【サッカー/なでしこ】「女子サッカーのまち」を目指す!神奈川県大和市が女子サッカー支援の係を新設。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 神奈川県大和市は五日、新年度から市スポーツ課に女子サッカー支援の係を新設すると発表した。中学生以上の練習環境の整備や新たな大会開催などを通じ、「女子サッカーのまち」を目指す。

 昨年、サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のメンバーとして、市ゆかりの川澄奈穂美、大野忍、上尾野辺めぐみの三選手がワールドカップドイツ大会の優勝に貢献。

市では「その盛り上がりを定着させたい」と支援の方法を検討してきた。

 市によると、市内には女子サッカーチームが小学生三チーム、中学生一チームあるが、中学生以上は練習場所の確保も難しく、市外や県外のチームに移ってしまう例も多いという。

市では学校や企業などに協力を求め、環境整備に努める。また、大会は「なでしこカップ」(仮称)と銘打ち、夏休み期間に県内の近隣市を含む八〜十六チームを対象に開催する予定。

 大木哲市長は「ゆかりの選手が市民を勇気づけてくれた。市は側面から支援していきたい」と語った。将来的にはなでしこジャパンの合宿誘致なども視野に入れている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012010690120552.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:24:52.64 ID:NpJiUBqM0
ノジマと連携しろよ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:26:41.20 ID:QmrYQTxG0
一時期だけのサポートに終わるなよ
4名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:29:32.68 ID:5eMapapn0
フットサルコートが潰れてから行かなくなった
5名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:32:55.95 ID:dLc+r1mr0
【社会】おみくじで「諭吉」が出れば現金一万円当選…多幸矢喜神社神主(38)を富くじ禁止法違反で逮捕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/
6名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:35:58.22 ID:FG5z12C5O
>>2
だから、ノジマが作ろうとしているクラブの拠点になるのでは?
7名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:37:54.69 ID:m7BdrTpVO
大和市市長が地元出身のなでしこ3選手を優勝記念パレードに招いて
先頭車の真ん中に自分が乗って両脇になでしこ2人、残りの1人は後続車に乗せててワロタ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:38:02.82 ID:uVDf6yGH0
9名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:40:33.12 ID:hB/rMJ460
ほんと公務員ってバカ
バブルが永遠に弾けないと本気で信じているんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:41:40.60 ID:e5bVeYdE0
いいから専用スタジアム作れ
11名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:43:35.10 ID:1+ggVgg/0
>>7
横に侍らせたのが川澄と上尾野辺で
後ろの車に追いやられたのが大野。・゚・(ノД`)・゚・。
12名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:44:41.23 ID:qvtqbEYH0
>「なでしこカップ」(仮称)

やまとなでしこカップだろ

「で賞金はいくら?プッ。そんなはした金で出れますかって(笑)
世の中金でしょ。女子サッカーなんか金になんないんだから
そもそも嫌々やってんのよ」
か何か言っていた女子厨房ばかりだったのが、
だんだん目覚めてどんどん本気になって素晴らしい決勝戦を闘い抜く。
その後はその思いを胸にそれぞれの道へ進んで行く。映画化決定。
13名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:53:19.33 ID:PYeb7n5T0
町おこしはいいから福祉やれ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:54:35.88 ID:6DRsqMMGO
まず治安をどうにかしろよ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:55:37.47 ID:GraSDkHpO
くらしの品
ハイテクのまち

なら知ってる。
16名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:58:29.71 ID:zINNWT3t0
女子サッカーのまちじゃなくて、ヤクザのまちだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:02:48.72 ID:4HGgXER70
やきうも阿南市があるよ!
18名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:05:40.06 ID:zvMzlyIQ0
2Dゲームを小学生に強制して、ヘディングで成長中の脳細胞を死滅させる町宣言か。
何も知らない気の毒な小学生たち・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:07:59.00 ID:v37W195/0
別にサッカーに男子も女子もないじゃん
馬鹿じゃね?
20名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:14:55.24 ID:uiPF1IAJ0

公務員は決して
給料泥棒ではないよ。
遊んでるように見えても
ちゃんと仕事しているよ。

女子サッカー支援の係で、
多くの市民のために
立派な公務員として活動するよ。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:16:49.57 ID:2O5rRHnT0
>>7
まだ総持寺の隣にある鶴見大出身の歯科医が市長なんだっけ?
22名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:25:37.62 ID:N6YwBuagP
>>18
何も知らないのはお前な
23名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:26:57.92 ID:UjoFNCOs0
>>9
なでしこ優勝で経済効果
あるからな。

女子サッカー支援すべき
日本経済のためにもいい
24名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:37:39.27 ID:a0ecLv/10
ソフトではこういう動きはあったのかな
25名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:38:08.70 ID:zvMzlyIQ0
>>22
小学生の脳を壊してまで町興しして楽しいわけ?
26名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:42:17.83 ID:4HGgXER70
やきうは胸に当たっても一発で死ねるから心配する必要がないもんなあ
27名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:45:46.14 ID:UjoFNCOs0
>>25
野球脳の方が怖い
犯罪防止
28名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:52:48.92 ID:FG5z12C5O
>>26
西鉄の新人…
29名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:54:40.24 ID:ecMQn/HG0
オヤジさん、前面に出てくるかなあ。
今、大和市の職員だよね。
ベレーザ時代、カッコよくて大好きでした。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:02:25.53 ID:pH6tRwfE0
「toto−BIGなでしこ」でもやればいいのに。
31名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:03:00.83 ID:Lsmnp4ET0
32名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:04:29.16 ID:GraSDkHpO
そもそもださっかぁ叩き=野球ファンさんと決めつけている時点で
相当量のセシウムが脳にたまっているんじゃないのかな?
ハッキリ言わせてもらえば野球ファンなんて都市伝説だから
33名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:08:49.51 ID:pFIGyhop0
>>9
公務員にしかできない特権なのだよ。
公務員が日本を作っているのだ。
覚えとけ
34名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:11:14.32 ID:YpUGZ9H70
女子サッカー支援すべき

なでしこ優勝で、日本経済を牽引した。

他のスポーツじゃありえないよ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:16:53.94 ID:TGwOZ7C40
だ、大和市・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:20:16.04 ID:r8/UYtDf0
>>35
おおわしだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:20:41.76 ID:PomEGEmi0
神奈川にあるのに大和を名乗るとはこれいかに。
38名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:21:50.73 ID:3yJOakiF0
市長の人気稼ぎじゃないの?
何でこいつが優勝パレードの車に乗ってるのか意味が分からなかった
39名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:40:06.68 ID:q01dI9LJ0
大和市がメジャーになったな
40名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:54:52.65 ID:CHPSgIVE0
>>29
地元チームのコーチやったり、試合のレポーターやってると思ったけど職員になったのか。
良かった良かった。
ちなみにオヤジのCD持ってるよ(笑)
41名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:11:57.23 ID:E3ZhHJFK0
くだらん!!
42名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:15:57.97 ID:/z8WCzg/0
まず、治安悪いのを何とかしろよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:17:18.01 ID:WshwmaLh0
やまとなでしこ
44名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:17:30.31 ID:p3yCmgo+0
大和市っていう抽象的すぎる名前からどうにかしたら?
45名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:17:35.40 ID:FZWn3uX50
>>25
近代サッカーが始まって100年以上たつが、
全世界のスポーツ医学の歴史と症例を見渡しても、そのようなもので多くの人が死んだ例はない。
46名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:20:01.48 ID:B5eLJUmX0
>>45
その書き方だと数人は死んだみたいだなw
47名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:21:35.76 ID:1g/lUsGa0
「女子サッカーのまち」にしない運動マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

おい焼き豚ども、早くしろよw
48名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:21:43.00 ID:SXEirrexQ
馬鹿が考えそうなことだな
49名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:36:00.71 ID:TGwOZ7C40
基地騒音のまちだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:03:28.79 ID:tqfl+b5k0
こんな事わざわざ職員置いてやる事かよ
大阪市と同じ臭いがするんだが
51名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:15:40.40 ID:mX1DujSQ0
同じく
52名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:19:15.94 ID:XHqYSpb70
>>9
女子サッカーってもうバブルじゃないと思うぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:23:58.44 ID:aNy0lDs50
女子サッカーがバブルでないかどうかは五輪次第だな 女子サッカーに熱心な国は少ないから有利ではある
54名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:26:53.27 ID:+5+YLtOQO
厚木基地内にはサッカー出来そうな土地がたくさんあるよ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:49:08.19 ID:3huzJuzd0
おまえら神奈川のサッカーの力舐めすぎだろ
なぜこの県にJのサッカークラブがこれだけひしめいているのかその理由を考えろよ
56名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:57:44.16 ID:RxTtTT7P0
>>55
韓川だからだろ。
57名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:00:47.41 ID:xCuhx5WI0
女子サッカーチーム創設や支援が続いてるけど数年後どれだけ残ってるかな
58名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:13:54.33 ID:f6tfFmtV0
バブル的なものは弾けるかも知れないが、安定・定着状態は続く

W杯優勝とはそういうもの。若年層女子サッカー人口は確実に
増え、ファン層の底上げも出来る。あとはマスゴミの姿勢だけw
59名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:17:41.05 ID:KiHQMoD/0
去年の日本のGDPはマイナス成長だぞ
スポーツが経済を牽引するなんてことはない
今年もこの急激なユーロ安と一向に改善されないドル安じゃ
復興特需をかなり相殺することになりそうだ
ちなみに現状でも製造業が生産拠点を海外へどんどん移している
2ちゃんとかやっている人間は働いていなかったり、
経済ニュースをまるで読まない人間が多いんだろうね
60名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:22:25.84 ID:gR/WL2Xi0
>>58
お年寄りに人気があるしな。
大して煽って無いのに平日の夕方に20%取るTVコンテンツ
なんてそうそう見当たらない。
61名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:22:42.43 ID:Rjge07hJ0
>>59
このスレのテーマのどこに、国全体の経済のけん引役なんて話があったんだ?
62名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:25:59.76 ID:8Ew8+JlV0
焼き豚議員がまたホームページで騒ぎ出すぞw
63名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:27:52.18 ID:wZXtKVmwO
大丈夫か?
そろそろみんな飽きはじめそうだが
64名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:31:14.06 ID:ueVIrh5UO
女子サッカーのまちというなら女子サッカーをやっているヤツしか住んではいけない規制を設けるくらいの事をしろ!
言葉だけ、表面だけで薄っぺらくて全然伝わってこない
65名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:33:24.55 ID:TXSuIgqS0
>63
ロンドン五輪強化の試合〜本大会があるから話題は続く。
ロンドンでは銀メダル〜1次リーグ敗退になるだろうけど、直後は感動ありがとうで話題になる。
その後が問題。
66名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:33:46.99 ID:YQI7EKQK0
なでしこ落ちのデリヘル嬢が増えるのか。お断りだな
67名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:35:02.68 ID:J3XhDJ800
>>63
今年は五輪前にアメリカとの再戦があるしブラジルとも試合やる
きついだろうけど、これに勝って五輪でもメダル取ったら飽きるどころじゃなくなるよ
逆に惨敗しまくったらやばいだろうけど
68名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:37:09.33 ID:+ydLZdtz0
ブームにあやかろうとして、なんかずるいわな。
69名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:41:32.22 ID:zHVEUUJV0
地域か自治体がJリーグに加盟すれば良いだけの話だろ?
なんで役所が支援する必要があるの?
70名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:45:57.20 ID:Ow4thLFe0
>>61
>>34とか>>23のことじゃねえの?
71名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:47:42.35 ID:XDK0z55ZO
佐藤純一まだー
72名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:48:25.98 ID:TeFmMD1n0
ヤクザの町だよな
73名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:49:01.13 ID:6xcXZovu0

女子サッカー冬の時代から支えてきた美作市。
ここには勝てんだろ。
ところで、「美作」って、何て読むんだろ?
74名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:06.82 ID:Ex5D4vMv0
>>73
「びさく」だろ。周りにもそういっとけよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:51.56 ID:4t984Jnl0
焼き豚の悲鳴が聞こえる・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:13.29 ID:v8NuJjDx0
女子サッカーの町にするならスポーツセンターを球技場に変える位しないと
女子サッカー専用は国内に一つも無いから売りになるぞ
そしたらなでしこリーグが優先的に使えるから決勝も誘致できるかもしれないし
77名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:16:06.24 ID:2zQkvobKO
才能も必要だけど環境次第なんだよ
スイミングスクールが近所になければ金メダル北島は
才能埋もれ一般人だったろうし
日本のスケート選手に愛知県民多いのは他府県に比べ
比較的スケートしやすい環境があるからだし
環境作りはとても大事
78名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:34:04.87 ID:v9onTF+50
toto最新データ (助成金対象の野球団体はこれがすべて)
社団法人全国野球振興 164万3000円 日本女子野球協会 599万0000円
全日本アマチュア野球連盟 1989万4000円
財団法人全日本軟式野球連盟 408万1000円 財団法人日本野球連盟 836万7000円

一方(地方サッカー協会援助金は別)
日本サッカー協会 2億5347万9000円
社団法人日本プロサッカーリーグ 9550万4000円
日本女子サッカーリーグ 7377万2000円
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/happyou110420-1.pdf

(一部だが参考まで)
兵庫県サッカー協会 1297万3000円 熊本県サッカー協会 1115万5000円 島根県サッカー協会 871万2000円
Jリーグホームスタジアム設備費は10億1074万円が23年度で出てる。
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/happyou110420-souhyou.pdf
後は都道府県別の事業を見ればどこのスタジアムに使ったのか見れる。(フットサル整備も乗ってる)
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/happyou110420-2.pdf
野球場整備で2・3億出てるね。
79名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:50:44.34 ID:rpQ2Q4FA0
澤と川澄と鮫ちゃん以外もう人気ないでしょ
あと誰って感じ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:58:58.51 ID:SE6X4D9z0
>>1
最後まで責任持てよ
81名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:41:03.45 ID:8Ew8+JlV0
今までの酷い環境で世界一なんだから
行政が本腰いれたらどんだけサッカー大国になるんだよ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:56:57.94 ID:RGES5OBM0
>>9
なんてったって金メダル候補だからね、女子サッカーは。まぁ、やきうもオリンピックで金メダル取れるように頑張って。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:58:03.26 ID:rhcrTBTV0
>>81
いや、今までも世界じゃ有数の恵まれている環境だったわけだが
代表関連じゃ世界一恵まれていたといえるレベル
>>76
女子サッカー専用とか性差別を全面に押し出す品のなさは
まともな行政には出来ないよ
君、まともに働いたことあるの?
84名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:13:02.73 ID:5Ey7g3cJ0
町田のじじぃが見たら発狂しそうだな
85名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:26:23.11 ID:r8/UYtDf0
そもそも女子サッカー専用競技場ってどんなんだ?w
86名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:52:42.73 ID:XWwLJMpz0
あら、地元
87名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:59:44.33 ID:v8NuJjDx0
Jリーグと共用しようとすると基準が高く設定されるから建築費が高くなる
伊賀のスタとかみればなでしこリーグ用だとだいぶ安く済む
それを指して女子専用と表現しただけ
まあ経費削減案の一つだと思ってくれ
88名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:26:43.23 ID:1EK96eKr0
キム拓に似たゴールキーパーの
人っていたよね。
89名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:08:20.35 ID:uOvquMPX0
>>50
大阪と一緒にするなよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:36:20.48 ID:RBrrwLVD0
なでしこ用なら、西が丘程度の5000人程度で十分だからな
それなら、間単で作れそうだな
91名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 10:55:05.96 ID:2FZ3oY0r0
>>6
残念ながらノジマの活動拠点は相模原市で決定してます
92名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 01:20:01.67 ID:PgdvdPGw0
○丸山は大田区の入新井出身
http://ameblo.jp/karina14/entry-10134332637.html?
本日、私の母校の入新井第一小学校の朝礼で挨拶をしてきました

○大田区入新井について
http://tokyodeep.info/2010/06/29/120338.html
住所は大森北2丁目13番地にあるわけだが、ヨーカ堂が出来る前がアサヒビールの工場で、
それ以前が入新井町不入斗百七十七番地、在日朝鮮人が暮らすバラック村だったと言われている。

○どう見ても朝鮮顔の丸山桂里奈
http://img253.auctions.yahoo.co.jp/users/3/4/2/4/coletre0606-img300x421-1320374345b01e4y95826.jpg

>メダルを一番見せたかった人。
>私が今まで一途にサッカーを頑張れたのも
>憧れてる伊原さんがいたからです
http://ameblo.jp/karina14/entry-11114422827.html

>伊原剛志
>元在日コリアン3世、1995年、帰化により日本国籍を取得
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E5%89%9B%E5%BF%97
93名無しさん@恐縮です
朝鮮人てなんで何かといえば同胞認定したがるの?