【野球】NPB加藤コミッショナー「日本の野球は米国のマイナーじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 加藤良三コミッショナーは今オフに日本ハムのダルビッシュ、楽天の岩隈ら有力選手が
続々と大リーグ挑戦を決めたことについて「才能ある選手なら自然なこと」と理解を示した
うえで「新たな才能の開拓のためには日本の野球が魅力的であることが大事」とさらなる
球界の発展を期した。

 また大リーグ機構(MLB)が海外選手を獲得するための世界ドラフトを検討していること
については「日本の野球は米国のマイナーじゃない。突っ張るところは突っ張らないと」と
強い姿勢を示した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/06/kiji/K20120106002374190.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:32:56.35 ID:1pQn+yAQ0
マイナーだろ
3名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:32:57.91 ID:Wjc/Ol5O0
正解じゃない
4名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:01.10 ID:L97Asc9s0
井川 「それ以下や」
5名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:04.00 ID:Mocm5oH00
3Aか?
6名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:09.96 ID:JTeBgd8l0
突っ張って土下座ですね
7名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:22.17 ID:3gMNag1s0
マイナーリーグに失礼だ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:28.06 ID:hAifClzwO
マイナーだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:37.30 ID:CtqN0jvT0
【野球】加藤コミッショナー「日本は米国のマイナーじゃない」[12/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325812673/
ターンオーバー重複だぞ
10名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:58.81 ID:rQwD4MHE0
MLBから見ればNPBなんて学生野球だろ
11名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:06.73 ID:+3XuoR0o0
そう言わなあかん時点であかんわな
12名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:16.49 ID:gGapt8Xc0
コミッショナーの仕事って何かね?
13名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:19.92 ID:1ceegTet0
マイナーではないが、マイナーレベルであることは間違いない。それも2A。
14名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:26.87 ID:dM4z5jmy0
NPB加藤コミッショナー「野球のコミッショナーはナベツネの奴隷じゃ」
15名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:55.09 ID:GAbenceD0
【演歌】千昌夫「おれはマスコミのおもちゃじゃない」
16名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:35:07.00 ID:z9Bn+8ls0
>また大リーグ機構(MLB)が海外選手を獲得するための世界ドラフトを検討している

日本の球団がアメリカ人を指名できるならいいけどな
どうせ違うんだろw
17石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/01/06(金) 15:35:25.92 ID:wHUKaXbv0
日本の公式球はあんたの自尊心を満たすためのオモチャじゃない。
18名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:35:45.73 ID:rwqfrWcE0
野球そのものが世界的にマイナースポーツですかナニか・・・?
19名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:36:01.69 ID:meuhJ/Nl0
実力とかレベル云々よりブランド力が違うから
20名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:36:02.70 ID:UWDgwjSh0
ターンお婆
21名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:36:05.29 ID:pDuw+f/U0
マイナーなら50億も払わないよ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:37:58.60 ID:yBI8vQ+y0
じゃヨーロッパでオールスター戦+交流会でもやれよ。
23名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:38:01.86 ID:eyXSJINe0
まぁ3A以下なのは厳然たる事実だからな
リーグレベルだけみたら1A〜2Aくらいだろうし
24名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:38:04.68 ID:RB0g7/u40
メジャーはプロ
日本はアマチュア
25名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:40:04.14 ID:Shj2YBk30
と言うか日本の野球はベースボールですらない
26名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:40:46.80 ID:covWC5rr0
チョンリーグよりははるかにレベル高いけど
メジャーとの差は開く一方だぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:41:37.67 ID:1ceegTet0
メジャーのドラフトで指名されても行く行かないはアマ選手の個人的問題なんだから、
NPBが口を出す筋合いのものじゃないだろ。
それともNPBは、日本の野球選手は全員NPBのものとでも思ってるの?
28名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:42:08.53 ID:3vsUB1uJP
確かにマイナーではない。
日本の野球がマイナーとか、野球というスポーツに失礼だわ
29名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:43:26.04 ID:b5Lf87JR0
>>1
口出しする権利は無いだろw
お前らの奴隷ドラフトで犠牲になった菅野に土下座でもしとけ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:44:10.64 ID:Mocm5oH00
>>23
少年から高校野球までにフォームを強制(矯正ってレベルじゃない)されるから
みんな同じ振り方同じ投げ方で視聴者もつまらない
それでも高校野球はトーナメント方式で必死にやるから実況してると面白いんだけども
31名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:44:53.80 ID:hsIzGrEV0
>>16
勝手に指名すればいいんだよ
MLBと競合すればどっち取るかはわかりきってるけど
外国人の登録関係と今まで考えもしなかったってことで出来ないってだけでしょ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:46:10.56 ID:Mg5iP45a0
世界ドラフト 勝手な事言いやがって
雨のやりたい放題が露出してきたな、そうなるとたでさえマイナーに成りつつある
日本のプロ野球からフアンがどっと逃げ出すぜ
33名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:47:32.87 ID:2Z9QWZQY0
ってゆうか、野球は米国と韓国しか比較できるリーグがないしな
34名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:50.87 ID:owcjqz6W0
ゲイビデオに出演したという理由だけで某選手の獲得を見送ったNPBはやはり精神的にもマイナーに値する
35名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:49:59.81 ID:cbOZTvsT0
そんな選手がいるの?たまげたなあ
36名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:50:59.73 ID:LaZkARpI0
>>31
ドラフトでとってきた外人は外人枠から外すようにすればいいのか。
37名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:52:11.26 ID:y2pLEZ8E0
実力的にはマイナーだけどなw
38名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:53:22.92 ID:Tqo4/IBOO
五輪じゃマイナーリーガーにも勝てなかったりな
39名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:53:39.43 ID:mj3hVqc90
いや野球自体がマイナーだから
40名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:57:18.77 ID:XPvdGN5H0
失敗したらベンチで「ごめんなさい」と謝罪させる馬鹿な日本野球に魅力は無い
41名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:57:23.13 ID:vCP5uYnL0
日本国はアメ公のマイナーじゃなくて奴隷
42名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:58:20.90 ID:vGu9QJw50
コミッショナーのくせに新聞記事の見出ししか読んでないんだな
米領限定であとはただの妄想だったのに
43名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:00:04.60 ID:3MqL48cI0
むしろ積極的にマイナーリーグにしてもらったほうが日本野球にとってはいいかもね
44名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:06:34.70 ID:Sey8uwNT0
>>1
ちがうの?
45名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:09:08.94 ID:LTQXqwHTO
仮に全くの対等だったとして、年俸に3倍の開きがあれば
そりゃ通用する人はそっち行くわな
46名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:10:35.82 ID:Sey8uwNT0
>>45
年金ももらえるしな
47名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:13:43.41 ID:re4+iExe0
マツコに怒られるぞ
48名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:13:58.95 ID:DE29yfJeO
社会人野球のほうが宣伝のコストパフォーマンスがいいわ
49名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:14:45.92 ID:bI3lgib00
リーグレベルはマイナーレベルだけど、給料いっぱい貰えていいよね。
50名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:15:10.96 ID:tSoWBUCh0
>>3
それはごもっともだけど俺の考えは違った
51名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:15:42.67 ID:2vYthXSr0
> MLBが世界ドラフトを検討していることについては
> 「日本の野球は米国のマイナーじゃない。突っ張るところは突っ張らないと」

その通りだが、こいつには何の権力ないからなあ
日本の野球界はバラバラすぎて、もうどうしようもない
52名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:16:56.77 ID:FJqqnpvH0
WBC2連覇したんだからNPBは世界一いいいいいいいいいいいいいいいいい








だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:21:58.78 ID:8vfAc1ZxO
MLBのコミッショナーみたいに、野球機構に金入ってくるシステム作れよ。
マイナーは嫌だつったって、金貰えないとこに有力選手は集まらんだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:22:08.38 ID:JzsqcrPq0
日本の野球はまたレベルが落ちてきたと思うわ。
HRバッターおかわりしかいないってどういうことだよ。
55名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:22:57.84 ID:u6Z6nAWa0
飛ぶボールのせいで
レベルが下がったのは間違いない
56名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:25:05.82 ID:rQwD4MHE0
>>55
飛ぶボールに依存したからレベルが下がったんだ
57名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:25:41.11 ID:T6Bp+t/ZO
でもマイナースポーツ
58名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:29:08.18 ID:UciK9iwF0
>>1
まあこうやって現実逃避してるから今の野球の状況があるわけだ
59名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:36:06.94 ID:JzsqcrPq0
飛ぶボールには裏表があるわけじゃん。
飛ぶおかげで投手はアメリカで通用してるんだから。
普通に人気低下でレベルダウンが正しいだろ。
60名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:41:00.26 ID:2vF7HQ9fO
かなり野球に力入れてた時代の選手ですら一握りの選手以外駄目なんだから
今後益々通用しない奴ばかり出てくるだろうな
61名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:43:06.04 ID:Dzb7OxKJ0
やったとしても、日本の選手が早いドラフト順位で指名されるとは考え難いんだ
がな。
62名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:45:26.32 ID:u6Z6nAWa0
イチロー松井の頃が
日本のプロ野球のピークかもね

成績的にパットしないと思われがちな松井だって
メジャーで3億4億稼ぐ活躍は充分やってるし
やはりこの二人は別格だった
63名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:46:25.91 ID:lU9lUwlg0
マイナーだろ

ジャップなんてメジャーリーグのコヤシでしかない
64名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:46:58.53 ID:dZ+pGnwP0
ただの外務官僚だから、そんなのに何を期待しろっつう話だよ
65名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:48:40.46 ID:FsagAoZx0
NPBがマイナーから脱却出来る事やってるのかと
66名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:51:54.18 ID:LexV1CgX0
マイナーじゃないと証明したいならまずは球をMLB球に統一すればいいw
ボロが出るなんてレベルじゃなくなるからww
67名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:58:27.05 ID:gDb7ScWkO
>>1
日本の野球はナベツネのおもちゃだからな。
68名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:01:10.76 ID:0nNivtRr0
>>34
たった一度の過ちを、二度犯しただけなのにあの対応は無いよな
69名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:03:09.87 ID:Jig3XFgzO
マイナー以下ってこと?
70名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:03:29.22 ID:y60vam8y0
>>1
確かにその通り

独立リーグレベルな
71名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:03:30.08 ID:u6Z6nAWa0
>>68
100歩譲ってホモは許しても
AV出演は許せるわけないだろう
あの選手は頭がおかしい
72名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:38:43.89 ID:wRvST4jK0
>>71
未だにゲイ男優がユニフォーム着てちゃんとプロ野球選手として表に出られてることに戸惑うわw
73名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:24:17.68 ID:8oznh6hy0
つっぱることが男のたった一つの勲章だってこの胸に信じて生きてきたいんだろうね
74名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:08:24.75 ID:jhwIQQ300
実力はマイナーじゃん
くやしいだろうけど
認める部分は認めないと
マイナーじゃないって願望を言うのはいいけど
現実はそう甘くはないし
口だけじゃなく頑張らないと甘えたままじゃやっぱりマイナーだよ
75名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:10:47.50 ID:0G9dtFeH0
やきうは世界でマイナー
76名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:45:36.90 ID:tAKwHrzB0
投手以外はマイナー以下なんじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:59:37.04 ID:WVvquK1h0
NPBのホモ差別は許されない
78名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:54:30.18 ID:d5avIz2Y0
あちらが勝手にやることに文句付けて、譲歩して貰わないといけない時点で、話にならん。
79名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:11:48.29 ID:t1KK1XNy0
>>1
マイナーレベルの選手が活躍してるから、独立リーグレベルだもんな
マイナーじゃないのは確かだ
80名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:51:10.77 ID:0J6jCsnU0
この加藤ってジジイは何のためにいるの?何か仕事してるの?
鍋常が仕切ってるんだから奴がコミッショナーやればよかろうに
81名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:57:52.20 ID:wa0gmXruO
マイナーリーグだろ?

一般人がなんとか知ってる選手は皆メジャーに流出

残ったのはオタしか知らない奴だけ

82名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:00:08.56 ID:gwvSrbB/0
WBCを2回も優勝して権威上がってるの?
もうやめたらどうか
83名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:08:51.59 ID:EuXMAaOR0
マイナーでしょ

日本の球団関係者も
「上(MLB)でプレーする夢を拒むことはできない」
とかいってるくらいだから
84名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:10:01.65 ID:EuXMAaOR0
確かにNPBはマイナーではないよな

独立リーグといった方がいいだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:11:22.09 ID:5Ey7g3cJ0
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
86名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:16:26.61 ID:STN/3iL+0
今まで通りNPBぐるみで金本持ち上げて朝鮮から小遣いもらっとけ
87名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:27:52.68 ID:hoxM9a+30
マイナー以下だろw


投手は3Aレベル


打者は1A〜2Aレベル 

日本人はパワーがない、肩が弱すぎるから野手はもう無理


中継ぎだけメジャーでかろうじてやれるぐらいだな
88名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:23:25.90 ID:xfXEonwI0
MLBと張り合ったって勝ち目はない
飛ぶボール(笑)使ってドームラン連発してればいいんだよ
客だってその方が喜ぶんだから
89名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:18:05.70 ID:oNTnQO+g0
>>88
ばっとも金属にすればいい
90名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:22:11.90 ID:4NxTQfUi0
コミッショナーの仕事としては上出来!
日本のプロ野球に十分にハッパかけました。いい仕事してますね。納得。
91名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:23:05.76 ID:hvsZZGvuO
えぬぴーびーのこみっしょなーって何のためにいるの?
92名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 15:46:34.29 ID:eD/KEdiIO
言うだけならタダだからな
93名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:59:24.16 ID:NZfruTm50
じゃあもうマイナーの2Aとかから外人とるの禁止しろよ
94名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:03:15.87 ID:en7mWrdSO
もういいがな、向こうに合わせんでも
バットは金属、ボールはラビット
ついでにラッキーゾーンも復活させろ
何の問題もない
95名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:08:28.12 ID:7LkslJi40
そもそも国際基準はベースボールであって日本の野球ではないからな
この2つは似て非になるものだしな
ソフトほどじゃないが微妙にルールが違ってるし
96名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:22:07.31 ID:d/PDZeEg0
両翼も昔の後楽園みたいに80何メートルかに縮めちゃえば?
97名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:25:57.94 ID:NO7HKfY/0

NPBは、2A級の独立リーグ

3Aの外国人が1チーム数人混じってるお陰で辛うじてレベルが上がってるけど
日本人だけのレベルなら2Aでも平凡
98名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:59:45.18 ID:EZUsj9qY0
>>97
メンチ「そうだな、メジャーで80何本もホームランを打ったオレが活躍できないはずがない!」
99名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 04:49:59.14 ID:N7ZImNO30
NPBも世界ドラフトしてアメリカの有力選手バンバン獲得すればいいじゃん。

結局のところ同じことやっても日本には引き入れるだけの魅力がないから
一方的に卑怯者扱いすることしかできない。

NPBの外人枠とかFA年数9年とかプロアマの関係も田沢への扱いもその最たる例。
MLBのが余程オープンで誰に対しても平等なことしてるわ。
100名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:14:22.87 ID:+NStmcryO
1〜2AレベルのNPBが興行として成立するには、できるかぎり海外との接触を避けないとな。
その意味ではコミッショナー発言は正論だよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:15:54.94 ID:AgCsvU050
>>1
え?
102名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:16:33.91 ID:KAYgM9cZO
俺は若林のカマセ犬じゃない!
103名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:18:48.42 ID:09FiICLU0
認めたほうがいいんじゃねえの?野球は
メジャーのマイナーリーグどころかその価値すらないっていう
現実を。野球日本代表の例を出すまでもなく、
ソフトバンクがアジアですら勝てないという現実を証明した
クソみたいに弱いリーグなんだよ、NPBは。
でもそれが悪いってわけじゃない、育成リーグとして考えれば
それなりに価値がある。育成リーグとして価値を見出せばいいんだよ
無理に日本人選手にもうこだわる必要ないし、契約も短くていい、
育てて、選手を高い金で売れるシステムを構築すればいいんだよ
もっとも野球なんて在日まみれで日本人選手のほうが少ないみたいだけれどな
104名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:23:59.94 ID:pyHtWJWkO
まあね

こっちのトップクラスの流出は止まらないけど
あっちからはトップクラスは来ない

105名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:24:35.51 ID:eymB56gU0
このコミッショナーなる人物も,普段は日本人のグローバル化が大事だとか言っているんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:26:36.22 ID:vIwIg9osO
日本一のチームが韓国に負けたらしいね メジャー>韓国>日本
107名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:31:10.68 ID:b8Tgij230
日本にこだわってるからダメなんでしょ
アメリカ以外の国全部味方につけて、メジャー潰してやるくらいの気概がないと絶対吸収される
とりあえず、もう外国人枠とかいらんよ
108名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:34:02.43 ID:09FiICLU0
>>107
野球が外国人枠を設けている意味がわからないよな
NPBの野球の記録のほとんどが外国人かその混血が作っているのにさ。
昔からでなく今ですら在日朝鮮人という外国人まみれなのに外国人枠がどうこうって
意味不明。どうどうと撤廃したらいいのに
109名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:38:50.36 ID:lzoeBQCC0
ガイジン枠がある以上、NPBがマイナリーグ以下なのを認めているようなもの
現実にはメイジャリーガはNPBには来ない
優秀なマイナリーガで溢れ返るのを阻止するために規制しているのだから
110名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:40:47.04 ID:GT7nfbYk0
千昌夫「俺はマスコミのおもちゃじゃない」
111名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:41:51.25 ID:lzoeBQCC0
加藤コミッショナーは油を売ってないで統一球一個一個にサインする作業に戻らないと!
112名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:46:52.45 ID:aPxaU3I30
うだうだ言ってないで何か改革しなよ。
子供じゃないんだから。
外人枠撤廃するしかないだろ。レベル上げるには。
それには、球団増やす事もしないと、選手会が文句言ってきそうだけど。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 21:25:27.23 ID:T2AdUDoO0
こいつの存在理由が全くわからない
114名無しさん@恐縮です
このスレの伸びなさがNPBの人気を証明しているな
もう本格的に終わっているわ