【映画】日本アカデミー賞・優秀賞発表! 優秀作品賞には「八日目の蝉」など5作品、優秀アニメーション作品賞には映画「けいおん!」も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
優秀作品賞
・大鹿村騒動記
・最後の忠臣蔵
・ステキな金縛り
・探偵はBARにいる
・八日目の蝉

優秀アニメーション作品賞
・映画「けいおん!」
・コクリコ坂から
・手塚治虫のブッダ
・赤い砂漠よ!美しく
・豆富小僧
・名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

優秀監督賞
・阪本順治(大鹿村騒動記)
・新藤兼人(一枚のハガキ)
・杉田成道(最後の忠臣蔵)
・成島 出(八日目の蝉)
・三谷幸喜(ステキな金縛り)

>>2以降に続きます)

日本アカデミー賞公式サイト
http://www.japan-academy-prize.jp/test/prizes/35.html
2五十京φ ★:2012/01/15(日) 20:26:02.12 ID:???0
>>1の続き)

優秀監督賞

阪本順治
(大鹿村騒動記)
新藤兼人
(一枚のハガキ)
杉田成道
(最後の忠臣蔵)
成島 出
(八日目の?)
三谷幸喜
(ステキな金縛り)

優秀脚本賞

荒井晴彦/阪本順治
(大鹿村騒動記)
奥寺佐渡子
(八日目の?)
田中陽造
(最後の忠臣蔵)
古沢良太/須藤泰司
(探偵はBARにいる)
三谷幸喜
(ステキな金縛り)

(さらに続く)
3五十京φ ★:2012/01/15(日) 20:26:17.78 ID:???0
(続き)

優秀主演男優賞
大泉 洋
(探偵はBARにいる)
堺 雅人
(武士の家計簿)
原田芳雄
(大鹿村騒動記)
三浦友和
(RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ)
役所広司
(最後の忠臣蔵)

優秀主演女優賞
井上真央
(八日目の?)
長澤まさみ
(モテキ)
中谷美紀
(阪急電車 片道15分の奇跡)
深津絵里
(ステキな金縛り)
宮アあおい
(ツレがうつになりまして)

(さらに続く)
4五十京φ ★:2012/01/15(日) 20:26:36.65 ID:???0
(続き)

優秀助演男優賞
伊勢谷友介
(あしたのジョー)
岸部一徳
(大鹿村騒動記)
佐藤浩市
(最後の忠臣蔵)
でんでん
(冷たい熱帯魚)
松田龍平
(探偵はBARにいる)

優秀助演女優賞

麻生久美子
(モテキ)
小池栄子
(八日目の?)
永作博美
(八日目の?)
満島ひかり
(一命)
宮本信子
(阪急電車 片道15分の奇跡)

(さらに続く)
5五十京φ ★:2012/01/15(日) 20:26:59.79 ID:???0
(続き)

優秀外国作品賞

英国王のスピーチ
猿の惑星:創世記〈ジェネシス〉
ソーシャル・ネットワーク
レスラー
マネーボール
英国王のスピーチ
猿の惑星:創世記〈ジェネシス〉
ソーシャル・ネットワーク
ブラック・スワン
マネーボール


新人俳優賞

熊田聖亜
(さや侍)
桜庭ななみ
(最後の忠臣蔵)
渡邉このみ
(八日目の?)
上地雄輔
(漫才ギャング)
高良健吾
(軽蔑)
野見隆明
(さや侍)
長谷川博己
(セカンドバージン)

(さらに続く)
6名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:27:11.18 ID:CenE9y9b0
なんだよこの聞いたことない賞は
7名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:27:12.53 ID:t/gHu+HA0
けいおんて何?
8名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:27:37.56 ID:QQ4PFGM10
日本アカデミー賞()
9五十京φ ★:2012/01/15(日) 20:27:43.41 ID:???0
(続き)

会長特別賞

故 岡田 茂
製作者  2011.5.9没
故 佐野武治
照明  2011.3.4没
故 高峰秀子
俳優  2010.12.28没
故 原田芳雄
俳優  2011.7.19没
故 森田芳光
監督  2011.12.26没

協会特別賞
御所園久利 (大道具)

(他にもあるので、詳しくは公式サイトで)
10名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:28:11.51 ID:JkdqnZ6GO
日本テレビアカデミー賞ですね
11名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:28:16.64 ID:HuNkmD+jO
この賞ってベストジーニスト並みに何の価値もないよな
12名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:28:18.00 ID:mTbBXgO00
でんでんスゲぇじゃん!!
13名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:28:37.55 ID:htO1VKts0
蝉が?になりすぎ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:29:00.59 ID:ayJGgCCG0
野見さんでフイタ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:29:03.11 ID:Puzs2XGRO
八日目の蝉は映画、ドラマ、小説全てが傑作だった。
16名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:29:05.02 ID:MVxHilc3O
ステキな金縛りはねーよww
17名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:01.21 ID:2zHpYM3s0
>新人俳優賞
>野見隆明

えっ?
18名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:17.04 ID:wAJV8zwy0
小粒だな
19名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:19.46 ID:4XD1XE7Pi
ブッダ?

えええ?
20名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:26.75 ID:KAx8nBhr0
最優秀は「八日目の蝉」で決定でしょうな。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:27.28 ID:i1y2s1m8O
バカデミー賞か
22名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:28.29 ID:g2NGyU0m0
AKBの前田と峯岸が入ってないんだけど
23名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:43.09 ID:cRBzO6di0
なんかよくわからんが、けいおん!きたーー
24名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:48.87 ID:P3OlMWEY0
素晴らしい日本映画()

25名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:30:58.39 ID:s1cCk3730
働くおっさんが新人賞wwwwwwwwwwwwwww
26しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2012/01/15(日) 20:31:05.75 ID:EWPplM8L0
 何で「レスラー」が今年に入ってるんよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:31:22.77 ID:z/XRffkM0
この面子だと金縛りになるんだろうなあ
こう見ると去年は実写邦画すっげえ薄い年だったんだな・・・かと言って洋画も右肩下がりなんだが

んで、どうでもいいがタイトルに「八日目の蝉」「けいおん!」って、何この松竹びいき
28名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:31:25.28 ID:8kA36GKl0
優秀助演女優賞

麻生久美子
(モテキ)
29名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:31:29.56 ID:ZHYoFp7y0
なにこの賞?価値あんの?
30名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:31:40.20 ID:CpuJEkaB0
けいおんきたあああああああああああああああああああああ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:31:51.24 ID:HOu3Tn4k0
>>10,21
では、日本テレビバカデミー賞ということで
32名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:32:00.75 ID:Dl08dOHk0
冷たい熱帯魚がノミネートされてないのかよ
圧倒的だったろ
33名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:32:02.87 ID:F1JmIR650
>>5外国映画ダブってなくね?
34名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:32:28.01 ID:FrhnIu7U0
2012年01月10日
AKB前田敦子 主演映画「もしドラ」大コケ(興収10億以下)で無かったことにされる
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3784599.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/c/f/cf8ecdbd.jpg
国民的人気アイドルグループ「AKB48」の一番人気メンバー、前田敦子(20)を
初主演で起用しながら昨年大コケ≠オた映画「もし高校野球の女子マネ
ージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が、配給会社から
興行成績を隠されるという屈辱の扱いを受けていた。前田は主演ドラマの
視聴率も低迷…。今年は踏ん張りどころとなりそうだ。

「もしドラ」は映画会社最大手・東宝の配給作品。東宝は先月中旬に
「2012年配給作品ラインナップ発表」を行ったが、この際に昨年の作品別
興行収入も発表した。ところが、成績が公表された21作品の中に「もしドラ」
は入っていなかった。東宝の説明では、発表する作品は興収10億円を超えた
作品のみ。それ以下の作品の興収は公表しないことにしているという。
「情報公開が当たり前の現代では考えられないが、映画界はいまだに
メディアと映画会社の癒着体質が改善されない。興行成績の悪い作品は
公表しないのが慣例になっている」(映画関係者談)
興収非公表作品は、すなわち「コケた映画」と認定されたようなものだ。

「もしドラ」への期待は当初から大きかった。
「原作は100万部を超えるベストセラー。それに人気沸騰のAKBの中心メンバー
が主演するわけだから、関係者も『大ヒットは間違いない』と自信満々だった。
『最低でも30億円は堅い!』と言っていた東宝関係者もいた」と同関係者。

ところがフタを開けてみれば、30億どころか10億にも届かぬ体たらく。
「興収を発表しないのは、映画会社にとって触れてほしくない映画だから。
ある意味で『もしドラ』は、なかったことにされている」(前同)

前田は昨年の主演ドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011」
(フジテレビ系)でも、平均視聴率たった7%と大惨敗を喫した。昨年の「第3回
AKB48選抜総選挙」では、大島優子(23)から1位を奪還し、AKBのセンター
ポジションをゲットしたが、同じ年に不名誉な経歴もついてしまった形。
今年は正念場となりそうだ。
35名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:32:38.21 ID:lM3whuvHP
日本アカデミー賞は日テレが放映権を保持

優秀アニメーション作品賞
・映画「けいおん!」
・コクリコ坂から
・手塚治虫のブッダ
・赤い砂漠よ!美しく
・豆富小僧
・名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

もう、大賞に選ばれない映画は見えてるよな。
36名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:33:38.14 ID:lmEri0470
さや侍(笑)
37名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:33:40.88 ID:n1qJqU8I0
>>29
黒澤は何の権威もないと言って相手にしなかった
38名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:34:06.16 ID:soUKt/z/O
>>29
黒澤明が、くだらねェ!と最優秀賞を突き返すほどの権威ある賞だよw
39名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:34:27.45 ID:uaAufH4/0
冷たい熱帯魚は
でんでんにヤラれちゃう奥さん役の人が良かった
リアルなエロ顔で
40名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:34:46.68 ID:HOu3Tn4k0
今年はどこの映画会社がもらう段取りだよ?
41名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:35:35.87 ID:JkdqnZ6GO
八日目の蝉ってコケたんだろw
42名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:35:45.78 ID:jN3syGdF0
2011年は冷たい熱帯魚か大鹿村騒動記
43名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:35:54.38 ID:GTT9kyCU0
ブッダ、チケット50円で売られてたから観に行ったが
かなり酷いぞ…
あれならけいおん受賞のがマトモだわ
44名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:16.39 ID:dYqxVv7x0
名称変えれば
45名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:17.70 ID:Dl08dOHk0
>>39
監督と結婚したな
撮影しながら興奮してたんだろう
46名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:30.06 ID:4XD1XE7Pi
その街のこども関連が一切ないのはなぜだ?
47名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:36.78 ID:NTsh9DIN0
>>3
原田芳雄が取るんだろどうせ。
というかそれ以外のやつは気まずくて取りたくないだろ。
48名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:54.99 ID:P/QI6ryC0
>>35
これノミネート?
あまりに酷いクソしかないんだが
49名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:36:57.91 ID:TYlmjSfs0
優秀アニメーション作品賞

・映画「けいおん!」(TBS)
・コクリコ坂から (ジブリ・日テレ)
・手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-(手塚プロ・読売新聞)
・豆富小僧(フジテレビ)
・名探偵コナン 沈黙の15分(日テレ)

完全にけいおんと豆富小僧は噛ませ犬です。本当にあr(ry
50名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:37:10.78 ID:Axrjku3a0
見事に糞みたいな映画しかねえな
51名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:37:14.64 ID:kASXtSf10
水野晴郎と日テレのプロデューサーが作ったわけだからね。
日本アカデミー賞は。
52名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:37:56.52 ID:DjIkLN/z0
けいおん!けいおん!
53名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:37:59.02 ID:MDJzjbxJ0
けいおん声優か監督があの集まりに参加すんの?
54名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:38:01.98 ID:KUgAhaea0
>>49
ノミネート作品のショボさ・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:38:05.54 ID:jN3syGdF0
>>47
石橋蓮司が代理で受け取るんだわ
56名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:38:13.59 ID:2bfpMJNw0
アニメはジブリで決まりでしょ?くっだらねぇ
57名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:38:42.54 ID:W4/BAC2i0
八日目の蝉で決まりだなコレ
主演が井上真央になってるけど
58名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:39:09.02 ID:4XD1XE7Pi
ブッダて読売が噛んでたのか。納得。
ほんと腐ってるなこの社会。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:39:10.59 ID:7SqJDkXq0
該当作無し
60名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:39:11.79 ID:+9dU7Z/c0
>>22
配給元すら黒歴史にしようとしてるのに・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:39:46.52 ID:KAx8nBhr0
>>57
井上がトップで、永作がトメだから、それで正しい。
62名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:39:46.93 ID:rOFlpXp00
新人俳優賞は
漫才ギャングさや侍セカンドバージンと
完全にネタ賞
63名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:40:04.16 ID:tfWHZ34g0
けいおんとかただの萌えアニメだろ 
終わってんなほんと
64名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:04.49 ID:fEPhMjiy0
>>41
コケてないから
65名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:10.49 ID:UJyDmqEb0
おっさんが号泣する映画
電人ザボーガーが入ってない時点で論外だろ
66名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:11.98 ID:4ONy9I3k0
むちゃくちゃ不作だなあ
67名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:15.41 ID:mVuyr1ac0
賞の権威はさておき八日目の蝉はマジでいい
68名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:28.75 ID:Hh50g7+X0
けいおん!は日テレじゃないから厳しいな
69名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:47.26 ID:GUcKfRoJ0
徹頭徹尾
何の関心も沸かない

いや冗談抜きに何の観想も興味も沸かないある意味凄いノミネート
70名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:41:59.81 ID:soZBHO+J0
けいおん!誇らしい
71名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:42:05.47 ID:ZCLXJd5B0
>>62
長谷川はミタで頑張ってくれた分表彰してやりたいんだと思う
72名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:42:23.68 ID:uI2xIihP0
八日目の蝉よかった
劇団ひとりの配役だけ謎だったけど
73名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:43:12.26 ID:XIN8RuJC0
ゴミみたいな作品ばっかでワロタ
74名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:43:59.96 ID:go6HKkgX0
早く実態に近い水野晴男シベリア映画賞にでも改名すればいいのに
75名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:06.89 ID:AktgP3mh0
でんでん^^
76名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:14.52 ID:6T79ZsIpO
野見さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:17.98 ID:DQFwt6kn0
この中じゃけいおんは一番まっとうな青春モノだから
ありだと思うけどな
78名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:19.85 ID:aVSlHffi0
八日目の蝉は良い映画だよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:42.34 ID:vP9H626o0
権威も何も無いよな日本アカデミー
80名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:44:52.44 ID:+HZe9ktV0
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。

▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050910/1126368387
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
81名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:45:28.87 ID:70vh1v90O
モンドセレクション金賞なみにくだらない賞だな
82名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:45:59.06 ID:ntYqOL210
権威も影響力もない賞
83名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:46:07.69 ID:Qf+ZPA/Q0
八日目の蝉とけいおんが最優秀とっちゃったら
大赤字目前だった松竹が大勝利になるな
84名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:47:02.13 ID:c0Ppe5rW0
>>57
原作では井上の役が後半部分の主人公なので
永作とのW主人公と言うカテゴリーでいいんじゃないかと
85名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:47:17.14 ID:KAx8nBhr0
>>80
別にいいんだよ。世界に媚びることはない。
日本のものが好きな人は好きでいてくれる。
86名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:47:51.33 ID:soUKt/z/O
ブッダ 見よ東方は赤く燃えている
87名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:47:53.25 ID:yXnfIjRy0
権威とかはともかくレンタル開始したら一般人にはいい宣伝効果はあるだろうね
日本アカデミー大賞優秀アニメーション作品賞受賞作ってね
88名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:47:59.53 ID:vXo5YrP+0
邦画終わりすぎワロタ
89名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:48:29.01 ID:rRnP+0sS0
京アニなら日常!
NHkでも放送中 
断然、日常!
90名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:48:32.56 ID:lpwyoj/a0
>>1
劇場版マクロスF完結編は優秀作品賞に選ばれなかったのか・・・

優秀声優賞ってのはないんだな
さすがにまだそこまでは日なたな世界じゃないか
91名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:09.16 ID:5k8eFp0LP
優秀外国作品賞?

なんで日本が外国の映画を選ぶんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:16.94 ID:z/XRffkM0
>>83
取っても大赤字は変わらんと思うが・・・
ふと気付けば去年公開の松竹映画で興行成績トップはけいおんになるのか、八日目の蝉が12億だったはずだし
93名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:26.08 ID:RVs0b7mD0
そらのおとしものが入ってない
94名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:27.93 ID:u+NBEXI80
必死剣鳥刺し
95名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:28.73 ID:TEiwaPsZ0
SPとか面白かったのになぁ
96名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:40.31 ID:2GsAkj4Q0
けいおんきたか
97名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:49:42.79 ID:+jqf5f900
しょぼっ
98名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:50:17.61 ID:/efjDsYt0
ブッダは去年見た劇場アニメでは最悪のシロモノだった…。
クオリティ的にはコクリコかけいおん。オタじゃないけど、けいおんかな。
コナンだけは見てないから判らん。

箸にも棒にもかからないシロモノのステキな金縛りがノミネートしてる時点で
この賞のレベルがしれる…。
だいたい冷たい熱帯魚が選外って…。
この中だと大鹿か忠臣蔵の二択か…大鹿かな。

99名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:50:37.13 ID:Y/GmMYLm0
何だか顔ぶれが・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:51:22.80 ID:pd8FH2WC0
「けいおん」なんかに賞いらねえよwwwwwwwwwww

ばっかじゃねえのw
101名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:53:00.31 ID:AG56NO5V0
けいおんはドラえもんを押しのけて入ったのか
けいおん選考期間短いのによく入ったな
102名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:53:05.00 ID:G45abGjn0
どうせまた三谷が受賞を逃がしてコントをやって新藤にやるんだろ
後は原田にやるってシナリオか
103名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:53:12.31 ID:oo6FpthR0
>>65
おっさんが泣いて喜んだ映画といえば「199戦隊」だな
クライマックスの巨大戦でのゴレンジャー主題歌は感動ものだった
104名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:53:17.37 ID:5zoxjkkE0
主演男優は原田芳雄で決まりだろうな。
主演女優は井上真央あたり?
助演男優はでんでん!と言いたいところだろうけどきっと伊勢谷あたりだろう…
助演女優は復活の宮本信子かな?
105名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:53:56.20 ID:3f0sRGfF0
日本アカデミー賞ってネーミング考えた奴誰なの?
センス無さ過ぎて泣けてくる
106名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:54:28.78 ID:81spLnSO0

ブッダって、どこかの宗教団体もアニメやってなかったっけ?

107名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:54:42.27 ID:D6K/Dov/O
他の映画賞では主演女優受賞ないし候補になってる永作を
助演扱いにして井上に受賞させようとする意図がバレバレ
108名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:54:46.59 ID:Gps1KOi5O
八日目の蝉で決まりだな
109名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:55:23.74 ID:u+NBEXI80
必死食串焼き
110名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:55:27.42 ID:RswbfhH3O
日本レコード大賞と日本アカデミー賞って、どっちのがマシなのかな
レコード大賞は何だかよくわからんグループが大賞候補になってるし
アカデミー賞はアメリカのパクリで毎回すごく寒い感じになってるけど
111名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:55:57.14 ID:tt76rRrN0
蝉って、ドラマと映画どっちが面白い?
112名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:27.06 ID:+eVdPaQw0
けいおん見に行きたいけど、さすがに30超えたオッサンが見に行くのは勇気が要るw
113名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:29.21 ID:RyXadUvh0
八日目の蝉はドラマの方が良かったなあ
114名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:37.88 ID:ukWG7AsH0
アニメ部門より優秀作品賞のしょぼさにびっくりだわ
115名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:44.07 ID:48ULRsg/0
井上真央は世代トップに躍り出たな
116名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:52.09 ID:JL5LfTTdO
三谷のワイプ芸と野見さんのスピーチだけ気になる
117名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:56:52.73 ID:i9KDnBIe0
アニメ部門ろくなのねーなw
ないなら該当作品無しでもいいじゃねーかよw
118名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:57:32.24 ID:9nDPXp5n0
こりゃ韓国映画に負けますわ
119名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:57:38.41 ID:tFR1f/pq0
優秀作品賞
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
・ステキな金縛り
120名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:00.20 ID:QbXS2ZaX0
コクリコ坂面白かったけどな。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:02.30 ID:4XD1XE7Pi
金縛りが選ばれるて何のコネよ?
122名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:02.40 ID:f2mGBv7E0
>>111
脚本も役者も演出も映画が上だな
123名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:18.61 ID:soUKt/z/O
ブッダ?
はやぶさみたいにブッダを題材にした映画が複数本作られていたのか?
俺の知ってる手塚のブッダの他に?
124名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:39.61 ID:Gsfihg8M0
>>110
テレビ局が大きく関わってる時点でいかんと思う
しかも最近はそのテレビ局が映画作るようになってるし
125名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:43.31 ID:Q6Br/KkQ0
>>112
もう通り過ぎてしまった、二度と取り返せない淡くて切ない青春を思い出すから見た方がいい
126名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:58:49.41 ID:/efjDsYt0
この中からだと
主演男優賞は原田芳雄
主演女優賞は中谷美紀
助演男優賞はでんでん
助演女優賞は麻生久美子か小池栄子
新人は桜庭ななみか長谷川博己

ってとこが妥当かな
127名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:59:19.28 ID:tFR1f/pq0
>>1


・手塚治虫のブッダ
・赤い砂漠よ!美しく



これ、同じ作品なんだが・・・w
128名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:59:29.96 ID:can/shre0
知らないのばっか
129名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:59:46.22 ID:+opTvBvKO
さや侍のオッサン入ってるとか終わってんな
130名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:00:04.10 ID:cdFqbCmtO
小池栄子よかったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:00:04.56 ID:WZtWDNn8i
>>124
どこが関わるようにすればいいんだ?
テレビの役割としては正しい気がするが。
132五十京φ ★:2012/01/15(日) 21:00:17.53 ID:???0
凡ミスが多いですね。反省。
133名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:00:20.69 ID:eMy2nS8M0
日本終わったな
134名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:00:32.06 ID:nT2FFyOc0
けいおんの時代だああああああああああああああああああああああああああ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:00:34.69 ID:CRq8e4TZ0
芦田愛菜
136名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:02:13.67 ID:wI/3jTxg0
ステキな金縛り今日見てきたけど
深津絵里は無茶苦茶良かったぞ
あと西田敏行と中井貴一
137名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:02:20.09 ID:JkdqnZ6GO
さや侍から2人もノミネートされてるのに、作品賞も監督賞もノミネートされてないだと…
138名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:02:38.09 ID:OeG9xZZB0
けいおん映画は贔屓目なしにすごい出来だと思うんだけどな
作画クオリティはもちろんだけど、これだけ綺麗な脚本の映画ってなかなか無いぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:02:40.01 ID:fEPhMjiy0
>>126
新人賞は最優秀は選ばない
140名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:03:12.31 ID:vFPJvg8M0
その街のこどもとか冷たい熱帯魚とか入ってないのかよ。
選んでる奴映画見てないんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:03:41.02 ID:YpSZYxaQ0
モテキだろ今年は
142名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:04:05.09 ID:go6HKkgX0
>>127
>>1の馬鹿記者が写し間違えてるのかよwww
143名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:05:43.49 ID:Y5QX3BQOO
>>128
無知を自慢するなよww
144名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:06:43.88 ID:VynaKHSF0
何でサウダーヂ入ってないんだよ?
145名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:07:34.65 ID:3kCG+3zx0
ぶっちゃけ日本アカデミー賞は神戸賞や文化庁メディア大賞以下の価値しかないからな
しかも日テレが絡んでるからコクリコ坂が大賞に決定してるようなもんだし
146名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:08:33.45 ID:igYlkvRn0
>>53
声優への悪口は許すが山田尚子監督の美しさを侮辱することは許さん
147名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:08:43.79 ID:+VlMAagu0
のみさんwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:09:18.15 ID:j9ztUwaM0
店員ガチギレ放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77944051
149名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:09:37.98 ID:3iHl5Ao50
一時期、日テレが結構力入れてたけど(今もかも知れんが)、それでもどうしようもない安っぽさを感じた
150名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:10:03.36 ID:UJsn89MFO
なんか見るからにがっかりする面々&ラインナップだな(苦笑)。
151名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:10:49.35 ID:cxMV7NCE0
日本アカデミー賞(爆)
152名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:11:31.14 ID:Oz0IHhhtO
>>131
持ち回りにしようぜ
153名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:11:35.11 ID:EpU+SDz60
最優秀助演女優賞はモテキの4人ケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ━━━━━━!!!!!

長澤まさみ 麻生久美子 仲里依紗 真木よう子





154名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:11:52.98 ID:o/HmJxJv0
作品主女助女は八日目の蝉でいいな。
主男は空気読んで原田かなぁ。
助男はでんでんか松田かな。
にしてもアニメと新人が糞だな。
155名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:12:15.79 ID:KCdyWLAuO
評価出来る点はでんでんが選ばれてる所位だな。
156名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:12:28.55 ID:CvEb8/CV0
日本アカデミー賞()
157名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:13:24.87 ID:9NTAcSQy0
日本アカデミー賞ってなんか意味あんのコレ
158しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2012/01/15(日) 21:13:48.75 ID:EWPplM8L0
 何年か前の授賞式で長澤まさみのおっぱいが凄かったよね。
159名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:14:13.37 ID:mYU8UUWW0
アニメはコクリコか
監督に箔がついて良いことじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:14:32.19 ID:9yJiiK/70
>>127まで指摘がない所がすごい
161名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:14:44.56 ID:UF0Z0mRP0
・手塚治虫のブッダ
・赤い砂漠よ!美しく

これって 『手塚治虫のブッダ  赤い砂漠よ!美しく』で一作品だろ?
162名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:14:47.23 ID:K9B47B3t0
けいおん!とかこういうテレビアニメからの映画って
いきなり映画観ていけるのかいな?
いけるから、よう入ったのかな?
163名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:14:50.92 ID:UQ3BLZEq0
しにたい
164名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:15:09.94 ID:mYU8UUWW0
>>158
うpしてくれよ
165名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:15:45.32 ID:EpU+SDz60
長澤まちゃみ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
166名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:16:15.17 ID:S8mvgfh80
けいおん!w
167名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:16:25.67 ID:cdFqbCmtO
井上真央より深津絵里だな

深津絵里だけはよかった
168名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:16:32.02 ID:nOFqxrik0
>長澤まさみ

かわいいけど大根が入る米のパクリアカデミー賞って・・
169名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:16:53.83 ID:0JfTSDOj0
長澤まさみはモテキの主演女優っておかしいだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:17:14.07 ID:iyDedAc80
三谷が入ってる時点で質が知れてるな。終わってる。
171名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:17:19.24 ID:OeG9xZZB0
まあブッダ以外ならどれでも納得は行くわ

>>162
少なくともけいおんに関してはいける
172名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:17:36.28 ID:eSjlO6se0
日本アカデミー賞wwwアカデミー賞ねぇwwアカデミックかよww
恥ずかしくないのかね?タイトルから日本らしいものに変えてみたらどうだろう

173名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:17:43.23 ID:D3i7kSW90
何であっちゃんがノミネートされてないんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:17:48.22 ID:aPD5EuJ+0
> 優秀作品賞
> ・大鹿村騒動記
> ・最後の忠臣蔵
> ・ステキな金縛り
> ・探偵はBARにいる
> ・八日目の蝉
>
> 優秀アニメーション作品賞
> ・映画「けいおん!」
> ・コクリコ坂から
> ・手塚治虫のブッダ
> ・赤い砂漠よ!美しく
> ・豆富小僧
> ・名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
これは酷いなwww
175名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:18:46.68 ID:4XD1XE7Pi
主演はその街のこどもの森山君だと思いましたがね
176名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:19:28.91 ID:eSjlO6se0
2年に一回にしろよ
177名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:19:57.60 ID:AG56NO5V0
>>162
とりあえずけいおんは初見にもやさしく作ってある
楽しめるかは人によって違う
178名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:20:41.31 ID:eSjlO6se0
アカデミーだって
179名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:20:59.28 ID:4p3hSM7s0
優秀助演女優賞 
宮本信子
(阪急電車 片道15分の奇跡)

優秀助演男優賞
でんでん
(冷たい熱帯魚)

この2人は受賞して欲しいな
180名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:22:15.80 ID:w49JUfIU0
けいおんが一般アニメ抑えての受賞か
181名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:21.39 ID:PUgzTQWdO
今年のはかなり酷いなw
こんな超ハズレ年二度と見られないかもしれんぞw
182名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:26.88 ID:GaYi0pxzP
まちがいなくコクリコ坂が受賞するからw
けいおんは100パーセントない
183名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:33.01 ID:3RlcJzAHO
最優秀賞予想
作品賞…大鹿村騒動記
監督賞…新藤兼人
主演男優賞…原田芳雄
主演女優賞…宮崎あおい
助演男優賞…でんでん
助演女優賞…永作博美
アニメ…コクリコ坂から

これでまず間違いない
184しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2012/01/15(日) 21:25:19.87 ID:EWPplM8L0
185名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:25:40.14 ID:og4Rbnv/0
ジブリは毎回取ってるからなぁ

ゲド以外
186名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:26:28.00 ID:2ff6zLlC0
けいおんは世界の映画史に残る名作
187名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:27:32.84 ID:lAOwTBvq0
>>184
もろた
188名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:27:34.89 ID:RhyFKO4j0
けいおんは付き合いで嫌々見に行かされた
泣きはしなかったけど、最近のジブリのよりは楽しめたから騙されたと思って見に行くといいんじゃね
189名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:28:49.86 ID:psB7ERRU0
>>182
優秀賞受賞だけで充分だろ
190名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:29:06.86 ID:vHEX7wQ90
告白と悪人の一騎打ちだった去年と比べるとしょぼいね
191名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:29:11.73 ID:QHExmb690
資料読みよろしく
192名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:29:16.22 ID:GaYi0pxzP
映画のけいおんは本当に笑っちゃうくらい中身カラッポのキャラ萌え映画だからな
TVとやってること変わらんしw
あれはオタでないと楽しめんよ
193名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:29:24.93 ID:Uia8K5ye0
こち亀 THE MOVIEは?
194名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:29:46.48 ID:GaYi0pxzP
>>189
日アカのアニメ部門の優秀賞になんか価値あんの?
195名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:30:39.30 ID:EpU+SDz60
>>184
まちゃみゲット━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!

196名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:31:27.20 ID:+vGXiMUS0
熱帯魚や蝉や鹿や動物多いなあ、
197名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:32:30.98 ID:RF88/hCH0
淀川長冶さんほどの人物は二度と出ない。

淀川さんの頃の映画は、秀作ぞろい。特に時代劇。
198名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:32:48.20 ID:+vGXiMUS0
ヒースレッジャーに倣って故人に行くのかな?
199名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:32:52.52 ID:S45mWxok0
今年は不作だな!!w
200名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:34:32.86 ID:S45mWxok0
ここ2年は11月まで公開作が対象になってるのにw(12月公開は翌年扱いになってのにw)
けいおん!(12/3公開)本来対象外なのにw
201名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:35:08.30 ID:z/XRffkM0
>>200
◆選考対象作品
2010年11月28日 ? 2011年12月10日に公開され、選考基準を満たした作品が対象となります。
日本アカデミー賞会員の投票により、各賞が決定します
202名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:35:53.64 ID:+UlJbweu0
あの映画で永作は助演になるのか?
203名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:36:06.68 ID:0+ifMO8Z0
はいはいまじまひかりw
204名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:36:27.66 ID:ySl54pll0
けいおんの映画酷かったな
テレビとやってること変わらんじゃん
205名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:38:48.06 ID:2GsAkj4Q0
必死にけいおんだけを叩く奴がいる不思議
言いたくはないけどここもステマ臭くなったね
206名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:38:49.08 ID:Qo54HwpUO
役者も監督もこんな賞いらんだろ
式に出る時間の無駄
207名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:38:52.63 ID:NTsh9DIN0
>新人俳優賞

>熊田聖亜
>(さや侍)

この子の演技はほんと良かった。芦田愛菜とか足元にもおよばないってくらい。
208名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:39:59.33 ID:0JfTSDOj0
>>3
これ女優に比べると男優は明らかに年齢層が高いが、
もしかしてジャニーズに気を遣ってるとかではないよね…
例年はどんな感じなんだろ?
なんか怖くなってきたわ
209名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:40:45.53 ID:dDmzoFRHO
>>202
わかりやすいのは、永作の役だが、井上の自我を構成する役割にすぎない。
210名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:42:34.83 ID:S45mWxok0
>>196
熱帯魚以外は動物出ってこないw
埼玉愛犬家連続殺人事件の映画化
アヒルと鴨のコインロッカーモチーフにしているがw
冷たい熱帯魚残酷シーンが多いw
211名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:43:00.82 ID:ysvIXNO10
実写も酷すぎる
「ステキな金縛り」とか入れんなよ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:43:25.03 ID:IqD7t2bJ0
>>207
さや侍ww
213名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:44:15.94 ID:CDQfLhDF0
日本アカデミー賞とかw
2ちゃんねらーが選ぶ映画ベスト10の方が参考になるw
214名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:44:53.66 ID:l3OBTjdZ0
モンドセレクション金賞並みに権威ないな
215名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:45:36.23 ID:C86xzeTz0
金縛りはねーよ。
でも、そこそこヒットしちゃうんだよな。
日本人ってどうかしてるぜ。
216名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:45:51.92 ID:cH5Yyxg20
レスラーってミッキーロークのやつか?
ずいぶん前のだな。
217名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:46:15.68 ID:3RlcJzAHO
冷たい熱帯魚のでんでんはカオスだった。
気持ちいいくらい豪快に人間を解体処理する様はヤバい
218名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:48:12.13 ID:x0B4RCi9O
さや侍はエントリーするのを忘れただけか
219名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:48:47.52 ID:3RlcJzAHO
>>216
>>5は間違い。同じ映画が2つ出てくるし。
英国王のスピーチ、猿の惑星、ソーシャル・ネットワーク、ブラック・スワン、マネーボールの5作がノミネート作品
220名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:48:52.32 ID:Z51EutgQ0
もしドラのマエラ様はどこいった?
221名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:49:32.54 ID:I+Wfyy/Y0
アカデミー賞www
はずかしいネーミングはやめろ
やめろってのに、まだやってんのかw
222名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:49:33.71 ID:+UlJbweu0
婚前特急の浜野謙太も悪くなかったけどな
223名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:52:14.12 ID:h+mRx2HxO
丹下段ペイが居ないとか
224名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:54:40.46 ID:Pj1c0lTJ0
>>10
安心しろ、TBS系列とバーニングが票を握ってるだけのレコ大と違って
日本アカデミーはちゃんと映画関係者の投票で選ばれる。別に日テレだからいい、とかはないよ。


と、いうわけで漏れはけいおんに1票入れたぞww
225名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:55:24.40 ID:bHZpn/wWO
うい〜〜〜泣
226名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:55:37.15 ID:EpU+SDz60
ブラック・スワンのナタリーポートマンと結婚シマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス!!!!!
227名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:55:48.90 ID:p2yD/HYb0
助演の小池栄子に賞をやりたいが、
主演の井上真央に賞はやりたくない
八日目の蝉ってそんなもん
228名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:55:57.39 ID:C86xzeTz0
8日目の蝉を見て、実母の不憫さが頭をよぎって、
誘拐犯側に感情移入できなかったのは自分くらいなのかな…
229名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:57:30.56 ID:+UlJbweu0
>>224
「東京タワー」は何だったのかな?
230名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:57:41.19 ID:U8xb6UGVO
>>228
そうなんだよな
全然悲しくなけりゃアホらしく見えた

っていうか意地でも大手の配給会社しか賞をとらそうとしないんだな
冷たい熱帯魚とその街の子どもが入ってないって
賞レースとして終わってる
231名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:59:11.85 ID:th68VXPq0
>>223
歌舞伎に打ち込み中です
232名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:59:13.58 ID:Rx25OAR90
去年の邦画こんだけだっけ??
233名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:00:18.88 ID:S45mWxok0
>>22>>34>>220
モテキともしドラは話題賞(ANNファン投票枠)だろう
>>95
SP野望編で2011年(2010年度)アカデミー賞話題受賞岡田准一代理人で堤真一が序章
234名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:00:30.69 ID:AdDHAMDS0
冷たい熱帯魚が作品賞とったら
日本アカデミー側、熱帯魚側、両方にとって不幸だろ。
235名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:00:47.77 ID:F04J8hL70
一方ステマで炎上中の某アニメと大差がついたなw
236名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:01:18.46 ID:ZppNUGyXO
これは酷いwww
モテキで主演女優賞とか死人が主演俳優とかステキな金縛りが全ノミネートとかw

八日目の蝉くらいしかまともなのがないw
237名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:01:27.41 ID:lhlN1cde0
おい、こち亀は?
238名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:01:39.27 ID:Xg01NBBa0
最優秀作品賞はどれ?
忠臣蔵と金縛りと探偵はアウト?
239名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:03:14.76 ID:5BcG4qOk0
>>116
新人賞はどこか隅っこでインタビュー受けるだけだったはず。
240名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:03:24.88 ID:Wgi510Os0
けいおんって八日目の蝉の売上もう超えてるだろ?
241名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:03:49.66 ID:x33reoVv0
故岡田茂氏には会長特別賞ではなく岡田茂賞を!
242名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:04:18.48 ID:S45mWxok0
>>237
ジャニーズは辞退w(賞レースはでない理由はマッチのレコード大賞以来)
香取は賞取る器ではないw
木村、二宮は賞取る器はあるがなw
243名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:04:25.16 ID:dDmzoFRHO
八日目は不倫を主なテーマにするなら、井上の役はいらなくなって、
昼ドラ向きのドロドロした話になる。母性と親に対する認識をテーマにしているから良作になった。
244名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:05:32.81 ID:+UlJbweu0
阪急電車の中谷美紀って何だよ?
245名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:06:27.77 ID:ZppNUGyXO
>>243
NHKドラマの八日目の蝉がそれをやったからな
246名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:06:53.17 ID:4VxZkFDuO
権威はみうらじゅん賞と大差ないよ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:08:14.93 ID:8lGKkLeS0
ひどすぎるものがひどすぎるからこんな糞でも
これよりゃまだマシなほうだ
なんて消極的比較商法じゃない
ごく普通に佳作品が
メインストリートから外れた脇道の映画にもあるよなw米はまだw
248名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:08:37.79 ID:W+wNyf8N0
>>144
すごいらしいな
249名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:08:46.13 ID:U8xb6UGVO
八日目の蝉見るくらいなら
ディープエンドオブオーシャン見りゃ充分だろ
250名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:09:14.44 ID:ZppNUGyXO
大泉はまた盛り上げ役と言うか噛ませ犬で選ばれたんだろなw
251名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:09:34.35 ID:lll+MQ+rO
モテキって長沢が主演だったんだ
知らなかった

永作もすごくよかったけど、宮本信子はいつも存在感あるから凄いよね
252名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:10:14.10 ID:5ZC/W1Yj0
八日目は森口さんに助演あげたいぐらいだわ〜永作よりいい芝居してたから
253名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:10:47.09 ID:ch+TC+dV0
監督は新藤、主男は原田は決まってそうだなw

作品は八日目の蝉
主女は井上
助女は永作
助男はでんでん
脚本は奥寺
>>5の外国作品はw
254名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:10:49.16 ID:C86xzeTz0
愛菜ちゃんもよかった
255名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:10:57.13 ID:ZppNUGyXO
ヌードの夜とか去年やってたらノミネートされたんじゃね?
去年は不作すぎだ
256名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:11:36.72 ID:Pj1c0lTJ0
>>229
漏れも「それでもボクはやってない」に入れた。
あれは動員あったんだろうな。普通きかねーもん。

ただ、優秀賞→最優秀賞の2段階選抜で、確か話題はあったが
「それでも」はそこまで観た人少なかったからまぁ、そっちに票が流れたのも
あったんじゃねーかなぁ、とは思う。
257名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:13:00.91 ID:U8xb6UGVO
>>251
長澤は箔付けのためのノミネートだろうね
258名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:13:19.89 ID:ZppNUGyXO
ミタの親父役が新人賞ノミネートはワロタw
259名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:13:57.88 ID:S45mWxok0
>>253
英国王のスピーチ
260名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:15:07.21 ID:U8xb6UGVO
つうか外国語映画賞とか辞めろよ
日本アカデミーごときが何を評価すんだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:16:22.95 ID:+UlJbweu0
>>258
このヒトはアカデミー賞じゃなく、ドラマ「鈴木先生」で別の賞取れるだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:16:32.13 ID:x33reoVv0
三谷は今から敗北時のパフォ考えてんだろうなw
263名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:17:00.90 ID:Pj1c0lTJ0
>>256に追記。
確かあの頃は投票率が低かったはず。ここ2年くらいは「投票率低いぞごらぁ」って
文章添えられてたからww

だから、組織票があったら一気にいったんだろう。で、委員会もやばいと思って
そんな文章つけたのかも。
264名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:17:23.60 ID:u7ksiVPp0
冷たい熱帯魚とその街のこどもがないとか、なんなんだこのチープなラインナップは
265名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:18:15.46 ID:I+Wfyy/Y0
>>224
確かに。
歴代の最優秀作品をみてもそれなりのが選ばれてるな、その点はいいと思う。
けどアカデミー賞はないwこの名は絶対にないw
266名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:18:29.78 ID:OETmOorl0
さや侍は?
267名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:18:31.64 ID:uC3wttZN0
見たことも聞いたこともない映画ばかりだな
こんなん見るやついるのか
268名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:19:16.14 ID:ch+TC+dV0
森山・・・
長澤はモテキで主女ノミネートっておかしいよな
269名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:19:16.52 ID:AdDHAMDS0
>>266
もう取ったよ
270名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:19:47.84 ID:8lGKkLeS0
落ち度があるものと比べたら、
落ち度が無いってだけでももう神だし天使だし奇跡だし永遠だし〜って
消極的な誇大評価がおおいw
271名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:21:37.02 ID:soUKt/z/O
ブッダが入って、ドラえもんがないとか、どういうことだよ?
272名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:22:52.69 ID:EpU+SDz60
最優秀助演女優賞はモテキの長澤まさみにケテ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!



273名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:23:07.49 ID:3Hm+nPNK0
>>264
その街のこどもと冷たい熱帯魚は俺の去年の邦画ワンツーなんだがな。
単館系はノミネートされないのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:26.08 ID:cqRc/K1h0
香取がないとか…
275名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:43.20 ID:EpU+SDz60
さや侍マンセキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!





なしよ
276名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:45.37 ID:npL9XwYY0
冷たい熱帯魚のでんでんは凄かったわ。
最優秀賞とってほしい。
277名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:46.65 ID:Xdys1xj+0
>>1
来年の優秀アニメーションはまちがいなく.hack
フル3DCGが凄いと業界界隈で噂
278名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:54.37 ID:T3vaDzqF0
ノミネート発表じゃなく、優秀作品ってのが日本らしいよな。
徒競走で手をつないでゴールする感覚。優劣を付ける責任を嫌う。
でも後から「最優秀」を発表するから結局同じなんだよな。
279名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:57.94 ID:qzsVnWKH0
>>273
大手映画会社の組織票には勝てないから仕方ない
280名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:24:59.41 ID:i885Gt6B0
けいおん最高
281名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:25:42.70 ID:I44yKE8pO
来年は武井咲タンが受賞しまくりだな
282名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:26:28.20 ID:7sfnrMbC0
>>278
お前っていつもそんなくだらん事考えてんの?
283名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:27:49.00 ID:cqRc/K1h0
特別賞は高峰秀子にしてほしい
284名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:27:58.02 ID:8lGKkLeS0
エイズも金で治るってサウスパークで言ってたよw
285名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:29:30.95 ID:8lGKkLeS0
2001年に雨版ppgテロで人造したんだろうな
2001年3月に何の意味があるのか
分かるようでいて何も分からないがw
286名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:29:39.40 ID:1HYIXDGD0
主演が個人ってのはあまり例がないだろうな
森田もか
新藤某も… って不謹慎か

森山も敵で入っていないのは可愛そう
ダイコンはざまあみやがれ
287名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:30:02.57 ID:cQcdYagp0
その街のこどもだろ、去年の最優秀作品はね。
288名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:31:52.90 ID:8lGKkLeS0
デスノ松田は有段者並みに書道に長けてるってことになってるの?
その傍らで

こちらの筆記字は究極下手糞だったって捏造吹聴してるの?w
289名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:32:21.85 ID:K3wEHt1C0
あれ、電人ザボーガーは?

単なる手抜きの焼き直しでしかない、探偵は〜よりよっぽど金を払う価値があったんだが
290名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:32:56.25 ID:F04J8hL70
けいおんの話が一番多いようだ
2chの客層はいったい何なんだろうw
291名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:33:15.65 ID:/V9JUSCS0
>>244
阪急は東宝作品だし、フジ系の関テレ監事(監督も関テレ社員)だけど
実は読売新聞や読売テレビも出資してるから主演・助演にカウントされてるってわけ。
292名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:33:28.11 ID:8lGKkLeS0
悪いのは威力をかざしてでたらめやった犬HKだと思う
293名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:33:39.05 ID:Pj1c0lTJ0
>>278
アメリカのアカデミー賞のやりかたと同じだよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:34:02.37 ID:WHDBCX1AO
怪物くんは
295名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:34:37.84 ID:UFWRoUJi0
去年やった映画を紹介してるだけじゃねぇか
296名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:34:38.61 ID:Gnl/+vMY0
日本アカデミー賞は昔からとりあえず話題になった作品に賞やるっていう選考が馬鹿ですって言ってるのと同じ賞だからな
297名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:34:39.02 ID:8lGKkLeS0
こちらは特に字が下手ではないと思う

また

松田が有段者なみに書道に長けてるっていくらなんでも高下駄が過ぎるのではw
298名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:35:02.95 ID:Lv/59EQ2O
>>228
自分も
永作に感情移入できるかできないかで評価が大きく分かれそう
299名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:35:53.39 ID:8lGKkLeS0
放火そうか店員の息子は福島から県表彰されるくらい書道に長けてたんだってね


松田?なにそれ
300名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:36:28.11 ID:j+LPgUB/0
【政治】大阪維新の会、次期衆院選で公明党支援の意向★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326563034/

そうかそうか。
301名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:36:49.93 ID:3FJtwOlN0
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
302名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:38:48.13 ID:XPsABhwv0
僕は山形県山形市の田舎者だけど、おもひでぽろぽろに続いて
けいおんも山形市が舞台となった作品なので、ちょっと誇らしい。
303名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:38:59.59 ID:WHDBCX1AO
八日目の蝉はNHKドラマの壇れい版が良かったからイメージ崩したくなくて永作版見てないわ
304名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:39:09.31 ID:yjAbYHdY0
あれ?
あの大ベストセラーだった原作の映画化


白夜行は??????????堀北様が熱演されているんだぞwww
305名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:40:19.53 ID:0y/wM2+O0
どれも駄作ぞろい

寒流も酷いもんだが、邦画も酷いな。
欧米には勝てないのな・・・
306名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:41:07.57 ID:4w8RhiIiO
劇団ひとりが愛人てだけで無理
307名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:41:12.75 ID:rw+rpMUR0
「八日目の蝉」はドラマ版が秀作過ぎた。
308名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:41:49.68 ID:I+Wfyy/Y0
アントキノイノチは?
馬鹿タイトル賞とかいいんじゃね
もっと遊ばないと
309名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:43:11.06 ID:2L6Tyn0X0
八日目の蝉はドラマが良過ぎたから映画はかえってマイナス
310名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:43:16.21 ID:ch+TC+dV0
八日目〜のNHK版はいろいろ酷かった印象しかないな
311名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:43:25.31 ID:KAx8nBhr0
>>305
映画は韓国にボロ負けですよ。
312名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:43:40.25 ID:EWPplM8L0
のぼうが延期になったから、八日目の蝉くらいしかまともなのがない
313名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:44:30.84 ID:SKleCvdPO
けいおん!は思った以上におもしろかった
314名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:46:00.97 ID:/8roqEhe0
あれ?その街のこどもは?
サウダージは?
315名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:46:42.10 ID:dWU1+qG+0
「アンダルシア」面白かったのに、前作とドラマ判のイメージが悪すぎたな。 どうせフジTV製作だから受賞は無いだろうけど
316名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:46:44.91 ID:k/kjM5de0
該当なしにしたら賞の価値を認めよう
317名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:48:18.96 ID:IGn1Jf+q0
しょうもない賞
318名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:48:26.84 ID:yy7w3GSN0
優秀アニメーション作品賞なんていつのまに出来たのかね
また本家の真似かね
319名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:48:28.43 ID:dWU1+qG+0
探偵は の松田龍平はよかった。 シリアス&おとぼけ演技は父親譲りだな
320名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:49:17.78 ID:lkNzSAKOO
主演男優は原田さんにあげることはできるのかな?
321名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:50:15.23 ID:awqPmyvL0
優秀主演女優賞の作品がどれも弱すぎて該当者なしでも良さそう
322名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:51:01.11 ID:I+Wfyy/Y0
>>311
君、頭がボロボロですよ
323名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:51:48.30 ID:dWU1+qG+0
>>320
とゆうより、原田芳雄受賞で友人の俳優がぞろぞろ出てきて思い出話を語り、涙、涙で盛り上げるのが目に見えてる。
ここでもし大泉や堺なんて名前が呼ばれたら会場全体が凍りつくだろうな
324名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:51:51.96 ID:ehiQU18O0
一命、まほろ駅前多田便利軒、冷たい熱帯魚、その街のこども劇場版、
恋の罪、山本五十六だろ。
なんだよ金縛りって
325名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:53:05.27 ID:XUGWGcQl0
あれ、AKBの映画は?
326名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:55:16.95 ID:e0J0VxbU0
邦画って「つまらない」の代名詞になってて興味もたれないよね
見る以前の問題
327名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:57:08.12 ID:yjAbYHdY0
八日目はそもそも話自体が糞じゃないのか?
NHKの何回か見たいけど、あほらしい設定で
見るのやめたわ。
328名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:57:20.72 ID:dWU1+qG+0
映画館の一律¥1800円のシステムを撤廃しなきゃな。
低予算の邦画なら、¥1200とか¥1000とかあっていいと思う。
329名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:57:25.05 ID:IfMJA2y40
手塚治虫とけいおん同じところにいるなんてwwww
死にたいwww
330名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:00:32.47 ID:y9S8sFvT0
>優秀アニメーション作品賞

アニメ大国な割には貧相なラインナップだな
331名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:01:44.53 ID:qpEeMY7T0
グダグダ馴れ合い井の中の蛙賞
クソの価値もない
332名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:03:01.13 ID:G9OJgWyNO
>>1
今年の作品賞はしょぼいな
333名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:03:31.98 ID:/QSkUFq4O
井上真央も一皮剥けた感じでよかったが、
助演女優の永作、小池は共に最優秀に価するものだったと思う
全然期待してなかったけど、探偵は〜が割りと面白かった
334名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:03:55.58 ID:KAx8nBhr0
>>326
そうでもない。
2006年に21年ぶりに興行収入で洋画を逆転。すぐに再逆転されたけど、邦画は復活傾向かと思う。
335名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:06:20.71 ID:h1CH8L7+0
三谷作品はあからさま過ぎてツマンネ
336名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:06:51.21 ID:XVGRnPhy0
そらそうよ
337名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:07:44.18 ID:0GkpPz8/0
本命の鉄人兵団がノミネートされないんだから笑っちまうわ
338名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:09:11.84 ID:xbho9ssf0
八日目の蝉ってなにが良かったの?
途中で早送りしたわ
339名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:11:32.82 ID:ch+TC+dV0
宮崎あおいは離婚をイジられるだけで終わるんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:13:20.11 ID:tHIWdUaj0
東宝姫のゴリ押しまだ続くの?
演技下手糞なのに
341名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:13:45.06 ID:DQFwt6kn0
実際アニメで一番面白かったのがけいおんだしなあ
342名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:14:15.01 ID:EZ8XCgfl0
今年、邦画不作だな〜
面白いって思ったもんがない
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 23:14:43.66 ID:rC9E4htr0
けいおんって
344名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:14:46.54 ID:0y/wM2+O0
>>311
国に帰りな、朝鮮ヒトモドキw
345名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:15:28.66 ID:alu4y85X0
アメリカのアカデミー賞は何だかんだ言ってもアカデミックな作品しか選ばれないからな
346名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:16:16.84 ID:JtASVjS70
>>341
けいおんっておもろい?
347名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:17:02.09 ID:XVGRnPhy0
>>345
アカデミックってなあに?
348名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:17:17.78 ID:TAWPKMF+0
ごり押し映画賞か
349名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:19:29.26 ID:0y/wM2+O0
>>326
確かにw

暇つぶしに「金曜ロードショー」とか見たとき、
邦画だった時の裏切り感・絶望感は半端ないw
350名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:21:47.21 ID:Q+unR0VT0
けいおんは素晴らしかった、賞を取るに価する
映像も演出も抜きん出ているよねえ、クオリティは相当高い
問題は初見にはちょっとついていけない部分があるところだけどさ、偏見があるのもわかるよ
でもさあ手塚治虫の作品を今さら評価する必要もないだろ、本人が関わっているわけでもないんだし
問題はコクリコ、悪くはないんだけど賞はないだろうってレベルだしな
コクリコとったら完全にジブリブランドの強さってことだろうな
351名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:21:56.03 ID:EnkgBhl6O
サウダーヂ
その街の子ども

歴史的作品なのにスルーですか。
352名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:24:39.38 ID:KAx8nBhr0
ハリウッドもCGの見本市みたいになって、飽きられたんだけどなー。もちろんそういう映画ばかりではないが。
353名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:26:27.65 ID:EqS5hIyw0
>>350
日テレとジブリの関係を考えればジブリ押しでいくだろうな
354名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:28:24.49 ID:/6OV88Tq0
主演男優賞の堺雅人と役所広司って何回目の優秀賞受賞?
355名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:29:32.59 ID:SeGIX/iM0
カイジとガンツは?
356名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:30:17.06 ID:og4Rbnv/0
でも吉永小百合出てるのは強いよな>ブッダ

それしかないけど
357名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:30:28.30 ID:2JCCc3yFi
小豆島最高
358名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:31:24.32 ID:7ANoHQ5v0
該当作全て無しが正しいな
359名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:32:28.35 ID:3RlcJzAHO
>>351
サウダーヂはマイナーすぎる。
その街のこどもは映画公開前にテレビ放送したから、選考規定から外れてる。
360名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:33:38.89 ID:tfdOzqtJi
なんか高級感や威厳がないんだよね
これとかレコ大とか
361名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:38:24.51 ID:cj/PnoA60
1つだけに絡むのが謎過ぎるw
他は納得なのなwww
362名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:45:55.12 ID:4w8RhiIiO
ワンパターン演技の西田敏行はもう勘弁
363名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:48:37.28 ID:iskBAUxy0
>>354
堺は初めてじゃないか?
364名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:49:36.42 ID:Bg0c6tmL0
ワンパタ計算演技しかできない井上がとれるわけないのはヲタでも分かる
365名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:50:38.48 ID:h6+a8Xnp0
探偵はBARにいる結局見に行きそこねたけど、実際どうなの
面白そうなんだが。
八日目の蝉は妥当でしょ
366名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:53:34.17 ID:r4/kJyV80
実写は知らんけど
アニメ部門に超絶クソだったブッダがいる時点で
この賞のレベルが分かる
367名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:54:22.91 ID:h6+a8Xnp0
あと、どうでもいいけど、けいおんとか評価対象に入れるなよw
見るのも恥ずかしいレベルのジャンルだろうに。
許されるのは中学生までだろ。評価対象に入れるのもオカシイレベル
萌え要素とやらをなくしたら価値ゼロだろこの手の作品は
368名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:00:19.51 ID:+2svPjKkO
どうせ出来レースだからな。
なんの価値もない。
369名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:01:24.90 ID:wdzjzTL+0
アカデミー会員の資格がおかしいの?
370名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:02:51.33 ID:CJLVh+JM0
>>1
何このあからさまな出来レース・・・
けいおんみたいなヤラセのステマのクソ作品が入ってる時点で何の価値もねえよこんな賞
371名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:02:58.63 ID:dytJxdlw0
>>367
ジャンルで作品の価値測るとかレベルが低すぎる
372名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:04:29.73 ID:4tHxRvAg0
八日目の蝉はスクリーンでみた
面白かったな
373名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:07:31.70 ID:h+pDOpv70
ノミネートは話題性だけで選んでるよな?
374名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:08:05.50 ID:CIrggfqvO
否定だけしてないでまずは自分の推薦する映画を挙げてみたらどうだい
375名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:08:12.24 ID:3xeVv+FU0
キネ旬ベスト・テンも今日発表だったかな
376名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:10:49.64 ID:+ns6Gcwj0
>>1の作品群の興行収入は各々どれくらいなんだろ
ココクリが一番っぽいけど
377名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:11:07.27 ID:4/prkl6i0
八日目の蝉の総なめだろ去年は
378名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:11:46.16 ID:GeFZQqJm0
>>351
宇多丸信者w
379名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:13:18.29 ID:TMCMNMszO
だって鉄人兵団をノミネートしたら、コクリコ勝てないじゃん?
380名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:17:51.26 ID:kAdO5xCQO
>>364
DVD借りてこいよキチガイ
381名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:18:14.75 ID:u4Ey37La0
ゲドを落として、時かけが取ったようにコクリコが落とされる可能性もある
ただ今回は駿が脚本書いてるし恥かかす訳にいかないから無難にコクリコだろうな 
382名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:21:45.22 ID:+ns6Gcwj0
見てないけどハガレンあたりが入ると思ってたのに
出来悪かったのかな
383名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:24:00.50 ID:aqvZ1DgLO
一命入ってない・・・だと・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:25:08.63 ID:0ZQCpkQI0

 「日本」がついて価値が暴落する数少ない貴重な賞ともいえるw
385名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:27:01.60 ID:QGIxpP5g0
来年は当然のごとく

魔法少女まどか☆マギカの映画が入ってきますwwwwwwwwwww

きめえええええええええwwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:28:37.15 ID:mYtw4Pde0
聖闘士星矢手掛けた人が監督なのにそんなにクソなの?
ブッダ
豆富小僧をクソ呼ばわりする人が出ていないから
こっちは良作ってことでいいんだな
387名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:28:38.07 ID:xCJwiyWz0
>>381
ただコクリコが賞とったら駿はいろいろ言いそうだけどな
賞にふさわしくないとかなんとか
ゲドはこき下ろしていたしコクリコも褒めてはいないからな

388名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:29:02.68 ID:Zv0CJ6ho0
二谷英明にも何か贈れないか!
389名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:33:07.83 ID:CIrggfqvO
来年はおおかみこどもエヴァQまどマギの三つ巴だな
390名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:33:22.19 ID:Zv0CJ6ho0
原田がどうやって謝辞述べるんだろ?遺族がヒースのときみたいに出てくるんか?
391名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:36:05.79 ID:Zv0CJ6ho0
太平洋の奇跡が入ると思た
392名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:37:28.95 ID:mEPG3W8P0
>>273
大規模上映じゃない作品であえて選ぶなら
個人的には上原多香子と中澤姐さんの出てた「恋谷橋」
393名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:37:36.69 ID:+ns6Gcwj0
>>389
図書館戦争あたりがきそう
394名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:38:15.05 ID:Zv0CJ6ho0
唯一評価できるとしたら、いつもアカデミー賞の直前に放送してたのに、今年はアカデミー賞のあとに放送することかな。
395名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:40:57.32 ID:cr6nt6uW0
映画自体もうとっくにオワコンだろ。
日本は70年代で終わり。アメリカもせいぜい90年代でおわりだ。
396名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:45:02.42 ID:dUyRGyuci
しょべえな、日本アカデミー賞とかやんなくていいだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:45:54.15 ID:2aHw0ItaO
日本はもうろくな映画作れん
398名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:46:25.05 ID:DSEqGnB80
プリキュアオールスターズだろJK
399名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:49:50.70 ID:Pdf45YxN0
>>38
日本アカデミー賞創設時の話だろうw
日本アカデミー賞出来て浅いしまだもらうよな賞だと思ってないw
400名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:50:07.33 ID:4ZwlSPsZO
>>395
はあ? 興行収入の観点から言ってるの?

自分が映画観ないからオワコンにしたいだけじゃあるまいな?
401名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:51:54.56 ID:JUVZ1mZy0
韓国って、音楽は日本とアメリカのパクり
映画は日本や香港、ハリウッドのパクり
二番煎じでツマラン



■韓流のパクり癖の歴史


韓国で文化解放で日本映画が初めて公開される

それが岩井俊二の映画ラブレター(中山美穂主演)

韓国で歴史的な大ヒット

韓国がパクり、イマーレを作製

ことのほか韓国人にウケたらしく、韓国で岩井風の映像や音楽を真似たドラマや映画が流行る

柔らかい感じが受け岩井俊二のラブレターの影響受けた韓国人の恋愛路線が長く続くことになる

結局、日本の二番煎じ

今の韓流音楽と同じで、何かパクりウケると同じパターンの繰り返し




402名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:52:01.32 ID:Km1ZzGgCO
ステキな金縛りが入ってるとかw
403名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:52:13.80 ID:5V2WDqvQ0
>>395
オワコンなんて死語を得意気に使う奴こそ終わってるぞ
404名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:52:29.89 ID:CJLVh+JM0
日本アカデミー賞(笑)

何そのB級臭のするパチモン賞www
405名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:53:25.89 ID:4/prkl6i0
日本アカデミー賞は知名度があるだけで権威なんてないw
日本の他の映画賞も権威ないから一緒なんだけどな
406名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:54:49.82 ID:I1sHZvjr0
一番の大物は一番に最後に来る 井上真央25歳のことだ
407名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:55:12.48 ID:5V2WDqvQ0
>>38
デタラメ
408名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:56:11.94 ID:NV4n/Z7qi
よくよく考えたらけいおん公開してまだ1カ月半じゃん・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:56:30.93 ID:Pdf45YxN0
日本アカデミー賞話題賞(ANNファン投票)http://www.allnightnippon.com/info/2011academy/
お前ら投票しろよ
410名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:57:11.97 ID:BxmOlr9I0

映画なんてオワコンだよ
ふかわも言ってた
411名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:58:21.37 ID:7putnC8y0
2011年の映画興行は
かなり数字落としてんだよな
412名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:00:19.16 ID:EWKfc2Cd0
八日目の蝉は評価の分かれる作品だと思う
自分は好きだけど、内容が内容なので苦手だと感じる人も多いはず
ただNHKドラマ版は良作だったとか壇れいの方が〜っていうのはちょっと・・
もちろん原作に基づいてるって点だけが同じで、話の流れそのものが違うもの
だから単純に比較は出来ないけど
希和子役は永作博美の圧勝で間違いない
413名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:00:23.62 ID:I1sHZvjr0
地震が原因
414名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:01:09.36 ID:kAdO5xCQO
自分の贔屓が絡んでない奴がオワコン(笑)とか言ってるんだろ。
415名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:01:44.07 ID:xCJwiyWz0
>>410
ふかわが終わってんじゃん、韓流批判してから干されてねえか
今年は観たくなる映画は少なかったけどな
まあオワコンなんて言うのはやめとけ
416名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:01:49.59 ID:4ZwlSPsZO
映画は高いもんな。
低所得者層にとってはオワコンにしたい存在なのか。ふむふむ
417名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:03:56.29 ID:/4jzEsPLO
八日目の蝉はドラマのほうが好きだな
418名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:04:44.73 ID:Pdf45YxN0
>>413
3.11以降映画館が計画停電(無計画停電w)で閉まること多かったことかw(3/12-5/12)
419名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:06:00.15 ID:O1e10lMS0
映画俳優を1度に見ることができるバラエティ番組でしょうが。
420名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:06:03.85 ID:JLv24Z0m0
日本で一番権威がある映画賞といえば東スポ映画大賞だろ
421名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:08:42.90 ID:wsTeQgKP0
>>1
しょぼいw
422名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:09:16.96 ID:StKgYHoI0
>>416
高所得アフィ厨様乙
423名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:09:21.96 ID:CJLVh+JM0
八日目の蝉は近所の本屋で
「あな〜たに、なま〜えを♪」とかいうキモいクソ曲と共に
PVが延々と垂れ流しされまくっててウザかったな
あのゴリ押しさ加減が
424名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:18:10.78 ID:O1e10lMS0
そういや岡田くんのSPの映画が3.11公開だったと記憶してる
大打撃だったのだろうか
425名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:19:32.90 ID:6uz4ylHPO
震災で印象うすまった感ある ちと気の毒
426名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:21:11.83 ID:Pdf45YxN0
>>419
確かにTV・バラエティ番組にでない俳優がでるがw
427名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:22:20.11 ID:Pdf45YxN0
>>424
革命編見たかったがどこの映画館でやってるか探すを苦労したw
428名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:22:34.02 ID:q3ms8Ap30
優秀アニメにマクロスFがないだと・・・?

429名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:24:55.92 ID:aaAN8BiQO
八日目の蝉、探偵はBAR

これは良作。
430名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:25:23.86 ID:Pdf45YxN0
>>428
ここで投票しろw
日本アカデミー賞話題賞(ANNファン投票)http://www.allnightnippon.com/info/2011academy/
431名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:25:28.18 ID:a/vHPEfdO
新人賞って一応スピーチというか受賞の挨拶あるけどノミさん大丈夫だろうか。
子供より心配だ
432名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:26:23.95 ID:mP7atgswO
最優秀は興行的にも日テレ的にもコクリコ以外無いと思うけど
「けいおん!」が優秀賞としてノミネート自体されたというのが大きいね

433名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:27:00.06 ID:xP6JskOZ0
八日目の蝉以外は小粒な印象
その八日目の蝉も原作からダイレクトに映画化じゃなく
テレビドラマ放送のあと反響を検証しうる期間を置いたうえでの映画化という…
今年は不作
434名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:27:50.32 ID:Pdf45YxN0
>>431
もともと俳優(劇団員)だからw
いつものは松本の演出(高須の構成w)だからw
435名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:29:01.15 ID:cr6nt6uW0
映画好きって大衆を見下す偉そうなオヤジばかりなんだよねw
もともと大衆文化なのにね。
こういう輩がではじめるともう
その文化はおわったといっていい。
こういうクズがその文化を食いつぶしてるわけだ。
436名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:29:12.36 ID:QV7rEq0r0
「八日目の蝉」
メジャーな品川の映画館で
たった一人で見たわ
いい時間なのに 初めて自分以外は誰もいなかったわ
437名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:31:23.06 ID:CJLVh+JM0
>>430
むしろこんな>>1馬鹿とミーハーご用達の安っぽいクソ賞でそれが取り上げられたら逆に萎えるので
それは辞めてほしい
438名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:35:13.51 ID:TuCJyag8O
>>424
いや、興行収入は前編とほとんど変わらない。
東北はもちろん、関東でも営業停止の映画館が多く、計画停電で短縮営業になったりで影響はあったんだが、
テレビが震災報道一色になり、娯楽が無くなったので西日本では普段より客入りが良く、結果的に通常時くらいの興行収入になった。
本当に影響を受けたのは震災を連想させるから上映中止や延期になった作品。
昨年の下半期はもともと予定されてた作品に加え、延期された作品も次々に公開されたから、互いに客を取り合って興行収入が伸び悩んだ。
439名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:38:12.17 ID:nsao/ZgwO
・最優秀助演男優賞
でんでん
・最優秀助演女優賞
宮本信子

この二人はガチで獲って欲しい。
440名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:39:41.22 ID:NQy6sp5u0
>>365
面白かったよ
キャラクター作りに成功してる

候補になってるの探偵・コナン・ブラックスワンしか見てないやw
高いよなー映画
1000円の日狙って行くのも面倒臭いし
441名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:41:45.76 ID:YfSBtg8M0
八日目の蝉はドラマのほうが良かったってとりあえず言っとけば通っぽいの?w
両方見たけど圧倒的に映画のほうがよかった
442名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:44:05.46 ID:5QlTK6w70
韓国アカデミー賞
443名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:45:38.13 ID:KweuKsa10
八日目の蝉はシーンが小豆島?に移ってからはすべて神だった
444名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:47:18.63 ID:tQBoY3nSO
日本アカデミー賞アニメーション部門
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1282543756/
445名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:51:13.53 ID:EZIo47TfO
「阪急電車」暖かくなる作品で何か良かったなぁ。助演の宮本信子さんは、いくつになっても可愛げのある大〜好きな役者さんがノミネートされるのはとっても嬉しい。けど作品賞に名前が上がらないのは、ちょっと寂しい…。
446名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:55:38.24 ID:qROm14070
さや侍が分からない奴等が選んでる賞なんて・・・
447名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:56:12.27 ID:IBMvKkOeO
八日目の蝉は小池栄子が良かった。あと子役も。

探偵は主人公二人のキャラが良かったので
シリーズ化できそう。
2年に1本くらいでやってほしい。

金縛りはDVDでサラっと見ればいい感じだった。
448名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:57:57.54 ID:kAdO5xCQO
>>433
八日目は映画化の話の方が先。
ドラマ版は許可を得て製作された
449名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:02:11.80 ID:5CzsXvvK0
八月のカエル三日で氏んだ
450名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:03:05.55 ID:Pdf45YxN0
>>447
大泉がネタするぐらいの傑作かw
451名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:06:07.63 ID:BeMwmhw7O
なんで今更レスラーがノミネートなんだよアホか(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:08:18.65 ID:8Gz5Byci0
>>27
洋画が右肩下がり?もう映画見るなバカ
453名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:10:22.68 ID:mxY9RSbu0
来年の優秀アニメは

エヴァ
まどかマギカ
リリカルなのは
シュタインズゲート
傷物語

だったら許す
454名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:16:49.40 ID:Pdf45YxN0
>>453
エヴァだけがありw
ほかは選定委員の論外w
455名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:41:49.05 ID:tI+atTuz0
原田芳雄が受賞してお涙頂戴にするのは既定路線だろうなw
456名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:45:11.91 ID:KmC5rENcO
実写はマイナーなやつ、アニメはメジャーなやつに大賞あげとけという風潮
457名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:50:33.83 ID:LFh9K4Dj0
なにこんな映画世界でだれがみんだよwだからジャップの映画は草野球だってのw
458名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:51:53.92 ID:OpLC73MG0
このなかでは八日目の蝉が1番いい
だがこの発表で初めて永作主演ではなく井上主演というのを知った
永作は他で主演で賞とってなかったか?

予想

作品:八日目の蝉
監督:新藤
主男:堺
主女:宮崎
助男:でんでん
助女:永作
459名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:54:02.57 ID:mgVzJ1MjO
新人俳優賞の面子が微妙すぎ
460名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:54:08.81 ID:6Sjjxufb0
新人俳優賞
野見さんwww
461名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:54:57.36 ID:TY3Hs1c40
豆富小僧w
あんな破綻した脚本ねーだろ。
深きょんの声がまたイライラさせられたww
462名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:55:47.43 ID:gDrbC1wf0
日本アカデミー賞って近藤雅彦が歌唱賞取ったのと同じくらいの価値。
463名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:03:23.31 ID:U2XvrwO/0
ブッダって大駄作だって聞いてるが
手塚もあの世で怒ってるだろう
464名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:05:21.13 ID:LFh9K4Dj0
映画って日本で一番だめになった分野だよな。これだけは韓国のが数段上
465名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:05:56.39 ID:4WfZzgVzO
これだけ歴史があって、一向に権威の無い賞も珍しいだろ。まあ、日テレのオナニー賞である間は駄目だろうが。
466名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:06:25.80 ID:pcZ74v9H0
日本テレビアカデミー賞がなんだって?
467名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:12:44.22 ID:Zv0CJ6ho0
キネマ旬報賞の方が価値がある。
468名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:14:00.54 ID:Zv0CJ6ho0
で、流れ的には来年は健さんが出て来られる。
469名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:14:31.73 ID:9QDYZcMAi
深津絵里は?
470名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:17:33.23 ID:Hl9v86pU0

          助けてよしんいち・・・
_____orz___

          しんいちぃー・・・!!
_____or2___

  ○  ドゴォ       
  |||         !?
_ノ 从____or2___
471名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:19:35.54 ID:Zv0CJ6ho0
日本アカデミー賞を見る度にアカデミー賞やゴールデングローブ賞との落差にうちひしがれる。でも邦画も好き。良質な邦画どんどん観たい。
472名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:22:46.36 ID:AwmdXYYm0
八日目の蝉はドラマ版壇れいが良すぎた
そのかわり北乃きいが糞
壇れいと井上真央でやれば良かったのに
473名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:23:08.72 ID:RBlfVfXaO
八日目の蝉が傑作ねえ。 ハッwwwwwwwwwwwwwww
 いかにも不倫好きな屑に受けそうな内容だよな。
474名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:23:27.46 ID:EgTujWEQ0
助女は間違いなく永作。他はわからんな。
主男の原田さんは特別賞で追悼すます気がしなくも・・・?
475名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:24:23.78 ID:Jb0eX/3I0
日本アカデミー賞なんて全然権威ないだろw
受賞して泣いている女優がいるが、バカじゃねーのって思ってしまう

日本レコード大賞のほうが断然権威がある
476名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:27:40.21 ID:Hqj8RuX90
>>438
そう言えば、ヒア・アフター見に行こうと思ってたら打ち切られてたわ
477名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:31:11.37 ID:Zv0CJ6ho0
一枚のハガキがどこかでかんできたらとは思う。
478名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:42:12.83 ID:SM0u7dsB0
稀に見る不作年だったのがよく分かるな
告白がここにあったら全て制圧できるレベル
479名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:45:34.40 ID:gpJ2eV870
>>26
ブラックスワンの間違いなのかなあ。よくわからんね。
480名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:47:56.27 ID:kAdO5xCQO
だから八日目の蝉は、見た人が不倫をテーマにするか、母性をテーマにするかで評価が変わってくる。
481名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:53:18.26 ID:gfr1/7waO
司会を山ちゃんに戻したら授賞式あたまからキッチリ見る
482名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:53:34.88 ID:Zv0CJ6ho0
リストにないけどプリンセストヨトミの沢木ルカは必ず化ける
483名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:55:31.59 ID:H+D3uVFSO
>>227
なんでだよ。井上真央頑張ってんじゃん
よく稼ぐし
484名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:58:15.99 ID:1pUbNYzS0
大手会社が推す映画が必ず入るようになってるから
結局、権威性でキネ旬ベストテンを越えられないんだわな
485名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:59:55.98 ID:Zv0CJ6ho0
井上真央たしかに箔がついてきた。ただ蝉では博美が印象点が高かった。
486名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:06:34.55 ID:EfKe2RET0
この中ならまちがいなく
蝉がとるだろうけど。

あれ?今年の日本の邦画って
こんなに不作だったっけ?
487名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:07:43.61 ID:xkV4xDg70
単純に面白さや独創性で決めるならアニメ部門は間違いなくけいおん
488名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:08:44.53 ID:YYRp2rv/0
手塚治虫のブッダはどうやって2〜3時間にまとめたのか興味あるな
普通に描いたら大河ドラマ並みのボリュームだし
489名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:10:20.82 ID:Zv0CJ6ho0
バーは意外によかったみたい。三谷のは評価低かった。自分的には太平洋の奇跡入ってほしかった。
490名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:10:30.64 ID:EfKe2RET0
>>488
くそつまらなかったから
まあDVDて見てみるといい。
手塚先生に失礼なレベル。

しかし手塚作品は往々にして
アニメも実写も酷い出来だな。
既に漫画で完成してるからかねぇ。
491名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:11:02.79 ID:4wiZxMsQ0
八日目の蝉は井上真央が良かったじゃん
んでやっぱ男優陣は賞に絡まないのなw
劇団はミスキャストとか酷評されてることを自身のツイでつぶやいてたがw
492名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:12:31.03 ID:H+D3uVFSO
探偵バーは橋本一さんが監督なのが驚きだった
こんな普通に映画とる人だと思ってなかったよ
493名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:15:41.44 ID:EfKe2RET0
探偵はなかなかの意欲作だし
北海道なのも良かったんだけど
いかんせん日本の探偵もの特有の
ダサさが抜けてないのがなぁ。

あれを含めて日本的なのかもしれんけど
ガイ・リッチーみたいなスタイリッシュな
ハードボイルド映画がそろそろ出てきても
いいころだと思うんだが。
494名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:18:00.20 ID:Zv0CJ6ho0
あと、雄作の探偵物語。後輩が憧れてベスパー乗ってたくらい。
495名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:18:37.25 ID:Zv0CJ6ho0
↑あ、ごめん、優作。
496名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:19:21.35 ID:CG8yIBDG0
これ酷すぎねえか?
思わず声出して驚いたよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:22:52.50 ID:Zv0CJ6ho0
たしかにラインアップみたらちょっと?とは思う。でもここ何年間かどちらかというと洋画派だけど、邦画の方を数でいうとよく観てる。
498名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:23:23.25 ID:M3KUxS7M0
さや侍
499名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:25:41.26 ID:Zv0CJ6ho0
むかしの候補者5人みたら凄いメンバーが出てた。やっぱり5人全員が凄いと思える年は日本アカデミーも見ごたえがある。
500名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:36:25.54 ID:G2pYlZRQ0
>>464
何が上なのかは分からんが、今面白い映画は確かに韓国の方が多い
でも韓国の映画ってタブーが無さ過ぎて(女の裸はダメなんだっけか)、
ちょっとドン引きするようなシーンがよく出てくる
(だからこそ面白い映画ってのもあるんだが)
あとどの韓国映画にも、会話の後で「ハーン?ハーン?」とか挑発するような喋り方するような嫌な奴しか出てなくて、
韓国映画見た後では絶対に韓国人と知り合いになりたいと思わなくなる
韓流ブームでありとあらゆる韓国の文化をゴリ推ししてくるマスコミが、
イマイチ韓国映画推しに熱心じゃない理由もそんなトコにあるんじゃないかな、と思ってる
ホントの韓国を知りたければ韓国映画を見せてやるのが一番いい
501名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:39:53.07 ID:1pUbNYzS0
何だかんだで映画は邦画が一番好きだけど。
日本アカデミー賞は業界に対してベタすぎる。
キネ旬程、敷居が高くてもとっつきにくいけど、こっちもこっちでなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:53:07.74 ID:5CzsXvvK0
レディ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス!!!!!&ジェントル麺キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
503名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:56:04.81 ID:5CzsXvvK0
さめねうち食べれ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
504名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:56:09.42 ID:Zv0CJ6ho0
時間はかかるかもしれないが、健康食なスシが世界に広まるように、邦画が認められるようになったら面白い。ルーカスやスピルバーグが七人から学んだように。
505名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:59:26.36 ID:5CzsXvvK0
そそ朝鮮人がスシ食べだしたし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!マンセ━━━━━━━━━━━━!!!!!
506名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:01:54.13 ID:Zv0CJ6ho0
↑ガイアで韓国が日本からスシ職人を呼んで流行らせようとやっきになっている。ネタはタイから直輸入だ。
507名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:04:27.39 ID:Iid77uZc0
アカデミー賞獲ったからって見たいとは思わないぞ
508名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:08:39.35 ID:Zv0CJ6ho0
公開が遅いのと、大都市に行かな見れんので、地方の映画ファンは見れる数が限られる。
509名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:11:27.23 ID:Zv0CJ6ho0
傾向的には、その年前半が勝負だな。それまでに見れて、そのうち何本かノミネートされたら日本アカデミーも興味深く見れる。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:14:24.52 ID:5CzsXvvK0
そ━━━━━━━━━━━━だっ!!!!!アカデミー賞がなんだ━━━━━━━━━━━━!!!!!俺たちにはツタヤがあるじゃ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん!!!!!
511名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:18:01.52 ID:Zv0CJ6ho0
たとえば健さん、三國連太郎、山崎努、役所、仲代。主演男優5人がこのメンツなら凄すぎる。そんな年現れんかな。
512名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:18:09.69 ID:5CzsXvvK0
torrダメダメダメダメダメダメダメ
513名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:22:28.11 ID:Zv0CJ6ho0
やっぱ、鞍馬天狗に扮したビートたけちゃんが一番湧いたな。
514名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 07:40:39.00 ID:JSiQyP3L0
興行収入ベスト20もってきた。
で、そのうちどれだけノミネートされてんの?

@ 44.6億 『コクリコ坂から(東宝)』
A 43.3億 『劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ白黒(東宝)』
B 41.5億 『ステキな金縛り(東宝)』
C 41.0億 『SPACE BATTLESHIP ヤマト(東宝)』
D 34.5億 『GANTZ(東宝)』 
E 33.9億 『SP 革命篇(東宝)』
F 32.0億 『相棒-劇場版U- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(東映)』
G 31.5億 『名探偵コナン 沈黙の15分(東宝)』
H 28.2億 『GANTZ PERFECT ANSWER(東宝)』
I 24.6億 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団(東宝)』
J 23.4億 『アンフェア the answer(東宝)』
K 22.2億 『モテキ(東宝)』
L 18.4億 『神様のカルテ(東宝)』
M 18.3億 『アンダルシア 女神の報復(東宝)』
N 17.7億 『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(東宝)』
O 17.2億 『仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー(東映)』
P 15.9億 『岳-ガク-(東宝)』
Q 15.8億 『プリンセス トヨトミ(東宝)』
R 15.7億 『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(東宝)』
S 15.5億 『カイジ2(東宝)』
515名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 07:53:22.51 ID:/09ZjSQW0
なぜスレタイに興業収入でノミネート中一番劣る「八日目の蝉」?

元ネタの日野OL事件加害者・北村有紀恵
原作者・角田光代
映画主演(助演?)井上真央
ドラマ主演・檀れい


み〜んな創価w
516名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 07:58:48.46 ID:tjtSa3D1O
>>514
そのAKB商法思考は止めた方がいいよ
517名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:01:06.09 ID:f9dlXR6L0
>>515
へ??松竹の唯一のヒットですが?

松竹は12億円を超えた『八日目の蝉』が唯一のヒット。
しかし、テレビ局とタイアップした作品が軒並みダメ。
興収20億円がタイアップ作品のヒットの目安ですが、
NHKドラマで話題を呼んだ鈴木京香主演の『セカンドバージン』は
4億5000万円、TBSと組んだ香取慎吾の『こち亀』は 8億2000万円と、散々な結果でした
518五十京φ ★:2012/01/16(月) 08:04:20.38 ID:???0
>>515
映画賞レースの皮切りとなる報知映画賞で作品賞を受賞したからです。
日本アカデミー賞でも最有力かと思いますので。

というのは表の理由で、本当の理由は「八日目」しか見てないからw 単純なこと。
519名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:06:08.73 ID:3sFWJ5uM0
その街の子どものサトエリが最高によかったのにかすりもしてない
なんだよこりゃ
520名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:07:24.95 ID:EgTujWEQ0
>>514
基本的に興行収入ランキングでは、作品の好調ぶりは測れない
制作費や公開規模、箱割り、宣伝規模に大きく左右されるしね。
より多くの人が見たランキングでしかないからそれは。
521名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:10:39.20 ID:f9dlXR6L0
>>514
駄作ばかり並んでるな
522名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:15:46.90 ID:4W1Z6J220
金縛りの西田敏行がいない
523名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:16:27.49 ID:Zuy1A0ZI0
ハリウッド映画(笑)だろうが邦画だろうが映画はオワコンとしかいい様がない
524名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:19:27.83 ID:hw3Ig66+0
>>523
オワコンなの? そう思いたいだけ?
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data139.html
525名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:19:59.83 ID:KDAZZAsGO
日本アカデミー賞に価値なんかあんの?
526名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:20:27.29 ID:CKqKvHdvO
>>515
井上は違うよ、嘘はよくない。
他は知らないけど。
527名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:23:24.11 ID:V48tMsfS0
八日目の蝉は永作が主演じゃね?
528名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:23:59.34 ID:Oq11hz2U0
新人俳優賞

上地雄輔
(漫才ギャング)
野見隆明
(さや侍)

ああそうですか。糞だな
529名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:26:55.69 ID:EgTujWEQ0
>>528
新人賞は他にもネタ満載だから気にするな。
530名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:27:28.03 ID:zuvsB+gbO
まあ来年は健さんの東宝作品がアカデミー確実だろうから
八月の?か武士の家計簿だろうな
531名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:27:33.30 ID:oo+n2xtPO
ショボすぎ
532名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:28:02.68 ID:Oq11hz2U0
>>490
どろろは原作レイプも甚だしい。
原作に対する愛がまったくないって
町山智浩が言ってたなぁ
533名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:28:16.09 ID:Zuy1A0ZI0
>>525
>>524みたいな数字でしか測れない連中には良い箔付けになるんじゃない?w
534名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:29:50.92 ID:hw3Ig66+0
数字で測らないコンテンツって何なの? 何を持って終わったコンテンツに認定するわけ?
535名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:37:29.20 ID:l+CXYsGF0
日本アカデミーの作品賞に選ばれると米アカデミーの日本代表に選ばれるんじゃなかったっけ?
536名無しさん@恐縮です :2012/01/16(月) 08:40:04.56 ID:Qa0POPz30
去年は映画館で見なかった
CSにくるまで待つか
537名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 08:41:54.97 ID:jWZzmjDK0
地上波の2時間ドラマみたいな映画ばっかだな

ライト層は作品賞の映画全て見たって奴は皆無だろな
538名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 09:07:21.38 ID:nlY4qfn0O
劇団ひとりが出てるだけでゴミカスになっちゃうのに勿体無い
539名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 09:15:25.98 ID:+uInn5tt0
去年みたく告白の松でなく大手アミュ深津が最優秀だったのは
年功序列なの?
今年は若い主演女優多いから中谷あたりがゲットしそうだな
540名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 09:15:37.81 ID:YhKgQU8gO
八日目の蝉とコクリコ坂しか見てないが、両方とも面白かった。満足した。

邦画は80年代後半〜90年代前半が暗黒期だと思う。
女優が裸見せただけで、アカデミー賞とってた頃。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 09:33:51.50 ID:1k0i8gIO0
いい映画も探せばあるだろうが明らかに低調だったよね

ジャニ映画が選ばれていないのは作品が悪いからか
(ジョー助演はジャニ以外の俳優だからね)
ジャニのポリシーが反映されているからか
後者ならば一事務所の横槍に屈服しているわけで
かなり大人の事情が見えてくるな
作品の良さや役者の名演で選ばれていないことになる
542名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 09:37:08.97 ID:I9emO/ju0
八日目の蝉以外ネタ映画過ぎるな
543名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 09:37:22.33 ID:gOBZ1dIV0
>>540
おっぱい出したりすれば賞取れるのは今もあんまり変わらん
544名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:41:05.28 ID:buQ+KfzT0
中島とか園とか山崎とか持ち上げられてる現状じゃ駄目だろ
545名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:48:17.36 ID:K6wan2pCO
モテキが1番面白かったな
546名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:49:30.04 ID:4ZwlSPsZO
>>544
日本には持ち上げられるべき監督はいないって事でFA?
547名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:59:05.16 ID:DJmy0iNj0
最優秀は「ステキな金縛り」で日本中が金縛りになるな

是枝監督の「奇跡」って今期だよね?
548名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:03:59.30 ID:4W1Z6J220
     日本アカデミー   ブルーリボン   毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2011   ??        ??       ??         ??      一枚のハガキ     八日目の蝉
2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔
1999   鉄道員       御法度      鉄道員        あ、春     鉄道員     金融腐蝕列島[呪縛]
1998  愛を乞うひと    HANA-BI    愛を乞うひと    HANA-BI   愛を乞うひと      HANA-BI
1997  もののけ姫  バウンス ko GALS  もののけ姫     うなぎ      愛する      ラヂオの時間
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
549名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:04:28.44 ID:TuCJyag8O
>>539
普通に深津の方が良かったから。年功序列とか関係ない。
告白の松たか子は他の映画賞でも無冠だし。
深津は国内の他の映画賞も取り、モントリオールでも日本人では30年ぶりくらいに主演女優賞を取った。
去年は深津とベルリンで女優賞を取った寺島しのぶの一騎打ち。
それに去年は深津だったが、一昨年の日本アカデミー賞は松がヴィヨンの妻で最優秀主演女優賞を取った。
550名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:05:38.39 ID:ExDR8tPwO
>>1
ノミネート作品見るだけでもうレコ大と同じく「やるだけ無駄な賞」とわかる賞
551名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:08:37.24 ID:emTME+y20
八日の蝉ってDramaも映画も割と評判良さそうだけど、
俺はあんな話は受け付けんw
552名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:13:20.06 ID:AEjoPXfLO
日テレ映画賞だからまずコクリコ坂だろうけど
豆富やブッダにあげるくらいならけいおんのほうが百倍マシだと思う
553名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:19:57.14 ID:YOORjBcy0
けいおんとかまったく面白くないんだが
よかったのは最初のほうだけで尻つぼみだったが
コクリコ坂でいいんじゃないの
554名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:22:13.52 ID:emTME+y20
最近の萌えアニメってライトノベル笑ばっかりのアニメ化ジャンw
アレドコが面白いのかさっぱりだわ。でも若い奴らは
あーいうのが面白いうのかww
555名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:22:56.79 ID:zf0ra2pE0
長澤まさみはコクリコ坂とモテキに関わってるのか
両方とも去年の興行的には当たったから女優として復活したな
556名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:24:15.49 ID:PThvCUVk0
不作過ぎてビックリだな
557名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:25:00.84 ID:zf0ra2pE0
授賞式で長澤まさみがおっぱい衣装を着てくれる事を願って録画するか
558名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:26:51.77 ID:YOORjBcy0
このままじゃまた邦画の人気なくなるよなあ
かなり酷いよねこれは
559名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:27:35.15 ID:LnvaRhAv0
けいおんってAKB商法真似ないと客入らないジャン
同じ奴が10回くらい見てるんだろ?
560名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:28:09.76 ID:PThvCUVk0
アニメは分けて日本アニメ大賞みたいなの作ったらどうだ
最優秀声優賞とか視聴率取れそうだろw
561名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:32:37.00 ID:hw3Ig66+0
>>560
声優アワードならあるよ。
劇場アニメ部門を作ればすべて解決だ。
562名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:36:55.22 ID:9cEfDDqI0
>>561
本気で言ってんのかよw
あれはいつも特定の事務所からしか選ばれないし
年々その特定の事務所ってのが減り続けているし
日本テレビアカデミー賞よりも偏ったひどい賞レースなのに
563名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:40:25.84 ID:hM+FaBiW0
『探偵は〜』を2人で観に行って1万円札出したら、お釣りが1400円で「は?何これ??」って言った思い出
564名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:44:56.71 ID:EgTujWEQ0
>>563
どういうこと?プレミア席?
565名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:47:08.41 ID:vkTWhamX0
5000円札と間違われたんでしょ
566名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:01:56.82 ID:LPph1dwk0
さや侍(笑)とか幼児にあげるとか新人賞とはいえ、ナメすぎだろ
567名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:09:58.73 ID:+uInn5tt0
最優秀はいつもおっさんおばさんばっかだから
若手の長澤井上は関係ないと思うよ
568名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:14:01.39 ID:3sFWJ5uM0
ブッダ選ぶくらいならまだマルドゥックスクランブルとか選んだ方がましじゃないか
とにかくブッダ選んだやつは映画みてんのか?
会社関係のしがらみはあるかも知れんがブッダは誉めるやつみたことねえぞ
569名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:15:55.48 ID:Fr7oJd71i
何でもいいからさや侍がらみでなんか引っ掛けてくれて吉本が言ってきたんだろうね。
570名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:16:46.70 ID:Pdf45YxN0
>>547
是枝の「奇跡」
九州新幹線が来ーるw
3.11でお祭りどころか全て滑ったw
571名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:19:56.40 ID:+uInn5tt0
太平洋の奇跡竹野内ノミネートならずか
研音は賞に弱いな
572名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:37:59.30 ID:CJLVh+JM0
んなこと言っても
>>1これは創価学会員による創価学会員の為の出来レース賞なんだからしょうがない
むしろまともな俳優ならこんなとこに名前出てこねえよ
573名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:40:43.31 ID:/09ZjSQW0
八日目の蝉の異常なまでのごり押しは何があるんだろうね?
日野OL事件の北村は死刑求刑の無期なんで仮釈放ありえないし、
たしか50過ぎたと思うから塀の中で閉経したはず。

もう産みたくても、愛人の子は一生産めないwww
574名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:48:12.54 ID:HlF2juYI0
バー研音ダスト映画賞・・・

中年の男優でいいのがほんと居なくなった。佐藤光一なんて普通のおっさんだもんな。
575名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:51:56.33 ID:0gciVHyb0
優秀アニメーション作品賞
・映画「けいおん!」
・コクリコ坂から
・手塚治虫のブッダ
・赤い砂漠よ!美しく
・豆富小僧
・名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

受賞といってもエントリー自体は別に・・・
コナンも入ってるくらいだし。娯楽でも何でもいいんだろう
576名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:56:01.38 ID:eFH8Rfb/i
けいおんは確かにクオリティは高かったが、
TVシリーズ見ていない人にしてみれば何だこりゃって思うだろうなあ。

逆にシリーズ見ていた人は馬の鞍を売ってでも絶対観に行けと言える。
577名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:18:44.25 ID:Ci//DIpY0
熊田聖亜はかんばったからいいんじゃないか
578名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:24:13.29 ID:wsTeQgKP0
やっっすい賞だなw
579名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:26:44.79 ID:VU9qeOVaO
日本テレビで口移し胸揉みが見れるのか長澤まさみ(モテキ)
580名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:53:24.53 ID:dIAFDuw40
八日目の蝉が絶賛されるのが信じられん
581名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:55:44.78 ID:onaBmSZli
>>575
結局、5作品なのにブッダだけ2枠か?
582名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:00:02.22 ID:onaBmSZli
>>532
まず柴崎コウ在りきの企画で、最初は百鬼丸やらせるつもりだったってんだから、
作品のチョイス間違えている
リボンの騎士かOVAの妖刀伝やればよかったんだよ
583名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:00:07.78 ID:/iwjqfnj0
>>430
まんどくせえからなんか上の方にあったワラライフ!!ってやつでいいや
584名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:06:43.68 ID:onaBmSZli
>>575
けいおん→TBS
コクリコ・コナン→日テレ
豆富小僧→フジ
ブッダ→東映(テレ朝の系列企業)

まあ、そういうことか
585名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:07:15.51 ID:/iwjqfnj0
>>514
あれ?松なんとかっていう映画会社があった気がするけど、気のせいか
586名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:08:21.97 ID:bP1ps5b90
松本とか才能ね〜よ 勘違いも甚だしい
587名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:12:10.00 ID:aYBToCEL0
探偵は〜入ってんだ
あれ面白かった
八日目は駄作
588名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:12:53.55 ID:bP1ps5b90
水曜どうでしょうを映画化したほうがいい
589名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:26:31.40 ID:Gpo84Aq00
日本テレビアカデミー賞も
ノミネートの時点では一応各社のバランス取るんだけど
本当にブッダしかなかったのか……
590名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:34:34.05 ID:VS8YFKTu0
でんでん がんばれ
591名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:09:43.08 ID:Mnn2ZrWB0
一枚のハガキは入ってなかったのか
592名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:11:02.64 ID:6xXNZGLm0
↑クライングはいのでんでんもよかった。
593名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:12:49.79 ID:6xXNZGLm0
↑ごめん、クライマーズハイだ。
594名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:16:30.44 ID:lJ7JOsra0
けいおんとか・・・しらねぇ・・・
ぐぐってみたら・・・なんだこれ・・・

世間がほとんど知らないような
ニッチな作品が受賞されても・・・
語り草にもならんだろう

頼むから受賞だけはしないで欲しい
595名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:21:40.88 ID:PJBxn1a50
>>514
@ 44.6億 『コクリコ坂から(東宝)』 漫画原作
A 43.3億 『劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ白黒(東宝)』 テレビ番組の劇場版
B 41.5億 『ステキな金縛り(東宝)』  オリジナル
C 41.0億 『SPACE BATTLESHIP ヤマト(東宝)』 テレビ番組の劇場版
D 34.5億 『GANTZ(東宝)』  漫画原作
E 33.9億 『SP 革命篇(東宝)』  テレビ番組の劇場版
F 32.0億 『相棒-劇場版U- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(東映)』 テレビ番組の劇場版
G 31.5億 『名探偵コナン 沈黙の15分(東宝)』  漫画原作・テレビ番組の劇場版
H 28.2億 『GANTZ PERFECT ANSWER(東宝)』  漫画原作
I 24.6億 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団(東宝)』  漫画原作・テレビ番組の劇場版
J 23.4億 『アンフェア the answer(東宝)』  テレビ番組の劇場版
K 22.2億 『モテキ(東宝)』  漫画原作・テレビ番組の劇場版
L 18.4億 『神様のカルテ(東宝)』  小説原作
M 18.3億 『アンダルシア 女神の報復(東宝)』 小説原作
N 17.7億 『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(東宝)』 テレビ番組の劇場版
O 17.2億 『仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー(東映)』  テレビ番組の劇場版
P 15.9億 『岳-ガク-(東宝)』  漫画原作
Q 15.8億 『プリンセス トヨトミ(東宝)』  小説原作
R 15.7億 『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(東宝)』 小説原作
S 15.5億 『カイジ2(東宝)』  漫画原作

596名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:23:17.85 ID:Dcm6O6v2i
>>594
自分の無知を晒すのはみっともないからやめた方がいいよ
597名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:25:11.76 ID:q3ms8Ap30
けいおんはCDそこそこ売れてるし、他の経済効果まで考えたらアニメ部門1位だと思うが。

そんなのは関係ないんだろうな。

598名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:26:37.17 ID:zv4WHHNP0
井上真央がコテコテの創価だって判明したから、
気持ち悪くて見る気がしない

石原さとみは創価でも許せるのに不思議だw
599名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:06.93 ID:wn5cNeY40
日本ものまね王座決定戦!くらいのグレードの賞
600名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:31:43.93 ID:kAdO5xCQO
>>598
ガセネタ乙
601名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:33:35.31 ID:fOsSKmZV0
今年の邦画は不作すぎるにもほどがあるなあ

該当作品なしでいいんじゃねーの
602名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:48.26 ID:NwUmjKza0
アカデミー会員の投票で選ぶのコレ?!
603名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:47.76 ID:D2qNCSTi0
蝉はNHKドラマの方は良かった
604名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:24:55.71 ID:ZNP4tuar0
>>598
>井上真央がコテコテの創価だって判明したから、

うっそー
見る気なくした
605名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:25:58.32 ID:F3wLkLuq0
けいおん 内容酷いよなあ
606名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:29:37.89 ID:kAdO5xCQO
>>604
自演乙
607名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:33:13.12 ID:u/s8fT0s0
助演に伝染歌コンビがそろってるのがムネアツ
608名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:34:48.12 ID:Z2odOsVNO
けいおん!が受賞した方が日本の景気は良くなるよ
受賞して注目浴びて、けいおん!に興味持った人が
更にけいおん!の影響で楽器を始めれば、音楽業界にも金が落ちる

逆にコクリコは何も生み出さない
609名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:42:23.39 ID:FAfNYRyti
>>605
どこが酷かったか教えて
610名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:43:41.33 ID:Gpo84Aq00
けいおん! って年末公開だから
今年の興収ランキングには乗らないはずだが
それでもノミネートは今年なのか
611名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:46:13.35 ID:mPxZMmN90
笑点大喜利の座布団10枚>>>【壁】>>>ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂=日本アカデミー(笑)
612名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:51:12.19 ID:0NkEcr1E0
付き合いで観たけいおん、予想を外れて良かった。
613名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:44.69 ID:uje73UVh0
ステキな金縛り
手塚治虫のブッダ
誰が選んでるんだ
614名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:56.23 ID:ROshDz/T0
けいおんアンチってキモオタ多そうだよな
615名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:03:20.34 ID:vV9+8UcN0
けいおんとかただ登場人物がだべっているだけの話のやつのどこが面白いんだ??
616名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:06:13.06 ID:jPb795cP0
文句言うくらいなら観たんでしょ?
617名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:12:05.42 ID:VTlO+3MT0


日本のアニメ>>(壁)>>邦画(笑)ドラマ(笑)


邦画やドラマは萌えアニメのけいおんよりつまらない時点で終わってる


かといってチョンの奴よりかははるかにマシだけどなw
618名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:32:26.02 ID:1Na+cXwRO
日本のドラマよりはアニメが上
619名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:38:19.57 ID:z1ABuJUI0
なんで優秀監督賞に品川さんが入ってないんだよ
620名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:07:04.69 ID:FEMYh82Ni
自分はけいおん大好きだけど、普段アニメを見ない層でああいう恋愛要素を排除したみたいな世界観が受け入れられない層って一定数居ると思ってる。
621名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:40:17.81 ID:xkV4xDg70
けいおんってアニメ評論家からは叩かれてるのに
映画評論家からは評価されてるんだな
映画評論家のほうが多くの作品を見てるからよくわかってるんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:41:10.37 ID:+uInn5tt0
映画賞に強いダストなのに北川を一切推さないな
一つくらいくれてやればいいのにヲタが女優叩いて暴れてうざい
623名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:50:26.14 ID:Xf62mw2Z0
けいおん面白かったよ、TV版が好きな人は泣ける事間違いなし。

つーかTV版観てない人が観た感想が聞きたい。
624名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:48:04.89 ID:vV9+8UcN0
けいおん!厨うぜええええwwwwwwww

マイノリティって自覚しとけよw
625名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:05:12.06 ID:Z6XaZI2y0
日本アカデミー賞の歴史とは
単に松竹・東映・東宝持ち回りで最優秀決めるって言うあからさまな賞だった

近年はちょっとマシになった
626名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:06:38.41 ID:xCJwiyWz0
>>621
けいおん叩くアニメ評論家なんているのかよ
もしいたら評論家なんて早くやめたほうがいいぞ
627名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:08:17.46 ID:vwjPBvGU0
【広告】※ 今すぐ手軽に視聴できる無料映画まとめサイトの紹介です。

サイト名:無料映画シアター
URL:http://theater0.blog.fc2.com/

管理人から一言:現在ホームページ作成途中で、1日30本の簡単視聴可能無料映画を更新しています。
スマートフォンでも楽々視聴可能です!シンプルでわかりやすいサイトを目指しています!まだまだ未熟なサイトではありますが、
気に入って頂けたら是非お気に入り登録よろしくお願いします。
628名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:12:33.60 ID:RMyYaINM0
>>625
まぁ何だかんだでちゃんと選考してるとは思うが
候補は大会社の推してるものが入ってくるよね。
そこら辺が関係ないキネ旬が何だかんだで日本では一番なんじゃないか。
ベストテンの概念もキネ旬が作ったんだし。
629名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:25:31.07 ID:onaBmSZli
まともに選考してれば、ブッダやコナンが入るとかあり得ないよなあ

以前、仕事関係で選考資格ある人と話したけど、年末になって殆ど映画見てないと慌てて、
周囲の評判で選んでしまうこともあったとか
630名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 22:34:40.86 ID:AmHi6HoL0
深キョンの豆腐小僧はかわいすぎ
631名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:36:23.41 ID:/09ZjSQW0
井上真央も創価だが、原作者の角田光代も、元ネタの
日野OL事件の加害者の北村も創価。

632名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:39:00.24 ID:4wiZxMsQ0
創価だったら蝉みたいな映画には出ないよなw
633名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:43:55.13 ID:/09ZjSQW0
>>632
どうして?
北村が創価なんだし北村の擁護のための映画化ですけど?
634名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:59:42.33 ID:4wiZxMsQ0
>>633
新興宗教に否定的なシーン
北村擁護のための映画化とか妄想もたいがいにな
635名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:00:25.04 ID:kAdO5xCQO
>>633
ガセネタばっかり書いてんじゃねえよ豚女。
636名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:15:25.84 ID:hxL4PIqQ0
けいおん映画は、ただ単に音楽演奏するだけではない
女子グループが秘密を共有して、自分探しの旅に出て、最後は涙の卒業ソングで締める物語だ
『秘密』『自分探しの旅』『卒業』と映画好きなスイーツ女が好む要素満載じゃないですか

>>328
映画の日に観に行けば1000円で映画を観れるな
637名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:25:44.10 ID:xCJwiyWz0
>>636
別に自分探しなんかやってないぞ
むしろ探す必要がまったくない連中だ

638名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:26:31.79 ID:TmAHsQGd0
けいおんはAKBなみに汚い商売で映画チケ売ってるから
そんなのに賞やるべきじゃない
639名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:33:11.24 ID:5cketIPL0
日本映画好きだがダメだろこれはw
640名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:39:08.12 ID:YJ47WVo80
は?森山さしおいて主演賞に長澤って間違ってるだろ
また東宝力使っちゃった?
露骨過ぎて吐き気するわ
641名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:43:43.16 ID:6WjbEI3u0
>>1
けいおんって・・・・優秀なのか?w
642名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:46:42.20 ID:sNOJBa/o0
けいおんは商法はともかく出来自体は良かったよ
643名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:46:52.01 ID:BKr11OANO
東宝力とかいう存在しないものまで出してきて長澤を貶めるのはやめなよ
惨めになるだけじゃん
他の映画賞でも長澤はノミネートされてるし、今回の長澤のノミネートも順当
644名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:49:16.05 ID:YEyGL78KO
けいおんwww
四コマ漫画を映画化するのは無理があると思ったわw
徹頭徹尾マッタリで、盛り上がりも何も無かったぞw
645名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:51:11.81 ID:M8gmavCo0
長澤がノミネートされるなら助演だよなぁ
主演煽りもないし
森山スルーはどうかと
646名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:51:14.61 ID:dytJxdlw0
けいおん映画見て中身が無いとか言ってる連中はまともに映画見る目が無い
それは間違いない
わかりやすく表現されないと何も読み取れないと宣言してるのと等しいことだ
647名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:51:30.03 ID:SO8TIHKP0
>>1
きらら好きだしけいおんも初期から読んでいるけど完全に場違いだろ
けいおん程度で日本アカデミー取れるなら、
棺担ぎのクロがアニメ映画化したら本家アカデミー賞取れんぞw
648名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:53:30.24 ID:BKr11OANO
長澤は主演と助演に票が割れたんじゃね?
つかモテキの長澤は主演で問題ないよ
649名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:54:34.81 ID:02l8cAVZ0
>>407
この賞の権威なんてゼロだよ。
毎年東宝→東映→松竹の持ち回り。
賞品も万年筆だし。
650名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:54:57.22 ID:T/1+r1mbO
>>645
モテキは主演男優が森山未來、主演女優が長澤まさみ
なのは誰が見ても明らかでしょう
651名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:56:08.52 ID:BKr11OANO
>>645
森山はノミネートを辞退したという噂がある
本当かどうかは分からんけど
652名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:56:09.55 ID:Myk66IeBi
>>644
観てないのが丸わかりだな
653名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:58:58.29 ID:Yim6p2Z6O
>>646お前見たいな頭の悪いうんこがいるおかげで今だにアニメ好きは気持ち悪がれるんだよね

馬鹿丸だしの書き込みしてないで大人しく引きこもってろよ。臭いから。
654名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:00:47.63 ID:YcNmYeMU0
・三谷幸喜(ステキな金縛り)
はいしかわじゅんがボロクソ言っていてウタマルもけなしてた
おれは見てないが
まあ振り返ればやつがいるは昔楽しく見た
655644:2012/01/17(火) 00:01:10.91 ID:YEyGL78KO
>>652
よく分かったな。
つまらなさ過ぎて途中で寝てしまったからなw
656名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:05:18.97 ID:YcNmYeMU0
まずアカデミー賞をそのまま名前も持ってきて日本アカデミー賞って
どれだけ卑屈なんだという
原子力村でも結局村社会で村八分とかでまともに機能していなかったが
こういうのでもまともに選ばず利権とか村の政治力学で選ばれる
657名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:05:37.29 ID:lWUAM5Ut0
卒業旅行にゴキブリ連れて行った映画か
658名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:06:50.35 ID:NIo1GDws0
何がすごいって受賞した本人達が全然うれしそうに見えないってのがすごい
659名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:07:00.92 ID:EFq9IYvv0
露骨に盛り上がったり泣かせたりするポイントは敢えて外してると監督も言ってるから
それを批判点にする時点で的が外れてる
660名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:12:30.40 ID:bXRQXP+tO
>>659
四コマ漫画じゃそうするしかなかったんだろw
661名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:13:25.00 ID:nZgHk2OT0
>>650
長澤は当初4人のヒロインのうちの1人だった
長澤サイドの要請もあって役を大きくし、主人公が色んな女にモテるはずの話を
モテキをただの恋愛ものに仕立ててしまった
それでちゃっかり主演顔
662名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:14:24.13 ID:iw3wNiwV0
>>636
恋愛もののゲームでもやってればw
663名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:15:09.14 ID:uAAIBrRN0
>>659
それってけいおんの事か?
映画では泣きの演出はほぼなかったね
それが潔かったよ
普通は泣きに流れるもんだけどそこを流されずに貫くんだよねえけいおんの監督は
若いのにすげえと思うよ
664名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:18:16.06 ID:Ybn4zRTo0
けいおんはあの原作をよくアニメでまとめたと思った
まあアニメ見てから原作読むとそれはそれで楽しいけど。

映画はけいおんが好きなほど細かいネタがわかって非常にいい出来だった。
原作知らないで見る人の評価はわからんが。
665名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:18:44.43 ID:oKZpXLWT0
あんなキモヲタ御用アニメを映画館に行ってまで観る奴って人として終わってるな・・・
666名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:18:53.00 ID:92G0iOzgO
>>661
すごい妄想だね
よほど悔しかったんだね
667名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:20:17.21 ID:bXRQXP+tO
>>663
小学生の絵日記みたいな映画に泣きも何もないっつうのw
668名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:23:16.95 ID:92G0iOzgO
アンチが発作を起こすほどアカデミー賞って凄い賞なんだね
669名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:23:44.33 ID:5DLYCDJx0
>>12
でんでんのあの役は凄かったからな
670名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:32:27.46 ID:fA2iGiIp0
ブッダと同格のけいおんってどれだけつまんないんだよ……
671名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:36:01.36 ID:wUmq96McO
さすがに東宝が主体になってる賞だけあって
「探偵はBARにいる」は監督絡みのノミネートが無いんだなw
672名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:36:35.58 ID:wOxvdMZU0
ブッダより格下評価のドラえもん…
673名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:38:40.45 ID:EJObFaQ20
>>663
「感動した」「泣けた」と言ってる豚さんが多いけど
こいつらこそワカッテナイってことだね
674名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:42:23.96 ID:WkI6jWPt0
>>670
正直2000年以降の手塚原作作品で評価高いのってメトロポリスぐらいじゃないか?
特にアニメ化したのは軒並み評価ぼろくその気が……
675名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:45:18.50 ID:EFq9IYvv0
>>673
はっきり泣かせるシーンはないのに
全体の流れで泣かせるからすごいんじゃないか
676名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:54:05.60 ID:EJObFaQ20
>>675
豚さん以外はそういう声が無いのにかい?
単なる信者フィルターだよ。
学会員が犬作大先生のお声を聞いて感動するのと同じ。
それとも犬作先生もすごいってのか?
677名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:55:06.34 ID:GDHJKMDv0
ノミネート作にゴミレベルのものが多すぎ
どんだけ邦画のレベルは低いんだ。。。
678名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:56:40.48 ID:L6b6A82Ii
藤村「そんな大泉さんも今や主演男優、アカデミーの優秀主演男優賞に輝いたわけですよ。」

大泉「そうですよ、アカデミーの主演男優賞を乗っけから馬鹿カスにするのは今や、この番組だけだぞ?つーか、君だ、君。」

の絡みを見たいから、大泉が取れよ。
679名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:04:35.45 ID:BJ3QUYWZ0
>>676
ブタさん以外の声なら例えば宇多丸
680名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:07:44.82 ID:3UGGhI830
>>315
まあアンダルシアは良かったけどフジと東宝だから、ノミネートは無理だな
前作アマルは一般人投票で特別賞を取ってたけど
アンダルシアは出来的にはノミネートされてもいいよな
織田が日テレドラマや映画に出るようになれば事情は変わるのかな
それとも弱小事務所だからスルーかな?
681名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:07:58.31 ID:/fIMQw+/0
>>677
2011はあまり良い作品なかったけど
邦画自体は面白いと思うよ
しかしキネ旬の選考はやはり凄いなw
682名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:18:03.37 ID:EJObFaQ20
>>679
「感動した」「泣いた」とは言ってないだろ
映画に関して
683名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:22:33.70 ID:D8sxbvAp0
随分と配給会社+テレビ局のバランスが取れているノミネートっすねえ(棒読み
684名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 07:21:42.64 ID:DyoIMeEk0
世界最高の美女である小池栄子さんが優秀助演女優賞か、まああたりまえだな
ヨコハマ映画祭、高崎映画祭、毎日映画コンクール、本映画批評家大賞、日本映画プロフェッショナル大賞と
キネマ旬報でも助演賞獲ったし助演賞も獲り捲るだろうな
685名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 07:23:12.82 ID:FoTxDGHzO
三谷無双
686名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 08:25:22.87 ID:KWhlW4s20
失笑レベルっすな
687名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:05:55.52 ID:nqge3oye0
間にのを入れよう→日本のアカデミー賞。
688名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:07:54.12 ID:nqge3oye0
来年は健さんに小百合さん楽しみだ。小百合さんのは木村大作さんのくっきり映像が見れる。
689名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:43:52.23 ID:/eQ/0w8e0
【"日本"○○賞】とかお山の大将みたいな事やってて恥ずかしくないのかね?
690名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:36:25.31 ID:JWCuePe/0
>>3
宮崎あおいの受賞作がリアルで困る
691名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:56:19.97 ID:XJfrAC4O0
こういうスレになると何故か小池栄子オタらしきものが出没するが、
関係者かw
692名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:02:53.07 ID:0FZfIILpi
>>691
只の巨乳マニア
693名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:15:44.07 ID:mknBv0BW0
常識破りこだわりでブームを加速、『けいおん!』音楽の秘密
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E38A8DE3E2E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
694名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:27:44.27 ID:mknBv0BW0
まあマスコミを使って煽ってるってことが1番大きいだろう

ただし煽ってもブームにならないこともあるけど
695名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:59:19.89 ID:uAAIBrRN0
>>694
けいおんはマスコミなんか使ってなかったけどな

696名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 00:57:44.56 ID:mdx0sv5w0
よしおちゃん好きな俳優だったけど、これで大賞取ってほしくないわー
なんか死んだから貰えたって感じになるだけだし…日テレ的にはそうしそうだけど
そして来年はどうぜ高倉健
697名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:09:04.84 ID:CxZaNnAw0
SPは美術賞ものだったけどな
やっぱ入らんのか
698名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:18:35.22 ID:535ou/ix0
大泉洋さんの大ファンですが、「探偵はBARにいる」はあまり面白くはなかった。
ストーリーは全部予想できる展開だったし、カッコ良過ぎる設定の大泉洋さんが
最後までどうもしっくりしなかったです。
699名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:18:54.28 ID:pf5e3frK0
のみさんw
700名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 02:39:30.40 ID:ntcfElzD0
深津ちゃん好きやから、二年連続受賞!とかやってほしいけど、金縛りじゃむりやろうなぁ。
この並びやと、主演女優賞は井上真央で確定かな。
永作博美とか、いがいに小池栄子とかの方が印象にのこってるんだけどね。

http://web.1week.cc/?p=27759
701名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 03:03:06.27 ID:ep2Noxoc0
この15年くらいで一番不作かもな
批評的にも興行的にも
702名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 04:25:43.41 ID:5he0OnZr0
日本アカデミー賞なんて、何の権威もないだろww
まだ日本レコード大賞のほうがマシだ
703名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:27:29.44 ID:GGQ5i0QL0
創価の「八日目の蝉」が取るようになってるデキレースなんじゃないの?
ノミネート中、興行収入一番低いのにスレタイになってるしw
704名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:32:33.18 ID:evVgieV90
探偵は面白かった。
他は…

アニメは観てないな。
705名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:43:35.42 ID:a8LUHnhWO
受賞予想

主演男優 原田芳雄
主演女優 井上真央
助演男優 でんでん
助演女優 宮本信子

706名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 07:50:03.67 ID:oelkxS/oO
>>703
大鹿村と忠臣蔵より蝉の方が上じゃなかったか。
707名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 08:05:33.78 ID:zyLRcGDm0
蝉は良かったな。
久々に感動した。悪人よりよかった。
探偵もそこそこよかったけど、小粒だなあ
708名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 08:32:24.06 ID:CZTJGadz0
主演女優は宮崎
今年公開の映画賞総ナメ作品に3作出演してるしぶっちぎり
井上は今年来年ちゃんとした映画で実績作れば
チャンスあるだろうけど今まで通りなら厳しいね
709名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 08:53:46.04 ID:oelkxS/oO
>>708
つれウツなんて、全く話題になってなかったじゃないか。
710名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:05:10.54 ID:CZTJGadz0
だからこれから公開する今年の話だよ
ツレうつは去年だよ
映画賞は今年の興行につながるから待機作が凄いのばっかの
宮崎がぶっちぎりだろ
711名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:10:12.44 ID:GixEHk7uO
>>710
映画会社主導の日本アカデミー賞は糞って事か…。
712名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:16:09.05 ID:oelkxS/oO
待機作が多い人間に与える賞なのかw
713名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:18:49.78 ID:0ej6IWGA0
このご時世にまだ宮崎信者っているのなw
もう終わっている女優だと思うが。
714名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:23:55.89 ID:EKXlXuzH0
715名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:33:24.45 ID:xZkyrjcYO
けいおんってキモヲタが必死に「これは一般受けしてる!!」とか言いはってる萌えアニメでしょ
716名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:34:12.76 ID:XAM5HadEO
でもたしかに蝉の小池栄子はよかったよ
あの気持ち悪い雰囲気で存在感消してたからな
自分も昨年の悪人とか告白より良かったと思った>蝉
あの2作に比べたらインパクトは薄かったかも知れないが、
もし悪人、告白、蝉が同じ年に公開されていたらどうなっていたのか興味ある
717名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:34:23.41 ID:AmbLoyvb0
>>714
あんたこの手のスレになるといつでも現れるのなww
小池はいい女優だということはよくわかったからwwww
718名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:39:40.71 ID:B7pZpn/9O
八日目再放送して
719名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:59:31.91 ID:GBItndrf0
>>1
公式サイトのURL踏むとパスワード求められるんだけど、オレだけ?
720名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:09:52.97 ID:EKXlXuzH0
721名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:17:32.89 ID:/ie5552KO
作品賞予想
八日目の蝉
主演男優賞予想
原田芳雄
主演主演賞予想
井上真央
助演男優賞予想
佐藤浩市
助演女優賞予想
永作博美
監督賞予想
新藤兼人
722名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:31:57.35 ID:CZTJGadz0
>>712
だから蝉一発屋の井上に最優秀はないってこと
来年の司会とか来年主演助演で賞を盛り上げる宮崎有利なんだよ
日アカはそういう賞
723名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:48:55.10 ID:MxBeyVyZ0
>>710
宮崎なんて離婚も不倫も話題にもならない空気
バーだからこう言う所に名前連ねてもらえるだけ
724名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:50:39.39 ID:MxBeyVyZ0
>>722
もうバーが手回して受賞は決まってるって事ですね
おめでとうございます
725名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:57:44.54 ID:oelkxS/oO
作品的に話題にならなかった作品で賞をもらって嬉しいのかな。
726名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 12:44:13.44 ID:qbD9Cbs60
吾郎はけいおんに負けたらいよいよ立ち直れないだろうなw
727名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 12:51:12.06 ID:7BDePh4d0
あれ?ほしのこえは?
728名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:17:38.23 ID:rM5PrVk80
新人賞は「ステキな金縛り」のKANなんかどうだ?
三谷映画に出れるのが嬉し過ぎて、くっさい演技してる役者も多い中、あの力の抜けた感じはすごくよかった。
729名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:40:35.00 ID:ncrbFnc70
若くて可愛い山田尚子監督に最優秀賞をあげたい
730名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 00:51:38.01 ID:NdNJL6sq0
日本アカデミー賞・・・勝手にやってれば
731名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:23:54.35 ID:qPbR0sx80
>>728
愛は勝つ?
732名無しさん@恐縮です
>>729
可愛い可愛いって言うから期待して顔見たら…アニヲタってアレが可愛いって言えるんだな