【競馬】世界中の競馬ファン注目 社台Fが仏オークス馬サラフィナ購入、ディープインパクトと目も眩むばかりの交配へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
・10年仏オークス(G1)などを制し、凱旋門賞(G1)に1番人気で出走(7着)したスターホースのサラフィナが、
 ディープインパクトとの目も眩むばかりの交配のため、社台ファームの吉田照哉氏に購入された。

・サラフィナは、父Refuse To Bend、母Sanariya、母の父Darshaanという血統の5歳牝馬。11年サンクルー大賞
 (G1)も含めG1を3勝。10年には凱旋門賞で3着、11年は日本から遠征したヒルノダムールをフォア賞(G2)で
 破っている。

・サラフィナがディープインパクトと交配予定であるというニュースは、世界中の競馬ファンの関心を引きつける
 だろう。ディープインパクトは自身がセンセーショナルな競走馬で、日本でG1を7勝、凱旋門賞では3着失格。
 そして有力種牡馬サンデーサイレンスの仔であることから、種牡馬入り以来、ディープインパクト産駒への
 需要は非常に大きい。昨年は当歳馬の1頭が300万ユーロ以上で購入され、また初年度産駒には安田記念
 (G1)と桜花賞(G1)の優勝馬がいる。

・取引価格は500万ユーロの価格帯と推測されているが、両サイドからのコメントはない。なお、アガ・カーン・
 スタッドのマネジャーは「アガ・カーンが却下できないオファーを受け取った」とコメントしている。
(抄訳:恥痢塵φ ★)

主なソース
http://www.racingpost.com/news/horse-racing/deep-impact-date-for-yoshida-buy-sarafina/975343/top/

サラフィナ|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/000a011a83/
Refuse To Bend (IRE) (8.7f) ? Sanariya (IRE) (Darshaan (11.7f))
http://www.racingpost.com/horses/horse_home_popup.sd?horse_id=742997

ディープインパクト|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/

【競馬】英ダービー馬プールモア(牡3)が引退のため、凱旋門賞一番人気はサラフィナ(牝4)に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314688836/
【競馬】ディープインパクト産駒の規格外の活躍 社台SS「素晴らしいという以外に言葉が見つかりません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322225171/
2名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:13:20.57 ID:aDBn9E4Z0
パシャパシャパシャパシャ!!(カメラのフラッシュが一斉にたかれる
キキィー!バタン!(車からサングラスをかけた俺と帽子を深く被った寿さんが出てくる
お二人はどういう関係なんですか!?パシャパシャ(大量の取材陣の中を突っ切って寿さんの手を引いてフジロックのステージへ上がる俺
3名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:13:57.17 ID:VZ1St5Xq0
馬刺しにして食べる予定です
4名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:14:52.77 ID:9D+ic84+0
ステイゴールドと交配したほうがよくね??
5名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:15:20.94 ID:XdfLdzw40
ハロワに募集でてたなココ。
つぶれたんじゃなかったっけ?
6名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:15:47.75 ID:ylJswTdm0
5億円なら安いもんかね
7名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:15:57.28 ID:cVn50Ayx0
円高の上にヨーロッパ経済崩壊寸前でサラフィナクラスが四億ちょっとか
8名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:16:06.33 ID:gYBJTU9M0
ステゴとつけろよ
9名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:16:56.47 ID:DlZ1ygbh0
>>4で既にでてた
10名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:17:23.44 ID:13HxdSQ40
ユーロ安いからな
11名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:17:34.98 ID:305cXIuI0
どんだけ金あるんだ
海外馬買い捲りじゃないか
12名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:18:31.43 ID:+AW3nJKJ0
牝馬
ジョワドヴィーヴル
ジェンティルドンナ

牡馬
ディープブリランテ
アダムスピーク
ワールドエース

今年はディープ産駒がクラシックを席巻しそうだな。
13名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:18:44.03 ID:TQvq5abw0
だから、欧州の馬は日本に合わんって
14名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:20:12.06 ID:XLdbcgT50
ディープなんてつけるなよ。
15名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:21:25.00 ID:QmQKNXse0
ちりじん英語できるのかw
かなり意外でびっくりした
16名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:21:30.88 ID:Cp+e4TEI0
円高を活用しまくってるからな社台。
ますます寡占化に一直線だ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:21:45.92 ID:+Gyriiao0
シーザースターズってもう産駆デビューしてんの?
18名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:22:38.75 ID:JXwPjw6H0
芸能板にもアンチディープのカス無職がいるんだ
19名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:22:43.24 ID:QmQKNXse0
ステゴなんて母父マックの牝馬以外はクソ馬しか出さないラキ珍につけろって言ってる奴頭おかしいだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:23:41.94 ID:9OuBrxjU0
クラブで募集すれば凄い人気になりそうだなー
円高も使って社台は商売上手
21名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:23:58.52 ID:rotWYSAs0
つナカヤマフェスタ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:24:11.26 ID:B4wOhXO60
まじでステゴ基地きもいぞ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:24:21.41 ID:x0fOKrrO0
>>15
チリは結構自分で訳してスレ立ててるよ
24名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:25:16.99 ID:x0fOKrrO0
>>17
初年度産駒は今年の夏にデビュー
25名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:25:34.97 ID:qS944QQpO
自分のラビットのシャレータに負けた馬か
26名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:26:00.90 ID:3Gr9GUo00
チリチリ見直したぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:30:19.32 ID:C8KA0exi0
そういえば海外では人気のディープ、実力のステイゴールドって言われているんだよな
実はステイ産駒の方が海外で需要があったりする
28名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:35:45.37 ID:wS0/MMmW0
>>27
眉唾
29名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:37:42.56 ID:2fD9OIXKO
>>13
牝馬だぞ
母系なら大活躍してる
30名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:38:22.08 ID:q35EV/wY0
>>27
聞いたことねえよ
31名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:40:04.02 ID:XQSGTb/V0
>>27
ソース求む
32名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:40:14.95 ID:QmQKNXse0
ステゴ基地のキモさがよくわかるスレになってるな
33名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:40:43.19 ID:v9zFf71IO
>>4
ここで出てた
34名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:41:46.17 ID:f30H8fzS0
デインドリームは?
35名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:41:54.70 ID:x0fOKrrO0
>>27
Racingpostの元記事にはDeep Impactの名前出てるけど
Stay Goldの名前が全く出てきませんね
需要があるのにおかしいですね
36名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:42:51.76 ID:t9d/fiTl0
ステイゴールドなんて母父地味血統だけつけてりゃいいんだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:42:52.10 ID:cpdCmYri0
ステイゴールドと交配すべきだ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:43:40.86 ID:BSmS8muhO
ステゴかけた方が凄いことになりそう
39名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:46:31.47 ID:J+3tRj4f0
梶浦がプロデューヌしてるけどいまいちパッとしない売れないアニソングループだっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:50:53.80 ID:PJg7MVpj0
俺もウイポで倒産した牧場ごと購入したよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:51:50.62 ID:2fD9OIXKO
ステゴは良家のお嬢様より
田舎のイモ姉ちゃんのが好みだからいいんだよ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:51:56.46 ID:tcJm+L+x0
名馬から駄馬が産まれるのはよくあること
43名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:54:03.71 ID:5BZGJkzh0
スノーフェアリーは買わないのか?
44名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:54:40.51 ID:Tgv4pLLB0
サドラー系*ダルシャーンの牝馬とかモロに重そうだな・・・
ディープがかなり軽いから中和されるのか・・?
45名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:55:06.56 ID:NGcoLvZOO
ステイゴールドなんてオペラオーに全く歯が立たなかった馬じゃん
46名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:57:10.12 ID:WSGKzWXgO
七冠馬にG1三勝牝馬。
シンボリルドルフ×メジロラモーヌの
21世紀バージョンだね。
47名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:00:37.07 ID:U0+W783jO
ディープよりデインドリームつけたほうが良さげだけどな
48名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:02:41.73 ID:BSmS8muhO
>>45
サラブレッドの成り立ちから行くと
本来好成績の馬ばかりかけて行くべきだけど
実際は、種牡馬生活に競争成績なんて関係ない
ノーザンテーストなんてどうなる
49名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:03:59.77 ID:Vkd6JZ5g0
>>4
母父マックしかはしらない
50名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:04:06.43 ID:oBSzI4cp0
シーザスターズxウオッカの方が豪華配合の気が
今年デビューだっけ
51名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:06:11.53 ID:bQdidrGF0
>>48
70年代の初めじゃノーザンダンサー産駒のG1馬を
競走馬上がりで購買できなかったんでないのか?
社台が自分で走らせたからこそ日本に持ってこれた
52名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:08:33.11 ID:6TQHkqbV0
>>50
2013年の秋に連れてきてデビューとのことです。
53名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:09:24.07 ID:0w49hal00
いい加減ステゴヲタの増長が目に余るようになってきたなw
54名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:11:21.80 ID:cpdCmYri0
>>53
実績が凄いからね
55名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:11:49.87 ID:3153yt+70
>>15
あれだけストライクゾーン広いんだから7ヶ国語くらい出来て当然
56名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:12:52.92 ID:jcZ9+zKY0
室伏広治と吉田沙保里みたいなもんか?
57名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:17:22.85 ID:yzp13/qQ0
ユーロ安おいしすぎるな。
凱旋門1着と一番人気お買い上げか。

ディープつけるのはサイズ的にどうかと思うが。
58名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:17:48.57 ID:YqGbN5jIO
この一族グループには不況は関係ないね
59名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:25:10.64 ID:gV/U/A/z0
馬ですらセクースしているというのにおいらときたら とほほ
60名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:29:53.88 ID:jIksQZkj0
>>4
牝馬が生まれたら悲惨だから却下
61名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:29:55.78 ID:C9/HBWTX0
>>27
人気のセ、実力のパ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:30:43.40 ID:t9VS1hr70
>>13
ディープの母親も欧州馬じゃなkったっけ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:31:16.02 ID:+J3YbSsi0
いったいいくらで買ったんだろう…?
戦績が素晴らしくても繁殖牝馬としてはどうなのかなっと思うけど。
戦績は今いちのパシフィカスは産駒は素晴らしかったが、早死にしたし。
元が取れるかどうかは未知数だ。
64名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:34:33.79 ID:HKJqF0h+0
ディープつけるくらいならまだステイにした方がいいんじゃないか?
65名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:36:30.57 ID:xhQKJjUiP
円高最高だな
66名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:37:09.47 ID:HDsyDFGN0
ヴィクトワールピサ「ババアはだめだがタメならまだいけるわ」
67名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:40:16.85 ID:+J3YbSsi0
世代が近いナカヤマフェスタをつけりゃいいじゃん。
キンシャサノキセキとかは?
68名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:41:30.22 ID:evPFzfEY0
子供なんぼぐらいやろ
すぐ元取れそう
69名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:45:06.34 ID:l9LbW2BiO
>>66
生産側「早熟ネオユニ産駒のピサに需要はないから
70名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:46:54.84 ID:bIXvGaEe0
この勢いでフランケルも買い叩け
71名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:47:02.78 ID:Z+b3+lgy0
また運動会かよ
72名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:47:09.39 ID:wjxx/qbV0
>・サラフィナは、父Refuse To Bend

Refuse To Bend = ベンドを拒否の意味
東電配下かwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:48:31.32 ID:zdmb0lcP0
ステゴどこにいるかと見てみたら、今ビッグレッドファームなんだな
74名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:51:23.71 ID:JGaf4CgUO
なんか重たい印象を受けるな。
ディープとじゃ成功しないだろ
タキオンが生きてりゃなあ。

75名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:51:53.50 ID:ix9exmXHO
「サラフィナには大舞台に強くて馬体の映えるロベルト系の種牡馬が合うと思います」
(北海道13歳種牡馬)
76名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:52:13.64 ID:xKmORLfwO
ディープインパクトの今年の種付料いくら?
あれだけの繁殖牝馬につけてこの成績
競馬サークルでの評価はけっして良くないようだが
トップクラスの繁殖牝馬独占してるからね
ま、古馬になった産駒の活躍である程度答えがでるかな
77名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:52:45.19 ID:uzxioIqt0
皐月賞はアルフレードだな。
好意道中内ぴったりの早め先頭ゴール
つまらん競馬が目に見えるな
78名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:55:05.62 ID:nOLb2c8SP
>>73
ビッグレッドファームだと活躍馬を出せるイメージがわかないw

>>74
タキオンとディープの適距離は一緒だろ
マイル〜中距離
成長力も似たようなもんだし、結構軽いと思うぞ
79名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:55:11.87 ID:GK268Rbn0
円高ユーロ安だし、良血牝馬買い漁ればいいじゃない
社台くらいしか余力ないのかもしれんが
80名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 13:57:03.31 ID:GVZbW3yM0
>>77
シンボリクリスエスをなめるなよ
クラシックでは洋ナシ
JDD狙いだ
81名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:00:05.57 ID:z/y8mARS0
>>74
タキオンの牡馬代表産駒ってディープスカイだからな。
なんか勿体無い気がする。
スペシャルウィークも牡馬はたいしたことないし。
82名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:09:08.95 ID:z3XCFsuP0
たとえ良血を揃えても
育成でも太刀打ち出来ないのが現状 >対社台
83名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:14:53.69 ID:5B7GKixCP
>>34
凱旋門出走前の時点で日本人が購入済み
84名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:25:44.24 ID:3Dw8GYPS0
いいかげんに社台が牛耳るのはやめろや
85名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:26:07.59 ID:sSnFqOew0
フサイチディープ
アドマイヤディープ
86名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:26:32.42 ID:tjzTy9v00
サドラー×ミルリーフ
87名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:28:48.20 ID:Ii8jYb5m0
ステイゴールド付けろよ。チープなんてつけるのはもったいない。
ユーロ安だから買いまくれ。
88名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:37:47.47 ID:DvG7IqtU0
アガカーンが却下出来ないオファーって社台どんだけ金持ってんだよw
89名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:40:55.12 ID:BxzBgJg/0
今がチャンスだ
世界中の名馬を買いまくれ
90名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:42:22.60 ID:BsmSCKWN0
>>84
じゃあ他の牧場が買えよ。なんで買わないの?ん?努力しろよ
91名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:55:41.94 ID:muCsD9FkI
だからステゴは母父マックしか走らんのだからつけても意味なし。

まぁ社台にいない時点で駄目だし。
92名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:57:14.52 ID:Y8H59qTa0
>>89
そして空前の第三次競馬ブームが起こる
93名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:00:40.76 ID:w/UFTm0P0
ベカバッドといいサラフィナといい最近アガカーンは日本にどんどん売ってくるな
それだけ円高が美味いか

ついでにザルカヴァもくれ
94睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/01/14(土) 15:01:18.54 ID:pY6d4dL70
>>88
繁殖として失敗すると見てるんじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:02:24.09 ID:+3rAYKjZ0
フランスでは凱旋門失格の件はどんな扱われ方してんだろう
96名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:03:44.12 ID:BsmSCKWN0
>>95
フランスの獣医のミス
97名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:04:40.34 ID:vRQSvFMz0
ステゴは基地外遺伝子も継承される可能性高いからつけにくいわなw
98名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:09:08.38 ID:IWDzdO120
大正義社台グループ
99名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:09:11.84 ID:B5a/2Dx40
2011年の凱旋門賞出走場のうち5頭が日本に
100名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:10:16.87 ID:BJyK1iISO
オルフェーブルがいるのに、2世代しかいないディープに負けてるようじゃダメだわ
101名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:15:45.22 ID:jIksQZkj0
ステゴはオルフェまでは馬産界でも懐疑的な声があったけど
オルフェの活躍でかなり今まで以上に肯定的な見方が増えたんじゃないかな
今年はいい肌馬が集まりそうだ
102名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:17:36.43 ID:eZMhZlV+0
オルフェ「僕のお嫁さんまーだー?(バンバン」
103名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:21:31.52 ID:jIksQZkj0
将来的にはオルフェよりドリジャの方が人気しそう
安いから
104名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:21:53.77 ID:ol/+8vvG0
アゼリ「・・・」
105名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:22:27.96 ID:8KJ3UjSp0
>>53
勝てば官軍
何が悪い
106名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:22:29.61 ID:eZMhZlV+0
>>101
去年の時点で肌馬の質が大分上がってきてるよ。
ディープに付けてた牝馬なんかが、ある程度ステゴにも流れているという感じ。
107名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:23:04.23 ID:i3elRRIc0
こういうのって大体微妙な馬しか生まれないよね
108名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:25:49.33 ID:z/y8mARS0
ステゴの種付け料ってディープと変わらんのな。両方共1,000万だって。
そろそろワークフォースやハービンジャーなどの外からの血に期待したい。
109名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:26:19.72 ID:8KJ3UjSp0
>>101
そのステゴは白内障とやらに罹ってるようだが
大丈夫か?
人間で言うと今年で58歳
初老だ
110名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:26:44.93 ID:eZMhZlV+0
>>108
ステゴはそんなに高くないw、今年で600万円だよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:27:26.24 ID:ol/+8vvG0
ステゴは今やアンチディープの期待を一身に集めてるな
112名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:27:52.13 ID:z/y8mARS0
>>110
すまん読み間違えたw
113名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:29:28.52 ID:Z+b3+lgy0
母父マック以外にもステゴのはまり役見つけろや
114名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:30:09.74 ID:ShTJniH+0
チリ人すげえな
単なる競馬好きなゲテモノ食いじゃなかったのか
115名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:31:57.07 ID:VepCGe/R0
一頭いくらで売りますか
116名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:35:36.28 ID:ztYN+nGMO
>>83
その日本人は社台なんだが…
117名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:42:20.02 ID:qUg/zeZ60
またヤオディープか
こんだけ良い繁殖集めてあの程度の成績
現役時と一緒で勝って当たり前の環境なのにな
118名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:45:17.02 ID:BsmSCKWN0
>>117
アホ丸出しだな。1年目からG1馬出してあの程度とか(笑)今年のクラシックはお前みたいな馬鹿が顔真っ赤にしてるのがわかるわ(笑)盛大に笑ってやるよアンチ(笑)
119名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:46:57.85 ID:rY7/FU7F0
キングヘイローのような世界的良血の劣性遺伝になるのかな?
120名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:48:46.27 ID:4ibfSbX60
海外はいいのか?自国の名馬が他国に買いあさられて
121名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:50:33.10 ID:BJyK1iISO
>>117
リーディング2位の何があかんのですか
122名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:54:54.24 ID:c8Pl8t630
そんなことよりこの馬に合うカッコイイ名前考えようゼ!
123名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 15:56:42.38 ID:1J8KFF4d0
チリ人はメスならなんでもいいのかw
124名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:10:32.74 ID:3ajwLS2U0
サドラー(重い芝、ガルチ(鈍足、シャーリー(軽すぎ、って日本に合わない血の凝縮って感じだな。
もっといい馬いるんじゃないの?

サンデー系に合わせるには、のノーザンダンサー以外の成長力のある血統が幾つか入ったのがいいと思う。
早熟系は、ほんと早熟になっちゃうよ。ステゴがマックと相性がいいように、もっとマイナー系の遅咲きの血統って
欧州にありそうだけどな。
125名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:11:31.39 ID:JWBLMpsV0
そんなに良血集めないで
少しはボリクリに分けてやってくれよ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:17:47.01 ID:W1spoIxeO
うまなり1ハロンの知識しかないから、
ステゴ推しに違和感。

現役当時を知らないが、実際強かったの?
127名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:19:25.90 ID:BxzBgJg/0
ちょっと足りない感じ
128名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:20:46.17 ID:qUg/zeZ60
>>121
他の上位種牡馬と比べて倍稼ぐクラスの高級繁殖、海外の世界的良血集めてるからな
あれはサンデーの全盛期に匹敵するかそれ以上の繁殖レベル
そんなんでラキ珍臭いG1馬出してホルホルしてるなんてなw
129名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:22:22.47 ID:OhDiI2KR0
この血統なら、産駒の力がはっきりする前の最初の3頭で元は取れる!
130名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:23:55.49 ID:dd9xYls2O
どっちも嫌いだがディープ×ウォッカ産駒が見たいのぅ

レースの度に競馬板が祭になるだろうし
131名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:24:17.77 ID:uhG6azL20
>>47 だよな
132名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:27:52.22 ID:VeVSc+wO0
オルフェーヴルにディープつければいいのに
133名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:28:13.62 ID:5zI9DVWwO
国内サンデーばっかだから欧州の名牝買いまくりやなー
スノーフェアリーも買っちゃうんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:29:02.52 ID:eZMhZlV+0
>>126
当時世界トップクラスの評価を持ってた外国馬相手に、ドバイの国際レースで差し切り勝ちするとか強いレースもあったよ。
国内だとネタ臭が半端無く強いけど、10億近く稼いでくれたからねえ、
135名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:30:07.21 ID:ak62Qpv40
>>125
今年の3歳なんてボリクリさんの方がいいのつけてるんじゃね?
アルフだしてある程度の結果出してはいるけど・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:32:02.10 ID:tjzTy9v00
重賞勝ったディープ産駒の母父
Unbridled
Lycius
Marju
Meadowlake
Nureyev
French Deputy
Loup Sauvage
Caerleon
Singspiel
Bertolini
137名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:32:08.95 ID:x/LNIg8bO
3着失格→×
3位入線ドーピング失格→○
138名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:32:10.14 ID:bcUmIxny0
>>126
とにかくまっすぐ走らない馬だった。
で、まっすぐ走ったら強かったけど、上にはスペ、グラ、オペラオーがいた。

種牡馬入りした時は並みのサンデーjrかと思ったけど、
社台以外の肌馬に付けて結果を出したから、今のポジションになった。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:32:56.46 ID:OhDiI2KR0
>>126
相手が強かろうが弱かろうが基本は2着か3着。だけど、海外はあっさり勝つわけわからん馬。
一度DVD見てみな。そうそうたる名馬とたくさん走ってるから
いろいろ見れてお得だよ
140名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:33:33.93 ID:qUg/zeZ60
>>95
フェスタが凱旋門2着に入ったりピサがドバイWC勝っても
「今度はバレないだろうな?」なんてニヤつかれちゃうくらいの扱い
ディープは全ての日本競馬関係者、ファンを貶める最低最悪のことやらかしてくれちゃったよ
もし今年オルフェが凱旋門勝っても裏では嘲笑われちまうのが残念でならない
141名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:36:01.95 ID:OhDiI2KR0
>>132
そっちに目覚めちゃって、牝馬に興味示さなくなったらどーすんだw
142名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:36:03.05 ID:OsK1qPYL0
117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/14(土) 15:42:20.02 ID:qUg/zeZ60 [1/3]
またヤオディープか
こんだけ良い繁殖集めてあの程度の成績
現役時と一緒で勝って当たり前の環境なのにな

128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/14(土) 16:20:46.17 ID:qUg/zeZ60 [2/3]
>>121
他の上位種牡馬と比べて倍稼ぐクラスの高級繁殖、海外の世界的良血集めてるからな
あれはサンデーの全盛期に匹敵するかそれ以上の繁殖レベル
そんなんでラキ珍臭いG1馬出してホルホルしてるなんてなw

140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/14(土) 16:33:33.93 ID:qUg/zeZ60 [3/3]
>>95
フェスタが凱旋門2着に入ったりピサがドバイWC勝っても
「今度はバレないだろうな?」なんてニヤつかれちゃうくらいの扱い
ディープは全ての日本競馬関係者、ファンを貶める最低最悪のことやらかしてくれちゃったよ
もし今年オルフェが凱旋門勝っても裏では嘲笑われちまうのが残念でならない



こいつディープに親でも殺されたの?
つーか動物のアンチってw
143名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:38:17.39 ID:M8ghe3RV0
ウォーエンブレムさんでいいだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:39:48.89 ID:/Zg1dmnB0
>>140
気持ち悪っ(笑)ジョワドヴィーヴルって知ってる?ほとんどの調教師が牝馬のクラシックはみんなもっていかれると言うほどの馬ですよ?こういう恥ずかしいアンチって1年目しか見てないんですか?(笑)
145名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:39:58.30 ID:5zI9DVWwO
アンチは可愛いもんだけど妄想入るとキモい
146名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:40:41.19 ID:MrQtuBv+O
円高ユーロ安やと社台最強やな…ホンマ
147名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:40:59.29 ID:9B56VAP8O
馬のアンチは理解できんw
人ならまだしも馬w
148名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:41:39.33 ID:qUg/zeZ60
こういうのはJRAが薬物規制の欧州標準導入したり
薬物とは別の分野で競走馬の完全開放とかして日本競馬のイメージが抜本的に変わって
数十年でもしないと過去のものとして忘れてくれないんだよ
「昔は日本馬もドーピングしたり酷い時代があったな」なんてことになるのはずっと先
149名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:42:15.53 ID:3XYlfmoU0
>>92
馬名がトーセンサラフィナでも人気でますかねぇ
150名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:42:39.98 ID:OsK1qPYL0
>>148
馬に嫉妬(笑)
馬のアンチ(笑)
動物のアンチ(笑)
151名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:42:40.01 ID:MhUq/w0k0
日本人相手だから500万なの???
その他、同じ白人種だったら300万とかなの???
152名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:43:28.02 ID:Seshxey50
日高はフランケルを買ってこいって!

日本の芝なら2400でも余裕で走るハズ
153名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:43:28.39 ID:/Zg1dmnB0
>>148
フランスの獣医に文句言えよ顔真っ赤のアンチ(笑)
154名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:44:44.91 ID:wqdGjH8WO
そーらーのーおとひーびーけー
155睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/01/14(土) 16:45:49.29 ID:pY6d4dL70
ディープアンチというよりはディープヲタアンチじゃないのか
156名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:45:51.42 ID:9B56VAP8O
自分から薬飲んだり喋ったりもしないのに
馬のアンチになる理由が分からんw
せめてディープ陣営、ディープ関係者のアンチやれよw
157名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:47:18.96 ID:9B56VAP8O
馬に彼女でも寝取られたのかよw
158名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:48:03.93 ID:VeVSc+wO0
競争成績がいい現役上がりと競走成績はしょぼくても繁殖で実績ある馬はどっちがいいんだ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:49:49.04 ID:4oBdOBimO
チリ人ってやたらディープスレ立てるな
160蛯名ジャスティス:2012/01/14(土) 16:49:51.68 ID:CW2c8TTQO
メジロダイボサツ見てみい!!!!
161名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:50:57.45 ID:grHnjUyZ0
ディープ基地荒らしすぎだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:51:27.28 ID:Xk0dyZnO0
早熟マイラー
163名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:52:43.48 ID:OhDiI2KR0
>>158
そりゃ後者だろ。
最初は肌馬としての資質がわからないから、成績を見るしかないだけの事。
名馬同士なら話題になって、高く売れるだろうけどね。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:53:06.98 ID:qUg/zeZ60
ディープ基地って現実が見えてないんだな
例えば冷戦時代にオリンピックで共産圏の選手が活躍しても「どうせドーピングだろ」なんて言われたもんだし
現在なら某国の選手が活躍しても「また年齢詐称か?」なんて嗤われるんだよ
こういうのはしばらく消えない
本当に体制が変わって全体のイメージが変わらないと言われ続ける
165名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:54:34.04 ID:ak62Qpv40
>>155
どうなんだろね?w
漏れなんかアンチの行動がひどすぎてディープ産駒応援すること多くなったけどw

>>158
競争成績しょぼい・・・ミラクルアドマイヤとかエイシンサンディみたいなのかね?
エイシンは走ってすらいないが・・・
まぁディープよりステゴ、ステゴよりエイシンの産駒の方が応援したいかなぁ・・・
166名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:58:21.39 ID:pt2ES7a+0
>」アガ・カーンが却下できないオファーを受け取った

交渉などする必要もないほど、破格の金額出したんだろうな〜
167名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:58:46.14 ID:9B56VAP8O
>>164
その理屈なら日本競馬もしくはディープ厩舎アンチになるな
168名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:59:11.60 ID:/Zg1dmnB0
>>164
フランスの獣医に文句言ったのか?意味不明な長文誰も読まねえよタコ。今年のクラシックは顔真っ赤だね(笑)
169名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:59:24.54 ID:y51s66GF0
ウイニングポストなみ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:00:59.20 ID:qUg/zeZ60
まあ2ちゃんねらーに分かりやすいようにあくまで仮定の話で言うなら
もし韓国競馬の国民的ヒーロー馬がアメリカのブリーダーズカップに遠征して
ドーピングで失格でもしたら、その後他の韓国馬がどんな走りをしようが
どんな反応になるか簡単に想像できるだろ?w
171名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:03:23.17 ID:/Zg1dmnB0
>>170
その前に出れねえよ(笑)こいつチョンだな(笑)韓国の国民的ヒーローでも出れませんよ(笑)何を良いように言ってんだよ馬鹿チョン
172名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:03:26.33 ID:9B56VAP8O
>>170
それ馬は悪くないだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:03:42.79 ID:T5AYvIxE0
【政治】 米国元高官 「日米同盟の役割理解できなかったの鳩山氏だけだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326524984/
174名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:11:54.50 ID:ak62Qpv40
よりによって韓国競馬ってw
なんか前に韓国競馬がらみのスレで「6m差の勝利!」とか見た気がするんだが・・・
さすがの競馬先進国だわw
175名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:12:34.55 ID:8pqy9e890
ステゴは株の関係あるし、
ここで社台がステゴつける程お人好しじゃねーから。
世界を塗り替える馬ってのはそんなものを跳ね飛ばさなければならない。
社台だってそうやってデカくなったんだから。
176名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:14:58.25 ID:qUg/zeZ60
韓国人A「BCでドーピング失格なんてとんでもないことやらかしてくれた!国の恥だ!」
韓国人B「アンチ気持ち悪い!ウザイ!消えろ!」

韓国人A ← 2ちゃんねらー「韓国にもまともな奴がいるんだな」
韓国人B ← 2ちゃんねらー「いつもの韓国人だな、都合の悪いことは受け入れない」

これでわかるか?
177名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:17:38.34 ID:qUg/zeZ60
"あくまで仮定の話"、"もし"って念を押しても基地ってる奴にはわからないんだねえ
178名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:17:58.43 ID:/Zg1dmnB0
>>176
まずBC出れません。はい、やり直し。
179名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:18:54.81 ID:/Zg1dmnB0
>>177
もしもありません。はい、やり直し。今年のクラシック顔真っ赤のアンチ(笑)
180名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:19:51.61 ID:ak62Qpv40
あと語尾にニダつけないとねw
181名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:24:24.89 ID:qUg/zeZ60
韓国人B ← 2ちゃんねらー「いつもの韓国人だな、都合の悪いことは受け入れない」

まさにこれだろお前w
自分でわかんねーのかw
182名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:25:52.53 ID:Y22YjvQ30
>>24
来年だぞ
183名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:26:55.18 ID:/Zg1dmnB0
>>181
お前だろカス。今年の産駒見たか?(笑)まあクラシックでは顔真っ赤だな(笑)
184睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/01/14(土) 17:30:46.19 ID:pY6d4dL70
>>165
ディープは悪い種牡馬じゃないんだけどリファールが出てるのか平坦向きなマイラーが多いような気がするというような
レスをするとディープヲタに全否定されるんだけどね
まあ100万下、準OPの京都芝マイル、1800mでディープ産駒ばっかり買ってるし・・・・ブランスデトワール・・・・
185名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:31:50.09 ID:yce0bECa0
勝巳もいっぱい買ってるけどこういうデカイのは照哉が持っていくよね
186名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:32:09.26 ID:ak62Qpv40
アンチでも相当レベル低い人だなw
なんか競馬板のディープアンチで、
「ダービー獲れない種牡馬は失敗確定(キリッ」とかマジカキコして
仲間であるはずのアンチにまでバカにされてた人思い出したわw
187名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:32:51.72 ID:ol/+8vvG0
>>185
アゼリ買ってるだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:33:51.36 ID:yce0bECa0
そんな馬忘れてたわw
189名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:35:41.06 ID:3Y7yY9fF0
アゼリは馬主があの値段で売れると思ってなくて「まさか日本に行っちゃうなんて」と落ち込んでたな
だったらハナからセリなんか出すなよって話だが、円高が生んだ悲劇やね
190名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:37:45.32 ID:qUg/zeZ60
凱旋門賞に日本の国民的ヒーロー馬が出るってことで日本人が大挙押し寄せてきた
って話はむこうのメディアでもそれなりのネタとして取り上げられたんだよ
知らないのか?
それがドーピングで失格だぞ?どういう反応になるかよく考えてみろ
それが遠い過去の話にならない限りその後に続く日本馬も色眼鏡で見られる
日本の競馬場なら野次で「今度はバレるなよー」周囲「ドッ(爆笑」って話
盲目な基地以外はわかるだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:38:12.01 ID:41peQG7f0
>>170
要するにお前は韓国人と言いたい訳だな
192名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:39:23.90 ID:rUooX81L0
>>190
ネタならしつこいと思うわw
193名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:40:05.34 ID:yce0bECa0
でもアゼリとか何つけても芝のG1勝てる気しないけど何で買うかね
194名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:40:48.16 ID:/Zg1dmnB0
>>190
だからフランスの獣医に文句言ったのか?答えられないのか?投与したのは地元の獣医。まずこれを論破さしてから言え、マヌケの朝鮮人
195名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:47:09.87 ID:41peQG7f0
qUg/zeZ60は
やっぱり競馬好きのチョンかよw
お前のとこ格安で後の米G1馬の母購入できたのに
G1勝ったあと購入オファーがきて速攻で白老社台に売るなよw

基幹牝馬にできたろうにw
196名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:48:32.07 ID:ak62Qpv40
>>184
平坦向きのマイラー多いの全否定してるのは馬券買わない人達じゃないの?w
そういう人達って、プランスデトワールの敗因を武さんのせいとかにしてそうw
体質とかは問題なさそうだし仕上がりも早いけど、いったん調子落ちると戻らない馬が多いキガス・・・
アンチはやたらと早熟扱いしたがるけどw

明日のリベルダスも結構人気してるけど、ブービー争いとかになりそう・・・



197名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:56:32.43 ID:qUg/zeZ60
「酷い騎乗だ、タケ」は日本のテレビで流されたけどむこうの野次もそれなりのもんだ
日本人大騒ぎ→ドーピング失格
こんなネタはなかなか無い
今年の秋のむこうの競馬メディアでは過去の日本馬の遠征話として
ディープのドーピングがさらっとふれられ、ロンシャンでは「今度はバレるなよー」の野次が飛ぶだろう
198名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:58:37.32 ID:/Zg1dmnB0
>>197
答えられない負け犬(笑)お前が心配しなくてもディープインパクトは今でも海外で評価されてるから(笑)海外サイト見てみろ嫉妬丸出しの朝鮮人
199名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:58:52.66 ID:41peQG7f0
>>197
海外ではタケと言ってるやつはいないわけだが
ほとんどテイクかターキーとばかり呼ばれてるぞ
200名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:03:15.94 ID:ak62Qpv40
韓国競馬って最近は上がってるのかね?
一昔前の印象だと日本の園田とか佐賀レベルって感じなんだけど・・・

こんだけ韓国の方が強気wだとちょっと不安になるw
201名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:06:56.34 ID:/Zg1dmnB0
>>200
ダートしかない。ダートも日本の未勝利レベル
202名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:07:47.71 ID:JAdO/zOb0
>>148
欧州ってアメリカ競馬のことどう思ってんの?
203名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:16:14.40 ID:ak62Qpv40
>>201
さんくす。
やっぱ変わってないなw
なんか日本で脱落した種牡馬を引き取ってるイメージだったけど、それも変わってないんかな・・・
204名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:25:48.92 ID:3f+XxkF+0
・ちょっと前
なんでもサンデー
・今
なんでもドープ
205名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:26:51.92 ID:nQpxRQRM0
牝馬で4億とか高すぎるだろw
ダリアぐらいの名牝ならともかく。
206名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:31:18.71 ID:3f+XxkF+0
>>72
そのベンドは「曲げる」って意味だけど
>>109
白内障なんて誰でもかかる。治せるし
馬は盲目でも種付けできるし
207名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:33:40.10 ID:3f+XxkF+0
>>137
4位失格だよ
>>144
ハイジが出てるから早熟だと思うけど
208名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:35:21.53 ID:z/y8mARS0
>>207
お前なにいってんの?
209名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:35:49.16 ID:3f+XxkF+0
>>147>>150
競走馬って単体で走ってるわけじゃないんだけど
周りに必ず人間がいるんだけど

ドープ信者はこういう幼稚なところがあるから…
210名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:36:37.64 ID:/Zg1dmnB0
>>207
両方とも意味不明。
211名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:38:07.19 ID:3f+XxkF+0
>>169
ウイポのプレイヤーは複数の系統を並列して
保存するのが有利だと知っているのでそうするが、
リアルの社台は…(リアル社台とはいわないぜ!)
212名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:38:52.05 ID:ak62Qpv40
>ドープ信者はこういう幼稚なところがあるから…

ドープなんて言葉を嬉々として使用してる人達の方がよほど幼稚にみえるけどw
213名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:40:57.83 ID:3f+XxkF+0
馬のアンチ(笑)とかいっている奴等は、
ドープ基地が馬の信者(笑)なことをスルーする
214名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:43:13.97 ID:/Zg1dmnB0
>>213
いくらドープと言おうが海外でのディープの評価は高い件(笑)まあ英語勉強して海外サイト覗くことだな(笑)
215名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:46:30.24 ID:ak62Qpv40
ドープがードープがー連呼してる人達よりかは、
馬の信者の方がまともに思えるんだがw

ってか実際にドープwなんて言葉話してる人見たことないわw
216名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:47:29.10 ID:nYvzSdtC0
バブルの時の日本人像そのままの社台
歴史は繰り返す
217名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:49:04.65 ID:6tZB303Q0
ステゴか

またステマかと思った
218名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:53:16.68 ID:6tZB303Q0
パリティピットとつけろよ

もしくはスローバラードかサヨナラ
219名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:18:19.35 ID:1wEfY6fM0
サラフィー買うんなら来年ブラキャビ買えばいいのに
220名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:24:09.77 ID:bcUmIxny0
>>219
ブラキャビはオーストラリアの宝だから金になびかないって
オーナーサイドが言うだろうな。
…って思ったら牡馬だけどポストブラキャビって言われてるセポイが
あっさりとゴドルフィンに買われて、ゴールデンシャヒーンに向けて調整中だもんな。
221名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:34:14.73 ID:41peQG7f0
思いついただけの高額海外牝馬

タイプキャスト  22500万円 1973
グッバイヘイロー 30000万円 1990
ティファニーラス 32000万円 1990
オープンマインド 60000万円 1992
マンファス    7000万円 1999
メイボール    13000万円 2006
ドナブリーニ   12000万円 2006
アイランドファッション8500万 2009
アゼリ      22500万円 2010
レーヴディマン  22000万円 2011

サラフィナはすこし高い買い物だった気もする
222名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:35:57.49 ID:z/y8mARS0
>>221
グッバイヘイローしかわかんね…
223名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:37:26.07 ID:iT3OXaX90
もっと希少な血統の種馬につけろよ。
サンデー系なんて多すぎて、つまらないわ。
吉田のせいで、競馬がどんどんつまらなくなる。
224名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:43:39.11 ID:/Zg1dmnB0
>>223
じゃあ消えろカス。海外にもガリレオばっかり〜って言ってこいカス
225名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:44:51.98 ID:VKPeKCe30
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ネオユニヴァース

一流種牡馬
 ステイゴールド
 クロフネ
 サクラバクシンオー

普通種牡馬
 マンハッタンカフェ
 ディープインパクト
 キングカメハメハ

二流種牡馬
 ジャングルポケット
 ハーツクライ
 ダンスインザダーク

三流種牡馬
 アグネスタキオン
 デュランダル
 フジキセキ

そっくりさん
 タニノギムレット
 ゼンノロブロイ
226名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:46:24.67 ID:FynlIHcV0
動物のアンチww
227名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:55:22.50 ID:gbgvzOFiO
今の流行りは母父メジロマックじゃないと駄目だよ
228名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:57:54.52 ID:akcB0AFV0
競馬板から出てくるなよカスが
229名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:00:00.78 ID:SD54DROn0
父ディープインパクト
母サラフィナ
馬名 ニホンノミカタ
馬主 山本英俊
調教師 藤澤和雄
230名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:36:28.09 ID:eLgbM2y8i
最強グラスと配合しろ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 20:45:19.65 ID:VzXGlOJ60
>>39
ここまでレスつかないのか…
232名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:04:01.02 ID:BJyK1iISO
ドープドープ騒いでる人たちがいるけど、そもそも治療薬と禁止薬物は紙一重だからねえ
薬剤師の友人に話をしたら「あの馬、気管支が悪かったんだね」なんて言ってたし
馬の話とは違うけど、プロ野球で中日の井端が球団の手続きミスで、ちょっとした騒ぎになってたしな
233名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:13:53.02 ID:cepzI7eNO
>>232
日本の名馬も大概薬漬けだからな
アメリカの名馬がことごとく繁殖で失敗するのも
薬漬けにして疾患などのマイナス面を消してるからだし

なんだんだで日本は薬物使用に関しては規制が緩い
234名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:35:42.37 ID:bSYkzmg70
>>203
いまは完全にアメリカ志向なので日本の種牡馬はあまり人気がない
去年のリーディングはアメリカ出身馬がほぼ独占でかろうじてビワシンセイキが10位
日本からはアメリカンな血統の種牡馬を毎年数頭入れてる感じ
最近だとアドマイヤドン、マイネルセレクト、イーグルカフェとか

まあ、韓国競馬界はこのご時世に右肩上がりなので金はある
アメリカでそこそこいい種牡馬が買えるから、日本の二流以下の馬を買う理由がなくなってる
あとはSS系種牡馬があまり結果を出せてないのも影響してるかな
235 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/01/14(土) 22:11:58.87 ID:???0
>>39
カラフィナかよ
236名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:59:13.77 ID:hsyyE8vl0
社台は昔から良質な繁殖牝馬を積極的に買っていたからな
社台は最近種牡馬は買ってるの?
俺が知ってるのはチチカスとウォーしか知らない
237名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:00:31.10 ID:u3WmfotD0
ワークフォースとハービンジャーもだな
ハービンジャーは成功するんじゃないか?
238名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:03:39.93 ID:cGW0llKD0
>>221
ステラマドリッド
239名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:09:46.26 ID:9kaoEha3O
>>223
ノーザンダンサーにケンカ売ってんの?
240名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:13:02.84 ID:h2rM8vLNO
>>236
昔はJCで御披露目して、そのまま日本で種牡馬入り

の流れだった
241名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:15:24.28 ID:RpJhczMIO
ディープの子は三歳春までの早熟だよな
242名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:21:02.95 ID:o/cb94tI0
>>240
近年だと総帥が買ったコンデュイットがそのパターンだな
243名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 00:27:43.01 ID:yEqsMS7N0
NDの4×5か
244名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:06:52.00 ID:2rY84Ofk0
なんでドープ基地発狂してるの?
245名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:07:06.05 ID:BNgXuzmd0
テスト
246名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:33:56.81 ID:g2NGyU0m0
照哉の相馬眼はガチ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:37:33.46 ID:LkeImlgGO
また日本が世界の競馬を衰退させていくのか・・・
いいかげん内国産で勝負してくれ
248名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:57:06.45 ID:QkH7TH0G0
>>247
ナダコラやサンクラシークみたく日本産の種牡馬から
海外で活躍する馬も出てきてるからそう捨てたもんじゃないぞ
249名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:04:00.84 ID:jwDZv58i0
1年前の今頃も
ディープ産の有力馬がゴソゴソ居てだな・・・
蓋を開けてみれば牡馬クラシック全滅

同じ匂いがするのは気のせいかな
250名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:04:52.26 ID:vyDpK/SF0
>>247
牧場経営を回すには定期的な血の入れ替えが必要だって
フェデリコ・テシオが言ってた。
251名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:07:33.85 ID:yWuzNv7T0
>>246
スタイヴァザント最高
252名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:05:46.27 ID:yfsev/Kk0
>>240
シングスピールとかアルカセットとかだよね
253名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:11:25.96 ID:e9/o5nm70
>>249
ディープ産は今のところ早熟で淡白なマイラーばかりだからな。
254名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:17:34.05 ID:so5gaDzQ0
円高ユーロ安バンザイ
255名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:25:16.25 ID:lC+35A0LO
サイレンススズカ産見たかったな〜
256名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:48:18.52 ID:9kc/264l0
社台の生産は工業製品的だなあ
競馬に80点主義はいらん
257名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:50:19.40 ID:ZTn/ZlivO
ステゴ死亡スレはまだか?









あ、チチカステカンゴ、略して、ステゴな
258名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:53:03.84 ID:sYh1ZTvx0
サラフィナの血統すごいな
近年の根幹種牡馬が血統表のあらゆるところに入ってるw
259名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:57:56.89 ID:ZTn/ZlivO
×チチカステカンゴ
○チチカステナンゴ

疝痛でと日刊スポーツ
260名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 08:58:09.96 ID:vPbGjfRkO
ステイゴールド付けろよや
261名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:01:17.33 ID:88U7carf0
社台SSじゃないから可能性低い
262名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:08:29.58 ID:vPbGjfRkO
ミエスク
スノーブライド
ウィークエンドサプライズ
ティファニーラス
グッバイヘイロー
ドフザダービー
ホットプリンセス
ロストヴァ
バービキューソース
ラウディエンジェル
263名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:09:12.18 ID:wrK9y/xW0
ディープの価値を上げるために一つでも多くの宝くじかw
264名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:15:06.49 ID:GewcE5c00
こうやって平均より5倍良い繁殖牝馬を集めても平均より2倍しか稼げないのがディープインパクト。
実績は悪くないが、繁殖牝馬の質が高すぎてコスパで言うと実はあまりよくない。
265名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:27:49.57 ID:8i/YEQaC0
>>264
いい繁殖牝馬ってのは一度に5頭も子どもを産むのか
それは知らなかったな
266名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:43:49.16 ID:88U7carf0
CPIとAEIの事いってるんしょう
まだ2世代しかいないのに
267名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:51:31.35 ID:LwlfVvG0O
ジャンポケつけてくれ
268谷岡 ◆TNOK/THNIo :2012/01/15(日) 10:56:57.77 ID:iEOMu/Oq0
円高だから相手が売ってくれさえすれば買いまくるのかなぁ?
269名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:22:28.47 ID:m2isin6B0
キンカメか戦章つけてくれ。
270名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:33:20.08 ID:B8lUv9Dm0
>>256
はあ
で、近年出た最強クラスのブエナとオルフェ、DWC勝ちのヴィクトワは
どこの生産ですか?

80点を狙って安い短距離ダート馬ばかり付けているのはどこですか?


大手の会社にはとりあえず反発したくなるニートさんですか?
271名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:34:35.11 ID:pUM820vl0
社台は円高の恩恵をもっと儲けてる企業だな
272腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/01/15(日) 12:42:59.18 ID:48N60N3K0
まさかチチカステナンゴの保険金で穴埋め…って幾ら掛かってんだろ
273名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:24:05.16 ID:h4rp6H2x0
現在ディープと捨て子とどっちが体重大きいの?
274名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:41:49.28 ID:2E29X0PP0
ディープとかゴミ種牡馬よりステゴの方がいいだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 19:31:13.17 ID:LwlfVvG0O
>>274
ディープがゴミなら、ステゴもオルフェーヴルを擁しているにもかかわらず
たった2世代しかいないディープに負けるゴミ種牡馬ってことになるけど
276名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 19:38:27.61 ID:MmAbbpJ+0
>>274
今日もディープ産駒が重賞勝ちましたが?(笑)アンチ憤死(笑)
277名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 19:51:28.21 ID:h4rp6H2x0
サラフィナの子なんて、ミスタープロスペクタ系統でもかけなければ走らないだろ。
278名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:02:00.16 ID:J5S8uPDJ0
>>223
父系馬鹿乙
279名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:11:08.23 ID:6kG/uy7Y0
取り敢えずディープはあんだけの牝馬を貰っている以上、マイル以上の距離のG1を勝つ義務があるだろう
幾ら短距離の時代と言っても2000までは欲しい
280名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:35:06.91 ID:J5S8uPDJ0
>>279
ねえよ
281名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:23.03 ID:LmIJr4HH0
>>279
ん?マイル以上?
282名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:45:06.89 ID:vrvRNtFe0
アゼリとか買いまくりだな
そのくせつけるのはゼンノロブロイ
壮大な無駄遣いな気がしてならない
283名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:55:22.16 ID:KC4nq/aO0
おまえらが、ディープ叩くから、京成杯でもまたおいしくいただきました!
284名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:56:22.69 ID:jlcqh+rWO


社台ファームの吉田照哉は、
競馬賞金76億円を脱税している。

このフランス馬投資は、吉田照哉の存命術ですよ。

他の経団連の脱税犯罪者たちは、
殺されるぞ!


松岡連続落馬、札幌の昆貢いとこ長男交通事故死。
山元トレセン火災。

愛知県常滑市「ほていや」火災。
→常滑盛田SONYブレイク。「ほていや」だよ。「ほていさん」

 

気がつくべき時期だよ。

285名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:58:37.08 ID:TDAzdBGYO
>>284
マジレスしたくないけど、松岡はただの自爆やろ。
運がない、ホント運がない。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:00:11.28 ID:oMaRMP+N0
>>283
3歳春までのディープ産駒は買いでしょ?
早熟なんだから。
287名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:04:35.16 ID:oMaRMP+N0
去年のことはころって忘れちゃってる人が多いみたいだけど、
去年の桜花賞をマルセリーナが制した時は、ディープ産駒が
クラシック全部制覇するんじゃないかって言われてたろ?
もう忘れたの?

で、早熟なんじゃないのと言っても相手にされなかったわけだが…
288名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:05:47.34 ID:jlcqh+rWO



>>284

ジョッキーの松岡正海と
池添さんとは、

馬からの下ろされ方が、違いすぎるよね。

池添さんは、優勝したあとだもん。

289名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:05:57.95 ID:b9+YUQYn0
今の円高利用してガンガン買い漁れ
290名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:04:31.17 ID:W8CiXfRB0
どうせまたマイラーなんでしょ?
291名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:34:42.56 ID:LmIJr4HH0
>>287
そりゃ一年目の春に早熟なんじゃねって言っても相手にされんだろ
292名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:47:50.14 ID:XXxdve9+0
そのうちゼニヤッタとかゴルディゴヴァとかも日本に来るだろうな
293名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:04:41.32 ID:C1n5HqIr0
サンデーサイレンスも初年度のときは早熟って
陰口叩かれてたの>>287は知ってるのかねえ
294名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:06:16.21 ID:nyo623wm0
社台の運動会はもう飽きた
295名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:13:11.37 ID:95LpycYQ0
>>293
え?
聞いたことはないけど。
296名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:16:23.60 ID:95LpycYQ0
今のディープ古馬の惨状をみれば早熟説が正しかったのは自明だな。
秋になってびったり成長が止まった。
まあ3歳春はおとなしく買っておいた方がいいと思うよ。
何たって今がピークなんだから。
今日のレースだって、ディープ産駒が勝つと思ってた。
297名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:17:02.38 ID:C1n5HqIr0
>>295
にわか乙w
当時、春クラシックはあれだけ独占してたのに
秋以降、バッタリとでかいところ獲れなくなって
「早熟じゃね」って叩かれてたぜ
298名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:18:03.87 ID:eWqOO7Mg0
>>294
じゃあ消えろ、努力しない他の牧場が悪いって思わないの?あれだけ成功しても更に強い馬を作ろうと金を出す社台と強い馬作ろうと努力しない牧場。果たしてどっちが正しいかね
299名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:20:05.08 ID:eWqOO7Mg0
てかディープ産駒去年と質が違うだろ。去年こんなに重賞勝ち馬いましたか?アホばっかだな
300名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:28:32.32 ID:95LpycYQ0
今年は使い出しをわざと遅くしてるね。
そのせいなのかもな。
301名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:31:37.45 ID:95LpycYQ0
去年なんかマルセリーナが牝馬三冠取るとか言ってたやつがいたんだぜ。
俺が良くいる早熟牝馬にしか見えないというと必死になって否定して来たけどね。
302名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:45:10.52 ID:B2aIw7Eq0

国産サンデー系

S ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース)((;゚Д゚))
池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿
A+++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)
A- リアルインパクト(ディープインパクト) ヒルノダムール(マンハッタンカフェ)(・∀・)ノ
A--- グレープブランデー(マンハッタンカフェ)
池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿
B ウインバリアシオン(ハーツクライ) ダークシャドウ(ダンスインザダーク)
B- エリンコート(デュランダル) マルセリーナ(ディープインパクト)(´・ω・`)
 サダムパテック(フジキセキ)(´・ω・`) フェイトフルウォー(ステイゴールド)
 リディル(アグネスタキオン)
B-- トレイルブレイザー(ゼンノロブロイ) マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿
C レッドデイヴィス(アグネスタキオン)
C- ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(^∀^) ベストディール(ディープインパクト)(^∀^)
 アイアムアクトレス(アグネスタキオン) バウンシーチューン(ステイゴールド)
 トーセンラー(ディープインパクト)(´・ω・`) ナカヤマナイト(ステイゴールド)(´・ω・`)
 ノーザンリバー(アグネスタキオン)(´・ω・`) フレールジャック(ディープインパクト)
 ボレアス(ディープインパクト) サンテミリオン(ゼンノロブロイ)
 アドマイヤコスモス(アドマイヤマックス) クォークスター(アグネスタキオン)
 ゲシュタルト(マンハッタンカフェ) ゴルトブリッツ(スペシャルウィーク)
 ペルーサ(ゼンノロブロイ)
C-- サンライズプリンス(アグネスタキオン)
池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿池江泰寿
D++ レーヴディソール(アグネスタキオン)
D+ ミラクルレジェンド(フジキセキ)
D ジョワドヴィーヴル(ディープインパクト)(^∀^) トーセンベニザクラ(ダイワメジャー)(^∀^)
 トレンドハンター(マンハッタンカフェ) アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)
D- シンメイフジ(フジキセキ) ガルボ(マンハッタンカフェ)
D-- コスモネモシン(ゼンノロブロイ) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
 ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
303名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:50:17.99 ID:gvHS7Jz10
血統的にはクソステイヤーになるの?
304名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:15:25.44 ID:/VfVsmshI
一応今年は古馬重賞2戦で二着2回なんですけど

早熟なら惨敗してるよ
305名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:24:39.82 ID:Bmqa06NwO
でも勝ってないじゃん

ブエナの妹も桜花賞勝って終わりだよどうせ
306名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:34:37.06 ID:/DXRXqtN0
自身がフランスとの相性悪かったのに、わざわざ種付けする意味が分からん。
どうせならアメリカでG1勝ったような牝馬と付ければいいのに
307名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 01:37:51.17 ID:eAH5bEsa0
ディープを付けると凱旋門1番人気で負けた馬どうし、という
変なキャッチフレーズの子供が誕生か。
308名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:56:00.21 ID:79iPG7OM0
>>292
まだそのクラスの馬はてばなさんだろう
過去から見ても来たのはでかいレースを勝っても一発屋タイプの
ヘブンリーロマンスみたいな馬だったり
安定して勝利したとしても牝馬限定戦で連勝のアパパネみたいな馬

日本で言うウオッカやブエナクラスには来て欲しいんだけどな
デーンドリームが混合G1もう2つくらい勝つなら凄いことになりそうではあるが
309名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 05:29:14.12 ID:BNFL5+F+0
サンデーが早熟なんて一部の馬鹿が言ってただけだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:52:47.57 ID:w06QxhYo0
二年目冬で早熟とかアンチ馬鹿過ぎるw
311名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:56:54.65 ID:KDA/wouN0
>>309
某IK理論のヤツとかだろ。

つーか、この前ブックオフでSS産駒デビュー前に久米が書いた種牡馬辞典立ち読みしたら
「国内のクラシック向きではなく、ダートのマイル〜中距離馬を量産するだろう」って書いてたw
312名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:09:22.38 ID:/OvmxIVM0
IK理論の最高の血統はエイシンワシントンだったからなw
313名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:20:19.30 ID:k5w6lAfa0
初年度産春クラッシック活躍で、吉田氏が当時の雑誌(確かサラブレ)のインタビューで
「年明けでやや勢い落ちて早熟説が囁かれたけどこれで吹き飛ばせる」とか語った記事あったけど
その時初めて「そんなこと言われてたんだ」とか知ったような
314名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:41:46.72 ID:O9/ZEbL90
初年度がクラシック
315名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:09:38.33 ID:rcXHaU+Q0
しかし日本で走らない血統の粋を集めたような血統ですね
316名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:02:17.75 ID:jSi/nues0
>>1
セクロスシーンの光渡しで目が眩むのか(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:26:06.72 ID:dJ735uwu0
バンダン配合なら知ってる
318名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:42:39.24 ID:0JyzXvF60
ウォーエンブレムも試してもらいたいな
319名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:58:16.17 ID:NEJPaw4j0
今年のディープ産の活躍に難癖つけてるのは頭の病気のレベル
320名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 06:12:05.45 ID:68I0mSwO0
2012年ディープの種付け全収録BDとか出したら売れるんじゃんないか、俺は買わんけど
>>318
そっちの方がもっといいかも知れんな
321名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:32:18.48 ID:sZHmW7pK0
競馬板より・・・

>227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/01/17(火) 03:34:59.49 ID:4h2wUyGSi
>リーディングでキンカメのはるか後ろを背走してるドープwwwっっ
>サトノオーとピカソが代表3区ーーっw
>マジ笑わせてーーぇ

>232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/01/17(火) 05:07:24.59 ID:4h2wUyGSi
>>227
>ほんとそうだよな
>どんなに優秀な繁殖牝馬をあてがったところで金亀の足元にも及ばんわw
>もしダービーで一緒に走ってたら
>ドープなんかいいとこハイアーゲームと3着争いだろw

ドープ連呼してる人達ってこの程度のレベルなのかね?w
322名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:19:53.01 ID:rcXHaU+Q0
キンカメも同馬主でドーピングの疑いがあるんだが。
323名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:23:05.65 ID:zeKcIV/q0
>>315
ディープの血統構成からしたらこういう欧州決闘はつけやすいからな
324名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:24:47.58 ID:JHRLyzJW0
>>126
スペシャルウィークの2着
サイレンススズカの2着
スズカ故障尻目に2着
わけの分からん雑魚馬相手に2着

そんな馬

325名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:38:49.49 ID:rcXHaU+Q0
ドバイで地元オーナーのファンタスティックライトに勝利。
というのはサンデーサイレンスの子の中ではトップの成績だろう。
326名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:14:15.20 ID:vWmCL8oD0
>>126
最後に香港でGI勝ったから大分印象良くなってるな
シーマクラシックは当時GIIだったしファンタスティックライトの活躍はその後だから
当時どこまで強かったかは誰にも分からない
実際さほどすごいという話題でもなかった
とりあえずシーマクラシックを持ち上げるのは完全な後付け
327名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:00:58.91 ID:EmyYjPHP0
>>325
そんな事言ってるのお前一人くらいだよ
328名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:17:03.44 ID:vzw+d2yM0
Stay Goldのレーシングフォームを見ると1着欄に常に名がある謎の馬TM Opera O
329名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:08:34.89 ID:rcXHaU+Q0
>>327
しかし牡は欧米G1で全滅(ハーツクライとゼンノロブロイ)だから、
後にG1のドバイやG1の香港が繰り上がるでしょう。
330名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:18:56.51 ID:9+uk6kx90
ディープインパクトは種牡馬能力が低いから
こうでもして良血の繁殖牝馬を集めないと
仔がまったく走らずに種牡馬失敗がばれるから必死らしい
331名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:21:39.31 ID:9+uk6kx90
>>126
3歳時も4歳時も超絶雑魚としか走ってないディープよりは強かった
332名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:43:45.33 ID:9NHwHOH60
動物のアンチの必死の連投
333名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:03:42.78 ID:qtyiP7yFO
武豊TVで武がステゴは気性がめちゃくちゃ悪くて厩舎の扱いが大変だったって言ってた
目黒記念で重賞初勝利して戻って来たら池江父が泣いて喜んでたんだって
334名無しさん@恐縮です
サムソンやダイワメジャー、スイープを超雑魚扱いと