【野球】西武の中村剛也、「野菜おかわり」でベスト体重103キロをキープし、プロ野球記録の55本塁打を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリーメーソン作成中φ ★
 西武の中村剛也内野手(28)が11日、「野菜おかわり」で、ベスト体重103キロをキープし、プロ野球記録の55本塁打を目指すことを誓った。

 オフに入り、巨人・沢村やヤクルト・相川らが体重の増量を目指すなか、中村が出した答えは現状維持だった。
現在は105キロ前後だが「やせることもないけど、太らないように気をつけています」と、開幕までにベスト体重に戻す。

 「おかわり君」として頭角を現した05年から体重はほぼ変わらないが、食べる量は落ちている。以前はご飯のおかわりは当たり前だったが「前みたいにむちゃには食べないです。今は1杯で十分。野菜は薬だと思って食べています」と告白。

08年に結婚してからは「嫁がいろいろ考えてくれている」と、麻里恵夫人の作るバランス重視の食事に頼っている。30歳代を目前にし、さらに食に気を使うことを決めた。

 昨季は各打者が統一球に苦しむ中、両リーグでダントツの48本塁打。パワーは十分に証明しており、三塁手では俊敏性が必要なため、体重を増やす必要はないと判断した。大好きなご飯を控え、野菜をおかわりして、夢の55発を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000026-sph-base
2名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:53:58.74 ID:5u8Z4yEc0
相撲取りだっけ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:56:05.48 ID:IzGFOVG90
103キロもあるのか90くらいかとおもてたわw
4名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:56:13.29 ID:G1PfoZFF0
おわかり君はひばりダッターだったらベール・ブースみたいな感じでにんきものになれたかも
5名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:57:00.77 ID:VFrDsWqR0

  痩  せ  ろ

6名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:57:39.17 ID:D8RbNhdn0
どうせなら56
7名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:58:02.00 ID:NE6zrhwa0
麻里恵夫人は毎晩主人の肉棒をおかわりしている
8名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:58:35.33 ID:+5nF2JwN0
>結婚してからは「嫁がいろいろ考えてくれている」と、麻里恵夫人の作るバランス重視の食事に頼っている
ダルビッシュは失敗だなw
9名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:59:53.50 ID:TWtJ5c7H0
いい嫁もらったな
ぜひ55と言わず、56本塁打お願いします
10名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:03:54.17 ID:9UMZOTXv0
ダルも100キロ近くあるんだろ?
身長が全然違うけど
11名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:06:54.96 ID:XHY+5hxH0
去年ラビットボールだったら60本超えてたな。
12名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:07:16.49 ID:oD4adBObP
おかわり君とダルビッシュがほとんど同じ体重とは思えんな
13名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:08:03.40 ID:XeotArEE0
このブタを見て減量苦のあるスポーツ選手はなにを思う
14名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:11:00.49 ID:MlHTgQrF0
>>13
思うことがあるなら食ってウェイトつけてホームラン50本打てばいいだけだ。
それで億ももらえるし楽チンだw
15名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:12:08.44 ID:je8z7bD4O
身長205あるから
16名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:12:11.45 ID:uKJPAsXB0
>>13
スポーツが違うんだから意味のない比較
17名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:13:24.18 ID:MijL9OB80
自分で選んで競技やってるんだから何も思わんだろうw
18名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:14:04.55 ID:6NgcuYeWO
>>13
でも50mを6秒3で走ります
19名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:18:52.57 ID:xaMcYCp/0
日本でホームランバッターと呼べるのは、おかわり君だけだね。
是非56本以上打って日本記録を更新して欲しい。
20名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:21:19.73 ID:fP0MYlOx0
痩せたらだめ、太ってるからインパクト時に体重載せやすいんだから
21名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:22:34.38 ID:HJOV+Z9W0
序ノ口あたりにいそうな風貌
22名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:23:48.55 ID:pkgGNL380
>大好きなご飯を控え、野菜をおかわりして、夢の55発を目指す。
これが噂の草食系男子か
23名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:24:29.24 ID:v2YvFq2+0
おかわりほど数字を残してるバッターは他にいないからな
24名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:24:46.68 ID:jn4bDCp+0
王とは環境が違いすぎる
投手のレベルは上がってるし、球場も広くなった
統一球という飛ばないボールがあるし
無理だと思う
25名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:25:21.26 ID:UVoy/qot0
>>3
筋肉は脂肪より重いからね
デブそうに見える選手でも実際に見たらムキムキだから
26名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:27:38.70 ID:XSH04oSpO
いや、56本だろ‥
27名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:29:40.37 ID:UvJDHwzoO
>>13
全然関係ない。
体重の必要な競技もあるし、体重の必要なポジションもある、スポーツによって違うんだし、自分の選んだ競技なんだから他人うんぬんなんかない。
28名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:29:44.88 ID:UGmbyLD60
103キロのアスリートw 相撲かww
29名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:32:45.21 ID:emeWLkhk0
ベストが103kgって、こいつ、体脂肪率どのくらいだよwww
ラガーマンじゃないんだから
30名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:33:30.79 ID:YNIhHUlE0
陸倭里っていう関取だっけ?
31名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:33:46.49 ID:JRGuQfrN0
三十路を越えると辛いからな

>>3
むしろ「103しかないのか」と…
32名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:34:32.22 ID:UvJDHwzoO
>>28
100キロ越える選手がいるスポーツなんていくらでもある。
バスケ、ヘビー級ボクシング、アメフト、柔道、レスリング、ラグビー。
33名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:34:55.10 ID:5BpLzuwH0
●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)


         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。
  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
              在 日 エ ス カ レ ー タ ー w


プロ野球の選手会長↓
ttp://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
34名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:35:03.51 ID:YNIhHUlE0
>>32
そりゃ身長が…
35名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:36:40.86 ID:UvJDHwzoO
重量挙げ、陸上の砲丸投げややり投げ、円盤投げなども100キロを軽く越える。
36名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:36:56.33 ID:JRGuQfrN0
そり系は体重が決められていたと思うが、
軽すぎてもダメなんだぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:37:04.45 ID:nmykHnCR0
ご飯一杯分の炭水化物であの身体を動かせるとは思えないな
代わりにうどんやお好み焼き食いまくってるんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:37:07.53 ID:34K2ArjMO
見た目の愛嬌と本人の性格のギャップが大きい人
39名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:37:08.99 ID:NUv2lE910
どこのデブですかw
40名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:38:15.23 ID:Y7aVoPcA0
華がないから人気が出ないね
41名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:38:28.59 ID:Q4/DmiTf0
打席に立つと、バットがお箸に見えるもん。
42名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:38:42.18 ID:aRi864cs0
>>25
デブだろw
43名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:38:52.72 ID:UvJDHwzoO
>>34
173センチそこそこで、100キロ以上のボクサーやラガーマンなんていくらでもいるから。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:40:12.90 ID:Eo60NXng0
おさわり君って身長170cm程度しかないって聞いたけど、体重105kg前後って太り過ぎだろ。
45名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:41:22.49 ID:c2J9v3Aj0
>>34
サッカー好きな奴ってなんで他競技をそんなに気にするの?
韓国人に似てるよな
46名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:41:23.08 ID:aRi864cs0
>>43
170cm台のヘビー級なんて聞いたこと無いけど
47名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:42:02.57 ID:DuevXs5Q0
この体格だからパワー系バッターに見られがちだけど、
実は技術で打っている、めちゃくちゃ「巧い」バッターなんだってな
48名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:43:18.17 ID:sW6HFz0+0
おれ108キロあるけど
Gパン履けなくて子マットる和
49名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:43:23.88 ID:aRi864cs0
50名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:43:34.66 ID:Wi8Osml70
青汁の宣伝とかよさそうやなのぶお
51名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:45:04.04 ID:lfRQ+IS8O
おかわりのベースランは何気に速いよな
52名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:45:22.16 ID:2c/lAj950
>>43
どこにいるんだw
193センチそこそこならいるだろうが
53名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:45:38.51 ID:+nwZAlxc0
まさに豚双六wwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:46:05.66 ID:QlzI8/6R0

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ   60    "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y
55名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:46:54.71 ID:c2J9v3Aj0
サカ豚ホイホイだな
野球が気になってしょうがないんだよw
56名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:48:19.97 ID:Wi8Osml70
中島にサンペイって呼ばれ豚ねんで
57名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:49:22.73 ID:UvJDHwzoO
>>46
いくらでもいるから、お前どうせ黒人のチャンピオンクラスしか知らないニワカだから、もういいわ。
58名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:50:36.15 ID:L4r8VOIq0
>>33
中村チョン也は記録を更新しそうだな
59名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:51:10.91 ID:M/jtTP/b0
おかわりはホントに55打ちそうだもん
60名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:52:26.50 ID:6NgcuYeWO
>>52
ラグビーやったら中学でもおるぞ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:53:04.36 ID:6NgcuYeWO
>>46
普通におるわ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:00:39.57 ID:9mKUxacW0
ダル・杉内・和田・ホールトン・岩隈が抜けたぶんちょっと力の落ちる投手が出てくることになるから55本超え本当にあるかも
63名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:02:50.55 ID:Zf1GiQSb0
統一球になってもホームラン量産してる打者は皆太ってるよな
パワー付けるのは単純に太るのがいいんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:03:53.70 ID:Wi8Osml70
その辺のデブをつれて来て打たせても打てないだろう
65名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:04:52.45 ID:rK4Wir7Q0
別にええやん
デブでもできるスポーツなんやし
66名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:10:39.10 ID:tJbRJKS70
密度の小さい脂肪が多いからあれだけ体積あんのに105キロしかないのか
やっぱりおかわりは脂肪の多いデブだな
糸井なんて見た目はスマートだけど90キロ以上あるからな
67名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:12:40.93 ID:FzkKKsze0










 デ ブ の ス ポ ー ツ そ れ が  や き う wwwwwwwwwwwwwwww








68名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:14:03.80 ID:R8d+psaZ0
もう60本くらい打てよ
69名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:14:17.02 ID:Dye1gv0XO
力道山が江藤慎一の友達で中日の練習に飛び入りして
フリーバッティングやったら十球中七、八本スタンドインしたらしい。
直接見てた坂東英二が書いてたからかなり信憑性のある話。
70名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:15:41.48 ID:G8QZ2Dpji
>>32
アメフトラグビーあたりはみんな重そう
首とか肩がおかしいイメージだw
71名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:16:11.43 ID:R8d+psaZ0
55本超えそうになると何かの力が働いてそこで止まるもんな
いい加減あの記録も参考記録でいいだろ
当時はすごかったかもしれんが現代じゃ条件も全然違うんだし
72名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:17:24.30 ID:T21yzQBDO
>>69
坂東ってところで話を盛ってるの確定です
73名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:20:18.80 ID:v7oz3pOW0
中村を誹謗するのに、
デブとか不細工とか嫁が美人くらいしか材料がないのな。
74名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:22:10.68 ID:WlcKWUVh0
デブ=かわいい
ブサイク=いやかわいいと思うけど
嫁が美人=素敵やん?

欠点ないな
75名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:27:19.85 ID:cxGo4hde0
低身長の人がホームラン打者になるには、
ペドロイアのようにガチムチになるか、
中村のように体重つけるか、
どちらかしかない。
76名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:37:53.70 ID:kO+OwJOl0
>>71
たしかにそうだね
中村もローズやカブレラのように 空気を読んで 55本で自主規制するだろう
もしいつもの妨害や圧力さえなければ60本以上も可能かもしれない
77名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:41:21.88 ID:slUX1mQcO
最低でもあと10キロは落とせよ
誰がどこから見ても太り過ぎなんだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:41:39.66 ID:2o7bQdpaO
>>74
デブで不細工で愛嬌もなく性格が暗いのが中村だろ
79名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:43:59.57 ID:c7jkMxRU0
膝やったら終わる
80名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:46:28.00 ID:iAPdpjWVO
西武なんて部屋あったか?
81名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:04.14 ID:ycNE7XoA0
>>18
そうなんだよなぁ…
プロ野球間近で見ると、鈍足とされてる選手でも案外速いんだよな
おかわりより速く走れるやつ、このスレに1人2人しかいないと思うw
82名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:59.03 ID:rlD+cOgM0
このスレに一人二人しかいないからなんなんだろうか
83名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:03:15.33 ID:vppoGefZI
筋肉痛が嫌いだから、筋トレはしないらしいな。
金本とは真逆の選手だわ。
84名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:06:10.57 ID:ekNKQnST0
王が全盛期で今やってても本塁打なんて30本も打てないだろ。
松井の全盛期なら40本は打てそうだな。
お変わり勲は55本は絶対に超えないと駄目だ。
60本を狙ってほしい。
最終的には70本の可能性もあるかも?
85名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:06:36.10 ID:kYbnkqjhO
>>69
目撃者の信用度が著しく劣るな
86名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:11:00.54 ID:Ft8aveHo0
痛風にならないのか?
オレもほぼ100kgキープしてたら20代で痛風になった
あまりの痛さで懲りて80kgまで落とした
87名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:11:35.17 ID:LTLavGSUP
>>84
その頃の練習法でやってたらおかわりだって30本も打てない可能性があるわけで。
88名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:13:36.14 ID:2cmrTgFC0
>>28
相撲取りってお前よりよっぽど体脂肪率低いぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:16:42.07 ID:2cmrTgFC0
>>81
ひとりもいないと思うぞ
おかわりより速かったら陸上で県大会上位に余裕で入れる
90名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:17:05.21 ID:HWhVZ64M0
今の相撲取りは普通に脂肪の塊ですが
91名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:31:38.89 ID:bhaVkjcoO
よく動けるデブっていうけど、デブになっても足の速さとか瞬間的な運動能力はあんま変わんない
持久力や我慢強さみたいなんは全然なくなるけど
65`だった高校時代から20`太った俺が言うんだから間違いない
92名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:37:23.93 ID:vhzZqhBl0
とっととメジャー池
93名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:40:22.89 ID:v7oz3pOW0
柔道の山下も斎藤も、
100mは12秒〜13秒台だしな。
どっちのほうが速いかは忘れた。
94名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:42:58.16 ID:PJHx4y9rO
2割5分もアベレージ残せないデブ…
デカいのを狙って打ってるだけじゃんw

王、落合、松井といったスラッガーと比較することがお門違いだっつーの!
95名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:43:19.28 ID:IK6QFhV70
立派な青年つかまえて
オカワリ呼ばわりしてるけど
明らかに目が笑ってないよね
プロ野球ファンは気付けよ
96名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:45:19.87 ID:v7oz3pOW0
>>94
通算でも.259だが…
97名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:47:58.07 ID:llqCuGfT0
あれだけパワーがあるのに打率が低すぎ
近鉄のブライアントや広島のランスと似ている。メジャーでは厳しいだろう
98名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:48:58.97 ID:IK6QFhV70
サッカーとか見てると
180cm超えた日本人は明らかに運動能力が低いと思う
競技性の違いはあれど、動けるデブってのが、
日本人アスリートの完成形の一つなんでは無いか
99名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:49:54.01 ID:iZKwDXal0
太ってエラを隠しても目の細さは隠せないよね
100名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:07:15.10 ID:rlD+cOgM0
180ごえの日本代表なんかいっぱいいない?
何をもって運動能力といってるのかわからんけど
101名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:11:50.59 ID:Qb1dT7tK0
>>98
プロ野球の野手の平均身長が180cmぐらいだぞ。
ピッチャーだと185cmぐらい。

イチローがちょうど180cm。

中村はたまたま近くでみたことがあるが
170cmそこそこだった。
あの体格で、この成績は脅威。

雰囲気はおまいらみたいなんだよねw
ただ、目付きはおまいらとは明らかに違って
落ち着き払っていた。

102名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:13:24.53 ID:ora47Zxf0
パワーっつかテクだけどな、おかわりの場合
純粋な腕力だと和田カブレラGGよりかなり弱かったはずだし
103名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:19:17.78 ID:rlD+cOgM0
なんつーか飛ばすテクニックなんかな
いわゆるバットコントロールっていうなら打率残してないとおかしいし、最低限の仕事もできてない。
なべQがたしか率は諦めたらしいし
104名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:23:41.00 ID:ClAqR30B0
ちゃんこ が似合いそうだね
105名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:25:14.68 ID:Plo1DJx90
>>101
>中村はたまたま近くでみたことがあるが
>170cmそこそこだった。

門田博光は俺(172cm)より明らかに小さかったな。
公称の170よりもまだ少し低いと思う。
俺が門田の横に立ったのは門田の引退後なので年齢的に縮んでた可能性もあるがw
掛布には直接会ったことないが彼も小さめだったよな。
106名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:25:40.03 ID:/pOkjYBh0
HR打者が代名詞
しかし2割5部程度の低打率
しかしやっぱりSLGの高い長距離打者
しかし勝負を避けられることも無く、フォアボールが少ない
結果、出塁率も3割半ばで収まるが、
しかし結果OPSは900超える

こんな数字の選手他にいるのかと思ったら、、、、いた!

ブライアント!
なるほど俺なりに新発見!
107名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:28:27.75 ID:39RWnbZe0
いい加減3割打たないとな。いつまでたっても2流のまま
今のままじゃ一発狙いしか能のない低打率ダメ外人と同じレベル
108名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:30:24.84 ID:Jb32xa0V0
デブでも愛嬌あるデブなら人気でたかもね
こいつは見てて不愉快になるデブだから駄目
109名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:30:41.89 ID:fnWBUmSA0
あれだけホームラン打って二流って
ないから
中村は豚と同じでデブでも筋肉のデブ
110名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:30:46.66 ID:Qb1dT7tK0
>>105
そういえば門田がいたね。
それを考えれば中村の活躍も合点がいくわ。

雰囲気も似てる所があるかもしれない。
外には目を向けずに、内省している感じ。
ずっと野球のことを考えてる感じがするよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:33:42.99 ID:JnWx3VuM0
300 10本 より

230 40本のほうが上
112名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:34:07.40 ID:wg+bxnsj0
中村さん、キモイ

生理的に無理
113名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:35:26.10 ID:QQBro6Bi0
世間じゃお前のほうが生理的に無理
114名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:35:30.83 ID:vhzZqhBl0
>>111
統一球批判はHRが少ないというその一点だからな
やっぱり野球の華はHRだし見てて絵になる

独立や女子がさっぱりなのはとにかく長打が出ないこと
115名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:39:25.51 ID:Jb32xa0V0
その野球の華を量産してる中村が不人気なのは何故?
116名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:41:39.52 ID:QQBro6Bi0
TVにも出てるし別に不人気じゃないいだろ
巨人の選手のほうがよっぽど不人気
117名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:44:57.38 ID:Plo1DJx90
>>110
門田は本当にその辺にいる小太りな小さめのオッサンでしたよw
あの体で本塁打500本以上打ったのだから驚異です。
>>115
こら、こら、中村のビジュアルを責めるなよw
118名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:50:52.31 ID:vhzZqhBl0
>>115
それはプロ野球選手の理想形がおかわりだと知られることが解るとヤバいから
マスコミが露出を極力抑えてるからですよ

そういう競技も十分ありなんだけど、球界やマスコミはそうは考えないみたい
119名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:54:09.57 ID:SMWxUuZAO
中村の実力はメジャーに通用すんのかな?
120名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:04:58.96 ID:v7oz3pOW0
>>117
門田のスイングスピードって、
王、長島より上だった記憶がある。
身体のパワーコントロールがぬきんでたんだろう。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:10:17.94 ID:9tXA7o7aP
>>119
レギュラー取れるのすら怪しいレベル
日本で打率.260程度じゃ、メジャーじゃ2割前半だろうし
なんせイチローですら3分落としている世界
122名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:37:09.54 ID:nyHVRkKh0
意外と小食だな中村
俺はおかわりはしないけどドンブリ飯一杯は食う
123名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:42:47.54 ID:aCga+3kC0
痩せろデブ
キモいんだよ
124名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:43:57.73 ID:vhzZqhBl0
>>123
野球に求められる体形をストイックに求める真のプロ
見知らぬ一個人の感情など取るに足らない
125名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:55:26.03 ID:LcsEgBqqO
はねトビ出ててビックリした
またオヅラが偉そうに命令しやがって
126名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:56:28.47 ID:57ueJSZE0
あの体で103キロがベスト体重のわけないだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:56:50.06 ID:71oHtIIa0
何この欠陥スポーツ
他のスポーツじゃ考えられないね
128名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:04:31.71 ID:D2RtaZCN0
>>25
あの体型で筋肉は無理があるわ
そもそも、体脂肪30%越えると公言してた野球選手もいるわけで、こいつも脂肪だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:08:16.11 ID:nyHVRkKh0
スポーツ選手は痩せていなければならないと思い込んでいるサッカー脳も困ったもんだな
パワーが大切なスポーツもあるのだよ
そもそも中村は見た目デブでも足は速い
アメフトの選手と似たようなもんだ
130名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:10:18.51 ID:aIDJ6Ifo0
>>10
今のダルの体重は105キロだから中村と同じ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:10:57.20 ID:90FOvUc00
>>13
より弱い相手と戦うために必死で痩せてるだけのゴミカス
132名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:11:19.39 ID:KZvdfY4U0
なんだ力士の記事か。
133名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:12:54.55 ID:rVSwTU/QO
無理だな
ソフトバンクに敬遠されて55本止まりになる
134名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:13:49.49 ID:SZSA1mY6O
55号なんてくだらねーんだよ
虚カスがいなけりゃとっくにバースやローズが抜いてるわ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:13:55.93 ID:v7oz3pOW0
>>127
パワー系スポーツはみんなもっとデブだったりするだろ。
砲丸、やり投げ、円盤投げ、ハンマー投げとか。
室伏は例外に贅肉少ないけど。

野球の打者/野手で、ホームランを求められる選手は、
陸上の投擲競技とラグビーの中間くらいでいいんだよ。
136名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:14:20.23 ID:ora47Zxf0
まー、五輪選手でも投擲系やウェイト系は太ってるからな
もちろん彼らはサッカー選手以上の純アスリートなわけで
137名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:20:45.62 ID:m/lgQkLwO
野球は運動神経というよりパワーと動態視力と技術が大事だからな

どんなに運動神経がよくてもセンスがない場合 態勢しない

ただ運動神経があまりなくても大成する不思議な競技

138名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:24:54.41 ID:TUajwOozO
野球選手はコイツみたいなパワー系とダルやイチローみたいなアスリート系が
混雑してるよな

サッカー選手は似たようなチビばっか。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:29:04.92 ID:KZvdfY4U0
バスケットボールのシュートが下手なアスリート系(笑)
140名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:29:15.05 ID:71oHtIIa0
豚双六はスポーツじゃなくて豚のリハビリだからしゃーないw
141名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:30:42.89 ID:aCga+3kC0
パワー系(笑)
メタボ系だろw
142名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:33:12.82 ID:71oHtIIa0
キモデブのリハビリレジャーやきうw
143名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:33:26.81 ID:9pTYkeha0
どう言い繕っても、デブはデブ
さすがレジャーだねw
144名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:34:10.91 ID:aCga+3kC0
デブでもできるって言っちゃってるじゃんw

【MLB】レンジャーズのモリーナ捕手「自分のような太った選手でも活躍できる」「太った子供に夢を与えられた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287584030/
145名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:34:19.49 ID:gMgmJ7VS0
厳しさ、競争力がメジャースポーツに比べると、無いんだろうね…
デブでも競争の中で勝ちぬいていけちゃうんだもの。
そこが野球の不人気の要員の一部でもあるね
146名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:35:41.78 ID:jY7hJRvA0
相撲もそうだがデブは嫌われるぞwスポーツと思えんし
147名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:36:26.57 ID:71oHtIIa0
やきうはパラリンピックにでも入れとけ
こんなくだらないデブのお遊戯はオリンピックには要らんよ
148名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:41:00.90 ID:xjPHyiQs0
おかわりはダルと一緒に食事したことあるが
すごい太い腕と筋肉でダルが驚いてたよ
149名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:41:03.34 ID:gMgmJ7VS0
無駄な脂肪をそぎ落として限界ギリギリまで鍛え上げてるのが普通の
サッカー選手を見習った方がいいよね
150名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:41:05.12 ID:xlvLwbuVO
体脂肪率10%以下のやきう選手って聞かないなw
やきうには必要ないのかな
151名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:43:07.24 ID:DAvvTGZ80
ベスト体重が100kgって、プロレスかよw
152名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:43:50.33 ID:aCga+3kC0
棒立ち→ベンチでグデるの繰り返しだからね
ベンチ裏でピクニックよろしく唐揚パーティーだし
逆に太るだろう
153名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:45:20.61 ID:gMgmJ7VS0
ガンバではシーズン中に10%以上ある人はいないけど、
オフでそれ以上に太ってきたら、年明けは練習にも参加させてもらえないよ。
まず10%以下に落とすトレーニングをさせられるんですよ。
というかそういう選手って何年かに1人ですけどね
154名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:47:19.01 ID:gG9sRnqp0
こんなのが居るから女性にそっぽ向かれるんだよ、野球は
少しはスタイリッシュに振舞おうとはおもわんのか?
155名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:47:43.44 ID:ora47Zxf0
太っていようが痩せていようが凄い奴は凄いし駄目な奴は駄目ってのがシンプルにして最終的な結論なんだが
運動の目的が痩せることなら太ってる奴は非難されるべきだけど、別にそうじゃないからなぁ
156名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:48:54.21 ID:gMgmJ7VS0
もし、野球が世界的なスポーツだったら、デブも減ると思うよ
デブじゃやっていけないほど競争力がついてくるはずだもの
157名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:50:50.80 ID:Yq20xAlI0
相撲取りにやらせればホームラン量産するかもしれん
158名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:50:54.28 ID:m/lgQkLwO
でもサッカー選手の体系だとアベレージヒッターしかいなくなりそうだな

身長が170でパワーヒッター目指すならあれがベストだろ

清原、松井、吉村、村田など見ればわかると思うがパワーヒッターは体脂肪20超えるのは普通だししょうがない
159名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:51:41.24 ID:gG9sRnqp0
イチローには女ファン居るけど松井には居ないだろ?
野球関係者はそこらへんを考慮すべき。デブは毛嫌いされるんだよ
160名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:52:20.70 ID:TUajwOozO
この容姿でも何億も稼いで綺麗な奥さんいてるし
勝ち組なんだよな。
野球選手はモテんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:53:28.22 ID:KZvdfY4U0
>>160
約半分の女は金と結婚できるからなw
162名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:54:13.84 ID:gMgmJ7VS0
パワーヒッターはデブでokなんてのは野球だから通用する常識でしょ。
そろそろ本気で生まれかわった方がいいよ。野球は
163名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:55:36.86 ID:aCga+3kC0
>>160

打撃王とか言うてたよ\(^_^)/笑。
おもろすぎて、みなみと爆笑!おじさんは必死なんだね(^.^)野球選手に朝6時まで飲むぞって
言われて必死に断る一般人。w"
んー。。サッカー選手ならぜひ!って感じやったけど野球選手はな。。w野球のルールって
キックベースと一緒やろ?位やし遠慮しま(^q^)笑"
164名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:56:26.00 ID:ss3/+N2q0
もっとありそうに見えるけどな
顔がパンパンなだけで体は意外と細いのか
165名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:56:37.88 ID:71oHtIIa0
有吉風に言えば 棒振りクソブタ野郎だろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:57:29.77 ID:u7yEHQWs0

ライオ〜ンズ( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ♪

( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ( ^ω^)ラ〜イオ〜〜ンズ♪


∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーいっ
167名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:57:53.37 ID:eh+Uot/E0
デブのほうが有利な競技w
だから、週1しか練習してないようなオーストラリア人に虐殺されます
もし、外人枠なくせば
野手は全員2A,3Aの選手で埋まることでしょう
168名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:58:43.82 ID:ss3/+N2q0
>>161
10割だろw
169名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:58:58.92 ID:nyHVRkKh0
てゆうか究極のスポーツって格闘技だろ?
身体の小さいサッカー選手なんか一番弱いんじゃねぇの?
170名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:59:48.67 ID:de56p7DfO
技術があれば室伏の体型でもホームランは量産できるだろ?
171名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:00:23.33 ID:ruwn0U5E0
ホームランてのは腹でスタンドに押し込むんだよ

ごっちゃんです
172名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:00:28.21 ID:KZvdfY4U0
>>169
やきうおじいちゃん、何時の時代だよ
173名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:02:06.90 ID:nyHVRkKh0
プロ野球選手に殺されるサッカー選手(笑)
174名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:06:01.57 ID:pndYpCP0O
>>114
独立のやつらって見るからに線の細いの多いよな(元NPBは除く)
身長180あっても体重が65〜70とか
これでよくプロ目指してるなって思うよ
175名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:06:25.32 ID:E0ryzVXD0
95年前後のパ・リーグでも球場の広大化やらなんやらで極端に打低になった時期があったし
今回も2,3年すれば打者も対応してくると思うけどなぁ
少なくとも今年は去年より全体的な数字は上がるでしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:07:45.23 ID:+jIJYOF/O
白鵬なら100発いくなw
177名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:08:56.59 ID:CnZmfTAu0
スポーツ選手ってとにかく炭水化物なんじゃないの
178名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:09:24.66 ID:aCga+3kC0
>>173
プロ野球選手が殺したのは67歳の女性ですよ?
小川博が
179名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:09:26.82 ID:TUajwOozO
野球で4番打つ人 キャッチャー、ファースト守る奴はデブ専用なとこあるよなw

一番打者、ピッチャー、ショート、セカンドの奴はシュッとした奴多い
180名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:10:29.75 ID:d5V6l1460
2,30キロは野球に使わない
筋肉やら脂肪だろうwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:11:01.38 ID:46gAnKAx0
>>46
マイク・タイソン
公称は180だが実際は175。
182名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:12:07.03 ID:nyHVRkKh0
バカだな
ただの格闘技デブがホームラン打てるわけないだろ
140km以上の速球をバットに当てるのがどれくらい大変なのか知らんのか
サッカーボールを蹴るのとはわけが違うんだぜ?
183名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:12:37.71 ID:y9TxGPCV0
ちょっと真剣に走ると骨折する豚どもw
リハビリ患者かっての。足切断して義足しろってのw
184名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:13:52.09 ID:y9TxGPCV0
おかわりくんって、コイツもこんなアダナつけられて恥ずかしくないのか?w
自殺したくなるわ俺だったら
185名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:15:52.57 ID:KZvdfY4U0
>>182
ああ速読少女が軽くこなすぐらい難しい(笑)
186名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:16:53.36 ID:7NsmgTmY0
どっかの記事ではイチローがホームランだけを狙えば40本打てるってのを実践してるタイプ
だとかって見たな、打つ技術や柔らかさはすごくて率を狙えば残せるタイプだとか
187名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:17:42.49 ID:EkaBFw2GO
>>184
自分のバットに『おかわり』の焼き印してる奴が
恥ずかしいと思ってるわけねぇだろがwww
188名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:19:30.52 ID:nyHVRkKh0
>>185
バカだなお前
プロの投手の投げる速球をホームラン打てるなら打ってみろや
サッカーボールなんか3歳の女の子でも蹴れるけどなプ
189名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:21:03.01 ID:KZvdfY4U0
入り口の難しさを誇ってるから絶滅寸前なんだよ、やきう
190名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:21:39.81 ID:Yq20xAlI0
イチロー、ダルなんかはいいがデブ選手がイメージ下げすぎだ
191名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:21:44.53 ID:mf4U5QhO0
ちなみにホリエモンは収監前95キロだったらしい。
192名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:27:03.65 ID:m/lgQkLwO
>>188

お前は三歳の子供がプロのシュートをとめれると本気で思ってるのか?

対象がおかしすぎるだろ

三歳でもボール投げることも打つこともできるわ

同じ年齢なら
193名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:29:04.65 ID:7NsmgTmY0
>>192 悪いがそれは無理だ
ボールはともかくバットは持ち上げることすら難しいだろう
194名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:30:35.85 ID:nyHVRkKh0
貧相な陸上競技場で試合をやってる、日本のさっかあ(悲)
華やかなアメフト見てるとサッカーなんかアマチュアのスポーツにしか見えんわ
195名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:32:14.43 ID:KZvdfY4U0
やきうおじいちゃん、やきうを誇れなくなったからってアメフトの威を借りちゃダメだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:33:23.30 ID:46gAnKAx0
基本的に位置固定のパワー系競技は体重を利用するので太ってる人多いよ。
位置固定じゃなくてもラグビーなんか割とやや肥満体の選手もいるし。

上にもあるけど、野球は運動神経、身体能力があまりなくても活躍したりするケースはある。
プロ野球選手には懸垂や腕立て伏せができないが活躍した人っているし、
逆に運動神経、身体能力抜群だが大して通用しなかった選手もいる。センスがかなり重要な競技。

197名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:33:32.92 ID:lGlRpLLaO
ブクブクしてても結果を出せば何も言われる事はないはず。
結果を出さないくせにブクブクしてる奴は叩かれて当然。
198名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:40:39.87 ID:m/lgQkLwO
>>193

マスコットバットじゃなくプロ仕様の金属バットかよ

どの道具もプロ仕様なら3歳の奴がサッカーボール蹴るの危険すぎる
199名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:42:48.93 ID:7NsmgTmY0
>>198 マスコットバットなんて普通のバットより重いぞ
あとプロ仕様の金属バットってなんだよw
200名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:45:24.21 ID:m/lgQkLwO
スマン お前にマジレスした俺が馬鹿だった
201名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:46:29.55 ID:nyHVRkKh0
>>195
いやあ去年の暮れだったか華やかなNFLの試合を観た後に観客ガラガラの陸上競技場で
天皇杯の試合かなんかをやってるのを見たらこっちまで悲しい気分になっちゃってさあ
税リーグもあの貧乏臭さをなんとかしてくんないと見る気がせんわ
202名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:46:44.08 ID:rlD+cOgM0
そもそもおかわりくんって名前自体が、デブって言ってるようなもんだよな
203名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:51:48.90 ID:ba0aXnh50
>>200
プロ仕様金属バットがマジレスなの()
204名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:52:24.50 ID:EzRqMXp10
>>167
> 外人枠なくせば
> 野手は全員2A,3Aの選手で埋まることでしょう
どーい
はっきりしすぎてる
205名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:54:58.95 ID:wqTk81/V0
>>187
野球選手のそこらへんのセンスの無さは
昔から異常だと言わざるを得ない。

唯、自分の事を「俺は将軍様だ!」と自称したり、
本人の記念館の中で世界の○やら闘将やらスーパーキャッチャーを
自称するような連中がいる中、おかわりなんて
パッとしないあだ名を大事にしてる中村が良い奴そうに思えるw
206名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:55:39.10 ID:pIoN0j4/O
>>186
一流のホームランバッターは大体そうなんじゃね
バットの芯に当てたり乗せる技術があるんだから打率狙いでいけばそれなりの数字は残せそうだ
207名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:56:51.15 ID:46gAnKAx0
競技によって求められるものが違うのに比べること自体ナンセンス。
体操の内村航平なんかもう呆れるくらい強すぎて、2番手以下は完全にお手上げ状態だが、
内村がダルビッシュからホームランは打てんだろうし、逆に野球選手がG難度のリ・ジョンソンやカッシーナを
決めることもまた不可能だろう。

208名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:00:41.09 ID:KZvdfY4U0
>>207
デブでも50m5秒台フルマラソン2時間台の焼き豚が実在すると信じ込んでるやきうおじいちゃんの夢を壊すなよ
209名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:01:03.64 ID:HD8FLFUo0
金目当てかと思ったら意外とやるのか、あのダブルピース
210名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:01:33.09 ID:664mtVLkO
リ・ジョンソン
211名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:02:34.37 ID:46gAnKAx0
プロ仕様の金属バットワロタw
金属バットのPL保険ってプロ野球選手は適用除外なんだよな。
212名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:02:39.40 ID:rlD+cOgM0
マラソンはほとんどが無理だろうなぁ
喫煙者多すぎ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:06:30.84 ID:tyrpsJmxO
ダルビッシュも100キロあるんだっけ
214名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:06:39.89 ID:Fx+TSrSsO
>>208
おかわりはお前の全盛期より足速いよ
215名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:08:53.39 ID:KZvdfY4U0
やきうおじいちゃんにかかると焼き豚が世界記録超えちゃうからな
ならなぜスプリンターを目指さないのか謎だがw今は用品契約やスポンサーでNPBより稼げるのに
216名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:09:42.68 ID:rlD+cOgM0
>>214
速いからなんなんだよw
217名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:11:49.32 ID:KZvdfY4U0
やきうの数字は一般のスポーツ界と違うからな
他のスポーツは指標や目標設定に使うけどやきうは宣伝目的で平気で嘘を吐く
朝鮮人だらけだから当然か。そもそもレジャーだったね、ごめん。
218名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:15:26.86 ID:CNQc5hZa0
>>94
ハイハイ、お爺ちゃん。
もう遅いから寝ないと。
219名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:15:39.37 ID:KZvdfY4U0
やきうおじいちゃんの世界では、おかわり君は足が速いことになってるみたいだけど
どうみてもデブが必死に走ってるフォームなんだよね
デブでも速い奴はあんな走り方しないのに。やきうおじいちゃんは陸上やったことないからわからないか
220名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:17:08.24 ID:46gAnKAx0
>>215
えっ?そうなの?
221名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:18:00.41 ID:uN/ic1yc0
>>207
>208みたいな関係ないことしゃべり始める池沼みたいなの以外はわかってるだろう。
こういうやつは煽るだけでまともに反論すら出来んしな。
222名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:19:59.50 ID:tyrpsJmxO
>>219
どんな走り方なの?論理的に説明して、改善点と
223名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:20:01.50 ID:LS/d/hqO0
何本ホームラン打とうがこんなガラパゴス競技で活躍してもなw
224名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:46:41.22 ID:46gAnKAx0
>>215
違ってたらすまないが、日本の陸上界で一番稼いでるのは室伏か高橋尚子では?
高橋の最盛期になんやらかんやらで3億の収入があったという報道はめにしたが、
スプリンターといえば北京五輪400mリレーの4人は毎年コンスタントに億単位の収入あるのか?
もちろん収入でアスリートの価値が決まるわけではないし、あの4人は偉大なアスリートだが、
さすがにそこまでのギャラは稼いでいないのでは?
225名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:48:53.29 ID:M9R6znnl0
球界唯一の結果を伴ったデブ
ただし、選手寿命がどうなるかは定かでは無い。
226名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:54:07.05 ID:8PpKR8Cp0
松坂の嫁に見せてやりたいな
ブクブクと肥えさせやがって
餌を与えすぎなんだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:55:06.96 ID:HZb/kQ5+0
実際に見たが、この体重でベースランニングが普通に速かったから吹いたわw
228名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:58:14.82 ID:kWbfDwl00
西武は矢次々と野手で魅力的な選手出てくるな。すごいよ。


野手はな。野手は。
229名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:58:38.27 ID:CJNO2S3X0
デブが評価される環境ほど有害なモノはない。
230名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:04:11.48 ID:m6MbW2qYO
デブでも凄いけど、筋肉は落とさずに体絞るのもダメなの?
デブじゃなきゃいけないのか
231名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:09:10.80 ID:I7iyQVdqP
デブだけど、体重だけ見るとダルビッシュとほとんど変わらないね。
まぁ、ダルビッシュは顔が良いから気にならないんだけど。
232名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:10:04.09 ID:v2yi7K2+0
てかおかわりみたいな美しいスイングフォーム、回転体のやつなんてなかなかいない
233名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:14:49.53 ID:Gc2iS9ez0
運動能力があるデブが最強だろ?
スピードとパワーを兼ね揃えてるんだし

まあでも、こういう体系は膝とか故障して選手寿命が短くなったりしがちなんだけどw
234名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:17:01.03 ID:W/csvBlW0
今年は55本いけよ
こいつだけだな日本人で本塁打を期待できるのは
後はカスばかりだからな

235名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:20:24.46 ID:leDhUwNeO
唐揚げ200個食うようになって化けたからな。
他の選手もみんなガンガン食えよ
236名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:44:28.46 ID:OCc4V3060
他人がたくさん食べてるの喜ぶのおじいちゃん臭い
237名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:52:38.23 ID:Lu0yGTmVO
笑顔が赤ちゃんみたいで可愛いと思ったら結構歳行ってんだねw
238名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:56:50.84 ID:7F39ZAwy0
落合だってHR打つために食ったんだから各チームの4番はもっと太れよ
ボールのせいにしてて恥ずかしく無いのか。ヒットガリ野郎どもも甘えだろ
あんなのいくら行ってもメジャーで通用するわけがない
239名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:18:48.66 ID:S46/wkXr0
>>230
パワーヒッターが痩せてどうするんだよ。モデルやってんじゃないんだぞ。
240名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:19:10.38 ID:+que/Y7Q0
引退後歩けなくなりそうだし早死にしそう
241名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:20:52.70 ID:s1RXf67f0
何故56本目指さないの?

56本超えたら日本球界から追放なの?
242名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:26:02.08 ID:HhZqbHjX0
>>241
王さんの許可がないと超えられないから
243名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:32:32.89 ID:RvNM7Ie40
>>231
身長無視かよ
公称でも21cm差があるし多分おかわりは身長誤魔化してるからもっと差はあるぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:33:50.79 ID:WNDu65Aw0
野球は神事
245名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:36:15.55 ID:yY/aQYVY0
打率が低すぎだな
せめて0.285以上は打たないと
246名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:50:23.17 ID:KmImVrpIO
>>234
なにがカスやねん
嫌いやわあ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:52:50.91 ID:KmImVrpIO
>>219
あれで6秒3は速いし、取り組めば盗塁王狙えるくらいの走塁センスあること知ってんのかおまえ
248名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:54:51.99 ID:4r7OM2td0
さすが豚双六
豚にお似合いのスポーツだね
249名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:02:24.70 ID:jEDhGCOE0
250名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:03:07.20 ID:46gAnKAx0
>>230
ボールを遠くに飛ばすという点においては減量はマイナスになるんだろうね。
おかわりは身体の使い方が上手く、体重移動によってボールを遠くに飛ばすから、
体重の減少は飛距離にも影響するのでは?
ただ、上でも指摘されてるように膝への負担が心配だなぁ。
また野球は高速で動いて急に止まるという動作の多い競技でもあるから下半身へっ負担は大きいしね。

251名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:05:01.81 ID:jEDhGCOE0
お母さんが天童よしみって聞いてびっくりした
252名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:09:33.71 ID:HTbLRbOK0
痩せててかっこつけてる野球選手は努力が足りない
とりあえず太れよ
253名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:22:16.02 ID:kTeGwBde0
本人は太ってるだけって謙遜するけど
あの身体は相当鍛えこんでるよなぁ
254名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:29:31.48 ID:Fhwscl/R0
嫁が美人と聞いてググってみたんだが・・・ 

・・・美人か? むしろブサイクの部類に入ると思うのだが・・・

255名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:30:03.47 ID:OCc4V3060
野球は極端過ぎるくらいのパワースポーツ
あとは脂肪がたくさんあってもあまりマイナスにならない
だから野球選手は筋肉楽に増やすために(脂肪も増えるけど)とりあえずひたすら食べてるんだろうな
たぶん筋肉の量維持したまま痩せても成績変わらないけどそこまで脂肪減らすメリットと根性ないからデブが多いんだろうね
256名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:41:18.60 ID:TTMhncyS0
103kgあるから48本も打てるのか
257名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:00:38.27 ID:zL4QLc6k0
>>249
ここはなんの部屋なんだ?
マンガたくさんあるけど
258名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:11:09.20 ID:9tXA7o7aP
ロッカールームだよ
西武の誰かがアニメマンガ好きらしい
259名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:37:07.82 ID:VB4r2m130
焼豚w
260名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:54:16.38 ID:Evn2JUmJ0
48sになれば103本打てる
261名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:41:24.96 ID:GmzZyNpZ0
ブライアントは日本では驚異的なバッターだったよ。
低打率でHRを量産、ボールがピンポン玉のようだった。
262名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:41:30.49 ID:v7oz3pOW0
>>153
昔広島でそれやったけど、
(大野豊はその時期はコーチなのに8%だった)
連日の試合で抵抗力が落ちるうえ、
筋肉まで落ちる選手もいたで1年でやめになったよ。


263名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:43:37.10 ID:71oHtIIa0
あ〜あ
またサカ豚に  豚の双六ブタスゴロク  って罵られちゃうよ〜
264名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:47:00.01 ID:v7oz3pOW0
>>230
筋肉を落とさずに身体絞るのは難しいからなあ…
たとえば体脂肪率が低くて筋肉質の人がいるけど、
もう少し太るの気にせずに炭水化物を摂れるなら、さらに筋肉はつくから。
でも最大パワーを目指すより、体重とのバランス重視なんだよ、そういう人は。
265名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:47:31.56 ID:cl+neJLsO
ダルビッシュより軽い件
266名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:50:55.74 ID:zs5so5t10
玉転がしに
残り1分で
3ゴール差を逆転する
4ゴールというのがあれば
夢中になれるのだが。
267名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:51:39.11 ID:6grRyJZ+O
>>261
> ブライアントは日本では驚異的なバッターだったよ。
> 低打率でHRを量産、ボールがピンポン玉のようだった。

ブライアントの来日直後は広角に打ち、軽く3割超
振り回してホームラン打ったほうが金になるから振り回してただけ
268名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:15:43.55 ID:qLox/yIB0
確実にステロイドつかってる
269名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:25:15.27 ID:71oHtIIa0
やきうは相撲の落ちこぼれのスポーツ
白鵬ならホームラン100本打てるだろw
270名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:30:37.92 ID:3vYp703C0
>>269
スポーツ経験ゼロかよw
どの競技にも向き不向きはあるものだ
271名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:39:59.34 ID:64VjoM5m0
デブだからあんだけホームラン打てるのかそれとも全く関係ないのか
272名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:46:48.07 ID:ZXs4qeFj0
3番 おかえり
4番 おかわり

西武のクリーナップは益々安泰やで!!
273名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:48:32.03 ID:zs5so5t10
>>269
バッティングセンターへ行ってみな。
自分の運動音痴が自覚できるぞ。
274名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:48:42.13 ID:TVawtdfk0
>>270
1番 日馬富士 .352 HR 60
2番 白馬 .281 HR 30
3番 稀勢の里 .389 HR 80
4番 白鵬 .458 HR 150

どう考えても、最低これくらいはいくだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:48:53.54 ID:blPWZmGW0
どうせまた敬遠があるから無理。
下らない記録保持のためにホント馬鹿らしい。
276名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:49:40.55 ID:/cODCKbM0
まさかパワーがあれば本塁打打てると思ってるアホ?w
277名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:50:37.04 ID:XVQyIIDQ0
カブレラは飛距離が異常だったからステロイド使ってたように見えるけど、ローズも使ったのかな?そんなに筋肉質には見えなかったけど。おかわり君は自分のホームランゾーンに来た球は確実に打ってるんだろうね。これだけ安定して40本以上打てる日本人バッターは珍しいよね
278名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:54:44.39 ID:NiytfIRhO
>>230
プロ野球界にも85キロくらいで筋肉質の奴もいっぱいいるけど、結局日本人だとおかわりや村田みたいなアンコ型で体重を増やさないとナチュラルなホームランバッターにはなれない。
そりゃ松井や清原みたいな日本人の中でも規格外の骨格があれば違うだろうけど、おかわりが絞って85キロにしたら普通の選手になる。

279名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:57:32.30 ID:+9reSPSu0
>>257
西武ドームのロッカールーム。
西武の選手のそっくりさんが入り浸るまんが喫茶ではない。
280名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:00:17.90 ID:vf1eS0Qu0
今からそんなこといったらソフバンから敬遠攻めされるぞ
あっそれが狙いか
281名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:02:10.77 ID:4JymuQ7E0
>>275
死球もあるぞ
オリックス戦ではエースに顔面骨折させられたこともある
毎試合のようにオリックス戦でホームラン打ってやり返したが
282名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:05:39.76 ID:gJVLbtjp0
三冠王だけは絶対無理だろな
283名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:06:36.53 ID:amy5ku6p0
この人の嫁同級生なんだけどwww
野球選手と結婚しててビビったわ
284名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:25:24.08 ID:xodMRaXy0
お前ら中村さん馬鹿にするな
Aロッドやプホルスも中村さんとほぼ同じ体重だぞ
285名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:29:43.43 ID:TT55t3DR0
1tw
286名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:53:50.90 ID:d5XYwmiKO
>>247
個人的に50M6・3秒に??。
鈍足ではないんたろうがプロ野球特有のかな
287名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:00:59.74 ID:rbVUgGwUO
こんな外見じゃファンなんていないだろうな
288名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:01:36.61 ID:leDhUwNeO
学生時代ガタイのでかい短距離早い奴ってまれにいたろ。それと同じだろ。ただし長距離はめちゃくちゃ遅い
289名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:22:36.56 ID:7sqJiE5t0
統一球であれだけ打てたんだからホンモノだよな
あとは打率だけど
290名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:51:33.60 ID:WlcKWUVh0
>>268
自前のステロイドは使っているだろう。そりゃ
291名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:52:42.76 ID:WlcKWUVh0
>>288
ヒシアケボノみたいな〜
292名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:59:35.29 ID:TVawtdfk0
所詮、野球だもんな
デブがから揚げ頬張りながら棒振り回しとけばいいだけだし
そういった意味で、力士野球選手転向最強説は正しいな
293名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:05:08.99 ID:kTsfGQzC0
おかわりはいつも奥さんの作った、ナメタケおにぎりを持ち歩いている
294名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:05:28.32 ID:F2vdBnuG0
早く帰化しろ
295名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:26:33.64 ID:wuiJj93a0
養豚スポーツw
296名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:30:47.31 ID:81C6BUik0
接触のある競技の癖に倒されないパワーつけるぐらいなら
コケてファウルもらったほうがマシって軟弱なスポーツもあるしなw
297名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:41:03.84 ID:vN99zH5C0
玉けりは1週間に1回くらいが限度とか言っておいて、高校サッカーでは
時間が若干短いとはいえ決勝まで行くと10日で5試合したりして
ヘディング脳のいうことは理解できないからな。
298名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:11:49.55 ID:bjH92n170
>>249
随分と汚いロッカールームだなwwww
299名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:19:43.78 ID:v7oz3pOW0
>>298
他が全部建て替え、移転して、
甲子園は改装されたから、
12球団の本拠地では一番古いロッカールームだろうな。
300299:2012/01/13(金) 19:20:51.15 ID:v7oz3pOW0
神宮と横浜忘れてた。
301名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:58:59.98 ID:jEDhGCOE0
高校の掘っ立て小屋が野球部の部室だったけどそれみたいだ
302名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:01:03.64 ID:71oHtIIa0
やきうって相撲より不摂生だからなw
落ち目同士似てるわ
303名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:16:30.52 ID:CFVOyJ4F0
相撲は落ち目と言うかやきうメディアに落とされたって感じかな
304名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:17:39.87 ID:6KZgvPpL0
デブwwwwwwwwwwwww
まあやきうは走らないしそれでいいのかwww
305名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:19:15.67 ID:z8MHXEQG0
やきう=不摂生デブのスポーツはもう常識ですwww
306名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:20:33.14 ID:dtYuF2nnO
関取の体脂肪率は23〜24%
力士の身体は脂肪の下に巨大な筋肉の鎧を身にまとっている
中村も確かに体型は太っているがあれも屈強な筋肉の鎧を身にまとっている為
それゆえ反発力の低いボールでも本塁打を量産出来る所以である
307名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:22:54.66 ID:GxN5Zxjn0
もしこの体型じゃなかったらドラフト1位で消えてた
西武は運がいい
308名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:23:30.36 ID:CFVOyJ4F0
>>306
うちのJ( 'ー`)しと同じ体脂肪率だ
パワーもあるし野球選手になれば良かったのに
309名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:23:31.25 ID:P0THqFvc0
格闘技以外にデブが主役になれるスポーツはやきうぐらいしかないからな
デブに夢と希望を見させてあげるためにもやきうはもっとデブを集めろよ
310名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:25:26.91 ID:3sHKe4bW0
中村ホームラン捨てたら、イチロー超える打率のこすかもな
311名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:25:31.01 ID:6KZgvPpL0
デブができるスポーツは
やきう 相撲 しかないからな
やきうに至ってはレジャーかw
312名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:28:36.32 ID:rKIoxov3O
>>46
いるにはいるけど
クルーザーやSミドルでさえ90〜100キロある奴もいる

ヒョードルは180無いし
313名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:33:25.80 ID:pcYk4UyfO
もうこんなハズい記録、さっさと塗りかえろや。
まあ当時とは全てにおいて状況が違いすぎるからムズいかも、だけどな。去年、可能性は十分示せたからイケるやろ。
53本辺りからソフトバンクが露骨な事しだすだろうが、くじけず頑張れ!
314名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:39:45.79 ID:rKIoxov3O
おかわり君 70キロ代の体を増量しまくってパンパンで103キロ

ヘビー級のボクサー 110キロ120キロ台でも腹筋割れて スピードとパワーとスタミナも凄い

おかわり君のベスト体重はどうみても80キロだろう
内臓壊すぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:40:49.21 ID:oIBmRPJe0
>>8
ホント、スポーツ選手は嫁選びを間違えたら終わり
ダルビッシュカワイソス(´・ω・`)
316名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:42:12.95 ID:oIBmRPJe0
>>24
55本越えそうになったら敬遠攻めすんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:42:31.51 ID:2xvfktOo0
中日の中田のスレも立ててあげて
318名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:43:38.48 ID:dAnZL9vJ0
統一球で48発も売ったのに、なんで今までのボールで55発打てなかったんだよっていう
319名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:45:45.28 ID:HIZJSl1wO
>>317
一昨年くらいに入団した動けるデブだっけ
あいつ今どうしてるの?
320名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:47:40.76 ID:rKIoxov3O
田中翔だっけ、あれは絞ったみたいだな
321名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:07:40.36 ID:TdNmTPf00
>>314
サッカーとかボクシングとか動き回らないといけないとか緩急が必要なスポーツは贅肉が邪魔なだけだよ
てっとり早く筋肉量増やすのは普通に太ったほうがいい
322名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:28:12.68 ID:OQv7eYA60
>>65
お前に出来るスポーツはないけどな
323名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:31:00.78 ID:vg3ut9PW0
エロかわいい奥さん
324名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:36:51.84 ID:KEhvzy870
嫁さん、モデルだったんだっけ?
いくら稼ぎと性格がいいとは言え、何で関西人のキモオタデブと結婚したんだろう。
325名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:58:12.75 ID:Ff+TQOPC0


不摂生豚すごろくのスレはここですか?


326名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:48:23.24 ID:OQv7eYA60
ID:71oHtIIa0

可哀想なやつ
何のスポーツかはわからないけど、お前みたいな頭に重篤な障害があるやつに支持されてるスポーツは間違いなく欠陥スポーツだよ
327名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:51:41.24 ID:OQv7eYA60
ID:KZvdfY4U0

野球にすごい恨みがあるんだな、可哀想…
でも、ここで何を書き込んでもお前自身は決して浮上しないよ
328名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:52:37.91 ID:OQv7eYA60
ID:aCga+3kC0
ヘディングし過ぎるとこうなります
329名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:04:33.56 ID:kJw2CwG/0
中川くんは、豚のケツみたいな顔やなwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:53:29.70 ID:sdDX7/VY0
おかわりもっと痩せろといいたいが、痩せたら打てなくなりそうなんだよな。
331名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:08:39.05 ID:ooj2YVyi0
でぶはたかい対価を支払っているから諸刃の剣だよ
てぶは長生きできないんだぞ
今からでもいいからダイエットしなさい
332名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:46:52.40 ID:7vj5Jr010
さっきZEROでゴリ押ししてたけど
とてもアスリートとは思えないクソチビデブでワロタ

まさに豚すごろくw
333名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 08:14:36.92 ID:8MmOeFVp0
後何年でFAだ?
334名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 08:20:14.99 ID:Pg9DiLONO
>>291
まれにマラソンが得意な巨漢がいる
335名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 11:24:12.50 ID:DpYdLNB00
>>333
今年FA権取得
ただし西武と複数年契約結んでいるので既に残留確定
336名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:16:22.95 ID:7vj5Jr010
豚すごろく選手ってほんとデブが多いな
しょぼいスポーツだと思う
337名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:17:40.92 ID:pSWpHGNs0
おかえりくんってそんなに太ってたんだ
338名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:20:26.18 ID:iHB58fMX0
>>336
しょぼいのはちょっと接触しただけですぐこけるサッカーw
339名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:20:32.78 ID:s9/CTmdKO
>>328
ヘディングしても豚にはならないぞ
340名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:50:42.16 ID:3f+XxkF+0
>>314
筋肉ムキムキでも長生きする人はあまりいないね
341名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:08:44.99 ID:QD8OGtojO
一塁まで走っただけで
肉離れを起こすやきう選手w
342名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:10:42.56 ID:e4CSq9MaP


3番おかえりくん
4番おかわりくん
5番おわかれくん (ホセ)
343名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:11:54.91 ID:AaOssMLN0
でも、体脂肪率は5%なんですよ〜♪
344名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:18:27.09 ID:2YBWZuqJ0
こいつは典型的な動けるデブ。
345名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:19:56.83 ID:tsSxKaBY0
話変わるけど、
   パワー カブレラ>ウッズ>>>ローズ
   技術  ローズ>ウッズ>>カブレラ
   ミート カブレラ>>ウッズ>ローズ
これであってる?完全に主観だけど
346名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:23:24.90 ID:/NWNy7pCO
>>336「 豚すごろく選手ってほんとデブが多いな しょぼいスポーツだと思う 」

バレンティン「 ちょっと来い 」


ドカッ! バキッ! ゴスッ!
347名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 01:02:04.54 ID:hH7grfcN0
焼き豚って豚双六って罵られるとすげえ怒るよなww
ごめんごめんwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 01:05:16.60 ID:tE+HswEg0
記録達成間近になるとSBがぶつけてくるから無理
349名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 02:50:40.47 ID:/fu6w4vF0
>>348
その前にオリックスがぶつけてくる
オリックスファンも水ぶっかける嫌がらせする
350名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:18:29.12 ID:250Ra/0q0
野球叩きが生きがいの玉蹴りス|テ|マの巣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1326474714/

【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

ttp://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
351名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 04:52:38.78 ID:ffCVh0mC0
キモデブチビブタの欠陥スポーツやきうww
352名無しさん@恐縮です
>>18
50Mでそれだと、100Mなら11秒台中くらいだな。
余裕で今年の福男になれるレベルww