【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
DeNA・三浦&えりちゃん、福島っ子と交流

DeNA・三浦大輔投手(38)が7日、横浜市内の小学校で行われた福島県在住の子どもたちとの交流イベントに
参加したが、同県出身の中畑清監督(58)やDeNAの知名度が低いことが判明。
ゼロからのスタートという現実を思い知らされた。

冬休みを利用して福島から横浜へと移動してきている約40人の子どもたちとのキャッチボールを終えた後、
質問を受け付けたが、三浦はがく然としてしまった。

「監督の名前は何ですか?」。無邪気な質問に「知らないの?」と顔を見渡すが、子どもは「…」。
「みんなと同じ福島出身だよ」と最高のヒントを与えるも、顔を見合わせて「…」。「中畑清監督です」と正解を教えたが、
「えっ? ナカタさん?」とつぶやいた子どもの反応には絶句するしかなかった。
「チームの名前は知ってる?」の問いかけにも、「…」と首をかしげられてしまう始末だった。

子どもたちの故郷の英雄・中畑新監督が連日、新球団の話題をPRしているにもかかわらず、
突きつけられた厳しい現実。その後は
「おれがだれかわかってる? 三浦です。チームは横浜DeNAベイスターズ! 中畑清監督です!」と連呼した。

その甲斐あって、イベント終了後は子どもたちの記憶にも刻まれた様子だ。
中畑監督だけではなく、番長も“情報発信力”を発揮。DeNA浸透に必死の日々が続く…。

サンケイスポーツ 1月8日(日)7時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000011-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:24:49.73 ID:whW575ba0
てふてふ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:26:20.89 ID:sug1D32e0
この記事でもわかる通り、「横浜」っていう文字は野球界から徐々に消えていくんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:27:29.91 ID:0rvtt/xV0
サカオタ大喜びか
まあ小学生じゃ中畑現役時代は知らんし親の世代も野球に興味ない人が
増えてるんだろうなあ
5名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:28:07.57 ID:NIAar96W0
むかし、むかし、巨人というチームがあって、、、と教えたのだろうか。
あ、俺も球団名を思い出せない。そうだ、報知巨人だよね。
6名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:28:32.73 ID:ZEXHRIhNO
>>1の別ソース

番長「ウソ!」福島の子供たち「中畑監督」知らず…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000011-spnannex-base

 DeNA・三浦が横浜市内で、被災地である福島県在住の子供約40人を対象に、
キャッチボール教室を開いた。福島県外で遊んでもらおうという支援策の一環だったが、
連日メディアに露出している福島県出身・中畑新監督の予想外の知名度の低さにびっくり。
「ウソ、知らへんの?監督も福島(出身)やろ…。DeNA浸透してへんな」。
質問コーナーが終わった後に「横浜の新監督は誰?」と子供たちに聞いたところ「し〜ん」。子供たちは沈黙したままだった。
7名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:29:27.78 ID:IeGGs7li0
10年前頃イタリア行くとナカータナカータ言われた感じ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:29:50.30 ID:teQ+FSja0
モバゲーなんて子供に浸透したら困るがな
9名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:29:53.52 ID:cu1rauxV0
子供「やきうせんしゅってなにしてるひとなんだろ?」
10名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:30:46.01 ID:cbADeAA90
テレビに出ないと分からないだろうな
10年後野球してる子供がいるだろうか
11名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:30:52.47 ID:g9xvWhyN0
なんで今の子供がマイナーな野球選手、チーム、過去の選手を知ってると思ってるのかが不思議
ダルビッシュとマーくらいだろ知ってても
12名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:30:55.00 ID:xATT+yKWO
中高生くらいなら「原発のCMで有名な中畑」
13名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:31:02.11 ID:kWVFE7y20

        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)     ベイスターズの三浦?
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
14名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:31:40.55 ID:hV8pYLfp0
興味湧かないのを無理やり押し付けるなよ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:32:12.69 ID:81+6NeoN0

 V I B 

   
16名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:32:17.42 ID:mJZyo0K90
視豚大歓喜
17名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:32:27.96 ID:mg+S3o9b0
今の子は巨人なんて知らん
18名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:32:36.78 ID:VuqosD8lO
引退満塁本塁打した人だよ
19名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:32:46.44 ID:KVNELgL50
「横浜の三浦」っていったら、カズのほうを思い浮かべる子供のほうが多いんじゃなかろうか・・・
20名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:00.33 ID:gGflwpLI0
野球の不人気っぷりが痛々しいレベルに達してるな
21名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:07.11 ID:3qSBgI9I0
やきゅうってなに?
22名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:13.62 ID:9mfxLslM0
「DeNAの三浦です」より「nWoジャパンの三浦です」の方がわかりやすいよ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:27.17 ID:RLrtA4YH0
知ってると思う方がおかしい、典型的な焼き豚の思い上がり
24名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:27.53 ID:WOZypiKM0
知るわけないだろw
巨人だって知らない子供出てきたのに
25名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:29.92 ID:fA7/hAw+0
集団やきゅハラの現行犯
26名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:36.36 ID:81+6NeoN0
子供達「野球って何?」
27名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:48.32 ID:5XcuHwcL0
三浦はちゃんと自己紹介しないとチンピラだと思われそうだ
28名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:51.66 ID:01XZse/U0
中畑は知らんだろ
大選手というわけでもなかったし
29名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:33:58.42 ID:s7f+uh+M0
三浦のボイラー
30名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:34:00.53 ID:zpBvndZ40
競馬が本職の人か
31名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:34:26.44 ID:IeGGs7li0
プロ小学生「中畑さんって福島の原発をPRしてた人でしたっけ」
32名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:34:36.46 ID:TCyn9Z9e0
パッと見て読めないチーム名が浸透するはずないし
33名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:34:45.69 ID:gGflwpLI0
そもそもキャッチボールだけで教室を名乗るなよ
焼き豚には立派な運動なのかもしれないが一般人には準備運動にもならん
34名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:34:54.77 ID:PJqE38fO0
中畑とか30代でも知らない人いるだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:35:22.13 ID:xMzHufyfO
昔はやたらと野球関連の番組があったよねえ
ナイターは毎試合だし毎週日曜にビバジャイアンツやってて
正月には野球選手の運動会とかゴルフ大会とかとにかく色々あって
特にファンでもなんでもないのに巨人の選手だけは名前を知ってた
俺の野球選手の記憶はそこで止まっていて今現役の選手の名前は全く知らない
36名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:35:22.22 ID:qxy0dxFY0
中畑の現役時代って、44のおっさんの俺の高校生〜大学生ぐらいの時だから
今の小学生が知らないのは当たり前だよな。
スポーツマスコミもだいたい同じようなおっさん連中が主体だから
「当然知っているだろう」みたいな思いこみがあるんだろう。
37名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:35:51.97 ID:7+8szUWh0
だって、中畑って中国人だろ
ちょっと前まで、姉ちゃんが相馬で美容院をやってたけど
38名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:06.68 ID:ez9yAk0rO
映画ルーキーズに出てたと言えば少しは分かるだろう
39名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:12.63 ID:s6wPJY1s0
子供にヤキュハラするのいくない
40名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:14.84 ID:txbiufcyO
「ナカタさん」w爆笑だな。それはサッカーですよ。
つーか子供達は三浦自体知らないだろ?
41名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:20.14 ID:3qSBgI9I0
>>36
想像力なさ過ぎだよな
42名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:21.43 ID:x88qQK330
三浦って何年か前、地元の成人式で来賓として挨拶してたが、
知名度低くてみんな「あれ、だれだろ」ザワザワしてた。
43名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:36:54.11 ID:RwTHSnfq0
ここまでバッファロー次郎なし
キングオブコントってなんだったんだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:37:27.02 ID:apmtRB3I0
おっさんくさい野球よりサッカーの方がかっこいいとなったしな
45名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:38:24.96 ID:qSr2sN1k0
たぶん野球が何かも知らない子が多いよ
46名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:38:51.46 ID:KW6+1kUS0
つうか何故知ってると思えるんだよ

47名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:38:52.57 ID:Oa6DZVgi0
落ち目の選手の名前なぞしらん!
48名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:38:57.48 ID:9zE9grJj0
今の子供が中畑なんか知ってるわけないわ
49名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:39:05.73 ID:QB8o55ueO
やきうもういんだ・・もういんだよ・・・・
50名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:07.34 ID:d0oSeKok0
福島って楽天の管轄区域だろう?
他人の島を荒らすなよ。
ドンパチ抗争が始まるぞ。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:10.46 ID:W3ZbMLUq0
福島の子供「野球って何?ミウラって誰?」
52名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:15.94 ID:WOZypiKM0
ダルビッシュ、マー君、祐ちゃんくらいしか全国的に知られてないと思うぞ
他はモブ扱い
割と冗談抜きで
53名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:29.98 ID:CWTEc9GO0
子供「中畑さん?由伸選手の背番号でプレーしてたんでしょ?」
三浦「中畑監督の後に、由伸が付けたんだよ・・・」
54名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:34.68 ID:hV8pYLfp0
>>35
坂本くらい知ってるだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:52.00 ID:XZPNlWOC0
ああ、ハメっ子のマンチョだあ
56名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:40:54.03 ID:xATT+yKWO
>DeNA浸透に必死の日々が続く…。

その前に野球w
57名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:41:20.87 ID:MOLX1qft0
子供らに無理やり野球ってものを押し付けようとしたらかえってイメージ悪くなるだけだろ
DeNAの連中はバカじゃないのか
58名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:41:41.30 ID:4NxTQfUi0
ビーバップのバンド、ドラマ、ファッションを
番長にお任せします。 野球と併用でも構いませんが、独立でも構いません。

ちなみにビーバップとは、1940年代に起こったジャズの新しいスタイル。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:42:09.57 ID:0mbvjcBk0
三浦は奈良県の野球少年達には神様のような存在なんだけどなあ。
60名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:42:32.92 ID:78ttmqAT0
小学生の野球競技人口ってヤバイことになってるだろ
最大顧客の団塊が死滅して20代が無関心になる10年後にプロ野球は壊滅するんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:42:57.50 ID:9zE9grJj0
>>54
まず日本代表の壁があって
坂本まで来るとまた知名度落ちるんじゃね
川崎より下だろ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:43:00.84 ID:EhU/+9py0
ただでさえ野球中継が減って、横浜の試合なんか地方じゃまず放送されない
たとえ放送されても見る奴いない
そら子供はなおさら知らんわ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:43:09.35 ID:+HUtCU+n0
三浦?誰?
64名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:43:14.48 ID:6wom7cryI
キングカズだって小学生はすぐはでてこないだろ
まして野球じゃわからなくて普通
65名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:43:57.32 ID:/5+iscpii
尚志高校サッカー部>>>>>>>>中畑
66名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:44:07.68 ID:ez9yAk0rO
>>23
サカ豚は少し勘違いしてるな

中畑はネタとして見るもんだし、誰も三浦を知られてるとも思ってない

その辺の遊び心がないんだよサカ豚は
67名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:44:52.77 ID:xyBYPyGY0
こりゃしょうがないわw 30代でぎりぎりでしょ>中畑
68名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:45:01.41 ID:txbiufcyO
>>61
日本代表て何?
69名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:45:06.99 ID:S6w6PvP60
巨人戦の地上波テレビ中継が、ほとんど無くなった
影響が出てきているな。札幌、仙台、福岡など
チームのある地方はいいけど、それ以外の地方は
野球はまったく空気の存在になっているな。
70名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:45:15.20 ID:pdO1Gq0o0
サンスポは2chの焼き豚サカ豚論争のために記事書いてるだろw
そんなに野球をおちょくりたいかw
しっかり防衛しろ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:45:25.63 ID:m7eh2VaT0
ボイラー?
72名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:45:38.02 ID:ub5neQGQ0
逆に清と三浦しかわからん。
73名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:46:15.96 ID:+8z8oxIV0
野球は小学生には難しいからな

だからルールが簡単なサッカーに行ってしまう

ゆとり教育の弊害だな
74名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:47:10.19 ID:/7crP2X30
福島ってサッカーが微妙な地域ですらこれだもんな
75名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:47:19.88 ID:gmOLXz4r0
>>61
香川ネタ経由で知ってたりしてw
76名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:47:39.63 ID:5t7qePwj0
「銅は金と同じ」とか言って開き直った輩の頭目 と言えばみんな思い出すかも
77名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:47:57.23 ID:Ejtchzrw0
横浜で知ってる選手は番長と崎陽軒のシュウマイと大ちゃんとホッシーと中畑
だけだな。あとはマジで誰がいるのかもわかからないよ。
小学生がしるわけねー!
78名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:02.28 ID:ez9yAk0rO
サッカー前園を知っているのか?
知らないだろ。そういう事さ
79名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:09.70 ID:P+wd9x7g0
12球団でカバーできてない地域はもっと酷くなってくと思う。
地上波からの撤退ってのはこういうことだな。
80名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:18.56 ID:Up/wZ3Ir0
この記事読むまでは、DeNAは新しく日本に来た朝鮮人だと思ってたw
81名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:22.75 ID:mDBxJXfU0
そりゃ世代全然違うし知らないだろw小学生だし
しかも別に野球部の子どもってわけでも無いんだろ?
50代後半のオッサンの顔を見て、「あ、中畑だ!」って分かる小学生いるか?
82名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:41.96 ID:/QePKRaB0
三浦選手が来ます

カズさんかな?アツさんかな?
83名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:48:54.89 ID:PbpzaUAB0
せいぜい、マーくんわかればいいほうぐらいじゃね
84名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:49:31.00 ID:S6w6PvP60
地方なら定期的に見ているスポーツは、
サッカー日本代表戦だけというケースは
多いだろうからな。
85名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:49:35.36 ID:Biery8Ny0
まめに小学校訪問して全国の小学生からも大人気なのが三浦カズ
86名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:50:38.61 ID:IacoXNa10
>>83
親戚の子はマーも知らなかったぞ
もうテレビで放送されない野球選手の知名度は地に落ちてる
87名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:50:56.23 ID:XUVD8CEG0
どう見ても、柄の悪いチンピラにしか見えないだろうなw >三浦
88名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:51:19.13 ID:CWTEc9GO0
>>82
三浦「こんばんは、元FC東京10番の三浦文丈です」
89名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:51:46.71 ID:txbiufcyO
そりゃ子供達は、
三浦→カズ
中畑→ナカタさん
巨人軍の坂本です→香川
だよな?

いい加減現実見ようぜ
90名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:52:22.89 ID:Luy2FGXa0
中畑の出身地なんか大人でも知らんだろ普通
子供相手にヒントになると思うとか感覚ズレすぎだよな
91名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:52:23.17 ID:JKyVf2He0
30のおれでさえ中畑のことはよくわからんから今の子供が知ってるわけない
三浦のことだって髪型番長だけのへぼピッチャーなんだから知らないだろ
てか三浦のことがダチョウ倶楽部の寺門にしか見えないのはおれだけ?
92名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:52:39.53 ID:78ttmqAT0
巨人の坂本も2ちゃんで知った
ゴリ押しでドルの香川に絡んだってことしか知らない
顔もポジションもまったく分からない
93名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:53:23.82 ID:EBMgBUJf0
野球なんか知るかボケ
94名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:53:54.61 ID:3qSBgI9IO
>>86
てか、そいつはスポーツなんも知らんやろw
95名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:54:34.01 ID:/e/hVn2y0
ステマ叩きを無効化させたい連中が居るのは確か このスレにもいるみたいだが
96名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:54:57.80 ID:gmOLXz4r0
ファミスタ世代との差と思えば無問題
97名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:55:28.09 ID:S6w6PvP60
>>94
今では昔より遥かにそういう人が激増している訳で。
98名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:56:00.25 ID:lO5lBwPc0
オイラはボイラー
三浦のボイラー
99名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:57:43.69 ID:uWAggF8M0
今の子供は「三浦?将棋の三浦八段?」程度だろ。
100名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:57:44.24 ID:Vc2Kd3eTO
野球の連中は年俸がサッカーよりいいから=有名と勘違いしている事に気づかない限り
衰退していくだろうな
101名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:57:58.16 ID:kZO1XhwF0
子供は野球見てないのに知ってる訳ないだろ。愕然とする方がびっくりするわ。
102名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:58:01.52 ID:CMduReQ/0
いくら福島出身だからって
中畑なんて小学生が知ってるわけねーだろwwwwwww

103名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:58:04.44 ID:1r+UyZc9O
番長いい人だね
104名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:03.10 ID:s7f+uh+M0
三浦のボイラー
105名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:08.79 ID:9UgGz5DE0
福島の子供使って球団ピーアールww
クズですね^^
106名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:23.36 ID:ueM7mhmj0
今の小学生は野球選手よりぽっと出の若手サッカー選手のほうが知ってるだろ
知名度は
セレッソの清武>>>>>>>>マー、ハンカチだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:33.08 ID:78ttmqAT0
もともと福島って高校野球も弱くて野球が盛んな地域じゃなかったろ?
108名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:35.43 ID:f/ZpM7RS0
【ヤキュハラ】 とは? (Version 1.1 yaki-β)

■意味:
 野球ハラスメント(=野球的嫌がらせ)の略。
 まったく野球に関心のない人に対して執拗に野球の質問を投げかける行為。
 または、野球ファンによって強引に野球ファンに認定される行為を意味する。

【生態例】

《基本的ヤキュハラ》

・誰彼構わず「君、どこの野球チームのファン?」と訊く
・野球に興味が無いと発言したらその人の人間性まで否定する
・野球を好きじゃない奴を非国民扱いする
・「どこのファン?」って聞かれて「何のですか?」って聞き返すと「野球に決まってるだろ」とマジギレする
・関係の無い話でも唐突に野球に例える

《タレントに迫るヤキュハラ》

・タレントが書いたサッカー記事のブログコメントに必ず野球のコメントを書き込む
・サッカー観戦に行った女性タレントのツイッターやブログを荒らす
・仕事で始球式に出たタレントを、大の野球好きだと触れ回る
・女子アナは全員野球ファンと勝手に認定している
・Wikipediaのタレントの項目に誰彼構わず野球好きと書き足す(本人に否定されて削除された例あり)。

《マスコミによるヤキュハラ》

・ニュースで「次はスポーツです。」と言っているのに野球の情報しか流さない
・ラテ欄でサッカーの事だけが書いてあるのにスポーツコーナーの内容は野球のニュースばかり流す
・野球の視聴率は瞬間最高視聴率で記事にして、サッカーは瞬間最低視聴率で記事にする
・サッカーに興味があると言っているのに記事では野球に興味があるとしか書かれない
・原作では違うスポーツをやっているシーンを、アニメでは野球をやっているシーンに変える
109名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:59:44.06 ID:cbADeAA90
昔から巨人阪神以外の選手の知名度はなかった
地上波でやってない今の選手の年俸の方が高いのはおかしい
110名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:00:11.15 ID:FthYQIjG0
これ映像ないのかね?
お蔵入りなのかな?
111名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:00:22.24 ID:2Y2tYYiD0
>>53
>中畑監督の後に、由伸が付けたんだよ
石毛博史「・・・」
112名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:00:50.45 ID:Ejtchzrw0
グーグルで三浦と検索しても
ボイラー サッカーのカズ ロス疑惑の三浦 自治体の三浦市や三浦半島
にも負けてる。 でてこない。あんた誰状態。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:01:31.91 ID:2ioiJsLRO
妥当
114名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:01:47.46 ID:KuoOB7P40
結局やきうは日本に根付かなかった
な…
115名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:01:50.89 ID:f9LKifea0
いまの小学生って
イチローすら知らんやつマジで多いからな
116名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:01:54.71 ID:/+skQtEW0
野球見てる奴って酒飲みとかギャンブラーとかゴミみたいな奴が多い気がする
117名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:02:03.06 ID:gmOLXz4r0
つか親会社自体、子供に関わらせたくない会社じゃん
118名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:02:36.51 ID:q0abFaDQ0
>>86
うちの子供もマー君なんて知らない。
野球に関心ないから仕方ない。
イチローとダルビッシュのことは知ってる。
サッカーは長友とか本田とか香川とかは知ってるようだ。
別にスポーツ選手の名前知ってても将来何の役にも立たないから
親として教えもしないが。
子供の間でプロ野球なんて話題にならないようだ。
だから一部野球やってる子以外はみんな関心ない。
119名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:03:03.83 ID:81+6NeoN0
野球って詰んでるのな・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:03:08.45 ID:dfQwCPBv0
子供は知らなくて当然だろw
121名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:03:52.91 ID:T86BSOpQO
香川ビデオレター事件
墨田尻事件
福島番町事件
これが野球界崩壊の三大事件な。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:04:55.30 ID:mDBxJXfU0
50代のオッサンを見せて小学生へのヒントは
・同じ福島出身
・元野球選手
こんくらいだろ?分かるかよw
むしろ分かったらその小学生何物だよw
123名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:04:57.36 ID:G97ogeIGO
>>1の一行目の「えりちゃん」は吉田えり?
本文中に一切出てきてなくてワロタw
124名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:05:10.05 ID:KNRiv9Fg0
俺が誰かわかってる? 歌丸です
125名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:05:12.11 ID:vbWoS7PR0
消防が中畑なんか知るわけないだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:05:12.61 ID:oLGcA4hW0
テレビ放送されてないのに分かるわけねーだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:05:41.39 ID:0OAIvpdK0
成人でも知らない奴ばかりなのに子供が知ってるわけない
128名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:06:27.46 ID:1T6Uz5uE0
そもそも横浜ってチーム自体知らないだろう
129名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:06:38.06 ID:78ttmqAT0
プロアマの交流にうるさいっていうのもあるけど、現役やOBの野球選手がボランティアや青少年指導をサボってる証拠だろ
サッカー選手は日常的に指導で子供と接してるから、自分の知名度や立ち居地知ってるからな
130名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:07:02.43 ID:xDITS+/Q0
ベイスの選手なんか知る必要ない
131名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:08:10.67 ID:FthYQIjG0
香川が坂本って奴と絡む動画はなぜか削除されてるな
面白いのに
132名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:08:12.34 ID:cQoeX9D20
俺が誰かわかってる?(激怒)
133名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:08:13.89 ID:eH5113V2O
野球はステマ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:08:33.06 ID:S6w6PvP60
野球はマスコミ主導で人気を獲得してきたのだから、
中継が減れば一気にこうなるのは分かるだろ。

統括団体もバラバラだし、一スポーツとして、
どうあるべきかという明確なプランがないもの。
135名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:08:50.44 ID:bvmShhXN0
地上波でやらないスポーツとかルールすら知られずにマイナー化するんかのう
136名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:09:10.90 ID:jtX/uhy8O
自惚れるな
ヘボピッチャー
137名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:09:33.02 ID:q0abFaDQ0
露出が少ないから知名度なんかあるわけない。
自分の子供の頃は、すでに金田とか引退してたが
「昔凄かった投手」という位は知ってた。
でも、今の小学生に田淵や山本浩二の写真見せても
誰も知らないだろう。
知ってても何の得にもならないし。
まだ具志堅洋行のことは子供は知ってる。テレビに出るから。
138名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:10:30.92 ID:VBmuk3z/0
自分たちは知られているという認識が間違い。
無意味に持ち上げてきたマスコミも悪いわな。
139名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:10:34.37 ID:Up/wZ3Ir0
中畑がどれだけ福島を大切にしていたかがこれでわかったw
これが答えだよ。
140名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:10:47.60 ID:ZEXHRIhNO

IN 教室 Nov 7, 2011 21:35

本日は豊中市の小学校を訪問させてもらいました。
(中略)
ガンバの成績を気にしている子、先週万博に試合を観に行った子、
めちゃくちゃ多くの子達がガンバを応援してくれていました。
すげぇ、嬉しかったです。ありがとう!
ただなぜか、マリノスのユニフォームを着ていた子には即効ツッコんでしまったけど。これまた、驚きでしょ。
ガンバを応援する全ての人が笑顔になれるよう、残りを全うします!!

中澤聡太 OFFICIAL BLOG
http://blog.lirionet.jp/sota_blog/2011/11/in-ac89.html


小学校訪問 2011/12/06 16:51

オフ3日目、今日は西東京市にある田無小学校と谷戸小学校へ行って
先生方や子供たちと楽しい時間を過ごしてきました♪
メンバーはナギ、カズ、そうたん。みんな元気いっぱい!
ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
キラキラした目と笑顔がとても印象的でした♪楽しい時間をありがとう!

石川直宏 オフィシャルブログ 「70TV」
http://ameblo.jp/ishikawa-nao/entry-11099370835.html

>ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!



【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/
141名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:10:57.80 ID:67ysbxgJ0
中畑や DeNA なんて、子供が知ってるわけないだろwww

俺は、小さい頃に野球が好きだったことがあるから知ってる。
が、三浦投手は知らない。
知ってて当たり前だと思う神経がすごいわw
142名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:11:11.19 ID:voxAS+vN0
巨人ですら選手も監督も知られてないんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:12:06.27 ID:miVjl18qO
カスハマwww
144名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:12:09.93 ID:d3bsyhLq0
やきゅは漫画だけでいいよ
145名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:12:19.77 ID:lO5lBwPc0
絶好調wwwwwwww中畑清ですwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:13:07.15 ID:67ysbxgJ0
>>135
間違いなく、マイナー化する。
バスケやバレー以下になるだろう。
だって、バスケやバレーは体育でやったりするわけだが、野球にはそういう機会さえ存在しない。
147名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:13:10.49 ID:PsFLpYY80
中原なんてどマイナーな選手知ってるわけない
野球界で唯一知られてる可能性があるダルビッシュくらい呼べよ
ほんと役にたたねーな野球界のクズどもは
148名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:13:26.19 ID:Qx2LB2td0
>「みんなと同じ福島出身だよ」と最高のヒントを与えるも

韓国の常識は世界の非常識。
日本野球界の常識は日本でさえ・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:14:30.06 ID:aCJ150ZH0
ガキの頃、釜本のサッカー教室行ったことあるけど、
誰この人?有名な人?って空気だったぞw
小学生なんて旬な選手じゃないとわからないでしょ。
150名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:14:32.06 ID:s8YHnYNaP
長嶋も知らんよ今の子供は
選手として監督としてじゃなく存在として
151名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:15:05.56 ID:kWVFE7y20
坂本 「ジャイアンツの坂本です キリッ(ry 」

香川 「 ・・・ 」

を思い出した
152名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:15:39.48 ID:ys6ZkyK6O
どんどん人気がないのがわかってくるな
年俸とかも、落合の初一億円プレイヤー誕生が全盛期としたら、
いまは一番いい選手でも八千万円が妥当なんじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:17:42.98 ID:Qx2LB2td0
>>149
そもそもその頃の露出の少なさではバレー以下のサッカー選手と比べられてもなw

じゃあ現役で大きな顔してる三浦大輔さんのほうがどうするのw
154名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:17:51.34 ID:S6w6PvP60
野球も代表戦あれば、もう少し覚えてもらえるのにね。
155名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:18:35.97 ID:Ejtchzrw0
オリンピックで頑張ればいいよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:22:04.13 ID:KeSOtETS0
福島(地元)出身とか知名度に関係ねえだろ。
福島ローカルでも露出度高いわけでもないだろ。
と、思うんだが、実は福島のローカルCMにバンバン起用されてたり、街中にポスターが
張られまくられてたりとかするのか? しないよね。 関係ないよ、福島出身とか。
福島の子供なら中畑のこと知ってて当たり前って考えちゃうのはちょっとどうなんだ。
20年前ぐらいなら状況も違っただろうが。
自分が子供だったときの感覚で考えちゃダメだよな。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:22:21.77 ID:IsZK4xJk0
野球嫌いじゃないけど、こんなの当たり前に知らないだろ
中畑なんかもう昔の人だというのにw
158名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:24:07.83 ID:kWVFE7y20

  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |  
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./ 
  !、/   一   一 V  
  |6|      |     .|      > 三浦ゆうたらボイラーやろ
  ヽl   /( 、, )\  )  
   |   ヽ ヽ二フ ) /   
   丶        .ノ    
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:24:27.83 ID:q0abFaDQ0
福島に住んでたのならわかるが、大学入学してからは中畑はずっと東京でしょ。
福島を盛り上げたいのなら敢えて福島に引っ越さないと駄目だな。
西田俊之も福島に移住すべき。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:25:08.16 ID:IAW4Im7o0

やきう って何?wwww
161名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:26:08.99 ID:W/H53kBE0
ヤキュハラだな
162名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:26:09.86 ID:A848eeeS0
DB清水は漢! 三浦はゼニゲ番長↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1323870453/1-100
【野球】横浜DeNAの三浦大輔投手、40%超える減額提示を保留「今日は話を聞きに来ただけ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323850420/l50
【野球】横浜DeNA・清水、年俸2億円減の5000万円プラス出来高でサイン 今年2勝に終わり80%ダウン受け入れ「責任を取らなければいけない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323659361/

清水直行(年俸28000?→5000+出)
2010
26試 防5.40 10勝11敗  通年ローテ入り
2011
7試 防4.62 2勝4敗  働いたのは7,8月だけ

三浦大輔(年俸30000→16000を保留)
2010
16試 防7.23 3勝8敗  オープン戦で12失点からグダグダ
2011
18試 防2.91 5勝6敗  6月まで働かず、消化試合で稼いだ5勝
yahooでフルボッコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000037-dal-base
163名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:26:39.63 ID:Qx2LB2td0
>>156
町内に黄金期の長嶋の影に隠れて目立たなかった巨人の本塁打者(故人)の親類住んでるけど、
まあそういうのすら町内だから興味がなくても知ってる程度で、普通はそんなポンポン名前なんて出て込んだろうにな。

野球余り詳しくないが、クロマティと秋山ぐらいしかしらんぞ。
現役でもイチローやダル、田中ぐらいで、あとはネタで知ったハンカチと坂本と多田野とかカネモトぐらいだわ。
井川とかあのあたりは名前きいたら「野球選手でしょ?」ぐらいいえるが、ヒントで名前当てろとかムリだよな。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:27:13.22 ID:Rt14BRic0
今では中畑より栗山のほうが有名なのはおかしいわな

165名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:27:24.79 ID:2K7/hesfO
つかテレビも見てないだろ子供さんは。テレビに出てもムダな時代。
166名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:27:47.31 ID:S6w6PvP60
昔は親子で野球の話をしたりしたから、
中畑みたいな元選手も知っていたりしただろうけど、
今じゃ、野球している家でなければ、親子で野球の話
なんてしないだろうからね。
167名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:29:22.08 ID:A848eeeS0
同じ38歳でこうも違うものかwwwwwwwww

−最終戦以降の練習は
イチロー (自宅で特注の器具を使っての)トレーニングは翌日から、走り始めたのが10日後くらいで、
今は週に2回ほど。

週2度の「走る」は、自宅近くのロードワークを指す。約10キロのコース途中には、片道2キロに及ぶ
急勾配の坂がある。この難所を、スピードを落とさずにぐんぐんと駆け上っていく。
−坂道のランニングは、これまでのオフにはなかった
イチロー 自分がやりたくなったらやるというスタンスです。自宅でのトレーニングや坂のランニングは、
腹が減ったから飯を食うという感じでしょうか。何か気持ちを奮い立たすためにやるということは、
今のところありません。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324950674/
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20111227-881783.html


三浦番長 矢作厩舎を訪問「初Vより無事に」

勝ってほしい気持ちはあるけどまずは無事に走ってほしい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/04/kiji/K20120104002363291.html


おまえが走れや、トサカ頭が
168名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:29:24.29 ID:FB/dOcRP0
こんな小さな子供たちにモバゲーという単語を覚えさせるのは
確かに社会悪だね。
プロ野球に参入させてはいけなかったと思う。
169名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:29:34.37 ID:78ttmqAT0
キーワード:絶好調

抽出レス数:1


2ちゃんでもこの程度だから今時のガキは中畑知らんだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:31:20.16 ID:A848eeeS0
一方、ベイスターズは旧横浜とDeNA新体制との引き継ぎの悪さが契約問題にも響いているという。
三浦は今季で3年3億円プラス出来高の複数年契約が終了。今季は後半に復調の兆しを見せたものの、5勝6敗の防御率2.91。球団は新たに1億4000万円減の単年契約を提示したが、三浦はこれを保留した(14日)。
しかし、三浦が保留を決めたのは大幅減俸が理由ではないという。
「シーズン後半、球団と三浦はお互いの意見を何度かすり合わせていました。成績が芳しくなかったので、三浦は減額には納得していますが、旧体制とは『複数年』で合意していたといいます」(担当記者)
三浦は「今日は話を聞きに来ただけ」と、交渉後の会見で多くを語ろうとせず、足早に帰路についた。
本人にすれば、複数年を交わすことで「野球に専念したい」との思いも強いのだが、これを反故にされ「中畑体制で必要とされていないのでは?」と不信感を強めているという。
さらに−−。
「横浜の高田GMは巨人からFA宣言した鶴岡一成を獲得しました。鶴岡の古巣帰還は既定路線のように伝えられていましたが、中畑清監督(57)には事後報告でした」(前出・同)

チーム発足直後にもかかわらず、横浜は新監督とフロント、選手を交えたお家騒動をみせるかもしれない。
http://wjn.jp/article/detail/7329285/
171名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:31:45.21 ID:JIx2vocg0
野球選手ってなんでいつも野球してるの?
仕事してないの?
172名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:32:20.44 ID:7E6zAsi90
>>15
今それをガキどもに見せても「ドルトムント?」とか言われそうだw
(もちろんスペルは違うけど)
173名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:33:40.30 ID:iID/8f8f0
福島正則のコスプレですか?
174名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:35:49.23 ID:/9oQvyLd0
中畑くらい知ってて当然だろ
福島県民はサカ豚
175名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:35:49.69 ID:ys6ZkyK6O
ペナント廃止して、年三回ぐらいの日本タイトル認定マッチ以外の試合は消化試合にする、
外人チームとやって世界タイトルをゲットするみたいなのやらないと盛り上がらんよな

あれ、メジャーってどこ優勝したんだっけ?

とりあえず試合数が多いし、
上記の例でなくていいから一試合あたりの価値を上げないとな。
プロレスチックな例ですまん
176名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:36:27.22 ID:btlkIUVT0
もう巨人戦すらほとんど地上波じゃやってないからねえ。CMに出てるイチローくらい?国内だとダルビッシュとハンカチくらいか。
177名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:40:42.38 ID:ys6ZkyK6O
スポーツフェスティバル始まった
実況板いてくる
178名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:40:55.09 ID:R1fu8OPs0
毎日ナイター中継してる時代じゃないんだし
知らなくて当然だろ
179名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:41:15.28 ID:67ysbxgJ0
>>168
まあ、覚えないから大丈夫だろうw
180名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:42:50.18 ID:dBIFBn2r0
>その甲斐あって、イベント終了後は子どもたちの記憶にも刻まれた様子だ。

ここにごりおしなハラスメントを感じる
181名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:45:25.56 ID:btlkIUVT0
モバゲーとかのソーシャルゲームって、別に子供が中心ってわけじゃないから。
10代は10-20%程度しかいない。30代以上が50%近くを占める。
182名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:48:38.45 ID:9msRt9DL0
横浜の三浦選手が来るって聞くと
最近の子はカズだって思うわな
183名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:48:40.04 ID:ua+1Kw0g0
>子どもたちの故郷の英雄・中畑新監督

これがそもそも間違ってるw
子どもじゃ中畑の現役時代知らない
し現役時代も引退後も目立った活躍なんて皆無だし
184名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:48:51.15 ID:bG7txVel0
なんで望まれてもいないのに、「交流イベント」なるものをするのさ
しかも、子供ばかり狙ってw  
たぶん中高年を集めたイベントの方がきっと喜ばれるよ
なにか下心があるんでしょ
185名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:50:06.34 ID:qRbLWMm7P
そか
186名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:51:10.15 ID:SlUfWY1EP
野球チームでやれば良いのにwww
今時の子供は野球なんて知らないよ
187名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:52:18.10 ID:4NVaYcgW0
SAGAサガ
DENAハマ
松雪泰子はサガ公表してねぇ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:52:46.63 ID:wp6dXNLd0
仕方ないよ。東北なんだから、楽天のファンなんだろ。
189名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:55:10.58 ID:fSLs5eap0
今の子供はサッカー選手の名前ならなんでも知ってるんだがなあ
近所の子供なんかサッカー選手の名前全員言えたぞ
190名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:56:44.18 ID:RN+eSW0M0
知らないのが当たり前だろ。逆になんで三浦は子供が中畑の事知ってると思ったんだ?
191名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:58:02.43 ID:KIy0ocu40
やきう人の話題は20年遅れ
192名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:58:44.31 ID:BEgZ+BHz0
>>188
福島って楽天人気あるの?
193名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:59:30.95 ID:VfRgGsFK0
と言うか、
東北の子供達がバット・グローブ・ボールを買って、
こんなクソ寒い時期、動きもしない野球なんてやらないでしょ。
バスケやサッカーは動くからまだやってそうだけど。
ボール一個で出来るし。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:59:42.99 ID:WFvg/oKQ0
東京ですら
巨人を知らない小学生が大量生産されてるのに
福島の子供にプロ野球とか中畑とか横浜じゃ無理
195名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 14:59:57.19 ID:h+0AHAps0
小学生だとアテネ五輪で監督代行をやってたとかも知らんわけだし
中畑を知らないのは当たり前だと思うんだ、金と同じメダルを獲ったことも知らんよ
196名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:00:58.94 ID:btlkIUVT0
サッカーなら、代表選手のスタメンはだいたいの子が言えるだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:01:40.06 ID:qLAnl6a7O
子供(三浦…?カズさんじゃねーよな?兄貴か?ギラヴァンツ監督の…いや、たしかヤスは坊主にしたはず…)
198名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:03:28.37 ID:9kec/RkZ0
ていうか、何の為に福島行ったんだ?
被災した子供達に少しでも笑顔を!って感じで行ったんでねーの?
宣伝しに行ったの?
199名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:09:05.12 ID:5u1JgZUX0
>>198 >冬休みを利用して福島から横浜へと移動してきている約40人の子どもたち
   ・・・を交流イベントと称したDeNA宣伝会に強制出頭させた
200名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:09:57.49 ID:9kec/RkZ0
あー、福島の子達と横浜で交流か・・・・
だから横浜はクソなんだよ
他の球団、野球選手、サッカー選手や他のスポーツ選手なんかも
個々で福島に行って勇気付けてるのにな
201名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:09:59.18 ID:rZDNyDAZi
逆に知っていると思った根拠を知りたい
202名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:10:16.50 ID:15R0KVeC0
中畑以降で有名な選手が出てなかったら、英 雄視されるもんじゃない?
栗原くらいしか思いつかないが、恐らく栗原も似たような反応になりそう…
203名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:10:39.91 ID:3xgBOM1/0
原発のCMで有名な人が福島でガンバレとかw逆撫でし杉w(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:12:19.99 ID:6F1k0Td70
吉田えりについてもちゃんと記事にしてやればいいじゃん
サンスポのクソ焼き豚記者めが
205名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:12:43.46 ID:SJHt8xsG0
スポーツ選手で旬で子どもに知名度あるといえば澤ぐらいだろうな
顔もインパクトあるし
206名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:14:00.81 ID:h6+jnHqh0
やき豚なんかこの程度です
207名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:16:09.71 ID:WFvg/oKQ0
まぁ、震災を利用した売名行為で
現実を知ろうともしない野球脳が
プロ野球と自身の知名度のなさを痛感させられて良かったんじゃないの
208名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:16:50.99 ID:oQrMWGEh0
やきうってここまで人気無くなってたのか・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:19:52.53 ID:xYvxIvVb0
普通に知らないと思います
210名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:20:40.22 ID:5W8BtPgX0
よく考えたら、誰かすらも知らない野球選手のイベントに子供が自主的に出向くハズもなく、
強制的に参加させられてるんだろうな・・・
これって、被災した子供たちに降りかかってきてる3次、4次災害なんじゃないのか?
211名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:21:01.26 ID:Bx86Ri3J0
高校生ですら長嶋茂男=よく知らないけど野球で偉い人くらいの認識なんだから
子供が中畑知ってるわけないだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:21:43.35 ID:SlUfWY1EP
>>208
ルールすら知らない子も多いらしいからな
高校野球の県予選で二塁を突き抜けてアウトになった選手も居たしw
213名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:24:20.73 ID:vwhl06vW0
中畑って誰?
野球好きのおれでも知らない。
214名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:26:15.45 ID:6Mb58WZ80
最近だれも野球に興味ないって気づいてないほうがおかしいよ
215名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:27:13.45 ID:EX0LDsvT0
数年前楽天のキャンプ見に行ったときに
入野はどこ?と質問してた小学生くらいのガキがいてまだ
野球人気は安泰だなと思ってたんだがな…

ここまで落ちぶれたか

ちなみに入野は前年で首
216名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:28:34.19 ID:d3uziIkc0
地元の子供とキャッチボールしてる映像みたが
子供の嫌そうな顔は見るに耐えないw
217名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:29:56.47 ID:URq170JD0
中畑「故郷での自身の知名度絶不調!」
218名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:30:38.34 ID:mNM/4yIJ0
小学生の子ども達が認識できるほど、どこに露出してた?
ここ数年、県内の大人でもほとんど目にしてないよ
そういえばオリンピックで・・・くらいかな、その後はブランクで今回の監督云々でまだいたのって感じだ
219名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:32:09.79 ID:5W8BtPgX0
自分たちは野球選手だから、だれもが知ってるはず・・・って、やくみつると同レベルの思考だよね
220名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:37:42.52 ID:KzBEjTHQ0
もしかして三浦カズの方が小学生に知名度高かったりしてw
221名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:37:51.76 ID:Ejtchzrw0
プリキュアの声優がきた方がまだリアクションあるだろ。
222名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:37:52.22 ID:FO7T9F6X0
子供が知ってる野球選手とか
ダルとマーくんくらいだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:39:21.33 ID:v/zmvDZKO
やきう?
番長?
絶好調?
??????
224名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:39:26.39 ID:KzBk+vvm0
三浦そこは「モバゲーだよ」って言ってやらないと
225名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:39:43.11 ID:IUPtl8Q20
三浦、中田、中村、谷岡

この苗字の奴を全部揃えればネタにはなるのに
226名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:41:11.45 ID:ZwxcOZ5mO
鈴木一郎も知名度ないからなw
227名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:41:46.73 ID:v/zmvDZKO
今やきうのナンバーワンバッターはおかわりくんてらしいからな
おかわりくんてのに憧れてる連中がいっぱいいることだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:42:46.82 ID:CVCqPl5l0
サッカーやってる子供だって勝矢とか前川が来てもぽかーんだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:44:18.61 ID:01AHvM7Q0
誰だよって空気になるのは当たり前だろ。たいして人気もないのに
230名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:44:51.74 ID:Htn71Onu0
今の小学生で中畑のことを知ってたら、かなりのプロ野球ヲタに
間違いないだろうな。
ふつうは中畑て誰?だと思うなw
231名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:45:47.40 ID:9XatBApN0
アテネから十年もたってないのにすごいスピードで終わってるな
232名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:45:54.06 ID:KzBk+vvm0
>>228
サッカーは一緒になって走ったりボール蹴ったりできる
子供にとってその選手が誰なのか、すごいのかなんて大して意味はないけど
一緒に遊んでプレーできるのは大きいよ

でも野球は一緒にっていうのができないからツライところだね
233名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:47:02.33 ID:E0hqfouO0
野球ってバッティングだけは異常におもしろいから
プロ選手の年棒削って子供用無料バッティングセンターを各地につくればいいんだよ
あとルールを変えてとにかくバッティングばかりする、走塁は無し。
打って守備方で処理したらすぐまたバッティング投球感間隔は10秒以内。
野球盤みたいに。
234名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:47:26.50 ID:ecSAsvB00
これ巨人の阿部とか内海が行って同じような反応だった記事あったよな
235名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:47:26.52 ID:78ttmqAT0
>>228

ドーハの悲劇の時の日本代表って言えばおk
236名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:47:30.54 ID:Cb/+Aca30
ひちょりが行けば良かったんだよ!このために獲ったんだろ!
237名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:48:28.87 ID:1Ko8rsHe0
>>230
高校生とか大学生でも厳しいと思うw
238名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:51:07.11 ID:WOZypiKM0
イチローはCMでビールばかり飲んでるイメージ
もはやビールの人w
239名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:52:03.37 ID:RP+MfK/s0
プロ野球ってほんと旧時代の象徴だわな
いや、旧・旧時代ぐらいだろうか
やっても楽しくないし、見てても苦痛って
どんだけ娯楽のない時代の産物だっていう
240名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:54:05.82 ID:s8YHnYNaP
つーか今の20代でも普通は知らんよ
241名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:55:31.20 ID:VW6Oqu6rO
中畑を小学生が知ってるわけがない。
三浦なんて三流投手も知らんよ!
242名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:55:51.65 ID:O9NF3p0s0
もし万が一知っていたとしても、恥ずかしくって最近の子供は言い出せないだろ
野球なんかに詳しいだなんて、周りの子に知られたらデメリットしかない
243名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:57:20.08 ID:R9DbhTKR0
逆に、小学生が「あぁ、中畑?あの絶好調男ね」とか言ってたら怖いわ
244名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:57:44.86 ID:Htn71Onu0
坂東英二が野球選手だったというより、中畑の存在そのものが知られて
なさそう。
245名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:57:56.25 ID:DmhWZ3aF0
中畑より新庄を監督にしたほうが良かったんじゃねーの
森本もいるし
246名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:58:11.95 ID:UGyKR5On0
三浦も中畑も知ってるけど来てもらっても嬉しくないよな
247名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:59:37.71 ID:KzBEjTHQ0
>>239
サッカーの日本代表の選手、誰だったか子供の頃野球とサッカーやってて、
「野球は待ってる時間が長過ぎて耐えられなかった」って言ってたな
両方やると絶えず動いてられるサッカーの方が面白いだろうね、子供なら
248名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:00:35.86 ID:BweT1IPY0
むしろ知ってると思った根拠を知りたい

なでしこや日本代表サッカー選手の方が有名なのは当たり前
249名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:01:04.46 ID:/tau2TQu0
おっっさんに俺誰?って聞かれるより
モバゲーでなんかゲームのアイテム貰ったほうが
ほうが今のガキはうれCだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:01:06.72 ID:WFvg/oKQ0
>>242
今やプロ野球中継を見てる小学生は一学年に1人いるかいないかの確率だからな
同級生に何人かいた鉄道オタクよりも希少な存在
251名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:02:29.79 ID:Q2N+DgWK0
>>1
焼き豚、必死すぎ(笑)
252名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:02:34.08 ID:sug1D32e0
>>233
> 野球ってバッティングだけは異常におもしろいから

バッティングが面白く感じるのは、ある程度の確率で打てるようになった後だな。
たまにバットにボールが当たるくらいのレベルの人だと、まったく面白くないみたいだよ。
253名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:02:35.01 ID:6cADtA0W0
野球そこそこ見てるやつでも、12球団のスッと言えるやつは少ないんじゃないか
もちろんJリーグ監督なんてなおさら
254名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:03:08.68 ID:SlUfWY1EP
>>250
小学生の甥っ子が野球やってるんだよな…
サッカーにいじめられてないか心配だw
255名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:03:10.79 ID:yAvYA6TKO
ハマの番長とか言っても横山ケンとか
増田ジゴロウくらいの知名度なんだろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:03:28.90 ID:IJUWDpG+0
「監督の名前は何ですか?」。無邪気な質問に「知らないの?」と顔を見渡すが、子どもは「…」。
「みんなと同じ福島出身だよ」と最高のヒントを与えるも、顔を見合わせて「…」。
「中畑清監督です」と正解を教えたが、「えっ? ナカタさん?」とつぶやいた子どもの反応には絶句するしかなかった。
「チームの名前は知ってる?」の問いかけにも、「…」と首をかしげられてしまう始末だった。

wwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:03:39.57 ID:NQIt/c/E0
元巨人の高橋も東京の小学校行ったけど知名度の低さに撃沈してたな
野球自体が地盤から総崩れだな
258名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:04:50.41 ID:4fbqMhIc0
こんなカスよりキングカズを連れてけ
259名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:04:56.00 ID:O2dT3sbj0

古田がおったやろ 古田の方から断ったのか?
260名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:05:15.82 ID:Ja4jb2U70
そりゃそうだろw
子供達からすれば桑田清原でも「…」だよ。
261名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:05:21.48 ID:5VNxMDhl0
だってやきうってTVでやってないじゃん
やってても見ないし
今じゃサッカーの方がやってるしな
262名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:06:26.95 ID:NQIt/c/E0
ヤキュハラスメントwww
263名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:07:05.25 ID:zPO4cyLk0
>>254
それ以前に野球部の中でいじめられてないか心配すべき
264名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:07:25.00 ID:Htn71Onu0
>>256
「監督の名前は何ですか?」
「山下清」
・・・・
265名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:08:13.33 ID:Py5cmBbz0
野球選手は野球応援団のマスコミに囲まれていれば、
俺すげー、注目されているし、給料も他のスポーツよりかなりいいと
思うだろうが、現実は、一般市民は全然マスコミを通して野球を
見ていないだよな。バブルであることに何時気づくのだろうか。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:08:20.73 ID:AHU67ZZ+0
ワン公の中畑だ、知らんのか?
267名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:08:26.97 ID:Qr6fRq11O
戦国無双の福島さんにしかみえない三浦さん
268名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:08:35.57 ID:KeNeIz/m0
三浦、安心しろ。
世陸男子マラソンで7位入賞し、現時点で日本最強のはずなのに
惨敗してる川内が何故か最強と言われてしまっている、知名度ゼロの旭化成・堀端よりマシ。
269名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:09:09.18 ID:1Lb4ORTG0
これは無理
俺小学校1年から少年野球入ってたけど
プロ野球の選手の名前知ってるの巨人だけだったし。あと西武かな

パリーグの選手10人ぐらいで野球教室みたいなの来てくれたけど
誰もわからなかったもんwww
270名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:09:20.89 ID:l/MqxJN50
やきうwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:09:23.68 ID:Qr6fRq11O
戦国無双の福島さんにしかみえない三浦さん
272名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:11:29.94 ID:Ja4jb2U70
三浦のこの感覚は
中田翔に「サードと言えば?」と質問した記者と同じ
何時までも長嶋だの元巨人軍笑が通用すると思うなよw
273名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:11:33.96 ID:MUch/BNa0
三浦のボイラー
274名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:11:41.58 ID:3gKBVwuW0
三浦じゃあ知られてなくて当然
中日だったらローテ落ちレベル
275名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:12:17.73 ID:grBx/s2M0
今後100年間、福島でやきうなんて出来るわけ無いだろ
自殺行為だ
276名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:13:29.68 ID:rZh5/m/RO
30以上じゃないと中畑は知らんよ
277名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:13:39.22 ID:h+76IqheO
野球全盛期でも巨人の選手位しか知らなかったしファンじゃないとこんなもんだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:13:39.93 ID:NQIt/c/E0
ガンバの中澤やFC東京の今野は有名だったのにww
279名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:14:01.37 ID:TFqSq1fa0
むしろ知ってたら異常だわ。何を勘違いしたのか
280名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:14:19.04 ID:CsP3lKp00
>>275
中畑ってプルサーマル計画の原子力推進CMしか記憶がない
281名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:15:02.25 ID:XUVD8CEG0
>>192
東北人なら仙台が大好きで、自分たちの首都だと思っているから人気も高い
282名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:16:13.74 ID:0EXoui960
こういうの動画で流せよ
爆笑モンだろw
お蔵入りしちゃうのかな?
283名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:16:19.64 ID:SHjSQzx30
この話題が記事になるのすら、もう賞味期限ギリギリな感じがするわ
284名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:17:36.00 ID:CCdD0to20
野球人気の衰退気がついてない現役とOB世代w
285名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:19:48.64 ID:OM9uohW+0
今の小学生向けの漫画やアニメで野球ものってあったっけ?
286名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:20:27.73 ID:l/MqxJN50
震災があってボランティア等でいくらでも地元で名前を売る機会があった
バカ畑はメディア連れてしょうもないパフォーマンスをやっただけ
そらこうなるよwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:21:17.39 ID:fSLs5eap0
>>228
最近の子供はサッカー選手は全員知ってるから
やきうw
288名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:24:30.36 ID:Htn71Onu0
ロック界の絶好調男
大友康平て知ってる?
この人も被災地のある県出身の人。

中畑と大友・・・
昭和臭さがビンビンで良い勝負だなw
289名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:24:32.27 ID:fs14n63H0
三浦がまだやってる事に驚いた俺
290名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:24:40.58 ID:e2ZmPkaA0
アテネオリンピックで野球監督失敗して表舞台から消えた人、で選挙も落選。

子供が知るわけないだろうに、何故あの酷い中畑を再び監督に? 馬鹿高田。
291名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:26:06.81 ID:HDFntHr50
20年くらい前、巨人の2軍の若手に尊敬する選手はと聞いていて
みんな「中畑」「中畑」「中畑」
そんときでもそれ以上の年代の長嶋、王なんて知らん感じだったから
ましてやいま中畑なんて
292名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:28:39.86 ID:RVs4/d8Q0
中畑清が現役引退したのが1989年、今から20年以上前
つまり、今の高校生や大学生にとっても、充分『過去の人』
いわんや小学生なんて…

むしろ、なんで子供たちが知ってると思えるのか、そっちに驚く
293名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:29:57.67 ID:e2ZmPkaA0
>>291 そうかい、25年前位 
   寿司屋で隣になった夫婦の奥さんが福島出身で、
   中畑の事を”福島の恥”と言っていたのを思い出した。
294名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:30:08.17 ID:Htn71Onu0
>>291
長嶋や王クラスなら野球に詳しくなくても、20年前も今も
名前は知られてる存在。
中畑は?そんな名前聞いたことがないという人が
ほとんどw
295名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:30:12.22 ID:iBN8sUliO
俺は30歳だけど、70くらいの元リクルート社員のジジイに
ロッキードやらの話から
「阪神に行った中西太とノンプロ時代は同期だった」とドヤ顔で言われるが
俺は中西太なんて全く知らないし
ロッキード事件だってさほど大事件には思っていない。
この記事は恐らくこういう状況なんだろ?
296名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:30:50.60 ID:CCaiTJEpO
サッカーはもっと知名度ないけどなww
297名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:31:49.20 ID:bvOAImaq0

早く野球の底力見せてくれよwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:32:08.90 ID:2tTchDd80
俺のことは誰でも知っている

とたかくくっている野球人の姿そのものだな、実際今の子は野球のルールも
ろくに知らんぞ。いい加減地上波中継の時くらいルール解説加えないと誰も
野球がわからなくなるぞ
299名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:32:53.90 ID:AUpOAhTp0
>>192
ないない
三代前から読売教の信者だよみんな
入信しないと村八分だからね
300名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:33:06.15 ID:bNEZXROr0
ヨーロッパの公園っていうと広大な芝生と森林が都会の真ん中にあって癒される。
日本の公園って砂利にされた荒れ地ばっかじゃん。
打球がバウンドしないとかいちゃもんつけて野球獣が芝全部刈ったんだろうな。
301名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:33:22.97 ID:HIwABlwz0
誰、誰だよ

やきう?
なにそれ
ボールを棒で打つ?
え、わかんない
302名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:34:16.92 ID:T9TbWm4v0
まだ三浦が活躍していた頃の
地元の成人式に招かれた際も、知名度が低くて苦笑していたな
303名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:34:38.04 ID:1HgSxfEA0
「絶好調」って言葉しか覚えていない。
304名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:35:49.73 ID:zBqEgilz0
>>292 マジかよw 1989年って、おニャンこクラブ解散の年だって、AKBスレで見たぞw
中畑の現役時代って、おにゃんこ以前ってことか!
305名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:36:40.87 ID:36wrtooX0
>>295
色々突っ込みどころが多いぞwwwww
306名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:37:07.30 ID:89guybhq0
やきう(笑)
307名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:37:07.95 ID:kmvfaDhQ0
308名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:38:49.83 ID:+nWoW+Qd0
たかじんの金何とかさんの野球コーナー面白かったw
現実を直視できない姿に感動したw
309名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:39:08.79 ID:s6wPJY1s0
え。ナカタさん?の動画みたい
310名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:40:01.22 ID:7mv8vc+f0
小学生が知ってるわけないだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:40:26.85 ID:c6UMg6+B0
お笑い番組よりこの光景を収録すればよかったのに
すっげー笑えるw
312名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:40:32.48 ID:1vxesXh70
俺の名前を言ってみろおお!
やきう選手はいつからジャギさまになったのでつか?
313名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:40:55.97 ID:XUVD8CEG0
野球に限らず、ほとんどのスポーツ選手なんて現役を終えれば
時とともに忘れられるだけだろうな
駒田みたいに別の件で有名にでもならないかぎり
314名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:41:47.57 ID:5eKHOUWM0
三浦って数年前の横浜市の成人式の時も同じ反応されてたよな
あげくに「松田(直樹)が来てくれたら良かったのに」とか言われてたし
ここまで来ると可哀想になってくる
315名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:42:45.12 ID:xMzHufyfO
まーくんとハンカチ王子とダルビッシュなら知ってる
316名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:42:48.84 ID:NQIt/c/E0
カズと中田を連れて行った方がよっぽど元気づけれただろw
317名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:43:10.95 ID:9IDDswdR0
中畑なんて今時の子供は知らなくて当然だが、その辺の認識がズレてるから笑い者にされる
318名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:43:57.24 ID:iJeoyMlv0
三浦のこの裏付けのない自信ってどっからきてんの?w
319名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:44:13.28 ID:5eKHOUWM0
横浜・三浦に「シーン」成人

新成人、ハマの番長の熱弁にもシーン。横浜・三浦大輔投手(31)が10日、神奈川・横浜アリーナで行われた 成人式に出席。
新成人に対して壇上から熱いメッセージを送ったが、若者の反応は今一つ。盛り上がりに欠ける “ゲスト出演”となった。
また、横須賀の合宿所には那須野巧投手(22)ら新人7選手が入寮した。
地元のヒーローを前にしても、若きハマっ子たちはどこまでも冷めていた。
リーゼントを鮮やかに決めた三浦が 登場した時こそ“若干”沸き返った横浜アリーナだったが、
その後は静寂に包まれたままだった。
 冒頭に祝福の言葉を新成人に贈ったハマの番長は、プロ選手になるきっかけやアテネ五輪の思い出を熱く語った。
しかし、会場内は友人との久々の再会を楽しみ記念撮影を行う者、おしゃべりに励む者、
ただひたすら下を うつむく者であふれ返り、熱心に聞き入っている新成人はほとんどなし。
 「ひいているのかな」冷や汗が背筋を伝う。
その後も、さまざまな話題を振ったが、最後まで若者の心を突き動かせ なかった。
自身の成人式には「練習のため」出席できなかった三浦にとって、何ともほろ苦い“初成人式”となった。
 
2部制で行われた横浜市の大成人式に集まった新成人は計2万3652人。その反応はというと「別に興味ない」
「(三浦の)名前は知っているけど」となんともつれないもの。さらには「サッカー選手の方がいい。
松田とか」と Jリーグチャンピオン・横浜Mの人気選手の来場を望む声まで飛び出した。
 ハマの番長もさすがに落胆の色を隠せない。
「シーンとしたからビックリした。
ああいうのはきついっすね」2年連続 Jリーグ王者の横浜Mの一方で、横浜は目下3年連続最下位。
7年前の日本一の雄姿は新成人にとっては遠い昔話 に聞こえるようだ。
320名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:44:20.08 ID:0u3y3cPn0
知ってるという前提で上から物を考えてるところがどうしようもないんだよな
要するに、「有名人のオレ様たちが来てやってる」ってな感覚が抜けてないんだよね。

でも現実は全く違う。
野球関係者は、例え自分が超一流だろうと相手の子供達はなんにも知らないという前提で
「私たちのことなんて知らないかもしれませんが、この交流を機会に知ってもらえたら幸いです」
と謙虚に考えて活動できない限りどうしようもないんだぞ。
321名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:44:46.49 ID:1W44go5N0
本文見ろ
名前だけじゃなくチーム名すら知られてねーんだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:46:34.59 ID:+nWoW+Qd0
三浦って素で知らんわw
323名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:46:55.61 ID:5UrOI1u20
こども「野球ってサッカー?」
324名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:48:48.81 ID:5UrOI1u20
>>321
モバゲーベイスターズ名は却下されたんだっけ。
老害の硬直した頭は日本を悪い方向にしか導かないな。
325名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:49:22.47 ID:XUVD8CEG0
>>319
>那須野巧投手(22)
そういえばこの裏金野郎
まだ現役なのかね?
326名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:49:50.41 ID:NQIt/c/E0
俺が親ならモバゲー知って欲しくないから連れて行かないわw
327名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:50:38.62 ID:ESeP7fXu0
郷土の英雄気取りだったら誰も知らなかったでござるw
328名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:51:19.45 ID:O9NF3p0s0
>>320
そんな謙虚さと無縁で無駄に歳重ねてきたジジイばかりだぞ
今更そんなことに気付くような一般的な思考回路は持ち合わせてないよw
329名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:52:56.88 ID:mp04dUDY0
>>4
サカブタも同情してるよ
330名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:53:12.27 ID:bjfIKLOn0
子供でも比較的分かる可能性があるのって
イチロー、ダル、マーくらいじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:55:58.09 ID:j+csrTDUO
>>325
ロッテにトレード後戦力外になった
332名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:56:28.60 ID:DtkIjrAjO
ホークス選手が被災地慰問に行った時も
川崎とか選手より、ハリーホークの方が大人気だった。
現地の子供からすると、ファンでもないチームの選手よりはマスコットの方が、名前がわからなくとも親しみやすいってことだよなw
333名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:58:17.02 ID:6kdbpQXT0
横浜銀蝿って言えばわかるよ
334名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:59:35.11 ID:2ioiJsLRO
これは恥ずかしい
335名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:00:17.62 ID:lmD6HPnx0
いまどき野球選手なんて誰も知らんだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:00:52.76 ID:ewpg4Qo8O
ゲイスターズは
ローカルチームだからなー
337名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:04:16.12 ID:ziYIQeK10
大丈夫
Jリーガーはもっと知らない
338名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:05:07.64 ID:fhGwfi8t0
まさに焼き豚w
339名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:05:28.23 ID:enbiiun40
この子たちが大人になる頃やきうは…w
340名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:06:10.30 ID:NQIt/c/E0
メディア引き連れてる時点で腹黒さしか感じない
341名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:07:28.61 ID:qloLgK4D0
これが現実なんだよなあ
テレビでは大々的に取り上げられたにもかかわらず子供は誰も知らない
もう子供はやきうに興味ないんだよ
嫌々キャッチボールをやらせても興味わかないんだよ
342名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:08:24.58 ID:QrWX4DBI0
キングカズの偽物だな
他の三浦は、全部マイナーキャラ
343名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:09:16.88 ID:c6UMg6+B0
マジで10年後どうなるんだろうな
この10年間は加速度的に衰退していった
ネットが普及してジジババ以外は洗脳も効かない
344名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:09:48.55 ID:74NvAgus0
>>292
かつての巨人の選手達ってのは、巨人絶対時代が永遠に続くと思い込んで居た人達だから。
345名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:12:50.30 ID:h6+jnHqh0
野球の世界大会って参加国少な過ぎて同じ国と何回も試合やるんだよね
マイナースポーツすぎるわw
346名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:15:15.64 ID:jWc+3xwmO
「みんな野球見てね!!」
ぐらいが丁度いい
347名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:15:33.65 ID:5p2bufLK0
野球の底力って、ヤキュハラすることかよ
テレビでごり押ししても無駄だからって、自ら連呼するとか痛すぎる
348名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:17:40.70 ID:/R7VVbrf0
KidsとかTeenの視聴率を見れば分かる。
阪神×巨人とかでも0%台なんだぞ?
中畑とか三浦なんて知ってるわけないだろ・・・
349名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:23:13.07 ID:0rvtt/xV0
福島の一般少年だからねえ
まあ横浜の野球少年だったら違うだろうけど
横浜の一般少年も中畑の名前多分知らないだろうなw
350名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:25:05.34 ID:ajEvBpMY0
いまどき豚双六とか糞田舎のじじいとマニアしか興味ないしな
子供なんてもってのほか
351名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:25:33.26 ID:O34ul7G+0
菅野と同じようなもんか
352名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:26:06.00 ID:gtpYit+K0
故郷の英雄が中畑てwwwもうJがない県ですらこの状態だからな。
横浜の知名度がないみたいな記事だけど巨人の選手も知らんだろ子供ら
353名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:26:47.91 ID:lALoawJ20
クロマティーならわかったのに
354名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:27:18.50 ID:mKNdeIPWO
そら巨人すら小学生には知られてないんだぞ?
野球の不人気具合なめすぎ
355名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:28:14.38 ID:AUpOAhTp0
小学生に同郷って言ったってピンと来る訳ないだろ
356名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:28:19.64 ID:g9xvWhyN0
某Jリーグの選手たちが行った時も同じように子供達は選手達のことをよく知らなかった
そしてそのチームの本拠地がある地域のこともよく知らなかった

でもそこでただ自分の名前や監督の名前を教えて終わりではなく
修学旅行と称して子供達を自分達の地域に招待して色々ともてなし最後は実際に試合を見てもらった

横浜なんか見る所はたくさんあるんだし同じことすりゃいいのに
そしたら一生忘れないだろ三浦大輔とベイスターズの名前を
357名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:28:28.45 ID:khhQ7T9Q0
こども「みうら選手はどんなお仕事をしてるんですか?
358名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:30:07.64 ID:ez9yAk0rO
>>345
WBC28ヵ国に増えたぞ
それになでしこも16ヵ国程度な訳だが

粉飾まがいなことしてるのは男子サッカーだけだぞ
部活勘定と変わらん
359名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:31:15.20 ID:/JskT6clI
嫌いな人じゃないけど、身の程知らずもいいとこだよなぁ

田中将大やハンカチだって怪しいのによ
360名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:32:26.12 ID:kBdSy1Z10
>>314
ここまでくると立派なミジメ芸だな‥。
361名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:33:22.21 ID:8Rjg5gO00
>>348
そうなの・・・?
野球少年ってたまに見かけるけど、じゃああれは親に嫌々やらされてるんだろうな・・・
362名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:33:52.51 ID:FthYQIjG0
>>308
たかじんの何の番組?
363名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:37:29.74 ID:4rim6SnsO
>>358
とうとう女子サッカーを比較対象とするまで堕ちたのか…(´;ω;`)やきうカワイソス
364名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:37:44.78 ID:kBdSy1Z10
元日本代表監督といえば受けるんじゃないかな
365名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:38:29.80 ID:c6UMg6+B0
http://ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html

子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーく楽しかった

でもね、びっくりしたのはね。

野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、


野球なんてだせーし!


って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
366名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:38:32.77 ID:umtfVB8o0
ダルビッシュしか ワーキャー言われないわけねw
367名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:38:36.30 ID:78ttmqAT0
やきうと女子サッカーを比べてどうすんの?
女子野球と比べなきゃ意味ないだろ
368名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:38:56.03 ID:Htn71Onu0
藤王て知ってる?
369名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:39:55.92 ID:3k+ijmCT0
>>358
なでしこは予選参加国数126だが
370名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:41:51.96 ID:zWPcod+R0
WBC予選参加国は?
371名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:42:48.55 ID:h6+jnHqh0
WBCって予選すらなかったような?
372名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:43:08.19 ID:xATT+yKW0
>>370
予選含めて28なんだよねw
まだ野球の北京五輪予選の方がwbcより多いぞ
373名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:45:26.46 ID:zWPcod+R0
>>372
本線が24カ国
ぬるいな
374名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:45:38.15 ID:FthYQIjG0
相変わらずマスゴミからはホルホルされてるから勘違いしちゃうんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:46:11.99 ID:NQIt/c/E0
子供は正直だからなw
大人なら利害関係で合わせてくれるかもしれんがw
376名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:46:22.67 ID:6VDKIsWc0
中畑きらいやわ〜
377名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:47:06.37 ID:d/PDZeEg0
女子やきうW杯の予選参加国って何カ国なん?
378名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:47:12.91 ID:U4hyXpDM0
ここで何言おうと野球が日本で一番人気のスポーツだって事実は小揺るぎもしないけどな
379名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:51:06.92 ID:EQD837030
>>373

アジアカップ以下か
キリンカップに毛が生えた程度の大会なんだなWBCって
380名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:58:43.89 ID:ez9yAk0rO
サッカーに比べりゃ少ないに決まってんだろ
ただFIFAに踊らされ過ぎだっていってんだよ
野球も下位がへっぽこ予選したらそりゃある程度増えるでしょうよ
381名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:00:16.51 ID:JtgAHyKp0
中畑は国会議員に当選していれば、少しは知名度が上がったのになぁ。
当選も見込めないものが、監督だなんて。笑止千万。
恥の上塗りになる前に、監督やめろ!
382名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:00:38.50 ID:TMIlaAvG0
ネット以外でサッカーファンと野球ファンが言い争ってんの見たこと無いわ
383名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:00:53.48 ID:ITLrgBb00
知ってるわけねーだろ
引退したの何年前だか忘れたのか
384名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:04:19.02 ID:elxCeN2jO
>>379
たった2回しかやってない大会にコンプレックスですかwww大変でつねwwwww
385名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:05:10.15 ID:RxvYZOzH0
>>382
リアルで、野球関係者がサッカーを貶すのは日常だけどなw
386名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:05:36.37 ID:0u3y3cPn0
>>378
それはもうかなり揺らいできてるだろう
マスコミが一番取り上げるスポーツで、
選手になるなら一番金になるスポーツではあるんだけど。

だからといってサッカーがかつての野球ほどの国民的スポーツになる事も無いだろうけれど
387名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:05:38.71 ID:ro8VfgQc0
970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/01/08(日) 08:31:13.08 ID:FT3+n4MJ0
箱根駅伝の方が、ソフトバンクより、マスゴミに取り上げられている点。

箱根駅伝視聴率;27.9,28.5
一方、日本シリーズ;18.9%(これが、第七戦でいちお最高視聴率)

こりゃだめだ(笑)

ちなみに、平均でみると、2011日本シリーズは、
シリーズ史上最低の平均数字。

さすが、金満補強軍団、チョンバンク
388名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:06:33.06 ID:7mv8vc+f0
これで子供達は楽しかったんだろうかw
389名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:07:08.20 ID:OHRCOwtX0
>>1
大半が二十歳まで生きられないガキ共に覚えてもらっても‥
390名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:11:27.36 ID:KzBEjTHQ0
>>380
やればいいじゃん、へっぽこ予選
そういうのが底辺広げてくんでしょうが
391名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:11:28.22 ID:xATT+yKW0
わざわざ集められた子供たちが可哀想w
392名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:12:06.83 ID:Pu43mIvo0
子供たちは焼き豚なんか興味ないよなwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:14:27.23 ID:kZO1XhwF0
>>389
野球ファン最低だな・・
394名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:16:26.90 ID:Djf31zHy0
大丈夫、1週間後には忘れてるから
395名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:20:10.86 ID:Ejtchzrw0
偉そうなわけのわからない老人の集会に強制的に動員されて小学生ゲンナリ。
ヤキュハラだな。AKBとかの方がまだマシなんじゃね。
396名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:20:36.93 ID:dIjqGcdoO
勇気づけるどころか名前覚えてもらって勇気づけられる三浦と中畑
397名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:21:21.46 ID:UQtJIyuA0
398名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:24:46.92 ID:ez9yAk0rO
>>390
やり方に関してはサッカーはうまいと思うよ

野球も将来そうなるかもしれんが、参加したら強いチームと試合ができるという意義もあるっちゃある
399名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:25:08.35 ID:bvL710QY0
三浦は、数年前に成人式へ呼ばれたときに学習しただろ。
それ以下の小学生にわかるわけないよ。
リーゼントも変な形というだけ。古いかどうかも判らない。
400名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:32:16.40 ID:XUVD8CEG0
>>353
名前を借りた不良のバトル漫画のほうが有名だったりしてなw
401名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:35:36.73 ID:FthYQIjG0
野球ってなんで上から目線なんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:37:02.25 ID:W6IsyyfIO
>>400
バトル?
403名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:39:07.37 ID:XUdV5FkRO
カズのが圧倒的知名度だろ
404名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:39:11.32 ID:uVsBImpxO
親は東電のCM出てた郷土の英雄くらい教えておけよ
405名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:41:35.82 ID:KzBEjTHQ0
>>398
うまいとか以前に野球って採算度外視なことあまりやらないだろw
サッカー天皇杯みたいなことは絶対やる気ないし
なんやかんや出来ない理由を上げるだろうね
406名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:42:39.53 ID:vCyTxAmh0
ここの人達みたいに小学校中退して部屋で引きこもって毎日テレビみてたならともかく
今のテレビ見ない普通の小学生達が自分と同郷の人間がどうとか分かるわけないじゃん
なんでもかんでも自分基準で考えすぎ
407名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:47:19.86 ID:mSFfi0l7O
中畑が五輪代表のコーチ?監督?やった時生まれてすらいない子たちが知ってるわけない罠
その後なにしてたかよくわからんし、地元のCMにも出てない
408名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:48:22.55 ID:58LvUzI1O
ハマの番長とかマシンガン打線なんて知ってるのは横浜出身者でも20代がギリ

409名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:51:16.33 ID:ez9yAk0rO
>>405
かといって残酷なこともしない

サッカーは運営はうまいけど残酷さがたまにある
だからみんなJリーグなんかでやらなくなる
410名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:53:48.40 ID:mDBxJXfUO
覚えているよ!
原発は安全供給と宣伝していた中畑だ!
411名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:59:29.17 ID:EKDJxPFU0
やきう選手の知名度の低さで驚いていて大丈夫か?
やきうは珍奇なルールで雁字搦めになっているので、子供の頃に父・兄と一緒に
テレビ観戦しなければ、ルールを覚える機会が無い。
しかも時間制ではなく、アウトカウントをキッチリ取れないと試合が進行しないため
皆レベルの高い返球術を備えていなければならない。
また、守備範囲の都合で18人揃わないと試合形式にならない。
他の競技なら人数を減らしても試合として成立させられるが。

やきうがビジネスとして成立できる期間は、もはや5年未満だろう。
412名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:00:29.72 ID:W6IsyyfIO
>>405
選手の年俸やメディアの抱き込みには湯水のように無駄金使ってるよ
面倒くさがりなうえに責任持ってなにかを進めるやつがいないから
ろくになにもしないだけ
413名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:03:07.83 ID:KzBEjTHQ0
>>409
Jリーグからいなくなるのは、単純にもっと目指すべき上があるからなんだけど…
414名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:10:45.90 ID:nibqTSCy0
そりゃまともな社会では福島出身なんて何の意味もないから隠すでしょw
今は震災バブルで稼げるからカミングアウトしただけであってw
415名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:12:26.44 ID:/IBnYnw3O
生まれる10年以上前に活躍してた選手なんて知らんだろ
39の漏れが秋山登を名前だけしか知らないみたいに
416名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:17:48.60 ID:6qrcP5K00
「横浜の三浦さん?カズさんかな?もしかしてアツさんかも」
「こんにちは横浜DeNAの三浦です」
417名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:20:15.93 ID:EQD837030
>>409

残酷って?降格とか?
418名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:25:39.09 ID:/XT87hoG0
ハラタツなら知ってる子供もいるかもしれないけどナカハタは誰も白んだろ
419名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:27:23.93 ID:XdU+jn/00
野球なんてかっこ悪いおじさんのスポーツ 子供はやらないよ
420名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:35:57.54 ID:2ybHMRMT0

関西でタイガースな地域に住んでるけど
小6の娘の知ってるアスリートっつうと
柔ちゃん、愛ちゃん、真央ちゃん、修造、
本田、遠藤、長谷部、川島、ボルト、澤
かな。野球はイチローすら知らない。
お笑い、 AKB、チョンタレは知ってるから
露出減とか茶の間の話題にならなくなってるんだろう

421名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:39:13.72 ID:EDGCwKjIO
>>18
オバQこと田代富雄さんですね
422名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:40:04.83 ID:uAS2FpYm0
福嶋久晃を連れていけばよかったやん
423名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:43:00.49 ID:/XT87hoG0
サッカーは毬一個で出来るけど
野球は道具そろえるのが面倒だし広い場所もいる
424名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:51:13.88 ID:FthYQIjG0
>>416
ワロタwww
425名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:57:02.84 ID:NQIt/c/E0
フットサルの存在がでかい
フットサル場なんて今やどこにでもある
都市型スポーツとして根付いてる

426名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 19:59:11.16 ID:nJoA+U0i0
中畑は名前だけ知ってる
三浦って奴は全く知らん
427名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:01:09.00 ID:9CaPlKEy0
選手の顔や名前知らなくても、その競技が好きなら問題ないけど
野球自体に興味持ってない子供が増えてるから深刻だよね
428名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:05:14.12 ID:EKDpU4aKO
中畑の現役時代知ってるのは三十代以上だろ
429名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:08:00.21 ID:4rHMLXsl0
中畑なんて知る訳ねーだろw
だから野村か落合にしとけっつったのにwww
430名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:10:31.30 ID:Vs97x32/0
ベイスのスターと言えば普段着のTAKEHIRO
431名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:10:49.18 ID:lAth87E+I
横浜で三浦といえば真っ先に浮かぶのはキングカズだろ
こんな来る来る詐欺ないは!ゴミガキどもがかわいそう!
432名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:12:46.64 ID:Wf8Yh6yB0
選手や監督知らない位ならかわいいもんだろ
小4のガキに聞いたら同じ学年で野球やってるのは一人だけで
学校全体でも5人もいないといっていた
当然ルールなんて知るわけもない
433名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:13:08.39 ID:/IBnYnw3O
巨人の選手ですら知られてないのに、大洋の選手なんて知ってるわけないだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:14:38.97 ID:4ha6WA5x0
今の子供は選手どころかルールもしらないのに
野球選手の浮世離れっぷりは酷いな
435名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:19:31.66 ID:CyD2RtWW0
キャバ嬢と太鼓持ちマスコミばっかりに囲まれてるから
現代の悲惨な野球の状況なんて想像もつかなかったんだろう
436名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:20:30.93 ID:BkwTKVtA0
中畑とか宮本とかは引退前からキャラ前面に押し出してて
いかにも引退したらテレビで使ってくださいって感じで子供心にひいた
437名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:21:12.71 ID:2Wxtnqx20
知名度へたすりゃやくみつるに負けるぞ
438名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:21:19.32 ID:uWOPTqDc0
三浦カズ?
439名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:22:41.58 ID:x60O9kgM0
キャリア最高が12勝で3億貰ってた超ラッキーな人
440名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:30:42.75 ID:txggtO8L0
32歳以上じゃないと、

絶好調!!


の意味も分からねーよw
441名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:30:47.29 ID:Yuhx1tOU0
冗談抜きでこれが現実なんだろうね。
いまだにプロ野球選手の名前が世間に周知されてるなんて思ってるのは、
やってる選手と、過去にすがる野球OBと、お馬鹿な野球ファンだけ。 
442名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:31:40.96 ID:K35IrVdz0
オレオレ、オレだよ三浦だよ
443名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:32:56.96 ID:tGJsarmJ0
リーゼントで行かなきゃわからない
444名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:33:05.29 ID:AuA/8poi0
中畑なんて福島県民じゃなくても知らないだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:34:10.06 ID:dBZAgSrT0
今どきやきうは無いな。もう平成だしな。
446名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:36:17.73 ID:xiWaCnakO
三浦なんてピーク何年前だよ。ガキは当然知らないだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:36:32.69 ID:EKDJxPFU0
・プロ球団職員はマスゴミ出向者なので腰掛け。
・選手は観客動員とサラリーが連動していないので、減ってても危機感を感じない。
・選手はいつもどおり試合してるが、その試合がほとんど放送されていないことに気付かない。
・選手は子供でさえ教えることが禁止されているので、子供の娯楽からやきうが消えていることに気付かない。
・育成機関が分断されているため、やきうの少年団がどんどん消えている問題を全体で共有できない。
448名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:37:23.36 ID:buZTrpY30
中畑知ってる年代で三浦と言ったら、ロス疑惑だろ
449名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:40:05.72 ID:WM6b4KgM0
うちの部署に中学高校と野球部マネージャーだった25歳女と、県大会決勝までいった
元高校球児26歳男がいるが、どっちも中畑知らなかった。
良く行く飲み屋に本人が来たことがあって、そのとき一緒にとった写真見せても、
「この人有名な人だったんですか?」って。そんなもんだよな。

俺も別に中畑好きじゃないからどうでもいいんだがな。
450名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:40:14.29 ID:QhCGBQ6V0
スポーツ選手で子供でもわかるのってイチロー松井茸くらいだぞ
451名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:41:54.22 ID:Yuhx1tOU0
福島県人なんだから中畑を知ってろって言うのは凄いな。
俺は自分の県から出た相撲取りの名前なんか全く知らないが。
452名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:42:31.08 ID:pwJ2gtcu0
おいおい子供が知らないような選手がごり押しして開いたのか
子ども達の貴重な冬休みを奪うなよ
453名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:44:49.15 ID:5kpsMmxP0
ネットが普及して、新聞を取らない馬鹿親が増えたんだろうな
結局、ツケは子供に回される
ゆとり教育に新聞も読まず教養も身につけられない
日本はどんどん堕ちていってしまうだろう
454名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:44:58.40 ID:FF++wmvZ0
今の時代、ドラえもんでは野球ではなくサッカーをやってます
455名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:46:35.46 ID:c6UMg6+B0
野球って結局地球に根付かなかったな
456名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:47:35.87 ID:R8i0oqWU0
去年5勝しかしてないのに・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:47:42.71 ID:8eW/r7/o0
>>452
てめーみてーのこそ自分の意見ごり押ししてんじゃねーよ。

どいつもこいつも、本当にここの妄想キチガイ朝鮮気質共は・・・

なーにが学年で野球知ってるの一人だわ。
じゃあなんで野球部あんなにいっぱいいんだよ。
俺の近所で野球やってる子供沢山いんだよ。

サッカー好きでもバスケ好きでも野球好きでも何でもいいが、
純粋に楽しんでる子供まで巻き込んで嘘教えて
てめーの野球トラウマ嫉妬押し付けんなゴミ。

いい加減にしやがれ芸スポのカスクズどもは。
458名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:49:12.68 ID:8eW/r7/o0
一度外に出て子供と触れ合ってみろ。
あんなに楽しんで野球に憧れてる子達いっぱいいるんだ。

目の前で言ってみろや。やきうやきうって。
くだらねーんだよ。マジで死ね。

459名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:50:21.15 ID:d5zSyJJwO
浜番とかに改名すれば魁傑
460名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:51:29.93 ID:pwJ2gtcu0
>>457
子供たちに迷惑掛けてるのは野球選手だろ

イメージアップか宣伝のために子供たちを利用しやがって

ほんと最低だな
461名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:52:45.63 ID:6eTbPVCjO
昔から中畑が福島出身って知ってる人少なかったよ
462名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:52:47.06 ID:c6UMg6+B0
野球ファンはカリカリしているかもしれないけど
韓国とドミニカ共和国では大人気みたいだし
悲観することもないだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:52:52.21 ID:EKDJxPFU0
>>458
今年は来年よりいっぱいいるだろうね。
464名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:55:32.62 ID:Ja4jb2U70
堀内とか中畑とか選挙に出て落選してんのになw
堀内なんて選挙戦当初は握手すら拒否してたからな
曰く「知らない人と握手するのは嫌いなんだよね」
そら落選するわ
いくら天下の東京読売巨人軍出身でも昭和じゃねぇんだからさw
465名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 20:59:01.07 ID:Yuhx1tOU0
いま野球関係者に一番必要なのは「客観的にものを見る眼」。
466名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:00:33.62 ID:YfZRSt9K0
>>1
みんな巨人の坂本のビデオレターを見たかったから失望も大きいだろうね…
467名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:03:37.98 ID:7X1Fpl4w0
野球なんて見てないし、三浦??っう感じだなwww
468名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:07:07.11 ID:KzBEjTHQ0
>>457
おまえの近辺は野球やってる子がたくさんいる
学年で一人しか野球やってない環境もある、でいいじゃん
469名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:07:35.86 ID:M77gfTB8P
この子らの親は30代、40代だろ?
最後の野球世代だよなあ
その世代の子供たちがこんなだったら、もう後は無いな
470名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:08:16.79 ID:XUVD8CEG0
万年最下位でチンタラやっているようなカスでも
知名度は欲しいのか
有名になりたければ、勝てばいいのにw
471名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:09:10.42 ID:yES9dl9B0
多分、球団とか監督だけじゃなく三浦大輔の名前も知られてなかったんだろうな。
472名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:22:12.83 ID:OsvurlTZi
>>1
>「えっ? ナカタさん?」とつぶやいた子どもの反応には絶句するしかなかった。


「キャッチボール」をサッカーの新しい練習方法だと思ってたのかな。
473名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:30:17.23 ID:OXTWUiQ20
子供たちは実に正直でよろしい
結構結構
474名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:36:27.31 ID:cdl5I0QI0
【政治】双葉町長「(20ミリシーベルト以下で)安全と思っている委員の家族に住んでもらいたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326024785/
475名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:40:27.13 ID:EhbgtrJV0
>>470
そもそも興味がないからいくら勝っても無名です
476名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:42:45.50 ID:r/mS/MS30
逆にAV女優の名前はすらすら出てくるんだろうな、今の子供は
477名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:42:48.00 ID:8lP91EQq0
いち私企業の宣伝イベントにかり出される小学生かわいそう過ぎる しかも、被災者・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:45:31.77 ID:G2puATJ60
子供の反応は正直で気持ちがいいな

野球の存在なんて所詮こんなもの
悲しい事にこうやってじわじわ消えていくんだな
南無・・・
479名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:47:45.97 ID:ldYFa4FB0
五輪で金メダル取れば野球の人気も上がるんじゃないw
480名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:52:47.85 ID:9ivlsJ4T0
横浜の三浦といえばカズしか思い浮かばない
481名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:52:55.63 ID:G2puATJ60
なんで野球選手って常に言動が上から目線なんだろう?
すごく感じ悪いんですけど
482名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:53:09.45 ID:FthYQIjG0
どれだけ視聴率減っても年俸査定には影響ないからな
実感が沸かないのだろう
こいつらも自分たちさえカネ貰えたらそれで万事おk
あとのコトなんかどうでもいい

つまり、やきうは終わります。
483名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:53:49.51 ID:EhbgtrJV0
視聴率も悪いが視聴質も最悪だからなw
見事におじいちゃんしか観てないw
484名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:58:57.39 ID:O9NF3p0s0
今年はロンドン五輪で金メダル確定だし、野球人気に死角ないよ!
485名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:00:21.57 ID:i5RoU0GC0
お前らそんなことより今日のすぽるとは子どもたちも知ってる三浦選手が出るぞ

誰も知らない三浦なんか放っておけ
486名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:01:59.19 ID:k2rJ7BfA0
お前中田か?
487名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:03:01.25 ID:BEgZ+BHz0
>>479
もう弱いものイジメはやめてやれよw
488名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:04:45.79 ID:/IBnYnw3O
>>448
三浦友和だろJK
489名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:05:35.61 ID:nfh9IcoB0
>>91
似てるねw
490名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:05:59.34 ID:G2puATJ60
マスゴミを引き連れての子供相手のパフォーマンスより、おじいちゃん相手の方がよっぽど喜ばれるのにw
野球は50歳以上中高年のレジャーだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:08:54.49 ID:fJ1dwk+K0
プロ野球なんて地上派でやらないし
やってても子供は見ないからな
492名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:40:44.36 ID:SlUfWY1EP
>>480
小さい子でもカズ知ってるかな?
チャリティーマッチで点決めたけど実際はどうなんだろう
493名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:02:56.57 ID:4Qh27w0E0
そもそもキャッチボールはできたのかな
494名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:16:45.30 ID:T1+B4WBr0
今の小学生は中畑なんて知らないだろ。
というか、何で知らなきゃいけないんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:17:36.24 ID:hpe1caPdI
王貞治さんと張本勲さんとテレビに出て、ワン公って呼べば一気に中畑清の知名度上がりますよ。
496名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:18:18.13 ID:tOCYdIwy0
>>493
プロ野球選手が下々の子供に直接相手する訳ないだろう。
彼らのVIP意識は本物。というか勘違いの塊。


お金やスポンサーが絡む野球少年くらいな多少触れ合うかも。
497名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:25:09.77 ID:F5oKzPUB0
野球少年やゲーム好きなら純粋に興味あったり、パワプロやプロスピなどで知る機会ありそうだけど
横浜とか言っても普通の人にゃほとんどわからん
498名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:34:44.15 ID:Wb01ffSh0
中畑って現役やめたの20年くらい前だろ?
成人式で同じ質問しても反応変わらんと思うぞ
499名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:36:39.05 ID:mm8v4fy00
まともな親ならモバゲーの会社というだけでプロ野球自体を家庭から封印する。
500名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:37:14.63 ID:q+/3Y+y2P
子供に中畑がどうこう言ってもそりゃ知らんわなw
501名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:42:52.70 ID:C/8/nHMkO
ベイの三浦は数少ないファンサのいい選手の一人。

みんな、あんまり叩かないでくれ。。
502名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:45:11.66 ID:dBZAgSrT0
リーゼントしたおっさんが来て子供達も怖かっただろうな、かわいそう
503名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:01:20.49 ID:dg4MPKuG0
DeNA関係ないだろ、これ
もともとベイの時点でゼロだったってことだ
504名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:09:32.59 ID:LG8nlSUk0
>>496
投げると捕るというのがちびっこたちはできたのかなっていう
写真あったわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000008-dal-base.view-000
505名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:17:53.41 ID:vIwIg9osO
え?やきう?
あぁあの欠陥スポーツのことか
506名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:23:42.51 ID:iOtN55js0
カープ一色の広島にいる妹(17才)も、マエケンくらいしか知らんなぁ
栗原でギリギリ名前知ってるくらい
507名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:32:48.65 ID:Ga72lNg00
やべっちでやってたけど
香川の仙台サッカースクールの小学生の熱気と人数が半端なかったww
508名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:39:14.18 ID:XR110NBy0
長嶋すら今の子供には知られてないだろ
新成人でようやく名前だけは聞いたことあるくらい
509名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:42:11.27 ID:9KGI/Qr70
たまにラーメン屋とかでスポーツ新聞を手に取るのだが、年々読むところが無くなってきた。
見たことも聞いたこともない野球選手の記事なんて読んでも意味がわからない。
息子が強豪私学で野球やってるから高校野球は見に行ってるけどね。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:43:53.89 ID:UPfdMTyJ0
野球って何?
511名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:45:51.27 ID:9rY5V9Mm0
長嶋なんていまやナベツネのおもちゃだろ。
もう出ない方が良いのに、晩節汚してるな。
512名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:51:45.70 ID:dntl1Zc90
先生「横浜から三浦選手が来てくれるそうです」
子供「カズさんかな。。。」
番ちょ「こんにちはー!DeNAの三浦です」
子供「ちょ・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:56:21.48 ID:/J2NdYf/0
Goingでまー君沢村マエケン他で食事会やってたけど
何ともいえないDQN臭を醸し出してましたね。

今日の分しか見ていませんがこれからの球界とか被災地との関わり方とか
真面目な話はしたんでしょうか?
514名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:00:43.04 ID:qrlgEtSyO
>>513
中居と亀梨の分野だよ。そこら辺は。SMAPはお忍びで、亀梨はテレビでやってるよ
515名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:01:07.16 ID:kvlvZuYX0
>>513
箱根のあとだっけ。
なんか場末感があってチャンネル変えたな。
516名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:01:11.59 ID:SVEPL3KzO
ちょっと前にも自分や野球は大人気でみんな知ってると疑いもせず
意気揚々と小学校だか中学校に乗り込んで返り討ちにあった話なかったっけ
517名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:01:32.65 ID:da9IWX6o0
三浦って俺も知らねーわ
518名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:06:19.24 ID:mTvTJnIw0
>>507
有料なのか無料なのかは知りませんが
凄い人数だったね。
あと香川が一人ひとりと握手してたけど子供が嬉しそうだった。
519名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:08:53.48 ID:2JTgfvDpO
>>513
TBSのS1にまー君がインタビューで出てきて、アルコール飲む量がめっきり減ったとか発言してたのに
同時間帯にゴーイングで酒をがぶ飲みしながら食事会w

焼き豚って翌日に発言内容わすれちゃうんだなwww

一方、NHKのみ野球ごり押ししないで需要あるもんを放送してる
520名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:09:21.61 ID:BU2YNyQKO
さっきのテレ朝ではキャンプインが来月なのにもう自主トレとか言って、 
いまシーズン中の競技を押しのけて延々放送してた
>>1も東北へ行ったわけじゃなく横浜までわざわざ連れてきてるわけだけど
10月〜1月の長いオフのあいだにこの豚どもは被災地のために何してたんだ?
自分の銭の交渉だけ?
521名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:10:38.38 ID:kvlvZuYX0
モベゲー参入は致命傷になりそうだな。
今の時点でこの状態ならさらに親は野球を遠ざけるだろ。
522名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:10:47.23 ID:WicmRzc70
メディアのゴリ押しがなければこんなものだろう。韓流みたいなもの。
523名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:12:04.68 ID:p2guf7GF0
そりゃま今の子が中畑知ってるわけもなかろう
524名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:13:23.24 ID:dsTvkdQP0
三浦も中畑も今のガキが知ってるわけないだろw
525名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:14:18.69 ID:jU0pjMxyO

王貞治だけは知ってるぜ!

他は知らないな。
526名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:14:47.33 ID:2JTgfvDpO
>>524
それを知ってると勘違いしちゃうのがいたいとこw
527名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:15:01.70 ID:mTvTJnIw0
もう自主トレで温泉入ってたり契約更改でサンタのコスしたり鯛の御頭持ってニッコリとか
そんな映像は流さない方が良い。野球にとってプラスは全くないよ。

見てる方はバカじゃね?って感想しか持たないから。
528名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:18:02.81 ID:Knjbyx6p0
やきうファンの爺さんは今の子供でも川上くらいは当然知ってるはずとマジで思ってる
子供はもう王長島すら知らないのに
そもそも12球団あるのも知らない
529名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:18:38.29 ID:kARLmD58O
>>527
まったくだな
イチローとかは心底嫌だったんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:19:39.25 ID:2JTgfvDpO
>>529
つうか、イチローは普段からネタみたいなことやってるから出たくないだけだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:21:42.36 ID:p2guf7GF0
皆が皆野球に興味あるって思ってるのが駄目だよな
広島県もけっこうひどいけど
532名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:22:44.32 ID:mTvTJnIw0
松井は契約更改ノリノリだったよな。
でっかい印鑑用意したりバズーカ打ったり。

当時の映像見せて感想を聞いてみたいw
533名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:23:42.27 ID:joGAAOlL0
いくら何でも失礼だろ
学校は事前に何やってたんだ?きちんと教育しとけや、ボケ
こんな糞学校二度と訪問する必要なし
534名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:25:19.18 ID:jU0pjMxyO
三浦と言ったら…

キングKAZUだよな。
535名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:28:41.26 ID:pKO7Ty490
>>533
呼ばれて行ったのか押しかけたのかによって違うだろ。
吉田えりと行ったって事は何かの新聞社か雑誌の企画だったんじゃね?
 
三浦→仕事だから行く
小学校→望んだ訳ではないのであくまで受動的
 
ある意味どっちも被害者
536名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:29:22.01 ID:2JTgfvDpO
>>533
被災地から連れてこられて、やりたくもない野球をやらされてる子ども達の気持ちを考えてやれよ
537名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:29:59.39 ID:zup7wUjhO
俺だれだか分かってる?三浦だよ

有名人が言って1番恥ずかしい台詞

538名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:30:57.13 ID:yp5mscxF0
ジモン
539名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:31:06.49 ID:7k4+6zrh0
中継激減でルール認知すら怪しいのにこの上から目線はないわ
540名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:31:27.72 ID:G+erqssc0
焼豚=ジジイ、ババアだもんなwwwwww しょうがないよwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:31:30.67 ID:pd47cKLc0
俺は大学で上京してきて初めて東京に二つ球団があるって知ったな
今の子なんてダルビッシュぐらいしかしらんだろ
祐ちゃんですらハンカチ王子と騒がれてたのはもう何年も昔の話だし
542名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:34:40.10 ID:ypCXgvwm0
三浦なんて横浜市民ですらだれも知らないからな
成人の日のゲストにマリノスの中澤が来たときは拍手喝采だったが
三浦がきたときは「だれ?」の合唱が会場に鳴り響いたのは有名な話だ
543名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:35:35.28 ID:2fwTOcK+O
興味ありなしに関わらず三浦しらないって一般常識的にどうなのよ…
544名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:36:42.87 ID:yGZwVELQ0
野球選手がこのオフに被災地行ったってニュースあったっけ?
野球はオフは完全オフだし金余裕あるんだからやっといた方がいいぞ。

うちのバアちゃん(73)も被災者励ますのはサッカー選手ばっかりって気づいたみたいだぞ
545名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:37:08.03 ID:jjjCWvLRO
>>542
マリノスって何?
546名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:38:01.44 ID:LG8nlSUk0
>>533
東日本は阪神エリアほど野球が普及してないのに勘違いしちゃったほうがまずいよ
説明しても理解されないから実物見るしかないでしょ
547名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:38:25.44 ID:2JTgfvDpO
>>545
お爺ちゃんは早く寝たら?
548名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:38:49.79 ID:7k4+6zrh0
>>543
投手だから出て週一だし

そもそも小学生で知ってれば超マニア
549名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:39:50.23 ID:jjjCWvLRO
>>547
20代だけどマジでマリノスって何?
550名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:40:37.45 ID:2JTgfvDpO
>>549
リアルに言ってるの?
551名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:41:33.35 ID:jjjCWvLRO
>>550
マジで知らない
552名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:43:02.98 ID:Ga72lNg00
マリノス知らない人がこのスレ来るわけないでしょう
553名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:45:22.05 ID:r2LyZpM60
>>549
ベイスターズは知ってる?
554名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:46:27.81 ID:jjjCWvLRO
>>553
野球スレだからベイスターズは知ってるけどw
555名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:47:54.62 ID:2JTgfvDpO
>>554
君って新聞もテレビも見ないんだね
556名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:49:42.61 ID:r2LyZpM60
>>554
良いんじゃないかな?
うん、良いと思うよ。君はそれで。
557名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:49:44.26 ID:Ga72lNg00
成人で新聞、テレビ、ネットのある環境でマリノスを知らないなんて逆に情弱すぎて心配だ
好き嫌いの問題でもない
558名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:50:57.10 ID:2JTgfvDpO
>>557
恐らく、トラウマが強すぎて忘れたい願望を書いてるだけだと思う
559名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:51:00.32 ID:LG8nlSUk0
友達もいなかったんだろうな
ちょっとかわいそうだな
560名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:54:23.57 ID:w+UZWK170
やきう自体興味もたれてないもんなw
焼豚が発狂しそうだ
561名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:54:43.36 ID:2JTgfvDpO
可哀想なことしちゃったかな?
逃げちゃったか…
562名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:56:46.71 ID:5b3ZOrjD0
子供の頃、中畑のサイン入り木製バット持ってたんだけど全然ヒット打てなかったわ‥
563名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:58:39.65 ID:kvlvZuYX0
リトル巨人くんといえば俺のことだったな
564名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:00:21.30 ID:QKhk9vjR0
マリノス?こんどDNAになった球団の元の名前だっけ。。
・・・と思ってしまったのは内緒だ。
そのスポーツに興味無い人間なんてそんなもの。
知ってるはずと思うのは自意識の過剰でしかない。
565名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:01:35.17 ID:29WJrzXP0
巨人を知らない小学生に愕然としたという記事があったぐらいだから、横浜・三浦は知らないだろうな。
エースといっても、個人記録が凄いわけでもないし。
566名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:02:08.06 ID:Ga72lNg00
>>564
何でこのスレ来たの?
実質ベイスターズも理解できてないじゃん
567名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:02:57.76 ID:2JTgfvDpO
>>564
ベイスターズを知らない人がいるのに違和感はないが、マリノスを知らない人は若者でしかも男ならほとんどいないよ

568名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:03:30.90 ID:l+KXl57w0
>>519
NHKのやきうゴリ押しはハンパないぞ?
テロ朝のやきうステーションの対抗馬はNHKの朝のスポーツ
569名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:04:08.10 ID:IKAQ/CJP0
三浦なんか知ってるわけないだろ・・
どこまで勘違いなんだこの万年最下位の雑魚は
570名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:05:26.05 ID:Sjvh+KP90
この人だいぶ昔、正月にやるスポーツマンNo.1決定戦で勝った人?
571名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:05:30.74 ID:G8lS+4wt0
日本でもマイナーなやきうwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:06:37.80 ID:ujL9Wiha0
そこまで言って委員会で金村が「野球人気は落ちていない巨人人気が落ちてるだけ」って力説してたけど
みんなの党の江田に「野球はつまらないから見に行かない」ってダメ出しくらってたなw
573名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:07:19.92 ID:RrKfhOT30

うちの子どもにとっては、香川、長友、本田、長谷部とかが
最大のスターで憧れ。

俺がガキの頃は原、篠塚、クロマティだったけどw
574名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:07:44.09 ID:Sjvh+KP90
ググったら、三浦貴って人の方か
じゃあ誰だこいつ
575名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:08:04.26 ID:2JTgfvDpO
>>568
今日の番組の話だよ
NHKでもごり押しが続いてるのは知ってるよ

人をひき殺しかけた殺人未遂の犯罪者が紅白の審査員やれるなんて常識的にはあり得ないし

NHKですら、青森山田の野球部集団リンチ殺人を報道してないし
576名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:08:53.84 ID:zup7wUjhO
江田は2チャンネラーだったか
野球はつまらないから見ないなんてネラー以外言わない表現
577名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:10:03.89 ID:7k4+6zrh0
>>575
NHKだから青森山田は報道しないんだよ

それでもNW9よりはマシ>朝
578名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:10:11.37 ID:lS+EN1bv0
うちの親は65歳だが三浦なんか知らない。
流石に大魔神は知ってる。
村田のことも知らない。
巨人の4番もエースも知らない。マー君、ダルビッシュ、斉藤早実は知ってる。
579名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:10:16.69 ID:2JTgfvDpO
>>576
普通じゃねえか?
野球がつまらないから見ないなんて、野球好きの芸能人でもわかってるぞ
580名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:11:31.04 ID:2JTgfvDpO
>>577
全局報道してないやんw
あり得ないだろ

人が死んでんのに利権守る方が大事なのかよ
581名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:12:57.36 ID:7k4+6zrh0
>>580
マジレスすると民放は学校の記者会見はやった
誰も見てない夕方のニュースでな

>人が死んでんのに利権守る方が大事なのかよ

そうだよ。利権とはそういうもの
582名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:13:50.11 ID:+clpcL0u0
33歳で野球なんて全く見ないけど、中畑清は知ってる。
何でかっていうと、高校時代、日テレの「どんまい!スポーツ&ワイド」「TVじゃん」っていう
スポーツ+バラエティ番組でこの人が司会してたのを見てたから。
でも本当のお目当ては、当時ファンだった関谷亜矢子アナを見たかったから。
583名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:14:37.17 ID:2JTgfvDpO
>>581
記者会見のニュースはBSニュースでも見たぞ
中身はほとんど触れなかったし、その日のニュースでしか報道してないが
584名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:14:50.02 ID:KJ/fip0l0
今の男子小学生はガチでイチローくらいしか知らないのが半数以上じゃないかな
585名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:17:30.77 ID:aUNPJiCf0
イチローダルビッシュぐらいだろうな
それもプレイを見たこと無いけど報道されてるから知ってるレベル
586名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:21:19.99 ID:lS+EN1bv0
子供の頃サッカーで知ってたのは釜本だけだった。
釜本は既に引退してたけど何だか知ってた。
原だとか金子だとか木村だとか水沼なんてのは全く知らなかった。
原ってのでザッケローニ監督の時に初めて2ちゃんで知った。
他も全部2ちゃんで知った。
中畑も小学生にとってはその程度の存在だろ。
587名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:21:23.73 ID:RrKfhOT30

>>584
うちの子達は松井秀喜知らないからな。ちょっとビックリするくらい
野球のことを知らない。松井大輔のことはよく知ってるが。
なでしこの選手も全部知ってる。

イチロウはたぶん知ってる。はずw
588名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:22:51.10 ID:2JTgfvDpO
野球関係者って本当にバカだよな
589名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:24:46.54 ID:GgK0ryS60
>>521
何も考え無しに招き入れたっぽいよな・・。
ますます親の立場からすればプロ野球なんて胡散臭いのは遠ざけたくなる。
590名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:25:14.64 ID:vzokRGhl0
殿様商売のツケがきた
591名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:28:05.94 ID:ta+Er2cE0
やきうってガキの頃から洗脳しとかないと
とっつきにくいスポーツだよな
やきう文化がない国の外人にやきうやらしたら

なぜ、左から回ってはダメなのってよくいうらしいし
592名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:28:44.09 ID:iXsm4HcW0
去年は5勝、一昨年は3勝
二年間でわずか8勝しかしてない選手を子供が知ってるわけ無いわ
593名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:32:04.98 ID:21yHAaMr0
>>1
よく読んだら、福島に出向いたんじゃなくて、子供たちが横浜に来ていたから行ったのか
594名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:32:39.93 ID:RrKfhOT30
>>591
確かにその通りかもしれん。うちの子供もルールいまいち
わかってない。基本キックベースと同じだと
教えてるが。

俺がガキの頃、どうやって野球のルール覚えたかなんて
思い出せんが。
知ってて当たり前だったし。
595名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:34:32.94 ID:7k4+6zrh0
>>594
毎日の中継と報道洪水の賜物>知ってて当たり前

選手ですらルール把握する気になってただけだし
596名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:35:22.56 ID:iXsm4HcW0
>>594
スポーツなんてそんなもんだろ
サッカーのルールだって初心者には難しいぞ
しかも誤審は遥かに多いしな
野球で言うところの広島の達川みたいなのが正当化されちゃってる

バスケもバレーボールもラグビーもゴルフもルール覚えるのはしんどいよ
わかりやすいのは陸上競技ぐらいだろ
597名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:35:27.48 ID:+p8clBuo0
>>592
巨人戦すらTV放送が年間20試合切ったからな。そら知名度激減だわ。
598名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:35:33.15 ID:YdFLjxVo0
そういや今のプロ野球の選手ってメジャー組&引退組以外CMとかでもあんま見ないな、昔はバンバン出てたのに
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 02:37:41.34 ID:7oHxkAMi0
> 子どもたちの故郷の英雄・中畑新監督が連日、新球団の話題をPRしているにもかかわらず、



やきう人がバカなのはやきうマスゴミに対してしかアピールしてないのに、あたかもマスゴミを通せば勝手に世間が受け止めてくれると勘違いしてるとこだなw
600名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:37:46.23 ID:r2LyZpM60
俺も子供の時ホームまで戻ったあとまた一塁にいっちゃダメなのかって訊いて
笑われた記憶があるなw

ナベツネもオーナーになった後で何で3塁に向かって走らないのか尋ねたらしいな。
601名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:37:48.63 ID:19fCWk770
総じて危機感なんてまるでない連中ばかりだからな
知る限り清原くらいかな、子供が野球見ない知らないことに対する
危機感正直に吐露してたのは
ファン、マスコミ含めて観客動員は伸びてるだの、TVが終わっただけだの、
今までが異常なだけで普通に人気だの、小さいコミュニティで慰めあってる
だけだから結局何の対策もとれないままどんどんガキは離れていく
602名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:42:37.03 ID:+clpcL0u0
野球のルールって未だによく分からない。
球打って、走って、一周すれば点が入るのは分かるけど、それ以外の細かいところがいまいち。
ファウルとボールの違いとか、ベースとベースの間にいる時のセーフとアウトの境目とか。
603名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 02:46:37.49 ID:RrKfhOT30

しかし子どもの興味てすごい。
ワールドカップの時はサッカーの露出すごいけど、
それ以外の時はそうでもないじゃん?
なのにどこからか情報調べてきて、異常に詳しい。

松井大輔が離婚して加藤ローサと再婚したとか、そんな事まで
ガキのくせに教えてくれるw
604名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:01:48.95 ID:Jt6HLliR0
まぁ今までがおかしかったんだよな。プロ野球には日本中の才能が集まってるにも関わらず
世界(メジャー)と比べるとウンコっていうね。。。。
身体能力の差でどうせその境地にはいけない場合が多いんだから
色々なスポーツに散らばった方がいいに決まってる。
三浦レベルでもガキに知られてたちょっと前がおかしいんだよ。

605名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:04:59.89 ID:RzyNlkvn0
今の子供達は録画したプレミアリーグの試合を普通に見ているからな。
彼らと話を合わせるにはプレミアのチームを少なくとも5つは言えないとダメだろ。

606名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:10:29.96 ID:kvlvZuYX0
>>605
普通にかっこいいからな。国際的だし。
ローカルで中年デブがだらだらやっているのとは違う。
おれも野球少年だったがセリアとか見て、騙されたと思ったもの。
607名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:11:22.21 ID:tEPUptg10
なんだ
カズじゃないのか
608名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:17:36.14 ID:RrKfhOT30

不思議なのは、野球がこれだけマスゴミのごり押し
にもかかわらず知名度が減って、子供達も離れてるのに、
反省したり、謙虚な姿勢で好印象を持ってもらおうと
いう姿勢が全く見られない事。

「俺が誰だか知ってる?三浦です。ベイスターズ!」なんて
なんだか知ってなきゃおかしいみたいな言い方。
傲慢だよ。
609名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:18:02.38 ID:KJ/fip0l0
今の小学生はサッカー選手のこと知らないと仲間にいれてもらいないらしい
それどころかやきう選手の話題だすとクラスでいじめられとか
610名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:18:56.97 ID:ScDddJO/O
今はテレビで巨人戦の垂れ流しがないから子供は野球選手ほとんど知らないんじゃね?
昔は夕食時は必ず巨人戦だったからなぁ
611名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:19:02.00 ID:dqDwp8gsO
まぁ国内のマスコミに胡座かいてきた結果だな、野球。
その間にサッカーは地道に努力してきて、今があるわけだ。

もう国内だけで完結するスポーツは時代遅れだよ。
612名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:21:22.17 ID:BvGTJrzZ0
つーかふつーに知ってるわけないと思う
613名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:21:25.23 ID:RzyNlkvn0
>>606
ちなみに俺の母親は昔(当時63歳くらい)、BSのスペインリーグ放送を見て
「プレースピードが速くて見ていて面白い」と言っていた。


>>608
性根が腐ってるということだ。
614名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:23:02.55 ID:BvGTJrzZ0
>>421
ヤクルトの杉浦じゃねえの?
615名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:27:37.19 ID:BvGTJrzZ0
だって89年引退だよ?
いまの30歳に8時半の男知ってる?って聞くのと同じだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:27:50.78 ID:yorCFY3q0
イチローとダルだけだろな、あとは何とかハンカチくらいか
617名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:29:39.18 ID:fOyL2rKkO
愕然とすべきなのは知名度云々よりコイツ自身の危機意識の低さだわ
おかしーなー?なんて捉え方が既に暢気過ぎるんだよ。20年前を生きてるのかコイツは
618名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:32:13.82 ID:rOY1dclFO
全力で歳内を取りに行けばまだこんな事にならなかったものを…
しかし、身売り先が変わってもベイスターズはちゃんと継続して支援したり被災地へ足を出向く誠意は敬意を払いたい
619名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:32:52.38 ID:BvGTJrzZ0
>>599
つーかいつから中畑が英雄になったんだよ
選手としても一流半じゃねえか、代行監督でたまたま銅メダルとっただけ
620名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:32:58.33 ID:RrKfhOT30

ガキの頃はカズ、ラモス、アルシンドとかがスターで、
海外で日本人がやれるなんて、思いもよらなかったな。
海外で活躍してほしいとは思ってたけど。

今みたいに香川とか本田とか海外で活躍すりゃ、そりゃ
子どもが夢中になるのも当たり前だわな。
621名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 03:46:24.21 ID:7AXF1HTH0
DeNAって携帯ゲームと出会い系の会社だろ?
子供にそんな会社の存在自体、知られてほしくないんだけど。
622名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 08:41:42.44 ID:dntl1Zc90
>>596
今は昔のような野球オンリーの時代じゃないから、
審判をやってくれる人を探すのも大変なんだよ。
不幸なことにアマ野球界って審判も無償奉仕を前提としてたから尚更。
(んで、アマ審判がプロ審判へ段階的にステップアップしていくワケじゃないしね)

てなわけで、これから日本の野球の審判のレベルはどんどん落ちていくよ。
関係者は薄々感じてはいるけど、ここに資金を投下するって考えは無いみたいだし。
623名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 09:19:02.58 ID:RDDF8x760
細貝、家長辺りと青木、川崎辺りならどっちが知名度あるのかな。
624名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 09:22:12.67 ID:uniMaHYb0
>>618
>被災地へ足を出向く誠意は敬意を払いたい

>>1くらい読めよ
>横浜市内の小学校で行われた福島県在住の子どもたちとの交流イベント
>横浜市内の小学校で行われた
>横浜市内の小学校で行われた

福島県在住の子どもをわざわざ呼びつけてんじゃねーか
傲岸不遜すぎ、腐れやきうは死ね
625名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 09:46:20.20 ID:VWLC77n30
野球選手の露出本当に減ったよな、スポーツニュースは相変わらずだけど
珍プレー好プレーなくなったのが地味にでかいと思うんだけどな

まぁなくなった理由が選手会からの苦情だったっていうんだから自業自得なんだけどさ
626名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 09:50:46.18 ID:hNUL+iiu0
吉田えりと不倫
627名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 10:06:32.87 ID:EFe18H8g0
若い世代向けのアンケートとっても、王だの長嶋だのが入ってきたりするんだったっけw
628名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 10:22:56.55 ID:wptB+MPU0
チーム名はデナって読んでいいの
629名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 10:27:09.99 ID:GAF1uggR0
>>622
あまりにプロが審判を軽視して、抗議は当然のこと暴言を吐き暴行までするから
近年では学生野球にまで、その影響が見られるみたいね
大学野球でも審判軽視の風潮がちらほら見られるらしい

630名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:21:18.22 ID:gyvJ1cJB0
>>627 あと、あこがれの選手に、「8時半の男・宮田」
631名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:33:31.80 ID:pZzpWGDA0
フィギュアの高橋と真央ちゃん呼んできてみ
この子らでもきゃーきゃーものすごいことなるから
632名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:34:13.34 ID:uHk51N+n0
福島の子供「横浜まで遠かったね、三浦・・・・ってカズは?カズは横浜でしょ」

引率の先生「FCじゃなくDeNAの三浦ね」

子供「騙したな」
633名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:37:53.95 ID:56f/7sFE0
知能の低さに愕然に見えた
634名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:38:17.90 ID:bLIYYB/00
中畑、三浦、知っていて当然だろ、なんて殿様商売やっていたのが
バレバレだなあ。まぁスポーツマスコミも同じなんだけどさ。
中畑がバースディケーキ食った記事なんて載せるな。
635名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:41:06.42 ID:GAF1uggR0
>>632
無料で会えるのはDeNA三浦まで
カズに会いたきゃ課金しな
636名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:43:02.81 ID:5izY2QTr0
これがFC東京なら
ルーカス「監督の名前誰ですか?皆さんと同じ日本人だよ」
ガキ   「・・・」
ルーカス「セニョール大熊です」
ガキ   「ルーコン、それは違う。セルビア人のポポビッチ。大熊さん
      はGM」

ぐらいさらっといえるんだけどね。

637名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:45:24.58 ID:RaQqyB4q0
>>615
小学6年生で2000年生まれくらい?
それより10年前に引退した、しかも大した成績でもない選手を
覚えてろってのが無理
638名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:46:16.01 ID:EpcX+RKT0
グレートムタですら国民の5%しらないんだぞ
三浦なんて本田多門くらいだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:46:17.29 ID:VgFJL8qt0
これが野球は人気があると過信して胡坐をかいてたツケだわな
はてに知ってて当たり前な態度をとってりゃ、営業にもならんわな
なにより選手に危機感が足りてないのが致命的なところだな
640名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:47:26.61 ID:lie5Ymrh0
自分の事を誰でも知ってる有名人だと思い込んでるのが痛さ倍増だな
641名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:48:02.22 ID:ZB16ujG+0
>>627
完全に「昔の偉人」扱いだな
長嶋なんて小学生の親の世代でも
現役時代を知らん人多いのに
642名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:53:30.99 ID:3j8mWSxyO
こういう時のためのヒチョリだろうが
643名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:54:44.51 ID:KDDtrr/2O
俺も実物を前にしても気が付かないな
644名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:54:53.82 ID:QcaO+kmk0
>>634
巨人ですら知名度はかなりやばくなってきてる
槙原が新人王とった山口だったか松本だったかと一緒にいたとき
巨人ファンに「槙原さん、そちらさんはもしかして息子さんですか?」と言われて
愕然としたらしい
昔の巨人でそんなことはありえなかったと
645名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:55:27.10 ID:PTlPBE500
野球選手って異様に価値観が固定されてて狭小だからな
自分らは超有名人ってことを信じて疑ってないんだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:55:49.42 ID:tP+aWhmI0
中畑知ってるのは40代だろ
647名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:02:58.64 ID:HtaQYOU60
>>641

俺が子供の頃、本でベーブルースが病床の子供にホームランを約束した(?)とか読んだ記憶があるけど、今の子供にとってONってそんな感じなんだろうな

648名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:03:24.17 ID:9fWmWDKa0
「DeNA」なあ・・・プロ野球の流儀で今さらしゃーないけど
やっぱ子どもが憶えるべきとしたら「横浜」の「ベイスターズ」だわ
649名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:30:07.89 ID:eBYmllIy0
こいつも昭和気分が抜けてないよな
プロ野球選手は取り巻きの記者に囲まれてるせいかこういうオッサンが多い
650名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:34:16.86 ID:1xPdLjDt0
やきうなんかやってると学校でいじめられるから知るわけない。
651名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:34:49.15 ID:knp2eQ7C0
>>624
グラウンドの問題じゃね?

放射能とかさ
652名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:36:48.78 ID:RDDF8x760
すげのとすがのなら良い勝負だな。多分。
653名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:37:58.84 ID:iXIV9Jjn0
子どもたちが中畑とか知らないの当たり前じゃないの
654名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:39:25.10 ID:fkNjKCVs0
中畑も引退して20年近くか・・・・
655名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:44:05.48 ID:uniMaHYb0
>>651
そういう運用的な話をしてるんじゃないよ

「被災地へ足を出向く誠意は敬意を払いたい」 とか事実を捻じ曲げて
お花畑思想でホルホルしてた焼き豚ちゃん>>618を叱ってあげただけだよ
656名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:46:20.66 ID:CCU1CcbV0
放射能より野球脳の方がタチが悪い
657名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:47:31.91 ID:CCU1CcbV0
福島の子供の中にもモバゲーで怖い思いや辛い体験をした子が何人も居るんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 12:52:48.49 ID:IXGqc0bS0
信用不安じゃなくて通貨供給量が増えそうだから資産の目減り回避で円を買ってるだけだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:01:23.91 ID:nHTIKGYy0
>>358
×WBC28ヵ国に増えたぞ
○WBC28ヵ国に増やしたぞ
660名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:03:10.31 ID:nHTIKGYy0
>>380
へっぽこ予選やりたいよね....
1カ国1チームじゃなくて5チームくらいにして
661名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:04:35.13 ID:nHTIKGYy0
>>409
5年連続最下位でもぬっくぬく!!
やきうって弱者に優しいね。
662名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:09:35.22 ID:Knjbyx6p0
もし近くを香川や長友が通りかかったらみんなそっち行っちゃうんだろうな
663名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:21:09.81 ID:kvlvZuYX0
これをきっかけに、ケータイポチポチして出会い系と重課金する危険に晒されるなんて
胸熱。
仮想通貨と後払いで金銭感覚のないクズな大人が出来上がるw
おれが親だったらモベゲーの糞な違法サービスをしている会社を知る機会なんて子供に与えたくない。
664名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:27:43.30 ID:LaupedBg0

福島の子供たちじゃマリノスの監督の名前だって知らないよな。
マリノスに俊介がいることも知らないんじゃねーの。

665名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:34:54.67 ID:kNIwbnQf0
こんな時まだまだごり押しが足りないという発想になるのが野球の凄いところ
666名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:35:42.35 ID:2JTgfvDpO
>>664
マリノスに俊輔がいることは知ってるだろうけど、監督は知らないやろな
野球と違って報道されないから知る機会がないし
667名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:41:58.78 ID:dto6tPI80
周りの野球マスコミに持ち上げられるばかりだから、実社会での現実に直面して驚いただけ。
668名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 13:47:09.27 ID:dto6tPI80
>>358
予選参加国数じゃなくて招待状送りつけるだけだろw
669名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:09:28.98 ID:uvQ0lYkz0
>>664
マリノスの存在自体知らない可能性もあるような。
670名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:25:18.19 ID:BvGTJrzZ0
>>637
だよなあ
いまの小学生に北天佑知ってるかって聞くようなもの
671名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:42:59.30 ID:btHgJk/I0
スポーツニュースにおける野球の扱いも減ってるし
野球選手の露出も少ないから知名度はこれからもあがることはないだろうな。
バラエティーに出るような元プロ野球選手でないと子供は知らないよ。
バレーボールの選手が一部のファンしか知らないのと同じ。
672名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:52:21.46 ID:qvJEp53Z0
>>635
カズは自ら出向いてるから
673名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:54:59.30 ID:T0bSWiuc0
子供も野球の話題は避けてるんだろうな
気持ち悪いし
674名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:55:37.52 ID:H4WmAiE60
リーゼントブルース、糞馬ワラタw
675名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:57:03.73 ID:URycfTKX0
焼き豚は「ガキどもはみんな俺様のことを知ってる筈」とか本気で思ってるんだな
676名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 14:58:21.05 ID:WUKWGLAwO
あれだけ朝から晩まで1日中報道されといて、それでも誰からも知られてないクロ野球。
677名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:00:57.94 ID:H4WmAiE60
球蹴りの選手や監督の名前なんてもっと知られてないと思うけどねw

小学生「Jリーグってなに?」「中田英寿ってだれ?」
>「Jリーグってなに? ガンバ大阪がいるリーグなの?」
>「日本代表の川口って、どこのチームでプレーしているの?」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6925.html
 
678名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:01:23.28 ID:heRRq3C50
20代だとまだ野球に馴染みがあるような気もするが
未成年はもう全然ダメだろ
何というか、相撲や演歌みたいな年寄り臭が年々きつくなっている
679名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:02:13.43 ID:H4WmAiE60
>>678
2ちゃん脳乙w
680名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:03:50.53 ID:WUKWGLAwO
サッカー選手なら小学生は詳しいだろ。
最近のデータでは、一目瞭然だったじゃねーか。
681名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:05:09.52 ID:WUKWGLAwO
今時の小学生が、もう中田や川口の名前出さねーだろうし。
682名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:06:17.83 ID:H4WmAiE60
小学生は税リーグのチーム名、全部答えられないらしいよw
683名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:06:37.86 ID:F8T2tyvV0
野球人気が落ちてきている最大の原因は露出の現象じゃなくて、
野球のレベルの低下が一番大きい。
昔みたいな力と力のぶつかり合ういい試合を見せることができれば
必ずファンは戻ってきて、昔のような国民的なスポーツになるはず。
684名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:12:10.44 ID:21yHAaMr0
>>682
毎年入れ替わる上に、各地にどんどん増えてるからな。言えたらすごすぎるわ
野球はずっと12しかないのに全然知られてないけどw
685名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:13:00.30 ID:Z5FGgXHS0
ドミニカを除けば、世界中で流行ってないんだから、
日本で廃れても何の不思議もない。
ボールが硬くて危ない上に、多人数が集まらないとゲームが出来ない。
攻撃も9回に1度しか打席が回ってこないし、
子供に流行る要素は少ないと思うが・・・。
686名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:14:43.48 ID:H4WmAiE60
>>684
どんどん増やした結果、レベルが低下して、選手が海外に流出して
知名度が落ちる悪循環ワラタw
天皇杯決勝なんてJ2同士だったもんなぁw
687名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:18:21.68 ID:H4WmAiE60
>>685
子供に流行る要素が少ないはずなのに、今でも
子供が野球やってるなんて不思議だねw
つーか今まで流行ってたのは何だったんだw
穴だらけの屁理屈こねるサカ豚哀れw
688名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:25:07.02 ID:F8T2tyvV0
はっきり言って野球ほど素晴らしいスポーツはこの地球上に存在しないよ。
バッテリーと打者の駆け引きなんかゾクゾクするほど楽しい。
今はそういった要素少なくなっているのが一般のファンが離れた最大の原因。
昔のような力と力のぶつかり合う野球を見せることができれば必ずファンは戻ってくるよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:33:50.74 ID:uvQ0lYkz0
>>682
余程熱心なJリーグのファンでもなければ全チーム答えるの無理だろ。
俺も半分くらいしか分からないと思うし、もしかしたらJ1のつもりでJ2もまじってるかもしれん。
690名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:34:54.13 ID:IpkB0Sjq0
三浦を知らないなんて酷いなまったく・・・

ところでベイスって三浦以外今だれいるの
村田消えたんだよね。じゃ1人も知らんな普通に。
691名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:43:13.80 ID:21yHAaMr0
>>686
>レベルが低下して、選手が海外に流出して知名度が落ちる悪循環ワラタw
まんま野球やんw
海外でも2部以下のクラブが勝ち上がるなんてめずらしくないよ。FC東京はJ1昇格決定してるし

>>687
そりゃ、今でもやってる子供はいるだろうよ。激減してるのが問題なんだろ
今まで流行ってたのが今はそうではないのもな
692名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:47:28.41 ID:F8T2tyvV0
野球の楽しさとは力と力のぶつかりあいだと思うんだが、
みんなはどう思う??
693名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:52:36.59 ID:H4WmAiE60
小学生は去年優勝した税リーグのクラブすら知らないらしいよw
大人になればなるほど、その傾向が強いらしいw
694名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:58:23.64 ID:Vu7wsxeD0
>>693
何やってるかルールとか諸々の内容を知られてない野球よりマシw
695名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 15:58:35.54 ID:21yHAaMr0
なんでJリーグを税って言うんだろ
税金逃れのためにつくられた野球のほうがふさわしいのに
五輪から追放されたくせに、いまだに強化費をせしめてるし。もちろん元は税金
696名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:00:37.98 ID:H4WmAiE60
>>694
知られてないわけないのに、そういう嘘はイカンよw
>>695
だって税金に頼ってるからさw
697名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:05:48.53 ID:IpkB0Sjq0
>>692
真面目に答えるとチームなり個人のキャラクターとかカラー

なんかスター性というかショーマンシップの無いただの体育会系のあんちゃんが
ただ投げて打ってるだけでつまんなくなったので見るのやめた
698名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:18:44.79 ID:aUNPJiCf0
arinko8ありんこ (東京)
観客動員数が下がっているのはボールのせいじゃない。
息子のサッカークラブでキックベースをやったら14人中1人しか野球のルールを知らなかった。
ファーストがどこかわからないんです('∀`) 小学三年生ですよ!
後、10年経ったら野球見る人はいなくなるね

fujihiro67 PTA会長ふじぴろ
昨日、小学校にて、町内対抗のソフトボール大会があったんだけど、
この頃、野球人気が落ちたことを象徴するように…、ルールを知らない子が多い。
もちろん、ストライクとかアウトは知ってるんだけど、フォースアウトとか、タッチアップとか知らない。
極端な子はバットを握る時の手が左右逆だった…。

taisei_kunたいせいくん
子供は野球のルールを全く知らずに観戦してたんだけど、
さすがにピッチャーがキャッチャーに目掛けてボールを投げるぐらいは分かっていただけに、
ファーストへの牽制球を見て思わず「どういうこと?」。こんなやり取りを試合中ずっとやってました。
699名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:34:52.67 ID:H4WmAiE60
>>698
そんな池沼を紹介したツイッター貼られてもw
700名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:36:21.70 ID:H4WmAiE60
>>698
>極端な子はバットを握る時の手が左右逆だった…。

こんなもん、野球のルール以前の話だろw
普通、そんなのでバット持ったら違和感感じるわw
完全に池沼じゃねーかw
701名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:44:43.21 ID:btHgJk/I0
TPPでアメリカがごり押しするのなら
野球なんて禁止にすればいい。
野球の代わりにクリケットでもやって、英国に追随した方がまだましそうだ。
雇用はだいぶ失われるが、日本から野球が亡くなって一番困るのはアメリカでは?
アメリカシンパを増やすための策として野球が普及させられたんだろうし。
702名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:45:27.38 ID:heRRq3C50
H4WmAiE60
703名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:45:41.35 ID:aUNPJiCf0
知らなければゴルフクラブだって逆に持っちゃうし

野球が常識だと思ってる野球脳は怖いなぁ〜
704名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:54:59.59 ID:H4WmAiE60
>>703
だからそれが可笑しいと言ってるんだろw
生理的肉体的に違和感感じないのかw
お前はそれが普通なのか。だとしたら池沼だなw
ルール知らなかったら、味方にゴールして喜んでる奴は
可笑しくないのか?w
705名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:56:49.10 ID:aUNPJiCf0
野球知らなきゃそんなもんでしょ
どうやって打つとかも知らない
706名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:57:11.73 ID:bpE5kHnI0
>>701
クリケット
・ボールを打つのは、前後左右どこへでも良い。とにかく遠くへ飛ばすと良い
・走るのは一方向、行ったり来たり。行ったら1点帰ったらもう1点、繰り返せばその分得点

シンプルで良いなあ
707名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 16:58:07.76 ID:H4WmAiE60
>>705
だからw
知らなくても、何か違和感感じるだろ。
感じないのは、頭がおかしい証拠だぞ。
味方にゴールして何か意味あるんか?w
708名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:00:34.50 ID:Ee34ApzM0
ただでさえ落ち目スポーツに加えて、野球チームの中でもかなり弱い部類の選手とか子供は知らないよね(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:01:30.27 ID:Wc6ol3L9O
中華街で仮装してたピッコロは元気にしてるんですか?
710名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:02:02.70 ID:H4WmAiE60
まぁ2ちゃんねらーは大半がひきこもりで、情報源と言えば
2ちゃんの芸スポ板か視聴率スレだから、視聴率=人気なんだろうけどなw
まぁそれを言えば税リーグも落ち目なんだがw
711名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:05:47.49 ID:iVTkADmi0
>>706
クリケット面白いね
友達に誘われてやってみたけど気持ちいい汗かける
712名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:10:14.98 ID:aUNPJiCf0
ひきこもりのおっさんが祝日にやってること
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120109/SDRXbUFpRTYw.html
713名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:12:25.03 ID:+zmHbkES0
福島県民だけどおっさんか野球マニアじゃない限り中畑清なんて知らんよ マジで
714名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:12:25.40 ID:PTlPBE500
野球は年食って走れなくなった時にはちょうどいいスポーツなんだけどね
体力あり余ってる小中学生にはもの足りないだろな
715名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:14:50.87 ID:WXEd5c8O0
>>712
ただのネトウヨ連呼リアンじゃねーか
流石キョッポ、キョッポ大好きやきうw
さっさと兵役逝けばいいのに


462 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/01/09(月) 14:31:59.79 ID:H4WmAiE60
ネトウヨって馬鹿だよね。花王って色んな番組をスポンサードしてるから
何も朝鮮人やらフジの番組だけスポンサードしてるわけじゃないんだけど。
なのにそれらをスポンサードしただけで「反日企業扱い」。
ネトウヨがいかに視野狭窄で偏向してるかが、分かる話だw

468 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/01/09(月) 14:36:49.38 ID:H4WmAiE60
ネトウヨって中国や朝鮮に抵抗したら「自分は愛国者だ!」と
思い込むよねw
何でそんなに単純なの?
716名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:17:46.29 ID:aUNPJiCf0
チョンの野球推し率は異常
717名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:17:49.46 ID:MwHIvFe/O
視聴率的に言えば税リーグなんて始まったこともないだろ
718名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:17:58.74 ID:b8Tgij230
まず野球が今よりはるかに人気絶頂だったころですら、大洋って球団名すら知らない子はいた
719名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:19:13.27 ID:2JTgfvDpO
>>717
プロ野球よりはマシやろ
720名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:28:34.38 ID:WicmRzc70
昭和時代なら・・・良かったのにな・・・(/∀`)
721名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:28:54.30 ID:aUNPJiCf0
Jだろうが代表だろうが海外だろうが
子供たちがサッカー見てサッカー始めてくれればなんでも良いんだよな

いちいち区別してるおっさんらには分からんだろうけど
722名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:29:58.40 ID:jDx6r50g0
今年の年賀状、子供のサッカーシャツ度は男女問わず異常なほどだったが、
野球のユニフォームは皆無だったな。
723名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:30:17.14 ID:G8lS+4wt0
子ども「そもそもやきうってにゃに?」
724名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:39:44.32 ID:DLRNN5n30
「えっ? ナカタさん?・・・ヒデ?」
「横浜の三浦・・・カズ?」
725名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:42:09.33 ID:RrKfhOT30
野球の延長に子供達が大激怒

http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1321584236/

huhaii腐敗@誤字の申し子
弟が、唐突に自らお風呂に入りだして、お風呂場でポケモン言えるかなのイッシュのを歌っていた。お風呂から出て時間を確認したら、
「僕あと7分お風呂に入ってたらポケモン見れなかったよ!」と、着替え、髪の毛を乾かし、チャンネルを変えたら野球がやっていたというね。呆然としててクソ吹いたww

mukoumizu悠子
夫残業に加え野球中継のためポケモンが放送しないと知った息子の落胆ぶりが半端なくて、にやにやしつつそっと見守ってるなう。

Got_and_AGot&A?
七時からのポケモンを楽しみにしていた長男は、日本シリーズのせいで見られない事に憤慨している。
野球中継がない事が当たり前の世代には馴染みのないだろうが、この様を端から観ていると、なんかすごい郷愁感w

TaizorefereeTaizoHirabayashi
野球のおかげでポケモン放送なし。子ども達の気持ちを裏切る野球中継。いつの時代も同じだね。

fake_nagatomo兼業主夫
今朝の話。俺「今日はポケモンはないのよ」 ムスコ「なんで(激怒)」 
俺「日本シリーズがあるからだよ、ほら(EPGを指して) ムスコ「いったいいつまで野球あんの?」 
俺「昨日とおとといも中日が勝ってたらポケモンあったんだけどな」 ムスコ「中日、もう許さん」 なんか悪い事をした気分…

zulu_bearMasataka Hanatani
「ポケモンやってへん、野球のせいで」ってチビ達がボヤキまくってる…

awoinaりんよめ
今日は日本シリーズでポケモンが潰れた。長男の落胆っぷり。幼稚園でDVD見てたじゃん、という慰めは通じない。あくまでそれはそれ、これはこれ。

yasu033まさみ
息子、今日野球中継でポケモン休止に文句タラタラ……^_^;
なんだか、やっと1日が終わった〜〜って感じ、、、。疲れた…。早く寝よう。
726名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:51:27.65 ID:WXEd5c8O0
>>725
今の子供はポケモンがやきうで潰されて、その親はドラゴンボールがやきうで潰された
これだけ中継数が減っているのに、親子二世代に渡って理不尽さを味わわせるやきうは凄い
727名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 17:58:17.13 ID:G8lS+4wt0
>>725
野糞嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:24:42.33 ID:nke7cxxW0
なんでやきうは子供たちを敵に回すことばかりやるんだろうな
729名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:38:59.80 ID:G8lS+4wt0
ポケモン見ようと思ったらおっさんが棒振ってるんだもん
そりゃ怒るでw
730名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:39:29.80 ID:da9IWX6o0
>>725
順調に嫌われてるな野球
良かった
731名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:44:07.63 ID:F7Y9n+LV0
>>1
で、えりちゃんって誰?
732名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:47:05.27 ID:0+M4BUnR0
 /⌒\
_/==ニフ /
(n・ω・)η 知ランガナー
 (  ノ \
 (_)_)
~""゙"゙"゙"゙ヽ
"゙""゙"゙゙""゙|
ヘ ::ヽ:::ノ:ヽ
:ヽ:::.ノ::::|
733名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 18:53:07.05 ID:jGRVOjVU0
DeNAではなく野球の知名度そのものが
低いとはっきり書け。
734名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:40:53.71 ID:21yHAaMr0
>>696
野球こそ頼ってるじゃねーかw

>>704>>707
ポートボールは味方のゴールに入れるぜ

>>712>>715
うわあ・・・w
735名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 20:15:54.28 ID:39Kxi54c0
三大ごり押し

・韓流
・芸人
・プロ野球
736名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 20:43:55.45 ID:I5/iOS9LO
中畑は、

ヤッターマン コ ーヒー ライター



の人で、世代隔なく語り継がれるだろ。
737名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 20:50:43.91 ID:S/gRdQaS0
>>726
ドラゴンボールZは引き延ばしがひどかった全盛期に2週連続野球中継とかあったからな
たしかギニュー特戦隊がナメック星到着寸前で2週連続野球中継だった記憶がある
そんな時期にジャンプでドラゴンボール外伝やってくれてクソ笑った
738名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 21:54:46.10 ID:qHgp5Co90
>>735
芸人の一部とプロ野球は昔実際に人気あった時期があるんだけど韓流はねえ・・・
739名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 21:57:08.43 ID:n7JSSL+w0
野球の人気低下は放送を途中で打ち切るのが原因。
きちんと試合終了まで放送すれば必ずファンは戻ってくる。
740名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 22:01:45.16 ID:qHgp5Co90
>>725
俺が子供の頃は野球中継で番組潰されてもしょうがないって感じだったけど、今の子供にとっちゃ見たことないオッサン達が見たことない遊びやってるだけだもんな
741名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 22:15:31.58 ID:n7JSSL+w0
俺が考える野球人気回復の方法

@中継は打ち切ることなく、試合終了まで必ず放送する
A芸能人を呼んでの馬鹿騒ぎの禁止。実況も絶叫禁止で淡々と解説に徹する。
B昔のような力と力のぶつかり合いを増やす。
Cボールをメジャー基準に合わせ、国際大会での躍進を目指す。
742名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 22:20:26.63 ID:kUJM7+CKO
普段東京人面してる県出身プロ野球OBどもの責任ですよね三浦さん!
743名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 22:30:30.82 ID:ssgQd02Y0
去年までは代表旋風だったけどいよいよ今年からJリーグもだな。


第91回
2012年1月1日(日)
13:50

9.0%

京都サンガF.C.×FC東京
2−4
744名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:23:50.59 ID:G8lS+4wt0
やきうの三浦って誰だよwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:29:05.14 ID:nVRDgIYPO
>>739
というよりBS系で7時半プレイボールにした方がいい
6時開始で7時から見て9時に終わるとか色々おかしい
746名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:31:17.41 ID:sa7sN52JI
焼豚はステラー海牛みたいだな
絶滅しないように加減しないと
747名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:46:00.33 ID:KIfl7erZ0
>>739
無理でしょ
地上波はある程度放送時間を固定しないとダメだし
そもそも休日ならともかく平日に1つの番組に3時間も4時間も
かけてられないよ
748名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:49:28.00 ID:OcWKClTQ0
リーゼントとか中畑とか昭和丸出し
749名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:49:55.20 ID:SajQckbdO
つうか、誰?だっけ?
リーゼントの人でいいんだよな?
750名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 23:49:58.52 ID:GAF1uggR0
やれば絶対に2時間前後で終わるのに、やらないよね
It's省timeとか言い出して何年になるよ

恥ずかしげもなく「今年は昨年より試合時間が延びました」とか言っちゃうし
たかだた10数分減っただけで効果が出たとか言っちゃうし

やる気ゼロなのに、取り組みましたと言っただけで満足してるのを見ると
本当にプロ野球は口だけなんだなと改めて思う
751名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:16:59.89 ID:aeXCcZ2O0
>>750
よく比較に出されるクリケットでさえ、時代の流れに応じて、試合終了まで
数日かかるテストマッチから、インドのブレミアリーグで採用されている
2時半程度で終了する試合形式、更に50分程度で終わる6人制など、色々と
改革を行っているのに、野球は相変わらずだらだらしたままなんだよね。
結局は、プロとして最も大切なファンの要求に応えるという視点も、やる気も
ないという結論になるんだよね。
752名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:19:27.70 ID:fZdk1/l00
小学生「チッ!友和じゃないのかよ」
753名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:22:27.72 ID:9s6bIO6a0
>>750
高校野球は2時間以内に終わるんだもんな。
754名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:24:49.21 ID:Srh0+1WL0
投手戦の時のバッテリー以外の選手の1試合の消費カロリーってどれくらいなんだろうか
755名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:39:29.53 ID:YFiTzBON0
>>741
・延長廃止。リーグなんだから白黒つけたいために延長するなんて無意味。
・投球間隔を甲子園並みに短絡する。
・攻守交代したらそのまますぐ始める。
・投手交代、野手交代をそれぞれ3人までとする。
・放送は全てBSおよびスカパーのみとし、地上波からはWBC以外撤退。

これぐらいはやらないとな。
756名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:41:40.81 ID:Nm/ArSll0
キングカズ!
三浦カズ!

その他の三浦はロス疑惑か三浦大地だろ
757名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:45:40.35 ID:k254ZFt50
>>751

野糞は客の都合より自分達の満足優先だからな
758名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 00:46:03.36 ID:l5Rgo1cu0
>>756
下北沢暴力団員殺害事件
759名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 01:03:32.57 ID:EB4U6hRv0
三浦とゆったら三浦洋一だろ。
さすらい刑事大好きだったから死亡のニュースはショックだったなぁ
760名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 01:05:40.14 ID:BTlmwh+J0
今一番泣きたいのは中畑だよw
761名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 01:12:03.40 ID:nEr2GOIb0
三浦洋一といったら池中げん太80`
てか死んだの?
762名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 01:13:22.92 ID:u/3zRI0H0
Jリーグのビリの監督と選手の名前言えって言われてもマニアしか無理だろう
もはや地上波で放送されてないプロ野球の認知度はそのレベルなんだよ
763名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 01:30:53.88 ID:QCmD2fJn0
サッカー押しはわかるが
ここでクリケット押してる奴はネタだろ
ザ・ビーチって映画見たことない?
クリケット=意味不明って描写があって
英連邦以外の人間にはそれが普通の反応なんだよ
ま 映画自体かなりの時間泥棒だけど
764名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:15:42.47 ID:2Hs1Fem30
やきうは子どもに不人気だからしょうがない
765名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:22:52.81 ID:1kLAr2XAO
昔むかしのそのまた昔、ナベツネジャイアンツという野球チームがあったとさ。
社長兼GM兼監督兼編成兼四番兼エースのナベツネがおったとさ。
766名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:27:45.26 ID:vmAmqNc90
別に野球好きのオッサンを煽るつもりはないけど(俺自身は野球嫌いじゃないし)、
今の子供はマジで野球やってないからな。
野球選手の名前はもちろんルールだって知らないぞ。
グローブとか間違いなく10人中9人は使えないし。
そもそもグローブの無い家のほうが今は圧倒的に多いだろう。
昭和の頃はどんな家にもグローブの1個や2個あったもんだがな…。
767名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 02:44:56.18 ID:WdZqfjPVI
もうやきう廃止にしろよ
おれも小学校の頃は実際やってたし、好きだったけど
今は嫌いになった
高校やきうもこの際やめちまえよ
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 02:53:02.45 ID:O38NBgby0
>>1
焼豚の自意識過剰っぷりに糞フイタwwwwwwww
これは恥ずかしすぎるだろwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 04:41:00.73 ID:bZ3pDw0t0
まぁ人気のサッカーなら、同じ横浜でもマリノスの監督は
街も歩けないぐらい大有名人だろうからな

小学生なら全員監督の名前が言えるし
おまえらも顔見ればわかるだろ

770名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 04:42:21.72 ID:dR0IX6XG0
今の横浜の成績を考えれば、妥当な知名度だろ。
771名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 04:50:30.54 ID:3WRIm5WD0
三浦カズ>三浦皇成>この人
772名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 05:05:05.74 ID:qrqa03600
ルール知らない子の方が多いんだから仕方ないだろ

だいたい焼豚はさんざん三浦を叩いてたじゃねーか
今更庇うのはおかしいだろ
773名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 07:05:53.44 ID:mrxe/9xs0
まぁ、プロ野球の復興はないよな
試合平均が3時間半なんだから
ハリウッド映画でいえば2本、サッカーだと2試合分
これを週6ペースで消費するアホらしさ
忙しくなった現代に会わない

小学生でいえば自身がプロ野球視聴者だと
他の学年か近隣の学校へ訪れないと同志がいない計算になる
そこまでして野球を見る必要性がまったくない
プロ野球球団が集中する関東でこの調子なんだから、球団不在県なんて更に絶望的
774名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:31:33.33 ID:aX0mo1g50
>>743
高いな!
面白い試合だったから嬉しいわ
775名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:27:32.20 ID:9s6bIO6a0
>>766
そういえば、うちにもグラブあったわ。何でなんだろ?
776名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:32:14.26 ID:2Hs1Fem30
新しいサッカーボール買うとバットとグローブはもう用済みになって捨てちゃうよねw
777名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:40:02.97 ID:npCZjpNkO
しらねぇよ
778名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:33:35.41 ID:g7IevrQY0
こんな役立たずのトサカ野郎はさっさと戦力外にしろや
779名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:56:49.81 ID:1eMIv9ao0
小学生じゃなくても中畑なんか知らないだろw
780名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:42:54.76 ID:Srh0+1WL0
>>769
サッカーの選手や監督は「子供が自分らを知ってて当然」なんて態度とった事ないんだが
そこの違いが分からない?
781名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:46:45.98 ID:0cCGl98K0
三浦じゃ駄目だろwwwwwwww

大人でも知らない人がいるし・・・
782名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:50:15.13 ID:raZ5Ewkn0
>>769
昔の和司なら解る子供がいるかもしれないけど、もう風貌がお爺ちゃんになっちゃったから・・・・
783名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:13:28.52 ID:SikwQecr0
三浦って何年か前の成人式に出てたけど、その時すら、全然誰?って空気だったのに、
小学生相手に何を期待してたんだ。ましてや中畑なんか。
まあ、不満に思わずこれをバネにして成績向上につなげるんだな。
784名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:09:03.42 ID:scgS+VDB0
>>783
俺も何年か前の成人式のこと書こうと思ったら、書かれていた。
三浦はまた蝶野と組んでプロレスのリングにでも上がればいいだよ。
おっさんファンだらけだろうし。
785名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:13:05.10 ID:s7FtivNG0
>>781
三浦以外だったら?
786名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:22:04.54 ID:3nif7UHb0
>>1

誰だよてめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:52:29.01 ID:TcwWkBLB0
>>741
>>755

まず同じ協議なのにゴチャゴチャ色々な組織作ってないで統一した組織を作れば?と思うけどね
まぁそんな事ムリなんだろうけど
788名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 14:21:11.79 ID:dH3jeAXj0
>>775
バットは防犯用に使えるだろ

グローブは・・・なべつかみか?
789名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 14:58:23.37 ID:E367gfqr0
三浦は過去の人というイメージ。
790名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 18:52:57.52 ID:KsWpc/2NI
やっっきゅう〜〜ん!
791名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:40:46.96 ID:o3KqerFx0
野球って何?って状態か
欧州ならともかく、洗脳スポーツとして毎日報道されてるのに、完全に無視されてる状態だな
792名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:43:29.09 ID:uezUcph/0
Jリーグってなに?
793名無しさん@恐縮です
TOTOの助成金を野球にむしりとられているリーグです><