【MLB】「世界ドラフト」が始動、大リーグ機構が検討委設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:07:54.65 ID:+9ON/X2l0
>>515
お前の脳が空っぽなだけ

中国とかロシアに文化がないってw
お前も漢字使うなよw
ハングルだけにしとけw
517名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:09:14.33 ID:RgLXKL+w0
ヤンキースに指名されたらどうしよう
サイン書けそうにない
518名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:11:15.33 ID:OaTZrhfk0
>>516
両方とも分裂国家で統制なんてないし
発展も局地的

社会主義崩れは先はない
519名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:16:47.40 ID:+9ON/X2l0
>>518
その前に日米で老人にしか支持者がいないやきうに未来は全く無いだろ(笑)
520名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:18:08.13 ID:F3DnawX80
確かにやきうに未来があると思ってる奴ってマジで頭がどうかしてるとしか思えないw
521名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:19:11.62 ID:L18BANIKP
日本人のほとんどは大リーグなんかに興味ないんだよ、勝手に関わろうとすんな。
522名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:19:25.85 ID:Z35aEzBs0
世界

アメリカ
日本

で足りるからな・・・・・・・・・・・・・・・

EUは経済崩壊・国の財政は連鎖崩壊
ロシア・中国・・・・広すぎ・結局崩壊
523名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:20:08.16 ID:+9ON/X2l0
老人の友やきう(笑)


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
*1.8 **.* *0.3 *1.3 *0.6 *1.3 *0.7 *0.5 *0.7 08/07 CX* 02:25-04:00 A's×レイズ
*4.8 *0.5 *2.0 *2.3 *1.5 *5.3 *1.2 *0.6 *2.5 08/13 NTV 15:00-16:55 巨×広
11.3 *3.3 *8.1 *4.2 *2.8 13.2 *3.1 *6.6 *7.1 08/25 NTV 19:00-20:54 巨×阪
*3.6 *0.3 *0.4 *0.9 *1.8 *3.9 *0.2 *0.3 *2.3 09/04 NHK 15:30-17:36 中×広
*3.7 *1.5 *0.7 *0.6 *2.5 *3.1 *0.7 *1.0 *1.7 09/04 NHK 17:40-18:00 中×広
*8.9 *0.6 *0.1 *0.1 *1.5 12.0 *0.3 *0.6 *6.8 09/11 NHK 17:00-18:05 大相撲初日
524名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:20:53.72 ID:+9ON/X2l0
>>522
だからお前の知能が足りてないんだよ
やきう脳の段階でIQが10程度しかないし(笑)
525名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:21:28.85 ID:nodPPMnb0
いよいよにぽんぴろやきうが焼け野原になるのか
胸が熱くなるな
526名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:22:15.41 ID:+9ON/X2l0
どうしてこうもやきう脳には基地外しかいないんだろう(笑)
527名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:24:40.90 ID:eW68+1YO0
どういう制度なのかイマイチわからんな

MLB球団が日本人選手の入札にお金を注ぐのがアホらしくなったから、
クジ引きで安く日本人を獲りましょうってこと?
528名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:24:52.91 ID:1urbbqQl0
延命したいならNPBはMLBの傘下に入った方がいい
529名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:26:07.83 ID:eW68+1YO0
間違った
アメリカのドラフトはクジ引きじゃなくて、ウェーバー制かw
530名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:26:56.13 ID:qHUtUs940
>>527
NPB経由すると野手は使い物にならなくなるから
有望な若手は直接マイナーに来てください。
531名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:27:22.28 ID:+Rwew2sr0
プロ野球は無能だから何もしないしできない。
そしてあっという間にアメリカに追従
これが野球
>>3のとおりさ
口を開けてベンチで座ってるだけのコミッショナーw
532名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:27:28.03 ID:F+ACahK10
直接ドラフトするようになったら高校野球にも連投禁止位の口出ししてくるかも知れんな
選手寿命が短くなるし
533名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:28:20.63 ID:eW68+1YO0
>>530
日本野球界の育成がダメってこと?
消耗してから来られても実働期間が短いからってこと?
534名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:29:49.25 ID:LPbI88Mv0
>>527
NPB所属球団と契約している選手を除外するかどうかが、交渉のポイントかな。
学生野球連盟のプロ志望届の扱いとかも。
535名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:31:05.08 ID:eW68+1YO0
職業選択の自由アハハン♪
536名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:32:40.17 ID:5lO1WqDl0
>>515
この間論破されたから勉強してきたんだなw
537名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:32:44.84 ID:Z35aEzBs0
>>534
>NPB所属球団と契約している選手
契約してるから
関係ないだろそれwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:33:29.46 ID:qHUtUs940
>>533
そら知らんが、ショートなんか実際カズオも西岡も使い物にならないんだし。
539名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:34:01.11 ID:Z35aEzBs0
>>534
>学生野球連盟のプロ志望届
出さないと指名は不可だろwwww
540名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:35:18.35 ID:eW68+1YO0
ショートは、どこで育成しても日本人の体格じゃ
ほとんど通用しなさそう・・・
541名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:39:01.36 ID:Z1DHz5+/O
>>521
えぬぴーびー(笑)のクソ雑魚はレベル低すぎて関われてないがなwwwwwww
変な太鼓叩いて歌ってろボケ
542名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:39:33.14 ID:Z35aEzBs0
>>540
>ショート
日本人が100mでメダルを取るレベルの難度だな・・・・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:43:32.40 ID:qHUtUs940
それが俺もよく知らないんだが朝鮮人のプロスペクトで
ショート守れるやつが一匹いるらしい。
だからアジア系でもマイナーから鍛えられればメジャーでショートやるのは
どうも不可能じゃないらしいだな。
544名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:44:12.53 ID:KflCiU6M0
これからは全国の有望な高校で青い目の外人さんがウロウロ歩いてる姿を見ることになるのか
545名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:44:36.31 ID:QWZjz7770
>>514
プホルスとバティスタの2人だけでしょ
先発投手エース格は
ハラディ、バーランダー、CCサバシア、クリフ・リー、リンスカムとかほとんどアメリカ人
アメリカ人以外ではヨハン・サンタナはもう過去の人だしベネズエラのヘルナンデスが目立つ程度
546名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 14:49:49.21 ID:LPbI88Mv0
>>539
MLBドラフトのある6月に出すことになるのはどうかと。
547名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:04:09.64 ID:OHC9Fss40
焼肉デッドボール脳のスレは、ここですか?
548名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:08:28.64 ID:LnfJIj2p0
>>543
昔から気合いと根性で近代的なことなんて全然やらないんだから、日本で育つわけ無いわな
549名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:10:32.81 ID:Jcs8OvF30
>>548
>昔から気合いと根性で近代的なことなんて全然やらないんだから

スポーツをやってない馬鹿はいつもそう言うな

日本人は身体能力でかなわないからなwww

550名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:20:10.99 ID:9luwIwT70
これはいいよ いろいろはっきりする
551名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:20:22.43 ID:gmXLdbez0
552名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:24:56.93 ID:SSx9nGDK0
494 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2011/12/09(金) 16:26:27.48 ID:s7f2Yg2+0
世界のプロスポーツ総観客動員数トップ5

@7604万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (USA)          
A2159万人 ||||||||||||||||| NBA (USA)          
B2214万人 |||||||||||||||| NPB (Japan )
C2085万人 ||||||||||||||| NHL (USA)
D1730万人 ||||||||||||| NFL (USA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サッカーは5位以下に続く】
E1287万人 |||||||||||   Premier League (England) 
F1247万人 |||||||||||  Bundesliga 1 (Germany)
G1103万人 ||||||||||   La Liga (Spain)
H 824万人 |||||||    Serie A (Italy)


世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League


世界のサッカー(笑) 宇宙のサッカー(笑) みんなのサッカー(笑)
553名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:25:16.04 ID:SSx9nGDK0
495 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2011/12/09(金) 16:27:44.31 ID:Tm4W0bjy0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  これが世界(自称)のサッカーの正体まじ笑える(ww
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン


||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(省略)||||||||||||||||||||||  欧州サッカー $23.6 billion 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  欧州5大給料 $8 billion
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  NFL $7.2 billion


European football market grows to US$23.6 billion
ttp://www.bi-me.com/main.php?id=53017&t=1&c=33&cg=4&mset=

Wage bills at top Euro clubs exceed $8bn, says Deloitte
ttp://www.arabianbusiness.com/wage-bills-at-top-euro-clubs-exceed-8bn-says-deloitte-404593.html


     ∧_∧  ピタッ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ 

     ∧_∧ 
 o/⌒(    )つ
  と_)__つノ 

     ∧_∧  …
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ 
554名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:27:03.51 ID:P7iWelfn0
ドカベン大リーグ編はまだですか?
555名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:31:53.92 ID:WsB2XcR60
ドカ便ってなんだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:58:06.30 ID:G+ZtxNA00
MLBの奴隷なのは昔からだが
さらに加速しそうだな
557名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 15:59:35.80 ID:2QS962ce0
>>556






じゃ


関係ない
変化はない
ということだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
558名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 17:07:37.90 ID:HYK9rFlV0
奴隷にすらなれない中島ェ…
559名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 17:09:35.64 ID:w1t7k/JrO
こんなことしたらアメリカが全部かっさらってくだろアホ
560名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 18:43:44.87 ID:aKql+b5JO
>>556高校野球が健全になるかもしれない
561名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 18:44:45.62 ID:rQPpXD1L0
ハハッ
562名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 18:46:17.50 ID:/XbPbnIC0
>>3
結論はまあ無視するとしても
列挙された一つ一つが全て間違ってないってところに
今のプロ野球が抱える問題の根深さが見て取れる。
大相撲ほどではないがプロ野球も大分ヤバイだろ。
563名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:32:07.82 ID:RvdqB70V0
利点
・デーブみたいなコーチに才能を潰されることなくなる

欠点
・デーブみたいなコーチを野に放ってしまい犯罪が増える
564名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 23:41:48.17 ID:AqFejahz0
ナベツネがどういう嫌がらせをするかたのしみだ
565名無しさん@恐縮です
TPPとおんなじぐらいフザけてんな
もうNPB消滅フラグじゃねぇの
学生野球とか独立リーグだけ残して
テレビ中継もなくなるだろうね