかしなことをしたせいで
ただの丘が陵墓扱いされたり、逆に実際の陵墓がただの公園扱いされてたりする
そこまで行かなくても無理やり天皇の陵墓でないものを天皇の陵墓扱いしたのは本当
戦前の陵墓造成、はっきり言うと捏造を手伝った大学生には後に考古学関係の研究者になった人間もいる
だから普通に証言があったりする
少なくとも陵墓の選定は宮内庁の方が間違い、いっさい訂正する気がないおかしな状態にある

宮内庁がバカだから守るべき陵墓を犬が散歩したり、ジジババのマラソンコースになってる
今のうちにちゃんとやりなおさないと大切な陵墓がめちゃくちゃになるよ
陵墓の扱いをやりなおそうとしている人間こそ歴史的な遺物を守ろうとしてるんだぞ
472名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:02:29.87 ID:zT+Ol6yHO
>>467
出発点からして一番恵まれた王朝武士だしな
親父が三位で本人五位スタート
そのあとも順調に出世してる
波乱万丈したいなら頼朝のがまだ向いてる
473名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:03:51.54 ID:IbvzV6x20
ではなぜ、朝鮮人は天皇を「王」と呼称したがるのか。これを説明するためには、
極東の歴史と朝鮮人のプライドについて説明せねばならない。
まず「王」というのは、中華思想では皇帝の下の位である。かつては朝鮮の為政者は
みな王であり、日本も一時期そうだった。
王(特に辺境=蛮族の)がどのような立場・扱いだったかは、日本でなら三国志が
有名で参考にしやすい。
そしてその辺境の地、朝鮮は長い間支那の属国だった。李氏朝鮮時代の王にしても、
属国であったゆえ、その決定権は支那にあったわけである。
すなわち、この王の地位というのは、支那の皇帝の部下にすらも劣るものであった。
さて、朝鮮のトップが王であるため、日本が支那のトップと同格の「皇帝」(天皇と
いうのは地球最後の皇帝である)では、当然、朝鮮が日本より劣るということに
なってしまう(これは紛れもない事実だろうが)。
そこで、朝鮮人は意地でも天皇を王扱いする。さもないと「支那の子供で日本の
兄貴分」であると自負する朝鮮民族のプライドが著しく傷ついてしまうからである
(儒教の考え方では、兄というのは絶対的に偉いのである)。
従って、彼ら朝鮮人が天皇を王扱いするのは、皇帝である天皇を自分達と同レベル
に引きずり下ろし、自己満足をしている事の表われなのである。
http://www.wdic.org/w/POL/%E6%97%A5%E7%8E%8B
474名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:06:05.31 ID:vowbzaoy0
>>473
王家を口実に清盛を貶める
そして日本の歴史ドラマ製作産業を衰退に追い込む
こうすれば韓国の歴史ドラマの日本への浸透が進むニダ
475名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:09:49.88 ID:IbvzV6x20
深田匠著 「日本人が知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」高木書房より
≪祖国を蝕む「内なる敵」を斬る!≫

 わたしはある情報機関筋から平成11年の統計を入手しているが、主要全国紙社内でも
共産党員数として判明した人数は、第一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で11名、最下位が産経で12名であった。この順位を見ると
一目瞭然なのだが、反米プロパガンダや中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数の多さの順位はピッタリと重なっている。なおこの統計人数
は明らかに判明した分だけであり、朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと
であるが、要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら
変わりないというのが実状である。従ってマルクス主義者でない普通の日本人が読む新聞と
しては、この共産党員数の下位の二紙、つまり読売か産経を読まない限り、偏向した
イデオロギーを毎日毎日頭にインプリンティングされることになってしまうのだ(477頁)。

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、
この2カ国だけである。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/masscomi2.html
476名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:11:58.34 ID:zvLe2j3L0
>>472
一族経営の大企業の御曹司が、不良を気取ってるだけだもんな
いくら汚い恰好したって、何もしないでも着々と昇進していく特権階級な事実は変わらない
477名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:57:08.67 ID:o01jSg+u0
最近十年以上、定番の時代劇ばかりやってもこんなに叩かれる時代になった
昭和50〜60年代の、時代劇以外の大河ドラマを知らない世代は
今後久しぶりに時代劇じゃない現代劇の大河をやったらどんだけ叩くんだろうか
「いのち」とか「大地の子」みたいなの今後やったら
スイーツだのファンタジーどこの騒ぎじゃなくなるだろう
まあ特に「大地の子」を今放送しようものなら中国寄りだの反日大河だの凄かっただろう
若い連中は「大河=時代劇」と勘違いさえしてる人間もいるだろうな
478名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:03:26.94 ID:4Ie6SHOx0
最後の方でシザーハンズが踊っててワロタ
479名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:09:58.68 ID:BujSVm+R0
ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=830198

読むの面倒だから正しいかどうかだけ教えて
480名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:22:38.35 ID:Gk/WsGM40
>>459
模造刀でもアウトだけど、ファンタジーの部分を許容してやりましょう。
481名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:26.87 ID:x5ikAuokO
脚本家とか演出家とか、一つの力を過大評価し始めてから、ドラマ全般つまんなくなった。
482名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:00:48.77 ID:yfjCnSqy0
>>480
つうか、舞台に突き刺さってたから、みんな判ったんじゃ?
483名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:02:46.85 ID:CQDnkZ4e0
ホリプロ大河だしな
484名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:02:08.73 ID:T8EvMIv90
数字取れない大河好きなお前らをしても擁護する声は殆ど無いな
完全な駄作失敗作だな
485名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:46:11.79 ID:Gk/WsGM40
>>484
重厚な歴史ドラマを期待していたひとは「まだまだ判断には早い」だけど、
エンターテイメントとしての大河(源平合戦)を期待していた人にとっては不満。
きらびやかな映像が当然だったからね。
やっぱり庶民のボロボロ衣装よりも、貴族姫君のきれいな衣装を見たいのが人情。
486名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:41:15.15 ID:zT+Ol6yHO
>>485
この時代好きから言わせてもらえば重厚になりようがないスイーツ大河
初回から鼻で笑うしかない展開だし
汚いから本格的とか勘違いする単細胞にはちょうどいいのかもしれんが
487名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:45:37.10 ID:S1lnf+iv0
八切説の、壇ノ浦で平氏は逃げたって説をとったらどうだろう。
壇ノ浦で滅亡ってイメージあるから暗いけど、逃げたってことなら、義経の北海道に逃げた説と相まってすこしは明るいイメージになるのでは。
確かに平氏は暗いイメージあるけど、平家の隠れ里とかあったらしいし、今でも平氏の生き残りの人っているみたいだし。
488名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:00:32.19 ID:EkeF7JaM0
>>402
コーンスターチ撒きまくればリアリティー!とかアホかと…
そこらの道端だけならまだしも海の上でも宮中でも埃だらけにしてる画面のどこがリアルなんだよ
視聴者は観づらいし役者からは身体に悪いと文句出てるし、まさに誰得
>>466
関西では普通に人気ある
489名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:03:04.71 ID:axDqSe/p0
何度会おうとしても近寄りもできない法皇に
放送3回目くらいでようやく舞をみせることで会えたので剣つきたてる、直後に発作死亡
とかなら盛り上がった気もする
なんか全般に人間関係が狭いよね 朝ドラっぽい
490名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:05:51.86 ID:SARu2Ljh0
当時の貴族は風呂にロクに入れなくて
ウンコ部屋の隅でやってたもんで臭くて
その匂い誤魔化す為にお香が発達したとか
古典の先生が授業で脱線してた気がするから
宮中でコーンスターチ舞っててもお香が煙ってるのかなーとあまり違和感ない
まあやりすぎは止めてほしいけど
491名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:10:39.95 ID:JNWOQ4/E0
兵庫県知事なんて誰の眼中にもないから
492名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:15:28.84 ID:x5ikAuokO
>>490
その古典の教師は、うんこは毎日捨てられてる事と、
風呂に入らなかったのは深窓の姫がメイン(殆ど動かなくて良かった上に、髪洗ったら保水で首がもげそうになる)
ってのを教えてない時点でアウト。
493名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:17:40.23 ID:Gk/WsGM40
>>486
清盛白河落胤説は当時の噂でもあったけれど、
まともに取り上げてもファンタジーになってしまうからね。
腹をくくってファンタジースイーツ脚本にしたと受け止めようじゃないか。
腹をくくるついでに内臓が口から出そうだけど。
494名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:46:37.33 ID:zKRefXnl0
でも秀頼の父が秀吉以外、と同程度には信ぴょう性がある噂なんだよね
495名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:48:16.92 ID:DUnSvI3/0
>>488
関西だけど、清盛が人気なんて感じたことないわ
496名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:49:17.25 ID:C9t5N3WL0
観光がどうとかほざくくせに無理してみてやる気もないのか
関西のド腐れどもは
497名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:08:02.38 ID:C9t5N3WL0
まあ清盛の人気が出ても神戸とか観光しないけどなw

平家なら安芸の宮島だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:51:09.34 ID:zT+Ol6yHO
>>493
白河落胤説採用は別にかまわないが
清盛が白河ご落胤という噂は彼の出自に比して昇進が良すぎたのとセットなわけで
噂の真偽はともかく、そんな噂が立って広まるのは
それなりに人々が肯いてしまうような根っこがある
不遇やら災厄の子やら野良犬やら、無駄なオリジナル設定はその清盛の順調すぎる人生を真っ向否定
仮にも清盛の人生を描くなら実在の彼の人生を否定してやるなよとしか言えんわ
499名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:51:12.86 ID:dUH8Ufsp0
>>480
それを判断するのは法皇だからな
これがポイントだ
500名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:38:12.46 ID:wFBag9r20
そんなことはどうでもいい

俺としては祇園女御と乙前の同一人物設定だけが気に食わない
501名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:04:41.05 ID:jeVXDGUtO
このあとしばらく下がり続けるだろうな
明らかに面白くない
502名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:06:23.91 ID:z3btwD8Q0
一応見たが、
とりあえず主役に魅力がない
脇はわりと良さそうなのがチラホラいるんだが
503名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:32:05.98 ID:be/58r8J0





 心配はいらん・・・・・・    

             小雪が、後半から出れば、視聴率50パーセントは取れるよwww!!!





504名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:44:28.80 ID:zKRefXnl0
民放の連ドラって、なんで10回枠というのにこだわるんだろうね

この作品は、4回くらいでまとめたらかなりの名作になった可能性がある
でも、10回もダラダラと続けるのならネタ切れマンネリ化必死で、まず名作にはなり得ない
505名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 00:49:04.85 ID:H4JGj4Kf0
>>477
大地の子が中国寄りだなんてそんな描写あったか?
文革に絡む共産党内部の権力闘争っていう、原作の都合の悪い部分はすっぱりカットされてたけど。
去年やってた蒼天の昴も、シナに配慮してちょっとおかしいとこあったけど
全然問題になってないし。
なにか脳内巨大ネトウヨ勢力と戦ってない?w
506名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 05:28:09.72 ID:8aunJXtN0
松ケンじゃ主役じゃ平清盛は無理だ
演技なんだありゃ
507名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 06:56:13.06 ID:oCL8e07P0
>>495
時代が違うけど兵庫では楠木正成が人気なんじゃないかな
508名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 14:20:35.06 ID:Jf5uL3l80
>>507
同感だ平家なら平敦盛の方が知られているが若くして殺されたからドラマになり難い
敦盛塚や須磨寺を見に行く人々は多いが兵庫近辺で清盛の遺跡を巡ろうなんて観光客は
少ないだろう
楠正成なら「楠公さん」で神戸では親しまれているから名物の瓦煎餅にも菊水の紋や
桜井の子別れが焼きこまれている程
509名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:19:23.14 ID:mXvaCPh60
舞子を弓矢で派手に射殺すシーンを2回も見せて
白河上皇をそこまで悪役にするNHKの意図は何だろう。

上皇は院政によって摂関家の権勢を抑えこもうとした。
清盛の祖父正盛は伊賀の所領を白河院に寄進するなどして重用され、
養父忠盛も白河院に仕えることで二人共国司に取り立てられた。
清盛はそういう経済的に恵まれた武士の棟梁のボンボン御曹司として育ったのに。
DQN大河の意図が見えない。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:22:07.32 ID:XRNocOxb0
映像改善してもマンガレベルの脚本なんだから結局だめだろ。
去年の大河がのだめそのまんまとしたら、今年の大河は
モーニングとかビッグコミックとかあのあたりのオッサン向け劇画。
511名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:24:02.18 ID:Imk/zhk70
>505
そのあたりが問題だろうが
512名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:33:45.35 ID:Imk/zhk70
>>510
漫画をそのまま大河にした方がはるかにマシだろ
脚本家は無知で馬鹿すぎる
歴史知らないなら原作ある作品にすればいいのに
この脚本家もうダメかもなあ
513名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 17:40:31.29 ID:Ckxof8tW0
ではなぜ、朝鮮人は天皇を「王」と呼称したがるのか。これを説明するためには、
極東の歴史と朝鮮人のプライドについて説明せねばならない。
まず「王」というのは、中華思想では皇帝の下の位である。かつては朝鮮の為政者は
みな王であり、日本も一時期そうだった。
王(特に辺境=蛮族の)がどのような立場・扱いだったかは、日本でなら三国志が
有名で参考にしやすい。
そしてその辺境の地、朝鮮は長い間支那の属国だった。李氏朝鮮時代の王にしても、
属国であったゆえ、その決定権は支那にあったわけである。
すなわち、この王の地位というのは、支那の皇帝の部下にすらも劣るものであった。
さて、朝鮮のトップが王であるため、日本が支那のトップと同格の「皇帝」(天皇と
いうのは地球最後の皇帝である)では、当然、朝鮮が日本より劣るということに
なってしまう(これは紛れもない事実だろうが)。
そこで、朝鮮人は意地でも天皇を王扱いする。さもないと「支那の子供で日本の
兄貴分」であると自負する朝鮮民族のプライドが著しく傷ついてしまうからである
(儒教の考え方では、兄というのは絶対的に偉いのである)。
従って、彼ら朝鮮人が天皇を王扱いするのは、皇帝である天皇を自分達と同レベル
に引きずり下ろし、自己満足をしている事の表われなのである。
http://www.wdic.org/w/POL/%E6%97%A5%E7%8E%8B
514名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 18:31:04.01 ID:UTxZzbrhO
>>510
マンガのが全然マシだよ
歴史ファンタジーマンガでも大嘘つくために細かいところまでよく調べてるのは多い
今の大河は高校並の知識も備えずにやってんだから
そりゃ学生作品に毛が生えた程度のものしか出来んわな
515名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 18:31:48.36 ID:XthBi+pG0
笑いどころがない
江のほうがいろんな意味でまだおもしろかった
516名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 18:32:49.84 ID:7MUInT+v0
やっぱ戦国以降が見やすい
517名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 18:34:23.21 ID:vQgeArSF0
>>515
江はツッコミ入れるために見てた側面もあるからな…
後半はそれすら馬鹿馬鹿しくなって見なくなったけど
清盛はただの空気大河になりそう
518名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 19:05:52.93 ID:x5cRt8Tk0
タルカスと小汚い大道具小道具の作りこみに期待して見たが
脚本ひどすぎワロタ
せめて台詞は現代口語やめろよ一体なんなんだ
519名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 19:44:38.26 ID:K0eyGF7K0
まあ、歴史なんて所詮本当の事なんかわからないんだしな。清盛だって誰の子供かわかりゃしない。
520名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 20:09:54.07 ID:X2nkCfmc0
去年のへうげものみたいに
月マガの義経漫画がアニメにならんかなと思ったが
こんなに本店が盛り上がらないんだったらダメかな。
次の源平大河に期待しよう。
521名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 20:36:35.72 ID:L5yHphOW0
面白かったな

松山ケンイチは思ったより良かった
脇もいいわ。
烏帽子親の貴族や後の信西が曲者っぽい
522名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 21:15:38.34 ID:0VmNaCn10
ステマ乙でござる
523名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 21:34:55.43 ID:L5yHphOW0
>>522
良かったよ。
実際に観たら?
524名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 21:40:15.59 ID:XRNocOxb0
2ちゃんで煽って何とかなるレベルの数字じゃないから
525名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 21:43:48.05 ID:0VmNaCn10
観たでござる
とりあえず、主演チェンジで

・・・が、感想
あと確かに画面見づらっアップ多すぎ
526名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 21:51:37.24 ID:L5yHphOW0
>>525
俺はパワーバランスがこれからどう傾いていくのか、に興味津々だから
そのあたりは意識しなかったわ
527名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:35:44.30 ID:Z2bNepkT0
>>515
こういうやつって放送順が逆だったら絶対逆のこと言ってんだよな
賭けてもいいわ
528名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 01:42:22.55 ID:neatiyke0
学会員を動員してもこの数字だからなw
529名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 07:25:12.19 ID:yZ56QiPTi
>>130
数百年後には自分の私利私欲のため、何千万人もの日本国民を
しに追いやった天皇として昭和天皇が紹介されるかもな。
530名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 07:46:46.81 ID:yZ56QiPTi
>>418
映像も見ずに、いきなり17%ということは映像も役者のせいでもなく、
単にもともと平清盛という人物に人気がなかったせいだということだ。
因みに俺はよかったと思うよ。
これからも継続して観たい。
531名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 07:49:21.07 ID:44Ez4CgmO
>>1
大河ドラマなんて元々ジジババしか見てないんだから、視聴率が落ちていくのは当然
532名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 08:03:28.64 ID:z6p0pBLs0
汚い、陰気なのはイヤー
533名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 08:05:33.35 ID:qacsnAnv0
年寄りの衰えた視力には、確かに厳しい色調とコーンスターチだろう。
534名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 09:14:59.99 ID:DScn0Yld0
貴族たちのお歯黒がよいねー
535名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 09:37:47.07 ID:i66TAiCi0
知事が一々口を出す問題ではないだろう、NHKが制作費負担を兵庫県に押し付けて
居るなら兎に角。
井戸知事は放言癖があるから、割引して聞いておく方がよろしい。それに農業、漁業関係の
支持で当選している田舎のおっさん。

朝ドラでも「てっぱん」に対して、あの煩い橋下(当時知事)でも文句を言っていない。就任草々
藤井アナ(高校同期生)と喧嘩して、NHKに批判的な知事だったが、三百代言でもそのあたりは
心得ている様だ。
536名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:07:11.30 ID:gegO4YBN0
初代若乃花から貴乃花までをやれば視聴率を取れるよ
ネタも豊富だし
537名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 15:34:33.98 ID:905lazKn0
>>533
つまり、演出の失敗ということだな。
538名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 16:04:13.01 ID:NimiphPBO
まだ二回目なのにスレの過疎っぷりが凄いな
せっかく知事が話題提供してくれてんのに
539名無しさん@恐縮です
去年は脚本の妄想がトンデモで、今年は思想がトンデモだ