【ドラマ】NHK大河「平清盛」はプロ好みの映像?逆光で役者の顔が見えない…当時の武士の不遇さがより印象的に

このエントリーをはてなブックマークに追加
473名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:36:16.03 ID:bYZFCMjS0
猫も杓子もとばかりに、盗賊の子で後に敵対者になることを予測させるガキにも
王家と叫ばせたり、直接の部下である平忠盛にも王家と言わせ続けたり
ここは敵対者の心情をあらわした言葉として、子役に言わせるセリフじゃないかもしれんが
孫の嫁に手を出す色呆けジジイの犬、とでもかますインパクトが欲しかった。
平忠盛にしても、直接に白河院から命令をされる立場として描くのなら
王家じゃなく、白河院の犬とか院の犬とかでなければ
王家という単語では、誰が主人で飼い主なのかが明確になってない。

要するに、人物像や人間関係を描けていない脚本であるのは間違いないし
衣裳やセットが豪華なだけの学芸会レベル。

松山ケンイチにしても、原作の雰囲気を身に纏うのは上手な役者だと言えるけれど
歴史上、悪役として位置付けされている平清盛を魅力的に演じられるほどの
演技力は疑問だし、あんな稚拙な脚本で面白いドラマになるとも思えない。
474名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:36:43.68 ID:wzI9xjJr0
松山ケンイチの顔を映さないように工夫せざるを得ない
475名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:40:38.79 ID:wzI9xjJr0
汚いと男らしい大河なの?
そういうのも男に対する観念的なセクハラじゃないのw
綺麗なのが好きな男だっていっぱいいる
476名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:02:48.34 ID:B8lUv9Dm0
お前は何と戦っているの?
世の中の全てが男を貶めて女を持ち上げる工作に見えるのか?
477名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:06:18.60 ID:Vp7S3vl/0
玄人志向の絵作り??
>>470のレスとかってスタッフが落としてるとしか思えない
あんな映像、作品と真剣に向き合って血を吐く思いで
作りあげたものには到底見えない
小手先のこけ脅し

玄人志向の絵作り??w
478名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:18:33.26 ID:QShZKgK9O
>>477
絵も本も玄人っぽく作ってみました、な学生臭がするんだよな
玄人テイストだけど全く突き詰めてない中身スイーツ
画面が汚いだけで本格派と思う単細胞には中身の薄っぺらさはちょうど良いのかもしれんがw
479名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:20:33.91 ID:ZWombTZZ0
じゃあ玉三郎の目は素人以下の節穴なのか
480名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:28:13.08 ID:QShZKgK9O
>>479
そうなんじゃないの?
そもそも清盛であのテイストで話を作る自体がセンスないよ
体制内栄達の代表なのに海賊王とか何の冗談なんだか
481名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:32:15.24 ID:rsmCJm2s0
>>480
お前さん、TVドラマに歴史書のままの考証求めてるの?

フィクションなしのドラマなんてあるのか?
482名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:33:13.77 ID:Z7/KrWaD0
石ノ森章太郎
「自分で好きなように世界を創造することは楽しい。最高の幸福だ。
だがその世界を多くの他人に理解してもらうには、
少しずつ分かりやすく変えていかないといけない。
それは苦痛だが、生き残るためにはやるしかないのだ。」
483名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:37:02.36 ID:Ez5IbKqG0
在日が主役な時点で。。。
484名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:37:08.68 ID:ZN7KhSJ70
>>464
>戦闘のプロの武士には有り得ない間抜けな行動パターン。

戦場じゃないんだからw
485名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:38:26.69 ID:8VCESYIt0
あんなに暗くする必要あんのかな
二人で喋ってるのに無駄にアップ多かったり
単純に下手なだけに見えるけどあれが玄人なの?
486名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:39:01.25 ID:ZN7KhSJ70
>>468
>王家だったら天皇の血統だから天皇含んじゃうだろがよw

>>461は、「王家」なら天皇も上皇も含むから、天皇だけしか含まない「天皇家」より良いだろって言ってんだろ
487名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:42:04.89 ID:wzI9xjJr0
フィックスで撮るところをハンディ使ったりカラータイミングの青い画面って相棒みたいだな
相棒の2時間の時
488名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:44:19.27 ID:ZN7KhSJ70
>>457
「朝廷」は不適切。

>>461
>「朝廷」っていうのは、幕府とか政府とかと同じで組織とか役所を表す言葉だから
>天皇一族をあらわす言葉としては微妙なんだよね。

の言うとおり。
489名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:47:13.82 ID:PsH/yosO0
リアルさを追求するにしても
栄華を極める時代まではまだ遠くて
いかにも垢まみれで臭そうなマツケンを
しばらく見にゃならんのかと思うと…w
490名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:53:52.04 ID:Z7/KrWaD0
水戸黄門とかTV時代劇しか知らなかった子供のころに
黒澤映画みたら汚さと凄さに衝撃を受けたな
491名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 11:59:24.35 ID:ZWombTZZ0
>>481
歴史書にあるものしか映像にしちゃならないなら今までの大河ドラマ全部アウトだよねw
草薙の剣で野党刺し殺しちゃった話まであるのにw
492名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:04:59.96 ID:Y9eC4sS30
ノンフィクションドキュメンタリ−じゃあるまいし、歴史ドラマを楽しめなくなった奴が多いな
韓流のファンタジー歴史ドラマの拒否反応が過敏になって、大河に飛び火しちゃった感するわ
493名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:22:18.16 ID:c0l0PYVY0
歴史ドラマに限らずドラマには引き込まれる嘘と、あからさまな嘘が存在する。
見る側に違和感を起こさせるあからさまな嘘を楽しめと言われてもなあ〜

その点たとえ本国では歴史事実の捏造だとか、嘘が多いとの批判があろうとも
韓国のファンタジー歴史ドラマは、思い入れ無しで
知らなかった外国の風景や、建物や衣装を見て楽しめばいいだけだしね。
494名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:31:09.96 ID:4isnzR7JO
ていうか龍馬伝くらいからずっと暗かったやん
今頃何言ってんのって感じ
知事が言えば話題になるのね
495名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:07:25.07 ID:QShZKgK9O
王家の呼称は学者の間でも議論あるのに簡単に使うとか、
語句に対する気遣いできないなら時代物をやる意味がない
フィクションだから何やっても良いって言う奴がいるけど
実在の人物を扱う以上は配慮すべき
嘘は混ぜてもいいが、史実と齟齬きたすなら巧い嘘つきとは言えない
496名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:12:54.41 ID:XEl1rpir0
>>494
オレは龍馬伝の時から画面汚い、録画するのもDVDのムダと
2ちゃん寝るにカキコしてた。

香取慎吾が出てた新選組ぐらいの撮り方でやってほしかった。
497名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:23:17.97 ID:IFQKWHHOO
確かに最近の大河は映像が暗い 仁ぐらいでいいよ そんなにリアリティーさは求めなくいい
498名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:25:14.73 ID:9iW0OOGK0
テンシサマ
スメラミコト
ミカド
オオキミ
テンノー
ヘイカ
エンペラー
ニチオウ
どれも聞いたことあるけどどれが正しいの?
むしろ全部を包括した存在なの?
499名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:16:43.94 ID:ZOVmay9/0
>>494
兵庫県は神戸の再開発の起爆剤にしたいから、画面が華やかで無いと困るって言いたいんだろうな。

初めっから京の町が華やかだったら、あとで福原が出てきても存在が霞むという事も想像できない程度の発言。
500名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:19:40.40 ID:UJ0/2/hb0
誰かにとっての正解ということ。
日本国民として、普通に畏敬の対象ならテンノウやテンシサマやミカドやヘイカ。
現代の潜在的敵対者なら、ニチオウ。

あのドラマの駄目で薄っぺらなのは、登場人物の立ち位置や
心情を考慮せずに一律の「王家」呼びさせている学芸会みたいなところ。
501名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:21:11.62 ID:XEl1rpir0
>>498
チョンの手先のNHKにとってはニチオウが正しいけど
それでは余りにも露骨な反日なんで・・・王家まで後退してる。

隋に対しては
推古天皇、聖徳太子のコンビが小野妹子に持たせた手紙で
天皇陛下も煬帝もテンシサマで平等だと宣言した。
そして菅原道真が遣唐使の廃止を提案して実際に中国と断交した。

しかし半万年属国の歴史を誇る朝鮮はあくまで朝鮮が兄で
日本が弟だというスタンスを崩していない。
近代日本と朝鮮の関係は「難兄難弟」兄たりがたく弟たりがたし。
http://www.dvd-look.com/DVD/58115369.html
つまり兄弟は他人の始まり。現在では兄と呼ぶのも弟と呼ぶのもイヤな関係。

一方中国人は天皇陛下に一目置いているから
「日皇」と呼んでいる。
502名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:24:36.46 ID:ZOVmay9/0
>>500
それ全部天皇家では無くて天皇1人に使う呼称だし。
「天子」はあっただろうけど、天子様って呼び方は平安時代からあったのか?

ていうか、劇中でも天皇の事は帝(みかど)っていってなかったっけ?
503名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:35:16.05 ID:XEl1rpir0
>>248
ドラマの中では「白河院は“皇位”をしりぞいてからも院政と称して・・・」 といって
「王位」といわなかった。
「王家」を連呼するなら「王家」の当主の地位は「王位」でないと首尾一貫しない。
脳天気で杜撰な脚本で進行する大河の清盛wwww
504名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:42:48.73 ID:jGCECZoW0
プロ中二病向け
505名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:44:23.04 ID:K/s3eZnt0
まぁこうやって画面がどうこうとか史実がどうこうとか
なんだかんだで観ることに向かわせればNHK万々歳だろうよ
正直数字が一桁ならマズイだろうが視聴媒体分けてる時点で大したことないだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:33:38.04 ID:8N5UtfqL0
30pで動きがあるとちらつくのは仕方ないからな
ドラマの人はフィルムに憧れてるからしょうがないね
507名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:54:09.71 ID:QR6R7BjW0

プロ好みの言葉、それが王家

平清盛「王家」総合2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326583903/
508名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 16:08:04.10 ID:ChMdJYFJ0
緒形直人の信長も当時の自然光とかでやってたらしいな
暗すぎて途中から明るくしたとか
509名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:40:13.43 ID:Ku/FaRNJ0
>>506
時代劇視聴者ね。
水戸黄門ビデオ化失敗の傷がいまだに残っているから、
作る方も大変。

埃っぽい画像も、フィルム調に見せかける工夫のつもりなのかね。
もう時代劇でもくっきりはっきりデジタルバリバリが許されてもいい頃なのに。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:41:05.00 ID:XEl1rpir0
龍馬伝以来のモヤモヤ画面は止めてくれ。
未収録の回からコーンスターチは経費の無駄遣い、使用禁止。
逆光も原則禁止。
511名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:42:37.30 ID:i55Qpe/A0
ここでこうした方が良いと意見言ってる人は
ちゃんとそれをNHKに伝えてるのか?
それとも、ただ単に文句言うのが楽しいだけか?
512名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:46:31.89 ID:ZowDv+qY0
白飛び白ボケの映像がひどすぎる

3流ゲージツ家気取りの自己満映像
513名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 18:34:00.55 ID:iu5K9mKO0
全編カスミがかかってクローズアップでさえ逆光ピンボケ、
奇をてらいすぎの自己満映像手法
1年ずっとこれでやられるのかと思うと、
老人知事がイラッとくる気持ちもわかるわw
514名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:08:01.82 ID:GALmyeM70
今日変だったところ。

雨が降った後らしく、水たまりがいっぱいあるところを
かけずり回っているのに、砂埃もうもう。

月の輝度がサーチライト並み

あとはまあいいや。
515名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:52:03.06 ID:PBCx8LN80
514同意
どの場面の豚小屋状態だった
ひどいねえ
516名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:53:51.86 ID:bG6pOQQg0
主役の不細工さを誤魔化す為なんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:58:23.70 ID:quYG5tYI0
>>516
ああいう陰影をかっきり刻んでしまうライティングは
むしろ美形向け。美形じゃなきゃサマにならん。

マツケン不細工だとは思わんけど、
明るいライティングの舞のシーンは不細工だったなあ。
なんであんなシャクレた表情で登場したんだかw
518名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:05:44.01 ID:6TIZoLfB0
ユラユラ揺れて気持ちが悪くなる
竜馬の時もそうだが、清盛も今日でリタイヤ
カメラ揺らすのは素人が撮っているのと何処が違うんだ?
519名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:19:34.10 ID:sJiRVteB0
平安時代の雰囲気が出てていいと思うよ
520名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:28:34.41 ID:IgFCRGDSO
要するに必殺シリーズのパクリ?
521名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:29:25.34 ID:bG6pOQQg0
>>517
ああ、円谷英二が長谷川一夫を撮った時そんな感じだったんだっけ?
じゃ松ケンにはますます合わんな
522名無しさん@恐縮です
公家にお歯黒をさせたのは良かった。