【サッカー】日本に足りないトレーニングと“スペース”への意識…バルサ指導者が見た高校サッカーと育成年代(鈴木智之)

このエントリーをはてなブックマークに追加
353名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:04:32.31 ID:QN73SGFc0
はいはいバルバルサ
354名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:06:36.37 ID:UE1MZuw30
そんな時代の記憶で物を言われても・・・
それなら今のJ2でそこそこ上位の試合を見たら驚くかもな
355名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:06:40.23 ID:FuuKrzR00
>>261
大学では華麗な専修が市船っぽく手堅い明治を粉砕した。
試合のレベルは素晴らしく高く、負けた明治も弱く見えなかった。
しかし、華麗な攻撃サッカーの方が到達できる強さの上限が高い感じがする。
守って縦ポンだと安定はしても上限が低いんだよな。
356名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:10:03.76 ID:kSnQiPih0
決められたパターンを反復練習するだけの野球脳じゃ駄目って事だなあ
357名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:32:46.07 ID:sCP4ru550
野球はその反復練習すらオカルトだから
始末におえない
358名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:34:28.53 ID:2es1VE6X0
流石だ
解り易く的確に説明してくれてる
359名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:25:44.44 ID:MzsycdKG0
>>271
>早起きサッカーは見たことが無い
俺の住んでいる所はサッカーはアフター5や休日の方が多い感じ。
360名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:29:56.93 ID:KLMOIlwQ0
>>186
 ユースと全然違うじゃん。高校サッカーと格段の差が付いてる。もう別モノだよ。
 部活に青春を掛けたサッカー好き高校生が行う大会であって、プロとか別次元の話。
 やってる本人達がよく理解してると思うよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:47:42.86 ID:MzsycdKG0
>>241
囲碁や将棋の長考は開始からハーフタイムまでの予測をする感じだから。
5手くらいの読みで早く打てというのなら早打ちもできるよ。
362名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:03:01.42 ID:ivUsdQj60
選手育成やJリーグ運営参考に関しては
海外のリーグ闘争なんていらない
他のリーグの悪口いってる暇があるなら
自分が見てる海外リーグの優れてるところを
一つでも上げろよ
363名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:11:29.89 ID:lRQQseGv0
>>132
テクニックはあっても、試合で出せない 出し方がわかんない
こんなもん無いのと一緒だ 意味わかるか低学歴の馬鹿ニワカ

364名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:37:20.75 ID:Be3Elr2b0
スペース使うなんてユースでもやっとるわwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:45:13.15 ID:0dFTc4iG0
なんか久々に有意義なサッカー記事を読んだ気がする
366名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:45:17.37 ID:f/Ax2YX60
出た、ユース厨w
367名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:23:12.99 ID:f7qSLJHf0
>>360
そんな御託はどうでも良いんだよ
格段の差がついているから数年後結果として現れるだろ
数年後楽しみに待っているよw
368名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 02:00:53.73 ID:Qa1L+0p60
>>1
素晴らしいな、最先端のサッカー関係者の目ってのは。
369名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 04:26:19.11 ID:e+qCigXG0
長友コレコン
370名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 09:20:27.88 ID:TB4iJgCp0
>>355
専修って華麗なのか?
371名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 09:38:51.85 ID:owg8W8sY0
バルサのサッカーはもの凄くつまらん
みんながみんなポゼッションだのオナニーコネコネだの見たいわけじゃないんだよタコ
372名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 09:51:28.37 ID:Wqv5FPjb0
だけど結局はフィジカルだよ スピードとタッパ サッカーはこれにつきる
モンゴリにはこの二つが決定的に欠けている 
373名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 09:52:45.82 ID:J3HWmWFo0
>>1->>1000
正解じゃない
374名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 09:54:29.25 ID:tuZQ7DzK0
何を言ったかではなく誰が言ったかが最重視される
芸スポ民の評価高いなこの記事w

ZAKZAKか日刊スポーツの記者が同じ事言ったら死ぬほど叩くんだろうなw
375名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 10:00:14.33 ID:SaM3clqG0
Jリーグで鹿島が安定して上位にいる理由はこれか
376名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:00:55.66 ID:bQdidrGF0
スペインの育成というが
ちょっと昔のスペインのサッカーについて語ってほしい
なんで長年にわたって世界大会で勝てないのを放置し続けていたのか
それについて何を今考えるのか
377名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 17:58:10.05 ID:z68uITLZ0
今回の市船は鹿島ユースより弱かったからな。
378名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:47:55.25 ID:9ZZMeoz20
今のバルサやスペイン代表が安定して勝てるようになったのって
パスまわしや崩しの美学よりも組織的なプレッシングのおかげだよね
ペップは今までのバルサでは考えられないくらいきついフィジカルトレーニングして
90分プレッシング続けられるようにしてるし
379名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:01:06.28 ID:XrRS3LzJ0
>>374
似たようなこと言ってる評論家きどりはけっこういたけどな
380名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:25:09.28 ID:dJp6dxDK0
高校サッカーはみんなボールに集まりすぎてた
バルサは常に左右のウイングがサイドギリギリに張り付いてたなあ
381名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 06:41:22.62 ID:tBd0peYT0
バックパス→日本ではアレルギーが強い。
サイドチェンジ→日本人は技術があるっていうが、正確なサイドチェンジをする技術がある日本人は少ない。


結論は、日本のサッカーがよくわからずに喋ってるな。
382名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 06:58:34.66 ID:Y+/VTEyPO
>>381
やたらめったらなバックパスに嫌悪感抱くのは、世界共通だぞ
バルセロナだって、勝てないときは糞みたいに罵られた
383名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 07:03:58.59 ID:tBd0peYT0
>>382
記事では、バックパスすることが推奨されてるぞ。
384名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 09:48:17.86 ID:2RLa3vvf0
スペースの重要性は、日本のサッカー選手なら普通解ってる。

それなりの学校以上にいる選手は、スペースを見つけて飛び込める。有効利用が出来る。

高校上位以上なら、選手一人一人がスペースを作り出す動きを実践出来る。

プロチームなら、2人で連携して効果的にスペースを作り出して攻め口を作れる。



バルセロナなら、チーム全体で連携してスペースを創造出来る。
385名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:47:07.91 ID:TJKr6Wi00
野洲の監督は小中は技術練習だけでいいって言い切ってたな
それだとテクニックだけの選手だけが出来るのかもね
386名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:00:19.26 ID:vCvBoKSs0
日本はいつになったら権威主義から抜け出せるのか?何の分野でもそうだが。
スペイン人がなんと言おうが、日本サッカーを作り出せる時期に来てるんじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:07:31.12 ID:l+DtTx1v0
>>385
所詮は井の中の蛙
388名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:25:37.34 ID:gLP1/ZEX0
>>380
逆サイドは絞りつつも適度にバランスを取ってサイドに張るのは日本でも20年も前からのセオリーじゃないのか?
389名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:31:33.18 ID:gLP1/ZEX0
>>383
状況を作る為に戦略的なパスとランニングをする中にバックパスもあるという話と、選択肢を奪われてバックパス
をさせられているのとは違うだろう。
390名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:52:07.23 ID:t5Le+8FJO
スペインスペインうっせーな糞が!!
391名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:22:35.06 ID:PzoH94vH0
>>386
寝ぼけてんのか?
392名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:27:25.37 ID:PzoH94vH0
>>390
そりゃスペインみたいなサッカー目指せって言い続けてきて
ここに来てスペインが結果出せば
スペインスペイン言いたくなるだろうな
393名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:42:49.47 ID:r4QwZyy60
>>389
戦略的だろうと何だろうと、バックパスは否定するのが日本のサッカー。
394名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:47:58.81 ID:3XtIX1FMO
一昔前までは、パサーばかりで
スペース見つける為に、バックパスやサイドチェンジを繰り返してたような…
395名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:54:57.79 ID:z1yAGpf/0
>>17
ですなw
まあ、バルサのやり方だけが正しいわけじゃないからね
396名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:59:21.20 ID:W6sfbn5A0
>>393
バルサのバックパスも相当スペインでは叩かれてたけどな
勝ち続けたから叩かれなくなっただけ
日本でもバックパスするけどリーグ優勝して、最終的にCWC取れるってクラブがあれば叩かれないよ
397名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:07:13.10 ID:/tnFcQvs0
重要な局面ではメッシ頼み
398名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:16:12.53 ID:wK46YE0c0
まず学校スポーツをヨーロッパのトップレベルの観点から改善しようってのは無理があるね
反復練習を減らすことで技術が減るリスクもわかってて言ってるのか不安だな
399名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:23:07.56 ID:dJp6dxDK0
高校生ってポジショニングが悪いなあ
両翼が開ききってない場面が多すぎ
4−4−2でもフォーメーション崩しすぎ
折角サイドからクロス上げてもファーにはいつも誰もいない
400名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:28:12.42 ID:Q5jWEoPu0
外人が高校野球見たら驚くだろうな
あまりの体格差に
401名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 16:59:45.91 ID:vTDBXZ+Z0
現在の日本のサッカーは、スペイン人から見ると、
ショートパスでのつなぎの意識を徹底し過ぎて、
逆に大きな展開がなくなってるんだろうな。
402名無しさん@恐縮です
外人が高校野球みたら驚くだろうな
あまりの投手酷使ぶりに