【ラグビー/トップリーグ】第9節 サントリーがNEC下し開幕9連勝 パナソニックがヤマハ発動機を下して2位で続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:28:15.93 ID:jrV6s1uAO
>40
勝ちで4
7点差以内の負けなら1、8点差以上だと0
引き分けで2
勝ち負けに関係なく4トライ以上でボーナスポイント1

なので4トライ以上奪って7点差以内の負けだと4トライ未満の引き分けと同じ勝ち点2を獲得できる。
42名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:42:16.86 ID:xEK2Du8P0
パナソニックとサントリーが関東に
NTTドコモが関西に拠点を置いてるのがなんか違和感がw
43名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:57:41.35 ID:npycS8Gn0
トヨタの2部落ち、あるで!
44名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:59:09.34 ID:yg1pGIBg0
TLの話題でパナソニックの名前が出てくる事にいまだに慣れない
45名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:05:12.15 ID:+uehAr9tO
トップリーグとクラブトップリーグは別物?
46名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:16:50.21 ID:ysnJhorOO
サントリー負けなしか。
47名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:47:00.23 ID:kUAmMsYA0
>>32
能書きはW杯で勝ってから言え
48名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:53:59.26 ID:g7IevrQY0
>>31
トヨタやサントリーあたりが枠を買い取って放送できんものかね?
MXで軟銀がナイターやっているような感じで。
49名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:20:18.71 ID:Fc9a5OvxO
神戸製鋼とトヨタがずっこけまくってるおかげで4位争いが熾烈だなw

トヨタまさか入れ替え戦行くつもりなの?
50名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:25:45.13 ID:FFYDrPCM0
Honda HEAT VS 東芝ブレイブルーパス
2012/01/09(月) 12:00Kick Off / 秩父宮 / 7076人

サントリーサンゴリアス VS NECグリーンロケッツ
2012/01/09(月) 14:05Kick Off / 秩父宮 / 8932人


意外にもそこそこ入ってるんだな
51名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:26:14.24 ID:Uk3bo11N0
トヨタこんなことになってたのか
52名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:15:45.61 ID:BifG0jka0
>>50
企業動員とか
53名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:16:36.16 ID:VNnYK5Nx0
世界の代表選手もいるし、テレビでやればいいのになあ。
54名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:02:28.36 ID:eqFWZvvhO
>33
だがスーパーラグビーを生で見るのはトップリーグに比べて遥かに金がかかるが、トップリーグは大学選手権より安く見られるぜ。
55名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:03:56.86 ID:eqFWZvvhO
>38
NECに化け物が入ったからな
56名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:05:24.86 ID:qC7FAnWr0
ほとんど社員だよ
で、余計ただのファンは見に行きにくい
57名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:07:54.02 ID:/lCqoHRz0
なぜがサントリーが勝つとつまんない
58名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:43:53.21 ID:Hx7xv8Nd0
>>55
あれは化け物過ぎる
プレーオフになったらサントリー危ないかもな
59名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:46:28.31 ID:ldmiEvNf0
トヨタと神戸がやらかすのはもはや風物詩だな
NTTコムやリコーは実力が付いてきたからそういうのは失礼に値するかもしれないが
60名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:46:48.50 ID:ysnJhorOO
NECプレーオフこい!
ナドロは凄さか分かりやすすぎ。
61名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:49:34.78 ID:X0epD/pE0
神鋼とリコーのゲーム見て思ったけど
トップリーグで一番面白いのは中位同士のお馬鹿対決なんだよなw
で、これが出来なくなると降格し、これらのチームに圧勝するチームがPOに
出る。
62名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:54:28.25 ID:rx/2/BihO
近鉄ドコモも面白かったよ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 22:41:07.86 ID:eqFWZvvhO
NECが日本選手権で大学と当たってベストメンバー組んだらトリプルハットトリックもありえるな
64名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:42:27.56 ID:G1gA85B60
サラリーマンがこんな部活みたいな事やってんだ
日本はまだまだ景気いいんだなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:18:29.73 ID:YJLN4SYj0
NECは前半はかなり劣性だったが、後半はかなり良かったな。
66名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 02:04:58.02 ID:UQqV7QLJ0
>>60
正面からタックル行ったヤツがまっすぐ吹っ飛ばされてたの見てワロタw
67名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:46:52.27 ID:yiUbxL3jO
>63
トリプルで済むかな…
68名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 15:02:21.66 ID:Glqo1d4aO
ナドロ最高。
69名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:10:41.12 ID:x+h3Vy9i0
>>37
望遠レンズ使わなきゃ注意される事もない

70名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:18:48.28 ID:B/ZIs2rHO
今年は開幕遅かったな。
71名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:23:48.36 ID:zrIcuMJ00
いい加減ラグビーもJリーグみたく企業名外して地域名入れろ
地域に根ざさないスポーツに将来はない
72名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:31:50.21 ID:B/ZIs2rHO
意外と熱戦多い。
73名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:44:09.01 ID:8Z/gyhW6O
野球と同じく企業名言われても見てない人には愛着も興味もわかないな。最低限本拠地名入れたらどうなんだ?
74名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 03:28:56.64 ID:T+SObCEdO
>>70
去年はW杯があったからですよ
75名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 08:14:13.80 ID:x1WUHt1oO
>72
大学ラグビーよりずっと面白いんだが、日本ではラグビーそのものに人気ないからねぇ。
76名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 09:12:29.38 ID:B/ZIs2rHO
常時一万人ぐらい入ると盛り上がるな。
77 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/12(木) 10:30:07.29 ID:fSDMQe7L0
藤岡町
78名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 10:45:37.20 ID:qEuvv8Pi0
>>71>>73
サントリーの本拠が東京だと言われても違和感が拭えない。
79名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 14:38:41.00 ID:Y4d/OAD60
サントリーやらパナやら神戸やら近鉄やら
強いのは大阪の会社ばっかりだな
相変わらず関東は弱い
80名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 14:56:56.75 ID:B/ZIs2rHO
サントリー無敗かよ。
81名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:57:08.84 ID:x1WUHt1oO
>79
今の神戸は強くないだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:31:09.72 ID:B/ZIs2rHO
神戸がこけるのがお約束になってるな。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:36:36.32 ID:JcyjUaYb0
>>78
パナソニックの本拠地が群馬ってのもな・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:39:56.92 ID:x1WUHt1oO
>82
メンツ見るかぎり神戸やトヨタは優勝争いをしなくちゃいけないのにな
85名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:46:36.21 ID:XOOSrkXQ0
ヤマハは清宮に八千万払ってるらしいが、プレーオフ逃しても問題ないのかな?
86名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:14:47.61 ID:B/ZIs2rHO
実はラグビー選手はJの選手より貰ってるんじゃないか。
87名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:01:25.34 ID:EUP/2Jx20
府中、府中、太田、我孫子、磐田、神戸、豊田、世田谷、市川、東大阪、住之江、鈴鹿、福岡、宗像
88名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:00:09.72 ID:vtpVCBHa0
>>87
各地の地元住民は一切興味なし。
89名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:49:18.19 ID:gzNj81JJO
>85
ヤマハをプレーオフに進出させるのはかなり難しいぞ。
3年ぐらいは見てるんじゃね?
90名無しさん@恐縮です
清宮そんなもらってんのか。