【プロレス】2000万世帯が熱中! WWEがUAE初遠征

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
WWEが6日(日本時間7日)、同団体初となるUAE遠征の実施を発表した。
2月9日から同11日までの3日間、アブダビでロー大会を開催。初日の
ヘビー級タイトルマッチで王者CMパンク(33)とドルフ・ジグラー(31=ともに
米国)が対戦する。ジョン・シナやケイン、1年3カ月ぶりに復帰する
クリス・ジェリコも参戦予定。アブダビでは毎週、WWEのテレビ放送があり、
約2000万世帯で視聴されている。(デーブ・レイブル通信員)

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20120108-886551.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:12:25.17 ID:0GhGoacS0
新日も緊急参戦だ!
3名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:16:05.50 ID:/MYhhndj0
ジェリコも復帰すんのか
スカパーで久しぶりに見たがナッシュ、ブッカT、リリアン、マスクケインが復帰していたのは驚いた
4名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:16:07.38 ID:LyU/gvQV0
砂漠にも一夜にしてWWE・ブーム!!
5名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:16:07.77 ID:nMvqMZ1U0
サブゥーはどうした
6名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:17:26.88 ID:ffXj8BNI0
娯楽がないんだね
あんなの、フツーは観ない
7名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:17:40.10 ID:Dwv+4KW8O
キッスマイアッス!↓
8名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:17:54.71 ID:CTg2G2x40
本国ではもうハウスショーどころかテレビショーの集客も危ういのに
欧州中東アフリカ中南米ではハウスショー行く度に超満員なんだぜ
7年くらい前なら日本も重要市場だったんだろうけど今じゃ日本はオマケなんだろな
9名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:19:21.85 ID:BUUFgdb2P
アメリカじゃUFCのほうが人気らしいね。
10名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:22:03.66 ID:Dfsn6dtO0
日本テレビも売り込め
渋く締めるダンディとフットワーク軽いダンディの刑事ドラマを
アブダビ刑事って
11名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:23:19.17 ID:C9jC44Qn0
K-1は?
12名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:23:35.63 ID:92xBETZ+0
俺は伝説の3・1横浜アリーナ公演で燃え尽きた
あれ以上の熱狂はありえない
13名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:24:05.32 ID:0RdWkovC0
最近見てないんだが、テイカーさん復帰したん?
14名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:24:46.56 ID:aI9QS0JJ0
アイアン・シークなんかはもう大昔の存在なんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:25:15.43 ID:nMvqMZ1U0
>>13
まだ
ロックさまが春に復活する
16名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:26:30.38 ID:YdOElIO50
>>3
リリアンに声似てるなーと思ったんだが本人だったのか
結婚生活はどうしたんだ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:27:01.22 ID:eA1CP4P30
>>8
WWE専門の放送局?放送チャンネル?ができるんだからそれなりに数字取ってるんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:29:09.62 ID:V7MkFVIO0
帽子とって白目むくデカいオッサンどうしたん?最近見ないけど
19名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:30:57.95 ID:Hi9hoLhH0
UAEって肌出していいの?
いきなりケリーケリーが捕まったら俺泣くよ?
20名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:35:47.87 ID:My6/Hvm00
日本ってなんでプロレス衰退しちゃったんだ?
21名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:39:10.43 ID:BVpPcTuy0
WWEって海外でなんでこんなに人気なのかね
何が魅力何だろうわからん俺は好きだが
22名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:40:56.82 ID:ypze6GWz0
石鹸食わせバトルでいきなりお偉いさんをリングに上げて石鹸食わせてたのだけは覚えてる
23名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:41:53.46 ID:w8PaeJ4w0
>>21
事実上アメのプロレス独占企業だからだろアホ
能なしは黙ってろ
24名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:47:08.90 ID:CTg2G2x40
>>20
女性ファンがつかない一番の理由は
レスラーが醜い(胸が垂れてる腹が出てるメタボボディ)
マイクでタココラ問答しかしない
男のファンが減った理由は中途半端なガチ幻想と格闘技の台頭(もう衰退したけど)
あとパイ自体が年々縮小してるのにベテランが自分の意にそぐわないと退団して新団体乱立して
結果業界が更に疲弊の悪循環
25名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:47:47.78 ID:F135oAXoP
>>20
そりゃ面白くないもん
ただそれだけ
26名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:52:26.42 ID:r6NxM0Yd0
女とか露出多いけど
出ないのか
27名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:55:11.55 ID:e4KNPdBg0
>>24
プロレスって格闘技に分類していいのかわからんけど
格闘技の中じゃ割と女性ファン多い方じゃね?
28名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:57:11.62 ID:X4ERyX6i0
アラブ人のフリしたレスラーを悪役にしてたのにな
29名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:57:44.36 ID:rSUVXXkp0
>>24
>レスラーが醜い(胸が垂れてる腹が出てるメタボボディ)
>マイクでタココラ問答しかしない

ハゲドウだわ。WWEのレスラーに弱そうのなんて一人もいない・・・

あんまり好きじゃないけど、ドラゴンゲートあたりは好調なの?
30名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:59:50.27 ID:nMvqMZ1U0
このあいだアニメフィギュア奪い合ってた(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:11:33.43 ID:dUreZqKu0
さっき昼過ぎにテレビでやっていた映画でHHHが出ていてワロタ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:14:39.67 ID:fW8UZ5it0
>>24
つぼみちゃんが好きな団体なかったけ?
33名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:19:35.75 ID:9mfxLslM0
2000万世帯ってUAEそんなに人口多かったっけ?
34名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:52:00.07 ID:YLuVLkmF0
>>29
観客動員は落ち目だか新日に次ぐくらい
35名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:53:23.59 ID:JFYEiQHF0
先日の来日公演でのジグラーすげー面白かったな
36名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:56:24.68 ID:VLfHK/jz0
>>35
ジグラーはWWEのなかでも相当上位の試合巧者だからな
37名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:57:58.59 ID:TtmTkJt50
>>32
AV女優?
38名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:02:11.04 ID:7Rj7pMfsO
早く八百長相撲を買収して!!>切実
39名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:04:36.68 ID:5eaIIJqH0
2000万て、アメリカも朝鮮化で水増しか?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:09:39.98 ID:ilGqhcUVO
>>20
どこもブックが悪い
41名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:11:48.43 ID:xc33/gepO
テイカーおじさんは復帰しないの?
42名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:12:49.47 ID:F135oAXoP
>>41
そろそろ引退かも
43名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:16:38.27 ID:RSmfF9Pg0
>>39
観客水増しはもともとアメスポが元祖
NFLヨーロッパが観客動員5万人とか水増しやりまくりで
累積赤字に耐え切れなくなって即効潰れて笑ったわ
44名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:37:22.56 ID:f93cxA3O0
>>40
素人が習い覚えた業界用語使うなカス
45名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:39:54.37 ID:nu8BgtwQ0
>>24
同意です、
まったく鍛えてない奴ばっかり。
よくあんなぶざまな肉体でリングに立てるよな、
あれじゃ誰も強いなんて思わないよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:48:27.71 ID:rSUVXXkp0
>>34
なるほど。やっぱトップは新日なのか・・・
まぁドーム大会開くくらいの底力があるのはもう新日くらいなんだろなぁ・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:17:06.28 ID:zM7wGwaO0
メジャースポーツだと日本でやるより他のアジアでやった方が盛り上がるんだよな
48名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:47:57.30 ID:VGJKuzfn0
WWEは最近面白いわ
49名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:57:57.33 ID:lqAv0zdOO
完璧に演劇だからな
サーカスの公演を見に行く感覚だろ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:59:03.87 ID:c4QugLNP0
日本のプロレスと違って完全ブックによる八百長試合
51名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:06:37.18 ID:s9LKs+cK0
>>10
ワロタww
52名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:49:39.59 ID:bkzBOOzJO
試合カード見ただけで勝ち負けわかるし
試合時間と決まり手までわかるよ
53名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:53:43.57 ID:hJstY6O90
パンクあたりから盛り返した感はあるな
54名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 07:52:41.74 ID:I3faVRtji
>>6
普通は見ないのに視聴率取れる、放送規模がデカイのは何故?
55名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 22:05:46.49 ID:4KxjxgSPO
アラブではディーバのシーンはどうなってるんだろう?イスラムは肌の露出はよろしくないんでしょ?
教育上良くないってことで昔みたいにランジェリーマッチとかもなくなったし、今のディーバはあまりパッとしないけど。
しかし、シナとかあんな塩レスラーがこんなに出世するなんてな〜。
56名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 22:14:58.43 ID:+JuAo5V40
>>55
出世しきったのってもう7年前とかなんだけど…
57名無しさん@恐縮です
>>54
民度が低いからじゃね?
レスラーが経営者を倒すストーリーが大受けしたのも客層がブルーカラーだからだし